【IT】eAccess千本社長が上場会見、「FTTHが主流になると考えるのは間違い」[10/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆cOre...... @窓際店長見習φ ★
 イー・アクセス(eAccess)は3日、同日付けで東証マザーズに上場したのに
ともない、東京都内で記者会見を開催した。千本倖生代表取締役社長兼CEOらが
経営状況を説明したほか、日本における今後のブロードバンド市場の動向予測
についても言及し、ADSLの加入者が3,000万加入まで行くとの見方などが示された。
(中略)
 また、日本のブロードバンド市場が今後、FTTHに移行していくとされる
風潮について、「FTTHを本命のアクセス回線に使っている国はどこにもない。
NTTがやりたいと言っているから、そう思われているだけだ。FTTHが主流の
時代になると、アプリオリに考えるのが間違い」と強調した。

 ただし、現在のところはADSL事業を推進している同社だが、「いずれ
ADSLではないアクセス事業について考えることを検討している。光を
考えていないことはない。いろいろなことを考えている」という。また、
ADSLでは最大1Mbpsに止まっている上り通信速度についても、「今は1Mbps
でいいが、今後、双方向になってくると必要になる」として、上りを高速化
する技術の導入を検討に入っていることもうかがわせた。

 なお、下り最大40Mbpsを実現するサービスとして11月から提供することが
発表されたばかりの「ADSLプラスQ」について種野晴夫代表取締役COOは、
「1kmあるいは1.5km以内しか高速化されないと言われているが、実験では
我々の予想を裏切って、いいパフォーマンスを出している」と説明した。
(一部略しました。全文はリンク先を)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/10/03/650.html

◆スレッド作成依頼スレ★06◆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1064164308/279
より
23:03/10/04 03:21 ID:K6bChzMY
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 03:38 ID:NLSUcHZz
FTTHが主流にならないと困る。
ど田舎だから中継局が遠すぎてADSLなんか使えない。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 03:42 ID:0tNim44N
まあまだ光は主流にはならんだろな。2〜3年は来ないかな。
10年後にも有線でやってるかわからんしな。衛星だろな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 04:35 ID:P6U5CC+g
>「eAccessは佐賀県では開局していない。人口はあるが、開局してもコスト
>を回収するまでに時間がかかるからだ。他社は採算性が悪いところもやって
>いるのではないか」

はなわの歌でも聞いたか?

まぁ5年後には消えてる企業だから言いたいこといってろって感じだな(藁
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 04:39 ID:rx6LZ9Jy
つーか、国策でやれよ光をよ。
そんでコイツとか禿とか吹っ飛ばしてやりゃいいんだよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 04:45 ID:KpCIrjba
イーアクは田舎無視だから嫌いだぽ
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 04:49 ID:s2NS5Iwf
FTTHも工事費の高さや穴あけなどでまだまだ問題は多いが、
かといってADSLも完全に泥沼だろ。
現状では、かなり収容局から近いユーザーですら
ほとんど20Mがでてないのに50Mなんてまず不可能。
俺なんてフレッツの24Mにしたら路線長は大丈夫だったが
損失が大きすぎて1.5Mと速度が変わらんかった(w
これからは、ますます宣伝速度との実速度との乖離が進んでくだけで
速度の出なかったユーザーのFTTHへの移行が進むんじゃないのか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 04:49 ID:pHsxokiN
>>1
この社長はチョンか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 04:54 ID:s2NS5Iwf
>>9
韓国人かどうかは知らんが、
イー・アクセスはコリアテレコム・ジャパンと提携はしてるな。
ttp://www.zdnet.co.jp/broadband/0107/05/korea.html
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 05:19 ID:MRppCw/K
光回線を電柱まで引っ張って、あとはそこから各家庭に無線で繋ぐっていう形でいいじゃん
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 06:49 ID:hQYc5fmf
>11
スピードネット?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 07:31 ID:WYSafNhZ
40Mやる暇があれば実効速度上げろよボケ
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 07:52 ID:Ap/DSwVB
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 08:35 ID:qDxFAUpK
>13
いや既に技術性能の限界。これ以上は無理。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 08:35 ID:OqXiuL0e
ADSLなんて加入者が増えれば速度が下がるだけ。
一年前と比べて明らかに落ちてる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 08:41 ID:WYSafNhZ
>>15
じゃあ後はモデムの性能をちまちま上げるぐらいか・・・・。
もっと安くしないと未来は無いぞ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 09:04 ID:1E2EBy/v
>「ソフトバンクは2,000局も開局している。NTTは国家企業なので全国を
 カバーする必要があるかもしれないが、ソフトバンクは民間企業。そこま
 でやる必要はないと思う。そんなところまで開局したら、未来永劫儲からない」
                  ↑
        あーあ。言っちゃった。。。そんなところ だってよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 09:07 ID:5UqjUXaD
どーせ田舎ですよー。
ADSLなんてフレッツしかきてない。
まあ、アホーBBなんて使いたくないし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 09:10 ID:1E2EBy/v
もうNTT解体して国が光回線提供しろよなー
回線屋なんて商売自体なくしちまえ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 09:19 ID:6xutS+Yo
>NTTは国家企業なので全国をカバーする必要があるかもしれないが、
NTT東西に金を払うのをいやがっていたのは だーれ?
NTT東は、北方領土返還されたら、択捉、国後まで電話線を引っ張る
義務があるのに、美味しいとこだけの会社が
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 09:24 ID:3WCwBYiE
>>12
スピードネットはかなり安定して良い速度がでるけど

転送量に制限があるのが・・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 09:35 ID:WYSafNhZ
>>20
禿同。回線だけ国有財産にすれば良いんだよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 09:37 ID:6Cq9x9nc
前にここの社員と渋谷で合コンさせてもらったけど
きもかったです・・。

金融機関
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 09:39 ID:Dr/nE2K/
任天堂がオンラインゲーム批判するのと同じようなもんか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 09:39 ID:IDnUrX6U
>23
回線&回線保守要員が国になったら、NTT東西のリストラ要員は公務員?
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 09:43 ID:mYeGLiNx
やるなら実効速度をあげろよなー。
別に全員24Mだせとはいわんが、誰でもどこでも1Mbpsくらい
でるようにすればダイヤルアップやISDNな香具師は
かなり乗り換えるだろ。
そうすりゃ加入者増えるだろうに。

個人で光引きたがるのはny厨くらいだろ。
あいつらは犯罪人なんだから、せめて
高い回線料金で罪滅ぼしでもしろや。

1株アホルダーより。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 10:01 ID:5+TIZyRP
事業者から出るコトバは、ビジネストークであることを忘れてはいけない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 10:15 ID:NAbX8klg
>>28
その通り。だから千本の発言なんてどーでいいが

禿信者は禿のフカシ発表会を真に受けて騒ぐからタチが悪い
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 10:17 ID:IDnUrX6U
>27
Bフレッツ マンションタイプまじ速い
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 10:44 ID:5+TIZyRP
ADSLで止まっちゃうのは、インターネット利用者側にとって、大いなる挫折だよ。
普通のテレビクォリティのビデオストリームを余裕で10本くらい通せるように
なって、初めてインターネットはVer.1になったと言えるのだと思うのだ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 10:59 ID:yOZt64ax
つまり現段階ではxDSLの方が技術の進展が早く、開発力があるということだな。
光をこれほど埋設している国は日本だけといえる、それに対して世界では銅ケーブルが主流、
技術も資金もどうしてもそこに集中する。世界では光のインフラそのものが貧弱だ。光のイン
フラへの技術、資金投下はありえるが、現段階で世界での光への普及段階への技術、資金
投下はありえない、これは光のインフラが先行している国でしか出来ない、世界ではxDSLへ
と向かわざるをえない。

国としては光のインフラを開放する、しかも外国企業へも開放するという方向性をとるのは賢いか
もしれないな。日本の光への技術や資金投下を世界中から行わせるチャンスであるといえる。そ
れはネット周辺への技術、資金投下とも同義だ。ネット周辺や関連事業が飛躍的に先行できる存
在能力はある。

世界で普及させるためにも世界中に進出していないNTTでは無理がある。共通規格制定も同様だ
ろう。NTTも日本のインフラを開放し世界での普及の礎にした方がいい。世界でのインフラ普及時
に関われる(後のメンテナンスも)だろうし、普及してしまえば自前で商売しなくても特許収入でかな
りの利益を稼げる。主導権を取れれば世界中から収入を上げられるチャンスなわけだ。

だから世界の他社は先行できていない光に参入してこないで、別の技術(xDSL)で優位性を取ろう
ともしてくる側面もあるのだろう。ようはネットでの主導権をとれれば良いわけだ。
33名無しさん@4周年 :03/10/04 11:09 ID:l5mw8A6t
どうせ、FTTHは、これ以上安くならん。
がんばって、月額総計6000円台が限度だろう。
ていうかこの値段でやっていけるのかどうかすら疑問がある。

DSLは、まだまだのびる、技術もどんどん開発されている。
一応、速度が50Mなんてものがでてきたのもその成果。
いったいどこまでいけるのかねえ。
34名無しさん@4周年 :03/10/04 11:14 ID:l5mw8A6t
>>8
なにが泥沼かわからん。
すでに八百万を超え、インターネットアクセスの基幹インフラとなっている。
今後十年は安泰だろう。

赤字どばどば垂れ流し状態で儲けがいつでるのかどうかわからん光の方が泥沼。
nyが禁止されたら、それでとどめをさせられるだろう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 11:14 ID:j7+n3qFr
もう下り速度なんてどうでもいいから上り速度を10Mくらいまであげて欲しい
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 11:18 ID:j7+n3qFr
込み込みで月4000円切らないと光にしようという気にはならんな。
ネットに月6000円も払うほどの価値はない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 11:27 ID:NAbX8klg
>>33
>>34
個人利用だけしか想像できないガキがインフラを語ると
こういう無知を曝け出すという標本みたいな奴だな

公衆DSLで100M以上を実現するためには
経路のメタルを入れ替える必要がある
既に基盤整備が終わっている光に比べるとそのコストは膨大になる
>赤字どばどば垂れ流し状態で儲けがいつでるのかどうかわからん
これはYBBのADSLのことか?
YBBのコスト構造がプラ転しない理由として
膨大な代理店手数料がよく上げられるが
他にも
1)MGCPで構築してしまったBBフォン
2)未だリース料を払い続ける8M用ノード
3)使いもしない機能を搭載したカメレオンモデム
4)アウトソーシングした部門の経費増加
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 11:37 ID:5+TIZyRP
FTTHの話をしてるんだと思うけど。光ファイバー幹線一般のコトではなくて。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 11:39 ID:BGLckQhR
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 11:43 ID:60k34Zg6
安売りのYBB、信頼性のACCAに対してイーアクのメリットって何なんだ?
漏れの同僚でイーアク使っている奴、一人もいない。(一応ソフト屋)
文句を言いつつYBB、速度と安定性重視はACCA、NTTにおまかせなら
フレッツADSL、早いもの好きはFTTH。
イーアクの入る余地なんかありゃしない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 12:01 ID:pqIbO3TG
マンション買ったら、電話回線がメタル線だった。
光を導入するための調査をしたらわかった。そのほかに工事の
不備などが発覚して、簡単には光に入れ替えられないことも発覚。

また既に、ほかの家でYBB入れているそうで、理事会で光ファイバは
無理という話になった。理由は、YBBのコストよりも高いし、
不要だから。

しょうがないので、漏れはケーブルTV経由で行くことにした。

次に理事会になるまで7年後。他の住宅のIT意識や、光以外の
代替手段があることからしても、簡単には光にならなそうだ。
オタクのようにクオリティとかメリットに言及してくれるなら良いが、
「ブロードバンドという接続手段が、あればOK」なのが現実。

・・・・こんな香具師が、きっといくらでもいるから、実際に現場で
苦労してる事業者の意見として、FTTHが商売としてのメインに
なれないという話はわからんでもない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 12:10 ID:f1P1EbWj
>>5
「儲からないので田舎には投資しません」というのは、
企業としては当たり前かもしれないけど、
あんまり胸張っていうようなことでもないと思うけどねえ・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 12:11 ID:VXb6erqw
ア・プリオリ
44猫煎餅φ ★:03/10/04 12:13 ID:???
>>40 ahooは論外だがみかかに金を払いたくない香具師向け
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 12:22 ID:BaM0BQTk
公の場で田舎を’そんなところ’なんて言ってしまう人の会社のサービスは使いたくない。
俺は東京に住んでいるけど田舎は岡山の山の中だ。
儲からなくても自分の田舎にもちゃんとサービスを提供してくれてるNTTを支持する。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 12:22 ID:CNtQTtZB
もうADSLは物理的限界に来てるから
現状以上には速くならないだろ。

ADSLで十分だ なんて言っていられるのは
2km以内にすんでいる人だけになると思うよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 12:26 ID:dW6E5DhD
>>46
いや、おいらは3.5キロ離れてますが
1Mで十分満足しとります。現状はね

将来はどうか分からんが
全ブロードバンドユーザーにユニキャストで
きっちり3M程度の動画が送れるようになるまでにバックボーンが
充実しなければ、光を全世帯というのはまるで意味がない
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 12:28 ID:gTBLUyBM
通信ネットワークが田舎までまんべんなく整備されたら、
都市圏への一極集中も緩和できるのではないか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 12:31 ID:dW6E5DhD
>>40
あるよ。1Mサービス
アッカよりもEアクはG.lite(1.5M)を使っているので安定性が高い
モデムレスメニューがあり、どこかでモデムを調達できたら
月々の支払いを2千円以下に抑えられる
(アッカの1Mは必ずモデムレンタルを強いられ2千円以上になってしまう)
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 12:38 ID:pqIbO3TG
>>48
それインターネットがメジャーになりはじめたときに散々
言われてたことだな。。。。

結局、インフラがこなくて、その理想はあぼーんというのが、
今の現状。

eアク的には、ADSLは人口密集率命の都市向けのサービスなのは自明だが。

田舎にまでユニバーサルにサービスを広げられるのは、NTT以外は
ありえんしな。郵政事業と同じで、採算度外視じゃないと無理じゃん。

51名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 12:42 ID:pqIbO3TG
>>42
千本さんって、一回、見たことあるけど、ぱっと見、ホント、ただのオヤジだからなぁ・・・。
なんか、そういう事を言っちゃいそうな人。

何故、あの人が、あれだけ大物なのはかかなり謎。
きっと、めちゃめちゃ頭良いんだろうなとか。

eアクが、ちゃんと生き残っていることからも、経営者というより、どちらかというと
政治家なんだと思うので、発言の意図を汲み取ったほうがいいかも。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 13:19 ID:T+NEXLMp
げー、俺eAccessだ…
引越しの際に脱出しよう。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 13:20 ID:kmOOJ0t8
回線にサーバー能力が追いついてないしなぁ
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 13:26 ID:wDsO/wTd
光が主流になるかどうかを今結論づけるのは早いっつー事だナ。

ただ、安定性と速度と将来性を考えたら現状これ以外のモノもそうないわけで。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 13:44 ID:L5kUObC1
>>48
とりあえず、ネットに接続できれば仕事ができる職種なら、
俺なら、熱帯にでもすみたい。寒い冬は嫌だ。マレーシアあたりが
グッド。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 14:46 ID:iOaM6RtS
うちは関西の田舎だけどNTTとeoの光2種選べる環境。
価格競争してやがるので関西ではFTTH化がいっきに進むんで無いかな。
57猫煎餅φ ★:03/10/04 15:11 ID:???
S・A・G・A サガ S・A・G・A サガ


ahooはあるけどいーあく無ええ
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 15:19 ID:3xa0emMM
国が絡む自作自演の官製相場材料NTTより
この材料による活性化の方が余程マーケットらしいぜよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 15:20 ID:3xa0emMM
 
つーわけでとっとと逝けや>>57
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 15:31 ID:vGRHWfM0
FTTHは、電話、放送、ネットが一体化しないと普及しない。
あとは、工事が必要なとこも。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 15:42 ID:xnfb8gzh
2年後には必ずFTTHが主流になる。
それを危惧してADSL業者が焦ってるだけ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 15:54 ID:yOZt64ax
>>61
事業もしくは個人で必要や趣味で夢を買う必要がないなら、夢が実現してから導入すればいい。
その2年後とやらの主流になってから導入すればいいだけで現実的でもある。また使う側は乗
り換えられるわけで、将来何が主流になるかはどうでもいいよ。ADSLが廃れようが、代替手段は
登場しているということだから、それもどうでもいいよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 16:00 ID:kMhenpO1
本音を言うわけないじゃん。
どうやってFTTHに転換するか模索中なんじゃないの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 16:08 ID:uPX9Kgv3
佐賀悲惨だな
65ヨタ話:03/10/04 16:12 ID:5+ioQzDT
 都市と地方では交通インフラに対する
一人あたりのコストは一桁違うんだソーダ

 一方IT通信関係になると都市と地方では
一人あたりのコストは二桁違うんだソーダ

・・・でインターネットで地域格差が無くなる
とか言うヨタをいってたおっちゃんがいたなあ
アルビン・トフラーだったっけか
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 16:13 ID:5ii98ozx
話の内容おもしろかった
www.lovechat.tv
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 16:14 ID:gTBLUyBM
長距離に弱いADSLは人口密度の低い田舎では有り得ない・・・

