【目の付けどころが】意外になかった?技術力【SH△RP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はっしー634φ ★
ウチの会社は精神論が大好きです。
トップの人がそうなので、管理職にもそういった人が多いです。
学歴がどうこうとは言いませんけど、年功序列でただ長く勤めた
というだけで管理職になった人が、知識もないのに口を挟もうと
して、出てくる言葉が「根性でやれ」。仮にも科学力を誇る家電
メーカーのはずなのに。

こういう人達に「サービス残業をする奴が偉い」「昔の図面を
使い回せる奴が偉い」なんて馬鹿げた事を言う人が多く、部下
に無茶なことを強制させるのです。

(中略)

こんなことだから、かつてはトップを走っていた分野でも、後発の
会社に押されてきているのですよ。『液晶の〜』なんて宣伝では
言ってますが、実際の所他社と比べて出遅れている部分も
結構あるのです。大画面液晶テレビの分野では、他社からは
40インチを超えるサイズのものも既に市場に投入されています
が、ウチでは37インチ以上は来年稼動する工場でようやっと
作れるようになるのです。

大型に限らず液晶テレビは、先程言った過去の技術の使い回しと
いう悪癖のおかげで、同じクラスの他社のものに比べて性能が
劣っている部品を使い続けている部分があります。
今ヒットしている某商品だって、あれはCMのおかげで売れている
だけで、エンジニアとして見るとつっこみを入れたい所が大いに
ありますし。CMの吉○小百合に騙されではいけませんよ。

http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0312/13_01/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:54 ID:eLRz27e/
だsh
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:56 ID:5jtoW0gw
どこがにゅーすなの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:56 ID:VsbhfVVS
液晶と言えばうちのゲームボーイの液晶が暗いんだけど
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:56 ID:AJ+8tOfu
結局のところ、家電なんてどれもどこかおかしいんだろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:58 ID:aP8xR1kM
この板はそんなにネタがないのですか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:01 ID:EFCUlbgE
環境に優しいって・・・・

開発の過程で処理できないような劇毒物を
使用したり排出したりしていて何を言ってるんだか
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:03 ID:c6ffmdGk
朝鮮サムソんソニんの手先に騙されてはいけません
シャープを買いましょう
9 :03/12/13 23:05 ID:k1kFYq8y
クソスレ立てんなや・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:07 ID:NtMTvIB6
ソニン、必死だなw
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:07 ID:+D3NGS0+
ただでさえ過疎板なのに、伸びるだろうかね?
ほどほどにね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:09 ID:8bov3H2V
探偵ファイルをソースにしてスレ立てていいの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:09 ID:c6ffmdGk
家電店でデジタルハイビジョン見てみ、プラズマも含めて
シャープの液晶が一番綺麗なのがわかるから
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:11 ID:Kx6/mfXj
ただの愚痴じゃん
他の会社は全社員が納得している素晴らしい体制だと思ってるのかな?
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:11 ID:FqcTMZ0F
        ´   ヾ
         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
         |||||| ドッカーン !!
         ∧_∧
ファビョ゙━━━<# `Д´ >━━━ン!!!!!
        /   \
          /  >>1/ ̄ ̄ ̄ ̄/
        (.∬.つ SAMSUNG/
      .|\旦\/____/\
     /\.\.          \ _
   /   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \
   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \
     \   /.              \  >
       .ソ___________ノ
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:15 ID:Kx6/mfXj
チョソの捏造だって??それは幾らなんでも


ありえるw
17 :03/12/13 23:16 ID:k1kFYq8y
>>13
大型薄型TVを品定めしてきたんだけど、ほんとにケタ一つ違ってた。
18:03/12/13 23:20 ID:A/hAeHbk
店頭で見た限りでは、AQUOSは有力の選択肢でしょ。
色も明るさも音もなかなか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:20 ID:p+UZbhNH
店頭で見た限りでは液晶テレビのアクオスとか
画質もまあいいし、よく出来てると思うけどね。
なんか驚異的に映り込みとか少ないし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:24 ID:k1kFYq8y
>>19
他スレでも書いたけど、

同時放送してた自然映像で比較したんだが、発色と視野角と応答速度で言えば、マジで桁違う。
特に大型パネルであればあるほど、シャープのパネルの優秀さがわかるね。

おれはアクション映画やスポーツ観戦がメインなんで、結局、プラズマ買ったけど、シャープの液晶
の動きの滑らかさは、プラズマよりは若干劣るけど、プラズマに引けを取らないレベルだったと思う。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:25 ID:GchM9iRn
シャープは良いと思うよ。
シャープビジネスコンピュータは大変だったが・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:30 ID:LCarh9Bn
いったいどんな市場で大型液晶が待望されてんだ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:33 ID:36yny9aA
シャープの携帯が回収になったときの一言

『手の抜きどころがシャープでしょ』



・・・逝って来ます
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:33 ID:ry9RfYE+

                |    从_人人_从人人_从_人人_从_人人
                |  < みんな、
                |  < 無事故で年末年始を過ごせよおおお!!
   \               Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒Y⌒WW⌒YW⌒
     \     .゚ 。∧_∧ 。゚ .    /
      \   ゚   ( ´Д` )   ゚   /
           ,,/"/ ⌒ ヽ "\,,
          (=m/ \_/ヽ、m=)
            / ヽ、    ノ ヽ,
           ヽ、 \ 2 ○/ /
―――=== (  ) i`――´i (' ) ===――――
             ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
           (_| | | | | | | | |_)
             ヽ|_| | | | |_|ノ パアアアアアァン!
        /     `'ー | | | ー´     \
     /        ヽ_i_ノ         \
 ̄ ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄


∴                 _|_          
     。’         _|_  ―――  l l i
/´づ   __―――――   |          /
/   ,/ `i_
二二⊃i  ,,/ ̄ =====――――――――
⌒>,///´⌒ヾ、 二二二二二二二======――――
ヾ' ” \i//)) iii ―――  i                           ■
:’。   "\,、_,ノ       ー|―、ヽヽ  \\ /         \    / ■
 ∴  i ,,/――――     ノ /           / ー|-、―――      /   ▼
: ’,,_,/             ノ      ヽノ    | ´       ヽノ   ●
    ―――――二二二二三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:33 ID:nPInDsZe
プラズマと比べるとチト暗いけど液晶の中ではシャープはかなり良い方
だと思うし、種類が多いからいろいろ選べるので良いんでないの。安いし。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:34 ID:8fu8abYl
目のつけどころが両津でしょ
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:35 ID:nPInDsZe
つか、シャープ叩きが始まるかと思ったらみんな案外冷静に見てんのね
28 :03/12/13 23:44 ID:kYcoAARv
三重に新工場作ってるなぁ
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:47 ID:8RNizAOh
電機業界の社員の待遇なんて
どこもそんなに変わらないし
みんな不満を抱えながら働いてる。
その中で、シャープがちょっと突出してるだけで。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:51 ID:fIDCajTX
でも突出はしてんのか。
31 :03/12/13 23:51 ID:zvMYw9IA
正に絵に描いたような大阪の企業だな。
32:03/12/13 23:55 ID:A/hAeHbk
>>1
ソースが怪しすぎる。
工作員、必死だな(w。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:00 ID:PPjohe+4
昔のシャープの黒いノートPC。
液晶が良いと思ったんだけど、台湾のOEMだった。
この場合は、シャープ製の液晶つかってんのかね?

