【P2P】京都府警がWinnyに叩きつけた挑戦状―「われわれはすべてを解き明かした」【割れ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
ファイル交換ソフト「Winny」のユーザーが逮捕された事件は、インターネットの世界に激震を与え続けている。
インターネットマルチフィードが提供しているIXサービス「JPNAP」のサイトを見ても、Winny逮捕劇があった2003年11月末以降、
国内のトラフィックは落ち込んだままとなっていることがわかる。年明けに若干増加しているものの、
ファイル交換ユーザーが摘発の不安に震え上がっている様子が、グラフから浮かび上がってくるようだ。
捜査関係者が、声を潜めて語る。
「Winnyの作者は、某有名国立大学の助手を務めている人物です。学内での立場もあり、
今回の事件で家宅捜索を受けたことで開発をこれ以上進めるのは無理なのではないでしょうか」
また、事件を手がけた京都府警の捜査幹部は、
「Winnyの匿名性は完全に暴かれたといっていい。今後、Winnyの仕組みを使ってファイル交換を行なえば、
いつでも警察に摘発される状態になるということだ」
と誇らしげに胸を張った。果たして、今後“ファイル交換”というアンダーグラウンドな文化はどうなるのだろうか?

http://internet.watch.impress.co.jp/static/column/jiken/2004/01/07/index.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:38 ID:/X8G7cro
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
3仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/07 19:39 ID:???
[コンテンツ] だからファイル交換はやめられない、WinMX・Winnyユーザーの言い分
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1068245304/
【ネット】「WinMXで自由に交換してください」 〜NTTコムのP2P動画サービスとは?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1069281030/
【通信】ぷらら、「MX」「Winny」ユーザーの帯域を制限へ(10/20)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1066706774/
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:42 ID:0YxFAG49
とある法則によると、2月に逮捕者が出るらしい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:47 ID:l9lsAbqP
あの暗号を解いた、京都府警はマジですごいと思う
6仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/07 19:51 ID:???
「一罰百戒の面から言えば、このようにしてわれわれはWinnyを解き明かしたのだということを説明したい気持ちはある。
しかしその方法を明らかにしてしまうと、捜査への対策方法がまた編み出され、雑誌やWebサイトなどに
『こうすれば警察の手を免れられる』といった手口の解説記事が載ってしまうといったことになりかねない。
われわれがアナウンスすればするほど、逆にまたそうしたものを誘発してしまうわけで……諸刃の剣としかいいようがない」
「われわれはWinnyの仕組みをきちんと解き明かしたことによって逮捕したのであって、
偶然容疑者を見つけたとか、そういうことではない」
「今回の摘発で、全国の都道府県警察から技術的な問い合わせをたくさん受けている。
情報はすべての警察で共有するというのが基本なので、これからは日本中の警察によって摘発が行なわれる可能性がある」
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:52 ID:jhV3oxwz
実際に解いたのは委託した民間の会社かどっかだろ。
警察にそんな技術力があるはずない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:52 ID:FDcA20AA
誰か「公開鍵暗号は簡単に解読される」と世界中に警告してくれよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:58 ID:nquPao/8
これで、暗号が解かれたと考えてもいいかもな・・・(´д`)アーア
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:00 ID:mXRNqrDA
警察のハッタリくさい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:00 ID:TVYmBzav
>7
京都府警にはハイテク専門家がいますが?
HDDのカケラからでもデータを読み出すそうですよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:00 ID:dOmmP40T
新しい仕組みの匿名ファイル共有ソフトができるだけのような・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:02 ID:YfxzftVK
方法は説明しなくていいから、さっさと逮捕しろよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:02 ID:NKNyRGBH
ハッタリでもいいたくましく報道してほしい
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:03 ID:uTsUoHR7
善良な俺からすればWinny房は全て逮捕して欲しいところだ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:04 ID:lICGJcRD
まったく気にせずにWinny使ってまふ
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:04 ID:A9kxq7Fb
まったく警察がこんなハットリを言って・・・ ニンニン
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:04 ID:S5CKydvC
>捜査関係者が、声を潜めて語る。
>「Winnyの作者は、某有名国立大学の助手を務めている人物です。学内での立場もあり、
>今回の事件で家宅捜索を受けたことで開発をこれ以上進めるのは無理なのではないでしょうか」

この記事マズくない?
逮捕も起訴もされてない人の個人情報を府警が流すってのわ…。

impressやっちゃったかな(ノ∀`)
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:04 ID:yRhpmPbi
京都府警が言っているということは
京都大学の助手が作者だな。
それも、電気、電子、情報工学系があやしい。

20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:05 ID:oTDOd9vS
NYを解き明かしたのならMXも当然解き明かしてるんだろ?
なんで、逮捕者バンバンでてこないわけ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:07 ID:jIXdo1mx
家宅捜索があったなら、ソースコードも入手したのだろう。
だけど、暗号自体は無理だろう。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:07 ID:hGJENOm+
Appliとかゲームとかmp3はいらないから、エロ動画だけは勘弁してください。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:11 ID:D8Z5YfXQ
逮捕がないのは逮捕したらこまるからだよ
なぜなら刑務所の費用がかかるし
一万人以上逮捕すると経済にも影響が出てくる
だから警察は訴えてる企業に対して建前として数人逮捕して警告してるだけだろ
ヤツラも馬鹿じゃあないし
対した凶悪性もない犯罪に構ってられないだけ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:13 ID:w1ONTSB8
暗号じゃなくて、第三者を介してファイルのやりとりを行なうのが
匿名性の根拠じゃなかったですか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:14 ID:oTDOd9vS
>>23
なるほど。
じゃぁ、新法作って罰金オンリーにしたらイイサ。
だめか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:16 ID:e2ocNgFb
その前にMXの奴らをバンバン逮捕しろよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:16 ID:/ZZEXVf+
>>家宅捜索があったなら、ソースコードも入手したのだろう。
>>だけど、暗号自体は無理だろう。

ソースがあれば合法的に暗号は解けたも同じですが。

それと、exeの中を丹念に追って行っても
暗号を解けますよ。こっちは違法。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:19 ID:kES/aL8V
だーかーらー、Winnyさえ持っていれば暗号は誰でも解読できるんだよ。
そうでなければ、落としたファイルを複合化できないだろ。
全員が同じ鍵を使っているから、別に複合鍵を入手しなくても
ファイルを取り出せるんだろうが。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:20 ID:fm4xj0SS
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:23 ID:xzJJNJRD
ソースがあれば暗号が解けたも同じとか抜かしてるバカは
OpenSSLの存在をどう認識してるんだ?
作成法が分かってても解けないのがまともな暗号だろ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:40 ID:PSzjr9qF
とりあえず日本のAVからモザイク消そうよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:41 ID:fYfzSqXE
挑戦状って書いた香具師あほじゃないのか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:42 ID:Q0o2hbCt
>>31
大賛成
34REI KAI TUSHIN:04/01/07 20:42 ID:54twf8f5
お弁当には、タコのウインナーがいいです。

<名作文学>「あらすじ本」がブーム 中高年に受ける
毎日新聞社 01月07日 15時18分
http://newstopics.dion.ne.jp/pubnews/story/?nc=20040107E40.076&nd=20040107151800&sc=dn&dt=new
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:43 ID:dJ1Vl+54

どこの大学のなんて名前の人ですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:43 ID:fm4xj0SS
>>31
逆輸入すればそんなに高くないよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:43 ID:9S7cOGaY
MXってIPバレバレだからつかまるの早いとか聞いたことがあるけど…実際そうでもないな
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:43 ID:YfxzftVK
なんか、毛利小五郎の「真犯人が分かった」よりも説得力がないな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:44 ID:5pV4rWFp
nyの次は懐かしきWEB割れ時代の再来です
FTPやらあゆ板やらが復権しそうです
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:45 ID:fm4xj0SS
>>37
ソース読まない人は、こちらのスレの方が。

京都府警がWinnyに叩きつけた挑戦状
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073473609/l50
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:45 ID:LnXIYudP
本当に解明したか、京都府警に挑戦する人柱マダー?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:45 ID:Erj6WHst
これからはハードディスクで回覧するのがトレンディ(死語
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:45 ID:PSzjr9qF
>>36
でも近所のビデオ屋でレンタルできるようになれば素敵じゃありません?
貧乏人の僻みでスマソ
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:46 ID:9S7cOGaY
そうか、また連番JPEGつなぎ合わせる時代がくるのか
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:47 ID:5pV4rWFp
その通り
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:48 ID:ocrJBWAP
47仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/07 20:49 ID:???
>>44
別に虹でやっている事では
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:50 ID:7y07fRq/
ろんぎとかげろしゃぶ懐かしいなぁ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:51 ID:AeTq5HkW
友達が勤めてる超大手システム開発会社に内々でKからny解析ツールの開発依頼が
あったらしい。そいつもny使ってるから複雑な心境だとさ。
で、今年は相当力入れて取り締まるとか・・・
そいつ、もうやめるとさ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:52 ID:9S7cOGaY
>>48
あぁ、懐かしい…うめ〜この なんとかとか
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:53 ID:MRkNf/tr
また、花火打ち上げですか
52555:04/01/07 20:53 ID:ZXO8A3NN
長崎小学生殺人犯の中学生画像は偽物だったそうです。
MXを使用している人間も悪いが、他人の画像を配布した人間もまた悪い。
ネット社会の健全性を求めます。

http://planetj.web.infoseek.co.jp/
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:56 ID:6yYSViwj
>>6
>>情報はすべての警察で共有するというのが基本なので、

なかなか洒落ッ気のある発言だな
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:56 ID:bKSsrjL6
>>6
諸刃の剣って・・・
警察まで2ちゃんねらかよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:58 ID:8Zclk00i
>19
小林の馬鹿
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:00 ID:xiQKEy09
> 201 名前:47 ◆KbtLZwerNc [sage] 投稿日:02/11/03 17:14 ID:G6NDKciC
> そういえば情報1種って15年ぐらい前にとったよ。懐かしい・・・
> 言語はCASL(CAP-Xだったかも)が必須で選択でFORTRANだったか。
> あと今は無きオンライン試験とかも持ってるけどこっちのが難しかった記憶が。


http://66.102.7.104/search?q=cache:4xxUqgiF1ScJ:tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1036086374/l50+%E2%98%85Linux%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%81%AE%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E9%82%A6%E6%AD%A3%E3%81%8CWinny%E3%82%92%E7%B5%B6%E8%B3%9B%EF%BC%81&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja

★Linux使いの山崎邦正がWinnyを絶賛!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1036086374/



57名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:02 ID:4n1QldgV
国立大学の助手かぁ。初めて情報でたな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:02 ID:cNLxL4+e
ラブマが目覚めるときがキタ
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:02 ID:kES/aL8V
別にnyが潰れてもいいよ。俺にはiDriveとNetDupeがあるから。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:08 ID:ro9S4RFT
>>27
> ソースがあれば合法的に暗号は解けたも同じですが。
>
> それと、exeの中を丹念に追って行っても
> 暗号を解けますよ。こっちは違法。

何法違反?
警察がやる場合でなくても、そういう行為を明確に禁じた契約を結ばない限り何の罪でもないのでは。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:09 ID:+pikWLL+
>>18
> 逮捕も起訴もされてない人の個人情報を府警が流すってのわ…。
> impressやっちゃったかな(ノ∀`)
下手したら訴訟ものだぞ。

6261:04/01/07 21:11 ID:+pikWLL+
それと京都府警の捜査幹部の名前は出すべきだろ。
出せないなら「匿名を条件に」と書くべき。

63名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:30 ID:RPl+g7mY
警察は47氏脅してるのかよ

世界で高水準のP2P技術のコア開発をぶっ潰して誇らしげに勝利宣言だぁ?

最悪だな。この技術もっと発展させて応用技術できれば
日本版ゲイツ誕生できたかもしれないのにな。

京都府警はA級戦犯
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:35 ID:H/V2qFUa
>>18
それで個人が特定できたら 神 !

というか「個人情報」の定義を総理官邸や衆議院のページあたりで
調べなおしてみたら?
6561:04/01/07 21:45 ID:+pikWLL+
>64
ざっと記事を読んでみたけど、作者の個人情報を載せる意味が
あったのか疑問なのだが。

66名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:51 ID:VCHjfhAX
せっかく声潜めたのに意味ねー!と思ってるだろう
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:54 ID:t3wy0aSE
無職ヒキオタなら開発継続もあるけど
社会的立場のある人だからこれ以上Winnyに関われない

つまりWinnyはこれ以上進化しない、もうオシマイさ!
ってことが言いたかったと思われる。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:54 ID:+GvcDMQz
ファイル交換の機能はいらないからBBSだけでも開発を継続して
くれないかな。
2chもいつまで持つか判らないし。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:54 ID:xuP03Z1n
これビジネスじゃないよな。
既存のスレで続けろよ。
いちいちスレ建てるな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:58 ID:4n1QldgV
詳しく経緯を説明できないということは、
対策方法があるということでもあるよな。

対策できないけど、材料をなるたけ与えたくないだけかもしれないけど。
71出戻り二士:04/01/07 22:07 ID:OYv9L35/
>>63
まぁ脅してることは間違いないよね。いろんな意味で。
警察だし、様々な脅しの手段は持ってるでしょう。

無から有を創造できるくらいすごい警察だし。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:09 ID:e2ocNgFb
開発なんかは勝手に有志がやっちゃうんじゃないか?
Winnyの匿名性云々の前にすでに匿名性が無いMX一斉検挙でもやらないと説得力無いな
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:13 ID:d/zoGtTg
■国内トラフィックが2割近く減少するほどの衝撃

ファイル交換ソフト「Winny」のユーザーが逮捕された事件は、
インターネットの世界に激震を与え続けている。
インターネットマルチフィードが提供しているIXサービス「JPNAP」のサイトを見ても、
Winny逮捕劇があった2003年11月末以降、国内のトラフィックは落ち込んだままとなっていることがわかる。
年明けに若干増加しているものの、ファイル交換ユーザーが摘発の不安に
震え上がっている様子が、グラフから浮かび上がってくるようだ。

捜査関係者が、声を潜めて語る。
「Winnyの作者は、某有名国立大学の助手を務めている人物です。
学内での立場もあり、今回の事件で家宅捜索を受けたことで開発をこれ以上
進めるのは無理なのではないでしょうか」

また、事件を手がけた京都府警の捜査幹部は、
「Winnyの匿名性は完全に暴かれたといっていい。今後、Winnyの仕組みを使って
ファイル交換を行なえば、いつでも警察に摘発される状態になるということだ」

と誇らしげに胸を張った。果たして、今後“ファイル交換”という
アンダーグラウンドな文化はどうなるのだろうか?
74出戻り二士:04/01/07 22:15 ID:OYv9L35/
何かの生命体の様に接続を自立的動的に変化させつつ発展していく、というソフト
は何かすごそうなんで、こういう類のソフトを根絶やしにしないようになっていって
もらいたいなぁ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:15 ID:eVm30SzC
>>63
47もどうせ違法ファイルを共有していただろうからな
どうせそれ目的で開発したんだろうし、いつでも逮捕できる状態なんだろ
あと、47のアホに「氏」なんて付けるなよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:16 ID:bZR4XBgS
著作権保護とか言うけどフジテレビなんかパクリばっかしだろ

あれは問題ないの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:16 ID:eVm30SzC
>>76
ガキの論理だな
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:18 ID:oVAEyFo3
>>75
逮捕できるんならなんでしないんだよ、47の家宅捜査したなら証拠もあつめれたんだろうし
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:21 ID:gcFacQUB
誇らしげに著作権違反を正当化している>>76がいるスレはここですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:24 ID:t3wy0aSE
警察は世論をかなり気にしてるだろ。

逮捕すれば民事訴訟で莫大な損害賠償請求される可能性がある。
ファイルを違法に送信しただけで、一人の人間の人生が終わるとなれば
悪者は警察という風潮になりかねない。





81名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:25 ID:eVm30SzC
>>78
1.家宅捜査の理由は?
2.警察は「脅し」たのは間違いないんだろ?>>71>>63
起訴してしまったら、「脅し」にはならないぞ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:26 ID:UNWkNHZR
>>79
いえ、ここは誇らしげに著作権違反を>>76が正当化しようとしているけど>>76の頭じゃそれができないと黙認するスレです
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:26 ID:lb5MoaLz
>69
このネタ盛り上がるからすぐスレ立てするんだろう
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:34 ID:eNtDPlf7
日本の役所ってどうでもいい事には頭が回るんだな

>日本は、インターネットの影も形も見えない1986年、有線カラオケを規制するために
>有線送信権という権利を創設、それをもとにして、1997年、公衆送信(可能化)権という
>米国にもないオールマイティな権利を創設して業界に与えました。

85名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:36 ID:UNWkNHZR
>>84
そーいうことにしか頭が回んないんじゃないの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:38 ID:/mIJDnot
匿名性のないWinMXでもやってるやつがいるんだろ。
匿名だろうが非匿名だろうがやるやつはやるんだろうな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:44 ID:KOUOxmST
Winny2って摘発が起きるまでは開発が続けられていたんだよね。
それなら、警察がWinny2のソースを入手してワームを埋め込むことんで、
配布することもできるんじゃない?

そうすりゃ、誰が何を交換しているかなんて簡単に判るようになるんじゃ…
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:47 ID:8GjeiMGx
>>54
諸刃の剣は文章でも普通に使うと思う。
ただし、あまり日常的な語じゃないよな。

P2Pの使い方を変えようという提案は無しですか…
開発者が開発停止しても、技術を持つ別の誰かが、
新しいものを作って、結局いたちごっこにしかならないと思う。
だったら、早いうちに正しい(?)使い方を広めてしまったほうが、
楽で早いと思いますが。

参考までに
ttp://leaf64.net/ny2/
こんな使い方もあるわけですが。
…というか、こっちの方が本来の使い方かと。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:47 ID:ATEgSiP8
Web割れやった厨房も結局逮捕されなかった。
つまり京都府警も金で動いちゃう単なるウンコ集団。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:48 ID:zKTHkbbc
司法取引
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:52 ID:R9t1sk8O
JPNAPのサイト見ると年明けからトラフィックが急増して、12月中の水準を上回り始めているのだが。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:52 ID:oUHIMgbl
>>88
本当にそれが「本来」の使い方と思ってるか?
どう考えても言い訳にしか見えぬ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:54 ID:eVm30SzC
>>88
アホ杉
9484:04/01/07 23:00 ID:eNtDPlf7
>インターネットの影も形も見えない1986年、有線カラオケを規制するために
この文章の一番の問題点は、1986年当時は有線カラオケの影も形も見えなかった事だな
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:06 ID:jlqmXjqY
(´・∀・`)ヘー
今もnyフル稼働ですが、何か?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:17 ID:Kv+7aGB6
でもハッタリ使えるって
生きてく上で大切だろ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:25 ID:zc9JCata
データをアップしなければタイーホされないって本当?
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:29 ID:KSdxWWbV
まあなんだ。
ちょっと新共有ソフトさくらたんを普及させるからまってれ
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:31 ID:eVm30SzC
>>98
事実上、開発者自身は共有やれないぞ
警察に狙われていることは確実、違法な共有をした瞬間に家宅捜索されてタイーホだぞ
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:31 ID:4KQdX1+a
とりあえず、キャッシュフォルダには何も入れてなきゃいいんでしょ
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:34 ID:63TTQ0Sf
家宅捜査されて逮捕されてないということは、割れてないどころか、家宅捜索されても何も出てこないということなわけだが
102元600 ◆cypiuBT4Fk :04/01/07 23:43 ID:E3be1frE
ところで、これで一年に20人逮捕されたとしても
日本で暮らしてて交通事故で死ぬより確率より
winnyやってて逮捕される確率の方が低いんですよね…
あんまり抑止力があるとはとても思えないなあ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:47 ID:twnphSCy
別に交通事故とトレードオフじゃないからな。
両方の危険性があわさるわけであって。

てか47氏の自宅を家宅捜索するって完全に違法じゃないの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:49 ID:SYQtXXH3
違法ファイル逮捕する暇あるならもっと他にすることあるだろボケ
だから警察なんて糞なんだよ

珍走団とか見てみぬふりするくせに
京都府警氏ね
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:50 ID:UGcDncxH
ネット珍走団を狩ります
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:01 ID:aMq14UsT
回避方解説した書籍がすでに出回ってますが?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:03 ID:UQZDuaGU
警察としては出来れば家宅捜査した時点で47氏を逮捕したかったんだろうな
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:07 ID:mHe98x7k
なんで家宅捜索の令状おりたんだろ。
まるで犯罪者扱いじゃないか。
109元600 ◆cypiuBT4Fk :04/01/08 00:12 ID:ERYCBlr1
別件逮捕はさすがにやらないと思う…
いや、やらないと信じたい…
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:12 ID:sUj75Pdb
>>101
>家宅捜査されて逮捕されてないということは、割れてないどころか、家宅捜索されても何も出てこないということなわけだが

家宅捜索の目的は逮捕に限られないわけであります。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:34 ID:DtxP64eC
>家宅捜索の目的は逮捕に限られないわけであります。
目的は恫喝だろ。「捜査の必要上」を建前にして。
つーか「であります」ってあんた警官だな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:37 ID:kyensDlY
どんどん逮捕して欲しいね。
なんだったら周りで集めてるやつちくってもいいよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:39 ID:r1lhntdT
ていうか検索しても糞ばっかりになった・・・

攻殻S.A.C2〜〜〜
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:44 ID:SFcMTroF
ちなみに、Winnyを熟知している香具師ほどこの手の記事には動揺しない。
匿名性の本質が、暗号やソースコードには存在しないことを知っているからだ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:46 ID:VCv5zXfO
あまり作者引っ張り出そうとすると

「Winnyの匿名性はまだ大丈夫です」

って宣言されて元の木阿弥だぞ。
インプレスはすれを狙っているのかもしれないが。
116 :04/01/08 00:54 ID:Yz5uRRHO
日本の警察のサイバー部門は優秀と考えて良いわけ?
俺はwinnyやらMXやらをするスキルがないからどうでも良いけど
このシステムはソフトを作る側にとっては死活問題だろうから
素人目にもあまり感心しなかった。
117i80286 ◆F.T68629AI :04/01/08 00:55 ID:SLNv7aid
>われわれはすべてを解き明かした

厨国政府の役人が使うような、
決め台詞なんか言うなよ…。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:57 ID:mHe98x7k
>>111
> つーか「であります」ってあんた警官だな。

そんな無茶な…
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:57 ID:WiL7/Udf
>>116
収奪主義者のハイエナどもは音楽業界にのみ責任を擦り付けて、
他の業界が被る被害とかは一切スルーだからな。汚い連中だよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:58 ID:/QiU51kJ
>>115
nyで一番儲けてるのは実は出版社じゃないかと思う、今日この頃
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:58 ID:WXVLkcm3
警察の科学捜査とか結構凄そうだからこのあたりもそのうち凄くなるんじゃ
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:59 ID:uFiABmS1
Xファイル行きケテーイ!w
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:59 ID:WiL7/Udf
>>120
まあソフトバンクとネトランが一番美味しい思いしてるだろうなぁ。
自分達は責任の外だし。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:14 ID:PvbvBE4B
マジでまったく動じない自分が怖い。
MXに至ってはDOMしかしないからタイーホが俺に回ってくることもあるまい。
mp3だけだし。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:21 ID:+0C76Lki
どうせ逮捕するなら全員しちまえよ。
年間で20(?)/何十万人の逮捕だ?
日本の警察は無能だな。
と思われるだけ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:28 ID:pYUgYQrz
winny使わずに無修正のエロ動画が日本で手に入るかっての!
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:29 ID:gXnPXeFF
お前ら知ってるか?警視庁サイバーポリスの応募条件。
「民間の情報関係会社で3年以上有用な業務に就いていること」
やばいよ。警視庁サイバーポリスなんて大学出たての少しPCをかじっただけの素人しかいないとおもったら大間違い。
あいつらはマジでプロの集団だよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:31 ID:uFiABmS1
>>127
プロはプロでもプロ詐○師やったことあるのか?
が国家公務員応募資格じゃ・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:34 ID:o7JGigMe
>>127
SE五年でもいけるわけだw
あおってるつもりか?
だっせ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:35 ID:8V/3n3p6
>捜査関係者が、声を潜めて語る。
>「Winnyの作者は、某有名国立大学の助手を務めている人物です。

これって法に触れないの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:35 ID:OmNyaxvX
これだけ言うのなら
今年は2、3回逮捕あるんだろうか
まあ逮捕はいいんだけど
47に喋らせないのは酷いと思うんだが
何て言ってで脅してんだろ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:36 ID:U8DOQcW4
【ソウル7日共同】韓国政府による日本大衆文化の第4次開放措置で新たに解禁された日本語歌謡の
CD販売が7日、始まった。

nyの国際化の股間
133元600 ◆cypiuBT4Fk :04/01/08 01:40 ID:ERYCBlr1
それにしても、この記事でこういう形で情報が流されたことによって
47氏が特定されて実名などが2ちゃんねるで晒しあげられる、
と言ったようなことが起きる危険性はかなり高まったでしょうね。
大学の助手ならポスト争いなんかも激しいでしょうし、
ライバルを貶めるための手段に用いようとする者が居る可能性も考えられます。

もし京都府警が、正当に法に則っての逮捕が難しいからと言って
そういう形で社会的制裁を加えるために意図的に情報を流したのだとしたら、
それはいくらなんでも横暴だと思います。守秘義務とか問題が色々有るでしょう。
仮にも国家権力を行使するもののやるべきことではない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:42 ID:ZuwJqr2s
>>133
お帰りなさい、47氏
そしてさようなら・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:43 ID:6ZGVsYJY
100人くらい逮捕されなきゃ、誰も信じませんが。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:52 ID:GZcCTP0X
アホか 
解読なんて時間かければいくらでもできるんだよ
公開カギ暗号方式解読の一番の難点は「時間がかかる」ってことだろ?

