【税金】地方公務員の給与水準、過去最低に 民間企業の給与水準とも比べながら?
1 :
にゃん ◆777777v/bc @WBSにゃんφ ★:
総務省は24日、2003年4月1日時点の地方公務員の給与水準を示すラスパイレス指数(国家公務員の給与を100とする)が、前年比0.5ポイント低い100.1となり国家公務員とほぼ同水準まで低下、
1963年の調査開始以来、最低になったと発表した。
地方公務員の平均月額給与(一般行政職、平均年齢42.6歳)も44万274円と前年比0.5%下がった。同省で
は「財政状況が厳しい中、地方自治体の独自判断で給与を削減していることが大きい」と分析。結果として
国家公務員並みにようやく下がってきた。
指数が100以上の自治体は680と前年より87団体減った。分類ごとの指数は政令指定都市102.2、東京23区
102.1、都道府県101.7、市100.7、町村95.7。
同省では「今後は国家公務員だけでなく、地域の民間企業の給与水準とも比べながら、地方公務員の給与
水準を決めてもらうことになるだろう」と話している。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040324AT1F2401324032004.html
2 :
2:04/03/24 21:29 ID:pdJOChiE
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:29 ID:5+EycFXp
2
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:29 ID:bBt1bY7l
>>1 でもこいつら無税になるようないろいろな特典があるよ。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:34 ID:WNtTURlK
31歳地上の漏れは、手取り20万いかん。
転勤激しいので、共稼ぎもできん。
手当て、退職金も大幅にカットで、正直
苦しい。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:38 ID:hxRq1XB4
>>5 大嘘ツキキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:39 ID:WNtTURlK
>>4 公務員は、100%税金とられます。
民間は売上とか、所得を過小申告して税金逃れはできるけどね。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:41 ID:WNtTURlK
>>6 嘘と思うでしょうが、地方貧乏自治体の給与はこんなもの。
聞いてみな。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:43 ID:3SK21SJT
最高に安定してるってだけで公務員はウマー
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:44 ID:hxRq1XB4
>>8 ○野県でつか?
あそこは大変でつね。それならわかるけどねw
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:52 ID:byIQ++Ip
>>9 俺の職場も安定してるよ。
月給25万で昇給停止。ボーナス年2ヶ月。
こういうのって安定って言わないよな。
会社がつぶれんだけマシと思え
ボーナスが必ずでるだけまし。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:32 ID:vzuHPk49
若いやつはかわいそうだが
くず親父に税金すわれてるからあきらめれ
そうそう、試験でもして、合格しなければ給料上がらないってのはどうかな?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:45 ID:3Ei2PaVi
33歳、手取りも33万程度・・・
地上研究職9年目の春
16 :
誇り高き乞食:04/03/24 22:56 ID:P6KDSt4h
給与水準って名目だけでしょ?
実際は、なんだかんだの名目で、手当付けるって話聞いたよ。
となりのビルに歩いて行って、出張手当とか・・・・
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:05 ID:GFt7RHP5
公務員でも若者はおいしい思いはしてないでしょ。
むしろ問題はろくに働かないのに高給のオッサンどもだな
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:07 ID:WNtTURlK
>>10 北国の県です。
>>16 ハァ?釣りかい?
>となりのビルに歩いて行って、出張手当とか・・・・
勘で書いてんじゃねよ。ソース付きで証拠みせてみな。
適当な書き込みは、自らのバカをさらすだけだぞ。
19 :
誇り高き乞食:04/03/24 23:09 ID:P6KDSt4h
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:09 ID:cnLKLBGp
民間でも無能のオヤジどもが給料もらいすぎだともうのだが・・・
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:12 ID:WNtTURlK
>>19 TVは過分に偏向報道な面もあるから気をつけろ。
自分で見聞きして実態調べることだな。
穀潰し世代はどこでも一緒。
22 :
誇り高き乞食:04/03/24 23:18 ID:P6KDSt4h
>>21 でも、警察が空出張したり、裏金作りしてるのがばれてんじゃん。
あれも、公務員でしょ?
それにあちこちのオンブズマンが実態調べて告発してるよ。
>>18 ちと煽ってしまいマスタ。スマソ。
まぁこれからも給料は下がるだろうし
お金には執着しないほうがいいと思いまつ。
質素に生活していけば問題なし
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:24 ID:WNtTURlK
>>22 確かに、数年前までは空出張とかは、自治体によってはあった
ようだ。しかし、今このようなことをしたら、大問題だ。かつ
て空出張していた自治体は、毎月の給料から天引きされたりし
ている。
それに、全国に公務員は430万人もいる。全ての人間が完璧
であるわけはない。
オンブズマンが実態調べて告発するのは結構。大いにやるべ
き。鉛筆1本の収支まで聞かれるのには、閉口するがね。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:26 ID:E05Y8oOa
37歳地上技術職
手取り35万
基本給5%カット
残業は不可
童貞
26 :
誇り高き乞食:04/03/24 23:54 ID:P6KDSt4h
>>24 へー、最近はちゃんとしてるんですか、それは失礼した。
でも、ボールペン一本でもノートに書き込まないと貰えないのは、民間の古い会社は常識でしたよ。
もっと恐ろしいものもありましたが。外線に発信出来る電話が課長席以上にしか無かったので、
課長席に行って電話時間をノートに記入して、電話を掛けてた。着信は自席で受けられるんだけどね。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:57 ID:dOhdVF80
オレは手取り10万切りそうだけど結婚するよ
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:02 ID:97bTIcXZ
給与基準はNPO法人並でいいんじゃない。非営利だし。
そうすれば、言葉遊びに近いコミュニティビジネスや市民参加について
真剣に考えるだろう。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:02 ID:A9zJ+eW8
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:06 ID:Hp5A37EU
民間と比べてるって言ってもどうせ大手企業と比べてるんでしょ?
こんな数字中小零細ではありえない。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:09 ID:QbtlZyA1
>>26 最近の公務員は、電気代やコピー1枚に至るまでうるさく言われる
ようになりました。人員は減らされているのに、仕事は減らず、残業
していると、電気代もったいないから、早く帰れとか言われる。一方
暇そうな公務員も確かにいる。
また、財政再建団体に近いうちに転落する自治体も今後出てくるだ
ろうけども、こうなったら、鉛筆1本買うのにも上司の決済が必要と
なるだろう。また職員給与、職員数については、類似団体と比較して
最低水準となるよう指導され、ボーナスもカットされることになるで
しょう。
とにかく、今後公務員が安定した職業であるという幻想は捨てるべ
きと思います。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:15 ID:jRCVyGO8
>>30 公務員と中小零細DQNを比較することがそもそもの間違い
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:16 ID:xPeiNlNf
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:17 ID:kw7HLFyF
鉛筆1本買うのに決済????
そっちのほうがよっぽど無駄。ありえねー。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:19 ID:xPeiNlNf
>>34 洒落のような話だが、国連ではそうだったと筋から聞いたぜ
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:29 ID:kw7HLFyF
購買には必ず決済が必要ということで、
例としてたとえ鉛筆1本だけのとき(←ありえない)も
決済が必要、という理解でOK?
ほんと、ヌルいね。公務員は
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:41 ID:kw7HLFyF
ぬるぽ
39 :
誇り高き乞食:04/03/25 00:44 ID:S/9PhP3i
>>31 まあ、公務員は長く勤めないと良い思いはしないんでしょうねえ。
本当の公務員受難時代は、財政再建団体転落がぼろぼろ出て
税金を納める人間がもっと減って来てからだろうねえ。
その頃には、公務員の仕事もアウトソーシングの時代になると思う。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:44 ID:JzAvEOnu
公務員に不満もっている奴多いが、暇そうにしている公務員も
いる一方で、死ぬほど忙しい公務員もいることを覚えておけ。
ちなみに、俺は前の職場で残業+土日出勤で、尿潜血がでた
(転勤して比較的楽な部署に移ったら、直った。)公務員た
たくなら、頭に「なまけている公務員」とか「暇な部署」とか具
体的に書け。
ちなみに、民間で勝ち組み目指している人は、公務員たた
いている暇あったら、この瞬間も寸暇を惜しんで自己研鑽して
いると思うがね。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:47 ID:SJZHhDiI
ああ、わかいしが入ってきても幼稚園勤務させて
すっかり手懐けるような頭にした上でナオンかませて
さらに縛り付けるなんて年増役人はごまんと居るな
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:51 ID:97bTIcXZ
評価基準をどうするか、ってことでしょう。行政の政策も公務員の働きぶりも。
43 :
誇り高き乞食:04/03/25 00:54 ID:S/9PhP3i
>>40 その業務を平均化しようと思う人は居ないの?
零細企業なら、特定の人の負荷が偏るなんて普通だけど
大きな組織になれば、組織で対応しようと考えるもんじゃないの?