正直「手の抜きようがシャープ」だとリアルで思っているのだが・・・。
どうなの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:05 ID:TIyWpXPG
>>1はシャープから訴えられます。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:09 ID:Si3x3OMc
日本の電機業界の「今のところ」勝ち組シャープ
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:17 ID:IFvgBbM/
日本のメーカーはどこでも>>1のような部分はあるんじゃないの?
探偵ファイルはなぜシャープであることを強調して喜んでるのかわからん
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:20 ID:T2znFHT0
>>34
シャープは訴えないだろうけど、これは吉永小百合も怒るでしょ。
一文字伏字にして、目に線を入れてるけど、明らかに本人と分かるからな。
おまけに記事が、「吉永小百合に騙されるな!」だぞ。
ネットでは、反響が大きいから冗談でしたじゃ済まん事もある。
タレントはイメージを大事にするからね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:24 ID:ESq4kCTy
意外とシャープへのホメ言葉が多いのは
シャープ社員が急きょ応援に駆けつけたためです。
たしかに吉○小百合のCMは気味悪くてイヤですね。
わたしも、あの顔見るとすぐにチャンネルを回しちゃいます。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:25 ID:scTIScjF
>37
ろくでもない製品がCMのおかげで売れてると言ってるんだから、
むしろ吉永小百合は褒められてる。彼女が実は液晶テレビ評論家として
あのCMに採用されたというなら話は別だが。

つーかこんなうさんくさいサイトと真面目に喧嘩するほうがイメージダウンだろ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:27 ID:hz6Y3Anf
吉永小百合はすごいとしか読めんが。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:29 ID:+uQ2jlvF
ソースに信憑性が。。。。。。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:30 ID:3U9DuJqt
>>41
そんなあなたは
ちくり板のシャープスレにGO!
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:31 ID:ESq4kCTy
シャープは何であんなカッコ悪い
コブトリ爺さんみたいな顔したテレビを作るのだろうね。
日本の恥だよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:32 ID:rJtI4uQV
日経かどっかの
液晶ランキングは
ソニーが1位
日立が3位で

日立の液晶パネルの優秀さが証明されてたけど

え?シャープ?
ナショナルと同じようなモンじゃないの?
何となく安心
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:33 ID:TTnOKcTB
あれほどの規模の会社になると、不満を持ってる社員は少なからずいるだろ。
それを捕まえて記事かいてるのが見え見え。

まぁ探偵ファイルだしな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:34 ID:g8l6WVj/
>>43
これは、ハン板行きゃ分かる事だが、日本の恥って言う奴に限って
在日の可能性大。
お前、もしや・・・。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:34 ID:BSRBRpLj
サービス残業の成果が、その優秀な液晶パネルです!!
でも、えらい人が技術がわかんない人ばっかりになると
平気で中途半端な商品売り出したりするから将来的にはどうかな。

あー最近もどっかの会社が技術志向に行き過ぎたとかバカな事を(ry
ゲーム機とDVDをくっつけて、お茶を濁して(ry
実績あるゲームの続編をプロローグ版とか言って開発途中で売って小銭を(ry
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:34 ID:frRk3JUH
最近液晶大型テレビも綺麗になった。
 でも正直 ちょっと前まで、液晶TVは画面が白っぽいし
キメも荒い。
液晶で「はっ」とする綺麗なのが出たのは
店頭で見てSONY製だった。
結局 SONY製エンジン+韓国製液晶によると思う。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:35 ID:7B6E6+fE
やっぱり液晶はシャープだと思うがな
見た目だけじゃなくバックライトの寿命が長いの見逃せないっす
寒損なんか買ってられるかってんだよ!
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:38 ID:ESq4kCTy
>>46
ふた言めには、すぐ「在日」
と言い出す単純思考人間め、

ところで、そう言うおまえは、在日かね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:39 ID:t4ZitI8f
シャープの液晶TVって絵作りがわざとらしい気がして好きになれん
エッジがやたらと強調されたみたいな
ブラウン管TVの東芝に似ている感じ
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:40 ID:g8l6WVj/
>>50
在日じゃなきゃ、チョンかよ?
海外で日本人を名乗る奴に限ってチョン。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:41 ID:MP/ynhdh
シャープ以外に綺麗な液晶ないだろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:43 ID:yNzmViBJ
 
そうか、そうか
探偵ファイルはチョソだったか
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:44 ID:ESq4kCTy
>>52
おまえは今すぐイラクへ行け!
帰ってこなくてよし。
世界平和に貢献しろ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:46 ID:g8l6WVj/
>>55
はあ?どこからイラクが出てくるんだ。
57おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/12/14 00:51 ID:lwC+D5m7
>>1
ガルエージェンシーの中の人もこんなとこでスレ立て大変だな
としか思えない糞スレだ。

他社に出遅れうんぬん(これもつまらない指摘しかされておらん)だのと
結局はサービス残業(・A・)イクナイってことだけだろ。
たしかに褒められたことじゃないが、R&D とはまた別の話

大昔の肉茎「私の履歴書」を引つ張り出してシヤアプ創業者の
早川徳次の項を丁度読んでをつたところだがや。

養子にやられて不憫な育ちをしてをつたところに、
盲人の井上タソという女行者に可愛がられ、
錺屋(かざりや=かんざしなどの装飾品
細工屋)の丁稚奉公に世話してモロータところから
出発した苦労人だなや。
此処で金属加工の技術を修得して、後のシヤアプペソシルの
開発に至つたと。
其の井上タソは関東大震災以降消息不明になつて
シモータが、その手の温もりを忘れられぬと述懐しとる。

最早、現在のシヤアプとは関係なからうが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:52 ID:g8l6WVj/
つか、俺は液晶なんてどうでも良いんだが、在日やチョンを馬鹿にすると
必ずと言っていいほど「嫌韓厨は低脳だ」などと言ってくる奴がいるが、
むしろチョンの所業を見て嫌にならない奴の人間性こそ異常だろ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:52 ID:yNzmViBJ
欧州の大型機材は経緯的に入ってる事が多い>ちょそ
ただコントローラーも無くデカイだけという話かもしれんが
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:54 ID:yNzmViBJ
>>58=1やったら笑える
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:58 ID:t4ZitI8f
>>59
それをわざわざこの板でやるから低脳なんだよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:00 ID:g8l6WVj/
>>62
もしかして、おまえも・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:04 ID:ESq4kCTy
まっ、どこの会社も似たり寄ったり、ってとこかな。
タケフジみたに金正日がいる会社だって
たくさんあるわけだろうし。
 