警察もハッタリがうまいな
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:54 ID:ZgPmsYXd
相手と通信してる以上、暗号は説く必要があるわけで相手には内容が分かっているわけだが
いまだに暗号=匿名性って信じている人がいるんだな
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:05 ID:uFiABmS1
P2Pがマヌケだったのは、暗号は一件だけ解読するのは不可。しかし
数十万集まったら、解読精度のテストに持ってこいだった点。

しかし警視庁はこの手を使わないんだな。
警察官僚はその案件について20文字以内・簡潔に。

京都府警は湾岸署に憧れる訳を制限に引っかからない程度に書け!!
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:08 ID:Bpdu1Ebx
下記の1〜4の中から正しいと思われるものを選びなさい

1 一人逮捕するのにかなりの費用がかかる。
2 実は暗号解読ではなく別件逮捕
3 時期をうかがって一斉検挙の準備
4 京都府警もwinny中毒者
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:14 ID:BBRTQhRJ
47氏を訴訟まみれにするのが一番の見せしめ
ジャスラック様どうかご検討を
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:16 ID:qeFByFTJ
くそぉ〜


国民の税金でnyを解読しちまったのかぁ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:19 ID:I0Epgqj7
なんでWINNY使ってファイル交換しただけで捕まらなければならないんだ?
アホか京都府警。
言葉選べ。
何の罪で捕まえるつもりなんだ?
久々に笑った。

歴史は繰り返す。
かつて警察がタコ以下だった頃、HTTPにそのままファイルが置かれていた。
次第に暗号化・分割・偽装されるようになった。
同様にWINNYで流す前に偽装・暗号化を行ってから放流という流れになるであろう。
いたちごっこ。
143元600 ◆cypiuBT4Fk :04/01/08 02:26 ID:ERYCBlr1
でも本当なのかどうかは知らないですけどこんなこと書いてありますね。

>かつて違法なファイル交換が「オフ交換」――つまり、インターネット上で
>情報交換を行ない、その後に実際に会ってCD-ROMなどを交換するという仕組み
>で行なわれていたころは、警察のおとり捜査によって摘発されたケースも
>少なくなかったと見られる。

>一般ユーザーのふりをしてメールなどで誘い出し、違法ソフトの入ったCD-ROMを
>交換しようとしたところで現行犯逮捕、という手法だ。おとり捜査は日本では違法
>のように思われているが、容疑者が最初から犯意があるような場合は合法的な捜査手法
>と判断されている。
144 :04/01/08 02:31 ID:X9thbvgS

ビジネス板?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:35 ID:J8V4O2xB
変な表現だな。>少なくなかったと見られる。

そんなのまったく聞いたこともねえよ。
緘口令でも敷いてるのか?なわけね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:37 ID:f8w3uodE
死ね!!!京都府警!!!!
こんなことする暇あったら、チョンやチャンコロを逮捕しろ!!!
抵抗できない弱い人間ばっかり逮捕して、検挙率上げようとするなんて
お前ら本当に最低だな。
地獄に落ちろ!!!死ね!!!
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:40 ID:U5ykoCqo
>>11
>HDDのカケラからでもデータを読み出すそうですよ

とりあえずこれは大嘘、ハッタリもいいとこ。
破壊されたディスクからのデータ取り出しなんて、
とてもじゃないが警察の一部門で出来るような仕事じゃない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:40 ID:6/gd8Io1
Winnyの匿名性は完全に暴かれたといっていい。
今後、Winnyの仕組みを使ってファイル交換を行なえば、
いつでも警察に摘発される状態になるということだ

Winnyの匿名性は完全に暴かれたといっていい。
今後、Winnyの仕組みを使ってファイル交換を行なえば、
いつでも警察に摘発される状態になるということだ

Winnyの匿名性は完全に暴かれたといっていい。
今後、Winnyの仕組みを使ってファイル交換を行なえば、
いつでも警察に摘発される状態になるということだ

Winnyの匿名性は完全に暴かれたといっていい。
今後、Winnyの仕組みを使ってファイル交換を行なえば、
いつでも警察に摘発される状態になるということだ

Winnyの匿名性は完全に暴かれたといっていい。
今後、Winnyの仕組みを使ってファイル交換を行なえば、
いつでも警察に摘発される状態になるということだ

Winnyの匿名性は完全に暴かれたといっていい。
今後、Winnyの仕組みを使ってファイル交換を行なえば、
いつでも警察に摘発される状態になるということだ

Winnyの匿名性は完全に暴かれたといっていい。
今後、Winnyの仕組みを使ってファイル交換を行なえば、
いつでも警察に摘発される状態になるということだ

149名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:42 ID:b4EdfenO
>>136
>公開カギ暗号

パケットの暗号化→共通鍵暗号方式(RC4)
じゃなかったっけ?
公開カギにすれば秘匿性がもっとあがると思うけどさ
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:43 ID:+aahrmdD
あの暗号を解くということは、インターネットがひっくり返るくらいのインパクトがあると思う。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:49 ID:2QIGOmkj


暗号技術者じゃないですが 一般的な事を説明しますと

・きちんと暗号化されたモノを解くのはそれこそスーパーコンピューターが何億年もかける計算になります。
#たぶん皆さんもどこかでみたことがあるでしょう・。

@世の中には共通鍵暗号と公開鍵暗号が有ります。

A共通鍵暗号の特徴は

・同じ鍵で暗号化と復号化を行います。
・暗号化速度は公開鍵暗号に比べ計算量が少ないため高速に処理できます。
(アルゴリズムによりますが
・鍵がわかれば当然

B公開鍵暗号の特徴は
・キーが2つ有ります。
・Aのキーで暗号化したモノはBで復号することしかできません。
・Bのキーで暗号化したモノはAで復号することしかできません。
・公開鍵暗号は 自分が2つのキーをもちそのうち1つを公開鍵 1つを秘密鍵と指定します。
・相手も同じように2つのキーを持つと便利な効果が発揮できます。
例.自分の秘密鍵で暗号化し、さらに相手の公開鍵で暗号化すると相手の秘密鍵と自分の公開鍵でしかその情報を復号することが出来なくなります。
これによって 改ざん・なりすまし・盗聴 を防ぐことが出来ます。
・公開鍵暗号(実質RSAの事を指します。)の計算量は非常に多く数Kbps程度しか稼げないのでリアルタイムでファイルをやりとりする用途には向きません。
http://ne.nikkeibp.co.jp/board/2002/11/1000015983.html

・この方式で暗号化したデータを復号するには受信者の秘密鍵と送信者の公開鍵が必要になります。

Cそこで公開鍵暗号で共通鍵暗号の鍵だけをやりとりして中身は共通鍵でやりましょう。 というのが安全だろうと考えられています。
IPSecなんかはこの方式を取ることも出来ます。

D事実上Winnyは100Mbps程度でるそうですしメインの通信では共通鍵暗号を使っていることはほぼ間違いないだろうと考えます。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:50 ID:OmNyaxvX
>Winnyの匿名性は完全に暴かれたといっていい

これって47に暴かせたの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:50 ID:XKhqnCPM
Eここで問題が発生します。
「どのようにして誰にもばれないように共通鍵暗号の為の鍵を送信者と受信者で共有ればよいのでしょう?」

両者を同じ管理者が管理できるのであれば同じ共通のプリシェアードキーを双方にセットできます。

しかしWinnyがしたい通信というのは「両者匿名のまま行いたい」 という前提が有ります。
このような環境下では共通のプリシェアードキー等を使用して認証をすることは意味が無いと考えられますので認証は行いません。

ただし、共通の鍵を持つコンセンサスを取るためには何らかの種(時間、ファイル(サイズ、名前、ハッシュ))を
もってユニークな鍵を生成するアルゴリズムが必要なんです。
またセッションのセットアップ時に公開鍵暗号を使用しているのであれば通信相手ノードの公開鍵をしる仕組みが必要です。

具体的なファイルを送受信する通信は共通鍵暗号で行われています。

ですからシステムとしての暗号の強度は「ユニークな鍵を生成するアルゴリズム」に依存します。
ソースコードをみるとそのアルゴリズムはわかります。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:56 ID:2QIGOmkj
ユニークな鍵を生成するアルゴリズムがわかると そのアルゴリズムに与える種情報を用意できれば その共通鍵に何が使われているかわかることになり 通信内容を傍受することが出来ます。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:59 ID:/GK3hbE9
>>1
>某有名国立大学の助手

京大の助手だったりしてw
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 03:04 ID:NJJlzAwo
つくばじゃないの?
クソ山羊もいることだし
157REI KAI TUSHIN:04/01/08 03:08 ID:LgU/GbEb
あのな!IPv6が浸透すれば、コンピューターの機種&機種構成&所有者&発信源
まで、お見通しだ〜ぁ!

わざわざ暗号を解読する必要ないの!
犯人を捕らえて、コンピューターのIPv6アドレスを
確認すれば現行犯逮捕!HDDを消去してもだめ!
(機械を解体しない限り、OSを再び入れればIPv6アドレスが自動表示される)
IPv6アドレス = Macアドレス+インサーネットボードID+BootROM No.+ルーター+機体シリアルNo.
158REI KAI TUSHIN:04/01/08 03:12 ID:LgU/GbEb
無駄な研究だったね!

ブヂネスはSPEEDだ!
(;´л` )ハーハー
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 03:16 ID:ZuQ8iVd0
nyの匿名性の原理は串とおんなじ
IPv6でもかわらん
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 03:31 ID:/GK3hbE9
解明したと言っても、
ちょこちょこタイーホできるぐらいで、万単位のユーザーを止めさせることはできないから。
実質的にはあまり意味ないけど、抑止効果がある、という程度ではないですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 03:59 ID:KhadjthU
>>160
抑止効果があるだけで充分だろ
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 06:10 ID:WTsA1YB9
>>160
違法複製ファイルさえ扱っていなければ逮捕はできないと思うけど。
もちろん、泥棒どもは捕まってしまえばいい。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 06:59 ID:BXqo2tB9
ビジνなので、ブロバンのキラーコンテンツは・・・とかとりあえずいってみる。

というか、バンバン逮捕しまくったら、nyの違法性なんて路上駐車で切符切られるぐらい
なもんって認識が広まるんじゃねーの?1000人2000人逮捕しても、マスコミも容疑者の
個人情報をいちいちニュースでとりあげるなんて暇なこともしないだろ。
抑止効果を期待するなら、悪質な少数をみせしめとして逮捕することしかできないのでは?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 07:02 ID:BXqo2tB9
もう一つ、違法性うんぬんじゃなくてビジネスの話をするなら、
切込隊長のブログでものすごい反響があった、音楽業界とP2Pのお話とかの方が
この板に向いているのではないかと。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 07:09 ID:WJTabkAn
パトカーのスピード違反を取り締まれよ。京都婦警は。
166出戻り二士:04/01/08 07:14 ID:E6PvN2yU
>>161
警察の発言からするともろに抑止効果を狙ってますね。
「俺たちはもうお前達をいつでも逮捕できる」
とアナウンスするために今回の逮捕をした、ととらえることも出来る。

winnyの匿名性の本質とは無関係な所で個人特定の手がかりが有ったこと、匿
名性の無効化のソースは警察のコメント以外には一つも無いこと、から本質
部分は破られていないんじゃないかと推測する。

もっとも、思いっきり手間暇技術をかければ本質部分でも破ることは可能じゃない
かとは思いますけど。
167出戻り二士:04/01/08 07:14 ID:E6PvN2yU
>>165
警察「警察だってなぁ、身内がかわいいんだよ!!」
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 08:00 ID:uFiABmS1
>>167の警官さんへ

だったら早く西部警察出せよ!!このウマシカ野郎ッ!(プンプン
169age:04/01/08 08:27 ID:nMTt77Zc
age
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 08:29 ID:dUPKJ+T3
抑止力とか話も出てるが、最近winnyを使い始めた連中は利便性だけを見て、
この手の摘発の話を殆ど知らない。
日々、ネット上から情報をかき集めてる連中と違い、興味の有る音楽・映像を
落とす事しかしないので、この手の情報を自ら入手できない。
結局、大量に摘発が行われるか、毎日逮捕者のニュースが流れるようにならないと
焼け石に水かと。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 08:46 ID:vFWUwP6d
「Winnyの仕組みを使ってファイル交換を行なえば、いつでも警察に摘発される」
ってカキコがありますが、その場合罪状はなんと言う罪で摘発されるのでしょうか?
たとえば、著作権法違反だとしたら、権利者の訴えが無くても警察は捜査して
逮捕するのでしょうか?
もちろんワレズや楽曲や映画をコピーしてアップするのが違法なことはわかってますが、
A社が訴えて捜査してたら訴えを起こしていないB社の著作物がアップされていたと言う場合
逮捕されるのでしょうか?
172出戻り二士:04/01/08 08:53 ID:lbheakLg
>>171
おそらく、警察が確認してから著作権者に訴えを出させるでしょう。

今回は著作権に非常にうるさいアメリカ映画会社だし、ニンテンはHPでの
ROMアップを直接警察に訴え出た様ですし。
173171:04/01/08 09:00 ID:vFWUwP6d
>>172
レスありがとうございます。
テレビのニュースとか刑事ドラマで「被害者の訴えが無いから捜査できない」
とかの報道とか、台詞をよく耳にするので(ニュースとドラマがごちゃ混ぜですが・・・笑)
ファイル共有自体は面白そうな仕組みですから、何とか法と調和できていくと
良いと思ってます。
174出戻り二士:04/01/08 09:10 ID:lbheakLg
しかしまぁ「映画を流してるこいつを逮捕してやる( ゚Д゚)」
と意気込んで捜査し、やっと個人特定したままDLしたら「ジャッカル」だった
とかいう事ってないんかな。


175名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 09:11 ID:NablOsAj
アプリがAからCへ転送されるさいにBを経由する。
この場合Bは違法行為幇助となるのですか?
この場合Cは違法行為になるのですか?
Aは違法でつね(´・ω・`)
176出戻り二士:04/01/08 09:19 ID:lbheakLg
>>175
Cは違法行為かもしれんけど、実際は大丈夫。
Bは微妙。多分無罪かも・・・しれないけど色々と無理すれば有罪かもしれない。
Aは違法だろうけど、Aが自分の意志で共有しているのかどうか。
Aがそのファイルをこしらえたり、また中身を知ったまま共有したりすればダメ
だろうけど、単なる転送の残り物かもしれない。そこらへん、Bと区別が非常に
つきにくい。

そういった法的なつっつきにくさこそwinnyの匿名性の実質。
177結論ですよ:04/01/08 09:36 ID:qDzNW+Mc
もともとUPフォルダに他人の著作物を入れて公開することは違法なの。
匿名性が強いため、警察には逮捕されないという錯覚があっただけ。
ずいぶん前から別件で踏み込まれて現認されれば終わりという結論に
至っていた。だから逮捕は当然といえば当然の結果。

問題はUPフォルダではなくキャッシュフォルダ。
Winnyを起動している限り、合法ファイルのみをやりとりしようとしても
勝手に様々なファイルがキャッシュとして蓄積されていく。
それが参加しただけでも違法という考え方の所以。
積極的にUPするつもりはなくても、UP(転送)している可能性を
認知しているかどうか。

UPフォルダ → 争っても無駄
キャッシュ → 逮捕の可能性あり。ただし、裁判で争う余地あり。
撤退 → 賢明な判断
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 09:48 ID:1JA8CHfU
nyの匿名性を全て解明したって事は、数十万人とも百数十万人とも
言われる全てのnyユーザーを逮捕する必要があるわけで、
そんな事やってたら警察は破産するんじゃないの?

あるnyユーザーAは逮捕したのに、
別のnyユーザーBは見逃す、ってのは違法って聞いたんだけど。
179出戻り二士:04/01/08 09:57 ID:lbheakLg
>>17
んなこたーない。
いや、厳密に言えばなにかまずいのかもしれないけど交通違反取り締まりで
「あの車も速度違反だ」と言うのと同じ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 10:01 ID:GPNhhP9v
>178
え?スピード違反の取締りなんかそういうのさんざんやってると思うけど違うの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 10:02 ID:dNAzFs2M
気になるのは、この事件起訴されたってあるけれども、略式命令では
無いのね?
そうすると公判行われるわけだからどうやって暗号を解読したか
裁判を傍聴すればわかるのでは・・・・。
182出戻り二士:04/01/08 10:04 ID:lbheakLg
>>180
いや、だからもしかしたら恣意的な捜査とか取り締まり、という事で
何かまずいのかもしれないけど、実際にそんな事が問題になることは
無いだろう、という事。
183出戻り二士:04/01/08 10:05 ID:lbheakLg
>>181
略式命令ってなに?
184出戻り二士:04/01/08 10:07 ID:lbheakLg
>>180
ごめん、同じく交通取り締まりを例に出してたからてっきり私に対する
レスかと思った。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 10:08 ID:dNAzFs2M
>>183
よく「略式起訴」とかいわれるものです。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 10:10 ID:e3BzrRqH
独自に構築したイオントラップ式の量子コンピュータで因数分解しました。
とか言ってくれたら京都府警マンセーするよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 10:10 ID:V3irE7Dv
47氏からソースふんだくっただけだろが
何が完全に暴かれただよw
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 10:13 ID:qDzNW+Mc
>>178
言いたいことはわかるけど、これが現実。
世の中には夜中に信号無視してる奴や小額とはいえ脱税している奴が
たくさんいる。厳密に言えばもちろん彼らも摘発の対象となるのだが、
あんさんが言うように全員逮捕していたらキリがないし、そもそも物理的に
不可能と言っていいだろう。

抑止効果(みせしめ)を狙って悪質者のみを逮捕するというのが
通常とられる手段。今回の件もまさにこれ。

安易な気持ちで手を出さない方がいい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 10:26 ID:szsDioLH
>>187
いや、同記事にもある通り、

> Winny作者の家宅捜索は逮捕と同じ日で、押収したソースコードの解析によって
> (現在は行なわれている可能性は高いが)逮捕に至ったというのは時間的な
> 整合性が一致しない

なので、府警がソースを手に入れる前に解析したのは確実。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 10:30 ID:TTGF4iXf
とりあえず京都府警(身内)にnyやってる香具師がいないか
調べてからにしてくださいよ(´゚c_,゚` )
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 10:31 ID:S7TCSzcj
age
192188:04/01/08 10:39 ID:qDzNW+Mc
今回逮捕されたふたりが最も悪質だったかと言うと、必ずしもそうでは
ないだろう。著作権者との関係もあるので一概には言えないが、
はっきり言って摘発対象となった  運の悪さ  は否定できない。
巷ではUPしたものが悪かっただけ・・・という見方もあるが、
要は当局に目を付けられればアウトということに他ならない。
キャッシュは大丈夫 なんて思ってると、家族を巻き込んで大変なことに
なるかもね。家宅捜索で炉が出てきた日にゃ〜人生終わっちゃうよ。
グレーゾーンだか何だか知らないが、逮捕の可能性が残っている以上、
チキン野郎と言われようとさっさと撤退するのが賢明な判断。
193出戻り二士:04/01/08 10:39 ID:lbheakLg
>>185
略式起訴の簡易裁判で略式命令がだされるんじゃなかったっけ?

>>189
解析しなくても仕様上、個人情報を得ることが出来たのは確からしい。
nyの中の匿名性のない部分で漏れたという見方が大勢みたい。

少なくとも、今回は解析とは無関係に逮捕できたらしいという事。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 10:46 ID:09LjGV+F
>>190
警察性善説を求めるのは間違い!
警察は常に悪。
195出戻り二士:04/01/08 10:52 ID:lbheakLg
>>194
常に悪とは言わないけどさ。

警察って、警察自身を取り締まる作用も薄いし、警察と緊張関係を保ったまま
お互いに監視や取り締まりできるような機関もないんだよね。大きな権力持っ
た割にはさ。

これってバランスを非常に欠いた状態だと思うよ。自浄や他からの浄化作用を
受ける様な形で有るべきなんじゃないかね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:03 ID:8eA5q84y
京都府警はBK民の犯罪が摘発できないので全国の警察に比べて
営業成績が悪かったのかな。
それで暇なヤシらがネット犯罪を捜査してたりして。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:08 ID:D8iDmLNB
>>6
>「われわれはWinnyの仕組みをきちんと解き明かしたことによって逮捕したのであって、
>偶然容疑者を見つけたとか、そういうことではない」
>「今回の摘発で、全国の都道府県警察から技術的な問い合わせをたくさん受けている。
>情報はすべての警察で共有するというのが基本

これからは解読のなぞがもれまくりになるな(W
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:10 ID:CoRHl51b
京都府警には、もっと他にやらないといけない仕事がある。
他の県警を見習ってほしい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:10 ID:VmQ/ob5T
やることやってたんだから掴まっても仕方ないだろ。
掴まりたくなきゃ止めとけ。こんな事で掴まってもつまらんぞ。

高価なソフトを落としても、どうせ大半はHDDの肥やしになるだけだ。
音楽を聞きたければCD買うなり友達に借りろ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:13 ID:BGqbjL5W
IPばれてるBBSでアップしたよーって書いたら
そこのIPに改造nyで繋いで落とせるかどうか試すだけ
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:51 ID:3Utv7bnl
まあ海外ソフトに移動しましょう
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:53 ID:0frtDrUw
MXで逮捕者でたね!
川崎市在住で猥褻物陳列罪だってさ!
ソースは今TVでやってたよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:58 ID:IYk3cQ76
どうせあたらしいP2Pソフトがでてくるよ。
いたちごっこ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:09 ID:Pjzg/8iB
ヤクザがP2Pを仕切れば腰抜け京都府警は手が出せない
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:25 ID:h3XVf9kP
その前に珍走をなんとかしろ、その後なら何も言わん
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:25 ID:PIcdYKbR
ヤクザがP2P仕切るってどういうのw
みんなショバ代払うのか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:25 ID:/PF7R9bh
> 今回の事件で家宅捜索を受けたことで開発をこれ以上進めるのは
> 無理なのではないでしょうか
これって、すげー無茶苦茶な話じゃねーか。
ジマーマンの身におきたことが10年以上たって日本の47氏におきてるってことか。
これでP2Pアプリ開発がとどこおることになったら日本の未来は暗すぎだな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:26 ID:13biCNhm
これを機にプロ市民へと変身するny厨はいますか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:29 ID:4fedJsFm
警察が公開鍵の暗号解読したんじゃネット取引は怖くてもうできないな。
あらゆる暗号取引に脆弱性があるってことだもんな。
ネット社会とイーコマースを粉砕できてよかったね。>京都府警



てゆーか、氏ねヨ
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:31 ID:4vYhIB2O
>>207
これでP2Pアプリ開発がとどこおることになったら日本の未来は暗すぎだな。

なんでやねん。。ちみの未来だろう。。

211名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:34 ID:MrxHwuml
>>207
それは氏が社会的にP2Pアプリを開発できない環境に置かれた事を
意味するのであって、警察が氏を監視する訳じゃないでしょ。
ジマーマンと一緒にするのはちょと違う。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:11 ID:w89HTKZA
P2Pアプリの技術はおしいな
どうせアメリカとかが世界標準P2Pソフトを開発し
儲けることだろう
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:13 ID:V5sqP6mE

>>あのな!IPv6が浸透すれば、コンピューターの機種&機種構成&所有者&発信源
>>まで、お見通しだ〜ぁ!
>>(機械を解体しない限り、OSを再び入れればIPv6アドレスが自動表示される)
>> IPv6アドレス = Macアドレス+インサーネットボードID+BootROM No.+ルーター+機体シリアルNo.