できるやつにはどんどん仕事が入ってくるし、
できないやつはどんどん仕事が減ってくる。
そりゃそうだ、一緒にチームを組んだり
仕事を任せたりするときに、誰だって
できるやつに任せたいだろうから。
そういう点では民間も公務員も同じ。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 01:03 ID:JzAvEOnu
>>43 ところが、組織なり業務を管理するべき上司が公務員特有の
事なかれ主義の人だったり、昔ながらの体育会系だったり、
指導力の無い奴だったりすると、新人や、文句をいわず真面目
に仕事をする人に、業務を集中させ、文句や不満を言う奴には
楽をさせたりする。何せ、公務員は働こうが、怠けようが、
指導力がなかろうが、給料は変らないからな。それよりは、
組織の不満の目をいかに摘み、問題や過失をしないことに必死
になる。
仕事を10してミスが1ある人よりも、仕事を1してミスが0の
イエスマンが評価は高いような世界に俺は思える。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 01:03 ID:SJZHhDiI
公務の場合仕事を増やすのが仕事
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 01:10 ID:gYtfoTzW
役所って、IT化どころかペーパレス化もできてないね
効率よく情報化してネット導入すりゃ、職員が半分でもやっていけんのにな!
48 :
誇り高き乞食:04/03/25 01:11 ID:S/9PhP3i
>>45 なるほど、公務員は減点主義が原則なんだね。そらそうだね。
効率を変えるには、かけ声じゃなんの役にも立たないよね。
評価システムを変える気が無い限り無理だよね。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 01:21 ID:JzAvEOnu
>>48 確かに評価システムは導入できるのであればするべき
だと思います。
しかし、公務員の仕事というのは数値化しずらく、
主観が入りやすいのです。例えば自動車セールスや、
保険の勧誘等でしたら、具体的に数値が上がってきま
すが、公務員の場合、例えば自衛隊や、警察官や、
行政等数値化できないものばかりです。そして、評価
を中途半端な基準の下で行った場合、先の述べたイエ
スマンや、仕事をしなくてもミスの無い人等に高評価
が偏りかねません。
それよりは、明らかに仕事をしていない人や、問題
行動の多い人をカットしていく方向が確実かと思います。
50 :
スタンプラリー:04/03/25 01:27 ID:SJZHhDiI
書類量で決まってるだけの悪寒もするけどね
51 :
誇り高き乞食:04/03/25 01:36 ID:S/9PhP3i
>>49 確かに。でも、その不要なヤツを切るためには、だれもが納得する
公平な評価システムが必要・・・・・・・・ジレンマ。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 01:50 ID:JzAvEOnu
>>51 誰の目にも明らかな、仕事しないやつっていると思う。
肝心な仕事の時に限って仕事休むとか、1日じゅう暇そうな
奴とか。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 02:28 ID:g7+phLrC
地方の方が国家より高いのがそもそもおかしいな
2:8の法則があるけど、公務員の場合は1:9、いや、もっと極端かもしれない。
正社員一割であとは非正社員でOKだと。
> 今後は国家公務員だけでなく、地域の民間企業の給与水準とも比べながら、
> 地方公務員の給与水準を決めてもらうことになるだろう
ここでいう地域の民間企業とは、一部上場企業や儲かっている企業、給与水準の高い企業
だから、必然的に、民間の平均以上の給与になる。
地方は、地元の企業を基準にすべきじゃねーの?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 03:21 ID:gU4AIkYS
俺公務員なんだが毎年賞与が10万ずつ減ってきてる。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 03:31 ID:JSEq7To+
利益を出してないのだから貰えるだけありがたいと思えよ(w
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 04:36 ID:6bpkikgV
数年前に公務員になったが、毎年年収が減っていく
景気が回復しても、年収が上がっていくのは民間より大分遅いんだろな
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 05:24 ID:hTKymkaI
>>58 そのころには公務員の給与叩きは忘れ去られてるんだろうな。
ちょっとかわいそう。(まともに働いてる人は、だけど)
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 05:25 ID:8ZX/iQyB
>>59 忘れられる変わりに「公務員になる奴なんてバカ」と言われる。
それが正しかろうが、正しくなかろうが、公務員は何らかの理由で
いつも攻撃対象になるでしょ。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 13:29 ID:pvO6v/nN
>>19 >いや、TVで見ただけだよ。
なぁんだ。TVタックルとかの受け売りか。
氏ね。
>>57 >利益を出してないのだから
>貰えるだけありがたいと思えよ(w
まず公的資金注入受けている銀行の給料を0にしてくれよ。
話はその後だ。
>>54 >>55 この手のレスがよく出るが・・・
中小企業のデータは当てにならないからではないかという話がある。
1.中小企業は労基法違反が当たり前で残業代不払いはおろか給料不払いすらあるので
データ提出で虚偽のデータが提出されたり、また違法な実情がバレバレなのでそもそも提出しない。
2.(1.)の過程で、社員からの密告がなされる恐れがある
3.さらに、中小は役員報酬が高め(超一流よりは下だけど)なので
中小までデータに加味すると役員相当の指定職俸給が底上げされる。
以上の理由。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 13:33 ID:pvO6v/nN
>>49 >公務員の場合、例えば自衛隊や、警察官や、
>行政等数値化できないものばかりです。
警察の場合は検挙件数・摘発件数で数値化できるかもしれない。
・・・ただし、ネズミ捕りや飲酒運転摘発は今まで以上に陰湿になるだろうけどね。
居酒屋の駐車場に張り込みしたり、駐禁位置で待ち伏せする警官が激増するだろう。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 13:34 ID:AWEsea5o
銀行が公的資金使ってるといってもいずれ返済するんだぞ?
公務員は返済しないだろ。だから安くて十分。
65 :
誇り高き乞食:04/03/25 14:17 ID:S/9PhP3i
>>62 いや、噂の東京マガジンだったと思うよ。もろ、この給与水準のカラクリの話だったよ。
あの番組の個別に取材してる部分は、信用できるとおもってる。TVタックルなんか見た事ないよ。
手当の名目で別に払えば、給与水準は低く見せられるて論旨だったよ。
それは、特定の人がコッソリとやってるんじゃ無く、自治体単位でやってるから、
やってない所はやってないでしょうけどね。やってる所は、当然と思ってるから、
不正処理のチェックでは指摘出来ない。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 14:40 ID:GJQST+7K
>>57 「税収が足りないなら税務課に予算をよこせ。人手を増やして死ぬほど残業させて、どんどん滞納金回収してやる」
税務課長だった頃の親父の台詞。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 14:44 ID:Jg04CZaU
>>27,29
高給取りのバリバリのキャリアウーマンと結婚すりゃいいだろ。
今時、専業主婦を養うなんて考えはドンクサイ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 14:56 ID:KFjCQxlU
安くていやなら辞めてしまえばいいじゃん。
優秀な人材は巷にいっぱいいるんだし。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 15:19 ID:VQlKeY/v
>>65 いずれ返済するんだぞ?
一円でも公的資金投入されてる銀行は
公的資金全額返済するまで
給料は役職が同等な国家公務員と同額にしろ。
一律18万4千円でも良いけど。
いずれ返すから じゃねーんだよ。
今すぐやれ。
一円でも早く返済する努力しろ。アフォが。
だからってATMで問題起こすんじゃねーぞ。
70 :
69:04/03/25 15:21 ID:VQlKeY/v
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 02:32 ID:gn1HWGb/
交通局勤務の高卒公務員は、勤続15年で税込み年収800マソ弱くらい。
月に14日しか出勤しないのにね。
あと、目に見えない組合や局からの福利厚生がすんごぃよな。
ヨドバシやビックで家電買うより、もっとお得に買い物できるもんなぁ。
藻前ら一般民間人はリストラの恐怖に曝されて鬱で氏んでくざさい。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 02:47 ID:0fioeYRv
「今後は国家公務員だけでなく、地域の民間企業の給与水準とも比べながら、地方公務員の給与
水準を決めてもらうことになるだろう」
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 03:10 ID:+zNIXsCA
>交通局勤務の高卒公務員は、勤続15年で税込み年収800マソ弱くらい。
>月に14日しか出勤しないのにね。
政令指定都市部に勤めてる中小優良企業より凄くないかい?
つーか、マジかよ。(w
煽りに決まってんじゃんw
ちなみにうちの一族は公務員と教師ばっか。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 03:34 ID:gn1HWGb/
>74
マジだよっ。源泉徴収票見せてやろうか?
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 03:39 ID:gn1HWGb/
終業時間の30分前には風呂入って、着換えてからのんびりさせてもらってる。
親にやいやい言われて仕方なく交通局入ったけど、こんな楽させてもらって信じられん。
定年まで勤め上げれば退職金+共済年金+恩給までいただけるときたもんだ(w
まるで年寄りになることを楽しみにしてるみたいだね。
ずいぶん後ろ向きですなw
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 05:20 ID:UiwZVetX
>>71 それって早番、遅番があるからじゃないの?警察・消防と同じで。
そうなら一般でいう残業代部分が大きくなるから収入は大きくなるし
出勤日が一見少なく見えるよね。
あと、生活が不規則になるから警察官は平均寿命67歳って聞いたしあんまり
羨ましくない。
そうでないなら純粋にうらまやいし。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 05:24 ID:taee4Zn7
書いてる内容が保育園並だね
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 05:52 ID:DOt/JIFU
保育園並みっていうのは失礼じゃないか?
