【Borland】Delphi 8で.NETに本格対応 Win32からの移行を促す【デルファイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 11:32 ID:OfvmVPx5
そりゃーーーっなんで、.NetFrameWorkじゃなくて、今から、Win32APIやるのかなって。不思議。
LongHornだって、全部代わっちゃうでしょ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 12:38 ID:sqN5MRqx
Delphi使ってればwindowsの変化を気にしなくていい仕組みキボン
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 12:40 ID:liEQZrYg
>>937
Ver.8ではそうだよ
これからのバージョンもそうなるよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 12:53 ID:sqN5MRqx
だったらDelphiマンセーでいいじゃん
何をもめてるの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:19 ID:ZxVEFWtG
どとねとが役に立たないものだからね
Win32の次はない

次はじゃばじゃばだよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:04 ID:GpMTG2zS
>>940
プログラミングWINDOWSを買った俺は勝ち組ってことですね。
942名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 00:17 ID:UqZtoVni
デルファイってコンピュータ言語の学習に向いてます?
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 02:01 ID:wDIOvW4V
javaとかの方がいいんじゃないかな?
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 03:31 ID:5gb4s1J0
漏れはDelphiでもいいと思うが、例外を確実にtry/catchで書かせる
Javaの方が後々いいかもね。

そのかわりポインタ関係の知識が不足するのが難点といやぁ難点。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 06:31 ID:lC0Uwipe
ボーランドの敗因は、カーンがデブだったということだ。
デブは詰めが甘い。

Winny の金子もデブだ。
ナポレオンも晩年はデブだった。
とにかく、デブは詰めが甘くて、成功しかけても大成功はしない。
必ずつまずく。

ゲイツは嫌いだが、デブじゃない。
デブとデブじゃない奴の違いは大きい。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 06:35 ID:5gb4s1J0
マ板のデブは無能スレから来てねぇか?(藁
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 06:37 ID:L8YZiRd1
>>944
と言いますか、javaは機種依存のポインタを廃したC発展版にしか思えない
948C ◆dq2PerGLN. :04/06/22 06:46 ID:VkKPB+9Z
JavaとかDelphiとかの.NET馬鹿にしてた負け組み連中そんなに叩かなくてもいいじゃん
今更終わってる死人に鞭打つのはどうかと思うよ。
949C ◆dq2PerGLN. :04/06/22 06:48 ID:VkKPB+9Z
↑名前欄にC#マンセーって書いたらトリップになっちゃった。一瞬あせった
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 07:03 ID:jwA1smJx
C#はObjectPascalの方言、文法に違いはほとんどない。
.NET FrameworkのライブラリはCLX以上VCL未満の微妙なところ。
VisualStudio.NETは申し分ない。Delphi8も同様。

VBが糞なのは確定だが、C#とDelphiの選択は趣味の世界。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 12:01 ID:nB/9whxO
>>904
>>905
そもそもLSI-Cで十分って香具師も多かったわけだし。

試食版を主食にしてしまった香具師は多分99%に上るだろう。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:54 ID:nQL5b2rC
法ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
へ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:35 ID:yn8+3OKt
ところで.NETって何なのだ?
Win32で何が不十分なのだ?
その不十分なところは次OSでなんとかならんのか?
言語はいつまでたってもハード次第なのか?
言語が異なるだけで何故通訳(コンパイラ)は言語に制限を付けてしまうのだ?
言葉はほぼ通訳出来るのにコンパイラは何故いつまでも中途半端なのだ?
死ぬまで「使える」言語とコンパイラ早よ作れやゴルア!!!!!
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:15 ID:yL1sNyxO
.NETは普及しません
断言できます

955名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:20 ID:pKq8OzWO
.NETフレームワークは絶対に普及するよ

