【北海道】本部長トップに調査委員会設置へ、報償費不正疑惑

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼのφ ★:04/02/17 07:59 ID:???
捜査用報償費の不正流用疑惑で北海道警は17日、芦刈勝治本部長をトップとする
事実解明のための調査委員会を設置する。原田宏二・元釧路方面本部長による
裏金作りの証言を受け、警察庁が設置した検討委員会に調査内容を報告するのが
目的だ。芦刈本部長が同日、記者会見し、調査方針などを明らかにする。

道警がみずからの疑惑について調査体制をとるのは初めて。調査対象は、内部文書と
みられる会計書類で流用疑惑が明らかになった旭川中央署の95年5月と97年9月の
捜査用報償費と、原田氏の在職した旭川中央署や本部防犯部(現生活安全部)などの
当時の捜査用報償費、旅費の流れなど。

95、97年度の同署の会計資料は原本が破棄されているとされ、原田氏も道警の対面
調査を拒んでいることから、当時の副署長や会計担当者らへの聞き取り調査などが
中心になるとみられる。

引用:
http://www.asahi.com/national/update/0217/004.html

諸々出ていた関連スレッドの続報です、ほとんど関連スレッド落ちていますが。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 08:53 ID:ek1fl4TL
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 09:16 ID:CYo+0i7/
道警そのものの汚染なのに、調べるのが汚染された連中ってのは意味無いな。
調べる課程で関係者の口封じを行って、小物を切手終わりだろう。
独立調査委員会みたいなものを設けて徹底調査が必要だと思うけど、
現状では警察に勝る調査機関は無い。
道警の上部そしきである道庁がやる気を見せるかどうかだな。
4名無しさん@お腹いっぱい。
調査委員会も身内だろ