結局、最後はFTTHしかないと思うな〜
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 16:15 ID:KAxjeDoQ
>>1
最終的に主流になるのは、衛星を通じた無線インターネット。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 16:15 ID:KAxjeDoQ
>>68
携帯電話でのインターネットをもっと高度にした感じ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 16:20 ID:MtuuNKcR
テレメッセージと同じ最後をいつか遂げる悪寒
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 16:26 ID:rMMEFXyB
んでポケベルの株はドコモの未公開株に化けたんだっけ
小斑古雅と
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 16:30 ID:cfcWxK9l
ADSL業者はNTTを煽ってくれるだけでも、存在価値がああるんだけどね
最終的にはみんなハサーンだろうけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 16:33 ID:eMuoctX1
関東人に質問

自分達が、蝦夷に集められた朝鮮人だということ
どう思ってるの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 16:34 ID:DdkBaD19
発言の1つ1つに会社の将来性のなさが滲み出てる・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 16:38 ID:pPDDzwmC
42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 12:10 ID:f1P1EbWj
>>5
「儲からないので田舎には投資しません」というのは、
企業としては当たり前かもしれないけど、
あんまり胸張っていうようなことでもないと思うけどねえ・・・

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 12:22 ID:BaM0BQTk
公の場で田舎を’そんなところ’なんて言ってしまう人の会社のサービスは使いたくない。
俺は東京に住んでいるけど田舎は岡山の山の中だ。
儲からなくても自分の田舎にもちゃんとサービスを提供してくれてるNTTを支持する。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 16:41 ID:vAXYGlzw
>アプリオリに考えるのが間違い
このバカはカント学者か?どうして普通の日本語が使えないんだ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 16:42 ID:hoi0x1/D
高すぎ
78p3069-ipbf301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:03/10/04 16:42 ID:OyApziu2
デスラーなんてまだいたの?
貧乏人は2chすんなよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 16:52 ID:NDcBpUFx
>>74 ほんまNTTには呆れるわ、とくに>>72みたいな
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 17:18 ID:KJI6HquY


>
綺麗系OLですか・・・。  (真ん中に注目)
http://sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20030630021261.jpg
81出戻り二士:03/10/04 17:28 ID:3EIxrQP+
「FTTHが主流になると予測するのは、必ずしも正しくない」
の間違いじゃないかと
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 19:02 ID:7MkzqLN3
今すでに光入れている人は
「将来絶対に光が普及する」とのマスコミの煽りに乗せられた人だろうな

だからこそ高くても加入したと

今のように初期費用が高いままだったら
CATVと同じように、300万世帯で頭打ちすると思う
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 19:04 ID:3hJV4sQb
30Mbps超等新サービス技術仕様
ttp://www.acca.ne.jp/tech/tech_adsl.html
悪化が早速反応
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 19:19 ID:UTdxgLzP
来春、料金改定があるらしい<Bフレッツ
その頃にはFTTHも100万回線超えてるだろうね。
ADSLもそのくらいのときに加入したっけ・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 19:20 ID:iOaM6RtS
>>82
高いっていっても6000円強だよ?
ISP込みで。まぁ10Mbps程度の低速で満足されてるなら
FTTHにする意味はないかもしれんけどね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 19:34 ID:GtLjiL4O
西日本NTTがうちのマンション向けFTTHに20000円の工事費無料、月々3000円
接続料加入時2ヶ月無料のオファーだがちょっとその気に。
87taku:03/10/04 19:48 ID:3XmCWlm8
http://sun.freehost.ne.jp/~planetj/

光ファイバーでムネオハウスを見れる時代
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 19:57 ID:JdlxTKpk
光は本命ですがなにか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 19:58 ID:1Dq9kIms
>>82
普通に生活してる人間からすれば、週に数時間しか使わないインターネット
にそんなにたくさんコストかけられんしなあ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 20:10 ID:kr5VS5fi
メタリック回線が必要ない人が多くなる(携帯などで)としたら、
無線か安価になったら光に移行するかなあ。

もしかしたら携帯による高速通信がやすくなり・・・かもね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 20:23 ID:SvYcDBRP
「アプリオリ」の使い方、間違ってねーか??
アフォで知ったかだな、こいつ。
逝っとけYO.
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 20:44 ID:7MkzqLN3
ADSLの1Mで充分な人には光は不要だよな
光が安くなれば、フレッツADSL使っている人を中心に移行が進むだろうが
3000円台の人が移行するかは、びみょーな情勢

ADSL 1M 2000円台
ADSL 8,12,24M 3000円台
ADSL フレッツ 4000円台

光 5900円〜6000円台
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 20:53 ID:7MkzqLN3
あっ、フレッツADSLしか選択枝のない田舎には永遠に光も来ないかも(爆)
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 20:57 ID:r6LJ1pYA
イーアクセスは生意気
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:02 ID:cG6LH5Ox
俺の家(名古屋市熱田区)は光収容の空きなしでADSL自体一生使えない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:04 ID:V96X4lsE
de >>94 は天邪鬼
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:06 ID:9g+rLQZq
そもそも高速化そのものが必要なのかわからん

よほどの品質の高い動画を求めない限り極端なことをいえば
現状でも十分満足

そもそも自分から望んで見たい番組はテレビかビデオ・DVDでみれば
いいわけだし

テレビとインターネットは同化しない可能性もあるんじゃないか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:17 ID:9UnHC1SJ
>>97
そして人類は、いつまでも創造性を大資本に握られ続けるわけです。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:20 ID:J7ooisnW
>>97
もう少し考えてみよう。
テレビ=同報得意/VODムリ
インターネット=同報ムリ/VOD(回線太ければ)得意

というわけで相互補完する関係。もちろんレンタルビデオでよければ
VODは不要だけど、返却不要で100円ぐらいなら使う人も多いのでは?

もちろんVODをまともにやるには安定した光回線のほうがベター
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:20 ID:xvZcGjpP
Winnyを始めたら切実に光にしたくなった
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:43 ID:r77yEjuC
「光回線=ny,MXをやってる香具師」と言う考えた方しか出来ない奴はアホか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 22:01 ID:3hJV4sQb
>>101
アホだな。ADSLがどうにもならん環境の人間がいるのも分からない。
10397:03/10/04 22:04 ID:JtFI7kwT
>>99
>というわけで相互補完する関係。もちろんレンタルビデオでよければ
>VODは不要だけど、返却不要で100円ぐらいなら使う人も多いのでは?

あなたは100円になったら、レンタルビデオの10倍くらいVODによって
観るのですか?
年間24本見ていたら240本
年間12本見ていたら120本も観るのだろうか?

そもそも観たい映画がそれだけあるの?

104名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 22:31 ID:fmhyzFT6
なんでいきなり10倍とか言う数字が出てくるんだろう?
脳内で勝手に話を進めちゃってるのかな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 22:35 ID:zvuhhV31
自宅サーバ立ててサイト運営したいから、
光に変えたい。
10697:03/10/04 22:42 ID:JtFI7kwT
>>104
4倍だと市場規模が変わらんでしょう?

市場規模が十分に拡大するには10倍ぐらいは最低限必要だという
あくまで目安ですが?
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 22:49 ID:s73PikXy
FWAってどうなの?
108名無しさん@お腹いっぱい:03/10/04 22:51 ID:OcDHUnHm
地上波デジタル多chはだめなのかな
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 22:52 ID:VY8dlhzh
脳内だねぇ…
借りる本数が増えなくても借りる人が増えれば同じだし。
店舗開設コストや、人件費等も削れるから、
今より安くしても利益率あがるかもしれないし。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 22:52 ID:xgbJSQKy
ネットでサンプル画像を配信しているビデオ会社があって、
それを見るのにADSLでは時間がかかるし画像も汚い。

となれば、より大容量のデータが送れる光への需要がたかまる

環境がかわれば、よりよいサービスを行う会社が出るのだから、

FTTHが主流の時代になると、アプリオリに考えるのが間違い

と考えるほうがどうかしていると思うのだけれど。


ところで、アプリオリってなに?
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 23:04 ID:k7CTUfsn

アプリオリ 2 [(ラテン) a priori]

〔「より先のものから」の意〕
(1)アリストテレス的伝統では、原因・根拠であるという意味で、より先なる事象に基づいて、結果にあたる事象を導出する論証の性格をいう。
(2)近代では、「先天的」の意。生物学・心理学などではある機能が生得的に与えられていること。また哲学、特にカントの認識論では、認識・概念などが後天的な経験に依存せず、それに論理的に先立つものとして与えられていること。
⇔ア-ポステリオリ
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 23:13 ID:yOZt64ax
>>99
それは実現する側が考えればいい話であって、利用者は実用的な範囲で選択可能になって
から考えればいいのではないか。未来の正しい姿とやらで現状を否定することに、どれほど
の価値があるかも分からんしね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 23:20 ID:CkDQF3a9
このおっさんが間違い

距離によって速度が変わる回線なんて長く流行らねえよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 23:28 ID:LggzbQhP
>103
CSやツタヤのユーザーがVODしたって、市場が広がった事には
ならないよね。
多分値下げしなくちゃいけないから、短期的には市場縮小する。
値下げで需要拡大すればいいけど。
通信会社にとっては新規開拓になるからいいけどさ…

スカパーがFTTHで番組流そうとしてるけど、設置の都合以外に
アンテナ受信にないメリットが必要。
115 :03/10/04 23:55 ID:3KANZ0HJ
パソコンの画面で2時間ぶっ続けで映画なんか見ない。
映画でもCSでもないコンテンツなら考えるが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 00:05 ID:mWzNGT9q
VODがいまいち流行らないのは インフラの未整備だけが問題じゃないと思うんだよね 俺にはそれ以上わからんので、 誰か問題点きぼんぬ
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 00:12 ID:dhMvuwdQ
配給する日本の映画がちとアレなのもある
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 00:16 ID:Oli6fyPc
>>116
・著作権保護の仕掛けがアマアマか複雑すぎ(いまのDRMじゃねぇ)
・コアネットワークの帯域保障の仕掛け作りがイマイチ
 (もともとどこもぎゅうぎゅうのコアだし)
・視聴者からの簡単で安定的な集金の仕掛け(クレカだと嫌がられる)

あたりかな?ただ、VODにしてもイインジャネーノって動きとしては

・DVDの価格が3000円ぐらいまで下がりそう
・CDの価格が米国で1000円ぐらいまで下がった

ので、いまのレンタル屋の魅力がなくなってきたんじゃないのかと。
んで、もともと付加価値つけないと儲からないISP(ahooとか)が実験
したり、伸び悩んでるスカパーがいろいろ動いてるんじゃないかと。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 02:38 ID:y0PLtPuX
>>116
デジタル映像コンテンツをブロードバンドで販売したとしても
コピーしてタダで他人に配る奴が絶対に出てくるもん。

だから配信側としては乗り気になれないわけ。

どーも最近、「これから光が普及する」との結論ありきで
光だとますます容易になるコピー問題に全く目を向けず
「コンテンツが少ない」と嘆くだけの無能な輩が多い、と思うのだがいかが。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 02:46 ID:y0PLtPuX
「光が普及するから高画質の映像配信が注目される」と
考える結論ありきのFTTH信者がいるようだけれど…

高画質の映像を求める人は、
デジタルハイビジョンテレビとHDD内蔵DVDレコーダーを
買う方が正しいと思うね。
121  :03/10/05 03:00 ID:sRsyrXxv
>>1
光はやはり次代の本命だよ。
そのことを見誤ったらまた日本はダメになるぞ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 03:01 ID:DXLt5U93
>>119
最近所の話ではないですね
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 03:02 ID:8WOTzLva
見苦しいな…まあチョンBBよりは応援してやるが
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 03:17 ID:h/+HDnfZ
>>119
従来のホテルや温泉宿の映像(100円投入や後で支払う)もあまり積極的にみられてないからな。
コピー以前の問題があるんでないか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 03:18 ID:yt6mEq8V
P2P、動画メール
ADSLのアップの遅さにはもうたえられません
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 03:19 ID:ScYNYhe5
>>116
パソコンで視聴するに耐える品質だと数Mbps必要だけど現行のストリーミング技術では
どうしても画面が粗くなる。
ではWinnyみたいにダウンロード配信させれば?となるがダウンロード配信は>>118がいうように
著作権がどうたらと業界の反発が強くてできない。
一部業者がダウンロード配信をやってはいるが著作権保護強化のために面倒な専用ソフトや
怪しいActiveXのインストールを強要され、ユーザがキモがって無料でも使ってない。

つまり ダ メ な も の は ど う や っ て も ダ メ 。 ツタヤ行けってこった。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 04:08 ID:ScYNYhe5
千本のウソコも一本から

              ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_     
             ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´
             '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙
              `"゙' ''`゙ `´゙
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 08:22 ID:9aWZB6az
せめてFTTCでも始めやがれゴルァ!
アパマンのブロードバンド化がADSLしかないのは不当じゃねーかゴルァ!
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 08:25 ID:1m4KozI7
回線を国有化というが、あれが一番金掛かるとおもうんだが、、
だからどこの企業もやりたがらない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 08:43 ID:r/oOD5c2
というかADSLブームで加入した大半のライトユーザー(?)は
現状で満足とまではいかんだろうがそこそこ満たされていると思うので
更に金がかかるし、工事もしないといけないFTTHにあっさり移行するとは思えん。

駅前でヤホー貰ってきたような中高年とかね
13197:03/10/05 08:51 ID:lPXIdMov
>>109
>借りる本数が増えなくても借りる人が増えれば同じだし。
借りる人は増えないよw
これだけレンタルビデオがあるのに一体何をいっているんだろうね

>>114
>値下げで需要拡大すればいいけど。
重要なことですね
十分レンタルビデオが普及しているのに、1本100円でVODにして
映画を家でみる習慣がある人口が爆発的に増える可能性は低いんじゃないか?

13297:03/10/05 08:51 ID:lPXIdMov
>>130
若い世代もキラーコンテンツがない限り、需要なし
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 09:13 ID:cMpFyR0S
時代はADSL1.5Mですね♪
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 09:25 ID:5X59vQ4Z
ISDNで十分だろ
135千本:03/10/05 09:40 ID:5y9gCHr+
FTTHが主流になります
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 09:43 ID:r6MSCcG5
千本ノック
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 09:43 ID:bdv54AzD
>借りる人は増えないよw
>これだけレンタルビデオがあるのに一体何をいっているんだろうね

あほ?
増える可能性は高いよ。
レンタルビデオ店の弱点
・目的のビデオがあっても貸し出し中の可能性があるところ。(新作に多いのは致命傷)
・返却しなければならないところ。(借りるときより面倒)
・品質が安定していないところ。(CDの傷,ビデオテープの劣化)
不便だけど選択肢が他にないから成り立っている。
上記の不便さはネットなら解決できる。

つうか、将来的には店舗型の貸しビデオ屋は廃業必至。
時期はネットで同等の事ができるインフラ(事業者,客の環境)がいつできるか?による。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 10:06 ID:z1FW0c/A
うちのマンソン、Bフレファミリー100入れられなかった。
予備の配管がないとだめらしい。こんなマンションが
半分くらいあるらしい。マンションタイプの工事をしてくれるような
管理会社じゃないし・・・引っ越すか。

「今は1Mbpsでいいが」
よくねえんだよ。ホームページの表示のことしか考えてないのだろうか。
できるんならさっさとやってくれ。
上り50M、下り50Mなら光をあきらめてもいい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 10:08 ID:y0PLtPuX
8年前、ISDNが世に出始めた頃、
これからの電話はデジタルだ、電話もしながらインターネットと言われていた。
また、アメリカで普及率の高いCATVを挙げて、これからはCATVでネットが主流になると煽っていた


そして8年後の今、ネット接続は
ダイアルアップ、ISDN、ADSL、CATV、FTTH、PHSデータ通信、携帯電話
バラバラになったとさ。

で、今、「これからは光が普及する」と言われている…
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 10:32 ID:y0PLtPuX
ADSL、千本社長が言う3000万までいくとは思えないが
今のペースのまま普及がすすめば2年後に2000万ぐらいいきそうな予感。
14197:03/10/05 10:37 ID:lPXIdMov
>>137
いまだにレンタルビデオを利用しない人たちは、

「返却しなければならない」「貸し出し中の可能性がある」
から“利用”しないのかねw

アホはお前だよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 12:13 ID:9aWZB6az
>>130
それ考えると光化はFTTHじゃなくてFTTCで進めて行くべきだと思うな。
FTTCなら足回りはVDSLになるから今のADSLで使っている機器をVDSL用に取り替えるだけですむし、
なにより宅内の工事は最小限ですむ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 12:18 ID:9WXXyh8y
この発言の目的を示してくれ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 12:20 ID:Kt46yiKS
「返却しなければならない」というのは結構大きいね。
学生や、早く帰れる人は関係ないかもしれないが。

土曜に借りるとそのまま一週間になってしまうからね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 12:37 ID:h/+HDnfZ
>>137
返却に行くから再度借りるという点を見逃しているな。
再度来店する仕組みがうまく作られている。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 12:42 ID:hSMYamHF
イー・アクセスって所詮日本テレコムの下請けだろ
株も18.12%はテレコムにあるし
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 12:46 ID:sIgK4R2V