さらしあげ
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:15 ID:UFOFrx9q
>>212
ま、そうなったとしても警察が潰したんじゃなくて
犯罪に使った連中が潰したんだけどな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:17 ID:1SGbZKr5
12月からトラフィックは落ち込んだままなのはWinny使用者が極端に減ったからではなく、
ぷららをはじめとする大手ISPが次々と速度制限を組み込んだから。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:26 ID:pALur3aW
ファイル交換をすべて悪として切り捨てるのは問題だ。
著作権の切れた音楽など、法に触れないコンテンツを
自由に交換できるようにすべきだ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:27 ID:LoGw49ZK
P2Pアプリなんて、今はたくさんあるぞ・・・
218REI KAI TUSHIN:04/01/08 13:32 ID:LgU/GbEb
>>213
電話しとこうか? 必要ないか!
時たま入ってきてるみたいだし!
俺と判るようにしてあるわけだし!

あのな!IPv6が浸透すれば、コンピューターの機種&機種構成&所有者&発信源
まで、お見通しだ〜ぁ!
(機械を解体しない限り、OSを再び入れればIPv6アドレスが自動表示される)
IPv6アドレス = Macアドレス+インサーネットボードID+BootROM No.+ルーター+機体シリアルNo.

無駄な研究ご苦労様!
世界中の国がIPv6に移行しようとしてるから!
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:37 ID:KDrTZkMb
>>209
そうだよね
ネット取引や、行政の電子化などが、これからの中心になるのに
社会の崩壊を意味してるね
京都府警は、パンドラの箱をあけてしまった
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:40 ID:1SGbZKr5
>>207
ダウソ板でこんな書き込み見つけた
>やはり、この記事でこういう形で情報が流されたことによって
>47氏が特定されて実名などが2ちゃんねるで晒しあげられる、
>と言ったようなことが起きる危険性はかなり高まったでしょうね。
>大学の助手ならポスト争いなんかも激しいでしょうし、
>ライバルを貶めるための手段に用いようとする者が居る可能性も考えられます。
>
>もし京都府警が、正当に法に則っての逮捕が難しいからと言って
>そういう形で社会的制裁を加えるために意図的に情報を流したのだとしたら、
>それはいくらなんでも横暴だと思います。守秘義務とか問題が色々有るでしょう。
>仮にも国家権力を行使するもののやるべきことではない。

これが京都府警なりの圧力なのかな。汚ねーなぁ・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:41 ID:iFefMHK3

エロ物収集してますが
も・もう、やめたほうがいいですかね....?(((( ;゚Д゚)))ガクブル
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:42 ID:1SGbZKr5
あ、>>220は記事のこの部分に対するコメントね

>捜査関係者が、声を潜めて語る。
>「Winnyの作者は、某有名国立大学の助手を務めている人物です。学内での立場もあり、
>今回の事件で家宅捜索を受けたことで開発をこれ以上進めるのは無理なのではないでしょうか」
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:43 ID:1JA8CHfU
『文学部唯野教授』みたいだな
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:48 ID:13e5fBKn
スレとあんま関係ないんだけどさ。
仮に多項式オーダの実用的な時間で計算できる因数分解アルゴリズムを知ってる奴がいたとして、そいつが
公開鍵暗号で公開鍵から秘密鍵を割り出したとしたら、違法になる?
やったのはただの因数分解だぜ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:55 ID:dBgHnFg/
エロでもタシーロとかで毛とかでてないファイル
はどうなるのかな?

まぁとりあえず一市民として
”警察に協力するために”
証拠保全しときますかね…
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:56 ID:eu6ZUPFi
>>224
全くもってその通りで、ただ秘密鍵を割り出しただけでは違法にはならない。
ただしアメリカでは違法(DMCAが悪法と言われる所以)
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:57 ID:eC0S7g2C
>>224
割り出す事自体は違法じゃないでしょ。研究できないし。
結果的に他社に損害を与えた場合は別。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 14:06 ID:9r7uMJnH
>これが京都府警なりの圧力なのかな。汚ねーなぁ・・

なんせ、 京 都 府 警 。
京都のいやらしさと警察の汚さのハーモニーでございます。

で、「転送ノードとして参加しても違法」とかのたまうACCSは、
ネットランナーは放置なわけですか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 14:18 ID:nJH+pcPP
あんまし詳しくないのでわからんのですが、「転送ノードとして参加しても違法」
だったらプロクシサーバとかはどうなるんでしょうか。
230出戻り二士:04/01/08 14:21 ID:E6PvN2yU
>>229
さあ、どうだろうね。
winnyの場合転送途中のPCにもキャッシュが貯まるから・・・・しかし
違法かどうかの核心はそこじゃないよなぁ。
となるとやはり転送そのものが違法となるわけだなぁ。

となると串鯖だけでなく、経路のPC、回線所有者も違法でみなさん仲良く
犯罪者かな。麻薬を運べる道路を所有している国も都道府県も市町村もやっ
ぱり犯罪者。うんうん。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 14:24 ID:VjoJMZci
                  京都府警
                ↓逮捕   ↑情報 
       雑誌   →逮捕者     ACCS (゚Д゚)ウマー
       ↑        ↓賠償金 ↑上納金  ↓
       ↑        被害大手企業      ↓
       └←←←←なんらかの繋がり←←←←┘

つまり雑誌は逮捕者(金ヅル)を補填するための重要な部品なんじゃないのか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 14:29 ID:vfblCkUO
winny最後の日ってのは警告文がwinnyで流れる日。
それまではヤバメの物以外なら大丈夫でしょ。


・・・・多分。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 14:31 ID:soqy8l79
>>230
キャッシュ自体もクロ、ちゅー話を読んだ事がある。

キャッシュはその場で簡単に復号化できる→要するに違法コピーと同じ→クロ

だそうな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 14:31 ID:szsDioLH
>>228
珍走車の違法改造をする業者の情報を故意に流す。これは圧力?
公道を珍たら走ってる珍よりも、珍に珍走を助長する雑誌やマンガを先に取り締まれと?
珍走を大量検挙するとGJとかのたまう野郎が、いざ自分のことになると
屁理屈戦術ですか。

ネットの珍だろうが公道の珍だろうが、方法問わず、生死を問わず検挙すべき。
なぜなら珍は、廃棄物以下の生き物なのであるから。
235出戻り二士:04/01/08 14:40 ID:whSy0dXJ
>>233
いや、実際の運用上ULはともかくDLだけではどうこう言われないからさ。

転送が、自発的なULと同列に扱えるかどうかと言うところが気にかかるんだよね。

A→→→Bのキャッシュに一度ためてから転送→→→C
という動作だったらB自身もULしたとしてまずいんだろうか。

A→→→B(左から右へそのまま転送)→→→C
  ↓
  →→Bのキャッシュ
という事ならBもCもDLしただけという事が言えるのだろうか。

メモリ上に一度いれてそのままCに転送するのと、HDD上に一度記録して
から転送という行為に法的解釈の差の余地はあるのだろうか。
236出戻り二士:04/01/08 14:42 ID:whSy0dXJ
>>234
ちと違うかな。
車のディーラーはその後客が違法改造する事まで責任は持てないということだろう。
237出戻り二士:04/01/08 14:44 ID:whSy0dXJ
>>236の続き

winnyの作者の立場とは、よく珍走車に改造される珍走好みの車を不特定
多数に売りつけたという所かな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 14:55 ID:C/JocGYF
弱い個人をターゲットにして法人や組織は放置か。
警察ってマジでへたれの腰抜けで思考停止野郎ばっかだな。

どっちも取り締まれ。クズが。犬が。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:06 ID:DywD+4Da
京都腐警に違法捜査の疑いはないのか。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:08 ID:RmmRqKrs
>>239

犯罪性ゼロも含めてユーザー全員の素行洗ってんなら違法だろ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:12 ID:Sribfw3w
音楽で逮捕、映画で逮捕、アプリで逮捕、エミュで逮捕、裏ビデオで逮捕。
表AVの垂れ流しについてKは対応してくれるのかしらん。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:17 ID:ijlXJCvL
ヲタク捕まえるならまず殉職したりすることもないからね。
いろんな方面で取り締まるのも当然なんだが、
どうにも俺の住んでるあたりの殺人事件は迷宮入りばかりなんだよね、
ほんと真面目に捜査してるのかしら?
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:18 ID:mwAwhXgI
あのさ、暗号化解いても、結局endtoendでないのだから隣のノードしかわからないだろ・・・
偶然、隣のノードからDLしてて、その隣のノードへK介入なら話は別だが。
で、警察が来たらWinnyを終了させれば、もう隣への被害はない。後は自分のCD-Rをどう上手く隠すかだな。
これって、Kの新春びっくりニュースですか?

ここ半年ほど、俺は滅多にやらなくなったけど。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:31 ID:m8I/wRL1
>>209
つまりさ、安心だといわれるものでも
技術さえあれば解明は可能だということを言ってるわけだよね?
ってことは、スーパーハッカー集団には
住基ネットも電子政府も攻略可能だということを公言しちゃったわけだ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:08 ID:qeFByFTJ
>>244

つまり、警察がやったら住基ネットも侵入できると?
アホかお前!
あれは絶対に攻略できないことが売りだろ? 攻略できたら取り返しがつかねぇじゃん!
よく考えろ!! ぼけっ!





つ〜か、nyの攻略不可だといわれていますたが何か?w
ま、今回の件は、密かに住基関係者ガクフルなわけですが。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:20 ID:/PF7R9bh
> 今後、Winnyの仕組みを使ってファイル交換を行なえば、
> いつでも警察に摘発される状態になるということだ
京都府警のこの発言の頭の悪さが全てを台無しにしてるな。
著作権とかごちゃごちゃ発言したのを記者が省略したのか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:02 ID:7uV72mH7
そんなことよりも、アキバの割れ物中国人を何とかしてください。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:02 ID:RJSMIX+E
当たり前のことをくどくどと発言する方がどうかと思うがなぁ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:05 ID:RJSMIX+E
>245
そんなことはない。
侵入しづらいってだけで、絶対不可能なものなどない。

ただ、侵入され、データを取得されたところで、入手したデータだけでは
なんの役にも立たないように作ることは可能。
(暗号化とかそういうレベルではなく)

でも、個人情報流出の最大の的は内部のものだけれどね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:08 ID:7uV72mH7
>>249

>でも、個人情報流出の最大の的は内部のものだけれどね。

システムが完璧でも、使用方法やモラルが間違っていればね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:11 ID:nNtHuscx
【WinMX】ファイル交換ソフトでわいせつ画像を公開【逮捕】
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073548855/
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:34 ID:qeFByFTJ
つまり警察を含め、
国家レベルでP2Pには拒否的だと思っていいわけですね?
253仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/08 17:37 ID:???
>>252
P2Pの中でだけ循環しても経済的には何のメリットも無いですし・・・・。
あ、ソフトバンクだけは好意的ですよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:38 ID:RHIwDEQh
ポエムを共有している俺を捕まえるとは、いったい罪状はなんなんだ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:39 ID:NMRiPF52
1/6はひろゆきの誕生日ですが、
ひろゆき本人がこのスレに書き込んで祭りになってます。
おまいらも記念カキコ汁。

118 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日: 04/01/06 20:51
   みんなありがとです。うまい棒ください。


[[[集合]]] 今日お誕生日の人 [[[集合]]] その3

http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1073482639/l50
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:42 ID:qNesQozH
>>1
かっこいい記事だな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:46 ID:06R+M+Vo
>>254
著作権付きのアプリを送信可能状態にしたからです。
自作のポエムの共有は結構ですが、Photoshopが転送されていました。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:49 ID:1JA8CHfU
有力者の子弟とか在日朝鮮人の子弟とか
部落民の子弟なんかは見せしめ逮捕されないんだろうな
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:49 ID:HR4qYZ2d
とりあえず、Winnyのソースをオープンにしてしまって、有志にもっとすごいのを開発してもらうと良いとおもいまぷ
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:49 ID:06R+M+Vo
ベースになったフリーネットはどうなんですかね?
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:56 ID:zxk9HmCQ
だれでもいい
>6に突っ込んでやってくれよ。
262ポエマー:04/01/08 18:05 ID:DTIy2jQt
不完全なキャッシュでもアウトなんかな?
違法だと思われるキャッシュは片っ端から削除するしか無いのかな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:09 ID:BBRTQhRJ
ピーコ厨どもが必死で泣き喚く声こそ最高の音楽w
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:21 ID:emA41waN
おれもサイバーポリスってのになりたいんだがどうしたらいい?

ところでサイバーポリスは京都府警にしかいないわけ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:26 ID:qeFByFTJ
>>254
お前が共有していたのは自作ポエムだけかもしれんが、
お前のキャッシュにごっそりはいっている市販アプリとエロ動画を何とかしろ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:27 ID:SuPThXGJ
それでもおれはぶっこぬき
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:29 ID:eu6ZUPFi
>>254
ポエムなんてたかだか数 kb 程度だろう?
無視条件に 10kb 以上のファイルを指定すれば
タイーホされるようなキャッシュはほとんど残らんぞ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:33 ID:qeFByFTJ
もしもnyがOpenSSLとかつかっていたとしたら、
これはこれで京都府警の力の凄さを見せ付けられたかもだな。
269REI KAI TUSHIN:04/01/08 18:35 ID:LgU/GbEb
IPv6を推進することで、セキュリティー確保!

1. アドレスは、計算する必要などない!
2. 各デバイスのIDの組み合わせ!
3. UPnPのMACアドレス関係ない!(俺が勘違いしてた!)
4. 警察が逆探知可能なのだよ!
この程度のことは、教えても問題ない!
【例】
Enhernet ID: xx:ab:cd:ef:gh:ij
IPv6アドレス:xxxx:0000:0000:0000:xxab:cdxx:xxef:ghij
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:35 ID:BGqbjL5W
接続相手は通信内容を理解できないとだめなんだから暗号かけても意味ないって
匿名性は転送でおきるわけで暗号関係ないだろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:36 ID:HxNQZPjM
じゃあなんで暗号かけてるの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:40 ID:BGqbjL5W
だれか例のアレを頼む
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:43 ID:qeFByFTJ
思ったんだが、例えば、
キャッシュとしてのファイルが分散していた仕様の場合でも、
やっぱ一部分を保存していても全員が逮捕されるのか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:44 ID:oEo6Q6uP
謎はすべて解けた!
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:44 ID:SuPThXGJ
みんなそんなに理由つけてインテリぶっても捕まる時は捕まるよ
またーりしる
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:50 ID:qeFByFTJ
そうかぁ、
京都府警は調査のためにnyを起動させていたってことだよね?

つ〜ことは、オイラがDLしたファイルのいくつかは京都府警にあったキャッシュだったかも知れんなぁ・・・

277名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:57 ID:HxNQZPjM
FLA1Aad○○○.kyt.mesh.ad.jp
○には数字がはいる

なんか怪しい
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 19:07 ID:ERYCBlr1
>>267
まあ一応ペット画像とかありますから。
279kai- ◆kai/rQnSpY :04/01/08 20:02 ID:Ux98M+9x
著作権法違反って親告罪だから、
京都府警が捜査中に仮に著作権法違反をしたところで、実際のところ問題はないと思ふ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:11 ID:NmUXwZBg
キャッシュ全部消してるよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:16 ID:szsDioLH
みんながみんなキャッシュを消せばイイんだよ(pu
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:27 ID:MQKgG8Ua

警察が最も恐れるのは
警察の管理できない情報網があるという事実が認知されることだ。
実際の存在は今更言及する事ではなく、また彼らの力の及ぶところではない。

今回の事件のポイント

・著作権侵害で逮捕
 なぜ世界的なコンセンサスがあるペドファイルではなかったのか?

・作者への拘束、恫喝
 作者には何の罪も無い
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:15 ID:rWV56alD
おぱわー
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:13 ID:HTNQCqEH
>>271
最初はファイルにパスを設定して、パスは地下に潜ってやり取りしようって
話だったんだよ。パス付きなら、安全性が増すからな。
だけど、面倒くさいから殆どパスをかけないで放流するようになった。
だから暗号の意味はない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:53 ID:qo/0QgCh
あのね はっきりいって警察官でWINNYやってる香具師はいっぱいいるよ
知り合いから聞いた話だ。
「オマエらパクられないのかよ!」って聞いたら、警察官は見逃すらしい。


ふ ざ け る な   警 察 ! ま ず 身 内 か ら 正 せ !
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:54 ID:WiL7/Udf
また脳内知り合いか・・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:59 ID:GwWH5YSB
著作権といえば輸入権問題わすれるなよ。カスラックの悪巧みは監視せな。
輸入盤を「非合法化」する著作権法改正
http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000050150,20062931,00.htm

今月3日、文化庁の諮問機関である文化審議会の小委員会で了承された報告書
(案)によれば、次の通常国会に提出される予定の著作権法改正案には、
レコード会社に輸入の許諾権を与える「レコード輸入権」が盛り込まれる方向だ。
こういう権利ができると、たとえば東芝EMIは、ビートルズのCDの輸入を禁止したり、
輸入盤に「輸入権料」を課したりできるようになる。

これは日本からアジアに輸出されたCDが安い価格で日本に「還流」することを防ぐため
の措置とされているが、この報告書によれば、海外から還流しているCDは68万枚と、
全体のわずか0.4%である。しかも日本製のCDだけを特別扱いすることはできないので、
輸入権を創設すると、海外のレコード会社の日本法人が洋盤の輸入を禁止することも
できるようになる。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:01 ID:qo/0QgCh
>>286
違うよ 本当だよ
ウソだと思うなら 聞いてみなよ(ま 知り合いにPC好きな警官がいればの話しだが)
香具師らだってプライベートでは普通の人なんだよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:05 ID:QVkfNxkD
>>288
まぁ京都府警って以前にシャブやってた香具師もいるしな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:58 ID:R+fliRdp
創価学会関係の動画UPしてる
警察に創価がいたら無問題
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:03 ID:RAeCG2ej
まあ警察は逮捕されないだろうな。
そういうもんだし。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:04 ID:8iJvAVz6
暗号化してるのは、法律上の通信の秘密ってのを使っているから
勝手に通信を傍受して暗号を解読したら、郵送中の封筒を
勝手にあけるのと同様の行為になる。

Winnyの暗号は、そのためのものだよ。
別に解読自体はそれほど難しくは無いらしい。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:05 ID:P/qjxHL9
ネトランは落とす事を許可しる。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:08 ID:8iJvAVz6
こりゃもうWinnyのオープンソース化しかないだろ
暗号化の部分がオープンソースのネックだったわけだけど
こうなってくると、47氏に任せるわけにも行かないんで
オープンソース化して、みんなでもっとすごいシステムを作る方がいいかと。
295 :04/01/09 00:14 ID:YfbkPXP3
違法なファイル交換をヤメれ
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:14 ID:qLnfDh8x
オープンソースと言っても、ソースを公開するだけか、
運営グループを組織するか、手法はいくつかあるが。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:22 ID:nlpNjlan
怪しいアドレス発見
ge2-2-0.tokdcas03.idc.ad.jp

whoisサービスにひっかからない。
なんで?
298北海道愚民φ ★:04/01/09 01:34 ID:???
正直Winny使った事無いので何の事やら(´Д`)?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:49 ID:Gty5tMUY
これって韓国でメインに使われてるってホント?
今回の日本語歌詞解禁で邦楽が出回る予感。

http://www.edonkey2000.com/
マックまで対応してるのね・・・・。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:57 ID:IERM2Sy4
>>297怪しいアドレス発見
>ge2-2-0.tokdcas03.idc.ad.jp

はこれでんねん。

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] IDC.AD.JP
e. [そしきめい] けーぶる・あんど・わいやれす・あいでぃーしーかぶしきがいしゃ
f. [組織名] ケーブル・アンド・ワイヤレス・アイディーシー株式会社
g. [Organization] Cable & Wireless IDC Inc.
k. [組織種別] JPNIC会員ネットワーク
l. [Organization Type] JPNIC Member
m. [登録担当者] FH010JP
n. [技術連絡担当者] YA797JP
p. [ネームサーバ] ns.idc.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns2.idc.ad.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[状態] Connected (2004/12/31)
[登録年月日] 1996/12/19
[接続年月日] 1997/01/07
[最終更新] 2004/01/01 01:55:06 (JST)

301名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 02:50 ID:EynfALoz
>>299
かなり古参なP2Pソフトだが……。邦楽もとっくに出回ってるよ。
302PeerToPeer:04/01/09 03:45 ID:E5SJZCdN
友人にだけファイルを公開できるファイル交換ソフト「TrustyFiles」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/08/1688.html
■ 新P2Pソフト“Share”登場で、おっかなびっくりポエムの共有
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm
[コンテンツ] だからファイル交換はやめられない、WinMX・Winnyユーザーの言い分
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1068245304/
【ネット】「WinMXで自由に交換してください」 〜NTTコムのP2P動画サービスとは?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1069281030/
【通信】ぷらら、「MX」「Winny」ユーザーの帯域を制限へ(10/20)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1066706774/
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 04:07 ID:M1yc2GwY
47氏は北陸先端科学技術大学院大学(国立)の助手だそうです。
知り合いから聞いた情報なので確かだと思います…。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 04:08 ID:GsOqYzsY
ついに公安九課が動き出してしまったか・・
305 ◆zYQ/uWRKn. :04/01/09 04:13 ID:0eUmA+sB
47氏は京都大学院大学(国立)の助手だそうです。
知り合いから聞いた情報なので確かだと思います…。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 04:13 ID:1t2po68V
なんの事かと思えば、漫画か
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 04:40 ID:Bk23BEh5
  ┏━(・∀・)━┓
(・∀・) WINNY (・∀・)
  ┗━(´∀`)━┛

308名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 06:23 ID:NcgqWjQk
京都府警の捜査幹部さんの画像撮ってきてアップしてくれます。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 13:34 ID:tdZw5iVl
漏れはWinny常温ですが、何か?
逮捕されれば止めることになるだろうが、
誰もいつk札が来るのかハッキリしたことは言えないわけだし
実際Winnyの起動をやめさせられない以上
ここで脅し文句並べてばかりいるような香具師らは明らかに負け組

警察もオオカミ少年みたいな事してるようじゃ世も末打罠(w
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 13:50 ID:nlpNjlan
どういう事をやったら逮捕なのか警察は言うべきではないのかな?
これだけ多くの人が使ってるわけだし。

なんか闇討ちみたいなことばかりしてないか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 14:05 ID:vXfr8KQW
>>309
京都府警の皆様、こいつを真っ先に逮捕してください。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 14:07 ID:CSA/a2n+
>捜査関係者が、声を潜めて語る。
>「Winnyの作者は、某有名国立大学の助手を務めている人物です。学内での立場もあり、
>今回の事件で家宅捜索を受けたことで開発をこれ以上進めるのは無理なのではないでしょうか」

