【64bit】今年のテクニカル・エクセレンス賞は『パワーマックG5』――米誌

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
米誌『PCマガジン』は18日(米国時間)、
各分野で最もインパクトの大きかったハイテク製品を選定する
『テクニカル・エクセレンス賞』の2003年受賞製品を発表した。
パソコン部門では、世界初の64ビット・パソコンとなった
米アップルコンピュータ社の『パワーマックG5』が栄冠に輝いた。
日本製品もセイコーエプソンのプリンター
『スタイラス・プロ4000』(海外名)が出力機部門で受賞した。
パーツ部門は、米AMD社のパソコン向け64ビット・プロセッサー
『アスロン64』とサーバー向けの『オプテロン』。
アップル社のG5を含め、64ビット製品が今年の顔になった印象だ。

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20031119301.html
23:03/11/19 23:39 ID:sDzzWV0G
3
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 23:40 ID:ZcK7/L5K
>>1>>2
馬鹿決定
4(つ´∀`)つ ◆UUU/1ccxOo :03/11/19 23:42 ID:W4gBdmSA
あらたったのね。
そんじゃ改めて、
店頭でG5の速さを体感したが、
おいらのiBookとは異次元の速さでした。
ベージュG3から買い換えたときはこんなに速いのか!
とおもったんだけどなあ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 23:44 ID:RCP04/+S
パワーブックG5出したら購入を考える
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 23:50 ID:RiQiefqv
なんかトリビアの泉によると、フランスじゃマックってポン引きって隠語らしいじゃないですか。
力のポン引きG5 がテクニカル・エクセレンス賞受賞ですか?
なんかカコワルイ
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 23:58 ID:/7EOuft8
8げっと。まさに刹那。
8名無しさん@GNU Emacs:03/11/20 00:06 ID:ZmB+iUvo
アップルは早くOS無しバージョン出しやがれ。
もしくはLinuxプリインストバージョン出しやがれ。
そしたら次回のマシン購入に検討ぐらいはしてやる。
あの無駄なGUI見てると吐き気をもよおすわ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 00:10 ID:dkA2ZA8i
>>1

声優の卵かなんかなの?
男?女?
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 03:26 ID:m9tsUpt0
アポーお得意の「信じられないくらい速い」ってどんくらいだろ?
具体的にわからんものかな。
2chのスレが○○秒ってならわかりやすいのに。。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 14:09 ID:AEPZulld
コンピュータといえばマックだよね
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 15:09 ID:SokZIqsy
おれンとこじゃ、iMacとeMacとiBookしか置いてねーぞ!
G5も展示しろゴルァ!!
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 15:14 ID:jInNOJo/
イギリスでは、G5のCMは放送禁止らしいけどな。嘘があるって。

でも確かに賞を取るだけのインポクトは十分にあったと思われ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 15:17 ID:4aEKtUPz
XPで乗り換えた組だけどG5ノート出たら買ってみるかな
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 15:20 ID:fyA5ktvA
代理店Apple担当は会社辞めたほうが良いぞ。
掲示板に必死に書き込んでもシェアは伸びんよ。
読者層を考えればインプレス記事のなんと虚しい事よ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 15:41 ID:TSeg4NV8
おれもG5ノート出たらほすぃ
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 19:09 ID:HMV1xuGK
>>12
見たらがっかりするよ。。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 19:29 ID:gS4N3UT4
イラネ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 21:52 ID:0J8uI2mJ
メモリ4GB超にしたら滅茶苦茶金かかるやんこれ・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 23:45 ID:m9tsUpt0
>>19
仕様です。。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:42 ID:FjP2WMLw
仕様かよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 11:36 ID:gpYfOsHa
G5欲しいな。
17インチのワイド液晶が出たら買うか。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 11:41 ID:v5fOI+h+
蓮マック
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 11:43 ID:Fd6oXT4E
G5ってでかいんだろ?でかいのはイヤだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:02 ID:EV0d37Fm
G5はマックベースで映像コンテンツ制作している個人&小規模制作会社以外は
特に需要ないだろうなー
DTPや広告系は9ブート可能なG4で十分だろうし。
まあでも一度G5に完全モデファイされたアプリつかって仕事しちゃうと
他の選択肢は今の所無くなっちゃうんだけどねー
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:26 ID:YFkVkFxl
MDD-G4、もう5万円安ぐらいが適正価格だと思う
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 14:14 ID:JpK2Of6E
まっくは昔から画像処理は強いはずなのに、ディスプレーがぼやけているのは
なぜですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 14:36 ID:gs/T0NSA
時代はAMD。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 14:37 ID:SAh/nCFf
SM-DOS系はやはり糞
30名無しさん@お腹いっぱい。
>>27
仕様です。