千本社長の予測がはずれてFTTHが主流になっても、NTTから光ファイバを
タダ同然で借りられるから再設備投資が不要なので、慌てる必要はないですね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 12:47 ID:D6rCcQ1U
佐賀県の人口密度、実は九州で3位
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 12:47 ID:QyxeW3TJ
ADSL加入者疑惑!!!!!
7月の総数が。。。。

と疑いをかけられたよな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 13:06 ID:/MLdxEbt
>>141
ちなみに俺はそれを理由に借りなくなったんだが・・・
少数派かもしれないけどね。

大人はとにかく腰が重いのよ。だから理由としては十分ありうる。
でも現状はVODを利用するのに必要なリテラシーと初期投資の方が
よほど腰を重くさせるだろうね。

デジタルTVへの移行の際にどさくさまぎれにVODに必要な機器も
151150:03/10/05 13:07 ID:/MLdxEbt
失礼しました・・・

(続き)
…抱き合わせで売れれば多少普及するかも。
PCじゃだめだろうね。
15297:03/10/05 13:10 ID:lPXIdMov
>>150
>ちなみに俺はそれを理由に借りなくなったんだが・・・

それほど見たい映画じゃなかったということでしょうね
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 13:14 ID:HQ/2B9zK
漏れの意見だと全国同価格でVODなんか広まる分けない。350円なんて東京の相場だろ。
99円レンタルとかやってるのに
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 13:25 ID:xCtDdaKC
成層圏気球を使ったインターネットとかが実現すれば、日本全国どこでも
超高速通信が実現しそう。
実現まで10年超えるだろうけど。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 13:29 ID:uoBku6W2
つまり光速を超える通信手段を開発しろってことですね・・(w
15697:03/10/05 13:31 ID:lPXIdMov
よほどスカパーの映画チャンネルで、ズラーリと放送予定があって

「あっ、こんな映画もあったな」といいつつ観るなんて需要が相当あるね

VODなんかよりもずっと需要があると思う

前にも書いたが能動的に観るよりも受動的に観るケースのほうがはるかに
多い

VODはあくまで能動的に観るケースが多いことが前提でしかない

便利だから将来性があると思い込まないほうがいいだろう
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 13:41 ID:Pi5eH1kI
>>154
が、ISDNが世に出始めた頃より前に聞いたネタだよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 13:44 ID:WcLGgSjv
>>1501返すときに借りる。
2往復10分以内。
3もろ通勤経路。ちょっと脇道、ですらない。

以上に当てはまらないと、返却は面倒。
15997:03/10/05 13:51 ID:lPXIdMov
>>158
それまでしてみたくもない映画だったということでしょう
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:00 ID:/MLdxEbt
>>152
そりゃそうだよ。
本当にみたい映画ならどんな手段だって見るもの。
つか、古い映画じゃなきゃレンタルじゃなくて映画館で見るけど・・・

そもそもレンタルで見るのは「なんとなく暇つぶし」程度の映画。
若い頃はレンタル屋にでかけること自体暇つぶしにもってこい
だったけど、今はそれも面倒くさい・・・
借りたはいいけど面倒になって見ないまま返却ってのも多いし。


あれ、なんでこのスレでこんな話してるんだっけ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:03 ID:qXjxeQoL
VODが実現しても、結局、新作サーバは、みんなのアクセスが集中して、
実質的に貸し出し中になる罠が。

今のところ、クラサバタイプのストリーミングの限界。

ストリーミングを商売にしない事業者でも100Mbpsぐらいは安定して、
常時使えるようにならないと、どの企業もランニングコストで躊躇する。

それでも、1Mbpsのコンテンツで、たった100人だからな。
いくら世界に向けて配信できると言っても、小さな、セミナー会場ぐらいの規模にしか
ならんのは致命的だろ。

鯖自体は、NICを別にすれば、一台で2000人とかさばけるのに。

とりあえず、FTTHと同時に、事業者側の回線増強&低コスト化が最重要項目。
だから、マルチキャストなのかもしれんが・・・。やっぱUnicastは必要だろ。

162名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:07 ID:yYEq6a/2
YBB解約しようっと。
16397:03/10/05 14:10 ID:lPXIdMov
>>160
>そもそもレンタルで見るのは「なんとなく暇つぶし」程度の映画。

その程度であれば、VODでなくスカパーの映画チャンネルのようなのでも十分だと
いうこと

>あれ、なんでこのスレでこんな話してるんだっけ?

家でみる映画需要じゃないかw
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:10 ID:qXjxeQoL
>>160
そう、オトナはあるとき、突然暇になったりする。
そんなときに、なかなかビデオ屋にはいかんのよね。
漏れもビデオ屋は家から近くないもんで。

しかも、ニッチな押井アニメとかオタク向けなのは
あんま置いてない町だったりもするし。Brobaとかって、
懐古主義の一般向けアニメばかりで、見たいと思わないし。
ガンダムぐらいだな。見たのは。

あとは教育じゃないけど、ビデオアーカイブみたいなのを
見たいと思うのは、ニッチな需要かな。

年取ると、突然、NHKの特集とか興味に持ったりして。
nyで拾った、NHKのビルゲイツの話を見て、続きが見たいが、
探せないし、そんなものはビデオ屋にも当然置いてない。
意外とこういうのって、高齢化社会向けだったりするかも。
16597:03/10/05 14:13 ID:lPXIdMov
>>164
>そう、オトナはあるとき、突然暇になったりする。

テレビでもつけると違いますか
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:16 ID:XQjpUS77
最近のテレビはつまらないわけで・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:22 ID:qXjxeQoL
>>165
余暇は、感動するか勉強するかしたいのよ。

TVは、2ちゃんねる見てるのと同じ(w

16897:03/10/05 14:25 ID:lPXIdMov
>>165
映画チャンネルで貴方の望みは叶うことでしょう
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:30 ID:wQHPC/sr
政治家がアフォだからFTTHは遠い未来の話

全国的に見れば当分ADSLが主流

と言いつつ、漏れはFTTHでつ
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:36 ID:/iFVVmrq
田舎でFTTHな俺はラッキーなのか?
なんか自分がFTTHだもんで、FTTHは普通に普及してるんだとばかり・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:41 ID:9W3NWtQN
貴様達はいいよなぁ。。俺様なんてISDNしか来てない。田舎(樹海とかでもない)
ネット人口なんて2%くらいじゃないかな。これは冗談じゃなくて本当に
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:41 ID:wQHPC/sr
>>170
電力刑のFTTHでつか?

通信、電力、有線放送のFTTHは対応バラバラ、サービス地域もグチャグチャ

いやはや
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:46 ID:lpaJKpT7
ADSLには期待していません。
局から4キロ以上離れていてリンクしただけでも
奇跡のように言われてさ・・・

今は光で快適ですよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 15:45 ID:/MLdxEbt
>>168
なんで必死にVOD否定してんの?

別にVODマンセーとは思わないけど、使える環境になったら
時と場合によって使うよ〜。ないよりあった方がいいもん。
色んな手段が選択できるってのが利用者にとったら理想でしょ。
現状が理想、とは思えないし。
スカパーが現状では自分にとって費用対効果が十分じゃないから
契約してないのと同じように、VODも価格に見合うサービスが始まれば使う・・・
それだけのこと。
17597:03/10/05 16:08 ID:63chVPut
>>174
ないよりあったほうがいい程度ではビジネスとして成立しないんだよw
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 16:26 ID:Aov1ZsWS
e悪ごときが何を言うか
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 17:26 ID:/MLdxEbt
>>175
学生さんなら、「全く必要ないもの」を売るハメになって
鬱にならないようがんばってください。
脱北者なら、日本の生活に慣れるようがんばってください。

先進国の経済は「ないよりあった方がいい」もので大きく動いてますので・・・

ちなみにレンタルビデオは「ないよりあった方がいい」の代表格です・・・
ま、エンターテインメント産業全般ですが。
17897:03/10/05 17:44 ID:63chVPut
>>177
>先進国の経済は「ないよりあった方がいい」もので大きく動いてますので・・・

何も知らないようだな

もっと勉強すべきだなキミは

いいか、VODは誰もが知っている有望業種だアホ

つまり競争も新規参入も非常に厳しいことが予想される
にも関らず市場規模がレンタルビデオよりもそれほど拡大しなければ
ことごとく淘汰されるということだ

それだけ厳しいのに「需要が出ればいいな」程度でビジネス始めるのは自殺行為でしかない
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:15 ID:y0PLtPuX
誰か、無料で見られる質の高いVODサイト知らないかな

ヤフー動画ニュースとNHKぐらいか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:20 ID:wQHPC/sr
>>178

うんうん、VODは大昔に亜米利加で思いっきりコケたからな。

181名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:25 ID:y0PLtPuX
わざわざ金払ってまでパソコンで動画を見ようとは思わないよ
無料で当然。しかも質も結構重要。

VODを企画する企業は、どうやって会員集めてるのかな?
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:35 ID:miDNdGNL
そもそもシアターでVODが先ではないのかね
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:36 ID:FKk23HqP
TV放送には不満だらけだ、
選手や観客だけを映せ、ゲストや司会など余計なものは要らない。
ADSLに不満はないが、少しだけ言わせてくれ、
4.5Km超でも1M位お願いします。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:41 ID:/AoiPa6v
最近のデーターベースはニ連装ですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:44 ID:ska5JFSc
ビデオンデマンドの市場性はどうでしょうか?
http://www.jah.ne.jp/~caps/shopping/other/?list=O
一回230円は微妙な金額。
186137:03/10/05 19:30 ID:wW8JpORs
>>141
馬鹿すぎるぞ!リアル知障?

>いまだにレンタルビデオを利用しない人たちは、

>「返却しなければならない」「貸し出し中の可能性がある」
>から“利用”しないのかねw

>>137の理由を軽視するなんて…社会に出た事ないんだろうねぇ〜
チャンスロスを検索してこい!
だいたい、俺の意見にいちゃもんつけておいて、
>いいか、VODは誰もが知っている有望業種だアホ
は無いだろう?
どうして有望かを考えろよ…
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 19:47 ID:KQizDeTN
lPXIdMov逃げた?
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 19:51 ID:3DMgKMGE
>>187
レベルの低い会話するなよ
そんなレベルの低い会話したければ株板でも逝ってこい
http://money.2ch.net/stock/
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 20:10 ID:qXjxeQoL
VODは、ISPとコンテンツホルダーレベルでやる商売だろ。

間を取り持つ、中間業者になるなら儲かるかもしれんが、それなりの
パイプは必要だろうな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 20:23 ID:Oli6fyPc
xDSLの不安定さと速度の不公平に関わらず ホールセール型 ISPが
どうしていこうとしているのか言えないあたりが eAccessの弱さという
かなんというか・・・

所詮従業員200人の会社だからいまのままでいいんだろうな・・・。
19197:03/10/05 21:31 ID:wvpAL8pf
>>186
>>137の理由を軽視するなんて…社会に出た事ないんだろうねぇ〜

社会に出ているからこそ、そういうことになるんだが何かw

>どうして有望かを考えろよ…
まあ小学生でもわかる理由だろうねw

で、誰にでもわかるビジネスチャンスで市場規模が急拡大しなければ相当厳しい
ビジネスになるって社会に出ていたらわかるというものだ
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:40 ID:SzAixy3S
とりあえず、俺がいいたいことを1行にまとまえると
「VODとSOD言い間違えやすいが仕事の時に言い間違えると恥ずかしい!!」
193137:03/10/05 21:47 ID:wW8JpORs
>>191
>>137>>141で否定しているのはお前だぞ。
VODが何で有望か?理由を重要な順にいくつかあげてくれ♪
ちなみに過去の発言と整合性をとれよ!
ちなみに97のツッコミ所満載のレスです↓
>>103 >>131 >>141 >>156 >>163 >>165 >>175
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:51 ID:SARRp9e/
adslが未来永劫と思っている時点で終っている
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:54 ID:y0PLtPuX
簡単な話
高速通信が必要で、NTT固定電話を解約しても平気な人が
光に移行すればいい

固定電話の解約に躊躇する人、高速通信が不要な人は
ADSL使い続けたらいい
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:58 ID:AdSispZx
ひかりとのぞみ
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:01 ID:/AoiPa6v
Itanium2キャッシュサーバーホシィい
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:02 ID:mWzNGT9q
競争戦略論を読んだんだが、 意見に整合性とれるとれないをそっちのけすれば どっちの言い分にも一理ある気がする ただ罵りあうなら ヨソデヤレ
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:10 ID:XTPSy/bD
競争戦略論って、あのあとだしじゃんけん論かい?
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:12 ID:+ACo/338
>>195
電話とネット回線は別物だと思う人もいる
即ち固定電話とFTTH両方持っていてもかまわない
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:15 ID:XTPSy/bD
確かにISDNと整合性無いな
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:32 ID:gpBcCnAb
べつにこれといった魅力コンテンツがないなら
光を導入しても意味ないんだよねー。

テレビもラジオも音楽も映画も全部パソコンで…という
流れにならないと光を入れる必要はない。

今後のデジタルテレビ放送の流れもあるしネットで
やる意味あんの?PCも買い換えないといけないし。
工事許可取るの手間だしさ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:36 ID:kOfc8WZO
はっきりいって光の利点は、交換が同時に大量に高速にできるぐらいかな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:45 ID:qXjxeQoL
>>202
家の中なら、テレビと音楽と映画はパソコンなんだけどなー。

ラジオは、インターネット経由放送待ちとして。うちFMチューナー
持ってないから、すごい待ち焦がれてるのだが。
日本では、ありそうでないね。TVならともかく、ラジオで電波経由じゃないと
いけない理由ってあんのかな。

あと地上波デジタルの双方向性はインターネットを経由するんでないの?
ただ、マスメディアとはニーズが違うハズなので、デジタルテレビあるから
意味ない云々じゃないと思うがね。

205202:03/10/05 22:54 ID:gpBcCnAb
例えばスカパーがネットで見れるようになったとしても
有線放送がネットで聴けるようになったとしても、
PCを最新のものに買い換えないといけない。

スピーカーの音質もどうなのか未知数だし、
ディスプレイとキーボードを遠くに置くことも
必要になってくるだろうし。もしやるなら
部屋のあり方そのものをユーザーが個人で
変えないといけなくなる。

日本ではテレビ放送はテレビで、ラジオはAVで、
って意識がどうしても根強い上、一方では
地上波デジタル放送も進出してきているのだ。

今後ブロードバンドがネット経由で進化するのか
電波経由で進化するのかがひとつのポイントだが、
音質、画質、手軽さなどから、どうも電波経由での
ブロードバンドの方が優勢になるような気がする。
206202:03/10/05 23:06 ID:gpBcCnAb
>>204
>あと地上波デジタルの双方向性はインターネットを経由するんでないの?
>ただ、マスメディアとはニーズが違うハズなので、デジタルテレビあるから
>意味ない云々じゃないと思うがね。

例えば、VODが電波経由で実現する可能性だってあるわけですな。
やっぱり映像を見る時は、目の前のPCに1人で見入るよりは
遠く離れた画面をふんぞり返って眺めたい…、という人の方が
多いんじゃない?

テレビを一度買い換えてしまえば、あとは高画質、高音質の
放送が楽しめて、DVD録画もMP3録画も自由自在。
この方が手軽で高音質。言う事無し…と思われ。

もっとも、将来どうなるか分からんが・・・。

20797:03/10/05 23:39 ID:wvpAL8pf
>>193
>VODが何で有望か?

そりゃお前のほうがよく知っているだろw
20897:03/10/05 23:43 ID:wvpAL8pf
>>204
>家の中なら、テレビと音楽と映画はパソコンなんだけどなー。

いちいちテレビ観るのにパソコンデスクの前に座らなければいけないようでは
まだまだだと思いますな

何かをしながらテレビを観ることのほうが多いくらいだ
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:45 ID:HQ/2B9zK
これ以上光ユーザー増えるのも既存ユーザー的には遅くなるので辞めて欲しい
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:13 ID:rTUe6Vae
FTTHが主流になるとしても、PCベースじゃないだろうね。妥当な線としては
STBなんじゃないかなぁ。KDDIとかはそっちを見はじめているね。

それでも、VODとか新しいビジネスはユーザーがついてこられるかどうか
が微妙。10年後20年後はどうかはしらんが、近い将来ではVODで見るより、
結局TSUTAYAまで歩いていって、帰りにコンビニでビールを買った方が
いっかってなる可能性が高い。

結局、CATVがいつの間にかIPベースになっている・・みたいな、地味な進化
から市場が拡大するじゃないかなぁ。

それでも、なんとか裾野が広がればビジネスチャンスはある。VODはそっか
ら先が勝負だと思う。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:17 ID:ulEa/qYb
いやいや、大量のデータを扱う人はとっとと光に移行して欲しい

ADSLの回線が空くし、それでいて安いからね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 01:11 ID:zyRv6ZB9
FTTHに移行したけど、主流になるとは考えにくいな。
何した?って言われりゃ、鯖建てたくらい。
個人的には無線にもっと頑張って欲しい。
音の出ないキーボードも作ってくれ。夜に作業できん。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 03:12 ID:l/5F7aBj
FTTHとADSLってどっちが未来があるの?
FTTHはずっと100MbpsでADSLはどんどん高速化していくなんてことはないよね?