家宅捜索で立場が悪くなるんだったら違法なことをしてないのに立場を悪くした警察を訴えることはできないの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 14:12 ID:SD9pC3Dv
何だかんだ言って必死なのって音楽業界と任天堂だけだよな
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 14:16 ID:7N+XXeDF
>>何だかんだ言って必死なのって音楽業界と任天堂だけだよな
売れないのをnyのせいにする奴ばっかなんだろーなw
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 14:20 ID:qfmp7ihx
>>311
負け組ハケーン
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 14:23 ID:vMLAPLTU
>>15
そんなことしたら、官僚やオエライサンも捕まるので
警察の上司も捕まるので
ダメポ
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 14:23 ID:5dGE2/kH
任天堂は業績悪化をP2Pソフトのせいにはしてないだろ。
P2Pのせいにしてるのは音楽業界のクズどもだけ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 14:29 ID:2TZBfl0O
古い友人はnyを正当化し、あるゲームを見て
「ぼろい商売してるなぁー まぁnyで落とすから無駄だけどw」
みたいな事を言ってた。

ダウソ板にいるようなのは、なんだかんだ(>>314)言いながら、
人の商売脅かして悦んでんだろ? 無職か学生でないとしたら最高にクズな野郎だなぁ
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 14:32 ID:CSA/a2n+
P2Pで一番人気のある映画DVDはめちゃくちゃ売れ行き好調なのにな。
良いかどうか分からん歌2,3曲に1000円払う時代じゃないよな。もっと売り方考えろって。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 14:40 ID:CVNCi65U
>>318
おっとここにも負け犬ハケーン

クズ野郎とは
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~shelf/doku/atari/atari2.html
ここにあるような朴李まくりのヤシのこと言うんだろ(プゲラ
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 14:46 ID:xWV+Dsu4
泥棒行為を喜々として自己正当化する屑になるぐらいなら負け犬で結構。
nyやってるのって著作権が無視されてる国出身のチョンコロなんだろうな。
何せあのソフトバンクが扇動してるんだから。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 14:52 ID:SD9pC3Dv
>>321
本当はやりたいけどやれない中高生がよくそういう言い方するよな( ´,_ゝ`)
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 14:54 ID:CVNCi65U
>>321
"1社独占は良くない"とか,"遊びかたに特許はない"っつーのは泥棒行為の正当化に当たるのかどうかと小一時間(ry

もともと朴李の上に成り立っている企業が自分のところがパクられる番になったら大騒ぎするのは見ていて滑稽ですね(ププ
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 14:56 ID:kcBUGQEt
>nyやってるのって著作権が無視されてる国出身のチョンコロなんだろうな。
何せあのソフトバンクが扇動してるんだから。

最近このコピペよくみるな。nyを正当化するわけではないが、
キミも反チョンキャンペーンとネガティブキャンペーンを引っ付けるのはやめときな。
論理性のかけらもなくて、ただアタマ悪そうにみられるだけだぞ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 15:00 ID:5dGE2/kH
確かにnyユーザーをチョンと同一視するのはみっともないな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 15:00 ID:xWV+Dsu4
>>322
「俺は泥棒出来て捕まらないんだぜ」って自慢するのって物凄く屑野郎のする事だと思うが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 15:02 ID:xWV+Dsu4
>>325
確かに同一視したのは大人げなかったかも知れないがやってる事は同類。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 15:03 ID:5dGE2/kH
>>327
まあね。
nyネットワークって、チョンも参加してるらしいしな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 15:04 ID:rN96f68j
2003年パブリッシャー別ゲームソフト売上
※電撃集計2002/12/30〜2003/12/21
※8位のポケモンは任天堂の子会社

1  任天堂   5,896,850 \31,547,787,000
2  スクウェア・エニックス 5,616,479 \38,432,991,400
3  コナミ    4,494,168 \28,175,963,040
4  バンダイ  3,599,488  \20,485,995,260
5  カプコン   2,852,368  \17,414,273,140
6  ナムコ    2,520,747 \15,133,465,640
7  SCE     2,419,435  \12,824,412,000
8  ポケモン  2,386,138 \11,318,202,800
9  コーエー  2,287,837 \14,702,773,620
10 セガ     2,116,283 \13,947,752,920
11 バンプレスト 1,605,738 \10,700,315,120
12 トミー      670,236  \3,997,720,800
13 ハドソン    668,372  \3,910,544,320
14 サミー     542,200  \2,177,301,380
15 エレクトロニック・アーツ 496,921 \3,334,648,800
16 テクモ     450,521  \3,071,655,800
17 フロム・ソフトウェア 445,106 \3,026,720,800
18 D3パブリッシャー 429,618 \1,148,467,920
19 スパイク    425,594  \2,818,533,200
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 15:09 ID:6eI8ch58
おいおい、いくら警察と言えども47氏の個人情報に関わることを一般に
リークしていいのかよ?
これは大きな問題じゃないのか?
331イソプレヌ捨陰:04/01/09 15:31 ID:Sgsz/x/1
実は47氏の自宅からも著作権法違反の物がかなり出ているそうです。
ただ、そこで47氏が「逮捕したらとんでもない事になる」と抗弁したとか。
年度内には著作権物法違反で正式逮捕が青写真らしいです。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 15:33 ID:h13hmzfH
有名国立大学の助手は余計なコメントだよな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 15:33 ID:vMLAPLTU
>>330
ハッタリだからいいんだよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 17:49 ID:8xQOX1P5
>>331
それなら家宅捜査の段階で逮捕されてる
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:14 ID:Fm9LDzPq
実はBBS部分に脅威を感じて逮捕した説が流れてるが。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:15 ID:bhG+zMMF
Winnyを解く暇があったら、
北朝鮮から日本に潜んでいる工作員向けの暗号放送を解読しろよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:20 ID:HjtVTT1a
>>336
もう済んでます
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:34 ID:ECulCRTg
ぼくはけいさつかんぬりたいです。けいさつかんになったらわるいことをしてもみのがしてくれるからです。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:35 ID:7mtMBINT
>>337
だったらすぐに公表しておくれよん。
340仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/09 20:44 ID:???
【著作権】デジタルコピー保護行き過ぎ〜ベルギー消費者団体が大手レコード会社提訴
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1073648600/
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 20:59 ID:LHaFrOBn
逮捕しようとした奴が警察管の息子だったりしたら、
そいつは止めて他の奴を逮捕するんだろうな。。。。
342ウィニー最高!!!:04/01/09 21:03 ID:aF7ddCu0
結論:チャイニーもろくに摘発できないヘタレ警察がえらそうな事を言うな
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:31 ID:fUtEwdYV
CCCDは何故コピーできないのか
DVDは何故ビデオに録画できないのか
私的な複製すら許されないのか
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:18 ID:36mQ7IdN
『筑紫哲也「妄言」の研究―「News23」、その印象操作&偏向報道の作られ方』 別冊宝島Real 56(宝島社)


1月6日発売!!! 必読です
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796638482/ref=sr_aps_b_/249-5673637-7680337


345名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:00 ID://CEZmpq
>>331
ソース木盆ヌ
ってガセだもんな。出せるワケねーよな(プゲラ
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:33 ID:B/SIu9cb
>>345
黙っててやるからソースコード出せって
話になったのかも知れないね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:38 ID:xM3r6c6A
まあ仮に逮捕したらny厨が京都府警に抗議電話攻勢掛けて業務にならなかっただろう
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:44 ID:FknKjkh5
>>311
警察も、相手が多いから全員逮捕は無理。
目立つやつを見せしめタイーホ、が基本。

309が鼠モノを割ってたら、警察より怖い人が来ます。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:14 ID:K6bbzmVQ
ウィニーの交換で警察は逮捕者を出した訳でないからな・・・
まっ、警察の精一杯の脅しではないのかな?
HPに書き込みしていた人間を特定していただけに過ぎなく、
警察のウィニー逮捕でファイル交換者を震え上がらせて、
交換しにくくする環境にしたと思う。
どちらにしても、2月にウィニー逮捕者出さないと、ウィニー利用者は
爆発的に増えると思うな
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:24 ID:qXYb3dpS
われわれは宇宙人だ
351776:04/01/10 01:30 ID:a/BIk3/Q
>>344
確かにね




352名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:40 ID:rTyFWqcf
>>350
確かにね
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:30 ID:y9zt9EpS
NY厨=チョンだろw
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:45 ID:lcEQbYAw
ウリがファイル共有を知ったのは、MXタイーホがきっかけニダ
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:46 ID://CEZmpq
>>353
謝罪と賠償を=シナチョソだろw
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 09:23 ID:ZLkz8Dul
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 10:37 ID:bY3iYyp3
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 12:47 ID:5w4lN0Sa
nyBBSをもっと拡充しる。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:13 ID:lA43qzS5
ny厨必死すぎてかわいそう・・・
&貧乏って、やだわ・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:16 ID:ueuVYhOy
このスレじゃ、アンチny側の方が
泥棒だの乞食だの貧乏人だのって必死だけどな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:21 ID:V5JxVmyL
>>360
少なくとも泥棒は事実だろ
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:33 ID:ueuVYhOy
>>361
そうかもしれんが、>>360は泥棒かどうかって事じゃなくて、
アンチnyな人が必死って事を書いてるだけだから。

あとny厨=チョンってのもあるな。
どっちにしろ面の皮の厚いnyユーザーが、
>>353>>359みたいな稚拙な煽りで腹を立てるとは思えん。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:36 ID:ueuVYhOy
まあnyユーザーに腹を立ててる人が多いってことは、
この板には健全な消費者が多いってことなんだろうね。
俺だって、自分が数千円出して買った映画DVDやゲームを、
ただでDLしてる人がいると思うと、やっぱむかつくもの。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:38 ID:GQcU6MkO
もともと解き明かすような秘密はなにもないと思うんだが

まあブラフでもわかったような顔して警告すれば
少しは抑止になるだろうから、そういう面では意味がある発言だけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:44 ID:O0mXA5hh
Windows(OS)で児童ポルノが見れると言ってるのと同じ次元の議論すんなよ。
それ自体の技術とそれと使う人間は区別して考えろ。
二元論でしか考えられないガキに言ってもわかんねぇか( ´ー`)y-~~
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:54 ID:ZU/OJZFO
キャッシュからの転送が違法だったら
proxyサーバーはどうなるよ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:03 ID:V5JxVmyL
>>363
そりゃP2Pの中でだけ循環しても交換してる人間以外は損しかしないし。
P2Pをしたり顔で語る様な馬鹿はビジネス板には場違い。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:05 ID:6IFms37V
>>363
ゲーム板だ漫画板だ映画板だ音楽板だに無料なのにプとか
煽りに来る馬鹿がいたから反感かってたんだろう
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:06 ID:V5JxVmyL
>>368
そもそもビジネス板自体nyみたいな割れ行為と対極だと思う。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:07 ID:yiTffWUm
>>359
nyするようになってからカネ使わなくなりますたが、何か?
貧乏?漏れが?(゚Д゚)ハァ?  

別にこんなところでオマエの貧乏自慢しなくてもいいと思うぞw
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:09 ID:hajoBFUr
しかしなんだ、すべて解き明かしたんならさっさと逮捕しろよ
職務怠慢か?どうせっつけば仕事してくれるんだ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:11 ID:V5JxVmyL
>>371
逮捕したら馬鹿が抗議電話やメール攻勢で業務妨害するからでしょう。
あそこの板なら必ずやる。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:11 ID:83t+/KEz
俺は未だにニィに手をつけてないから言うけど、ニィは
ドロボウだろ…

一般人が作った楽曲なんか落としてないくせに…
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:15 ID:V5JxVmyL
>>373
泥棒な上に無関係な他の無関係なネット利用者にもトラフィックとしてのし掛かる。
まさに自己厨がなせる行為。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:20 ID:lf4rczB7
というか、警察官は容疑者でもない人物の個人情報を公開して良いのか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:21 ID:ueuVYhOy
>>371
逮捕しようと目をつけた人物が、有力者の子弟や警察の身内など、
逮捕したら差し支えがある人物であるかどうかを調べてたりして。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:22 ID:hajoBFUr
>>372
一連の騒動でダウン板に京都府警攻撃スレとか立ってたの?
まあ、そういうことされたらACCSのF5の時みたいにしょっ引けばすむ話でしょ?
職務放棄の理由にはならんような
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:24 ID:50a6PdLF
>>374
泥棒はともかくトラフィックはどうこう言う筋合いじゃないだろ。
契約通りの金を払って契約通りの範囲で使ってるんだから。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:24 ID:lf4rczB7
>>376
そもそも著作権者からの告訴が必要なんじゃなかったか?

MXと一緒だろ。
とりあえず捕まえて効果が出た(ユーザが減った)ので
しばらく放置。また増えてきたら逮捕 ってことじゃねーの?

380名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:27 ID:lf4rczB7
>>374
トラフィックの増大に関して言えばそれ自体は
正規の料金を払っているわけだから文句言う筋ではない。

ま、トラフィックの増大が気になるというなら 料金が従量制にでもなるよう働きかけるしかない。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:30 ID:47iJqbu/
タイホはかまわないが、47氏の個人情報はいき過ぎだったな。
これは挑戦状というか、苦労を自慢してるだけだろ。
民間に委託して、費用をいくらでもかければ、解析できないわけではないだろうし。
抑止というより、誇示してるようにみえる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:30 ID:yiTffWUm
>>374
そんなことまで理由にするなんて…

必死さが滲み出てて、同情すら感じてしまいます(w
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:31 ID:hajoBFUr
>>379
なるほど、警察だけがんばってもしょうがないって訳か。
ユーザー減らしたいならその手の雑誌に指導でもくれてやればいいのにな
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:38 ID:lf4rczB7
>>383
ネットランナーとゲームラボが自重すれば大分減るのでは。
週間アスキーでも特集してたような気もするが・・。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 15:05 ID:yiTffWUm
>>383,384
ttp://www.accsjp.or.jp/member.html
ソフトバンクはACCSの賛助会員
年間50万の上納金でネトラソ&ヤフオクにお目こぼし

nyが犯罪なら、使用法や設定法が事細かく書いてあるネトラソは明らかに犯罪教唆
ヤフオクのピーコ割れ厨も全然減ってないみたいだ品
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 15:08 ID:ueuVYhOy
>>385
「アプリはタダでゲット汁!」
みたいな特集を普通に組んでたらしいね。
雑誌がそんなんだったら、
やる方のモラルも麻痺するわな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 15:09 ID:SpvHsHsM
泥棒はDQN板へ帰れ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 15:13 ID:yiTffWUm
>>387
オマエガナー
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 15:14 ID:SpvHsHsM
>>386
流石ソフトバンク
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 15:15 ID:Za9Z28Ut
チョソがまたサイバーテロをするらしいぞ。


[修訂版] ※ 日本サイト 方法内容 総仕舞!! 言いふらしてください!!
http://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/dc1.donga.com/zero/zboard.php?id=47&page=2&sn1=&divpage=22&banner=&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=162483
(修訂版です. シビルロー 直した. これ以上 ないと 言うの ないでください..しくしく.. 及びなさい)

※ 仕事が 起こるように なった きっかけは さまざまなのに, 一応 そのうち 一つが
新年から 出て ある
獨島問題. そして また この間 日本人たちが 韓国を 卑下じる サイトを 作って それを
デ−シインが 方法した 以後 日本人たちが デ−シインサイドを 方法して 仕事が 大き
くなったこと です.
(デ−シ ハブゲルは もう 方法されて 接続が なるの ないです. 今 日本人たち 何人が
デ−シに 侵透して 方法中なのに.. ハブゲル 以外には 別に 效果は ないの ようです.)

※ 方法する サイトは http://2ch.net
これ サイトは サーバーが 64犬, 掲示板が 200勝ちどき 過ぎる 大規模 廃人サイトな
のに方法するには 現在 集まった 人員をもっては 不足です.

※ 方法に 必要な プログラム "方法2003"銀 ダングナグィガッウンゴッで ダウンしてください.
(これ 住所で いらっしゃっても なります. http://myhome.hanafos.com/~aua2/2003.htm)
参照で 方法 2003義 ?自認証は ミンボンです. 小.中.高校生の ミンボンは だめだ したら
ブモニムゴッを 利用してください.
※ 方法する 手始めは 1月 シビルである 頃 ヨドルスィです. (参照で 他人に 知らせる時
まともに できた 韓国語で 時間 書かないでください. 外界語を 応用..!!)
シビルという 人も あって シビリルイラヌン人も あるのに (なにとぞ!!) シビル路 統一します!!

(以下略)
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 15:16 ID:SpvHsHsM
>>388
反論出来ないのは自分でも泥棒と自覚してるからか
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 15:16 ID:hajoBFUr
>>385
被害額は何千万とか何億とか言ってるのにたった50万でお目こぼし?
えらい人の考えることはよく分らんなぁ

せっかくなんであがった雑誌をみてみる
週間アスキー http://www.ascii.co.jp/books/magazines/wascii.html まあ普通っぽい
ゲームラボ http://www.sansaibooks.co.jp/glabo/ なんかPCバカ雑誌といった風情だな
NetRunner http://www.itmedia.co.jp/internet/runner/ 「激しくぶっこぬけ」とか言ってるよ…
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 15:21 ID:yiTffWUm
>>391
いちいちマジで絡むなよ
お約束だろ(w








まあ気に障ったんならスマソ
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 15:44 ID:wto9Pbjy
こんな警察でもたけしの挑戦状はクリアできなかったりする
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 17:05 ID:GSXRDgIx
今度からMSやプロバイダーの契約書に、
「P2Pやってもしも捕まっても知らん」
という規定が入るヨカーン

396名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 17:20 ID:tsb7H11Q
Winnyが使えなくなったとたん、パソコンユーザーが
激変するよかーん。
パソコンなんてこの怪しさがウリなんだけどなあ・・・
ポリ公はわからねんだろうな・・・
 
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 17:30 ID:j+td6538
自宅のパソコンでnyやってる警官も多いだろうがな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 17:32 ID:tsb7H11Q
京都府ケイのいらんことしーがよけーなことしやがって・・・
ばかーん!
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 17:41 ID:TZvgFxN6
まあ法律をどんどん厳しくしていくのは構わないけど

・レンタル禁止 →  ツタヤあぼーん
・P2P禁止   →  光回線あぼーん
・CCCDのみ  →  現行のCDプレーヤーあぼーん

で一体どこへ進もうというのか?

お客を悪者に仕立てて逆に総スカン喰らってるような連中は負け組だわな
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 20:56 ID:O0mXA5hh
FTTHなんてnyなかったら全然普及しなかっただろうな。
PC買い替え需要・高性能ルータ・大容量HDD・DVDRと、恩恵受けてるのは多いだろ。
・・・・ハード産業ばっかりだな(・∀・)ニヤ
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 22:28 ID:GSXRDgIx
nyやめたら、
もしかしたらHDDなんて8Gくらいでも問題ないような気がしてきた。

402名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 23:04 ID:DAC3WBEr
売り方が悪いのだよ。
体制維持の為に電話を普及をさせないソ連のような事をするな。
変化は外側もからもやってくるしもがいても国や組織の運命は変えられないよ。
混沌は世界中どこにでもある。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 23:10 ID:FknKjkh5
>>385
ヤフオクは割れIDの追放やってないから、ACCSがマジに
なれば犯罪者隠匿で孫タイーホ。
よって、裏取引成立済みかと思われる。

>>401
今回の47氏事件以降、HDDがダブついてるように見える。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 23:46 ID:xoTXerso
京都府警がWinnyに叩きつけた




はずの挑戦状が僕に叩きつけられました
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 23:50 ID:TZvgFxN6
>>404
47様ですか?
ご苦労様です。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 00:11 ID:T6cfTf5X

  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ // 
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

「われわれはすべてを解き明かした」
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 00:13 ID:HHA+x9j1
>>399車産業にも同じ事があてはまる。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 00:29 ID:3zQnkZiZ
nyは何も生み出さないってのが問題。
nyを使って画期的な何かが出来ないのかね?

409名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 00:29 ID:lddxAtAC
4104565466:04/01/11 00:51 ID:4hRc7cLn
、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ // 
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:21 ID:mMMPiqNp
警察がWinnyに叩き付けたはずの挑戦状が、めぐりめぐって
いつの間にか私の名前の「退職願」として部長のヒタイに叩き付けられてました。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:46 ID:bP2mywOJ
警察が、警備保障会社に何人天下りしていて年収、退職金がいくらかを

暴いてほしいのだがな、警備保障会社を儲けさせるために、
わざと手抜きをして犯罪を増加させていて
、警備保障会社を儲けさせているのだとしたら大問題だろう
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 06:32 ID:cNqXCxkM
NY厨は泥棒とか貧乏とかいう言葉に面白いほど反応するなw
やっぱり図星なんだろなw
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 09:34 ID:eI5AUROB
検挙率を上げたい時だけタイーホ
415 :04/01/11 09:47 ID:GAxFS8Vr
どういう理屈をこねても、不特定多数の見知らぬ人に売り物である
著作物を配布するNYが犯罪であることは間違いない。
(自分の著作物をFREEで配布したい人が迷惑している)
警察にもいろいろ問題あるけど、この件だけは、警察用語だな。
見たかったら、ちゃん金払えよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 10:13 ID:Or1d0lZ9
謎は解けてすべた!
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 11:02 ID:gwqfwMF3
>>413
なんか勘違いしてるね

漏れの知り合いにヤフオクでピーコ品買いあさってるヤシがいるんだが
そいつは医者でカネなら漏れより持ってるし、「捕まるのは売ってる奴で、買った方に罪はない」なんてホザいてますが
はっきり言ってケチ。だから金持ちなんだろうけど。

貧乏人って、正規品ばかり買ってしっかりムシられてる人たちのことを言うんですよ(w
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 11:07 ID:H6LWXgs6
そういう石がまともとは考えにくい
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 11:13 ID:pCtcZasc
知恵の無い奴は金を出せば良い。
先生と親は、正直者っていう一番知恵の無い生き方しか教えない。


420名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 11:27 ID:lyKbTY5T
要領よく生きていかないとね。正義なんて一円の値もないし。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 11:27 ID:otiQ/zzG
なるほど、やはり石だな
 
最近やっと回線や設備等含んでトイトイの所ってだけだが
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 11:33 ID:Ocv+0TBj
まぁ、何でも良いや。
京都府警GO!GO!
Winny厨をどんどん捕まえてくれ。

漏れ関係無いも〜ん。 (w
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 11:34 ID:gwqfwMF3
他人よりセコく、ずる賢く、ケチくさくやってる人間の方が(゚д゚)ウマー
これが現実


正直者がバカを見る、そんな世の中ってだけのことですよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 11:35 ID:IFMQir91
>>420
重さが一見無いから高く売れるんだよ
 
softwareだってそうだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 11:46 ID:irLP87Kb
すべてを解き明かしたのなら、とりあえず ny ユーザーが各都道府県でどれくらいいるか
集計を公開して欲しい。プロバイダ別でもいいよ。

出来ないでしょ。( ´,_ゝ`)プ
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 12:13 ID:mMMPiqNp
こういう「公式発表」が「実は嘘でした」だったとしても、何の責任も問われないの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 12:14 ID:8puYQqEx
京都府警って。ところがミソだね
ここの公務員はちょっと違ってるから

腐った卵も、無罪だし
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 12:18 ID:EwxA/VZT
さすが野中先生のお膝元
皆さん毒マンジュウ喰らって脳みそあぼーんしてますね(w
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 12:19 ID:3xS8Xp+a
そう言うこった
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 12:27 ID:EwxA/VZT
あ、そういえば花札屋さんも近くにありましたよね(w
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 12:39 ID:3zQnkZiZ
その花札屋が今回の被害者なんだよな
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 13:10 ID:EwxA/VZT
>>431
被害者ヅラしてるだけでしょ
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~shelf/doku/atari/atari2.html