ヒトを語れぬヤシにはモノ作りはできん、と迄は云はんが、
ヒトが好きなヤシの作るモノは一味違ふんだなや。

分かるかや? >1のスレネタ主
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:07 ID:t4ZitI8f
クズ記者が偉そうに何か言ってる
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:15 ID:8YD11i83

 な ん た る ク ソ ス レ !
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:16 ID:p5QdWQCv
液晶のパネルを実際に作ってる国内メーカーってどこがあるの?
シャープ、エプソンはプロジェクタ用?、サンヨー、他には??
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:17 ID:nYLi62c/
さすが早川工業やな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:21 ID:H9Ilug5M
なんだ、PSXで大失態のソニーから目を背けるために立てられたスレか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:22 ID:lZ10bVhi
社員のみなさん、こちらもよろしく♪

★シャープの裏事情Part20★まちだ2チャンネル★
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1070282860/
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:23 ID:7B6E6+fE
>69
早川電気
ちなみにシャープペンシルも「シャープ」が作ったのねん
73名無しさん@6周年:03/12/14 01:28 ID:IUJrhpNv
松下電器は、その早川電気の下請けで扇風機の部品作ってました。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:00 ID:F6Rh0URC
>54

たしかに、猫殺し裁判の傍聴席で騒動起こして隠し撮りするような行為はチョソと言われれば
納得できるな。
75がらすきん ◆GARA/.ondo :03/12/14 02:04 ID:pKEOmpV9
探偵ファイルを微乳+のソースに使うか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:18 ID:qOvcpLAu
探偵ファイルめしくったな
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:24 ID:kMWr46vl
これってニュースなの?w
業績が悪いのを社員のせいにしてた富士通よりはよほどマシだと思うがなあ・・・

とりあえず第四世代のラインで40インチ以上を投入するのはコスト的に
見合わないわけで。
投入してるのはサムスンとソニーだけなわけで。
でもってソニーのパネルはサムスン製なわけで。
そのサムスンは第五世代なわけで。
シャープの亀山工場は第六世代なわけで。
第六世代だと50インチでも二枚取りできるわけで。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:32 ID:JY1cqwUK
ソニーはそんなにヤバイのか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:37 ID:16Z22m+B
シャープ >> サムスン>>>>>>>>>ソニー
80REI KAI T?祐HIN:03/12/14 04:05 ID:vNT7mhFf
三○電機と○ECの合弁事業(液晶生産)のように、両企業の事業部だけの
合弁を行うことによって、以下のメリットがある。
1. 精神論だけを言う、管理職の退陣(金をけちっては、開発不可能!)
2. クロスライセンスによる、技術者レベルでの技術交流!
&技術開発の促進!&特許申請の効率化!
3. 経営資源(人・物・金)の有功活用!
(新しい物を作るには、金がかかるんだ!生産設備の一新、開発費・それに携わる人件費)
4. 量産体制が整ったときには、逆に人がいらなくなるから、元の職場に戻れる。
デメリット
1. 失敗したら(他社に先を越されたら!販売不振!)、出向先でリストラ!
2. 合弁会社の地元採用なんて無い!
3. 合弁会社の地元には、税金は落ちない!
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 04:47 ID:FHK6QtlQ
よかったー!
液晶テレビに買い換えようと思っていて、
その候補にこのメーカーもあったんだけど、候補からはずすよ!
よかったー。ありがとう探偵フ○イル!!!
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 04:58 ID:Fxi4LnPY
このスレもチョンチョンチュンチュンすずめが鳴いております
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 05:47 ID:CA+CmpmJ
>>81
チョソ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 07:20 ID:ESq4kCTy
ワシは、吉○小百合が嫌いだから、
CMからはずして欲しい。
なぜ、もっとかわいい娘を使わんのかね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 07:30 ID:kvM90sgx
そろそろX-68000の新機種でないかね?
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 07:40 ID:ESq4kCTy
こぶとり爺さんみたいな顔したテレビ
不細工だから、はやく引っ込めろ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 07:53 ID:VzVypaBu
>>33
シャープ製→他社製→シャープ製のように感じたが。ブラック液晶と書いてあればまあ間違いない。
まあ、シャープなりサンヨーは製品作らずに部品で頑張ってくださいっつうこった。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 07:58 ID:f27WsrQD
>>1
>ありますし。CMの吉○小百合に騙されではいけませんよ。

それは無理な話しです。50以上のおじさんオバさんたちにとって
彼女は天使、神ですから。しかも、今日本で一番お金を持っていて
高価な大画面液晶テレビを買えるのは、この世代ですから。
技術力だけではなくて、販売戦略、特に宣伝効果の演出がシャープ
でないと生き残れない世界なんですよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 08:09 ID:NHF2kG3w
天才と言われるエジソンでさえ、
「1%のひらめきと99%の努力」
といって24時間働いた日もしばしばあったという。
ちゃんと<,<1は伝記を読み直して根性を鍛え直せ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 08:24 ID:grqYj/qD
SHARPはいいよ。
ソロカルとか激しくいい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 08:25 ID:ZbCtWP5T
液晶が終われば終わり
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 08:28 ID:wu1g1eIG

27型液晶テレビが 20万 切るそうです


http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031214AT1D1300F13122003.html
93 :03/12/14 08:33 ID:JAMEsb55
日立の液晶パネルが以外と良いのは知られていない。
パソコンでも高級品によく使われています。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 08:36 ID:k6uvBLWh
あの〜部外者だけど、開発ってのはバランタリイだと思うよ、会社を道具に自己実現する中村修二ってのも
田中さんも残業とは無縁みたい。しかし彼等の上司は最低だね。だから上司は無視ね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 08:40 ID:VzVypaBu
>93
製品が高くて会社が赤字という印象しかないなあ。使った事無いけど。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 08:54 ID:ESq4kCTy
>根性でやれ