ISDNも高速回線がウリだったよね?
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 03:19 ID:PzAxxqFt
扱うデータ量は増えていくから、長い目で見ればFTTHも主流になるんでない?
全く新しい技術が出てくれば別だけどさ
ウチはADSLだと減衰激しいから、早いとこFTTHにしたいんだが‥
まだちょっと高い気がするなあ
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 05:49 ID:ZW5f31Jh
もうイーアクセスなんてどうでもいいっていうスレ展開にワラタ

ちなみに漏れはVODはSTBでも失敗するって思ってる
Winnyなんかが出てくる前に業界はなんとかすべきだったなと
21697:03/10/06 06:07 ID:WTUmTVrc
>>193
答えられないようですなw
21797:03/10/06 07:48 ID:a6AvTAIz
ごめん、釣りだった。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 10:03 ID:L09xv7yv
>>205 「ラジオ付きテレビ」が普及しないのは本当に面白い謎。
HDDレコーダーの予約機能のように、インターネットは専用装置のインフラ
としての利用が高まるんじゃないかな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 12:27 ID:xpRXI+Qp
光より高速にデータを送ることのできる物は無いんだから、ユーザーが
より高速を求めれば自然とFTTH主流になるっしょ
ADSLじゃ速度的に不満足ってほどのコンテンツがP2P以外であるかどうかは知らないけど…
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 12:38 ID:BSFw/j42
今年地上波デジタルが始まるといっても、デジタルテレビそのものの業界標準化は来年4月頃になるみたいだよ。
たぶんネット接続、ストリーミングも組み込まれるんだろうけど・・・
221真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :03/10/06 12:39 ID:2wjzA2AJ
>>208
もうノーパソで全部見てるよ
ホームサーバーと無線で構築してるし

プロジェクタもあるから寝ながらも見てる
便利

プラズマテレビなんか買うよりよっぽど安く付くよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 12:46 ID:Puxx36MY
テレビやオーディオ系をインターネットに接続するという
コンセプトって、もう10年も前からさかんなのに、
いまだにパソコンにこだわっているやつらがいるというのは、
挫折しているってことなのだろうな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 13:08 ID:Pvz8L6N2
FTTHって、マンションだといろいろ大変だしね
いちいち臨時総会やってらんない
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 13:14 ID:rJ2qgBri
ってか、家主と要らん波風立てたく無いわ。変なイチャモン付けられでもしたら
やぶ蛇だし誰も責任とってくれんだろ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 13:17 ID:oKHanvA5
管理人がバカで定年後の爺さんだとまず話が通じないし
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 13:20 ID:m9HKk/oq
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 13:21 ID:25npeUX8
ホームページのデータを地上波で垂れ流すような
1方向のバルクデータ放送サービスがほしい。

例えば、今のアナログ地上波で1ピクセルに1バイトのデータを
畳込むとすると、1時間で数ギガバイトのデータが流せることになる。
で、ニュースとか2ちゃんのデータとかは、内容が更新されたら
差分を放送するわけ。ユーザーは刻々と放送されるデータから
必要なところを自分でフィルターしてハードディスクなどに
クリップしておき、好きなときにそれをみる。

インターネットは双方向とか言うけど、実際には流れるデータの
ほとんどは、内容的には1方向なんではないかと思う。
だから、そういう分については地上波を使うというわけ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 13:36 ID:Puxx36MY
>>227
とういうアイディアが取りざたされていたのが1993年頃かな。
それからいろいろありましたね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 15:51 ID:1LFXnNP2
千本君はどうもこの、少しピントがずれているようじゃの。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 15:55 ID:gB3Lg5if
各家庭に専用線が引っ張ってあるといえるADSLはしばらく続くということだな。
もうインフラがある、しかもかなりの普及率であるという優位性は事実だ。
提供者も利用者も利用しない手はないだろう。

それにしても距離が遠くて使えないというなら、近くに作れという話が出てこないのは面白いな。
光に大金投入するなら、何らかの中継基地や局を作った方が安いかもしれないよな。
どちらも新たに資金投入していくことには変わらないわけだ。

どうせやるなら光でしょうという先入観や、みかか、マスコミの啓蒙が効いているのかね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 16:55 ID:TUGqfCFS
地価高でみかか資産前提もあるな
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 17:13 ID:UGyWQOoV
もともと、
高周波信号を想定していない、今の電話線でADSLをやるには
無理というか不安要素がある。

NTTの電話回線は音声がやり取りできれば可、という規格だから
接続は心線を「手ひねり」だったりすりし、シールドなんかかなったり。
ケーブル間で心線経が違っていたりね。
高周波信号に、こんなケーブル使うべきではないと感じるけど。
(やっちまったからトラブル多いワケだが)

今の24Mサービスだって、結局、平均下り速度は5M程度だし。
(もちろん、利用者によっては高速な場合もあるが)

だいたい、ベストエフォートなんて、実際には今の利用者には
理解できないようだしw より期待に応えたいのならFTTHに
なるんじゃないかな?
(もちろん、FTTHもベストエフォートなのだがw)
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 18:26 ID:ulEa/qYb
日本でFTTHがいずれ普及するという主張は

日本では集合住宅が多く、新たに回線引くのが大変
賃貸住宅で大家の許可をとる面倒さ

等を無視した暴論が多い。ADSLは安さもだけど、既存の電話回線というインフラで使えるのが結構ありがたい。
導入への心理的な抵抗が少ないのがメリット。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 18:38 ID:wa+s7ZSb
>NTTの電話回線は音声がやり取りできれば可、という規格だから
通信を制限していた公社規制時代と変わってないって事だ
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 18:40 ID:v2Mm051u
>>233

都市部はDSL、田舎はFTTHに分けりゃ(・∀・)イイ!!

そんだけ。
236ウホッいいFTTH:03/10/06 19:04 ID:9G1U0Lg1
そうだいい事思いついた。千本オマエ俺のケツにADSL引け!
俺は千本でもくっちまうんだぜ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:05 ID:ZtGQ2znp
イーアクセス
ストップ高
かなり忌々しい
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:09 ID:DvOJ2r1o
つまり
みかかの常識は全世界の非常識
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:21 ID:gB3Lg5if
>>232
それって高周波を想定したり規格を整備しなおせば、更なる性能アップが期待できるとの
事でもあるではないか、安定もするようだ。大雑把でこれだけ使えるなら凄いってことでは
ないのか。
240名無しさん@お腹いっぱい:03/10/06 19:47 ID:LHxih+sW
昔,ラスト1マイルって言葉あったよね
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:25 ID:aTJXrSMc
おい千本!!パン買って来い!!
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:28 ID:UOTnU4Fd
ますます
みかかの常識は全世界の非常識
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:46 ID:aTJXrSMc
ヤンキー:おい千本!!ジュース買って来い!!(100円わたす)
千本:え?あの。。。いまジュース120円。。。
ヤンキー:あ?あ?なんて?俺がまちがっとんか?あ?あ?
千本:え。あ。行ってきます。。。
ヤンキー:おせーよヴォケ!!おら釣りは?
千本:え?あの。。。
ヤンキー:あ?あ?釣り返せってんだよオラ!あ?あ?

この時のヤンキーの名前が実は 光 という苗字だったのが、すべての始まりでしたとさ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:48 ID:+2To4Dzu
FTTHはヤンキーなんだね
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:06 ID:6Y9Q/7FI
ODNがいいですよ

3ヶ月無料
11,000円キャッシュバック

http://kakaku.com/bb/pr_odn_adsl24.htm

家まで来てくれてパソコンの設定もしてもらえます
素人にオススメ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:57 ID:nnUMISSK
無線系も、とてつもない広帯域を実現できそうなんだよね。
ラスト100メートルはそっちにいくかもねと思うなり。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:05 ID:3GHB4O3g
つーかeAccessはそんな未来のこと語ったところで倒産しとるよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:15 ID:TUGqfCFS
みかかが先かもね
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:21 ID:twF+zE4q
やはり光ケーブルがBest
地上波ディジタルテレビだって、テレビメー力一はLANの口を用意しているはずだ。
NHK技研の一股公開を見ればわかるが、NHKもテレビは有線になることを
想定しているのだ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:24 ID:t0vO3Scx
ああ、このままハイビジョンの轍を踏むということかね
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:30 ID:fq0/CtDJ
とりあえず光じゃないと困る。

田舎もんにはね。

遠すぎてADSLスビードでません。

なんとかして。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:36 ID:TUGqfCFS
確かに、公社時代退職者は田舎新築物件にファイバー無理やり引いてるとさ
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:00 ID:syhYv+EB
>>210
>結局、CATVがいつの間にかIPベースになっている・・みたいな

この発言はここ20年くらいの動きの核心をついてる。
電話線より遥かにリッチだけど、共有メディアなので実質放送
専用だったCATVがデジタル技術で進化すると、電話会社は厳しい。

>>232
ISDNもかなり無理矢理だからね。ADSLはもっときつい。
ベストエフォートは案外主婦あたりは理解できるみたい。
そのへん大学生のほうが頭悪い気がする。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:27 ID:5MqBl0hh
そもそも、田舎に光って、今のNTTは実現できるんでしょうか?

今のバージョンでは、どうなってるか知らないけど、最初のeJapan政策での
ブロードバンドの定義って、ADSLと光の両方が前提だったよね。
内訳はどうなってんだろ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:55 ID:lUqaAszj
光じゃないとだめだめと言う人間より
ADSLでできる可能性をさぐる人間の方が俺は好きだな

だめだめを言うのは簡単でも、可能性を最初から捨ててしまう考え方はイタダケナイ

そこそこの品質でも、その環境でめいいっぱい頑張る人を応援したくなる
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:59 ID:lUqaAszj
100Mの光が普及しないと日本はダメになるとの意見があった。

しかし、光じゃなくADSLじゃ駄目な理由が全然具体的ではない。
いずれ大容量が必要になるとか等、抽象的な意見ばっか。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:00 ID:syhYv+EB
>254
2005年に光で1000万世帯、ADSLで3000万世帯だっけ?
発表当時は加入数だと思い込んでて、「森は正気か?」と
思ったけど、世帯カバー率だったのね。
確か今年すでに達成してしまったはず。

電話は6000万回線でしょ。光化で企業の回線が減って5000万
回線として、月に何十万開通すればいい?50万で8年か。
今、月何万だっけ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:18 ID:5MqBl0hh
>>256
今、光が普及して、3Mbpsとかの動画配信始めたいとしても
配信側がボトルネックになるからどうしようもない。

受信側はベストエフォートでも、配信側は、建前上品質保証しなきゃ
いかんから辛いよな。いっそ、Bフレッツでサービスするぐらいのノリが
あってもいいのかもしれないな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:24 ID:5MqBl0hh
>>255
いや〜、いくら末端ががんばっても、インフラの問題なんでどうしようも
ないんでないの?

目の前にFTTHが実現する状況が揃ってれば、
ここで書き込みするような香具師は誰もがFTTHにすると思うんだが、
それが実現するのが簡単ではないことを体で実感してる人とそうでない人の
違いなんじゃないかなとは思ってる。

だから、この話は理想論と現実論の間で、意見は収束しえないと思ってる。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:55 ID:lkQhVFtH
この業界経験者ですが VOD実現は技術的な課題なら マルタイキャスト&CDNや P2PCDN が必要でDRM も必要なんだが
 そんなんこんなんふくめて インフラやサーバー、DBやらソフトウェアなんか そこらの会社が本気なりゃ 10億円でそろいまっせ。 買ってきても、自分で作ってもね。

でも、そんなんどっかが作ったとしても 箱なんて大して重要じゃない。 ギジツ論なんかより 本当に重要なのは いかんせん 映像系のストリーム暗号が突破されやすいというのを盾に 映像作成者側 がデジタルインフラに乗せたがらないってこと。

まずは ハリウッドを口説かないとね。 これでやらしてくださいよ ってね。 でもそうやってやっているBBケーブルの惨状をみてみなさいて。 オタクの発想じゃいつまでたってもVODきませんよ。まだ 彼らがやりたがっていないんです ただそれだけ。

でも彼らの本音はDVDで今は回収したがっているからVODに乗ってくるまで、もうひと時代ひつようだもんね。

ちょうど成層圏プラットフォームの時代かしら VODくるのは ユニバーサル帯域のマルチキャストじゃないとね。 そのころはコーデック固まってきてるだろうし。。。 そういえば 映像圧縮効率サチってきたしね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 02:01 ID:lUqaAszj
光じゃないとダメという人は、光を導入しても

優良なコンテンツが少ないからダメとか、
有料だからダメとか、

結局はダメしか言わないダメダメ人間!

このあたりを皮肉ってイーアク社長は
「FTTHが主流になると考えるのは間違い」と言ったんだろうね
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 02:08 ID:o3u8/6A3
>>260
問題点はそこではないと思うよ。ADSLでもかなりのことが出来るはず、それがなかなか
進展しない。FTTHになればという問題ではないと思うよ。ただ先延ばしにして希望を言っ
ているのに過ぎないのかもしれない。

もう一つは意見の中にあるように、ネット環境を激変させたいという意向がかなりある。
つまりどうやって課金するかだね、インフラの段階からそれを仕込みたい、その方法論の確
立に時間がかかっているとも言えるのではないかな。だから既存のネット環境(ADSL等)では
無理という暗黙の部分があるのかもしれない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 05:21 ID:3E2+vLt3
>>261はダメ
26497:03/10/07 05:55 ID:UWQbdoEN
>>193

本格的に答えられないようですなw
26597:03/10/07 05:56 ID:4CIA85dS
ごめん、釣りだったw
26697:03/10/07 06:05 ID:UWQbdoEN
↑ニセモノはいけないぞw
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 07:40 ID:r0vlc9St
まだ光なんてインフラ整えてる段階だろ?
ずーーっと昔、電話回線ひいてる時だって今の光と同じようなモンだったんじゃね?
(素人の妄想だが許せ)
268 :03/10/07 09:03 ID:Ew+tJaV7
>>260 ユニバーサル帯域って何?
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 09:17 ID:Y5fgO2fF
新作200円旧作100円じゃないとVODは成功しません。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 09:30 ID:UZIpSX7W
技術的なことは分からないが
昨今のYahoo!BBの異常な勧誘を見ていると
早くNTTとかが光普及させてくれないかなぁ・・
と心の底から思ってしまう。
なんか宗教的で嫌なんだよね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 10:05 ID:C4TRicMF
住基等ですでにそれなりに使ってそうだが
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 10:38 ID:lUqaAszj
当分はADSLの天下でしょ。8月末時点で888万人ってすえひろがりだし
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 10:49 ID:lUqaAszj
272のソース
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/030930_2.html
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/dsl/index.html

今はDSL+IP電話での通信コスト削減時期
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 10:52 ID:lUqaAszj
NTTのフレッツADSLが東西合わせて333万人
その他のADSLが全部合わせて555万人

ADSL合計で888万人
綺麗すぎる数字だな。
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 11:21 ID:aAYmBsQz
>>269
月1000円で見放題がいい。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 14:13 ID:d8SJre0h
bsdからアプリケーションを取り組むときにディスクではゴミがたまるし、手間がかかるから
インターネットを強化してくれよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 14:51 ID:q8zo0kvB
1000円で一月見放題

ただし、ハードディスク保存不可って形態なら、光じゃなきゃできないモデルかなぁ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 14:58 ID:X3tlBgWg
>>262
そうではなくて、頭が固い連中が多いということを
言ってるのだと思う
「こんな風にしてあっという間にパクられてしまうぞ!」とマスコミの
煽りによって守りに入った人間をこじ開けるという行為が、どれほど
難しいことか
280260:03/10/07 16:06 ID:lkQhVFtH
>>268
ADSLだと帯域の揺らぎがあるでそ?
そうすると万人にマルタイキャストしたいと思ったときに一番低い帯域にあわせないかんの話よ。
でもね電波だと一律同じ帯域を大勢に配れるわけさ だけどマルチキャストでできることを考えると
非常に大きな帯域を食うのね。インターネット中どこもかしこも。
そんで 俺の持論は今のユニキャスト系インターネットとマルチキャスト系インターネットを分ける事が必要ではないかと。
成層圏プラットフォームは電波を使うから マルチキャスト系インターネットにぴったりなんだよね。
超低コストだし。

それとVOD100円とかなんとかいってるけどさ 興味有るかは別として今アニメを金払ってみている人いる?
BROBAに金はらってコンテンツ見ている人いる?