もともとパクリがルーツの企業なのに、パクられる立場になったら大騒ぎ
まさに因果応報だね(w
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 13:32 ID:46p+iHBn
Winnyの後継アプリが出るだけ。結局イタチごっこ。
434075だったっけ:04/01/11 13:42 ID:EUSK1cSF
奈良ば、京都の中だけでやっとれや
他まで巻き込むなボケ
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 13:44 ID:kqFCAzuv
泥棒しても捕まらないから俺達が正しいんだぜですか。
正直nyをやっているのは三国人と言う説もあながち嘘ではないかもな。
余りにメンタリティーが同じ過ぎる。
まあ、あのソフトバンクが扇動してるんだしなぁ・・・・。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 13:46 ID:ikMLfW3L
執行猶予何年でつか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 13:51 ID:DhaNQk3z
京都は、時代も読めないオオバカだということがはっきりしたな。
あほバスも京都だったし。大阪といい勝負。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 13:54 ID:pCtcZasc
信号無視もゴミのポイ捨ても駐車違反も全部違反ですよ。
俺は正直にルール守ってるからお前も守れ、とかいうのはそれこそ無知者の戯言。

そんな努力を褒めてくれるのは学校までだよ。
439つーか、nyなんぞ知らないんだけど:04/01/11 14:00 ID:AIh8N/jW
>俺は正直にルール守ってるからお前も守れ、とかいうのはそれこそ無知者の戯言。
覚えておくよん

冤罪ヤさん
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 14:08 ID:I+11Wf4M
去年の秋に捕まった二人はいくらくらいの金を
著作権者から請求されたんだろう
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 14:58 ID:hMWgJ6yT
正直なところ、自分のnyのキャッシュは100Gほどあるが、
ほぼ全部、中味はなんなのか知らないんだよな。
違法なものもあるんだろうね。

キャッシュあるだけで、それが著作権違反のものだったらタイーホされちゃうの? 本人が知らないのに?
そのへんの判断を警察の人が明確にしてるっけ?
それ聞いてからnyやめるか考えます。

場合によっては、うpフォルダーじゃなくてキャッシュ変換していたから逮捕を免れた奴もいるかもね。
いやそれよりも、
キャッシュを仮想的に1つのシーケンシャルファイルみたいにあつかっている仕様だったら
特定は不可になるのかな?w

結局仕事で使うソフトは(OSも含めて)正規ユーザーになっていたほうが恩恵が多いから
そういうのはDLしないけれど。

442名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 16:27 ID:sVh3JUK0
>>441 余裕で逮捕。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 16:48 ID:bORFHpBE
まぁ、何と言ってもタイーホしてもらいましょう。
漏れ関係ないモンね、Winnyつかってないもん。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:19 ID:ksm5VqQ/
winny使ってない身としては逮捕してほしいよな。
不公平だし。なんかむかつく。
でも、winnyを始める勇気もなければ知識もない。
はぁ〜・・・。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:24 ID:W/OKC4O3
今年はwinntyで何千人逮捕されるの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:26 ID:sRBaHj52
>>444
ny厨見てみろよ
あんな白痴でもできるんですよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:31 ID:ycSvQtfy
>>446
つまりあなたが言いたいのは>444は白痴以下だと(プ
正しいことをしている人は白痴以下なのれすね?
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:33 ID:sRBaHj52
なんだ?図星突かれてファビョったの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:38 ID:B3aO287b

ny使うようなバカな家具師は氏ね

ちゃんとCD買う家具師は勝ち組

ny使う家具師は負け組み
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:43 ID:8puYQqEx
京都
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:46 ID:ycSvQtfy
>>448
もういいからさっさとダウソ板戻れよ。
どうせオマエみたいに人を見下すことしかできない連中が
日本をダメにしていく事にオマエ自身は永遠に気づかないだろう

逮捕されてもそのズル賢い脳みそで警察相手にどこまで屁理屈コネれるか見物だな(w
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:15 ID:Wle9sQSd
韓国からのサイバーアタックを摘発してみろ、京都府警。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:26 ID:KQJedKAq
矛先を逸らそうとWinny厨必死。(w
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:40 ID:yZ16SlBK
まあ、あれだ。
ここでny厨叩きを繰り返している香具師らは
一体どんな立場の人間かは全くわからんのだが、
彼らの書き込みを見た連中が著作権団体や京都府警に対する
嫌悪感を煽るコトには成功していると言える罠(w
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:48 ID:jXiWa2b8
>>454
Winny厨さらに必死。
後ろ暗いことが無ければ堂々としていればいい。
ごちゃごちゃ能書きたれるのは、やましい証拠。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:09 ID:zlxwuKDR
まあ、電話会社も取り締まってくれよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:15 ID:yZ16SlBK
>>455
Winnyはやったことないが。

その激しすぎる妄想が実生活に影響を及ぼさないといいね(w
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:35 ID:Gp8N/qYq
Winnyしてくるべかな( ФдФ)y‐~~ふっ〜〜
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:40 ID:E8jrM4CU
>>449
winnyやらずにCDも買わない奴が勝ち組み。
CD買う奴はうんこ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:46 ID:jXiWa2b8
>>457
藻前もその高慢さが実生活に影響与えないと良いね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:58 ID:+rZjQz2I
根拠のない発表ほど無意味なものはない。
チンピラが騒いでいるのと変わらん。・・・まぁ役人なんてチンピラと変わらん
からな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 20:03 ID:lyKbTY5T
どの板でも嫌われているのが割れ厨とサヨとソニーオタだ。
P2Pをやってても人に言うもんじゃないって。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 20:28 ID:JPAW5nrf
>>461
まぁお前さんの意見も根拠が無いわけだが
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 20:30 ID:yZ16SlBK
>>jXiWa2b8
いやーここまでしぶとく釣られてくるとは思わなかったよ
漏れの言い回しをマネしてるところなんか
かまって欲しくてしょうがないって感じだもんな(w


物事シロかクロかでしか見ることのできない半島系は
とっととクニへ帰って「首領様マンセー」ってやってりゃいいんだよ

もうホントにひろゆきも半島からのアクセスはちゃんと揉んでくれないと(w
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 21:07 ID:KSRamwYc
o-o、
('A`)
ノ ノ)_
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 21:07 ID:I+11Wf4M
ところで京都府警はチョンユーザーも逮捕してくれるのかね?
日本人だけ逮捕ってのは、さすがにちょっと警察に対して
むかついてくるぞ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 21:08 ID:qpIkNsWR
>俺はやってないけど

っていうやつに限ってやってそう
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 21:21 ID:Bmx6g3xi
>>466
あとBもね。
つーか京都の公務員はほとんどが(ry
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:14 ID:yUG58B6O
>>466
それはできない
警察は朝鮮人が怖くて仕方がない
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 03:55 ID:mUeEeULr
今更あれだけど、Winnyの全てを解き明かしても
どうしようもないのでは。
匿名性のキモは暗号化ではなくて中継とキャッシュ動作だろ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 10:47 ID:TR4CU+4D
>>468
正直、ちゃんころよりBの方を何とかしてくれや。
三条河原に晒しage
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:22 ID:/t//cu+n
著作権といえばカスラックの怪しい動き忘れるなよ。

輸入盤を「非合法化」する著作権法改正

http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000050150,20062931,00.htm

今月3日、文化庁の諮問機関である文化審議会の小委員会で了承された報告書(案)
によれば、次の通常国会に提出される予定の著作権法改正案には、レコード会社に
輸入の許諾権を与える「レコード輸入権」が盛り込まれる方向だ。こういう権利が
できると、たとえば東芝EMIは、ビートルズのCDの輸入を禁止したり、輸入盤に
「輸入権料」を課したりできるようになる。

 これは日本からアジアに輸出されたCDが安い価格で日本に「還流」することを防
ぐための措置とされているが、この報告書によれば、海外から還流しているCDは68
万枚と、全体のわずか0.4%である。しかも日本製のCDだけを特別扱いすることは
できないので、輸入権を創設すると、海外のレコード会社の日本法人が洋盤の輸入
を禁止することもできるようになる。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:24 ID:/t//cu+n
輸入盤を「非合法化」する著作権法改正
http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000050150,20062931,00.htm

 この理由は「著作者の権利を守るため」ということになっている。しかし、
たとえば浜崎あゆみのCDは逆輸入されて約2000円で売られているが、これで
彼女は困るだろうか?輸出されたCDも、正規にライセンスされたものなら、
売り上げに比例して著作権料が入る。国内盤には、再販制度(価格カルテル)
によって国際水準よりもはるかに高い価格がつけられているので、国内盤には
手が出なかったファンも、輸入盤なら買うかもしれない。国内外あわせた売り
上げは増え、浜崎あゆみの受け取る著作権料も増えるだろう。

 もちろん消費者も利益を得る。困るのは、売り上げが増えても利潤の減る
レコード会社だけだ。要するに、輸入権は著作者を守るものではなく、再販
による価格カルテルを輸入盤に拡大して、レコード会社の超過利潤を守るも
のなのである。これは公取委も指摘するように、独占禁止法に違反する「取
引妨害」にあたる疑いがあり、いったんCDの輸入規制を認めると、DVDもビ
デオもゲームソフトも・・・と拡大してゆくおそれが強い。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:30 ID:/t//cu+n
政府もカスラックを積極的にアシスト!

政府・知的財産戦略本部委員である中山信弘・東京大学法学政治学
研究科教授が首相に対して「知的財産戦略推進事務局は偏向的」と激しく批判、
中山氏のコンテンツ専門調査会へのオブザーバー参加が『官邸の意向』により
拒否されるなどのどう考えても異常な本部運営の実態も明らかに。

第6回知的財産戦略本部議事録(2003.12.17)※議事録公表は1月6日
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/dai6/06gijiroku.html

詳細は以下の文章を参照
http://blog.melma.com/00089025/20040107011524
http://blog.melma.com/00089025/20040108160717
http://blog.melma.com/00089025/20040110020749

475名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:32 ID:/t//cu+n
さあみんなで木っ端っ役人に講義しる。

知的財産政策に関する意見募集
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/dai6/06gijiroku.html

直接カキコして送信だけでOK
串かましてカキコしよう。
http://www.cybersyndrome.net/
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:32 ID:rq2PAxWH
日本のファイルを外国のPtoPユーザに抱えてもらって、
外国のファイルを日本のPtoPユーザが抱えるようにすれば
お互いに著作権問題をクリアできるはずだけど、
Winnyの各国版作ってそんな設定してくれないかな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:37 ID:gX1DVFk5
winnyでファイル共有することに後ろ暗い所なんて何も無いよ。
NTTだってファイル共有を推奨してるんだよ。

>フレッツ・ドットネットなら大容量ファイルの送受信やビデオチャット、ファイル共有が楽しめます。
>月額300円をプラスするだけで、仲間どうしのダイレクトなコミュニケーションができます。
嘘だと思うなら行ってみれば?
http://flets.com/dotnet/
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:39 ID:rq2PAxWH
>>474

知的財産関係の法律って、そもそも微妙なバランスを保って成り立ってるのに、
特定の業界の利益しか考えず、無知な人間が弄り回すのは識者としてたまらないんだろうな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:45 ID:f2Ch21eX
どうでもいいけど漏れはまえあるできごとからKの某キャリアの人格疑ったのよしかし
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:45 ID:rq2PAxWH

生物と一緒で、取り込んだファイルを数ビットを低い確率で変化させて保持させるのはどうだろう?
一つ一つが個別のオリジナルデータを持つんだけど、そういうのをいくつも集めてくれば非常に高い
確立で元のファイルに戻る可能性があるっていうのは、どうだろう。

そうすると、だれも著作権にひっかからないようにすることもできるんじゃないかな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:47 ID:8S+IqLiE
京都府警は、腐敗堕落したメディアの味方かよ。権力をかさにきた
やりかたは、まさに共産党だな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:48 ID:rq2PAxWH

音楽ファイルに関して言うなら、信号処理をやってドラムのパートだけ、とか、ボーカルの、しかも高い
波長の部分だけって言うファイルを作り出してもいい。
そういうパートを全部集めて、所定の順番で張り合わせれば元の音楽にすることも可能っていうのは
どうかな。

これも著作権回避できるね。
漏れ今日は冴えてるな。 さすが司法浪人というところか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 02:23 ID:P1ODxZJz
>>482
偽装とおんなじって事か?

>>481
権力をかさに、外資に国の資本を売り飛ばしてるのは農民の子孫たち
      、未来の世代(つまり僕たち)に否応なく借金を負わせて
       その金で国の自然を壊しまくり、売春ツアーに言ってるのは
       Bの子孫の土建屋ども。

やっぱり武家の人でないと、これだけ国際競争が熾烈になってきてる中では
無理ではないかな・・
484 :04/01/14 02:41 ID:2lK6NEsp
そういう姑息な方法で聞いてきても心理的にだめだから嫌だ。
シェアするべきところまではして、きちんと作り手にも還元されるようであって欲しい。
現状はユーザーのやりたい放題だし、販売側の既得権益確保ばかりでどちらも妥当な解決策をしめせないでいる。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 02:49 ID:VddMA1hg
nyやってる香具師って真性なんだ。
チョンのパクリだの何だのとかよく言えるな。
486人類ポカーン計画:04/01/14 05:27 ID:6GvPKnGD
Norton AntiViurs 2003 で 2004 年 1 月 7 日以降、
コンピュータの動作が異常に遅くなり、Microsoft Word や
Excel が起動できなくなった

ソース
ttp://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/jp_docid/20040108142217958
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 05:55 ID:tiEqC5PY
>>477
フレッツってNTT東西会社がやっているんだよね?
NTTコムはフレッツで使えるISPのひとつとしてOCNを提供している。
この理解で正しいよね?

NTTコムは↓みたく工夫したサービス提供しているのに、、、やっぱり東西は親方日の丸だから?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1069281030/l50
【ネット】「WinMXで自由に交換してください」 〜NTTコムのP2P動画サービスとは?
488 :04/01/14 06:08 ID:vJ07hGqU
農民の子孫達が日本を食いつぶしてるのは事実だね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 06:16 ID:7S/WArvm
著作権といえばカスラックの怪しい動き忘れるなよ。

輸入盤を「非合法化」する著作権法改正

http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000050150,20062931,00.htm

今月3日、文化庁の諮問機関である文化審議会の小委員会で了承された報告書(案)
によれば、次の通常国会に提出される予定の著作権法改正案には、レコード会社に
輸入の許諾権を与える「レコード輸入権」が盛り込まれる方向だ。こういう権利が
できると、たとえば東芝EMIは、ビートルズのCDの輸入を禁止したり、輸入盤に
「輸入権料」を課したりできるようになる。

 これは日本からアジアに輸出されたCDが安い価格で日本に「還流」することを防
ぐための措置とされているが、この報告書によれば、海外から還流しているCDは68
万枚と、全体のわずか0.4%である。しかも日本製のCDだけを特別扱いすることは
できないので、輸入権を創設すると、海外のレコード会社の日本法人が洋盤の輸入
を禁止することもできるようになる。


490名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 06:17 ID:7S/WArvm
輸入盤を「非合法化」する著作権法改正
http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000050150,20062931,00.htm

 この理由は「著作者の権利を守るため」ということになっている。しかし、
たとえば浜崎あゆみのCDは逆輸入されて約2000円で売られているが、これで
彼女は困るだろうか?輸出されたCDも、正規にライセンスされたものなら、
売り上げに比例して著作権料が入る。国内盤には、再販制度(価格カルテル)
によって国際水準よりもはるかに高い価格がつけられているので、国内盤には
手が出なかったファンも、輸入盤なら買うかもしれない。国内外あわせた売り
上げは増え、浜崎あゆみの受け取る著作権料も増えるだろう。

 もちろん消費者も利益を得る。困るのは、売り上げが増えても利潤の減る
レコード会社だけだ。要するに、輸入権は著作者を守るものではなく、再販
による価格カルテルを輸入盤に拡大して、レコード会社の超過利潤を守るも
のなのである。これは公取委も指摘するように、独占禁止法に違反する「取
引妨害」にあたる疑いがあり、いったんCDの輸入規制を認めると、DVDもビ
デオもゲームソフトも・・・と拡大してゆくおそれが強い。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 06:18 ID:7S/WArvm
政府もカスラックを積極的にアシスト!

政府・知的財産戦略本部委員である中山信弘・東京大学法学政治学
研究科教授が首相に対して「知的財産戦略推進事務局は偏向的」と激しく批判、
中山氏のコンテンツ専門調査会へのオブザーバー参加が『官邸の意向』により
拒否されるなどのどう考えても異常な本部運営の実態も明らかに。

第6回知的財産戦略本部議事録(2003.12.17)※議事録公表は1月6日
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/dai6/06gijiroku.html

詳細は以下の文章を参照
http://blog.melma.com/00089025/20040107011524
http://blog.melma.com/00089025/20040108160717
http://blog.melma.com/00089025/20040110020749

492名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 06:18 ID:7S/WArvm
さあみんなで木っ端っ役人に講義しる。

知的財産政策に関する意見募集
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/dai6/06gijiroku.html

直接カキコして送信だけでOK
串かましてカキコしよう。
http://www.cybersyndrome.net/
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 06:31 ID:EL1/jeXH
そんなんどーでもいいからカスラックは同人ミュージシャンの音楽著作権も取り扱えよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 06:52 ID:gnLN6SMg
超国家権力
京都府警の威力 思い知ったか
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 06:55 ID:BE+Rbde2
>>494
馬鹿?
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 06:57 ID:fjTrZdMh

米音楽業界の訴訟攻勢、peer-to-peerに強烈な打撃

米国のレコード業界団体であるRIAA(Recording Industry Association of America:全米レコード協会)が、
peer-to-peer(P2P)での違法な音楽ファイルダウンロードをした個人を提訴したことにより、こうした行為に
手を染める人々の数が半減していたことがわかった。米国の非営利活動グループThe Pew Internet & American
Life Projectと、調査会社comScore Media Metrixの報告で明らかにされた。

日本でも音楽業界の訴訟、さらに、警察による個人ユーザーの摘発といった動きが違法な音楽ファイルダウンロードの
抑止力になるか。こうした状況について「日米では事情が完全に同じというわけではないが、iTunesが人気を得ている
ことなどを考えると、今年は日本でも、有料の音楽配信サービスがこれまでとは異なった段階にいくのではないか」
(国内の音楽配信ポータル事業者幹部)との声も出てきている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040114-00000090-myc-sci
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 06:58 ID:fjTrZdMh
オチとしては、アメリカと連動していた法曹というこった
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 07:20 ID:uR8pEXAW
>486
すれ違いだが、それはverisignの鯖からファイルが取れなくなっていただけだ。
なぜアプリの起動時に認証しに行っていたのかは謎だが。
パーソナルファイアーウォールでverisignに接続できないようにすれば直る。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 07:34 ID:i2HolfSn
それでも僕は今でもWinnyでぶっこぬき
だってネトランでいっぱい特集やってるもん
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 07:36 ID:ex/xannV
しかし全然捕まらないね。京都府警カッコワルw
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 07:42 ID:zzyVlUS7
>>500 全然では無い

また、ファイル交換ソフト「Winny」を使って、著作権者に無断で
ゲームソフトや映画を、不特定のインターネットユーザーがダウン
ロードできる状態にしていた男性2人が、昨年11月末、京都府警察
本部などに逮捕されている。>>496
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 07:45 ID:y3gFhno8
               _,,,,,,,,,,,,_
           , :'"´ _... --、 `゙丶、
          / _.. - ''    ..:  .:.::ヽ
         /:, '       ` 、  .:.:::::',
        i:'       __   .. ` 、.. .:.:::',
        !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::,!_     2004年偽一番福 消防士
         !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ   平慶彦が1000ゲットだ
          ! _.. ;   ´ ̄    : .   ! iヽ :|   >>993-999ブロック乙  
        l'´- /   -、       :   ! ー 'ノ   >>992勝ちゃーいいんだよ。
        !  r_  r=ノ    . :    :r-ィ'     >>991頭使えよ
        ヽ  `__............  :      ! l     >>990無駄な努力ご苦労
          ', , '___,,.--‐'´  .    :,' |     >>1-989ねたみの声があるのでしょう
          ヽ 、 ̄,,.. ''´   :   .:/  !、
           ',  ̄    . :  , :'": :  ト、\
           ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : :   l、!  \
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 07:47 ID:uR8pEXAW
>492
非関税障壁そのものなので米国等海外の貿易を扱っている団体に
チクッた方が効果は高いと思うが。http://www.ustr.gov/
文化の破壊とか、自由貿易の破壊とか連中の好きそうなキーワー
ドを入れてさ。
この意見募集は、身分を明らかにしなければならないのは危険。
会社まで明らかにしなければならないようにしているんじゃ何に
使われるか判ったもんじゃない。
偽っている香具師が多いと、身元も明かせないような者からの意見
ばかりとか内容に関係ない所で変に情報を捻じ曲げそうな予感。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 07:50 ID:Y+82G0CT
CDを暴利で売りつけている奴らが著作権なんか語りやがって。
505503:04/01/14 07:50 ID:uR8pEXAW
URL調べかけで、半端な状態でカキコしてしまった。
USTRはUnited States Trade Representativeね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 07:52 ID:j/7jdXYy
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 08:57 ID:uYI0Tru/
CDの製造コストはもうジャケット付きで65円ぐらいなのにな (゚Д゚)y─┛~~
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 10:33 ID:AOtoGwAm
>>507
著作権料も数%だよ120円ぐらい

509名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 10:41 ID:Zup/MSv+
原著作者に還元される分も6%程度だからシングルなら60円くらいだね。
残り850円以上は一体どこに消えてるのかね。
まあ俺の嫌いなショボショボ歌唱力アイドルのプロモーションと
レコード会社幹部の私腹を肥やすのに大量に注ぎこまれてるのは間違いないけどね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 10:45 ID:ecUm4wGO
どこの組織でも、エライさんの言うことはいろんなことが抜けてます(&脳内補完)

ハッタリも 言い続ければ 現実に
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 11:07 ID:LV644qxY
流通コストがでかい
売るのも運ぶのも人間様で人件費かかるからな
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 11:16 ID:fEWcHo8A
>>510
やがては法律にまでなってしまうからオソロシヤ
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 11:18 ID:BqibPXkR
どうでもいいけど、WNY なんて無くても何も困らないんですが
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 11:25 ID:x208uYPM


京都府警がWinnyをいじっている間にも、ネット犯罪はどんどん進歩していく。






515名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 11:45 ID:i2HolfSn
それでも僕はWinnyでぶっこぬき
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 11:53 ID:LV644qxY
本気で対処するなら毎月逮捕者を出すべきだと思われ
517名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 12:18 ID:EMYPlEaa
そういえば・・・
昔、ウィンナーソーセージで ‘皮が付いてないウィニー’ というのがあったな。
518kai- ◆kai/rQnSpY :04/01/14 19:18 ID:KKkBFrKr
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:10 ID:YUbdaFhB
アキバの店見る限りでは減ってないよな
P2Pユーザー
520:04/01/14 21:08 ID:c+ilBRbU
P2Pなんてカス!
だって欲しいのが落ちてないもの。
どこかに”MEGASOFT我が家の何でも情報”最新版落ちてないかな?
aviではお世話になっております、感謝。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 12:48 ID:Dl+fVp9o
まぁ、結局のところ、
DL数とか見た場合、著作元では「げっ! 本当はこんなに儲かるはずだったのに!」
とか思うんだろうな。

522名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 12:55 ID:cgQADTb8
謎はすべて解けた! じっちゃんのナニかけて
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 13:39 ID:Ds0BXD9k
>>521
で、仮にP2Pを完全に撲滅できたとしても、
「げ!撲滅したはずなのに売り上げ増えないっ!」
てか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 15:20 ID:0bHFAHkL
>>523
次はCD・DVD-Rが標的にされるだけ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 15:58 ID:Ds0BXD9k
>>524
不特定多数とはちがうじゃん。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:57 ID:cbiSHB8s
ぶっちゃけ、海外で新型が開発されれば手も足も出ない罠。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 02:22 ID:apCYothN
2004-01-06 15:10:18 blocked *.r178.mypili.net.tw - match ".tw"
2004-01-06 15:14:07 blocked *.fukuoka.ocn.ne.jp - port 0 match "*"
2004-01-06 15:37:23 blocked *.dynamicpool.suu.edu - match "icpo" ←ん?
2004-01-06 15:41:49 blocked *.tr2.kct.ne.jp - port 0 match "*"
2004-01-06 15:46:05 blocked *.ap.plala.or.jp - port 0 match "*"
528出戻り二士:04/01/16 02:28 ID:vUcKNzX4
>>525
P2Pが盛んになる前、CD−Rの普及がCD売り上げ減少の原因、とか
言ってたよ。