小学校低学年くらいの実力はあるよ。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 09:44 ID:gn1HWGb/
いいんだよ、局に勤務してるような香具師はマジで低学年レベルだから(w
低学年だから何も考えなくても定年までどころか、死ぬまでストレス無縁の生活おくってやるから。
藻前らの納めてくれる税金で。
藻前らお利巧さんが地方自治選挙に投票来ないから、漏れ達局の組織票が
物言うんだぜっ。
局の人件費をパッツンパッツンに膨らませても予算は通るんだよっ。ありがとうね。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 09:51 ID:gn1HWGb/
>78
まる1日勤務するけど、夜は最終出れば眠るよ。警察や消防みたいに緊急事態なんて
年に1度あるかないかで、始発までゆっくり寝てればいいしね。
で、勤務が終われば明け番で休日、翌日は非番、シフト調整入れて週休・年休入れれば
4,5日は遊んでるからなぁ。
人員余りまくってるから、中小企業勤務の人間の1/100くらいしか働いてないな(w
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 15:26 ID:tp9zBldB
↑必死w
まあ、確かに羨ましいよな・・・
でもなぁ・・・
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 15:45 ID:UejhWVyF
役所はすべてNPO法人化しろ。月の平均給与10万円の世界だ。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 15:48 ID:YYELDfBG
親父が来週で見事定年退職>38年ご苦労さん。
退職金4000万だってさ>母談
親父「店でも始めるかー」って意気込んでる
家族みんなで必死に止めてる。
公務員の子供でおいしい思いをしたことは無い。
そんなに贅沢も出来ないし(貧困は無かったけど)
これで、退職金も大幅カットされたら誰もならない職業だろうなという感じはする
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 16:03 ID:pfFUvwky
>>86 君は大学行ってないんだな。
大卒でそのセリフはNGだぜ。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 16:04 ID:fkhMtjQg
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 16:13 ID:ZVLC0jUm
地方では県庁勤務だと親戚や近所は神様ハハ〜という感じだ。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 16:15 ID:Gy+oQ//Y
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 17:47 ID:R0UViKtZ
>小金井市民は さぞかし良質な行政サービスを
>享受されてるのでしょうね。
>もちろん小金井市財政も 健全極まりないんですよね。
>財政難だからといって、国や都に援助要請したり、
>ましてや 住民等に税負担増などのしわ寄せを
>及ぼすなんてことは間違ってもできませんよね。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 19:10 ID:YYELDfBG
>>87
遅レスだが
実は大学院生(修士)だったりする。
頭弱いから、俺
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 19:20 ID:KIFBvaIj
指数に算入されない手当てが増えたりして
>>92 頭が弱いというより
社会性が弱いという気も…。
95 :
名無し:04/03/27 00:23 ID:Uca0PrNk
公務員の給料を半分にして、今の若者(失業率20%)と
ワークシェアリングさせて下さい、せっせと働きまっせ。
公務員の給料の高さは手当てにありか
実際にもらってる金額はもっと多いんだろうな
役得 余得もいっぱいありそう
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 00:45 ID:kUy/8rn/
予算の半分が人糞費
>>40 業務の割当て変更もまとも出来ない組織と個人の無能さを
告白するなんて、なんてタイムリーなヒトなんだ。
やっぱり全員、一度解雇して業務再割り当てして、報酬は
中小企業含めた平均にしてから、手当も含めて全部銀行
振り込みにすればいいよ。
小泉が公務員年金の一源化を明言したぞ。
恩給もなくなるね。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 07:25 ID:+bbjQkZO
>96
銀行で住宅ローンを組むときは二つ返事でローン組めるよな。
それも一般人のローン金利から更に3割引くらいしてもらえるし。
福利厚生施設の利用なんてタダみたいな値段だよ。
有名な温泉保養地のいいホテルが一人一泊2000円程度で使えるし。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 08:12 ID:zRKTHQmh
東京都なんて、バブルの遺物の最たるもの。10年前、友人の都庁職員は「バブル
時代に比べ、予算が半減している」と言ってた。
民間企業なら、売上が半減したら強烈なリストラの嵐だ。いや、普通は潰れるな・・・。
千葉市職員平均給与=800マソ
千葉市民間平均給与=400マソですが?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 11:53 ID:cNjyqCiv
給与に見合った仕事?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 12:06 ID:+crSLOZn
少子高齢化という時代の流れだ、税金も足らん。現状のままであるわけがない。
公務員の数・金銭的負担が多すぎるのだ、次は君たちのリストラが始まる
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 12:11 ID:B66zpeeP
田舎の方の役場だの、郵便局などの職員は、みんな立ち話して仕事してないぞ。仕事ないなら人減らすべきだろう。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 12:16 ID:/tbmvNMk
>>101 後段はどうだかしらんが、前段は民間企業である銀行のリスク管理の
判断による金利だろ?
公務員の特権、というのとは違うよな。信用度の低い民間企業と同等
にしろ、とかいうのなら逆に銀行の姿勢が問われるわな。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 12:57 ID:B66zpeeP
公務員は訳のわからん手当てが多過ぎる!
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 13:11 ID:n+mktiUJ
>>101 うんうん。漏れが住宅ローンを申し込みに行ったらすんなり貸してくれた。
本当は漏れの親父が借りる予定だったのだが、漏れより年収高かったのに貸してくれなかった。
110 :
誇り高き乞食:04/03/29 13:13 ID:WObHvXKj
>>107 銀行の姿勢は、ふつーの民間企業の姿勢だろ?
民間企業のリスクは、株主の有限責任によってのみ担保されるが、
公務員は、納税者の無限責任によって担保される。
地方自治体の債権はいくらでも引き受けてるでしょ。それは、なにがあっても
納税者が払うものだから、銀行は安心して貸せるのですよ。
それに属してる公務員の給料も同じに、納税者が担保してるって事でしょ。
社会体制が大きく変化するときに、
最も大きな打撃を受ける者は、
変化する前、一番有り難味を享受していた者達だ。
人、それを既得権者という
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 17:26 ID:+bbjQkZO
>111
明治維新で武士階級が公務員になっただけ。
太平洋戦争で負けても、公務員は公務員として...
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 12:43 ID:3HZOvUpw
もっと下げろage
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 12:53 ID:oI+xnBRo
給料は世間並みでもいいと思うが、税金を使った安価な住宅はやめろ。
公務員の給料は、その年の数年前の世の中の経済状況に応じて変化する
という話を聞いたことがあるよ。
そうすると現在の給料の水準が低いのは当然ということになるんじゃ?
数年前は民間より給料水準高くて不平があった感じがするが、
現在はある程度納得できた。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 13:40 ID:3KQE1Xj2
福利厚生の優遇には触れてないね、公務員の場合これが1番いいのにね。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 13:52 ID:jh7Wubl6
給与で比べるな。
人件費で比べろ。
公務員の人件費はあまりにも高すぎる。
公務員ってボーナス3回あるんだよな。
120 :
:04/04/06 14:21 ID:Om2Z72Df
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 18:30 ID:SnwLTS50
>>1 自治体は頑張ってるんだよな。
後はコネズミ。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 20:50 ID:WyvGI1xa
県庁所在地の市役所上級職員ですが、国立大卒でストレートで22歳で役所はいって今5年目です。
手取りは、157800円です。税引前では、208000円くらい。
比較的財政状況は優秀な市でもこんなもんです。こんなもんだから健全財政なのかもしれないけど。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 20:58 ID:MvXAqc2E
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:07 ID:+6Bzxeex
>>122 残業代はどれくらいつくの?