それがナゼいかんのかね。
この根性なしめ。
だから、韓国にまけるんだ。
97とーほくの資産家:03/12/14 09:03 ID:M8krfVtu
マクドナルドは「シェイクの温度が何度だと一番おいしいか?」
「パンの厚さが何ミリだと一番おいしいか?」と研究しています
「発明会社」ならトライ&トライでもいいでしょうが、技術会社
としては「検討する、調査する」事が大事。
今の50代60代は基地外ですので若者に迷惑かけてすみません。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 09:06 ID:njma29m1
シャープがすぐ壊れる、カタログはウソばかりなのは販売員なら
誰でも知っている
おれがいた店では、
 「シャープ?! 壊れて構わないなら、買ったらどうぞ!」
って言って売っていたよ
99とーほくの資産家:03/12/14 09:20 ID:M8krfVtu
私のシャープ製デジタルビデオはケーブルが抜けなくなり、
ケーブルをクビに回して撮影している。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 09:21 ID:m5JeFc3r
液晶パネルの良さを引き出すのが駆動回路・ソフトなわけで、
画質はその総合力で決まる。
ソニーが液晶パネルの生産に進出すると、ちょっとこわい。
ましてや、その技術が全部サムソンに吸収されるので、なおさらこわい。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 09:26 ID:TTnOKcTB
だからと言って、s○m○on の視野角激狭・昇圧(と、それに伴う色調緑偏重)
液晶テレビは使いたくないしなぁ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 09:30 ID:UR8IvCla
液晶でいまだにがんばってる時点で負け組みだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 09:34 ID:qNf0tBoO
富士通がすぐ壊れる、カタログはウソばかりなのは販売員なら
誰でも知っている
おれがいた店では、
 「富士通?! 壊れて構わないなら、買ったらどうぞ!」
って言って売っていたよ

ソニーがすぐ壊れる、カタログはウソばかりなのは販売員なら
誰でも知っている
おれがいた店では、
 「ソニー?! 壊れて構わないなら、買ったらどうぞ!」
って言って売っていたよ

ソーテックがすぐ壊れる、カタログはウソばかりなのは販売員なら
誰でも知っている
おれがいた店では、
 「ソーテック?! もう壊れてますが、買ったらどうぞ!」
って言って売っていたよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 09:39 ID:njma29m1
>>103
つまらないね。

ちなみにオレがいたのは、 コジマね
普通シャープって壊れるから売りたくないんだよ
で、周りの椰子らは
  「シャープゥ?! 買いたきゃどうぞ」
シャープの販売員は別だよ、一人浮いていたけど


105名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 10:10 ID:ESq4kCTy
>>103
>>104
それじゃ、シャープ、富士通、ソニー以外の
どこの買ったらよろしいでしょうか。
それ、テレビの話ですか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 10:17 ID:VBeWwcOu
なんかシャープの工作員がたくさんいるね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 10:18 ID:kMWr46vl
>大画面液晶テレビの分野では、他社からは
>40インチを超えるサイズのものも既に市場に投入されています
>が、ウチでは37インチ以上は来年稼動する工場でようやっと
>作れるようになるのです。

日本企業で40インチを超える液晶テレビを投入しているのは
ソニーの42インチだけ。

液晶の基盤ガラスのサイズ
第四世代=730mm×920mm
第五世代=1100mm×1250mm
第六世代=1500mm×1800mm

液晶パネルのサイズ
37インチ=814mm×445mm
42インチ=922mm×522mm

現在日本で稼動しているのは全て第四世代までのライン。
第四世代のラインで42インチはそもそも作れない。
ソニーのパネルは第五世代のサムスン製。
シャープの新工場は第六世代。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 10:18 ID:5rCTzEfd
なんにせよ、生産設備が劣るのはきついねぇ。
ひょっとして、韓国・台湾にたいして、液晶で競争するのは
無理ってことなのか?もしそうだとしたら、他社よりは賢い
んじゃなかな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 10:25 ID:vYq5GPoU
>>102
ほう、ではサムも……。

>>103
カタログというか、技術に関しては嘘っつーか、誇張が酷い。
ニューロファジーなんて実際は無理なので、”のようなもの”
がせいぜいです。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 10:27 ID:bWFl7oCP
口を動かすな手を動かせ
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 10:33 ID:bWFl7oCP
投資額の大きさが技術を決めたりはしない。
この技術者は、「大型で微細加工に対応した工場があれば良い物ができる」といっている。

その発想はおかしい。液晶がDRAMの二の舞になるだけ。
こいつもしょせん先輩社員の技術に従っているに過ぎない。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 10:37 ID:xGK60Aih
>>88
ざけんじゃねぞコノヤロ!
小百合が素敵なんて言ってたのは、俺が小学生の時の中年世代だぞ。
今、寝たきりかボケかあとは死んでる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 10:39 ID:DVD0DPOQ
>>112
もしくは毎週月〜金12時からテレビの司会をやっている。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 10:42 ID:U/aI/u8I
お前ら、探偵ファイルの釣り記事でマジレスですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 10:43 ID:kMWr46vl
>>111
>大型で微細加工に対応した工場があれば良い物ができる

いや、それは正しい。
ただし、技術革新無しに「大型」だけ求めると「微細加工」が
追いつかなくて良品率(歩留まり)が上がらない。
サムスンは第五世代ですら歩留まりが上がらず思ったほど安くできて
いないわけだが、さらに第七世代を立ち上げようとしている・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 10:45 ID:kMWr46vl
刑法第二百三十三条

虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を段損し、
又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の
罰金に処する。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 10:46 ID:Fd7ZEA2S
十年後サム寸の子会社になってそう
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 10:47 ID:W8KHnSSa
万個の映り具合がサイコ―なのがSH○RPなんだよなぁ。
プラズマだと点滅してるわけでしょ。リアルじゃない。
点滅なしの液晶ならリアルにくっきり。やっぱりお薦めはSH○RPだね。

119名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 10:48 ID:kMWr46vl
>>118
それを言い出したらブラウン管には敵わんよw
120ワラタ:03/12/14 11:06 ID:h08J/woR
コピペ元
【目の付けどころが】意外になかった?技術力【SH△RP】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1071323545/24
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 11:16 ID:FmWtS4Ei
>119
それこそブラウン管は残像で成立してるじゃねーか
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 11:18 ID:kMWr46vl
>>121
確かに、静止画なら液晶かもね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 11:19 ID:TTnOKcTB
>>119
おいおい‥‥
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 11:28 ID:uFzjNCNS
何だかんだ言っても2ちゃんねる上で言えば液晶といえばシャープだからなぁ。
今更クソニー叩いても面白くないからシャープ叩き始めたのかね?
この間のTBS捏造騒ぎで結構アクセス数上がったもんだからって
どこか競合メーカーにでも小銭つかまされたのか、このクソサイトは。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:51 ID:SgF4rfZU
確かにシャープは壊れやすいかもしれないが
サービスマンはイイ人が多いよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:37 ID:RbrdQkGy
>>103
ソーテックはマジで潰れるんだが・・・。会社で物品購入の稟議書通す為に一番安い
の選ぶとソーテックになるんだがこれが又見事に潰れるんだわ。
FD交換3回とかCD読まないとか、電源入らないとか購入した10台近く
ノートもデスクトップも全部1年以内に壊れてるよ。