女子高生が買うCD−Rは俺たちの売り物のコピーの為に使われる、だそうな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 02:39 ID:qjF9fL8C
逮捕された方が有名になって47氏の年収はウン倍に・・・
助手なんかより良い人生送れるぜよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 02:47 ID:7csPQ6yY
P2P使ってwinnyみたいなの作った助手は逮捕されても実力で何とでもなりそうだな。

音楽もゲームもここ2年くらいで大ヒット作なんてねーよなー。
浜崎あゆみが3連続なんとか大賞だし、RPG系ゲームはドラクエもFFも新しいのでねーし、任天堂は今までの財産キャラで食いつないでるし(ゼルダ、マリオ系、カービィなど)
去年はスマップのが売れたけど、あれは槙原が薬で覚醒しちゃった感じだしな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 02:50 ID:z2zJT+Mp
しかし、京都府警が何かやったのかと思えば、度ッ化の業者に
特定できるソフトを依頼してそれを使っただけじゃねえか。

本来、警察が納税者に見せるべき誠意の百分の一程度の実直さで取り組んだだけだろ。

なにが、偉そうにハイテク操作の京都府警だよ・・。チョット前は
もうしんだ散弾とかいうクソの手先が一杯いて腐りきってた京都府警のくせによ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 05:35 ID:JcugBc5b
暗号解読は解けたことを言ったらダイナシ。
チューリングがドイツのエニグマを解読する
世界初のコンピュータ(コロッサス)でドイツの攻撃を
暗号解読により事前に知っていたのにイギリスは暗号解読を
悟られないようにだまって攻撃させた。(BJ?)
533仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/16 13:45 ID:???
【ネット】<バックボーン>5年以内に容量不足 危機回避に総務省が研究会
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1074227815/
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 14:38 ID:ebi7fTNf
割れ厨のお陰でバックボーンがもうすぐ音を上げるか。さっさと禁止しろよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 14:40 ID:1CC9dWmD
インフラ屋としては何でもよかったんだから
まあ目的は達したか?
それともそれさえ投資ネタに使うか
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:14 ID:grOf+PUs
47さんなんて大学クビになってタイーホされても欲しがる企業はいくらでもあるんじゃないかと思うんだけど。
M$とか
537ノルパ -゚ノ、 ◆PAPOPONhPs @ぽぽん@φ ★:04/01/16 16:17 ID:???
不正アクセス禁止法に触れると思います。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:22 ID:TXMI1ZYr
僕の肛門も不正アクセスされそうです(;´Д`)ハァハァ
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:22 ID:Rn++MXyb
>>536
敵が多すぎて国内は無理。まあ海外のP2P企業ぐらいだろ。
その前に逮捕されそうだがw
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:29 ID:m/OMUche
日本にもこれだけ質の高いソフトウェアを開発できる「天才」がいたんですね。

もうこの人 天才 というほかないでしょう。

ぼくは諸手で賛辞を惜しまないよ。すごすぎるよ、これ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:31 ID:kUIa2bv8
割れ厨が死ねばいいんだよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:36 ID:NreByciL
日本ハムはまた何かやっちゃったの?
おれはウィニー好きだよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:12 ID:7FH1u2ib
取締なんて所詮イタチごっこで終わるんだから、そんなに
コピーをさせたくないのであればハード・ソフトともにプロテクトで
ガチガチの新規格を作るしかないんじゃないの。
ソニー辺りが始めそうだけど。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 20:12 ID:5TFbBPs1
>>539-540
要するに、また日本はその頭の固さゆえに一人の天才を外国に奪われてしまうのですね。

>>543
プロテクトもいたちごっこで終わると思われ。
545火壁の錬金術師:04/01/19 03:20 ID:CUGcZdLQ
ようは

メディア見たもん勝ち
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 03:32 ID:4i6WJ6nd
これって、どっかで聞いたけどさ
MXでK察にアプリをDLされた香具師のPCの中に
たまたまWinnyがあったってだけの話じゃないの?

ソースは漏れの脳内。でも確かにそぅ聞いたんだ
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 05:04 ID:knKIyGWh
NTT東西のフレッツ.NETで映画交換するのはオーケーですか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 06:57 ID:Co6m1Mwn
まぁ、何にしてもWinnyで著作権を侵害する違法コピーを晒していると捕まるわけです。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 07:39 ID:IY/iN4WW
たまに勝手に送受信してくれるトロイの木馬を開発しる。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 09:18 ID:zm5AJeRj
>>548
でそれがいつと断言できないのもまた事実
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 09:46 ID:uPKbqoqw
Winnyを規制しても他のソフトつかうだけでしょうね。
国際著作権条約に加盟していない国にセンタサーバがあるソフトが海外じゃ主流らしいですからね。
センタサーバが管理して、クライアントがIP追跡できなければ、K札の追跡難しくなるでしょうね。
K札は国外は興味ないのかもしれないけど
552なんかズレテル:04/01/19 11:14 ID:eZRAMVWV
Winnyは犯罪かもしれんが、盗品売買はもっと重大な犯罪だ。
警察はなぜこっちは放置するんだ?
感覚がズレテルヨ。
http://member.nifty.ne.jp/cristal/yahoo1.html
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 11:28 ID:5FAXrqZY
逮捕された奴ら24時間常時接続ってのが多い気がするんだけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 11:30 ID:rp4D9VhC
>>553
今は当たり前じゃないか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 11:35 ID:5FAXrqZY
>>554
俺はPCを24時間つけっぱなしはほとんどしないな(貧乏なので電気代が・・・)
他の人は24時間つけっぱなしはやっぱ当たり前なのかな?
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 11:51 ID:HZrk1bmv
京都って、事件ないの?
暇人が労力使って仕事した気になってるなら
無人交番に人回せよ
日本の警察威信などよ、交番は。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 12:36 ID:bMBlPpCP
Winnyできなくなったけど、どこでエミュのROM手に入れればいいんだ
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:16 ID:uPB1Pk4D
>>557
現行ででてる機種のゲームくらい金だせや。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:39 ID:mLloLeei
ここはヒドイインターネットだな。

買う価値がないからwinnyで落とす?

買う価値ないから万引きしていいんですか?
560仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/19 21:42 ID:???
>>559
ボッタくってる連中がいるから自分達も泥棒しても罪にならないと言う論理のインターネット
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 22:02 ID:XGi3J3Au
>>556
任天堂がある
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 22:02 ID:fWK286DF
>>1
その間にWINNY2が出る予感
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 22:07 ID:uPB1Pk4D
>>562
いや、すでに今Winny2だし。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 22:11 ID:6iX4SLVP
47を神聖視しすぎ。俺の周りにもいるが、そういうやつはだいたい素人だ。
俺の研究室に所属してるメンバーはWinnyの欠陥を飯のおかずにしている。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 22:12 ID:trxryRZd
おい、クソ貧乏人ども!金払え 金無いなら市ね
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 22:22 ID:ZHZVefZR
>>565
自殺寸前の業界人w
567565:04/01/19 22:45 ID:trxryRZd
>>566 残念ながら大学生。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 23:27 ID:Yv4lj8Ng
いたちごっこが理解できない人は人間社会に適応できなくて
右往左往、府警は理解できてるからこういう格好になったんだよ。

それと比喩は使わないように、殺人と万引きは違うだろ?
どっちも犯罪だなんて言うなよ、馬鹿厨共。
569桔梗:04/01/19 23:29 ID:h0uvRth5
 あんたら、バカだね〜♪(笑) ビル・ゲイツ閣下があんたらを監視済みだということを忘れているなんて〜♪(大笑)
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 08:51 ID:vRAzYjZU
>>567
一体誰に向かって言ってんだ?
ny厨はケチだからカネ持ってるだろうし
まともに正規盤買ってるヤシらは
さんざんボられてカネ持ってねーだろ

今時の学生はこんなことも理解できないほど頭悪いのか?


まあ新参は半年ROMってから書き込みしろやw
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 12:19 ID:uJugkzfZ
>>570
>まあ新参は半年ROMってから書き込みしろやw

ワロタ
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 12:26 ID:vRAzYjZU
>>571
つーかさんざんガイシュツ。('A`)
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%B7%A1%E4#i124
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 12:35 ID:LqyMyZaR


いまさらだけどもな、
ny2(71)とオフィツ2000って相性わるくね?

同時に起動していると必ず不安定になりまつ。

574名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 13:11 ID:jgsNYVWs
>>559
そうですよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 13:31 ID:OwQ85GfD
>>574
屑だな
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 13:37 ID:6vORpo39
逆転の発想で刑務所の中で開発にパソコンの仕事に専念してもらうと言うのは
どうだ?完全に管理されてるし、生活の不安も無い。

今時家具作ったり民芸品の木彫りの熊作るぐらいなら、PC使わせて刑務所アプリ
作らせた方が割に合うと思うが、どうだ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 13:39 ID:rsunIZdV
腐系はハッタリかましてるだけじゃん。
カコワルイ( ´,_ゝ`)プッ
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 13:42 ID:rmFGgHJg
最新版のny以外はタイーホ不可能
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 13:46 ID:x1YfCNk5
ファイル交換したことない。
いい気味だ。どんどんタイホしる。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 13:50 ID:rsunIZdV
>>579
恥ずかしい人( ´,_ゝ`)プッ
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 14:21 ID:EFS8H3e4
MSの研究者がP2Pは無くならない、って論文出してたよね。
取り締まるなとは言わないが、TV局やレコード会社は
もっとダウンロード販売に力を入れて欲しい。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 15:46 ID:/OgWtTpU
>>581
そうだな。せめて振込み手数料やクレカを必要としない迅速な集金法を見つけるべきだな。クレカはwinny使ってる貧乏人やヒキコモリには必要ないものだから。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 16:57 ID:8rWkDRFr
貧乏人のおかげで規制が激しくなるな
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 17:15 ID:2OAPbF3y
ny厨=貧乏人ということにしたい現実がわかっていないヒキコモリがお集まりのようで   ( ´,_ゝ`)プッ
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 17:19 ID:1JmD19d/
割れ厨必死だな 
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 17:32 ID:2OAPbF3y
>>585
自殺寸前の業界人ハケーンw
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 17:51 ID:PfvTsV6S
割れ厨の知能って人工無能並だな。同じ煽りしか出来ないのかね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 18:48 ID:wEu4QVNA
>>215
> 12月からトラフィックは落ち込んだままなのはWinny使用者が極端に減ったからではなく、
> ぷららをはじめとする大手ISPが次々と速度制限を組み込んだから。

同意
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 19:01 ID:ItToU62q
どのみち捕まりたくなかったらWinnyとかWinMX(コレはもう死語か?)やめりゃあいいのに。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 19:04 ID:ItToU62q
あ、今の「MX」はマクロメディアのStudioMXのことだったな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:07 ID:F6vFRgAB
SPA見たらガクガクブルブルした。
winnyばいばい。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:15 ID:/OgWtTpU
ソースの解析に3ヶ月はかかるだろうから、その後スキャンソフトの発注で、まあ5ヶ月はかかるとして、今年の7月までは大丈夫だ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:54 ID:cSs9t08+
>>592
それまでにはみんな次世代のP2Pに移行完了しているわけだが
Winnyの解析済んだぐらいで割れがなくなるとは思えないね
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1074297496/
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:58 ID:k/N7GyCo
>>593
まああれだ。ソフトの開発自体違法にしない限りいたちごっこと。
いい加減強権発動して欲しいな。ネットワークが後5年で飽和するらしいし。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:03 ID:OvMzrw4v
>>593
割れさえなければ、MXもnyも叩かれる事もなければ監視される事もなかったかと。
まったく、泥棒共には困ったモンだ・・・。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:05 ID:k/N7GyCo
>>595
全く犯罪行為と無縁なP2Pファイル交換ソフトって存在しないだろそもそも
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:38 ID:cSs9t08+
>>596
といいつつ藻前もやってるんだろうがw
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:40 ID:k/N7GyCo
>>597
やってないですが何か?
つーかどうして割れ厨はそう言うテンプレの様な脊椎反射レスしか出来ないのかね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:43 ID:cSs9t08+
>>598
ny厨ますます必死(プゲラ
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:48 ID:QJAgn/QV
winnyの作者って自分の保身に警察に情報流したって本当?
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:53 ID:JpecGqw9
nyでもうけたのは、
秋葉の中国人グループ
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:58 ID:8VP2rdrN
ぶっちゃけ立ちションとかと同じ感覚なんだろうね。
ガキや浮浪者は人目もはばからずやるし、
いいオトナも誰も見られてなければコッソリやる。

ある程度のモラルに対する意識はあっても、大して罪悪感は無い。
理不尽な凶悪事件に腹を立てたり憤ったりするけど、
立ちション見ても苦笑いで見て見ぬフリするのと同じ。
大した問題だと思わない。思えない。
身近な人、若しくは自分がそれで痛い目見るまで・・・

俺もだけど。
603名無しさん@お腹いっぱい:04/01/21 03:52 ID:fTbpzI/F
もともと海外とつながってて海外の方がWAREが多いんだからそっちの取締りを先にやれよな。
内弁慶で英語もしゃべれないクズな警察官ばっかりあふれさせたって何にも
解決するわけないさぁ(∇`)ノ
こんなちっぽけな国で「国内で何たら」、何の意味があるわけ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 08:48 ID:7mrxOG5P
まぁ必死なのは音楽業界人だけなんだけどね
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 09:36 ID:z1Xi4xML
>>603
見せしめだろ。
まあ効果はあるんじゃね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 21:37 ID:z8t5kyr5
しかし、作者宅を家宅捜索って、法律の問題はないのか?

使っていた連中はともかくとして。
作者が、違法行為に使っていなければ、作者の家宅捜索は無理っぽい気がするけど。
教えてください、エロい人。
607仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/22 13:54 ID:???
【P2P】RIAA、500人超えるファイル交換ユーザー提訴-個人名不詳【音楽】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1074747180/

海の向こうでは訴訟ラッシュ
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 15:45 ID:euxNp1dw
>>606 任意でしょ
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 15:56 ID:wG/G+sSE
>>608
任意の家宅捜査ってあるの?
令状主義って曲げないと思うんだけど。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 16:51 ID:NgMzsDrp
字としては「任意」だが警察が使う場合は「強制」と読む。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:29 ID:qg1TImKL
しかしムキになってWINNYを否定する人ってなんなんだろうね。そんなに悔しいのかね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 19:42 ID:KAutaMoc
>>611
何に対して悔しがるの?
613kai- ◆kai/rQnSpY :04/01/22 21:01 ID:RAZJ+Vpr
>>611
違法行為がガッツンガッツン平気で行われてるからじゃないかなぁと。
他人のことは平気で叩くのに、自分のこととなると棚に上げてしらんぷりって人は多いですし。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 21:44 ID:FG/cVdVx

 いま売ってる SPA でWinny2特集やってる!!

  P96−97 コンビニへダッシュ!!

615名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 21:53 ID:eSkqrfZE
まぁ、winny2のソースコードが警察の手に渡ってしまったからなぁ。
47氏も事実上人間世界から抹殺されたようなものだし。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:23 ID:WtV5F0tn
ソースコードがわたったからと言って、我々の持っているWinnyが書き換えられるわけではないからさほど怖くは無い。
怖いのは、47がWinnyノードの管理者権限を持ったソフトを作っていた場合。
キャッシュの出所ノード追跡機能など、こういうソフト開発者の旨みである盛りだくさんの特権機能を搭載したソフトが存在した場合。
普通ならありえないのだが、家宅捜査でコードを奪われ、身分も明かされる間抜けさをおさらいすると、それが存在した可能性が高い。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:51 ID:DraSe9GQ
京都府警の捜査について47氏が訴えた場合って、京都府警が勝てるの?
なんだか、開発者に関しては京都府警の勇み足っぽいけど。

違法ファイルを交換していた連中は、大人しく豚箱に入れって感じだけど。
海外で、開発者が捕まった例って有ったっけ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:28 ID:wmGfgaHd
【音楽】出しても出しても売れないCD... ついに5年連続の前年割れ 「売れないのは不正コピーCDのせ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1074770610/
本当に必死だな( ´,_ゝ`)
音楽業界って明らかに10年前で進化が止まってる
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:59 ID:ATReItdz
見る目が無い人間しかいなくなったんだろう。
それもこれも民度の低下が原因
はっきり言って民度低すぎ。街歩いてる女とか見てたらもう発狂する。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 02:12 ID:Wv/vOEfI
>そろそろノートだけでもいいから返してもらえないと仕事に支障がでるのですがどんなもんなんでしょうか・・・・

かえしてやれよ・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 04:29 ID:veyD4I5T
>>614読んできたけどNTTコム孤軍奮闘だなw

【ネット】「WinMXで自由に交換してください」 〜NTTコムのP2P動画サービスとは?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1069281030/l50

まぁなんでもかんでも独自方式を押し付けてくるこれまでのNTTと違う態度は気にいったよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 08:21 ID:wmGfgaHd
>>619
中学生くらいの時期は自分が特別だと思いたがるのはしょうがないが
中学校卒業したらやめろよ
友達できないぞ
623買ってきた・・・ハァハァ:04/01/23 08:22 ID:M7I8xEw2
SPA 1/27号 P.96-97 
デジクラ TREND "噂のファイル共有ソフトWinny2を検証する" より抜粋
http://spa.fusosha.co.jp/

■有効活用をしようとする動き
P2Pに対する包囲網は確実に狭まりつつあるが、これまた逮捕と同じ時期に、
興味深いサービスが実験的に開始された。
「わざアリ」と名づけられたそれは、松竹とNTTコミュニケーションズが提供する
ダウンロード型のショートコンテンツの無料配信サービス。
特筆すべき点は、ダウンロードしたコンテンツをP2Pなどで自由に交換することを
提唱するという前代未聞もの。

(以下、NTTコミュニケーションズ広報室の公式コメントやSPA記者コメントなど興味深い記事がつらつら)

Winnyを根絶しようとする動きと、新しい流通形態を見いだそうとする相反する動きが
錯綜するなか、今年のP2Pを巡る動きからますます目が離せない。
624kai- ◆kai/rQnSpY :04/01/23 08:23 ID:Dhx5yR3k
まぁ、厄介なのをわざわざ敵にまわすよりゃ味方にしちゃえば楽だわな。
625GO:04/01/23 08:37 ID:KnQJho5r
>Winnyを根絶しようとする動きと

↑の例
http://www.itmedia.co.jp/broadband/0312/04/lp13.html
Winnyに参加しただけで摘発も? 〜ACCS
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 14:46 ID:vrc0brMN
PSXですが、目に付きやすい部分ばかりに力を入れている反面。
目に付きにくい部分のスペックを削り落としています。

《良い所》
・一般人にアピールしやすいHDD容量。
・上位機種への差別化付加価値として扱われてきたGRTやEPG搭載。

《悪い所》
・地上デジタル非対応
・BSデジタル対応に事実上必須のCPRMに非対応
・WOWOデコーダ接続不可

また、一部機能については、後日有償か無償かもわからない
アップデートで対応予定というお粗末さもあり、ちょと安っぽい。

HDDさえ大きければ一般人は納得するだろうという発想は正しい・・
しかし、HDDレコーダとしてはそれほどよい商品ではありません。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 15:16 ID:Rio4r4M9
FLASHMXがPHOTOSHOPLT位安ければなぁ・・・。

1個2じゃんねるいちるために60k払うかどうか頭の痛い選択だ。

10kなら払うよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 15:39 ID:5U6+Nl/n
Winny2のクローンソフトが海外で開発されたら
はいオシマイ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 16:29 ID:G9wfCeGn
>>そろそろノートだけでもいいから返してもらえないと
>>仕事に支障がでるのですがどんなもんなんでしょうか・・・・
これって警察にパスワードも教えたのか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 17:48 ID:ATReItdz
>>622
だから、そういう100万回ぐらいどこかで聞いた台詞を平気で言うのがまた民度の低さを物語ってる。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 00:13 ID:SA/kDpxC
>>630
お前みたいな奴を100万回くらい見たことがある
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 08:43 ID:FJJfqQMI
>>630
煽りにつき合う方が民度低いよ。 放置でよろ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 16:45 ID:NbEKWPXH
47氏、京大の常任講師ってのは本当か?
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 16:58 ID:BHTqdW2V
割厨より入門書を本屋で売ってるメーカーに腹が立つ。
ユーザー登録した人間しかマニュアル本は必要ねーだろ!
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 17:28 ID:f6z1hNYX
>>663
ソースと違うが
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 17:29 ID:MuxLU3pC
京都府警にそんな技術なんかないだろ
( ´,_ゝ`)プッ
637え?:04/01/24 17:38 ID:FdI2zzRk
京大の常任講師? 京都府警と つながってるんじゃないのか?
マッチポンプ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 18:04 ID:feRDfgob
ナナオ・エイ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 18:39 ID:twSOFT9e
>>636
その通り!!
腐稽はハッタリかましてるだけ。
よーく考えれば分かる事。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 22:28 ID:s4WBesww
早く次の逮捕者だせよ。
結局口だけじゃん。
いつから警察がこんなP2P技術について詳しくなったんだか・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 23:46 ID:lrC+IpyP
>>640
京都府警はオオカミ少年だったっちゅうわけどすなw
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 23:53 ID:ie+r/iHG
逮捕して起訴しておきながら公判で無罪だったりすると、
県警幹部の首が跳んだりするから大変ですよ。も〜
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 23:55 ID:hqG13+IF
これからもWinnyやりまくるぞー!
配りまくるぞーーー!
今日も逆転裁判3落としてます。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 00:02 ID:6cRC/Xt5
>「Winnyの匿名性は完全に暴かれたといっていい。今後、Winnyの仕組みを使ってファイル交換を行なえば、
>いつでも警察に摘発される状態になるということだ」
しかし、なんだかイヤ〜なヤシだなァ。

それに比べて
>「Winnyの作者は、某有名国立大学の助手を務めている人物です。
なんて素敵なヤシなんだろうと正直思うよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 00:27 ID:f9yMb3VD
つかまえろ つかまえろ
こういうのを放置するから経済が悪循環になるんだ
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 00:52 ID:cxuutyWy
>>645
ビジネス板の住人じゃないDQNが紛れ込んでいるな全く・・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 02:05 ID:G1U57LF/
>>20
そんなもん逮捕者全員報道してられますかいな・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 02:12 ID:cz26aMYa
>>647
K察初潮の息子とか大物台技師のセガレとか居てそりゃもう大騒ぎさwww
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 02:38 ID:x159rcFW
Winnyの違法性について語ろう
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1069940407/l50
650あぼーん:あぼーん
あぼーん
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 03:14 ID:eck2e6TY
秋葉原へよく行く人なら知っているだろうが、いまでも違法ソフトを売っている。
ケーサツはたまにしか取り締まってはいないようだ。

nyもまた逮捕者が出るかもしれないが、これまでどおり、たまに1人2人捕まる
だけだろう。
一斉に大勢捕まえればよりインパクトがあるが、ケーサツの人手にも制限があるため
無理だろう。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 03:42 ID:pmR20s1w
>>1
Open SSHを盗聴できるといっているのと同じなんだが。
京都府警は、NSA並みの暗号解読力を持っているのか...

http://winny.info/nodelink.html
によると、Diffie-Hellman鍵交換を用いているらしい。
まあ、セッションを乗っ取れば解読できるけどね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 03:45 ID:cOxNA7lK
Winny作者か。国立大学しかも慶応大学で助手を務めていきながらJavaを
否定する馬鹿とは。