払う方法ってのも大衆になじむまで心理的に受け入れられないんだよね。

>>279
映画会社の人は頭堅いかもしれんが ギジツオタクよか 全然賢いしクリエイティブだよ。
自分が動かなくても、儲かり続けられるんだったら 動かんでしょ普通。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 17:55 ID:lTzVyfRZ
正直光でもすでに帯域不足を感じ始めている今日この頃。
そろそろ光も100Mbpsからスピードアップして欲しいね。
GIGABITあたりに。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 21:04 ID:pb1og2YS
>>281
その前にコンスタントに100M出ることを期待した方が・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:49 ID:fGlcxYbZ
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:50 ID:fGlcxYbZ
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:58 ID:lUqaAszj
eAccessにとって強敵は2つある

1つはヤフーBB、ヒロスエをCMに起用したことで一気に知名度を上げた。
資金力が圧倒的に違うから、千元社長は

>「ソフトバンクは民間企業。そこまでやる必要はないと思う。
>そんなところまで開局したら、未来永劫儲からない」

と言うぐらいしかできなかったんだろう。ある意味負け犬の遠吠えっぽく聞こえる。

もう一つの強敵はFTTH。距離が長くても減衰しない光の性能差は歴然。だから
>「FTTHが主流になると考えるのは間違い」

どう見てもADSL会社による苦し紛れの弁明にしか見えないのだがいかが?
286ちゅーか:03/10/07 23:58 ID:exf0+0le
E悪>RedB○c○使ってる時点でどうかと思うが・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:59 ID:Fq01Y7FI
どうみても流れはFTTH
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 00:11 ID:b2P38BR6
どう考えてもFTTHは主流になっていくだろう。
ADSLではやはり距離の問題がネックになる。

スピード競っていても距離短いやつだけしかメリット
ないってなんだよそれって感じだし。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 00:20 ID:9XmpjkvK
40MADSLを投入するからFTTHと速度に遜色なく勝負できると言っているが・・・
まぁ光も共有型だとその程度だしな
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 00:23 ID:hCkNEpF1
>>1
イーアクの発言見てると、どうも負け犬っぽく聞こえてしまう

将来有望なのはやはり光か?
ADSLだとNTTのフレッツとヤフビーか。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 01:09 ID:vpJfzva2
上場してウリ逃げする典型的パターンだ罠
テクノロジー音痴なアホな投資家どもが食い物にされるわけだ
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 01:13 ID:R0K+wcPU
リンク切れが激しいと、ISDNのがよかったと思えてくる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 03:27 ID:iCV2bKtq
ひかりだけに新幹線並みのコンシューマー展開速度
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 04:05 ID:vhX0Tg3F
海外リードメール特集です。
これからは完全無料のメール受信で稼ぐ時代です。
これらは登録無料でかつメール受信(メール中のリンクをクリック)とHPのPaid2Clickのバナーをクリックするだけでお金がもらえます。
また紹介者を増やすことで収入は格段に上がっていきます!
日本語での登録解説も作成しました。
月に100万も夢ではありません!!!
詳しくは↓↓↓をクリック!
http://www.geocities.jp/hajimenotamago/hajimenotamago.html
29597:03/10/08 06:00 ID:b/0uz1xF
>>193

相当、本格的に答えらないようですなw
29697:03/10/08 06:19 ID:87FGB+Lz
ごめん、釣りだったw
29797:03/10/08 06:24 ID:b/0uz1xF
↑ニセモノはいけないぞw
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 06:43 ID:gOo6tK88


  千 本 ノ ッ ク 

299名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 07:36 ID:2zbnPUmX
現実に光を使ってる人間に言わせるとバックボーンを強化しろやと。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 07:43 ID:fCEhmMpK
>>299
じゃ3倍は金はらえや
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 11:28 ID:RcuYKHbw
>41
そのYBBの人ももうちょっと遅ければねぇ。
YBBの光はかなコストパフォーマンスよかったのに。

まぁ、まだ何棟もないけれど。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 15:08 ID:3OHVZBWF
SBは目の付け所は良いよね。そんなところまで開局したらって、他は放置か無視というのは
多いわけで、開局すればかなりの確立で加入してくる。

またコンテンツで儲けるという方針なら如何に加入者を増やすかだよね。
このモデルは成功してないが、試行錯誤するにしても加入者が少ないのではどうにもならない。

またこれだけ動けば株で下支え出来る。儲けは株の含み益で出すという考えでもいいわけだよ
ね。運転資金は継続していけるわけで、その間に他が疲弊して落ちていけば、それでも問題な
いわけだ。PC関連(ゲーム)等の事業は独占してしまえれば、その後は莫大な利益を挙げ続け
られる。また極少数のものへと淘汰されていく歴史もある。
30397:03/10/08 15:52 ID:5dwU4YGz
>>193

答えられないようですなw
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 15:59 ID:FhoO3BLv
ってかまだ祭りをやっている場所があります。2ch以外で。
http://www.5stone.net/phpBB2/viewtopic.php?t=14715&postdays=0&postorder=asc&start=0
↑ここです。先日は800の閲覧と76のカキコをしていただきました。
誠にありがとうございます。さあ、史上初の2ch他の場所での祭り(仮)
はまだまだやっていますよ〜〜〜〜( ゚Д゚)ゴルァ!!
因みにカキコはぜひぜひやってくだされ。
歴史はもう動きはじめたぞ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 16:51 ID:bSoSlBji
>>303
なんだ、例のYBB信者だったか…ひさしぶり。
30697:03/10/08 17:05 ID:7Kv6VxW8
↑人違いですなw
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 17:12 ID:p+HYEg6U
千本さん、どうもズレてますなぁ。
このまま勘違いが続くと・・・・・・なことになりかね(ry
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 17:20 ID:bSoSlBji
>>306
そりゃすまなかった…
口調も思考回路もうりふたつだったもので…
309YBB普及協会会長 ◆l4l3gPQ5AE :03/10/08 17:28 ID:GCcGWW15
>>308

フォフォフォ
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 17:46 ID:JoDgDVVg
今の日本人には、気持ちよく利用できるのなら、多少高めのサービスでも
良いだろうと言う人は多い。携帯電話を見ていても思うが、多くの日本人は
コスト感覚がちょっと変なところがある。諸外国に比べるとまだまだ所得格差が
小さいからかもしれない。

実際、ADSLで失望し、料金が高くても良いからとBフレッツを導入してしまった
人は意外といたりするし、
街から外れたところに住んでいる人には、FTTH待望の声は高い。

ADSLで問題なのは、エリアの狭さとスピードの格差の大きさだろう。エリアの
ことを考えると電波でのサービスを考えてしまうが、東電のスピードネットや
PHSの苦労を見ていると電波も万能ではない。

FTTHでなければVODができなと言う人がいるが、
現状ではVODは、キラーコンテンツではないと思うのだがどうだろう。

有料のキラーコンテンツと言えば、ヤフーオークションは今や不動のものでは
ないだろうか。2ちゃんねるなんかも強力なものがある。
つまり、
アクセスの多いコンテンツは、動画ではなく、テキストと静止画だ。
現状ではそれらのコンテンツを快適に見るためのネットワークが要求されて
いるように感じる。

そもそもパソコンで映画を見るのは、ちょっとショボイ感じがするのだが。
貧乏くさいって感じもある。もちろん、否定はしない。パソコンの画面と音声を
大型TVに出せるようにしている人は多いだろうし。

VODは、技術的にはWinnyのようなP2Pで良いように思うが、速度は
速いに越したことはない、つまりVODなら、FTTHという選択だろう。
また、将来インターネットTVのようなものを流行らせるのなら同様の選択だろうし。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 18:21 ID:h1GGu34M
ところでP2Pといえばさ

1.NAT越えが出来るのと
2.登りを含めたスピードが100Mbpsクラスで速いのと

どっちが先に求められますか?


>>281
貴様の糞ルータとPCIバスの混雑状況とNICとハードディスクとプロバイダとメモリをまず見直すといいことあるかもですよ。
312名無しさん@お腹いっぱい:03/10/08 18:30 ID:cD17rolc
ISDNから今日ADSL12M入れた。

さっそく速度測定

537KB・・・・・・・・鬱・・・
313リア500k代:03/10/08 18:49 ID:vdIcjHu0
>>312
4Mでてて何が問題なんだ??
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 19:20 ID:2ORNClLi

 千本ノック・・・ってガイシュツ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 20:02 ID:joXmn7CR
a
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 20:29 ID:bSoSlBji
>>309
あ、本物だぁ! おひさしぶり!



(・∀・)カエレ!
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 21:00 ID:hCkNEpF1
KDDIがマンション向けFTTHサービス「KDDI光プラス」開始

いよいよKDDIがマンション向けFTTHサービスに進出する。
提供するサービスは、IP電話サービス「光プラス電話」、
接続サービス「光プラスネット」、VoDの「光プラスTV」の3種類だ。

一番の目玉になるサービスは光プラス電話だ。ナンバーポータビリティと110番や119番
(一部地域を除く)への発信を実現させている。また、携帯電話とPHSへの発信は
11月1日より開始する予定だ。これまでのIP電話はPSTNを補完する意味が強かったが、
光プラス電話は完全な置き換えが可能だ。

基本料金は、月額1,980(以下省略、全文は下記URL)
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0310/08/lp11.html

KDDIの方が本気だ。イーアク真っ青のニュースだな。
マンション向けというのが気になるけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 21:41 ID:mMWMyOG7
前にここの社員と渋谷で合コンさせてもらったけど
きもかったです・・。

金融機関
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 22:31 ID:fCEhmMpK
>>317
これって、EthernetかVDSLじゃん。CATVがやってることを
「光」ってつけただけ・・・。所詮KDDIか。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 00:48 ID:TfuAWTry
おお、やっと株式上場か。
俺はだいぶ前に辞めちまったがな。
まあ、がんばれや。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 01:03 ID:dbhKflSm
儲からない田舎は切り捨てって、千本はん、無神経やなぁ。
田舎の山あいの家でブロードバンドっちゅうのがファンキーなんやないかい。
どや?
32297:03/10/09 06:09 ID:YTYvt5YY
>>193

答えられないようですなw
32397:03/10/09 06:10 ID:Uuk2jvma
ごめん、釣りだったw
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 06:11 ID:DulbzeAj
テレ東でサッカーやってるよ
32597:03/10/09 06:16 ID:YTYvt5YY
>>323
IDが違う!!
ニセモノだな!!
32697:03/10/09 11:59 ID:nlesyIST
>>325
答えられないようですなw
32797:03/10/09 12:58 ID:xDKq8JPZ
ごめん、釣りだったw
32897:03/10/09 14:06 ID:aQhAG6Nt
>>327

IDが違う!!
ニセモノだな!!
329真・97:03/10/09 15:18 ID:Dn9iv5AG
おまいらいいかげんに汁
33097:03/10/09 15:56 ID:UzzsNqTJ
>>329
オマエガナ
33197:03/10/09 16:01 ID:EiM2Wu0Y
早ければ早いほうがいいだろが。ハァハァ
332千本今出川:03/10/09 16:37 ID:I36VwFc4
田舎者は光を使ってください。
都会は高速DSLで行きますので。
33397:03/10/09 16:59 ID:TeqqbcuV
>>331
何がですかな?
33497:03/10/09 20:08 ID:vtNUaoto
>>331
答えられないようですなw
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 21:48 ID:dKHU7Gnx
本来、IT化が進むとリアルな場所に拘らなくて、田舎でも仕事が出来るはずでしたが、
結局、都会だけですか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 21:52 ID:1dLg3Y3F
これまで紙ベースだったが、今後電子政府に成ると変化の可能性も
が、光のようなプローブ困難な線が整備中ではなんとも
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:01 ID:PBc8ZBS7
>>321
たしかにそうだわな。
ADSL電電公社が必要だ。こら千本!ユニバーサル魂だしてみろや

338名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:09 ID:PBc8ZBS7
今夜のおかずにVODが必要ですが何か?
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:30 ID:HW7G0Vym
ちょっと聞きたいんだけど、ADSLはなぜ距離の解決をできないの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:53 ID:Y5kxMyH0
>339
光ファイバーだって無限に伸びるわけじゃないよ。
太鼓のドーンという低い音は遠くまで届くでしょ?電話ってのは
その遠くまで届く音だけで通信してるようなもの。
もっと大量の情報をやりとりしたいと思ったら、いろんな音を
流せばいい。でも、高音は遠くまでは届かない。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 00:44 ID:l1XGNqJx
>>339
メタル線にせよ光にせよ距離が長ければ信号が弱くなるのは当然。
10dBで1/10、20dBで1/100、30dBで1/1000、40dBで1/10000に減少する

俺は8MのADSLで、電話局からの伝送損失30dBなのに
約2.7Mbpsでてる。
信号が1/1000になるのに速度低下が1/3程度にとどまる技術がADSL。

でも、距離が長ければどうしようもないってところ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 02:05 ID:IUUOuauM
我が家の場合
フレッツADSL→線路長3.5km 600Kbps
Bフレッツニューファミリ→30Mbps

ADSLやめてよかった!
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 03:46 ID:6scEMqvm
>335
正直自宅でも何とかなるような仕事の仕方では
会社に通っていても、うまくいかないと思う。
(もちろん業態にもよると思いますが)

ネットワークだけで何とかするのはかなり厳しいですよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 04:24 ID:uljuBGa/
>>335
印鑑おさなくてもいい仕事だけだねえ……
34597:03/10/10 06:20 ID:FwMAujTh
>>193

答えられないようですなw
34697:03/10/10 06:24 ID:Ae8z7Kfm
ごめん、釣りだったw
34797:03/10/10 09:52 ID:BP7migNr
>>346
IDが違う!!
ニセモノだな!!
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 09:59 ID:LA38JCyC
>>343
今の実態ならそうだけど、
いずれ「リアルじゃないとコミュニケーションがうまくとれない人は
どこにいてもうまくいかない」と言われる時代もありうるんじゃない?

実際今も在宅勤務で週1出勤とかいう形態はあるしね。

>>344
本当に印鑑が必要なのは契約書くらいだし、そんなのはごく一部の
人が押せばすむ話。うちは少なくとも社内向けにはほとんど印鑑使わないよ。

…などと言いつつ、会社帰りの一杯が楽しみになりつつある自分w
349H:03/10/10 10:53 ID:DfVBVHRo
ここのサイト、人気No.1のAV女優、
及川奈央のオマ○コがモロ見えなんだけど…(*´∀`*)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/pink/omanko/

エッチすぎでつ。(*´∀`*)ハァハァ
35097:03/10/10 18:31 ID:mjny7r2r
>>193
答えられないようですなw
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 19:19 ID:s1FFj/lE
仇するいらね。光で十分。屎技術引っ張るな。業務に不都合だ!
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 19:32 ID:IcnaJlgq
普通車イラネ、8tで十分、屎技術引っ張るな。業務に不都合だ!
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 19:44 ID:Zl9zeUHs
>>310
長々書いてるがVODはパソコンは使わないよ
ていうかこの勘違いしてる奴多すぎだな
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 03:28 ID:hTaA4sgy
>>348
ネット構築とかシステム設計・構築とかソフト開発とかで食わしてもらってる身分ですが
俺自身はこれらの仕事全部が、これから通信のみで食えるようになるとは思えない。

俺は通信だけで出来る仕事をずっと考えているけど、あまりないよね。
部下なりコンピュータなり知材なりが勝手に稼いでくれるというのは通信だけ
あれば食えるというのと違うしね。そんな状態は通信があるかないかは関係ない。

皆が、山奥に閉じこめられてハイスピードインターネット
とすんげー速いPCと頭だけで稼げる時代はこないと思う。

手を伸ばせば触れる位置に相手が同じ時間にそこにいるリアルな
コミュニケーションを馬鹿にしてはいけませんよ。

ひとつ自分の中での例外は、知人で凄腕のフル在宅の翻訳家がいる。
彼はすんげー稼いでいるけど。っていうかノートPCあれば世界中どこにいても
仕事の方が降ってくる みたいな本当にすんげー人。

でも職種は限られるはその分野でとがってなければいけないわで 本当に万人に一人くらいしか
無理ではないかと感じるのですが・・・。

348 たのむから俺の見識が狭いことを認識させてくれ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 03:30 ID:hTaA4sgy
>>353
そんなおまえの勘違いなしのVODの説明が聞いてみたい。
もしくはどこが勘違いなのかを教えてほしい。
35697:03/10/11 06:39 ID:/zaCGOTg
>>193
答えられないようでしたなw
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 07:11 ID:fXzH5QqD
>>355
VOD=セットトップボックス/ホームサーバとか言ったら笑うよな?
NTTに騙されて開発して大損したメーカの怒りは消えていない。
35897:03/10/11 07:13 ID:dJqtWJmf
ごめん、寝坊したw
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 09:02 ID:TZUpBil+
>>357
!(゜∀゜) STB開発してたメーカあったんだ
最近また復活してきたんじゃないの?
36097:03/10/11 09:08 ID:QWYVGtVY
>>358
IDが違う!!
ニセモノだな!!
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 09:17 ID:BMpo29QK
KDDI光プラスではSTBをテレビに繋ぐらしいから、
今度こそブームが来るかもね
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:36 ID:fCBQte93
漏れは、テプコひかり待ち。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 12:24 ID:TZUpBil+
>>362
テプコはやる気ないから一生こないよ
あとKDDIも戸建はNTTがひいた光がないとサービスせんだろうな・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 13:39 ID:UG4Gvp4m
田舎まで光を家まで引き込むのは金かかるから、どの事業者もしないだろ