またソーテック壊れたので今度はHPかデル買うことになりました。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:07 ID:3udT+qnj
>124
最近詐欺商法をネタにしてる一方でうさんくさい通販も手掛けはじめたのも
そうなのだろう。つーか所詮一私企業、それもマスコミでもないところが
やってるんだから、金で動いてても不思議じゃないし。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:14 ID:sBmnodmY
ソニン信者とその仲間の朝鮮人が
シャープたたきに必死なスレはここですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:17 ID:7B6E6+fE
>102
まさかプラズマなどと言うんじゃないだろうな藁
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:20 ID:OtUTQm3V
壊れやすい=シャープ

ボロ部位使ってコスト下げ
犯罪やって下請けいじめ

131名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:22 ID:kMWr46vl
刑法第二百三十三条

虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を段損し、
又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の
罰金に処する。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:24 ID:ydqWY1BY
俺のメビウスもぶっ壊れたが、保証期間内だったのですごく対応がよかったよ。
部品交換は液晶だったけど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:25 ID:7jXW+uKT
TVはいつもシャープを買ってたな、漏れ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:31 ID:9qdFbCzO
シャープってそこそこ頑張ってると思うけど。
国内では好きなブランド。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:32 ID:6LwsQxHd
そもそもシャープが液晶が苦戦してるのは
競争に負けた日本企業が小遣い稼ぎのために
韓国に技術を流したからだろ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:52 ID:kMWr46vl
>>135
そもそもの発端は日本政府が技術供与を安易に約束したせいじゃ・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:02 ID:abz+WF8Q
ちゃんと基本特許取っておかないとね。
納入業者が作る製造機器とかも含め、徹底的にね。

昔、シャープ・カシオは液晶電卓戦争とかしてた訳で、金になる先行技術山ほど持ってた筈。
キャノンは一個製品販売すりゃ1000件くらい出願して固めまくるらしいが、
シャープはどうなんかな? 社内に弁理士沢山いるのかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:03 ID:EqUTArBS
シャープは嫌いだ。無くならないだろうか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:13 ID:grqYj/qD
SHARPを嫌いな奴はもちろんシャーペンを使わないんだろうな
140 :03/12/15 00:59 ID:1CwLVWnB
もうシャーペンの特許権はシャープには無いのでべつにシャーペン使うのやめてもシャープは痛くも痒くも
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 01:06 ID:uighRKPc
>>140
ないんじゃなくて売却してラジオつくる研究費にしたんだろ?
シャープがきらいなやつは88をかえってことだな。MS大好きってことで。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 01:11 ID:0JCZwYVU
関東大震災で東京にあった会社があぼーんしたので
特許売った金で大阪に移ったらしいね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 01:19 ID:9wGv2TLB
    _____(   ()
    | ∧_∧  |  ̄ ̄
   /\<; `Д´> <これは夢だ..手違いなの..くそ.. 、フ,、フ
   //\\    つ
  //  \\つヽ
  //    //(_)|
  \\  //    |
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/

      。   ∧_∧。゚   /
       ゚ <゚ヽ`Д´ ゚>っ゚  これは夢だ..手違いなの..くそ.. 、フ,、フ
        (つ   /    \
          |  (⌒)
         し⌒^

       ,=、  ,, , =、
     ff | }!、,、〃 / ″
      ,リ/ .ノ*`jコ´>'〃 <これは夢だ..手違いなの..くそ.. 、フ,、フ
.    {{ { ′   v' 《
     ヾ.\.   \ヾ
     _,,二、》   震. \. 三,_
  (( ゙ー=、`″〃 ̄\. \-‐' ,リ
        ゙ー=″     ゙' 一' ″
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 02:00 ID:POTaf9ys
2chの総会屋ブジネスか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 02:05 ID:Ymk8XR4R
シャープで代行店やってるが確かに社員の残業は有ってもウルサクは無いようだよ
昔は酷かったらしいけどね
若い連中が上の世代に不満持ってるのも確かだが上の連中の若い頃はもっと頑張ってたらしい
どっちもどっちというかどこにでもあるグチでしかないと思うよね
 
関係無いが副社長が液晶の好調さについてインタビュー受けてたのをテレビで観た
ゲヒャヒャヒャヒャって感じで下品ぽかったなぁ
アレはヤバイと思う
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 02:08 ID:0JCZwYVU
副社長の日経のインタビューはおそろしくマトモだった。
文章はマトモだが人前でしゃべるとヤヴァイタイプなのかね。
147 :03/12/15 07:21 ID:1CwLVWnB
>>146
そのインタビューはもしかして下品で内容の無い会話の記事を
本社の広報とかが検閲して必死でまともな内容に直してるんじゃあ...
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 08:01 ID:zJjtRYa7
うん、あんたらが初の「写メール」でさえ目新しさだけが売りだったからね。
よくもまあ、携帯がでかくなるだけの全く余計なキラーアプリを開発してくれたもんだよ。
でも、日本企業なんて、どこでもこんなもんなんじゃないのか?
糞、糞、糞。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 08:51 ID:gvBMiD2V

   バ 姦 国 人 必 死 だ な
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 09:01 ID:efvYagCa
>135
韓国に土日観光してたの#の社員だろ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 17:08 ID:zzaESWoB
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:05 ID:VxcJSr85
高いバイト料につられる社員が出るのはしょうがないので、
特許戦略に切り替えました。
例え模倣しても韓国以外では売れませんよ( ̄ー ̄)
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:31 ID:hoIPOHX2
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:36 ID:02qkdZKL
>他社からは
40インチを超えるサイズのものも既に市場に投入されています
が、ウチでは37インチ以上は来年稼動する工場でようやっと
作れるようになるのです。

