【株式会社】資本金を300万円以下に引き下げる法案を検討【法務省】

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社、資本金300万円以下案 法務省が検討
http://www.asahi.com/business/update/1015/045.htmlタソ
会社の設立や企業の再編をしやすくするため、法務省は、商法の一部と有限会社法、
商法特例法を統合し、新たに「会社法」として一つにまとめる方針を固めた。
経済の実態を反映した規制緩和を狙っており、株式会社については現行1000万円の
最低資本金を300万円以下に引き下げる。

改正点は法制審議会(法相の諮問機関)の中間試案に盛り込まれ、今月下旬に公表
される。法務省は05年の国会での法整備を目指す。

90年の商法改正で、株式会社1000万円、有限会社300万円の最低資本金規制が
導入されたが、この額が高すぎて起業できないとの批判が強かった。2月に施行
された「中小企業挑戦支援法」ではやや緩和され、会社設立時はこの額を用意
しなくてもよくなったが、設立後5年以内には最低額を満たす必要があった。

新法では株式・有限会社とも300万円以下に引き下げるほか、設立時においては
規制の廃止も検討されている。もっとも最低資本金には中小企業の自己資本比率を
高める機能や従業員保護の側面もあるとして廃止に慎重な声もある。

また、定款で株式の譲渡を制限している会社は取締役会や監査役会の設置義務を
なくし、取締役・監査役の任期(取締役の場合は2年)の規制も撤廃し、有限会社と
ほぼ同程度の規制にする。資金調達や取引上の必要性から株式会社の形をとっている
が、実態は規模の小さな有限会社と変わらないものが多く、株式会社に求められる
厳格なルールをあてはめるのは酷と判断した。 (10/15 07:29)
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 15:17 ID:gWflhzz3
おまんこ女学院
申し遅れますた。
依頼サソクスhttp://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1064164308/561タソ
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 15:24 ID:UyUrhNYk
楽しみだな

サービスの落ちたauを解約して乗り換えよう
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 15:29 ID:NGBOMUCL
>>4
どこに?
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 15:32 ID:5PeMLGeZ
山崎養世 「日本列島快走論 高速道路を無料化して日本再生へ」

http://www.yamazaki-online.jp/index.html


7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 15:39 ID:CxGNcaxw
有限会社の意味が薄れるだけのような気もするが・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 16:36 ID:KB4IgKZx
>>7
だね。
有限会社だと規模に制約が有るっていうイメージだけ残るカンジ。
そもそも起業をし易くするのが目的なんだろうから、
有限会社の会計を簡素化するとかの方がいいと思う。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 17:44 ID:op1qRgt7
資本金とは 何のためにあるのか 教えてください
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 17:46 ID:LQRPbpB7
>>9

おまいらチョンセンジンには説明しても理解できんよ・・・。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 18:59 ID:b7EQyaQm
前に1円からでも会社起こせるって言われたんだが。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 19:03 ID:RRscgahj
こんな法律改正いらね
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 19:05 ID:2/T0XIaI
有限会社を緩くして差別化しないと有限会社泣くんじゃねぇの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 19:08 ID:2/T0XIaI
>>11
>>1に書いてあるとおり5年以内には資本金耳を揃えなきゃならんのよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 19:10 ID:EYFLkDrX
1円からのは時限処置
16依頼者:03/10/15 19:31 ID:J4qd+hmw
資本金を300万に下げるというより、現行の最低資本金1000万を
授権資本金という解釈にすれば、払込資本金250万で設立可能と
思われますが。

300万だと現行の有限会社の資本金と同額なので、>>13のように
有限会社の存在意義がなくなると思います。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 20:08 ID:S/CojC4w
確かちょっと前までは、株式35万有限10万くらいだったはず。
これではペーパー会社が立ちすぎるって事で、30倍に近い大幅な引き上げが行われたような。
確かにあまり上げすぎたのでは起業が難しくなるのは分かるので、
別に異議を唱えるつもりはないけれど、
なんかこの国、行き当たりばったりだな。教育のことといい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 22:52 ID:rrfO/gBT
意味が無い
官僚全員クビにして
許認可権限を無しにしてからだ
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:06 ID:RnOhpahX
こんなことより、
税金や登記や社会保険などの面倒な部分を簡素化しろ。

役員の更新がしてないと言って罰金取りゃがって。
そんなこといちいちやってられるかアフォ役所め。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:12 ID:Q/7wQtwc
以前資本金規制を完全撤廃して、審査なし、以後の増資なしで1円起業が簡単にできるようにする(時限措置じゃなくて)、
っていうスレを見たのだがどっちが本当なんだろ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:13 ID:Q/7wQtwc
>>19
>そんなこといちいちやってられるかアフォ役所め。
そんな事も面倒くさいと思うのなら起業するな、アフォ
22Auditorφ ★:03/10/15 23:18 ID:???
>>20
今、dat落ちのはず。
今月中間試案がでますので、上記記事の趣旨の立法が
なされるのでしょう。

関連スレ
【法務】子会社合併容易に、新会社法素案・法務省
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1065920774/l50
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 03:06 ID:2Y+1VCJl
>>19
だから役員の更新が要らなくなる(株式非公開企業)だよアフォめ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:32 ID:3g8gdbml
こうしょうにんは、楽して年収3千万です。やめられません。(^^)
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:32 ID:PHijr8XL
というかちょっと前まで100万からだったのになぁ。
26名無しさん@お腹いっぱい。
各種会社の中で法的には信用がもっともない株式会社が、社会的にはもっとも信用があると
いうのが個人的に謎。