やっぱり上限ありなんですか?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:13 ID:w9T2L/je
>>118 それはあるな人多すぎ
そのうえ部署(というより個人か)によっては忙しい
それでも一般的な民間会社と同等程度
よくある勘違いは忙しい民間会社と比べること
あれは異常なだけ
それと比べてはいけない
>>122 そういうこと言ってるヤシって、一番安い時期の連中だけなんだよな。
同じ職場の50のオヤジがどんな仕事して幾らもらってるか書いてミロよ。
あと、藻前のも、勤勉手当とやらまで全部コミで年間総額で書いてミろ。な。
まぁ、結構な額になるんで書けんだろうがな。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:43 ID:ADBDTp2H
隣の親父
去年まで
朝9時出社
11時頃まで新聞を読む
受付の姉ちゃんと昼まで雑談
2時ごろまで行方不明
3時ごろまでおもむろに判子押し
Windows付属のトランプゲームを始める
4時半ごろ帰宅準備、俺の仕事を邪魔しに来る
5時帰宅
で、今年定年になったが再雇用
給料が2/3になったと嘆いていた
最近インターネットを覚えたらしく昼以外ずっとかちゃかちゃやってる
で、1週間前にウイルス騒動
ちなみに僕の給料は2/3になった彼の給料のさらに半分ぐらいです
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 12:27 ID:JPVU9py3
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 21:40 ID:jWK04oxx
まあ考えてみれば公務員がコスト感覚あるわけないよな
黒字の自治体なんてほんの僅かだし。
役所や3セクでバリバリ利益あげられても困るしな。
稼がなくてもいい会社に一生いられるからな
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 21:43 ID:WFS4iWMM
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 21:43 ID:datWiC4A
今の所は、うまく借金する為の会社に成っている
良い事がどうかは後に成ってみないと判らない
ただ1ついえる事は、在日その他に融資しても
運用は芳しくないかもしれない事
>>127 せめて都道府県と市の名前を教えてくれい。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 21:56 ID:R8m30Qa9
無駄使いして、赤字にして、増税して、ボーナスもらう。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:15 ID:EcQ140tE
>>127 告発しろ、そういう香具師を叩かんでどうする!!!
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:18 ID:EcQ140tE
俺ら、若い世代に仕事を押し付けやがって。団塊世代は、
まだ、高度経済成長気分でいやがる。
おかげで、風俗でバイアグラ必要なのは、20代なんだって
よ。仕事とかのストレスで。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:21 ID:datWiC4A
とか言って、若い香具師に平気で兵器やら軍備を行わせ
無理矢理内需作ったのが昭和のはじめ
同じ莫迦やってる場合じゃないだぜ、大方乗せられてるけどな
まあ、おまいら落ち着け。
もうちょっとしたら仕事しない+無能+高給取り+人大杉の
団塊世代の糞公務員が定年だから
真面目に働く若い香具師が報われて
ちゃんと仕事するようになるから
と今年公務員に採用される奴が言ってました。
頼むよ、ほんと。
>139
年金崩壊
141 :
:04/04/12 13:44 ID:bsrCBkFb
政治家の給料下げろよ、公務員は一千五百万以上の年収は禁止にしろ。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 13:56 ID:c3Z2oY2X
公務員で1500万以上って何号俸になったらもらえるんだ?
国家一種のなかでもさらに限られたやつでももらっているかどうか。
公務員よ、ネトゲーせずに働けw
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 14:52 ID:QwZNP0hz
>>142 指定職(キャリア組)のみ
ノンキャリや地方公務員には一生縁の無い数字
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 00:36 ID:GEtxvV+m
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 19:26 ID:9kp0Kkmw
>>145 どれだけ犯罪を犯しても起訴されないのは上級官僚だけだろ?
下っ端は悲惨だよぉー
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 12:20 ID:0v0yO26z
老後も安心
そう共済年金はまさに最強
149 :
現役の声:04/04/20 22:29 ID:4CcrdXMN
歴史的に見て、安泰といわれ学生に人気の職業は何年後かにはそうでなくなる。
最悪といわれていたものが、突如脚光を浴びたりする。
企業は不景気でも儲ければ一生遊んで暮らせるだけの成功をするが、
公務員は財政難で前途は多難。
今でも給料は安いのに数年後はどうなるのか?
リスクを避け安定を求める人間は所詮成功とはほど遠い。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 17:21 ID:KDuMyjKI
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 17:54 ID:EjCfrF64
道府県長・市長ですら年収1500万円いかないくらいなのに、
お前ら釣られすぎw
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 17:57 ID:FTd6V6wV
公務員叩いている人は公務員になれなかった負け組です♪
153 :
地方公務員1年生(22):04/04/24 18:15 ID:EjCfrF64
初任給の手取り額が18万円台だった俺は、
>>122を給料の数字を見て一瞬 ハァ? と思って
しまったが、よくよく考えると俺はまだ社会人1年生だから住民税を引かれていないん
だったっけ。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 19:08 ID:Vk8w9MdR
>>152 ハゲド!!
民間人は俺たちのためにせっせと働けや。
悔しかったら、公務員になればいいじゃんw
共済年金最強!
お前等の厚生年金は危ないんだって?w
なんかすごい赤字らしいな。
大丈夫?
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 19:10 ID:Vk8w9MdR
ついでにいうと、公務員の共済は毎月支給額が
厚生年金より6万円多いんだってww
公務員は現代の勝ち組。
お前等はマジメに税金納めなさい。。
>>155 そんなの数年後には確実に消えますよ
年齢給も消えます
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 20:58 ID:Vk8w9MdR
>>156 ハァ? 何言ってんだよ?
根拠のないこというな。
俸給はそんな簡単に改訂されないんだよ。
このしったかが。。
いくら能力給にしようという動きが出ても、限界があるんだよ。
民間人のために働いてるんだからな。ばーか。
うちの上司が退職金の計算始めだした。(各行に分散させなきゃとか言ってる)
俺も早く退職金頂きたいぜ。
お前等民間人は、確実に退職金が減額されるだろうな。
まあ無くなる可能性大有りだがww
公務員は現代の勝ち組w
悔しかったら、なればいいだけ。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 21:02 ID:Vk8w9MdR
訂正
俸給>給与システム。
少しは改訂されるらしいが、大幅にするには障害があるからな。
まああと30年は安泰。
159 :
::04/04/24 22:05 ID:URDiXtcx
役人屋は退職五年前から急激な昇給をする。
それは何故か。年金の支給が退職前の5年間の
給与を基準に計算されるからだ。
民間だと50歳を過ぎれば、役職者でもない限り
減給される。
それと、役人屋は公務員共済なるものと厚生年金の
二十取りが出来る美味い商売だ。
元はと言えば皆我々が払った税金だ。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:57 ID:Def2p9a5
公務員で大して使えそうもない団塊世代(30〜)の給料をもっと減らすべきだと思います。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:05 ID:B0gplfCr
>>159 いわゆるキャリアは事務次官級になれる同期のごく一部を除いて
外に出されるよ。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:41 ID:kGjUvGlR
財政制度等審議会は21日05年度予算編成で地方歳出を抑制し、
地方の財源不足を補う地方交付税をさらに削減する検討を始めた。
04年度予算では地方交付税と赤字地方債を合わせて前年度より
12%減らし、地方から強い反発を受けたが、「地方予算には
まだ無駄が多い」と指摘。財政審は地方財源の不足を、国が自動
的に穴埋めしている限り、地方の財政規律が働かないとして、
交付税の「財源保障機能」の将来的な廃止を提言してきた。
地域によっては、民間給与水準を大幅に上回る地方公務員給与
も問題視している。 22日朝日新聞より
財務省がんばれと言いたくなるな。総務省なんかに負けるな。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:13 ID:zz/NEhDH
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:19 ID:D6TKpmVN
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:39 ID:/QnD8LUM
>>159 はうそつき
>役人屋は退職五年前から急激な昇給をする。
しません。55才過ぎれば昇給停止となる場合がおおいです。
>それは何故か。年金の支給が退職前の5年間の
>給与を基準に計算されるからだ。
違います。採用時以来の給料を元に計算されます。
>民間だと50歳を過ぎれば、役職者でもない限り
>減給される。
>それと、役人屋は公務員共済なるものと厚生年金の
>二十取りが出来る美味い商売だ。
違います。公務員は共済のみです。厚生年金には加入していません。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:50 ID:8HXpk2zU
公務員の共済年金は会社員と較べて多いからな。
月平均で6〜7万多いんだっけ?
こんな時代に公務員になったオイラは完全に勝ち組!!
恩給万歳!!
俺の同期の会社員は可哀想だけど、
馬車馬のように働いて、景気を良くして欲しい。
寄生虫の美徳は、
決して宿主を殺さないことだったはずなんだがなぁ・・・。>寄生虫
168 :
勝者=公務員:04/04/25 11:53 ID:y+SsBtwc
>>167 ハア?馬鹿ですか?
誰が寄生虫だよw
仮に成果主義が導入されても、問題なく仕事してれば
それなりに昇給するようになるらしいよ。
50代で年収1千万はほぼ確実に行くとのこと。
この不景気で1千万プレーヤーは我々と一部元気の良い業界くらいじゃね?
俺は問題起こさずに、マターリ働くつもり。
俺の所はラクチンだしな。
まず俺が問題起こすことはない。。
民間人は悔しかったら、年収1千万くらいゲトしてみろw
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 12:36 ID:nNoLAdJC
自民党政権を倒さなければ何も変わらない
即ち、選挙で自民党に投票しない決断を国民がするしか方法は、ない
>>126 同じ職場の50のオヤジがどんな仕事して幾らもらってるか書いてミロよ。
まぁ、ロクなことしてないヤシもいる罠。で、それに一番腹立ててるのは、
それなりに競争をくぐってきたのに給料が安い若手な訳だ。
そんな若手を攻撃してどーするよ?