採算性が合わないから今は作ってないだけだろうが。
社員騙ってんじゃねぇよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:44 ID:CN22nb06
韓国人の嫉妬が恥ずかしいほど見れるスレだね
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:50 ID:/0Xh0HWw
>>154
つまり、採算がとれるように低コストで製造する技術が無い、と。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:57 ID:QAfH+iZX
>156
でかいガラス基板がラインに流せないだけだったと思う。
今のラインでは1枚のガラス基板から1枚のパネルしかとれないので
製造コストがかかるが、2面取り、4面取りができるようになると
製造効率がアップしてコストが下がって採算があうようになるとか。
158 :03/12/26 00:28 ID:rjcrzCnx
>>157
つまりは亀山が動くまでは40インチ以上は造りたくても造れないと。
なんだ、>>1の言ってる事は正しいじゃねーかよ>>154
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 02:20 ID:o219/s3L
>>158
いまでかい液晶作っても値段でプラズマにかなわないぞ。
アピールならいいけど商売にはならない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 05:17 ID:idmo74Sb
>>156
サムチョンみたいに国が補填してくんないからね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 09:14 ID:mfYX7xzy
>>158
40インチ以上は“あの”サムスンしか投入してないわけで。
まともな社員ならむしろ「サイズでサムスンに負けたから駄目だ」
なんて絶対に言いっこないはずで。
なにしろそのサムスンの40インチ超のパネルの歩留まりは一割とも
言われるぐらい悪いわけで。
そのパネルを採用しているソニー42インチはべらぼうに高くなってる。
ただでかけりゃいいってもんじゃない。
技術革新の伴わない大型化は何の意味も無い。
過去レス読めば同じこと書いてあるわけで。
162 :03/12/26 18:28 ID:rjcrzCnx
>>161
なんだかんだ言っても造れないことは事実なんだろ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:30 ID:56GdJZBT
なぜサムソンをかばう?
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:40 ID:v3OOdGbk
シャープは物にならないと言われていた液晶を30年ぐらいかけてやっと物にしたのに
結局おいしい所を持っていかれたな。まぁ、十分儲けてはいるけど。
特許戦略とか生産技術のブラックボックス化に失敗したのか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:43 ID:EFlJTVgs
一部広島じゃなけりゃなんとか成ったかも
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:49 ID:YbjoQ6Nj
>>164
>特許戦略とか生産技術のブラックボックス化に
これに取り組み始めたのってつい最近だろ。
今後数年間見てみないとなんともい炎
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:11 ID:X5LxeqY0
たすけて!
サムソンティーチャー!
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:13 ID:fpXzNPH+
メーカー勤務って言っても

 ・経理
 ・法務
 ・経営企画
 ・営業
 ・設計開発
 ・工場
 ・受付
 ・消防団
 ・労組専従

などいろいろあるんだが。
微妙に怪しい記事だな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:22 ID:7C3QA2U3
SL-A300とB500の後継機種をはやく出せ。
さもないと、○す !!!
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:36 ID:MR3PoNIR
シャープはシステム液晶あるし
バカデカいのに興味がないだけ
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:51 ID:/Xo4nuJt
関西の某S社(の一つ)
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:55 ID:S3Z/mT3b
早川マンセー
シャープペンシル マンセー
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:28 ID:b3G7KrBu
シャープペンシルの特許料取ればいいのに。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:48 ID:M5sADkNU
もともと技術がないから「目の付けどころ」にこだわったんだろ
175 :03/12/27 02:32 ID:Gc2NzujX
特許は持ってますたが関東大震災でつぶれかけた会社の復興のためすでに売りますた
社員のため自分の財産を売り払う早川氏はシャープの誇りです。某氏はシャープの埃だが
176社会部記者@遊軍:03/12/27 02:52 ID:VAVvuxY8
>>169
もう業務向けには出てるらしい SL-6000
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 03:34 ID:yyKqYNYi
松下電器、大型液晶パネルをシャープから調達へ
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20031227ib03.htm

キタ――――――――――――――――――――――――――――――――ッ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 03:52 ID:bfHlTmDN
>30型以上のパネルを月1万枚程度購入する考えだ。
>シャープは2004年1月から操業を始める三重県の亀山工場から供給する。
月1万枚程度・・・ 多いのか少ないのか?

>松下電器は、需給ひっ迫に伴いサムスン電子から値上げの要請を受けている。
そうだたのか
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 03:52 ID:CvtpDpdI
テレビは国内の製造を打ち切って、さっさと中国生産に切り替えてたな。
シャープ初期の中国製のテレビ、真っ黒で本当に安っぽかったけど当時としては安かった
マスゴミが持ち上げてる割には利益が出てないね、一コケすればソニーどころの話じゃ
なくなるだろ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 03:59 ID:bfHlTmDN
↑ 何が言いたいんだ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 05:02 ID:3ozXBRCH
シャープには、太陽光発電もあるからな
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 06:34 ID:BHaqsWsn
朝鮮人の工作に惑わされてはいけない。
183 :03/12/27 07:34 ID:Gc2NzujX
>>178
パネル単価が1枚30万くらいと仮定すると、月3億といったとこか。
年36億。シャープの年間売上が2兆円くらいだから、シャープ
全社売上の0.2%くらい
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 07:39 ID:ww1V54PA
一桁違うぞ
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 07:39 ID:7tuO9fFK
松下、シャープからテレビ用液晶パネル
松下電器産業はシャープから、大型のTFT(薄膜トランジスタ)液晶パネルを新たに調達することを決めた。
薄型テレビ向けに需要が急増している30型以上が対象で、シャープの亀山工場(三重県亀山市)から供給を受ける。
松下は現在韓国・サムスン電子から調達しているが、液晶パネルの需給ひっ迫が予想されることから
調達先を多様化することにした。
松下はまず、シャープが2004年1月に稼働する亀山工場から32型の液晶パネルを購入する。当面は月間1万枚程度の見込み。
その後、シャープの能力増強に応じて調達量と品種を増やす。
松下は今年、全体で月3万台程度の液晶テレビを生産しているが、販売好調で品不足に陥っている。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 07:57 ID:4fWrHIHG
シャープは松下の下請工場ですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 08:37 ID:sdMbM36S
シャープなんて名前付けてるけど、実際は「浪速の強欲商人」だからねぇ。

打ち合わせでこっちがポロッと言ったことを勝手に特許出願する連中だよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 08:54 ID:X/aETWDf
>>162
裏付けとなる技術力も無くただ大型化しただけでは意味が無いよ。
189 :03/12/27 18:52 ID:Gc2NzujX
>>184
スマソ。
月30億、年360億でシャープ売上の2%か。けっこうあるな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:59 ID:ToN7TQf1
シャープの管理職 特に40代から50代半ばには、勘違いしてる奴等が大杉
昔社員だったから言えるのだが、ごく一部にはすばらしい管理職がいたが
大半は、成長と共に会社の中でエスカレータの如く管理職に上がった人が
かなり、精神論を言いますよね まっ日本人だから大事だけど 限界と言う物を
解って欲しいというのはよく有ったね
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:01 ID:EpmDJxJb
家電メーカーってそんなもん。
プロジェクトXが受けるんだもの。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:41 ID:Bm1o07C4
X68の純正液晶ディスプレイ欲しかったなぁ……法外な高さだったが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:02 ID:V7m09xBj
>>183>>189
パネル単価が30万円だったら製品の小売価格は100万円ぐらいになると思うぞ
計算の根拠いいかげん杉
194 :04/01/01 01:40 ID:1/UEDopk
>>193

