「IEは特許侵害」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブナ(゜Д゜)シメジφ ★
米連邦判事は1月14日、MicrosoftがEolas Technologiesの特許を侵害したとの先の陪審評決を支持した。
これにより、最も広く使われているInternet Explorer(IE)に大幅な変更が加えられる可能性がある。

同判事は8月の票決を覆す理由はないと説明、特許侵害に当たる技術を含む可能性があるバージョンのIE配布を禁じた。
だが判事はその直後、控訴を考慮して同命令を保留扱いとした。Microsoftは直ちに控訴する見通し。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040115-00000010-zdn_n-sci
22:04/01/15 23:39 ID:7aMmVtPe
2
3窓際暇人@リアル裁判中 ◆Joy4rPIAlA :04/01/15 23:41 ID:TewvvQk9
( ´D`)ノ<operaれすが、何か?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 23:47 ID:BWGDKZQh
         ∧_∧
         ( ´∀`)
         /    ヽ、
      (( (_'(_, )´ ふきふき
        ( ´D`)ノ
        (∩ ∩)
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 23:47 ID:WL1pE2rq
貝は来るなよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 03:39 ID:+Oj2Wc2F
>>3
この特許はIEだけじゃなくネスケもOperaもひっかかるよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 08:11 ID:Pny65GUP
http://www.mozilla.gr.jp/news/topics/viewonetopic.php?topic=mozilla&num=33

>この Eolas Technologies は、取扱商品もなく、従業員は一人、特許数件を持つのみというおそらく訴訟専門の会社。

要するに当たり屋か、Eolasは。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 11:01 ID:lS7WFR6r
>>3
( ´,_ゝ`)プッ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 11:02 ID:lS7WFR6r
Flashとか埋め込んであるページ全部直さないといけないからメンドクセ-
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 11:16 ID:jtOwHFNv
オペラまんせー
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 11:27 ID:w27jEW9o
>>10は最悪のバカ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 11:50 ID:PLrx25Fe
↓スレイプニル使ってるから関係無い、と言ってる香具師。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 11:55 ID:D6H27Ts2
Donut Pつかっt
14ビジネスゴンφ ★:04/01/16 12:31 ID:???
> 控訴を考慮して同命令を保留扱い

それもなんだかなあ。
特許のシステムを利用出来る時だけ持ち上げて、自分が損をする時だけけなす業界もおかしいが。
フェアにやってくれつーの。
15ビジネスゴンφ ★:04/01/16 12:32 ID:???
最後の審判は4月とかですか?アメリカは早くて良いねえ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 12:44 ID:FlSxjGIy
>>9
ブラウザ(ソフトウエア)の技術が特許侵害なのであって、
フラッシュやらhtmlコードやらが特許侵害にはならないので書き直す必要はないです。

いわゆる「ホームページ作成業者」はある意味ウマーかも。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 12:48 ID:tyjx8tUv
ソフトウェアの特許やめろ
普及率が高くなれば何千万人もが迷惑しかねない
18ビジネスゴンφ ★:04/01/16 12:49 ID:???
>>17
特許が消えたら一番喜ぶのはKの国とかCの国とかでしょニダシナ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 12:50 ID:9E9Za/lg
「Eolas Technologies」 GOOD JOB 
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 13:11 ID:PLrx25Fe
このことでIEの仕様が変わって従来のページが一部正常に閲覧できなくなった場合、
マイクロソフトを相手取って訴訟を起こすことは出来るんだろうか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 13:16 ID:tyjx8tUv
>>18
ああ、それは考えたこと無かったな。
だからといってさして困ることも無いが
大抵オープンソースで事足りるので
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 13:17 ID:IMw+yAYI
マイクロソフトもこういう時はおとなしいんだね
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:41 ID:bkDBZuGZ
>>18
そこらの国はもとからちゃんと
払ってないからフーンくらいなもんじゃねーの?
ソフト関連特許では赤字な日本のほうがウマーだと思うけど。
24webデザです:04/01/16 18:21 ID:8eurdI39
うわ、まだうやむやだったから大丈夫かな、、とか思っていたら
いよいよ現実味を帯びてきましたね。
フリーでやってるので、こういうのマジでつらい。
大手さんはもうこの騒動の件でマクロメディアがメールで発信したころから
修正かけてますよね。
たしか去年の10月上旬。

ウッゼー。
修正更新は有料?無料?
クライアントなんか言ってもわかんないだろうから、
オレのミスになっちまうんだろうなー。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 21:46 ID:XQxn+A0f
>>24
修正方法ってJSで呼び出すとかiframeとか?
結局表示結果は同じなんだから実に無意味な行為ではあるな
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 21:48 ID:XQxn+A0f
思ったけど、IEで敗訴してNetscape、Operaで勝訴した場合
どうなるんだろうね?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 21:49 ID:nFbcKyZY
グーグルツールバーが使えなくなるんなら痛い
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:03 ID:oHlPwJjj
げいつの場合、特許侵害しまくりで飯食ってるんだから全部裁判したらなにも残らない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:08 ID:7NCxwf+H
EolasとSCOは逝ってよし
30webデザです
>>25
JSで呼び出すと、たとえばdocument.writeとかだと、
ブラウザがプラグインを自動的に呼び出すのではなく、
ユーザーがJSエンジンを使ってHTMlを書いてHTMLを補完するから、
自動的に見えるけれど、このプロセスは特許に触れない、
とかいうへ理屈っぽい事だったと思います。

一番良いのはゲイシが金を払うか、
払いたくないなら、次回のIEに、
「プラグイン起動確認ダイアログが表示されない脆弱性」
を付けてもらうのがベストだと思う。