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:55 ID:JYCcTOFO
公務員は本当にむかつく人種だな
ここにも腐りきってる公務員が沢山いるし
団塊の退職金に累進課税をかけて欲しい
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 11:10 ID:4rUWB49x
>>171 >同じ職場の50のオヤジがどんな仕事して幾らもらってるか
>書いてミロよ。
【出先機関の課長、年収:800万円程度 年齢55歳】
・課に来た仕事をそのまま部下に割り振る
・事業視察の段取り
・各種調整・・・・・
・部下の報告を聞く、部下が間違った判断なら訂正を指示、己で判断
できない場合は上へ判断を仰ぐ
知り合いで中途採用で政府系機関(←あえて)に就職したものがいるんだが・・・
すぐに家を買ったぞw、年齢給らしくて実績や能力関係なく、いきなり年齢に応じた分を
貰えるんだとさ。で、そういうシステムだから何年後にいくら収入が入るかも分かるんだ
とさ。そのため銀行との話し合いもサクサク進んだとさ。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:21 ID:Q/VtpVLj
地方公務員はフリンジドベネフィットがすごいでしょ。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:26 ID:pX0HDYts
>>174 そこって人事院勧告に影響されないところ?最近、人事院勧告のおかげで
ボーナス(勤勉手当とか)下がりっぱなし。
特別昇給廃止でなる側にとっちゃアレだよなあ
税金払う側は当たり前だろ!!!だけど
団塊の糞共ってどのくらい退職金もらうんだ?
うちの市の平均は大卒60歳勤続38年で2700くらいだ
高卒だと2000くらいだな
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:02 ID:guAWUGHx
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:06 ID:oHqFC14C
夫婦で地方公務員。これ最強。
>>180 どうかね。貧乏自治体勤務は厳しいよ。
隣の大型自治体と合併して、待遇を上げて欲しい、というのが本音。
休みは取れないし、タダ働きはさせられるし。
そのくせ、周りからは責められる。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:22 ID:/e9yOU/r
最近役所に何回か行ったけど、みんな親切にしてくれたよ。
知り合いの公務員の人たちも優秀で良い人ばかりだし、何で
そんなに叩かれるのか分からないなあ。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:27 ID:exlDGNjE
>>180 漏れも最強に思えるのだが、長い目でみるとかハイリスクの悪寒
公務員が厳しいなんて、冗談言うのはやめてくれよ。
夜中の馬鹿笑いは近所迷惑だからさ。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:17 ID:bGISP37o
ちゃんと成果があげているなら誰も文句いわないツーの
なにやってんだかわかんねーの。
いそがしい、優秀?サービス残業?、なめてんじゃねーぜ
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:42 ID:ucgZ9jGK
おまえらは判っていない
一日中何もせずに座っているだけの苦しさを
毎日9時から5時までをただ座ってすごす苦しさを
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:56 ID:FQQH++il
宮城県、早く財政再建管理団体に転落しないかな。
職員は自腹切る気ゼロなこと自白しちゃったからなw
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:43 ID:6nqcawAx
30年前の公務員の給与水準ってどの位だったの?
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 10:16 ID:EDv56yTD
40年くらい前だと本給よりも追給の方が多かったらしいけど。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 10:52 ID:xjgoyaYR
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 11:59 ID:/N0Dc7jD
>>188 転職する勇気がこいつらにあるわけないだろ。
民間で使える奴なんてほとんどいない。
それがわかってる奴が公務員になってるんだからな。
骨太の方針:地方公務員の給与見直し 第4弾
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20040507k0000m020148000c.htmlタソ 経済財政諮問会議(議長・小泉純一郎首相)が6月上旬に決定する「経済財政
運営と構造改革に関する基本方針2004」(骨太の方針第4弾)で、地方公務員の
給与見直しの方向を打ち出す見通しとなった。政府筋が6日明らかにした。
地方分権を進める際、「国から仕事を移しても、地方の行政を効率化させなければ、
公的部門の非効率を拡大させるだけ」(政府関係者)という懸念が背景にある。
同諮問会議では今後、地方公務員の高コスト構造の改革に積極的に取り組む方針だ。
(中略)
同諮問会議では、具体的には、実際の職務より上位クラスの給与を支払う
「わたり」の慣行の改善などが取り上げられる見通しだ。
公務員給与は、級別職務分類表などで係長は4〜5級、課長補佐は6〜7級など
というように職務と給与のランクを対応させるのが原則。しかし、係長の職務なのに
課長補佐に昇格させたり、係長のまま課長補佐の給与を支給してい問題が指摘されて
いる。
(以下略)
【川俣友宏タソ】
毎日新聞 2004年5月7日 3時00分
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 04:49 ID:O7VHGjC9
まぁ公務員になれないくらい頭悪い奴もしょーもないけどなw
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 05:11 ID:fS051Kkq
民間並みになって当然。
給料の安い民間サラリーマンや厳しい状況で頑張る自営業の税金で賄われてるのだから。
公務員は給与意外の福利厚生でも優遇されているのだから。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 06:06 ID:Paw6QW8o
ほんとに仕事なんかしていないぞ。
ヒルマの官庁へいってみよ。
学校に主事っているだろ。これなんかただ飯を食っている。
ほんとに幸せな国だなぁ。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 07:37 ID:AbPYLSy7
>>196 漏れの職場はかなり忙しいぞw
もっと人手が欲しい。どいつもこいつも仕事を他人に振ること
だけは得意だ。ナマジいい案だからといって引き受けていると
体が持たないw
みんな公務員にしちゃえば?
そうすれば必ず昇給・ボーナス・天下りがあるわけだし。
これくらいやらんと、公務員の馬鹿どもは誰が日本ささえてるか分からんだろう。
>天下り
一部の人(事務・課長以上)にしか関係無い話だな
そういや技術の香具師は
上には逝けんが、手当てがテンコ盛りなんで昇進する気起きないって話はあるが・・・・
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:50 ID:J3Vw2Y/w
人勧はインチキ!!
地方自治体の組織的詐欺行為!!
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 23:48 ID:7tEBFpNw
免許更新に警察にいったら弁当くちゃくちゃ音させながら食ってて口に食べ物入れたまま対応してて唖然とした。羞恥心とかマナーとか常識とかないんだろうね。今時そこらへんのフリーターでもそんなことしないのに
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 00:44 ID:00i7XDXQ
試験がある、世間の目が厳しい、自治体は借金まみれ、転勤激しい、人間関係大変
副業できない、頑張っても昇給に反映されない
こんな職場、給料下がったら誰がなる?
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 02:33 ID:n1QXCJ48
これは手当てを含んでない額だろ?
手当て含めればあっという間に5万10万もっとプラス
給料に見合う働きしてるのなんて1%もいないのが現状
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 03:03 ID:Y8e4tesA
でも田舎の企業並みにしたら、地方に行きたがる人は減りそうだな。
そーすると、官僚みたいな、ますます現場も知らないのが増えそう。
もちろん、このままで良いってわけではないが。。
今後、中央官僚は最低10年は地方廻り&給与は周りと同水準、とする制度なんかは必要かも。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 10:44 ID:00i7XDXQ
民間は売上や所得を過小申告してることを皆薄々気づいてるよ。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 10:47 ID:ln7lHKbj
この間公課証明を取りにいって窓口前の椅子で待ってたら、
担当窓口以外の残り8人とずっとご対面状態だったな。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 10:59 ID:CIJRjUuY
地方公務員が「民間並みに」っていうのは、
一部上場とか、従業員数○○○○人以上のような条件がついてるんじゃないか?