田舎では長距離のリーチDSLか、フレッツADSLかが本命だろうな
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 13:40 ID:UG4Gvp4m
田舎を見捨てるイー悪には、未来はないな
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 13:48 ID:zGGB8EAb
>>364
うちの町は山と田んぼに囲まれて下水道も無いが
FTTHはできる。わざわざこんな山奥まで来て工事してたな。

つまり一概にそうとはいえないわな。
367362:03/10/11 14:02 ID:fCBQte93
>363
隣まで来てるんだよね。あと、プロパディオソなんだが変えたいんで。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 14:13 ID:msg5hYCD
前にここの社員と渋谷で合コンさせてもらったけど
きもかったです・・。

金融機関
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 17:29 ID:MGjzru+2
ADSLはもうNTTがメタル線に投資をしないつもりだから、
あぼーんするのも時間の問題だよ。今までは、
定期的にメタル線の張り替えを行ってきたが、
NTTはもうこれ以上やらないつもりだよ。
メタル線は、経年変化で劣化する。銅は酸化するんだよ。
イーアクがADSLでいくらがんばっても、ノイズが増えるって事だ。
結局は、速度低下するわけだよ。
まあNTTが補修する気がないメタル線には、将来はない。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 17:34 ID:dsUWDICy
まともにソースを公開しているのは外資だけかな?
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 21:53 ID:UG4Gvp4m
>>369
そんな事したらフレッツADSLしてるNTTも共倒れでは?
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 22:38 ID:ezjJtwpn
千代田の海外出張は残業代つかないぞ!
学生のみんな!
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 23:22 ID:BMpo29QK
>>371
そうなる前に光に引き込むつもりだったりして。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 00:31 ID:0yH7JFxa
ここ10年は、補修っつーかISDN引く時に繋がらない事が
あるから、それに対処していた。
ISDNもアナログ電話と比べたらシビアだからな。
遠距離とか回線数が多い時は光収容。
これで結局はADSLの寿命も延びた。

銅線の寿命が来た時にまだDSLユーザーが沢山いた場合、
RTにDSLAM設置することになるだろう。
37597:03/10/12 05:24 ID:sFWFsyG+
>>193
ついに答えられなかったようですなw
376ddd ◆B0wHG5bIq6 :03/10/12 06:02 ID:zlXF8Xhw
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 06:21 ID:kL+hlEnR
375 名前: 97 投稿日: 03/10/12 05:24 ID:sFWFsyG+
>>193
ついに答えられなかったようですなw





こいつヴァカ?
37897:03/10/12 06:27 ID:sFWFsyG+
>>377
反論できずに罵倒するのみといったところか(藁
3791 ◆AXS9VRCTCU :03/10/12 06:37 ID:+fzC7udQ
a
38097:03/10/12 07:30 ID:DMDzpUMe
ごめん、釣りだったw
38197:03/10/12 07:34 ID:sFWFsyG+
>>380

IDが違う!!

ニセモノだな!!
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 08:16 ID:9LiN69OB
ADSLが1Mプランで月2,900円、8Mプランで月3,100〜3,600円、
12Mプランで3,500〜3,700円、24Mプランで3,600〜3,900円でしょ
しかも最近はIP電話込みのセット価格が増えてきた。

月額6-7千円台の光にわざわざ移行するのは
ファイル交換に燃えるヘビーユーザーぐらいだけだと思うけどな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 09:06 ID:RMV863Z3
>>371
フレッツADSLのやる気はないだろう。第一CMやってないだろう。今やってるのは、BフレッツのCM中心だからね。

>>メタル線の場合NTTに電話の基本料2000円近くが必要だ。
インターネットで電話は携帯中心なら、光もADSLもそれほど変わらないよ。
今時携帯電話が一人1台の時代だからね。NTTの固定電話の必要性を感じなくなってきた。
384382ちょいと調べてみた:03/10/12 13:05 ID:9LiN69OB
IP電話付きADSLの各社月額料金比較(西日本、IP電話対応モデムのレンタル料込み、OCNは11/1以降)

24M
OCN:3,828円
DION:3,843円
ODN:3,636円(★最安)
Yahoo!BB:3,846円

12M
OCN:3,818円
DION:3,843円
ODN:3,636円
Yahoo!BB:3,546円(★最安)

8M
OCN:3,818円
DION:3,843円
ODN:3,636円
Yahoo!BB:3,146円(★最安)

1M
OCN:2,818円
DION:2,933円
ODN:2,806円(★最安)
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 13:09 ID:+4iZcJSL
新電電系は国際通話が高すぎ
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 13:10 ID:+rnaodg+
CWCに言ってるのかね
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 13:18 ID:oBkMM9SE
ミカカも大変だな
他の寄生虫企業にいいとこ取りだけされてんだから
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 13:21 ID:r4Nw+OQB
被害者面するわけかね
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 15:31 ID:pboDkaD9
ADSLはコンシューマ用のインターネット接続回線数は減るだろうが、法人向けは増える
んじゃないのかな。自販機とかクレジットカード端末とかホームセキュリティとか。

そういった意味では法人に弱いe-Accessはこの先厳しそう。
あとネットワーク構成的な問題で映像配信もやりにくいだろうからコンシューマ向けも
ダメぽ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 15:40 ID:9LiN69OB
ここまで激しい価格競争をしているOCN, DION, ODN, YahooBBは
いずれもここ3年は伸びると思う。ただその後にIP電話を同番移行でFTTHに
もっていける作戦があるかどうかで、その後の生き残りが決まるかも。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 15:45 ID:NPoKRMh5
光が主流になると思っていないんなら、40Mbitなんてサービスする必要はねえよなあ。
言ってることとやってることが逆だぞ
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 15:51 ID:9LiN69OB
ぶっちゃけ、ADSLのキラーコンテンツはIP電話だよ。
で、光のキラーコンテンツはファイル交換ソフト。

ビデオオンデマンドは10年前から言われているけど、流行らないと思う。なんとなく。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 17:10 ID:9xRALgJv
集合住宅でやるならこれくらい徹底的なのが欲しいが。
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0202/18/gipof.html
このニューズの続報誰か知らん?
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 22:04 ID:UWoHFxEx
>393
集合住宅のlast20mは、防火区画の関係で新設回線は使えない。だから、電話線か
CATVor集合アンテナ回線を使うわけだ、この光は結局はオフィス向けだと思う。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 22:32 ID:zXCK1BmE
ADSLで高速接続できるいま、光の需要ってあまり感じないね。
39697:03/10/12 22:35 ID:UtgiFHGj
>>193
答えられないようですなw
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 22:36 ID:pzgW7sV5
いったん光にした後にADSLに戻すことって出来るんだっけ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 23:57 ID:oG3lInzI
PSXみたいなネット接続可能な家電がはやりだすと、VODみたいなことは
需要がでてくると思うが、どうだろう。
最近はオンラインDVDレンタルなんかもあるようだし、感覚的には輸送費が
かかんなくなるんだし。
39997:03/10/13 09:47 ID:EGIRcgLv
>>193
答えられないようですなw
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 09:48 ID:1OlrMWLE
だからTUTAYA価格でやったってだれもついてこねーよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 10:00 ID:qmIy9S4y
>>397
一応出来ると思うが、そこまでして安くしたいの?
402348:03/10/13 11:26 ID:Kf0/K8Xr
>>354
現状だとその考えが普通だと思うよ。

結局、全員が同じ手段を使えないとコミュニケーションって成り立たない
からね。一部の人だけが理想的な通信環境を持っていても相手がいな
けりゃなんの意味もない。

あと、もっと泥臭い部分で休憩時間や飲み会でのコミュニケーションも
仕事には重要な要素なのが現実だし。

ただ、環境とともに仕事の形態も少しずつだけど確実に変わっていくよ。

メールのやりとりで仕事が完結することもある、なんてちょっと前まで
考えられなかったし。外出中でも携帯でいつでも連絡とれるっていうのも
昔からすれば信じられないくらい自由度とスピードが変わってる。

実際に会う機会が少なくなっていくのは確実じゃないかな。
徐々に形態が変わってきて、いずれ田舎で仕事ができる人も増えていく、
という感じだと思います。
40397:03/10/14 00:13 ID:mGK6RXIE
二段ベッドの上の階で寝てるねえちゃんが、触りっこしようか? といってきました。
40497:03/10/14 06:21 ID:4mz1Kf20
>>403
IDが違う!!

ニセモノだな!!
40597:03/10/14 06:22 ID:4mz1Kf20
>>193

答えられないようですなw
406 :03/10/14 07:36 ID:zBQH6h20
テプコ入ったよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 16:47 ID:B+V8xnCl

2ちゃんねらーが上々会見
「ADSLが主流のままと見るのは勘違い」

408名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 01:40 ID:RY5xJp+F
>>400
TSUTAYA価格でやんなきゃいいんじゃないの?

映画とかじゃなくても、見たいときに見れるTV番組とかでもいいんじゃ
ないかなぁと思うのだけど。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 01:59 ID:UvPbig3P
>>402長野県が電子入札を始めたっけ。
役所に行かずに、入札できるから、楽チン、
かもしれんが、営業の職がなくなった訳で、
そういう面の方が大きい。

営業の力が弱まり、商品力勝負になると。
家庭がインタフォン導入し始めた時と少し似てるような。
まあ、波及効果は一部かな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 02:06 ID:UeSRWU5N
レンタルいらないw欲しいもの全部DLできるしw
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 02:37 ID:1+SxPHkQ
>>409
ITは基本的に人の首切り道具ですよ。だからオヤジたちは使い方もわからないし若い者にへーこらしなければいけなくても使う。

一方で新たな仕事も切られた人の数よりかはずっとずっと少ないが生まれる。
人の首が切れることと ITによってのみで仕事が完結出来ることとは関係ない。

文脈では田舎で仕事が出来るようになるかならないかだったと思うのだがいかがか?

入札だけじゃ入札した金額の札束にはなりゃしませんぜ?

>商品力勝負
ことITに関しては全く逆だ。はっきり言ってほとんどのユーザーは目に見える部分以外の進化に追いついていない。知っている人と知っていない人の乖離が時間とともに広がっている。

もう説明できないほどの機能があるからそれを的確にユーザーに理解させることが出来るだけでかなりモノは売れる。

乖離を穴埋めするために営業がいるんだが 俺の感触では営業も落ちこぼれつつあると思う。

たとえばケータイの機能についてちょと掘り下げた部分でケータイ屋の店員に聞いてみれ。
以前はカリスマか?とおもうような詳しさで怒濤のような説明をぶちまけてくれる店員がいたが
いまは知ったかぶりか何も知らない店員ばかりだ。

じゃぱねっとたかた をみてみれ 営業が必要ないなんて口がさけてもいえないだろ?
まったく同じものが秋葉原じゃ10%以上やすく売ってるのに・・・。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 02:45 ID:1+SxPHkQ
俺がいいてぇのはITがすべてを終わらせてくれる夢を見続けるなってこった。

そりゃーITによっていろいろ便利になるけど あんたがビットになるわけじゃない。
アトムなメシをくってアトムな家にすんでアトムなクソをしてる香具師が仕事のインターフェースだけビットでやらしてくれ っちゅーのは あまりにムシがいいんです。

そばにいる上司とかにメールで話しかけてんじゃねえよ。

むしろ仕事をしなくても金が入ってくる方法を考えろ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 03:04 ID:eC4e+NgA
FTTHはいらないと言う千本さんは、

ISDNは世界に冠たるサービスと言った

NTT古賀君と同類に見えるが・・・。

414411:03/10/15 03:05 ID:n9TkbpyM
ごめん、釣りだったw
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 04:18 ID:lEHVg3JH
INSの交換機が、シスコのナニみたいに売れてば
そう言っても差し支えなかったでしょうけどね
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 09:42 ID:xIugbOJh
>>409
でも電子入札にも既に不正が出て来てるんだよね。
結局は使う人間の質が一番のネックと。
41797:03/10/22 12:02 ID:9PqXa2Kf
>>193

とうとう答えられなかったようだなw
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 12:47 ID:RBEHACUW
ADSLってもう終わりの影が見え始めてるよね?
時代は間違いなく光に移ろうとしてる。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 13:50 ID:sapNsL8m
>>418
IP電話が料金下げになることが決まったから、競争力はさらに上がるんじゃないか。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 14:35 ID:NuJtJGpQ
KDDIの光プラスがもっとペース速ければ一気に光へ行ってしまいそうだ
42197:03/10/24 17:21 ID:N02CuE4t
>>193

とうとう答えられなかったようだなw
42297:03/10/24 22:01 ID:c/WOp8Mt
>>193
答えられないようですなw
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:37 ID:jy4NdIKA
a
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:03 ID:VbgW14u0
>>418
とりあえずADSLと光の違いは速さと信頼性だけなんだよね
コンテンツは入ったプロバイダによって決まるというのは
今のインターネットの仕組み的には現実的でない
プロバイダが寡占状態ならまだ分かるが、実際星の数ほどあるのだから
プロバイダが提供すべきなのはIP電話ぐらい

現在みなはスペックで語ってる
現実にwinnyなどで帯域が不足している人も、そんなに使ってたら
将来的には光の100Mでも不足するだろう
性能がこの付近に行くと持つパーツも問われる。時間が解決するが

で、現実にBBのテレビを見るとかで瑕疵を感じるとかいうことがなく
下位のもので十分ってことになれば、その上位である光は厳しい

軽自動車でも十分と答える人と同じ
それに不満を持つ人は多くても、十分と感じる人も多い

あとは値段。光が月に2000円で工事費もタダですぐに引けるのなら
移行しない理由がない
42597:03/10/25 04:57 ID:htG22Jjy
>>422

IDが違う!!

ニセモノだな!!
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 05:03 ID:tVaFZ2Wx
レンタルビデオやテレビコンテンツをストリーミングですべて見れるんなら光にする価値はある
だけど今の状態じゃダメ
コンテンツ少ないし各社乱立でバラバラだし
ヤフオクのようにこのコンテンツならココという巨大なところがないと

とりあえずツタヤが全映画作品をストリーミングでレンタルできるようになるようがんばれ
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 05:22 ID:oxzgV3Jl
>あとは値段。光が月に2000円で工事費もタダですぐに引けるのなら
移行しない理由がない

俺はイスドンに月5000円使ってるわけだが・・・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 05:34 ID:oxzgV3Jl
>426
そんなにコンテンツ、コンテンツとこだわる必要も無い
kddiのように固定電話番号もそのまま使える光サービスなら
トータルコストも安くなり移行しやすくなる
ミカカもやればいいのに
まあ、そうなると一般加入電話料の儲けが少なくなってやりたくないんだろうが
そうも言ってられまい
429インターネットVPNまんせー:03/10/25 08:01 ID:o696PU4a
個人はPtoPのヘビーユーザーでもない限りADSLでOKだろう。

だが、企業ニーズは違うからな。

企業の拠点間接続するのに、時々切れるADSLなんか使ってたら話に
ならない(リアルタイムにほとんどデータやり取りしないのなら別)
430インターネットVPNまんせー:03/10/25 08:04 ID:o696PU4a
つーか、IP電話なんて、まだまだ企業では内線で使う程度だよ

外線に使うには、信頼性がまだ足りない。

NECみたいにMSブラストにやられて社内LAN麻痺してIP電話
も使えなくなるようにはなりたくないしな
431インターネットVPNまんせー:03/10/25 08:05 ID:o696PU4a

内線=支社間通話ってことね
432さるさるさる:03/10/25 08:31 ID:h8NRnhOP
FTTHが主流になるのは3年後かな?
FTTHが1G bit/sになるのは何時のことやら。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:59 ID:3jJOHloW
おまいら、まだアナログ(ADSL)なの? 藁
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 12:06 ID:K07PO5s8
>個人はPtoPのヘビーユーザーでもない限りADSLでOKだろう。

ADSLが万人に対して、すべて同じような通信速度で提供されてるとでも思ってんのか
このバカは
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 12:13 ID:VVLjAGmt
ADSLで十分なんて言えるのは基地局から1km以内の人間だけだろ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:16 ID:ve3v7e4d
Bフレッツってさ わざと回線工事とか頻繁にやって
ユーザー困らせて「だってもともと回線稼働率もベストエフォートだし、深夜にエンジニア働かせると高いし。。。」とかやってない?