だからこそ、シャープなんだよ。
このいい加減さが、シャープの技術力を良く表してると思わないかい?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:04 ID:KOeHfMUD
>>1
この「はっしー634」って奴は記者やめさせた方がいいんじゃない?
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:05 ID:IKPU2jHj
というより、刑法に触れるよね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:06 ID:/l2NkOGU
先にきみは居なくなった方がいいんじゃない、記者もだけど
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:08 ID:/l2NkOGU
>>196 お勤め御苦労さん
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:20 ID:KOeHfMUD
なんだ、197と198は記者本人ジャン
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:26 ID:IKPU2jHj
刑法第二百三十三条「信用毀損及び業務妨害」
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、
又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の
罰金に処する。

>>1の記事は見たところこれに当たりますね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:48 ID:7Ep2i452
バブル期に2流半って自等認めてたくせに
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 03:21 ID:T8LahyUm
SAMCHONG
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 04:07 ID:djrvZrca
三流だろ。液晶ポシャったら潰れないか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 09:28 ID:N/DfDpq0

  【公共交通機関を除く】車体広告・ラッピングバス・トラック広告は
  宣伝だけが目的で排気ガスを出し、地球温暖化・渋滞の原因です。

大型トラックなどを宣伝に使う必要がありますか?宣伝は車以外でするべきです。

宣伝だけのために排気ガスを出し続け、走るだけで儲けている業者は(・A・)イクナイ

地球温暖化、やっぱりこれのせい
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/999324160/
地球温暖化、防ぐ気あるの?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1028355666/
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 11:51 ID:3VQDDGvt
>>186
逆もある。
シャープの冷蔵庫の何割かは松下冷機(←まだ社名あったか?)製のコンプを使っている。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 13:01 ID:5HMdrDad
X68000は夢のようだったなあ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:43 ID:IKPU2jHj
>>203
カメラ付き携帯を使う奴がいて
太陽電池の普及が進んでいる間は
シャープが潰れるわけがない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 01:18 ID:pe3kB6gr
>>207
> カメラ付き携帯を使う奴がいて
シャープの技術水準程度では、簡単に他国に追いつかれますが。

> 太陽電池の普及が進んでいる間は
> シャープが潰れるわけがない。
まだまだ、市場規模が小さいですからね。

>>三流だろ。液晶ポシャったら潰れないか?
絶対優位を確保した技術が無く、小手先の底の浅い技術ばかりだから、
一概に否定できる状況ではないでしょう。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 01:26 ID:wi0u7C37
シャープが糞ニーの後を追うのも
時間の問題かもな。

個人的には、応援してるぜ。
頑張れシャープ
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 01:37 ID:EgDc2FND
というか、日本の電機メーカーの液晶はほとんどシャープ製のOEMなんですけど。
他社は大規模な液晶の生産ライン持ってないから。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 01:51 ID:NqzVafge
バカ社員のうっぷん晴らしのスレなんか要らないぞ
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 01:57 ID:9QKDTe8S
>>210 だから心配。案外、液晶も先が長く無さそうだし…。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 01:57 ID:M0UOkVwE
ビジネス板でソースが探偵ファイルってのはどうよ・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 07:51 ID:cGsVtqfz
こういうスレあってこそ、世の中の仕組みや先行きがわかる。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 08:07 ID:PtfDJitV
>>210
君が言ってるみたいにね、この会社には相変わらず勘違いの社員がいるから、
こういう記事になってるのだけど。

自分達だけで殿様になってると没落するって事だよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 08:13 ID:UJGq4YcV

50インチのハイビジョン液晶テレビを5万円で売って下さい。

そしたら買うわ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 08:25 ID:XKdAAOU6
プラズマテレビを5千円で売ってください。

そしたら買って売るわ。
218すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :04/01/03 23:21 ID:vISIYJPY
>CMの吉○小百合に騙されではいけませんよ。

オヤジ達のアイドルである吉○小百合に自社の最新(?)技術名をCMで言わせて、
オナニー論的温故知新に耽る役職持ちオヤジ達を想像してしまったのでR
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:38 ID:NdaxfYDC
寒孫より液晶は綺麗だったんだけど・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:52 ID:TEIMkhpJ
シャープの次の売れ筋はシステム液晶だと思うよ。
この分野はまだ寒村も進出できてないしね。

パネルとかテレビとかは、OEMするなりして、順調にのびると思うけどね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 00:00 ID:APTvG1xQ
>>219
CPAパネルの技術はガッチリ保持してるから、ただのMVAパネルには
負けないね。

>>220
携帯やPDAに限らず、家電やPCを小型にするための中核技術になるね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 00:16 ID:ZhJ2wE4k
>>221
システム液晶は、
小型化よりも高機能化による高付加価値から得られるものの
方が大きいと思うんだけどね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 01:33 ID:5gPwFmaq
シャープ社員の方、安心してください。
他のメーカー内部はもっとひどいですから。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 04:14 ID:APTvG1xQ
>>222
高機能かな?
液晶パネル上に半導体を形成できるので、従来は別チップだったような
部品を液晶パネル一枚にまとめられるけど、機能的には同じでは。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 05:35 ID:DDdTTNx+
吉永小百合が変換できない日本語IMEは現存しない
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 06:52 ID:9+wVnIJo

 目の付けどころが チープ でしょ 


227 :04/01/04 07:28 ID:28tdXVjS
>>216
50万円なら買う。(除く寒村)
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 10:22 ID:5gPwFmaq
このスレの元ネタ記事は、裏事情板をパクってないか?
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1070282860
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 11:01 ID:YVMSPUCo
太陽光発電は三洋電機。社長が社長だけに。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 11:12 ID:vn5+ykaQ
>>215
記事て
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 16:42 ID:gsDTORas
記者キャップ剥奪しろよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 19:13 ID:L+PkEr4C
社員乙です
233名無しさん@お腹ぺこぺこ。:04/01/06 11:53 ID:SQEzdjID
>>206
そういやPCの内部仕様を公開したのってシャープだけじゃなかったか?
シェアの問題もあるかもしんないけどN○Cは絶対ありえない。
234 :04/01/09 01:28 ID:u8YJE3w8
シャープが亀山工場稼動開始と45インチ液晶テレビの発売予定を発表したそうだ。

作れないんじゃなくて作らないだけだとか、いろいろわめいてた厨房がいたが、
これで少なくとも>>1

>大画面液晶テレビの分野では、他社からは
>40インチを超えるサイズのものも既に市場に投入されています
>が、ウチでは37インチ以上は来年稼動する工場でようやっと
>作れるようになるのです。