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 11:05 ID:PIvGgfHo
>205
そんなの当たり前だろ
一生懸命働いて産み出した利益を無駄なことに食い潰されんのだから
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 11:06 ID:1IsfvbBg
民間企業並な訳ないだろ。
明らかにまともな民間企業と比べると安い。
同窓会で公務員に給料負けてる奴を今まで一人も見た事ないからな。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 11:48 ID:FhG8frt3
公務員は給料もそうだがそれ以上に福利厚生が充実してるから
役職ついてても有休は必ず全部取れるし
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 11:50 ID:MARtgWDx
必ず全部取れるわけないでしょ。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 12:00 ID:00i7XDXQ
有給全部取れるやつは、昇進をあきらめて、吹っ切れた
鼻つまみ者。普通の神経のやつは全部なんて取れん。
213 :
:04/05/22 12:05 ID:l87jgSou
>>209 労働時間が違うだろw
それに、その同級生達は、
まともな所で良い仕事出来る人が多いんですね、きっと。
良い仕事が出来ない人や良い所に入れなかった人は
給料低いですよ。
良い所でも時間換算すると低いと思いますがね。
民間は仕事に厳しいですよ〜w
214 :
:04/05/22 12:07 ID:l87jgSou
>>211-212 取れるだけスゲェw
民間ってくくりで言うなら普通に
申請通らん所が殆どだろ…。
大企業なら取れるかもね。
そんなに楽でいい仕事なら、なんでみんなやらないの。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 12:14 ID:1IsfvbBg
>>213 労働時間か。
俺は公務員といい勝負だが、給料は20%増し。
激務なメーカーに行ってる奴は俺の1.5倍、公務員の倍近く貰ってるぞ。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 13:07 ID:RrFiHW8A
>>216 納税者には、パソコンを見たこともないような中卒の工員さんもおるんよ。
2chやってるということはパソコンぐらいは持っているわけで最低レベルの
生活ではない。
本来 納税者>>>公僕 なんだから、最低レベルの納税者と同等の給与にすべきと思う。
釣りバカ日誌の浜ちゃんが平均的なサラリーマンの言う「極楽生活」だ。
ほとんど仕事しないのに 契約は取る。
社内規範を守らないのに 会社に残ってる。
すべてをかけられる 趣味がある。
セックル(奥さんが) 大好き。
地域との関係が 極めて良好
何が幸せ? それは金ではなく自分が幸せかどうかだ。
俺は極めて浜ちゃんがうらやましい。 幸せってそういうことだろ。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 13:25 ID:00i7XDXQ
>>217 そんなことしたら、公務員の質落ちて国が傾く。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 13:29 ID:a8IPKjuR
>>219 結 局 D Q N を ど う 処 理 す る か に つ き る
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 13:29 ID:1IsfvbBg
公務員の問題点は平等すぎるところでしょ。
窓口業務みたいなどうでもいい仕事は民間と比べて相対的に高すぎるし、
逆に官僚がやっているような重要な仕事は相対的にみて給料安すぎる。
どちらも民間並にしたほうが自然だよ。
いくら給料安くても官僚になりたがる人が多いから、いつまでも変わらないんだろうけどね。
>>213 >民間は仕事に厳しいですよ〜w
全ての民間がそうではない。
給料高いところほど結構いい加減なもの。
まぁ、給料安すぎるところにいると、そういうのが見えなくなるんだけどな。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 14:20 ID:/R2QxzBN
公務員のクビをスムーズに切れる法体系を望む!!
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 14:26 ID:00i7XDXQ
>>221 そのとおり。
>給料安くても官僚になりたがる人が多いから
それは、今までは天下り等があったから。厳しくなったら、
優秀な人材は敬遠するようになる。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 14:31 ID:FhG8frt3
コア部分のみを精鋭の正社員にさせて、それ以外のルーチンワークは
全て外注・派遣化すればいい。
本来 納税者>>>公務員 とか 納税者<<<公務員 などと言ってる奴はバカ。
それは階級闘争史観だ。サヨなんだな、結局。
人間の関係性は等号・不等号で語れるものではない。
もちろん、皆平等などと考えるのも妄想に過ぎない。
結局、公務員批判してる奴も役人も低レベルだ、という話よ。
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
. | | .l i / ./ | |
| | | l / ./ .| |
. | | | l / / | |
| | | ', / / l .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
228 :
:04/05/22 15:36 ID:l87jgSou
>>221 ソレダ!
>>222 (`Д´;)ウッ
>>226 無条件に批判するつもりはないですが「公務」員なんだから
ある程度自覚をもって発言しないと一般の人より批判の対象に
なり易いのは当然のような気が。
「民間より安い」だの「一日中何もせずに座っているだけ」だの。
(´・д・`)=3 ハァ…。
今までより下がったってだけの話でしょ?
どこの会社でもある話だけどなぁ。
まぁ確かにどっちが偉いとかって比較はバカバカしいと
思いますがね。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 15:39 ID:qKDv3XX/
政令指定都市以外の市町村公務員の退職金、給与を大幅削減しろ。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 17:43 ID:vvzHDbA5
公務員批判するやつに、よくある反論、「すべての公務員がそうではない」
しかし、公務員の民間蔑視するときはなぜか民間の一言で纏められる。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:28 ID:XKkO4qYe
すべての公務員がそうではないが、口が臭い公務員多いぞ
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:34 ID:roRcf46S
30年後に退職を迎える漏れは退職金はない(あっても国債か地負債)
と思っている。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 04:02 ID:ZaUB3nZI
穀潰し世代のツケが、まわってくるわけだ。ガクガクブルブル
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 06:39 ID:tbTVv3Gx
>>221 漏れもそう思うよ。最近は窓口業務は再雇用したOBを配属している。
月20万円くらいだが、年金と退職金があるから皆さん余裕がある。年収は500万円くらいかな。
残業もないしね。何より、現役の時、徴税、用地買収、福祉といった業務をやってた人たちだから仕事ができる。
新採を増やすよりはるかに戦力になる。正規職員の若手をマンツーマンで鍛えてもくれる。もともと退職時には
課長級だった人たちだから、現職の管理職より上手に育てる人もいる。
全員時給800円の嘱託社員になれ。おまえらには税金で食う
資格ない。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 08:56 ID:9cACmo8z
高杉 600円が妥当だろ!
おいおい最低賃金下回ってどうするよ(^^;
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 08:58 ID:JSyk1Hu2
>>234 なんで、再雇用で20万/月も貰えるのか?が民間人にはわからん。
>>230 むしろ逆だろ。
民間批判するやつに、よくある反論、「すべての民間がそうではない」
しかし、民間の公務員蔑視するときはなぜか公務員の一言で纏められる。
ここでいう民間・・・・銀行、マスコミ。
>>235 >>236 というわけで、おまえらが明日から時給800〜600円で嘱託になれ。
オマエんとこの職は変わりに俺がやるよ。
ただし、年収800万未満だったらお断りだよ。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:26 ID:fwqVTk8Z
それより地方で
>44万274円
は高すぎると思うんだが・・・
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:11 ID:GU1UF30Q
まだまだうらやましい・・・
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:20 ID:eZ49SmNC
うらやましいなら公務員になればいいだろ
あんな試験勉強すればバカでもチョンでも突破できる。(面接はしらんが
俺の大学じゃ1種ならまだしも2種じゃ同窓会でいい笑いものだよ。
所詮誰でもできる仕事やってる下級階級のゴミ ただし教師はもっと質のいいやつに入れ替えるべきだと思う。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:47 ID:9A1nzVtQ
>>241 漏れ 30歳だけど基本給24万円5千円。
あと12〜3年で20万円弱も基本給がアップするのか?
なんだかスゲー楽しみ
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 18:01 ID:M+2EGhtM
基本給は安くても、手当てが別に15マン出ますが。
かみさんには内緒の別口座。あ、言っちゃた
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 18:09 ID:swd4GKH+
12年経っても基本給は5万程度しか上がらないってこと?
>あんな試験勉強すればバカでもチョンでも突破できる。(面接はしらんが
正直,おいしい地方公務員はコネが無いと無理です。成績良くても無理。
むしろ面接はチョンじゃないと、うわ何をlwskじゃlうぇ
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 21:25 ID:dkCfkW7L
>>245 >手当てが別に15マン
って一体どういう職種だよ。俺も公務員だが絶対ありえねー。
俺の手当ては通勤手当の3000円のみだが?
それとも釣りかい?
通勤手当ってなによ?
交通費は全額でるだろ?