うちの周りだけか?
437出戻り二士:03/10/26 02:23 ID:ddfWKw5Q
>>427
で、私はISDNに月二万円使ってたりしたわけでありまして。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:46 ID:EyotKiwC
>>437
昔は涙ぐましい努力がありましたなぁ確かに
掲示板に投稿するためにいったん切断し、カキコしてからまた接続
すぐに切断
439出戻り二士:03/10/26 03:46 ID:ddfWKw5Q
>>438
だんだんとそういう細かい作業やれなくなってきて、何かやってる最中漫然とつない
でたらすぐ二万以上になってしまった。

タイムプラスとテレホーダイ使用でね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:05 ID:dIPYUwnW
>>437
使ってましたねぇ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:26 ID:DTozNI9n
>>433
ADSLはデジタルだろ。ハッ!釣りか!
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:56 ID:IHsfmQfp
ADSLの解約者増えてるようですね。
eAccessは40Mのサービスを新たに開始したけど、有効なのは局舎から300M プッ

 イ ー ア ク セ ス 、 必 至 だ な ( w

443名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:59 ID:NnNEDL1p
道路族がグラスケーブル通せばいいんだよ。
ちょっとづつでもいいから。
概存のメタルケーブルではこれ以上のスピードは無理。
つーか理論値ばかり上がって実測がぜんぜん着いて来てないじゃん。
これ以上開発つづけて理論値ばかり上げてると、しまいには詐欺扱いされて誰も寄り付かなくなる罠。
世界標準が光ファイバーにならないのは当然。だけど日本はそれに合わす理由も無い訳で。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 18:01 ID:NNb4Rpg9
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 21:57 ID:qA9Y+hol
やっぱり光だよなー
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:16 ID:7AkllzcO
>>443 日本高速通信忘れてるな
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:17 ID:LflG+vlm
GigaBit Ethernetもメタルはダメダメ。
しかし光だと実効値の99%は出るし。

LANもWANも光がいいよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:20 ID:Le28A37A
北海道の超山奥。未だにISDNすら通ってない。
この調子じゃ、うちの地域に光が来るのは後30年かかりそうだ…

その前に衛星通信導入したほうが早いかも。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:36 ID:IZdGqtHZ
>>447
FC/AL無くなってからアカンとオモタよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:41 ID:pjdCYADn
あーもう悲壮な悪あがき
NTTがISDN最強とか言ってるのと同じだな
451ひかるあたま:03/10/26 22:41 ID:0dBqEeX0
ADSLは…ポ
局から2km以上離れている住宅の方が世の中多いのに、24Mbだの40Mbだの戯言。IP電話なんて上下帯域300Kb占有するから、上りの遅さでリンク切れ多発。
その点ファミリー100のBPON方式を例に出すと6/48Mbは実効で出た。理論上155/655Mb、それを32人で共有だから…
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:43 ID:DxGDd/ms
やっぱ光が出たらADSLなんか即解約だろ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:44 ID:IZdGqtHZ
>>450
今でも法営では言ってるだろう
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:51 ID:IZdGqtHZ
>>452
団塊職員の退職金出るまで来ない決定済
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 02:05 ID:eQZWe0+7
http://wind.nikkeivi.co.jp/bb/daiwa/archive.html#

世界の動きは・・・はやいぞ!
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 02:26 ID:KFUlUkDP
大和証券ではこころもと無い
457sage:03/10/27 08:08 ID:lWNKdrvs
>>446 TWJ(日本高速通信)は、DDI、KDD、IDOが合併するより前にKDDに統合されてた罠。 ADSLとはあまり関係ないのでsage
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 08:38 ID:wFGjV0Xp
まあADSLの糞さが骨身に染みたので後1ヶ月で光に乗り換えます
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 09:28 ID:h2lR5y6z
うらやましー
早く俺んとこも光ひけよミカカ
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 09:43 ID:yjrqXFXH
>>459
うちも集合住宅でしたから色々大変でしたよ・・・・。
ケーブルも引けなかったし。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:10 ID:xu0mNrp0
私はイスドンに2ヶ月連続で8万払ったことがある。
今はFTTHで6000円だけど。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 15:25 ID:Eo9A9TMe
あげ
46397:03/10/27 17:46 ID:skOP8nLS
>>193

とうとう答えられなかったようだなw
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:57 ID:k7TOM/89
高い
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:09 ID:L9YBheXR
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:11 ID:W2wG+wT+
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
浜崎あゆみの殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
2chのこれまでの経験より、1の書き込みは逮捕の可能性大!?
あなたの清き通報が1を逮捕に追い込みます!
記念パピコも忘れずに!


浜崎あゆみを殺す
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ami/1066001990/

↓通報はここ辺りで!

警視庁匿名通報フォーム(これは通報がすっごく簡単!2chのように書き込むだけ!!)
http://ime.nu/www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:32 ID:L9YBheXR
あっあっあっああ
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:39 ID:Z0R8Q0fE
小松うぜえ
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:43 ID:4Fi0Iufb
まだISDNですがなにか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:51 ID:yzXxacjC
わかったから、まずその涙をふけ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:36 ID:X+mYgJRT
とりあえずADSL12Mだけど困ることは無いな
光にはまだ魅力を感じない
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 21:24 ID:UF6Yk6Qy
>>451

仕方ないよ、どこかが26Mとか40Mとか表示し始めたら追随せざるを得ないだろ
他にいい表示方法がないんだもの

それともtigers-netみたいにホームランコースとか場外ホームランコースとか
書くか?
40Mになったらどうだ?道頓堀飛込コースか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 21:33 ID:3LYzGh3l
最近光ケーブルにした。
ものすごく早くなった。やふー、損失率40とか聞いて無かったもん。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 21:51 ID:kCAdaqta
国は本格的に光に力入れろよ
2005年までに、光を全国にひくとか言うネタはどうなった?w
ここんとこさっぱりきかねーが
小泉になったら、ほんと何も聞こえてこねーな
情報通信に関してどう考えてんだ、小泉は
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:14 ID:UF6Yk6Qy
確かに今無線とか40Mとかでボリュームゾーンの価格を高くして
何とか収益上げようと必死ですね

ファミリーでトータル5000円強かぁ…
ADSL8Mなら3000円強
性能差はスペックで10倍以上だが、ブラウザの動作が
早くなるわけではないんだよね
どっちも、ネット楽しむだけならちょっと高いよなあ
どのくらい安くなるかにもよるね
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:20 ID:c8pp5Xxn
そう必死にADSLなんて擁護しても
将来駄目だと思うよ、普通に
コンテンツ会社はとうぜん光ベースだろうし

まあイスドンに月5000円払ってる人間からすれば
光に5000円なんて安いもんだが??w

477名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:26 ID:3YTEq/NP
高い
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:28 ID:c8pp5Xxn
じゃあKDDIの奴は??
固定電話番号をそのまま使え、5000円くらいだよ??w

まあミカカもそういうサービス出してきたら、本格的に光ファイバー普及するだろう
NTT次第だな
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:29 ID:c8pp5Xxn
まあADSLあんて局舎から近くないと駄目駄目だしね
いくら、20メガだ40メガだと寝言言ったところでね
現実はこの通りと
詐欺商法だね一種の
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:36 ID:kWSpj/bn
基本料金が高い
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:42 ID:c8pp5Xxn
はげ
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:47 ID:c8pp5Xxn
光ファイバーでお願いしますよミカカ様
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:49 ID:PmeGHSsu
あほか
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:51 ID:c8pp5Xxn
アホーのADSLはとく酷いらしい
たのみますよ、ミカカ様
光を
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:34 ID:yjrqXFXH
みかかにも東電にも期待してないのでKDDIに期待。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:44 ID:RANwKMgc
みかかは死ね
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:50 ID:KwZL1wlP
間違いなく光が主役になる!
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:56 ID:h12nHA1z
ん、だからみかかは死ね
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 05:11 ID:+gJuvtUl
光が主流になると考えるのは間違いだと>>1に書いてありますが何か
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 06:06 ID:9t+MWlrL
うちは光すごく快適ですが。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 08:20 ID:BfOF3oTR
家では昼間は20〜40Mbps、夜は6〜0.07Mbps

会社では昼夜問わず20Mbps平均。

無論みかかファミリー100の話。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 08:29 ID:0QzWLXqU
光が普及するまでnyは生かさず殺さず思いのままに操られるんだろうなぁ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 10:58 ID:+gJuvtUl
インターネットのヘビーユーザー:光 ← winny MX、有料動画を見る人
高速常時接続の安価な定額制:ADSL ← Yahooで検索・調べ物や、無料メール使うレベル
テレビ番組をいろいろ見たい人:CATVインターネット
昔からの接続方法で不満ない人:ISDN、ダイアルアップ

光に一本化されるのが間違いで、まあそれなりに光は普及するでしょう。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 11:08 ID:YmbYgJaq
仕事でDTPするから
アップロードが早くないと困るので光にしますた。
今迄はMOとかCDRとかにデータいれて翌朝便で送ってたので
郵送料高かったです。

そういう人も多いのでは?光。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 11:13 ID:DBJu1B9R
光はいーよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 11:15 ID:wILtg60y
うん、DSLは登りがしんどいから、仕事柄光にしてまつ
497348:03/10/28 11:22 ID:6h8ThxJZ
>>492
確かに。
そういう点で、「ん?規制された?じゃぁプロバ変えればぁ?」
と言えるBフレは強いかも。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 11:55 ID:NYCp6Ogi
e-access来るの待ってたけど田舎は無視なので光にするよ。

499p4208-ipbf22marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:03/10/28 12:11 ID:loJbyIov
まだあったの?
この貧乏人の肥溜めみたいなスレッド。
光が普及するにきまってんじゃん?
田舎ものと貧乏人は氏ねよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 12:21 ID:JPtXFjdC
光に移行すればヤ○ーBBのうざい広告も消えて一石二鳥!
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 13:40 ID:+gJuvtUl
俺には光の必要性がない。DTPなんてしないし。

地上波テレビやBSデジタルがFTTHでタダで全部見られるのなら
光への移行を考えてやってもいいけど。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 13:54 ID:8baDq5SN
>>499
田舎で光引いてる、みかか退職者に言ってるんだね
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 14:02 ID:cls8Yq83
田舎の方が光の普及は早いだろう。
都会のマンションなんて、ADSLしかだめだしな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 14:21 ID:2FvwrYQw
みかか退職者とか関係者周辺だけだがな
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:31 ID:kdGn3BEw
自治体にやる気ある奴がいたら、田舎でも普通に光可能なんだけどね

506名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:43 ID:fzvG+UYO
地方税源移譲分のかすり目当てかい

準公務員の退職金優先の一言で言えば善いものを
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:06 ID:rgYAWnAA
ADSLが安定しない土地と言うのも世の中多いのを分かってるんだろうか。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:16 ID:I4b9mtBf
NHKドラマ愛の詩「カードキャプターさくら」(10月11日スタート、
土曜午後7時)の制作発表が15日、NHKで行われ、
さくらを演じる飯田里穂(11)がコスチューム姿を披露した。
アニメ「カードキャプターさくら」の実写版で、飯田はオーディションで
1000人以上の応募者から選ばれた。さくら役の飯田は
「小さいころからあこがれてました。スカートがとても短いけど、見せちゃう
くらいの気持ちで頑張ります」と顔を真っ赤にして意気込みを語った気がする。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1067143142/
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:35 ID:WQpQaO46
>>507
はなしを逸らすな
準公務員の退職金優先の一言で言えば善いものを
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:38 ID:/XLd5SPc
うけねらいでレス番をわざと間違えた人がいるのはこのスレです
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:40 ID:WQpQaO46
それで笑えるセンスを疑う
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:12 ID:+gJuvtUl
田舎にも光を引けという命令口調は受けがいいが
誰にカネ出させるかと言えば国策(税金)とか自治体だとか言う

へんぴな所に道路や新幹線をひかせる田舎者の発想とまるで同じ
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:20 ID:gGTwKl/k
電話債券のような詐欺をしておいて、よくそんな台詞が吐けるな
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:22 ID:6h8ThxJZ
>>513
定期的に来るね、電話債券厨。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:26 ID:r+gzkLZ3
>>514
厨呼ばわりとは失敬な
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:27 ID:B6w6of6d
失敬な!!
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:27 ID:W5JHixMt
今日も回線障害が起きた
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:43 ID:eaEjVo6M
INSの中継網も最近よく詰まる
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:44 ID:kV4O0WYp
52097:03/10/30 18:46 ID:u2Y1NVCl
>>193
答えられないようですなw
521名無し:03/10/31 01:10 ID:0/DRzDu4
藻前もひつこいな
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 03:10 ID:DA6RjF5P
>>521
ほっとけほっとけ。
もう意地でやってるんだろうから。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 08:17 ID:gvibhih4
>>512
お前のほうが情報田舎者。

http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014303155/l50
【メガエッグマン】中国電力もFTTH事業開始

>880 :名無しさんに接続中… :03/10/28 20:24 ID:7rF1P6Z3
>MEGAEGG すご〜い!!!!満足!
>==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
>使用回線:megaegg
>測定地:島根県八束郡東出雲町

イー・アクセスの千草にしても
「FTTHを・・・NTTがやりたいと言っているから、そう思われているだけだ。」としか思っていないなら
時代に取り残されるよ。
電力系のほうが安いし。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 08:22 ID:M6nJOF2A
PHSが調子良かったときも、誰かさんが似たような事言ってたな。
あれから5年も経ってないというのに。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:18 ID:BzCtzNos
いいじゃん。そうおもってあと50年も100年もDSLでがんばってもらえば。
人様の会社が発展しようが衰退しようが基本的にはそこの会社の勝手だし。
イーアクセスがなくなっても全然こまんないし。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 16:22 ID:sza1Gwcv
音楽と通信に関しては日本人はイイモノを選ぶからな。変化が非常に早い
音楽は
レコード → カセットテープ → CD → MD → CD-R → MP3の移行は早かった
電話なんて、
NTT黒電話→コードレス→ポケベル→PHS→デジタル携帯電話→第三世代携帯
どんどん変わる
通信も
ダイアルアップ→ISDN→CATV→ADSL→FTTHと変わっていくだろうな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 18:11 ID:tl5/NFQH
FTTHが普及すれば存在価値は?
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 18:32 ID:Rf5hAePw
まず結論ありき論に一石を投じる
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 19:56 ID:DA6RjF5P
>>526
ここは笑うところですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 20:10 ID:/C0hgPiZ
ま、イーアクセスは第二の東京テレメッセージになるのは間違いないわけだが
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 20:36 ID:sza1Gwcv
>「例えば、eAccessは佐賀県では開局していない。人口はあるが、開局しても
>コストを回収するまでに時間がかかるからだ。
>他社は採算性が悪いところもやっているのではないか」

こんな高圧的な発言をするようなイー悪セスに、
これから加入しようなんて人いるのかな?
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:58 ID:LosFpRXB
>531
佐賀出身の人間は加入しないだろうね。
533名無し:03/11/01 00:18 ID:XGwVqxUQ
ブロードバンドって 常時接続と高速回線 というのを含んでいるんだと思うんだが

一般ユーザーにとって 常時接続の方がインパクトが大きかったと思うんだよね。

だって 時間きにせず つかえるから。

対して たとえば ADSLが 1Mbps はたいていでるとして そのインパクトって言えば
WEB・メールが速くみれたりとかそんな感じじゃないかと思うんですよ。

だからみんなADSLには移行したンだと思うんです。

俺の場合は会社でBフレッツのビジネスを使ってて家では 8MbpsのADSLだが WEBやら
メールやらの取得速度の差なんて感じないんですよ。それよりかメールサーバが重いのかもしれんが・・。

アップロードは全然別だけどね・・・。

ということで FTTHへの流れはインバウンド もしくはアウトバウンドで 1Mbps 以上必要な 大衆が欲するアプリケーション が登場するか FTTHをADSLと同価格位で提供できないと インパクトがあまりないとおもうんだな。

534 :03/11/01 00:29 ID:e9ys/xx8
NTTが本気になれば他の事業者は直ぐつぶれるだろう。
そういう点で、民営化とは厳しい競争の始まりといえる。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:31 ID:Qq5bb4Ww
そう必死なるなよ
ADSLなんて欠陥規格は消える運命
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:33 ID:MXm3s9pE
>>534
だから本気になれないようにガチガチに規制してるんだよ。
まあ、NTTもだいぶ弱体化してきたから次第に規制も緩やかになってくるだろうけど。
個人的には光ファイバーのアンバンドルリング義務の撤廃がFTTHの普及には欠かせないと思う。
537名無し:03/11/01 01:02 ID:XGwVqxUQ
>ADSLなんて欠陥規格は消える運命
あちゃー言っちゃったよ。
藻前等にそういわれるのが悔しくて悔しくてNTTはだだこねてたんだよぉ
でも 東京めたりっく やら 孫やら に引きずり出されちゃったんだよぉ。

ADSLよか安いFTTH見せてみろ
俺はP2Pユーザーじゃねぇから8Mbpsよか速いのは今は必要ないなの。
今の俺にとっては毎月2千円余分に出ていかないことの方がよっぽど大事。

藻前のPCでもMPEG4ASPやらH.264のたったの1Mbpsデコード出来ぬと思うが・・・。
やっぱ P2Pですか?