・Windows Updateで隙あらば入れようとする
・いずれOS(Longhorn)に勝手についてくる
・もうVB6が買えないから、VB厨が良く判らないでVB.NETを始める
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:37 ID:rfTNgVVF
>>955
おお、俺も絶対普及しそうな気がしてきた
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:37 ID:fHIGQlav
winfxは?
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:40 ID:jQ2y7cBD
>>945
なんか妙に納得させられる話だなww
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 10:37 ID:6W4YbI9A
.NETってFXじゃOSそのものになるんじゃないの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 12:27 ID:y53bAcyS
.NETってwindows以外でどこで使えるの?
よくJavaと比較してるけどJavaはいろんなプラットフォームで使えるよね
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:56 ID:gI6dpOwd
Windowsオンリーと考えておくべきだな
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 14:57 ID:1ZY8yhmN
Microsoft的にはWin32とWinFXの両方の環境で同じバイナリが動けばいいだけだからな
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:50 ID:aAX05b5T
JAVAが一番いいのに。。。
なんでまたどとねとなどとくだらないものがでてきたんだ
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:31 ID:JnvmjFpB
>>960
Linuxでも使えるよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:19 ID:DYkK9aXP
Linuxでも使えるのなら.NETでいいじゃん
わざわざ標準から外れてJAVAを使って生産性を下げる必要もないでしょ
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:57 ID:49+yD9b4
>>964
実態としては、チープなUIをOCXをバリバリ使って
補完する必要があるので、Windows以外では使い
物にならない。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:12 ID:a5b4Nl+n
>>964
使える【予定】では?
実際に使える状態じゃないよね
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:12 ID:CslEQjG6
だーかーらーJAVAしかないのよ
分かったか?
このチョビヒゲ野郎!
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:14 ID:eT9emAcV
DelphiのコードがそのままKylixで使えたらなぁ・・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:30 ID:Lbh/rZ30
Kylixなんてボーランドすら見捨てたものを(w
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:31 ID:Lbh/rZ30
(Borlandは見捨ててないかもしれんけどな)
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 01:16 ID:Uq+oX2XZ
>>967
現状でも下手なWin32アプリでwine使うより普通に動くよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 01:30 ID:N3dRjivi
ぶっちゃけ、VBをリプレースしてくれさえすりゃいいんだが>ドトネト
VBのリプレースだけでそこそこシェアも取れる。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 08:27 ID:FyWSce7r
>>972
ホント?ならまあ使えなくもないな
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 12:43 ID:7beCH8lJ
いや絶対に.Netは失敗するよ
とにかくあんなものは普及する方がおかしい
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 13:03 ID:Uq+oX2XZ
>>975
失敗するも何も、Longhornからは強制ですよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:03 ID:fAhL6NX5
標準といって欲しいな
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:33 ID:N3dRjivi
MSIL ≠ バイナリ
これ重要。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:40 ID:eT9emAcV
標準だろうがなんだろうがWindowsの枠を越えてくれないと意味がない
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 18:27 ID:HdxYEc8F
>>976
つうかLonghorn自体普及するのか?
発売されたら「ワーイみんなハードもソフトも買い換えようぜ!」て、なるだろうか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:15 ID:gAQiNXpv
どっとネットになったら(「なる」っていう表現が正しいかどうか分からんけど)
WIN32APIって無駄になるの?
覚えても使えなくなるんですか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:48 ID:12QZP2ID
>>981
APIみたいな基本的なIOは普通は残すものだよ。
でないと今までのアプリ資産が走らない。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:39 ID:Lbh/rZ30
まあLonghornまではWin32も動くだろう。
しかし、その次のバージョンで動くだろうか?
今までの例からすると、大きなバージョンアップ直後は
手持ちのアプリがいくつか動かなくなるとかいう困った事態になってしまうことが多い。
つ−か、MS以外の有名なソフトだけが動かないなんてことがしばしば起きている、
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:53 ID:b9xfuSTA
>>972
wineって、それ、動かないと同義なんじゃ、、、、、、
985名無しさん@お腹いっぱい。
>>980
そこでVirtualPCですよ。