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:18 ID:MorI+biJ
■■■ 水道民間委託を問うテンプレ(10)■■■ (転載自由)
水道の民間委託は待った無しです。今現在も、ムダが発生し続けています…
民間の維持管理会社の2倍以上の給与で、終身雇用でチンタラやってる極悪水道
■
地方公務員の給与適正化へ 総務省が検討会設置
麻生太郎総務相は1日の閣議後の記者会見で、地域によっては民間に比べ高い水準に
なっている地方公務員の給与を適正化するため、省内に学識経験者や都道府県人事委
員会メンバーらで構成する研究会を設置して検討する考えを示した。
総務省は早ければ10月下旬にも研究会をスタートさせ、来年度の人事委員会勧告での
給与適正化を目指す。
研究会のメンバーはこのほか、労働組合や経済団体、自治体、人事院などの関係者。
地域の民間給与や物価水準を正確に反映させるため、都道府県などの人事委員会の
調査能力向上策や、調査対象となる企業の拡大を検討するほか、給与勧告の参考と
なる指標をまとめる方針。
麻生総務相はさらに「(地方公務員給与は)国家公務員に準じる規則になっており、
それが高いというなら法律や制度を変えないといけない」とし、地方公務員法などの
見直しも示唆した。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040601-00000086-kyodo-pol 民間との格差は → 水道民間委託を問うテンプレ(4) を参照
■■■ 公務員給与661万円、ブルーカラー給与約380万円 ■■■
■■■ これは とんでもない格差じゃないのですか。人事委員会よ ■■■
格差是正を出来ないのなら、民間委託化しかないですね。
それとも、法外な高額水道料金を市民からむさぼりつづけるのですか?市長様
お問い合わせ
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1061644080/l50 2ちゃんねる 公務員板 【全国 水道局(下水道局)】
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:26 ID:MorI+biJ
■■■ 水道民間委託を問うテンプレ(4)■■■ (転載自由)
水道の民間委託は待った無しです。今現在も、ムダが発生し続けています…
>公民格差は職員給与の改定を求める人事委員会勧告の元になるが、調査対象
>が規模の大きい企業や団体のホワイトカラーで、学歴や職種、給与の範囲な
>どについて公務員との比較基準も不明確 という問題点も指摘されている。
>これに対し、自治労の幹部は「同じような仕事をする地方公務員の給与には
>全国横断的な水準があるはず。民間賃金を考慮しても、全産業ではなくホワ
>イトカラーなど近い職種を取るべきだ」などと反論している。
■■■ 維持管理・メンテナンス職種は ブルーカラーです ■■■
■■■ 人事委員会は、同水準の職種と給与比較をするべきです ■■■
人事委員会が出来ないのであれば、もはや民間委託しかありません。
>「賃下げの話ばかりでうんざり。われわれはちっとも高くないですよ、青森
>銀行さんに比べたら」 40代の青森県職員に給与について聞くと、こんな
>答えがかえってきた。 (中略) 県職員の年収は661万9千円。青森銀行
>の行員の平均年収は714万2千円と比べれば確かに低い。しかし零細企業の
>多い県内には極端な二極化が進む。青森銀行の調査によると、県内の建設業界
>は平均年収375万8千円、卸売小売業が397万5千円と (中略)「年収
>350万円前後で、不足分を妻の稼ぎで補う世帯も多い。」
■■■ 公務員給与661万円、ブルーカラー給与約380万円 ■■■
■■■ これは とんでもない格差じゃないのですか。人事委員会よ ■■■
格差是正を出来ないのなら、民間委託化しかないですね。
それとも、法外な高額水道料金を市民からむさぼりつづけるのですか?市長様
引用符(>)下の内容は 朝日新聞 2003年4月10日記事より
お問い合わせ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1029545495 2ちゃんねる 公務員板 【全国 水道局(下水道局)】
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:45 ID:opEcQJRx
公務員は一律で罵られるからな。
罵られるぐらい楽な仕事やってるなら我慢も出来るけど、必死こいて働いて、奴等の分までまとめて罵倒されると、さすがにたまらんわ。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:58 ID:ga81NW66
先進国の中で、日本の公務員給与の実態の詳細を希望します!
今の給与を貰いたいなら、25%削減後、もう一度再検討することになるでしょう!
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:06 ID:PK6Bd1Y0
公務員の数だけなら、特殊法人を含めても日本は6%しかいない。
アメリカで13%そこら、スウェーデンとか40%超えてる。北欧諸国の場合は、
公務員のシステムが違いすぎるので、あまり比較にならんけど。
日本の公務員は確かに総じて給料高いけれども、実は数字的には
少数精鋭集団だったりする・・・・
ちなみに、一人あたりの雇用者所得費(年金の共済費用など社会保障費やその他の
残業代なども含めた額)は1000万円とされて文春かどっかに叩かれていたが、
各議員(国会議員から市町村の議員まで含めて)の報酬や年金なども入っている
はずなので、普通の公務員の給料はもっと低いと予想。
ラスパイレス指数がほぼ100の京都市の平均年収は、およそ660万。(これには
社会保険や年金などは入っていない。ただ諸手当は入ってると思う。)
ということは、島津製作所くらいの給与と言うことかな。年金は私企業よりもずっと
いいけど。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:07 ID:RWP1z1qJ
準公務員の数も勘案すればどうなりますか?
>>252 それこそ学歴を考慮に入れるべきでしょ・・・
青森銀行と比較したくなるのは、県職員が青森銀行の人と同じくらいの
大学を出て、県の総合職として働いているという事実からくるものと推測。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:26 ID:4jmlM4TZ
そりゃ必死に塾に通って弘前大学出て試験に通って県庁暮らし。
これだけの苦労してきたんだから銀行並みの給料貰っても当然だろ。
それを否定されちゃ、なんのために今まで頑張ってきたんだか。
学生時代録に勉強もせずに遊んでいた馬鹿共が地場の零細土方で
年収350万あのは当然だが、県庁勤めの俺たちエリートまで
そんな馬鹿共と一緒の水準にされたらかなわない。
子供に一生懸命勉強すれば県庁には行って安泰に暮らせるって
説明しているのに、試験によって選抜されたえりーとである
公務員がこれ以上賃金下げたら公務員になる意義すらなくなるだろ。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:28 ID:RWP1z1qJ
塾なんぞ行きまくらんでも大学いけるだろ
大学時代のダブり公務員試験スクールの間違いじゃないのー?
>>255 > 日本の公務員は確かに総じて給料高いけれども、実は数字的には
> 少数精鋭集団だったりする・・・・
どこが?
>>256 それはどこまで準公務員とするかによりそうだな。電力やJRも準公務員と言えば
そうだろうし。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:38 ID:KBrkaBmd
>>280 県庁勤めでエリートなのか。
東北地方なので理解できなくもないが、日本は衰退していくな。
しかし、本当に負債はどうするのだろうか
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:40 ID:KBrkaBmd
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:43 ID:8DM+7hci
人員は非発生主義、負債計上は発生主義
>>258 あんたらがどう言おうが、国内大手の決算の紙がなければ
全体予算も組めない現実には変わりない
きみらに残ってるのは国家というものにかまけたメンツだけだ
>>260 同じくらい量の仕事があったとしたら、一人あたりの仕事量が他の国より多いだろうにも
関わらず、かなりの少人数で裁いていることになるんだから、精鋭と言うことになっちゃうでしょ。
違和感あるのは解るけどね。アメリカや欧州の行政事務が日本の何倍もの案件を抱えて
いるってことはさすがにないだろうし。
実際には暇な部署は非常に暇で、忙しいところは極端に忙しいようなので単純には
言えないけど、一人あたりの単価ではそう言うことになる。
>>262 地方では県庁と地銀、あるいは電力会社が一番の勤め先というところは多いよ。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:32 ID:KgYHlk4o
>>265 >実際には暇な部署は非常に暇で、忙しいところは極端に忙しいようなので
それもあるが、仕事をする香具師に仕事をしない香具師の分まで回すの
は勘弁して欲しい。年序列だから給料に繁栄されない。
銀行員の年間収入/銀公認の年間労働時間×公務員サマの年間労働時間
= 銀行サマ並み(時間あたり)の年収
ってことで、再度計算すべきでしょ。 450万あれば御の字なんじゃないの?
あと、部署ごとの仕事内容で濃淡つけるべきだし。
国や自治体の予算も、人件費だけ別計算にして透明性増すようにして、
正しいお金を正しい人のところに届けるところから始めないと駄目でしょう。
財布に入れるのは、財布に入るべきお金だけにしないとね。
>>267 誤:
>銀行員の年間収入/銀公認の年間労働時間×公務員サマの年間労働時間
正:
銀行員の年間収入/銀行員の年間労働時間×公務員サマの年間労働時間
事故レススマソ。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:32 ID:ZydWTcLp
>>258 >公務員がこれ以上賃金下げたら公務員になる意義すらなくなるだろ。
安定した生活がほしいとか、民間でやってく自信がないとか
周りで役所勤めになった人たちの志望動機ってそんなんばっか。
「財政難で傾いている市を立て直す!」とか志の高かったやつは皆無。
仕事もろくにせず、そのうえ高給まで求められたらたまらんぞ。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 03:36 ID:Q1quKz55
でも、窓口業務にDQN入れられても嫌じゃない?>オール
271 :
チン毛:04/06/13 03:41 ID:f/i/Nq0t
公務員なんてチンカスでしょ?
夢がないよねえ、まったく!
272 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/06/13 03:45 ID:JeoMlkE8
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 04:02 ID:84Iuf18Y
>>258 20年前くらいだったかな、某新聞の教育関係のページである小学5年生
の男子の本音として「地元で一番の公立高校に行って、東京の私立大学
を卒業して、地元の県庁に就職する、これ最強。都心の民間企業じゃ
残業だらけだし土地も高いから狭い家しか買えないし」ってのが載って
たのを思い出したよ。
>>269 民間目指す香具師も五十歩百歩だろ。
何だかんだ言って結局は大企業志向、安定企業志向、勝ち組志向だし。
「経営難で傾いている中小企業を立て直す!」とか志の高かったやつは皆無。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 04:58 ID:DR5oIR7T
人は、基本的には、衣食住を満たすために働いている。
特に一生の仕事の代価が、住(家)に変わる部分が大きい。
住のために働くならば、全国会社で働くより、地元もしくは、
転勤なしで働いている人の方が、幸せそうな気がする。
だって、積み重ねた地元とのつながりが違うじゃん。
家建てた所で誰も知り合いがいないんじゃ、つまらないでしょ。
そんな恵まれた環境の中で都市部と同じ給料をもらえる地方公務員は
最強、最悪!!民間全国会社ならエリアごとの物価に併せて
給料調整されるのに。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 06:50 ID:Pe3B9jQA
>>275 東京やその他の大都市以外は、ふつう物価変動制になんてなってないはずだが・・・
富山と鳥取で給与が違うって事はないんじゃないの。
それと、地方公務員は各県や各市によって給料が違うよ。
基本給が同じなのは国家公務員。ただ、各地方でやはり調整手当がついたり
つかなかったりします。エリア内では同じかも。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 07:02 ID:veMJaA4c
一人で十分なもんを二人三人でやってんだから給料も二分の一とか三分の一でいいだろ
>>277 むしろその反対の数字が出てる訳なんですが・・・
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 07:23 ID:y9ZOQVLN
基本給は下がっても 諸手当の増額を画策しているよ
自治労は。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 07:26 ID:cQtrCcpF
諸手当ての増額?できるわけないじゃん、思い込みは怖いなぁ。
つーか、増額できる手当てって何よ?