慶応大学出身のくせにエンタープライズJavaのことをろくにわかっていないのが
Winny作者の正体か。

654名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 03:45 ID:LORnk/gy
それもいいんだけど
朝鮮人なんとかならんのかね
Winnyの百倍たちわるいと思うんだがね
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 03:59 ID:lXfEUXGX
47氏を逮捕は出来ないだろ。
エロ動画にしても、コピーファイルにしても持っているだけでは処罰出来ない。
売春が買う側を処分できないのと同じですな。(児童売春を除く)
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 06:25 ID:18waGQkF
>>654
朝鮮人がアレなのは確かだが
このスレとは何の関係もない
該当スレへどうぞ
657これってホント?なの?:04/01/25 07:17 ID:swtncS30
ちょっと聞いてくんなさいよ、おにーさん。
昨日、管轄のある一軒の民家捜査行ったんです。「一般市民」の家。
そしたらなんかCD・DVDがめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、モニターよく見たらなんかWINNYって奴が映ってて、GBソフト150本フルコンプリート、とか書いてあるんですよ。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ゲームソフトごときでタイーホの危険お菓子店じゃねーよ。
ゲームソフトだよ、ゲームソフト。
それで、人○堂から賠償請求か?おめでてーな。
俺たちに踏み込まれててもわかんねーのか、よーしボクPCソフトも特盛落としちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
ファイル交換ってのはな、もっと疑心暗鬼に満ちてるべきなんだよ。
今UPファイルを落としている奴がもしや京都の婦警さん達かもしれない。
だますかだまされるか。そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろってもんよ。
尋問に告ぐ尋問(拷問じゃないからね)。で、ようやく話し始めたかと思ったら、朝○人と中○人と893は違法コピー売りさばいててもみて見ぬ振りじゃないかとかいうんです、こいつ。
そこでまたぶち切れですよ。
658ホント???:04/01/25 07:18 ID:swtncS30
あのな、ヤシラは政○家と年頃だから取り締まることなんて、きょうびKじゃ流行んねーんだよ。ボケが。
不満そうな顔して何が、奴等もやってる、だ。
お前は本当に、俺たちが奴等を捕まえるとでも思っているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、俺たちKは不公平だ、ユーザー全員とっ捕まえろ、とでも言いたいのかと。
ま、ちょっくら強く出たらすぐに黙ったよ、な。
やっぱ逮捕するのは一般人に限るね!!ハイテク捜査課の俺から言わせてもらえば今、Winnyユーザー対策班で最新流行はやっぱり、一般人逮捕、これだね。
立場が弱いから全くゴネらないしゴネても所詮素人。弱いものいじめは楽しくて止められねえぜ。これがプロのやり方。
例の団体は政○家に献金してるから、やつらが違法コピーをどうしようが見て見ぬ振りがトレンド。だから一般人とっ捕まえて点数稼ぎ。
これ最強。ま、これで俺のACC○への天下り(つまりバラ色の将来)は保障されたってモンだがそれはここだけの秘密だぜ・・。(おっと、ここは声を潜めて語ろう・・・へっへっへ)
しかしこれをやりすぎると次からマズコミにリークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
新入りにはお薦め出来ない。
おまえらクズどもは片っ端から逮捕して裁判にかけてやる。首を洗って
待ってなってこった。ウェーッハッハッハwww。

ま、おれは忍○堂からがっぽりダゼイww。イェイ//
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 11:43 ID:wG2q5hdG
弁護士の感想 キターーーッ
http://www.okumura-tanaka-law.com/www/okumura/tyosaku/WINMX.html
WINNYの事案
京都地裁H15わ2018号
 京都府警のアイデア勝ち
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 12:06 ID:sO9K7g0w
>>653
もの凄い学歴コンプですね。
661頭いいね:04/01/25 12:13 ID:3+mxnaND
さんざん 放置して 普及させれば 
京都府警ハイテク科の
重要性は 高まるってわけか!
近くの本屋には WinMX・Winnyのコーナーがあるっちゅうに。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:53 ID:ZEOrUmUQ
>>653
醜いな。低学歴な底辺プログラマはプログラマ板にでもお帰り。
高学歴プログラマ47氏と低学歴プログラマのあんたを比べてもさ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:55 ID:/yvnlo7x
ここは47様マンセーなインターネッツですね
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:58 ID:ixgoUvwm
低学歴ってレスみただけでわかるのが笑えるな
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:00 ID:BDOXDVBY
160GB×2が一杯になったので、さらに160GB×2買いました。
HDDの売り上げに貢献しているよなぁ〜、俺って。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:31 ID:f9yMb3VD
もう全員捕まえろや
軽犯罪としでも何でもいいから
罰金と指紋とるかたちにして
徴収できた金は消費税なり年金なりに寄付しろや
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:32 ID:U1VquWEV
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:32 ID:U1VquWEV
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:14 ID:OmNhnY+8
>>666
それ良いね。
法律変えて、罰金・機器没収にしてその機器を売って国の借金返すとか。
全部捕まえれば結構な額に。
ついでに密告もありにして賞金つけて摘発速度を上げるのもありかと。

もっとも、当然ながら違法ファイルの交換の証拠が必要だけどね。
670桔梗:04/01/25 15:17 ID:psvqYmKA
 皇太子妃雅子様・・・雅子様の考えだと愛子様は尼さんにさせられますよ。(^^;)

 雅子様はずっと上流階級だから知らないと思いますが・・・下の者が考えることは本当に卑しいですよ。(^^;)

 こんな2ch以上にドロドロですからね。あんまり、親族といえども盲目に信じないほうがいいですよ・・・。(^^;)

 
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:31 ID:OfUbJo0n
じゃあ手始めに>666と>669の逮捕から逝ってみようby凶徒腐系
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:39 ID:YPlJhSfA
スピード違反と同じ。
みんなやってるが見つかったら運が悪かったとあきらめるしかない。
それだけのこと。
673669:04/01/25 19:48 ID:gL80SZ94
>>671
残念だね〜、漏れはMXもnyも使っていない。
お前がターゲットだ、クビを洗っておきな。 (w
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:50 ID:BstzQGH1
>>673
お前、学校や友人から違法にソフトコピーしてるだろ?
675669:04/01/25 19:54 ID:5mJu0S9j
>>674
そういう脅しは通用しない。
そう言う事は一切無し。
だからゴミを叩く資格があるのさ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:06 ID:BstzQGH1
ムリすんなwww
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:15 ID:litw9i9W
>だからゴミを叩く資格があるのさ。
こういう言葉が出るあたり、669も相当痛い椰子であることが分かるな(w
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:22 ID:swtncS30
レコードの店のひと
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:31 ID:G+wyXIEX
nyを目のかたきにする人とは?

1.いまだブロードバンドではないネット難民
2.nyの使い方がわからないPC弱者
3.家庭環境のため、nyが出来ない
4.低スペックのPCのためnyが出来ない
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:32 ID:H7GXXWCf
京都府警は我々ネチズンを甘く見てるようだな
ガクガク
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:34 ID:ILkEBRvF




                 あ。



682名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:35 ID:G+wyXIEX
nyによるタイーホのリスクレベルを軽減する法

1.長時間接続しない、こまめにIPを変更←オレならこういう面倒な人はリストからはずす
2.平日の昼間は接続しない←取り締まり側の活動時間?
3.nyをやっていることは公言しない←チクリに注意
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:58 ID:swtncS30
>>682
>1.長時間接続しない、こまめにIPを変更←オレならこういう面倒な人はリストからはずす
ってどうやるの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:04 ID:G+wyXIEX
>>683
ADSLモデムを再起動すればよい。
プロバイダーやケーブルTV等、接続方法によってはユーザー側からIPの変更
が出来ない場合もある。
そのような接続方法はヤバイので、即刻乗り換えるべし。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:10 ID:r8K32OCK
>>682
3.のチクリはあるね。
ny厨同士での足の引っ張り合いもあるし。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:19 ID:G+wyXIEX
>>685
すでにnyをやっていることを知られてしまっている人は
「やめた!」と言っておきましょう。w
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:20 ID:swtncS30
>>684
いや、そのリストからはずすって、そんなことできるのかなあって思って。
初期ノード登録からはずすって事?
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:21 ID:NEYlA4+D
神に接続中はなかなか変えられないが
俺もIPはこまめに変えてる。
2chで(・∀・)ジサクジエーンもできるしなw
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:25 ID:V0NII9PF
Winnyについて

接続してるやつはすぐにわかる。暗号解読の必要はなし。
接続してるんだから、すぐに相手は特定か。
Winnyの場合、・・って書くのやめとこ。

47氏の特定も簡単。WinnyがアップロードされているFTP鯖のログを見るだけ。

690駆動静か(w:04/01/25 21:28 ID:rIlp4Z1K
>>689
嘘つきぃ〜 嘘つきぃ〜 嘘つきぃ〜♪
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:30 ID:V0NII9PF
>>690

どこが?論理的に説明してね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:35 ID:G+wyXIEX
>>689
タイーホするためにはそれだけではダメなのだよ。
ケーサツもそんなに気楽なお仕事ではないのだよ。キミ。
まず、証拠となるファイルを実際に落とさなくてはいけない。
ファイルが暗号化されたキャッシュフォルダにある場合、現時点では
違法とするのは問題。
このため、やはりネットの監視のみでの逮捕は難しそうだな。
そこでチクリ等、別ルートからの情報も重視されるはずだ。
捕まった2人も、別ルートで正体をさたしていたようだしね。
693690:04/01/25 21:36 ID:rIlp4Z1K
>>691
sageも知らないアフォの相手をする意志は御座いませんので、悪しからず。
次の方、どうぞ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:38 ID:r8K32OCK
チクリが有効かぁ。
と言う事で、厨房・工房の諸君。
気に入らないヤシがMXとかnyを使っていたらチクリましょう。 (w
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:40 ID:V0NII9PF
>>692

逮捕するとは言っていない。特定するのは簡単と言っているだけだよ。
つまりWinnyの匿名性について否定しただけ。逮捕手順についての記述ではない。

>>693
あ〜あ、技術オンチがかわいそうだね。煽るか話そらすしかできない低脳低偏差値。

696名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:43 ID:V0NII9PF

↓誇れる知識は2ちゃんねるのsageだけ。低脳煽りのゴミクズ。

693 :690 :04/01/25 21:36 ID:rIlp4Z1K
>>691
sageも知らないアフォの相手をする意志は御座いませんので、悪しからず。
次の方、どうぞ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:45 ID:V0NII9PF

世の中アホばっかり
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:48 ID:r8K32OCK
>>697
そんな判りきった事を・・・。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:50 ID:V0NII9PF
すまん。おとなげなかった。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:00 ID:ugCfBXeN

思ったんだが、
公衆回線(一般的なADSLとか)を使っていないで、
無線LANのみで(誰かがルータになりつつ)nyのP2P環境作っている連中とかは、

やっぱ京都府警でもみつけられないのだろうか?

701名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:09 ID:eZHf5zTd
UPフォルダに何も入れてなければ大丈夫

UPする時でさえキャッシュ化してればOK

キャッシュはどこかから勝手に流れてきたと言い張ればいいからね

なぜそれで大丈夫かと言えるかと言うと、さまざまな雑誌のインタビューで
ACCSにキャッシュ保持について聞くと
「そのあたりは捜査の関係上はっきりとは言えないがWinnyを起動しているだけでも
逮捕の危険があると各ユーザーが自覚してほしい」
とかなんとか言葉を濁すから。
キャッシュ保持さえも違法なら、そうはっきり言えば一番効果的だもんな。
つまり言えない。違法じゃないという事
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:13 ID:x0IciD/l
>>688
IP変えたところで、警察はプロバイダからログをもらってISPに接続している
RADIUSの認証ログを見ているのだから、なんの意味もない。
むしろ、ひんぱんなIP-RENEWは、不正行為を裏付ける証拠にしかならないと思われ。
703京都府警ハイテク犯罪特別捜査官:04/01/25 22:28 ID:52Z+F85P
このスレはもちろんヲチしています。
ひろゆき宛、ログの提出を要請するつもりです。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:30 ID:52Z+F85P
>>702
だからさぁ、わかんないとか言ってるんじゃないよ。
面倒だからリストからはずすと言っているの。
705出戻り二士:04/01/25 22:35 ID:4hcR3J+r
>>702
nyは固定IPでないと追跡が困難、という事でしょ。
基本的には犯罪を確認→その後に情報請求。

最も、個人情報なんて警察は軽く見ているだろうから犯罪確認せずとも
情報請求する、という事も十分有るとは思うけど、リアルタイムでプロ
バイダーと密接に連絡を取り合わなくちゃダメ。

同一IDから辿れるMXとは違う。だったら固定IPの相手を叩く方が
楽、という事になる。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:00 ID:Udt6/w3g
>>703
是非請求して厨房共を恐怖のどん底に落としてやってください。

って、釣りか!
707けーさつ:04/01/25 23:14 ID:52Z+F85P
>>702
> IP変えたところで、警察はプロバイダからログをもらってISPに接続している
> RADIUSの認証ログを見ているのだから、なんの意味もない。
> むしろ、ひんぱんなIP-RENEWは、不正行為を裏付ける証拠にしかならないと思われ。

まあ、純情な少年だね。
おまえら、少しはこっちの立場になって考えてみろ。
用心して接続しているようなヤツに、踏み込むと同時に外付けのHDDをぶっ壊し、
「うっしし、ケーサツのだんな、HDD壊れちゃたので処分しているところです。」
なーんてウソぶかれてみろ、署長に大目玉だからな。
708シャーロックホームズ:04/01/25 23:23 ID:ijgZUjzm
>>703
でココの住人がすべて本当のことを言っているという確証は得られたのかね?
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:40 ID:4vW2H47k
>707
PCを押収して、証拠が出なかったらこっそり中のファイルを弄って捏造って
出来ないのかな?
710けーさつ:04/01/25 23:54 ID:52Z+F85P
>>709
だからそんなヤバイことをしなくていいように、
はじめから無警戒でボーッと繋ぎっぱなしのヤツを狙うんだよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:07 ID:zV59eMLN

つまり、固定IPのやつは危ないが、
そうでないやつは安心だと思っていいわけでしょうか?

712名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:16 ID:s6TKDzCb
ナンバープレート折り曲げるぐらいなもんだな
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:20 ID:9J9eSRty
>>415
>(自分の著作物をFREEで配布したい人が迷惑している)
何故?
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:51 ID:7YLJ0x3C
>>710
つまり自分は捕まらないと思ってるわけだ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 14:17 ID:ONJtU+IF
ポート0の設定だと無敵だな。1日の通信ログ DL10G UL200M
まぁ、ただポート0にしただけじゃ駄目だけどな。
716ぬるぽ ◆nullA3POP. :04/01/26 17:32 ID:uF4SZs2L
Linuxディストロの新バージョン出たときなんかは重宝するけどな。
ftp鯖重くって、落ちてきやしない。
でもまあ、アレだ。暗号化なんかして変に隠すからみんな怪しく見える。
自分の著作物をFREEで配布したい人にとっては、暗号化など無用なはず。
そういう人のためにヒラでやりとりできるP2Pってのは確かに欲しいね。
もしそれを悪用する香具師がいたら、どんどん逮捕してくれて構わないし。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:27 ID:xz1282Zb
>>716
そうですね、いつの世もアホタレが問題を起こすのでなかなか進歩しない。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 05:54 ID:W2wwbszH
逮捕された2人が、いずれも「実名を晒したファイルを放流していた」
「HPに違法ファイルをうpしていた」といった事実をさらされなければ、
ケーサツの「われわれはすべてを解き明かした」という話ももっと信憑性を持って
受け入れられたのにね。
ケーサツ、はっきり言って失敗だったね。(残念
いまさら怪しげなフリージャーナリストを使っておどしてみてもなぁ。
719kof2003.zip:04/01/27 14:25 ID:dExoHTaT

 今回の警察の行動と時期について 週刊アスキー(p168) に興味深い考察

 ネットランナーはいまだにノーコメント。警察に何か指導されたのか?

 それともまたなにか騒ぎになるような記事を準備しているのだろうか? 

720名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 16:44 ID:IWVSzhB4
京都府警に叩きつけられた挑戦状!
−P2P利用者激増
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:13 ID:hGY2j0Ts
ネトランは幇助の疑いで起訴
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:25 ID:MS0bzLnV
電気通信事業法に違反して収集された証拠は、法廷で採用されますか?

−No ただし、通信傍受法(いわゆる盗聴法)が適用される場合を除く。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:33 ID:QvgEiDn0
すべてを解き明かした(つもり)ってことだろうなぁ。
すべてを解き明かした(かも)とか。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 19:39 ID:YdZ9USrB
宣伝になって利用者が増えた気がするんだか気のせいか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 19:43 ID:sLj0idv7
>>724
そのとおり。
WINMXのときもそうだが、見せしめ逮捕は結局のところ宣伝にしかならない。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:06 ID:hxC0NYIA
>>724-725
抑止効果は確実にあるだろ?一時的だろうけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:58 ID:oxRx1qaf
>>719の週アスの記事によるとあのWinny逮捕はやっぱり見せしめだったと
728仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/27 21:15 ID:???
【ネット】接続プロバイダー「P2P」制限本腰【割れ】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1075205552/
ビッグローブも検討中
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:04 ID:oxRx1qaf
>>728
ますますYahooBBユーザが増えるな。。。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:11 ID:8Of5CoPM
まあ、金田一だな
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 09:54 ID:jBlibWOE
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0401/28/news001.html

ACCSの久保田専務理事。
「違法ユーザーの中には、『クソゲーだからコピーするんだ』という人間もいるが、そんな理屈が通るか。
要は成熟していない。
2ちゃんねるを運営するひろゆきさんも、議論すると幼稚ですよ」
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 10:31 ID:q5nexMpZ
ところでひろゆきの名を出していたが何か関係してるのか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 11:26 ID:2DuCIHqY
ダウソ板の厨房に対する挑発

になるとこの理事さんは考えてるんじゃね
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 12:16 ID:jBlibWOE
ACCSって何のために存在してるの?
天下り先?
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 13:31 ID:jibTNG3Z
姥捨て山だろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 14:37 ID:FbkpCP9T
幼稚ねぇ
一人勝利宣言は寒いよ久保田
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 14:42 ID:L7V4KxYE
ピロシキにDQN板を閉鎖させたいんだろ奴は
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 14:44 ID:U9OlEOfK
>>728
まじっすか?ぷらら、ビッグローブ(今のとこはこの2つだけ?)、段々と包囲網が出来つつあるな、、
どうしよう。プロバイダ、、
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 14:48 ID:Qrunc9FT
OFF交換最強
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 14:56 ID:s5IAnU49
>>731
お子ちゃまはあーたの方でしょ、久保田クン。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:44 ID:SStQUtAV
なんつーか、他人を捕まえて幼稚ってのは失礼な話だね。

ダウソの連中が幼稚って言うならまだしも、相手が違うと思うんだけどなぁ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:18 ID:DwuRIY6/
同じネット犯罪でも、ヤフーが絡むと立件しないよ。
警察とヤフーって、なにか関係があるのかな。
http://member.nifty.ne.jp/cristal/yahoo1.html
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:25 ID:v9kmUO+W
ACCSの専務理事の「K」氏の素顔
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0203/020306.html
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:30 ID:vUsJvgRe

  Winnyばっかりじゃなくって
        6カ月前の腐れ卵もしっかり取り締まってね♪

745名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:32 ID:b/HqLvlw
チョンコ信者のクボタだからみんなあやしいと思ってただろうよ
極左よりタチ悪いな
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:13 ID:GMNf3Lt5
>>738
@niftyも帯域制限するらしいよ。OCNあたりがオススメかも・・。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:54 ID:ZBjZQqrV
解き明かすも何も、交換先IPはわかるワケで
逮捕しにくい事の根拠になってるキャッシュについての
法的なものの問題だろ、はったりもいいところだ。。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:59 ID:cqj1N/Ky
>>746
YBBも良いんじゃないかな?
あそこは割れ規制はしないらしいし。流石損。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:42 ID:p4xUXXwW
>>748
回線切れまくりだけど
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 03:26 ID:30kICAlu
>>743
こわ。。。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 03:34 ID:+iI3ZgsK
お前ら普段共産党やサヨ叩いてるくせに都合のいい時だけ共産主義マンセーするのかよ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 03:37 ID:fs0rJayB
石油以外の電算系は一見共産系かと思うような公開をされ易い
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 04:33 ID:g4nUxXPH
Winnyは捕まるヤフー奥は捕まらないの? CD売ってる奴居るだろうに
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 04:37 ID:ynE+2hzy
別スレで勘違いされたかもしれんけど
ybbの展開の遅さは、法務の連中と比べると雲泥の差だと思っとるよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 11:39 ID:PRgtCiQW
>>753

ヤフオクでは儲けまで出してるのに放置ですか?
捜査の順番が違うだろ!警察は!
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 12:22 ID:WmCjR31e
なんで nyが先だったのかは 今週の週間アスキーにのってる
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:01 ID:r6D8NwZN
>>279
だから、最近はACCSが著作権者にしつこくアプローチしているのだよ
ちょっと前に、ACCSが著作権者に証拠を渡して本物か鑑定して貰うって事件があったでしょう
こういうことされたら著作権者も動かざるを得ないからね
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:39 ID:4ZDfzWza
ヤフオクのコピーソフトを取り締まらないのはどう見てもおかしい。
出品者はやくざ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:43 ID:XkZoO9wh
ACCSの専務理事の「K」氏の素顔
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0203/020306.html
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:49 ID:slb/oIvp
音楽業界はヤフ−に違法コピーCDの出品を防いでこなかったということで、
訴訟するべきだな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:55 ID:P1ouxrvD
>>759
暴力団員その他と同じという事でつね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 22:00 ID:MYFrFjxn
「我々は47氏を〆て全て吐かせた」
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:45 ID:S70OP/dN
まじでぇ悪用厳禁と煽るネットランナーは無罪放免

癒着?
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 05:55 ID:DuZ44g6F
略式タイーホそろそろかな(*´д`*)ハァハァ
楽しみ♪
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 06:48 ID:nnfsRBlp
密告で報奨金くれないかな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 07:06 ID:HtbgRFKY
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 08:50 ID:CUcoVw/p
377 名前:名無しさんの主張 :04/01/29 22:40
・韓国人によるソウル日本人学校児童無差別虐殺未遂事件

男は隠し持っていた携帯用の手オノで、滝島大夢ちゃん(6)に
襲いかかった。子供の悲鳴があがり、現場はパニックになった。
男はさらに、別の園児にも襲いかかろうとしたが、警備員に
羽交い締めにされ、取り押さえられた。
ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040129k0000e040036005c.html


378 名前:名無しさんの主張 :04/01/30 00:59
金勝利容疑者、わいせつDVD、5100枚押収 兵庫県警 (共同通信)

 兵庫県警生田署などは28日、わいせつ図画販売目的所持の現行犯で
大阪市浪速区元町、DVD販売店店長金勝利容疑者(27)を逮捕、

380 名前:名無しさんの主張 :04/01/30 01:10
韓国のカード破産率はアジアで最強です!
さすがはIT大国韓国
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 07:24 ID:NMAaBXRG
次はどんな人が捕まるかには、興味がありますね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:10 ID:ZP97gYOo
Winny怒る!!
銀行ATMダウン続出、ついに知能を持ったか
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:35 ID:24VFTlDO
まあたかひろが幼稚かどうかはさておき(フレッシュではある)、
いちいち他人を幼稚とかいう方が、幼稚だ。
なんでまさひろの名を出すの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:17 ID:BvizQJOe
Winny取り締まるのもいいけど、卵もどうにかしてくれよ〜

【鶏卵日付偽装その後】あの山城養鶏生産組合が出荷再開しちゃったよ!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1075630228/
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 02:47 ID:ghV6PEch
>>716
kazza
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 09:51 ID:mNfl1SZH
>>642
そうだよね。と言うわけで京都府警は必死です。
冤罪、偽証なんでもござれで犯罪成立は確実、みんな注意しること。
マジで次の逮捕者出ないよなどう考えてもブラフとしか思えないw。
どうせ解読も民間に丸投げと見た。