が事実だったことは証明されたな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:33 ID:7S864dDL
これまで第四世代だったんだからしょうがない。
無理に第五世代やっても効率上がらないだけだし。サムスンのように。
サイズが全てだと思ってる馬鹿は氏んでくれ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 02:15 ID:EHqWWLgp
亀山工場のまわりにはチュンチョンがうろうろしてるんでしょ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 02:20 ID:Aw1F/ivt
してるよ
エラ張った生き物がカメラ付のラジコンへり飛ばして
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 02:35 ID:bBJNb2W7
>>237

そんな物飛ばさんでも、スパイ衛星で撮影すれば早いです。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 02:36 ID:Aw1F/ivt
LC-30AD1 Dテレビ一高画質なんで欲しいんだけど
先立つものがない
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 02:37 ID:7S864dDL
>>239
今年はそれより高性能な26型、32型、37型が早いうちに
出てくるから慌てることはない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 02:42 ID:Aw1F/ivt
製造装置はすべて日本製
これがないと作れない
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 02:46 ID:+LCEt3vj
>>241
その装置がシャープ製なら競争になんらかの影響も与えられるが、
シャープとは関係ない他社なんでしょ、何の意味があるのかわからん。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 02:48 ID:Aw1F/ivt
工場に搬入の時を狙ってラジコンが・・・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 02:58 ID:Aw1F/ivt
シャープ云々いったところで
人類もあと百年前後で終わりを迎えそうだからどうでもいいか
245 :04/01/09 03:01 ID:YfbkPXP3
でも、人類はあと100年も生きていかなきゃならない
できるだけ旨いもん食って、酒飲んでセクースして。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 03:37 ID:bnmCMgAC
>>242
部品単位で(どの様に使うのか分からないように)発注して、
シャープ内で組み立て、調整、改良を施すらしい。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 04:08 ID:u5xlhmpc
>>246
別にそんなのは海外では戦時中から当たり前のようにやってる事だしな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 04:10 ID:1t2po68V
国内でも、戦前から同様だ
ただ官需専用が多かった為知られて居ないに過ぎない
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 04:14 ID:u5xlhmpc
少し考えれば分かるのだが、情報が漏れるのは入るところではなくて出るところ。
俺がライバル企業なら、シャープの工場から出るゴミを委託されてる業者から
そのゴミを買う。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 04:18 ID:1t2po68V
産廃業者の如何わしさが判ると言うものだ
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 04:32 ID:6di0K08y
正直、現時点だけの技術力をみると相当やばいよ。
認めるのに抵抗あるかも知れんがサムスンは凄い。
特許数も家電分野やIT分野に限ると普通に並ばれてし一部は越されてる。
中国市場でのブランド力でリードされると将来まずいことになりそうだ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 04:46 ID:Wl/0mcUP
根拠と成る特許数に関しては、ここの経営者に絡んでは
アテに成らないのが#の所以だが
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 05:40 ID:EHqWWLgp
特許とったところでチョンやチュンとかはお構いなしにパクるらしいから最近の日本のトップどころは
特許を出さないらしい
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 05:50 ID:u5xlhmpc
特許は中身を曝さなければならない諸刃の剣だからね。
いっそ出願しないで完全ブラックボックス化する手もある
コカコーラの製造法のように。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 05:54 ID:m+MG341T
特許数が多いのはNTTとかだったかな
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 05:55 ID:7S864dDL
リバースエンジニアリングには注意しましょう。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 06:00 ID:u5xlhmpc
特許が目的化しても意味ないしな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 06:23 ID:hbKbM9SY
関西企業なんか信用できない。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 07:54 ID:Senwllan
なんだかんだ言っても
俺が営業で回っている会社の中では
#はまだまだ伸びそうな感じだ。

部署割を超えての連絡や良い意味での越権行為はザラだし
新しい企画を持っていった時の反応が
発表手法よりもちゃんと中身に注目して評価してくれる。

まぁ、いい取引先だから甘く見てる部分も有ると思うが
S○NYなんかに比べたら全然マシ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 10:24 ID:uSoJC6t+
その一方で相変わらずのサービス残業。
人の命の値段が利益に化けてるだけ。
これじゃ土日に韓国へ行きたくなるのも当然だね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 13:27 ID:A9Q8ECnH
こんなのあったけど、シャープから一般向けの日本語OS版の年内の発表無かったね
OS入れ替えるだけなのにね。

3D液晶みたいな新技術モノをNECに先に出されるのってシャープにとって屈辱じゃないの?


 同社ではPC-RD3Dを、3Dソフトウェア/コンテンツ開発者、3Dデータを利用する企業ユーザー、
中上級ユーザー向けと位置付けており、今回は英語版OSと英語キーボード搭載機のみの発売と
した。日本語版OSと日本語キーボード搭載機は年内に発売するとしている。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0911/sharp.htm

液晶は視差バリア方式による肉眼での立体視に対応。静止画/動画3D化ソフトが付属し、本体の
「3D切り替えボタン」により、2D/3Dを切り替えて表示できる。
 また、オンラインRPG「ファイナルファンタジーXI ジラートの幻影」オールインワンパックが付属。
1月下旬〜2月中旬頃提供予定のアップデートモジュールにより、同ソフトも立体視に対応可能となる。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0107/nec1.htm

262REI KAI TUSHIN:04/01/09 16:48 ID:Gv5AiUXz
2004年のキーワードはTV戦争!
【TV】
米インテル、テレビ市場参入へ--CESで大画面テレビ用チップを発表
2004/01/09 10:22
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20063585,00.htm

ビル・ゲイツ、「PCとTVの接続」を売り込む--CES基調講演
2004/01/08 16:56
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20063561,00.htm
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 16:57 ID:EHqWWLgp
#は社員の出入国記録くらいはおさえてるんだろうか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 17:16 ID:BglKc+mt
>>258
別にシャープを擁護する訳じゃないけど、元をただせば本所の町工場。
純粋な関西企業じゃない。
関東大震災で北十間川の南側の本所は丸焼け、北側の向島はあまり焼けなかった。

で、地震の少ない(とされる)関西に逃げた。

その関西も地震にやられたけど。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 08:01 ID:Zq67grlK
age
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 12:26 ID:DNugVX+i
絵作りのセンスの悪さと画像処理の下手さ加減はなんとかしてほしい。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 22:59 ID:SFG3yEyG
なんだかんだいっても、やっぱり綺麗なんだけどね〜。
268:04/01/25 00:05 ID:8+H4qOGD
とりあえず、このスレをたてた はっしー634φ ★は記者の資格無し。
こいつハン板にも同じ内容でスレ立てている。
記者自身が釣りスレ立てていいのか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 09:41 ID:Tu8BMCO+
昔はシャープ製のラジカセなんて誰も買わなかったがな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 10:19 ID:I4PiV/Vh
X1を出した時点で、ディスプレイの王者への歴史は始まってたのさ
271名無しさん@お腹いっぱい。
どの会社も隣の芝生は青く見えるという事で、FA