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 07:55 ID:dfaOHpOq
>>274 だいたい、田舎中小は身内以外は大卒を採用しないだろ。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 08:46 ID:cZ7InuoI
>>280 増額はしてないけど手厚い保護は継続でしょうw。
空出張とか民間じゃ考えられない手当てとかw。
高卒が結構な割合を占める地方中小企業と
大卒(旧帝大クラス)がいく地方上級とを
比較して給料きめるというほうがおかしい
空出張なんていつの話だよ
出張なんて足がでるか必要じゃないかぎりいかねーよ
空出張なんてとっくの昔になくなってる。
ていうか、一部の教職や公安関係のみの話だろ。
公務員なんていっぱい種類あるんだからそれぞれ個別
ごとに話せや
公務員なんて種別は一流企業とか一部上場企業という単語に相当する言葉だぞ
教職とか公安関係と、行政職なんて全然別だぞ
教職と公安関係の給料の高さは特筆に価するよ
警察官の初任給24万だったけか?
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 11:36 ID:pATr0/hU
>>285 ググッてみたが、大卒でも警察は20万前後らしいな。
教職はわからんなぁ。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 11:38 ID:7INHLA2U
>>286 公務員も民間と同じで、若手はきつくて薄給
年寄りは楽でホクホクみたいだよ。
>>286 警察は公安職。公安職は危険がいっぱいな上にピーがかかったら即出動なので
多めになっているとか。
>>284 教職員は平気でカラ出張やってるけどね。
一般の職員は雁字搦め。半券・領収書を提出しなければならず
決められた経路を使わないと、たとえ格安チケットや早割りで節約できたとしても
不正とみなされる。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 09:50 ID:LzVzqvUv
警察・消防・自衛隊は危険手当みたいなのが付くからな。
訓練ばっかりしている自衛隊の何処が危険なのかはわからないけど。
訓練中は安い給料でよくないか?派兵されたときだけ破格の給料にすればいい。
警察だって警察学校時代は激安給料だし。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:46 ID:oDYoV2P2
公務員働かなさ杉とか言ってるけど、逆に民間が働き過ぎなんだと思うな。
そーしなきゃやっていけないのは分かってるが、もっとまったり仕事したいよ。
スペインに旅行した友人が、あっちに定住したくなったと言っていたよ。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:50 ID:1NYNYTPY
>>289 >警察だって警察学校時代は激安給料だし。
その代わり消費することもあまりないけどな。
3食風呂付き布団付きだし。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:54 ID:/iE6TgKe
自分の知る限り、公務員の給与水準のバラツキで最たるものは
神戸及び京都市バスの運転手 ヤミ手当てを含めると
赤字垂れ流しで同年代の教員以上の給与を得る。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:30 ID:VXQPbpv/
民間と比較って言っても、中小・零細ははずしてあるんだよね。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:09 ID:+kKOUGbo
100人以上の企業は勘定に入ってるはず。(大企業の定義は商法で
定められているが、実は結構複雑である。業種によって、資本金の大きさや
従業員数の範囲が違う。
大まかに言うと、100人以下資本金1億円以下が中小企業かな・・・
製造業はもうすこし規模が大きくても、中小企業になります。
当然、自営業は含まれない。
公務員全体の平均年収は大体700万円台。社会保障費を含めると
1000万円になるらしいが、これらは各種議員の給与や年金まで含めた額で、
実際の公務員が普段貰っている平均年収は600万円台だろう。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:31 ID:6vMbtxlj
民間のように、金食い虫である
中高年層のリストラぐらいはすべきだろうな
役所や郵便局の窓口程度ならバイトや派遣で充分だろ。
その辺が民間と違うところで、あまり人件費のところで合理化しすぎると、
社会全体への影響度が大きすぎるんだよね。雇用の抑制や不安定化
は、社会不安に直結してしまうから。
実際、社会保障費以外の部分では、むしろ日本は先進国の中でもトップクラスの
合理化が進んだ国だ。極めて少ない人員で、多くの案件をこなしている。
バブルのツケで国債が大変だからこんな事になってるけど。
それで、なぜ社会保障費が大変なことになっているかというと、今までの
マネーゲームの負債と、将来不安から来る少子化現象なんだな。
リストラや政府推進の雇用の流動化が、社会全体を不景気にしてしまい、
税収の激減と未来の不安定化を招いていると言える。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:08 ID:U5LUfyfN
>>296 住民課行くと、とても合理化してるとは思えん。銀行と比べて。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:14 ID:7NuQ86nH
>>297 銀行は合理化しているよな。基地外や貧乏人にはドキュソな役所も顔負けなほど適当に対応。
金持ちには懇切丁寧に対応。
>>293 中小・零細のデータは当てにならない。
正直に申告すれば労基に睨まれる可能性があり、虚偽の申告すると密告者が出る。
だから中小・零細は申告しない。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:17 ID:83u1fh+e
百姓公務員がはこびってますが
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:32 ID:hUcnj1pE
>>289 その論で行けば、兵隊は有事・戦争が始まったら雇えばいいということになるんじゃ?
訓練が危険ではないとの根拠は何?
国会でも問題にされたけど、自衛に民間と比べても自殺者が多いのはなぜ?
確かに後方職種はのんびりしていても戦闘職種と同じ給料なのは納得出来ないがなぁ。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:40 ID:OncsN5bo
支所に印鑑証明とりに行った。 若い男女の職員がキャアキャア騒いでいた。 うらやましかった。 税金泥棒共
302 :
素人:04/06/15 18:43 ID:G7gRLYtL
ジャスコが、「時給月給制」でパートを正社員化したら、
大変な事になる気がする。
303 :
素人:04/06/15 18:47 ID:G7gRLYtL
>>297 住民票写し取る訳だろ?
そんなもんが必要な社会慣行が異常。
運転免許証の裏表コピーでいいだろ。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 10:01 ID:JpZSsSAv
どうして、旧帝大が中心である地上が、民間と同じ給与である必要があるのだ。
今の若い公務員は高給で、団塊世代の俸給は50%カットでいいじゃないか
そんなに嫌なら公務員やめて派遣やパートで働いてみろよ。
つか公務員の給与水準も派遣やパートの所得も基準に含めるべきだな。
公務員もリストラして雇用の流動化を促進しろ。
そこで参院選ですよ。
>>306 公務員を選挙で選ぶのか?
ある意味正しい気はするが。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:20 ID:JAi9o96s
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:29 ID:VAl+X4Iz
公務員の給料は手取り10万ちょいでいいんじゃないかな。
ボーナス無しで。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:33 ID:I13n2dYs
政策立案、管理部門のエリート公務員だけでいいんだよ。
後は、全部民間へ委託すれば。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:35 ID:H4iAMHts
>>290 そうだよね、おれら民間人働きすぎ
進んで効率をあげ働きの悪い人を攻撃する現代の奴隷状態だよなぁ
役所って毎日有給の休憩あるんでしょ?労働基準法で
毎日勤務扱いで休憩時間あたえなきゃいけないんでそ?どこも守ってないかも
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:35 ID:WI1piic9
>>289 自衛隊員って毎年30人程度殉職しているんですが。
まあ報道はほとんどされていませんが。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:48 ID:u52IBuy8
公務員が給料安くて大変たか言ってるのを聞くとぶち殺したくなります
>>300 上官があまりにDQNすぎるから、自殺するとか・・・。
まぁ、俺の知り合いの上官はDQNらしくて、
A,Bと二人の上官がいたとすると、二人から違う命令がくることもしょっちゅうで
どっちにしたがっていいのかわからないので、どっちかの作業行うと結果として怒られる
という話を聞いた。
平常時でこれなんだから、戦争起きたらどうなることやら。
ちなみに、陸上らしい。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 13:27 ID:4nZejvol
自衛官の自殺の割合は高いらしいね。他の国家公務員の自殺率も
結構なものだけど。某官庁の窓は自殺防止のために開かなくなっているね。
わざわざ他の官庁から来て飛び降りるんだと。
このまま居ても給料あがんないし仕事そっちのけで株取引することにしました。
1億くらい溜まったらやめます。尽くしても尽くしても感謝されない仕事やっててもしょうがないし
身分保障 最強です