しかし、府警は早急に47氏にノート返してやれよ仕事できなくて困ってるじゃないかw。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 11:03 ID:k+B9O/ci
>>1
>>現在の司法制度では物証がなく、供述だけによる立件は認められて
>> おらず、「自白だけで逮捕する」というのは難しい。

 わ ら わ す な  >> 刑 殺 &  受 け 売 り イ ソ プ レ ス
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 11:04 ID:k+B9O/ci
>>642
痴漢冤罪無罪判決で首とんだのか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 18:44 ID:vBA4LuPs
こういうのってやってないから、よく分からないけど
提供する人だけが罪に問われて、貰った人はお咎め無しなんだね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 18:48 ID:5dTQOtYe
>>776
外国でもアップロードは有罪だがダウンロードは無罪と言う無茶な判決が出てる
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 15:55 ID:6Jy2QOPH
ACCSが警察と組んで、DLされたゲームソフトを、
著作者に直接鑑定を要請するということで
強引に著作者を巻き込むことを覚えた現在

ACCSは今までのように著作者に無視されることなく
行動することが出来るようになった
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 16:00 ID:Py51yupc


358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/01 02:53 ID:HzRIAGGa
ついにミニスカポリスですか
三宅梢子
http://www.waza-ari.jp/movie/miyake_syoko.wmv
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 17:23 ID:GX8JZ9U3
>>767
>金勝利容疑者

直訳するとゴールドウィンだな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 17:52 ID:niLp4o6x
http://homepage1.nifty.com/NekomimiNiMimizuku/
この人に京都府警をどーにかしてもらいましょう。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 17:57 ID:n1gNGPbg
【緊急警報】京都府警はポ−ト4034番でWinny
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075502996/
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 18:10 ID:niLp4o6x
漏れのID 微妙に「ぬるぽ」
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:56 ID:1EL0klJT
しかし日本の警察は救いようの無い馬鹿ぞろいだよな。
たしかに著作物のファイル交換は違法だ。
しかしなんで交換ソフトの製作者の家宅捜査して
脅すようなことをしたわけ?
これってVHSの裏ビデオの摘発したあとに
VHSの開発元のビクター本社を家宅捜査するようなものだよ。
 日本は技術立国だよ?
たとえフリーの技術者とはいえ開発意欲を
萎縮させてどうするわけよ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:07 ID:tC8OBYsH
WinnyはVHSより拳銃密造に近いと思うがどうか。

いやあ、フリーの技術開発奨励が重要なのには同意なんだが。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:59 ID:gD2QZBEa
>>784
フリーの技術者の地位は暇人
普通の技術者の地位はサラリーマン

日本てそんな国
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:02 ID:GmHIVhxD
>>784
同意。

新技術分野なのに、挑戦者としての精神活性が低下する要素を
完膚なきまでに増やした訳だよね。

まさに「国の将来を殺す所業」だ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:23 ID:R1/sUCdH
47は単なる犯罪者の溜まり場を作っただけだろ。
犯罪幇助で逮捕しても良いぐらいだ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:23 ID:jpzWQWEj
>>778
贋ブランドでは標準的な手法だがなにか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:24 ID:6xVPsEoY
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:26 ID:Ti5PrZv9
「国の将来」とやらじゃ、メシが食えない。

792名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:30 ID:RhVBXFKm
>>784
家宅捜査してWINNYのソースをACCSに流したかったんじゃないの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:36 ID:GmHIVhxD
>>791
・・・国の将来を育てないと,メシが食えないんだがなぁ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:43 ID:FSm07G9J
47氏はP2Pの可能性を示しただけ。
悪いのは悪用した人達。
犯罪者の溜まり場を作ったっていうなら
深夜のコンビニ営業も同罪(田舎だけかも)。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:45 ID:B/wwefQO
>>784
そりゃ組織でなく、個人だからだよ。
日本は個人なんてカス扱い。ダイオードに同じ。

個人で戦えるのは、親が権力者の時だけw
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:46 ID:R1/sUCdH
47のお陰で多くのデジタルコンテンツ関係者の未来が殺された訳だが
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:47 ID:R1/sUCdH
>>794
最初から犯罪に最適仕様にしといて47は悪くないか。
47マンセーはおめでてーな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:27 ID:Y3BZ9/FA
47氏はどうか知らんが、おれは悪くないよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:42 ID:yxC6EOPV
>>784
割合が全然ちがうだろぼけ
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 09:16 ID:0BU0HC7O
>>788 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/02/06 22:23 ID:R1/sUCdH
>>796 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/02/06 22:46 ID:R1/sUCdH
>>797 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/02/06 22:47 ID:R1/sUCdH


自殺寸前の業界人必死すぎ(プゲラ
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 09:26 ID:zQr11W0Q
>>797
んなこと言ったらインターネットは最強に悪だな。
昔から*違法*エロコンテンツが匿名で溢れてる
>797にとってはネット規制してる中国はマンセーって事か?
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 09:30 ID:Sl/O2gv3
音楽業界人は皆死ねよぼったくり軍団が
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 09:38 ID:fVbhN6h4
とりあえず世間的にはP2P=悪
として認知されてしまっている。

今から新しいP2Pビジネスが出たところで
ネット上のバーチャルシティーよろしく
立ち消えになるだろうな。

まぁ、保証などの面でP2Pで金銭授受は無理臭いが、どうか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 10:41 ID:iH8csf4n
>>803
>>まぁ、保証などの面でP2Pで金銭授受は無理臭いが、どうか?

改良すればいけるんじゃない?
それも含めてサツが47氏の家宅捜査したんじゃないの?
ACCSにソース流してACCSはwinny改良、何食わぬ顔で自社ソフトとして販売とか?
ACCSならやりかねないかと。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:03 ID:uqm2J1eR
>>802
音楽業界はともかく他のデジタル著作物関係者も死ぬ訳だが。
厨房が残って諸々の業界死滅が理想ですか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:11 ID:IVs8xkV4
(`へ´) ナンダコイツ
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:25 ID:0BU0HC7O
>>805
少なくともほかの人間は仕事にいそしんでいるこの時間帯にここで他人を厨房呼ばわりしているような
ヤシは逝っていいと思うよ。  そうまさにオマエのことだ(禿藁
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:27 ID:38lfQqrv
割れ厨が何一人前に権利を主張してるんだか。
犯罪者が偉そうな口を聞くな。法を守ってから言え。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:27 ID:EQvQwK0Y
これからは音楽聴くのもエロゲーをやるのにもDVD見るのにも
その度に認証が必要になったりして。
誰がいつエロゲーやってるのかが全て管理される未来世紀ブラジルの世界がやってくるのだ。
で、オナニータイムと性癖情報の流出。

問題になる。

ヒトシ「やはり、徹底しすぎた情報管理社会の弊害が現れた結果といえるんじゃないでしょうか?」
ヨシフ「ええ、まったく其の通りだと思うんですよね。で、その一方で(ry」
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:31 ID:qUbhoDpg
>808の脳内で現在進行中の犯罪について糾弾するスレはここでつね?(w
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:51 ID:dDuSuh2u
>>809
エロゲーは認証技術を募集してたはず。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 17:44 ID:uqm2J1eR
割れ厨は煽る事しか出来んのか・・・・。
たまにはnyとMX以外の知識を身に付けた人間いないのかね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 18:37 ID:yxEiyDy3
>>812
お前のレスからは知識の片鱗の見えんがな( ´,_ゝ`)
煽ってるだけじゃん
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 18:51 ID:qUbhoDpg
>>812
そういうオマエは2chに何を期待しているのかね?
まあ新参は書かずに半年ROMってろ(ププ
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 18:56 ID:uqm2J1eR
いやさ、お前等の巣のDQNdoed板なら好き勝手言っても結構だけどさここビジネス板なんで。
P2Pで割れやる犯罪者はビジネスの邪魔にしかならんのですよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:02 ID:IcsEaUKt
今も起動中ですが。。。何か?
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:05 ID:UFuF6Y7J
>>815
いやさ、一日中モニターの前にかじりついているモンだから他人がどこかで犯罪を犯している妄想にとりつかれているのは解るけどさ、ここビジネス板なんで。
自分と反対意見書き込む奴は割れ厨認定なんていうデンパは実生活の邪魔にしかならんのですよ。
818河豚@毒入り危険食べたら死ぬで〜 ◆8VRySYATiY :04/02/07 21:00 ID:msiNHQuR
ひとはこれを「イタチゴッコ」と言いますまる
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:19 ID:RaFq4UHi
自分等に都合の悪い人間は電波認定か。犯罪者は糾弾されて当然。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:32 ID:gWGwshG3
>>819

ここは+板ですよね?
私が犯罪を犯しているというソースは?(w


妄想で書き込むことを2chでは「デンパ」と言うそうですがナニカ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:42 ID:RaFq4UHi
>>820
別に貴方に対し言った訳ではないのに反応するのは後ろめたいからですか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:46 ID:gWGwshG3
>>821
それは失礼。いやなに最近
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0203/05/avex_int.html
「こういう妄想の激しい人が多くて困ったモンだなぁ」と嘆いていただけですよ(w
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:49 ID:EQvQwK0Y
なんかのドラマの台詞みたい
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 23:34 ID:yxEiyDy3
>>822
すげ〜上手い返し方だ、絵伊部糞をそう使うとはね
ちょっと感心した
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 02:53 ID:sUxBnnPh
>>822
リンク先読んだ。
すげー面白いな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:51 ID:GO9TSbDc
ヤフオクでの違法出品を京都府警に捜査させよう。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1073821329/l50

組織的にやっているし、金銭が絡んでいる分、明らかにWinnyよりも悪質だ。
まさか、京都府警も放置しないだろう。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:57 ID:61zxXwef
なにこの臭いすれ
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:32 ID:/jp584cO
 北朝鮮がやっている組織的に金銭に絡んでいる悪質なことは放置しないだろう?
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 08:45 ID:xSfkmtzm
>>828
それは逆だろ?
戦後の混沌の時期に三国人のトラブルに893を使っていたのはドコか知らないのか?
そしてそれは今もあまり変わってないだろ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:03 ID:1VliMA81
>> 829
ドコ?
警察が組織されていなかったor頼りにならなかったから
893が治安維持的役割を果たしていたのだと思ってた

とスレ違いna
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 18:29 ID:0p5WP81c
>>830
ttp://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
コノ犯人捕まったのか?

今日も仕事帰りに秋葉原に寄ったら「ソゥト要りませんか〜?」ってやってたぞ。


こういう連中は幾ら潰しても雨後のタケノコ状態だから、はたで見ていたら警察は何にもしていないように見えちまう。
根絶するには893にでも頼んだ方が早いんじゃないかと思えてくるよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 18:47 ID:hEabpxLp
>>828
警察庁は、北朝鮮や在日某民所区のことや、
プロ市民がやっていることはすべて解き明かしたのだろうか?
あと、某豚放送などの変更捏造報道の秘密は、
解き明かされたのだろうか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 01:27 ID:49WbKkDb
なんでもありのヤフオク。
警察がまぬけに見えてきますね。
これで検挙できなければ、大恥?

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f7774538
たまたま入手しました。よく事故処理現場や検問等で見かけるアレです。
素材は塩化ビ二ール製です。夏になるとヘロヘロになり車に撒き込まれても元どおりになり、
冬の場合はかなり硬くなり車に撥ね飛ばされると凶器化します(笑)。
場合によっては壊れて破片があちらこちらに飛びますのでご注意ください。
お届け商品は壊れていませんのでご安心ください。ご丁寧に○手県警察のステッカーが貼ってあり所轄署の所属課がマジックで書かれています。
自宅駐車場に置くのは問題ありませんが、公道でのご使用はおやめください。万が一捕まっても此方は一切責任を持ちません。
商品はクロネコヤマトの着払いでの発送を予定しています。
都合により写真は載せられませんのでご了承ください。
尚、勝手ながら○手県内にお住まいの方のご入札は一切お断りさせていただきます。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 08:11 ID:3XSQiAEv
>>830
ヤクザが必要悪たる所以だな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:45 ID:CZJVAJ3g
>>831
秋葉原のコピーソフト売りの元締めはヤクザだよ。
たしか、住吉会系だったか。

ヤフオクの違法ソフトもやはり、やっているヤツはただ者じゃないだろう。
たとえば、帰国した外国人の銀行口座やヤフオクIDを買い取って、
串を刺してネット接続していれば、簡単に個人を特定することすら
出来ないだろう。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:47 ID:X1YJMKKH
やんけやんけやんけやんけ 
せやんけ
割れ〜♪
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:33 ID:ou76Kg+7
>>794
無責任な奴だな
管理、規制する気無いならそいつも同罪だよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 08:40 ID:pG1P9V7j
506 :名無しさん@4周年 :04/02/11 02:23 ID:Vy5SVIAc
http://www.mfeed.ad.jp/jpnap/traffic.html

着実に戻りつつあるなw

507 :名無しさん@4周年 :04/02/11 02:24 ID:6naq1xVW
ほんとだ。
12月に落ちたのはタイーホ祭りのせいなのか。

>>506
大阪は11月中旬を大幅に上回っている。
http://www.mfeed.ad.jp/osaka/fr-traffic.html

839名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 12:42 ID:Q7i6vhjB
映画ソフト公開で無罪主張 「Winny」著作権侵害
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040210/20040210a4320.html
>「Winnyは使ったが、著作権法に違反したかどうかは分からない」
(゚Д゚)ハァ?やっぱこいつら社会常識無いわ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 14:13 ID:E7EBxgfB
常識があるないじゃなくて、単なる裁判の手法。
故意の殺人と不意の殺人とは違うの同等

まあ、せこいね。
841n187.s014.m-zone.jp:04/02/11 14:43 ID:BELfC5I2
fusianasan
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 14:55 ID:44tRQf4T
確かに、MXやnyって、著作権の問題が大きいけど、
この仕組みって、ものすごく有効だと思う。
未だにMOのやりとりしなくちゃいけないし、
P2P=悪って、考えはなくならないとね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:15 ID:Sa2YKJGg
>>839
つかまった人って風俗店員だったのか。
警察、公務員は絶対逮捕されないんだろうな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:29 ID:c4PaGQ9z

 正直、無罪だろうね
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 21:42 ID:EcES6J+3
>>844
親が名の通った議員だったりしても見逃してもらえるよな(w
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 01:28 ID:d7gvxDUu
著作物を公衆送信したという事実は動かないわけだから、
本人が著作物を送信したという意識の有無の立証が焦点でいいのかな?
winnyの自動転送は、本人の意識の有無に関わらない。しかし可能性の意識はある。
ということは、もしこの裁判の結果が有罪ならwinnyの使用じたいが非合法化されるし、
無罪ならwinnyの使用が合法化される、と考えていいのだろうか?

そうならすごく重要な裁判だなあ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 10:41 ID:aCDRWEtF
>>837
想像を絶する馬鹿だな
じゃあCD-R出してる会社は全て犯罪会社ですねwwwww
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:31 ID:m2eJjgU0
>>847
IDがCDR(w
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:58 ID:CzFFXEzt
こっちは早く終わるんだろうね 少年だし

http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2004feb/12/CN2004021201003336B2Z10.html
著作権法違反で少年起訴
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:13 ID:d7gvxDUu
>>849

>>839のは無罪を主張してるけど、こっちはどうなのかな?
せっかくだから無罪を主張して、winnyの違法性を白黒はっきりさせてくれないかな。

罰金払って終わりではつまらない。

851名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:56 ID:ZAyTSMwq
>>847
なんだこのCDRW
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 13:21 ID:jbWtDkxz
>>847-848 >>851
ワロタ
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 23:01 ID:TnhQrEzC
47氏のサイトのこの一言は?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/

 そろそろノートだけでもいいから返してもらえないと仕事に支障がでるのですがどんなもんなんでしょうか・・・・

K札がノート取り上げてるの??
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 23:05 ID:V6lkGe/v
>>853
弁護士経由で警察に交渉しろっての。
それすら出来ないでページで愚痴るようなへたれ(w
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 23:06 ID:FsuBq/xh
>>Winnyの匿名性は完全に暴かれたといっていい。今後、Winnyの仕組みを使ってファイル交換を行なえば、
いつでも警察に摘発される状態になるということだ

って..ノート取り上げたんだから作者の生ソース読み放題な訳なんだから当たり前でしょー。
そんなトコでハッタリかまさんでも...
逆アセンブルしたソースでそこまでやれば神だけどよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:50 ID:A/u6mc1e
「Winnyの作者は、某有名国立大学の助手を務めている人物です。学内での立場もあり、
今回の事件で家宅捜索を受けたことで開発をこれ以上進めるのは無理なのではないでしょうか」

違法な家宅捜索じゃん・・・・
こういう牽制的な家宅捜索って実際にはあるだろうが
それを堂々と宣言してしまっては・・・・・・・
やっぱりBとつるんでいるだけあって、バカだ
857火壁の錬金術師:04/02/15 01:28 ID:jNe+cwoI
今はハードディスクが宝物です。。みなさんも同じでしょ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 02:18 ID:zgzb2Wst
ネトランを潰しておけば,相当の数のユーザーをブロックできたはずだが。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 07:32 ID:xjL+iG2J
>854
被疑者じゃなければ弁護士は付けていないかも。
弁護士の費用で新しいノートPC買えるし。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 12:00 ID:sy+7urHC
>>829-835
今のヤクザは在日率高いし、ちんぴらしかいないだろうから(これは憶測)、
治安維持の役割は果たさないだろうね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 02:24 ID:Jl0PGFPU
l
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 02:38 ID:/EihCNrX
>>857
いや全然
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 13:33 ID:XOu/jP6o
Winnyの暗号化通信を解読して遮断する初めてのソフト,ネットエージェントが発売
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1076991770/

ホントに解いたみたいだね・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 13:51 ID:G6ENGWbM
まぁそれよりも、早くノートパソコン返却してやれよ、仕事に支障が出てるらしいぞ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 13:57 ID:uaJBnUaE
>>863
それは復号化してるわけじゃなくって、通信のクセを捕まえているだけだと思う。
ただ、Winnyがもう破られているのはホントだと思う。
大きな予算組んで本気で解析すればそれくらいわけないと思うよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 14:14 ID:MLL4MQqF
ちょうどいい機会だからFBIみたいな組織作って
こういう事件はそういう横断的な組織が担当しろよ。
京都府警はもっと他に取り締まるべきモンがいるだろ。
地元によう。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 14:24 ID:4U4LJ9PE
犯罪行為に手を染めるからにはそれなりの覚悟が必要な筈なんだがな本来。
チキンが群れをなして吠えている様は無様で浅ましい。
やるんなら逮捕覚悟でやれ。他人のせいにすんな腰抜けと。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 14:29 ID:82KOxaev
息の長いスレだな。 まだ生きてたのか、ここは。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:34 ID:3CyJMSDp
>>863

つまりさぁ、nyはともかくとしても、
暗号化を解読して商売することは、あくまでも合法的って事でいいですか?

その遮断ソフトのアリゴリズムを『解読』して、
勝手にソフト作って商売とかして、小遣い稼ぎができそうな……。

ついでにOpenSSLも解読してください。

870名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:05 ID:A/aI+nHs
Winnyがタイーホを逃れるのは、調査で特定できる接続先はただ中継しているだけということと
その利用者自身は中継している内容を知ることができないという理由からではなかったか。
その理屈だと利用者以外がいくら暗号を解読しても無関係ということになるんだが。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:23 ID:OA6PlWdb
>>870
皆まで言うなって

それ以上言うと「よ〜しこれで全員タイーホだぁ」とか言ってる人たちの
夢をぶちこわしちまうじゃないか(w
872名無しさん@お腹いっぱい:04/02/17 18:37 ID:AvA0UT9m
870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/17 18:05 ID:A/aI+nHs
Winnyがタイーホを逃れるのは、調査で特定できる接続先はただ中継しているだけということと
その利用者自身は中継している内容を知ることができないという理由からではなかったか。
その理屈だと利用者以外がいくら暗号を解読しても無関係ということになるんだが。


871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/17 18:23 ID:OA6PlWdb
>>870
皆まで言うなって

それ以上言うと「よ〜しこれで全員タイーホだぁ」とか言ってる人たちの
夢をぶちこわしちまうじゃないか(w

もう必死すぎ(  ´,_ゝ` )
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:48 ID:r1qJ9J9h

http://leaf64.net/ny2/

合法ファイルで清く正しいP2P

昨日:2411 今日:1451 合計;146355

874名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:00 ID:phGfCyfr
君たち警察が憎いですか?
いま警察を叩く絶好の機会ですぞ!

北海道
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:02 ID:JogsviV1
(´゚c_,゚` )9m 謎は全て解けた
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:11 ID:rMEXEATI
>>874
【北海道】本部長トップに調査委員会設置へ、報償費不正疑惑
ttp://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1076972345/l50
これでつか?

それとも
【北海道】警視庁巡査をひき逃げ容疑で書類送検へ
ttp://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1076972540/l50
こっちでつか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:14 ID:iKOqGPTd
657 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:04/02/16 20:49 ID:83YbsXPG
野球板から来ますた。

140 代打名無し 04/02/16 20:47 ID:TriH5YBs
おまいら、李サンがやらかしましたよ。

ロッテ期待の「アジアの本塁打王」李スンヨプ選手が16日、キャンプ地鹿児島で取材陣の「インターネットには興味がありますか?」という質問に対し
「すごく興味がある。毎日やってるよ。Winnyって言ったかな?映画がダウンロード出来るソフト。あれで色んな映画を見てるよ」 と語った。
おどろく取材陣に「君(取材者)は知ってる?」と質問を返し、「知らない」と答えた取材陣に延々と語り続けるオタク?な一面も見せた。
さらに、笑顔で「初芝さんに教えてもらったんだ」と答え取材陣を和ませた。

141 代打名無し 04/02/16 20:47 ID:O0CV6Ywe
ny好きなのかよ!

142 代打名無し sage 04/02/16 20:47 ID:p5GqIXVg
つーか、映画落として見るのは違法じゃないの?
アップしなきゃ違法じゃないのか?

143 代打名無し 04/02/15 21:47 ID:Toc36WcS
スンヨプタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!

【56本】李スンヨプを応援するスレ【美人妻】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1075720252/l50
↑スンヨプ逮捕祭りですよ!
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 08:00 ID:57vq2xK8
>>877
訴えられますよ( ´,_ゝ`)プッ
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 10:23 ID:dxvvQZNT
京都府警はともかく北海道はそれどころじゃないからな。
家中が落ち着いてからでないと、動けんだろ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:18 ID:R0/22N38

 P2Pでバリバリ金儲け!!ウッハウハ!!

 http://ns-research.jp/c2/shop/books/p-ptp01.html
 
発行 株式会社ネットアーク
発刊 2004年1月
価格 15,000円(税込:15,750円)
(請求書に関するご注意を必ずお読みください)
判型 PDF形式 A4(ヨコ)・21頁
販売 ネットアンドセキュリティ総研株式会社
その他 提供方法:このレポートはPDFファイルでのご提供となります。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 11:25 ID:aX7AhI+n
943 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/02/20 04:50 ID:EC/fzsjb
【合法】ファイル交換は広まるか? 〜「わざアリ」その後
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/19/news083.html

882名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 11:50 ID:zb2rJYxp
コピペしかないスレってここですね
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 12:02 ID:3uSG3b91
今回の事件で厨が減って快適なP2Pライフが送れるようになりました。
884ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/02/20 12:02 ID:RKdHIS2l
>>1
油すましが「今でも居るぞぉ〜!」みたいなもん?>(;(−)_(−))ノ
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 12:39 ID:7RviSKSw
割れ厨一人であんだけ巨額の損害って事は逮捕者を増やせば、
日本の景気はあっと言う間に回復するね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 13:14 ID:3hbaGQGG
払える奴なんているわけねーだろうがあほ
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 14:06 ID:BKYAffI5
今回はあんまりユーザー減ってないね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 14:20 ID:pVbZGteL
ハッカーで作ったから本当
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:15 ID:EVNjD5sZ
ほんとかいな,,,,
890名無しさん@お腹いっぱい。
>>877
142 代打名無し 04/02/16 20:47
143 代打名無し 04/02/15 21:47

( ´,_ゝ`)プ