【甦る?】ユニクロの回復鮮明、2月売上高18%増【野菜は?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1北海道愚民φ ★
 カジュアル衣料量販店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリング(FR)が2日発表した
2月の既存店売上高(483店舗)は、前年同月比18・4%増と、3か月連続で前年実績を上回り、
半期(2003年9月―2004年2月)でも5期ぶりにプラスに転じた。

 女性向けに開発した伸縮性素材を使ったパンツのヒットなどが要因とみられ、同社の収益が
長期低迷から抜け出し、回復軌道に乗りつつあることが鮮明になった。

 2月は、こうした新素材を使った春物の売れ行きが好調で、来店客数が前年同月比16%増えたほか、
客1人当たりの売上高を示す客単価も同2・1%増となった。暖冬の影響で、重装備の防寒具より、
ユニクロが得意とする軽めのカジュアル防寒具が人気を集めたことも、回復を手助けした。

 FRは、デフレ不況下で製品の安さが消費者に受け入れられた結果、売上高は2001年7月まで
右肩上がりで伸び続けた。中国を生産拠点とし、売れ筋の商品を潤沢に供給し続けるシステムを
作り上げたのが成功の秘けつだった。

 しかし、「次第に、客に飽きられた」(FR)ことから、売り上げが落ち込み、昨年7月まで
22か月連続で前年実績を割り込む長期低迷に陥っていた。

 このため、FRは、綿やフリース製品が中心だった従来の商品構成を改め、カシミヤのセーターや
伸縮性素材を使った衣類を手ごろな価格で提供して顧客を引きつける戦略に転換した。
これが効果を上げた格好だ。
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040302ib24.htm
YOMIURI ON-LINE
http://www.yomiuri.co.jp/

ユニクロ(ファーストリテイリング)
http://www.uniqlo.co.jp/index_f.html

ユニクロ関連スレは多数につき検索してご覧下さい
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 02:28 ID:kK0kf55G
2gt
3北海道愚民φ ★:04/03/03 02:36 ID:???
…所で何でこんな時間まで起きているかと云うと、あのNASAの火星での
発見に関する報告が知りたいだけなのだが、もう寝るわ(´Д`)ノ
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 02:37 ID:xTKglap6
前は落ちてたからあがるのは別に普通だろ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 03:31 ID:BYtN8dAj
>>3
もうすぐだな。まさか火星人を見つけたんじゃないだろうな。
漏れは米在住。そろそろ昼飯だ。
6スレチガイ:04/03/03 05:15 ID:BYtN8dAj
ざんねん、水で覆われていた証拠を見つけただけだって。
火星人発見じゃなかった。
ttp://www.cnn.com/2004/TECH/space/03/02/mars.findings/index.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 06:31 ID:lCoeQElx
ユ二クロとまったく関係なさすぎてワロタ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 10:37 ID:9GCXWptM
火星にユニクロの痕跡を発見しますた。
9北海道愚民φ ★:04/03/03 10:58 ID:???
水の痕跡を勿体ぶって発表するなよ(´Д`)

>>5-6
をーアメリカかぁ行ってみたいねー
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 11:17 ID:OlEARGY3
>>8
痕跡かよ、まだ営業してるはず火星支店
これも単なる釣のわけだが・・素人ユニクロ株ホルダーへの
で今日は予定通り株が下がってますな、
まあ今となっては話題性のない会社ですね
11天災業腹 ◆YEMAGICec6 :04/03/03 11:30 ID:QCoo76qF
手堅くいけば収益はある会社だから、
しばらくは大人しく本業に専念してほしい。
野菜なんか売るなよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 11:41 ID:qzoPNJPP
そろそろ年齢別シルエット商品売れよ
クソ企業が。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 11:44 ID:lXTMlSWK
なにそれ?
14名無しさん@お腹いっぱい。
やるなぁユニクロ
正直、感心する