ハードディスクでも交換してろっての
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 02:33 ID:Qq5bb4Ww
光の話になると、寄生虫が必死になるから困るw
539探偵いわく:03/11/01 03:52 ID:n8YOeDGu
みかかの工作員は、殺人依頼もするって本当かね
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 07:28 ID:sFnEqa6V
光の人はADSLを叩かないと精神の安定が得られないんだろうな。料金高いから。
ネット使い放題で料金が安いADSLという選択肢があってもいいと思うのだが。ADSL料金の一例

OCN ADSL 1M月額基本料:1,870円
IP電話対応モデムレンタル料:780円
NTT東西日本回線仕様料:168円

ADSL料金関係の合計:2,818円

NTT回線月額基本料:1,600〜1,750円

NTT基本料込みインターネット使い放題料金:4,418円〜4,568円

無料通話はないが、通話料金は対固定は全国3分8円ってとこ(OCN Phone)
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 07:56 ID:NwMZ6Nth
>540
ちゃうよ。ADSLは原理的に、使えない地域を切り捨てるもんだから
基本インフラにはむかん。ゲームしかつかわないインフラならそれでも
いいけど、世の中全部ネット化するにはADSL無理。

それともなにか、交換施設そのものを増設していいくか?
光より高くつくぞ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 08:04 ID:7waRnNXH
だから月1000円(中電5300円)や1500円(関電6000円)の差で、そんなに必死にならなくても。。。


543名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 08:19 ID:8HBzagaX
KDDIの光プラスのように
固定電話番号もそのまま使える光なら、そうとう可能性がある
ミカカが将来をみこんで思いっきりそれと同じサービス出したら、一気に普及するだろう
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 09:52 ID:dkd8p6Mn
>>542
 激しく同意。
 月1万円以下のつなぎっぱだったら、いくらでも気にならないよ。
 あんまり稼ぎの無い漏れでもこんなんだから、そんなに
 けちけちしなさんな。

#フレッツ前は、2-3万/月とかだったし。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 10:39 ID:EfmaeiqD
>>543
当たればどうせ後追いでやるだろ。最も、みかかだと合永遠に集合住宅のみの可能性高いが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 10:59 ID:TJu0HLSr
値段の事なんて時間と言うものが存在する限り理屈こねても仕方がない。
フレッツISDNだって当初は4500円/月だったぞ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 12:39 ID:Wa2iVt5b
他社26Mに負けてる40Mってどうよ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7416/speedcomp24.html
548名無し:03/11/01 14:12 ID:qd6BBjVt
>546

ってことは そのとき安い回線使ってればいいだろ?
いまはそれがADSLなんだと思うんだが。

>541

ってことは人がいっぱい集まってる美味しいマーケットはADSLでもいいって事なんだろ?
別にNTTじゃないんだし ADSLの会社がユニバーサルサービスしなくてもいいじゃねぇか。

広くてあまり人が住んでねぇところは光なんて引いてらんねぇから そんなところは総務省が無線LANの出力上げさせてやればいいんじゃねぇか?

電話屋じゃねえんだから 何でも1つのインフラにしなくたっていいんだよ。
それが IPのメリットなんだから。

>538

何もいえなくなってしまうとすぐに笑う。
笑ってねぇで 1Mbps よりも 2000円多く払って 100Mbps使うことがが大衆に必要な理由を説明してみろ
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:12 ID:kF4OSPIW

千本社長が正しいと考えるのは間違い

550名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:05 ID:Ywi09wZ5
>>548
本当に必要に迫られているか
軽自動車をあざ笑う心理かどちらかだとおもふ
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:27 ID:HvxMdpD+
>548
田舎の工業団地まで同じインフラが使えないと企業としては採用しにくい。
 ということで、2種はともかく、インフラはNTTが有利なの知ってる?
あと、NTT民営化後に開けたニュータウンも交換機が遠いから使えない。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:48 ID:v2xXKVMU
ADSLなんて万民が幸せになれるサービスじゃないし
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:02 ID:Ywi09wZ5
>>552
光だって今のところ万人は幸せになれておらんよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:20 ID:+Ww8ebAe
>548

どした?
火病か?
555名無し:03/11/01 20:28 ID:XGwVqxUQ
>551

十分ニッチすぎて儲かりそうもねぇニーズだな。

まず収容局から遠い事がADSLに対して不利であるかのようにいっているがそこまで光引くのだってただじゃないんだよ?

1年かそこらで業界図がらっとかわっちまう通信の世界で回収に100年もかかる商売なんか きょうび やってらんねぇよ。

工業団地だったらサテライト収容局まで光で持ってきてそこから FWAorADSLだっていいんじゃない?それかTAOの成層圏プラットフォームまつか・・。

P2Pユーザー必死だな。こりゃ
556名無し:03/11/01 20:35 ID:XGwVqxUQ
>554
この際 何にも言えなくなったときの台詞のカタログ作ってみろ

「必死だな」
「どした?やけどか?」
557名無しさん@お腹いっぱい:03/11/01 20:36 ID:lfmsTv0M
「FTTHが主流になると考えるのは間違い」
 とは建前で本音は
「FTTHが主流になると考えるのは間違いであってほしい」 
 だよ
558名無し:03/11/01 20:40 ID:XGwVqxUQ
>549

ADSLの事業者がADSLシンパになっているので擁護する方向になってしまうのは仕方がないと思うが 千本のどこが間違いなのかを指摘してみろよ。


559名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 01:27 ID:xQV54B8q
>>558
時期について触れてないんだから、
間違いかどうか議論のしようがないよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 05:24 ID:i+wXV6B5
>>556

やけど?
やけど は 火傷

って書くけど。。
561出戻り二士:03/11/02 05:30 ID:/AnNz/fr
>>560
ビジネス+で火病を読ませようというほうが酷だと思う。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 05:34 ID:MYQfaJ//
そもそも、想定問答集って役人じゃないんだから
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 05:53 ID:i+wXV6B5
>>560
リアル三国人だったんでしょ
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 08:55 ID:npqi5U7W
>555
> まず収容局から遠い事がADSLに対して不利であるかのようにいっているがそこまで光引くのだってただじゃないんだよ?

藻前、収納局を設置するコストと、単にファイバー引っ張るコストの差わかってる?
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 09:23 ID:HSzMFlx6
今なら光工事無料キャンペーン!

お申し込みは電話から『116』もしくはご利用予定のISPからお申し込み下さい。


みかかグループ
566名無し:03/11/02 09:57 ID:v42SQo7G
>564
わかってないので教えてください。
567556:03/11/02 09:58 ID:v42SQo7G
>560
しらんかった ありがと
568名無し:03/11/02 10:14 ID:v42SQo7G
>564
頼むから見積もるときにはFXSモジュール+IPルータ+L3SwitchQOS+DSLAMでサテライト局作ってくれよ。NTTももう交換機には追加投資しないっていっているんだから・・・。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 10:20 ID:fep1zxI4
拝啓 ボクのおちんちん様

 こんにちは、ボクのおちんちん。もしかしたらもう、こんばんはの時間かな?
突然のお手紙をお許しください。

 思えばこんな風に手紙を書くのは初めてだね。少し照れくさいです。
いつも僕と一緒にいてくれてありがとう。思えば24年前だったかな?君と出会ったのは。
僕は君との出会いの瞬間をあまり覚えていません。でもいつも暖かくて、柔らかくて、そばにいてくれてたように思う。
本当に感謝しています。
 言うなれば、最良の友。24年間共に戦いをしてきた、戦友。
君は覚えていますか?僕たちの初陣のときのことを。
初めて君から白い液体が出たとき、ビックリしたよね。
今となっては青春の1ページとして懐かしい思い出です。

 ところで、僕は君に謝らなくてはなりません。僕は知っています。
24年間ずーっと、君がおまんこに入りたいと願っていたことを。
ごめんなさい。こんなふがいない友達を持って、君は憤慨しているのでしょうね。
そして僕は、君の怒りに対して何もしてやれなかった・・。
でも君は、そんな僕を見捨てることなく過酷なオナニーに耐えてくれた・・。
ごめんなさい。僕に彼女が出来ないばっかりに。

 でも、俺がんばるからね。
きっと今に彼女を作って、君をおまんこに入れてみせる。
『明日があるさ、明日がある』。 使い古された言葉だけど、今の僕たちの言葉だね。
僕のおちんちん君。いつまでも一緒にいよう。

今までありがとう。そしてこれからもよろしく。
フレーッ! フレーッ! ぼくのおちんちん!!
                                              敬具


追伸
新しいエロ画像を見つけました。今度一緒に見ましょう。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 10:25 ID:jjrFBnS5
グーグルで画像は探せる。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 10:42 ID:13yuEi+c
>564
光引っ張る=線を掛ける。or埋める。・・・工業団地やニュータウンの場合
 進出企業の要望があれば引っ張る必要はあるし(実際、大企業の要望だとすぐに引っ張る。)
 引っ張り済みのことも多い。その場合、電線にひっかけているクロージャー家への引き込みだけ

収容局つくる=土地買う。建物建てる。設備入れる。
 土地を買う。建物建てる。このあたりにカネがかかるのはDQNでもわかると思う。
572名無し:03/11/02 10:50 ID:v42SQo7G
>571
頼むから絶対値で比べてくれよ。
田舎の土地なんてひと坪3万円とかも有りだろ?
ラック入れるだけだったらプレハブも可能だろ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 10:55 ID:CJ2096R/
>>41
高い買い物した割には細部に目が行き届かなかったのね。

管理組合の幹部を全員殺しせばいいのに。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 10:59 ID:13yuEi+c
>572
絶対額が計算できるのは、みかか本社の人だけだと思う。
建物建てたら管理も必要。機械化警備とか。
プレハブは危機管理上 不可。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:04 ID:13yuEi+c
>41
部屋までメタルなのはごくごく普通。各戸まで光を引き込むのは無理と思うが
光をマンションの機器室まで引き込むBフレッツのマンションタイプでいいじゃん。
管理組合の議決はいるけど、管理組合の負担は0だから通り易いよ。

うちのマンションはSOHOやってる人ががんばって通したけど、
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:06 ID:MYfZj/kO
どうでもいいからすんごい速度が出て安いやつ出してくれ。
ネットワーク上のリソースをローカルにあるぐらいの勢いで利用したいんでね…。
577名無し:03/11/02 11:29 ID:v42SQo7G
>574
じゃあ 藻前は高いか安いかわからないのに 収容局の方が高いだろう との思いこみか そう信じたい という気持ちで議論を進めてきたわけだな?

なんかこの時点でこの議論はこれ以上しても無駄だな。だって誰にも引くのと建てるのとどっちが高いかわからないんだろう? そりゃそうだ ユーザーの数が仮定ですら与えられていないからな。

じゃあ 元に戻るが FTTH は高いか安いかわからないが きっと安くなるだろう という気持ちで 田舎 救済策 としての需要があるだろうというのが 藻前の主張ということでよいか?

藻前の主張でいくとどうやってもFTTHは取りこぼし防止の為のインフラと言うことになってしまうのですが・・・。

FTTHがメインストリームになると信じているのは勝手だが高級食材ばかり買えるマダムばかりじゃねぇよ世の中。みんなスーパーで90円の玉子見つけては買いだめして腐らせてんだよ。
ヨード卵光と比べてもどっちが美味しいかなんてほとんど みわけつかねぇんです。

FTTHのメリットを擁護する方向ではなくてADSLのメリットを攻撃する方向に議論をすすめなければ藻前が信じている事が証明できないっすよ?

ADSLのメリット
既存の銅線を使えるので導入が速い・安い。

FTTHのメリット
電気的ノイズに強い、また減衰が事実上無視出来る。
速度が100Mbpsで安定する。比較的高速。実は事実上速度は青天井。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:55 ID:13yuEi+c
>577
バカな577に説明すると

どんな田舎にも電話線を引っ張る&張り替えが必要(ユニバーサルサービス義務)
 光にしなくてもどっちみち必要な経費
収容局を増設
 ADSLを使わないのだったら要らない経費
 収容局を整理して貸しビルにしたり、土地を売り払うこともできる。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:20 ID:l8Ook7G8
説明に成って無い
580名無し:03/11/02 13:21 ID:ZIT2jxl/
>578

電話線がすでに引かれていない田舎ってどこですか?
そんなところ有るの? 
そんなところがサポートされるとFTTHがメインストリームになれるのですか?

NTTは赤字丸出しで離島だって衛星経由で電話線提供してるんですけど。
NTT西日本なんてかわいそうなモンですよ。
島ばっかりだからな。瀬戸内海やら長崎県やら。

それになんで そんなに収容局を増設したいの?

収容局を増設しなくたって 現実解があるでしょう?

工業団地みたいなところだったら1本光をどっかの会社によけいに引かせてもらってそこからADSLを周りにまわしてあげるとか・・。島にマイクロ/衛星で太い回線持って行ってあげてからADSLとか無線LANとかFTTHとか。

マッチョにFTTHだけで突っ込むってのは アメリカさんみたいな感じで ちょっとアレだよな。
みんなが同じインフラ使わなくてもいいんじゃないですか?みんな使いたいのは光じゃなくてIPなんだから。

ところで、藻前の宿題がちょっと増えすぎているんですけど?

藻前の宿題@

FTTHがメインストリームになるという証明は たとえ収容局を増やすことの方が高くついたという結論を得られたからと言っても十分ではない。そのためADSLのメリットを同じ土俵で覆すかFTTHのメリットを十分大衆にとってADSLよりも魅力的で有ることを証明すること。

藻前の宿題A

そもそもその結論はNTT本社の人間以外、誰にも得られないことが解ったのでこの議論は意味がない。この点を焦点にした議論をあきらめるか、それがどうしても行いたい場合には、収容局と光回線を引っ張る際のコストがどれくらいかを絶対値で計算し比較しなければならない。

バカって人にいうのはオウムでも言えますけど。
581出戻り二士:03/11/02 14:10 ID:/AnNz/fr
>>580
おちつけ。

張替えが必要
という日本語の意味をあと357秒ほど考えてから自分の書き込みをみてみれ。
その内容を加味した上でどう反論するかは自由だが。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:38 ID:Hxyzjv/D
なんなんだよこの必死な人達は。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:47 ID:e154/+YW
新興宗教「ヒカリ教」の信者は、
低価格を武器に加入者を増やしているADSLを、
光の普及を妨げる「敵」とみなします。

その宗教を>>1の千元社長は「間違い」と言ったわけで。お互い必死です。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:51 ID:xQV54B8q
三連休だし。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:00 ID:e154/+YW
新興宗教「ADSL教」の信者は、
申し込みを「回線の一部が光」と言われて断わられる原因の光を、
ADSLの普及を妨げる「敵」とみなします。

その宗教を>>1の千元社長は支持しているわけで。お互い必死です。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:39 ID:lUjik7h3
素人考えだと、画期的な光の使い方が出てきてるとは
言えないのに序々に増えているのだから、見込みはある
と少し思ったんですが。
あと、NTTはどうして光をやりながらISDNとかを
しようと思ったのですか?
そこまでコストパフォーマンスがよかったとは思えないのですが。
どなたか教えて頂けないでしょうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:43 ID:JXXRBxc9
【 html化されたこのスレを読んでいるお前へ 】

おい、お前。そう、お前だよ。
「このスレおもろいから見てみ」「2ちゃんの歴史に残る名スレだぜ」とか言われてホイホイと
このhtml化されたスレを見にきた、お前のことだ。
どうだ?このスレおもしれーだろ。
でもな、お前はこのスレを読むだけで、参加することはできねーんだよ。
可愛そうにな、プププ。
俺は今、ライブでこのスレに参加してる。
すっげー貴重な経験したよ。この先いつまでも自慢できる。
まあ、お前みたいな出遅れ君は、html化されたこのスレを指くわえて眺めてろってこった。
588猫煎餅φ ★:03/11/02 15:54 ID:???
ガス会社と電力会社が互いの商品の燃費について
罵り合ってるようなもんだな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:10 ID:LnEDbE+r
そもそもADSLという技術自体に将来性が無いんだよ、NTTにとって。
追加投資したとしてもメタルケーブルの設備は他社に激安で貸さなきゃいけない。
これはアメリカでもまだ続いてるから当分そのままだろう。
しかし、光ファイバーの設備のほうはというと
アメリカでこの義務が撤廃されたからそのうち日本でもなくなる。
民間企業なんだから少しでも儲かる可能性の高いほうに金を突っ込むのは当然。
ADSL難民はADSLでは救われない。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:10 ID:13yuEi+c
>578
>電話線がすでに引かれていない田舎ってどこですか?
>そんなところ有るの?
今まで山や海だったニュータウンや工業団地
それに、回線の張り替えはどうせ老朽化するので定期的に必要ですが
>そんなところがサポートされるとFTTHがメインストリームになれるのですか?
ニュータウンや工業団地は確実にFTTHがメインだと考えます。
>NTTは赤字丸出しで離島だって衛星経由で電話線提供してるんですけど。
離島でも既存の局はあるでしょ。そこまでは帯域さえ確保できれば、有線でも、無線でも、衛星でもOKで
局からの線が肝心。
>それになんで そんなに収容局を増設したいの?
ADSLを普及させる限りは、1種業者管理の収容局が必要です。
>工業団地みたいなところだったら1本光をどっかの会社によけいに引かせてもらってそこからADSLを周りにまわしてあげるとか・・。
誰が1種や2種の業者になるのでしょうか?無責任体制?
FTTHを1種業者が電線上のクロージャーから分配するのが常識的では
現実に不動産屋のビル内LANってぽしゃりましたよね。
>マッチョにFTTHだけで突っ込むってのは アメリカさんみたいな感じで ちょっとアレだよな。
>みんなが同じインフラ使わなくてもいいんじゃないですか?みんな使いたいのは光じゃなくてIPなんだから。
一般消費者の話ではなく、企業ニーズの話から、私は書き始め泥沼で釣られてるのですが・・・
企業の場合、危機管理の上で、あまりベンダーもインフラも細分化したくない。。
また、データ、音声を同じ網に載っけるニーズがある。そもそも、一般の家のように音声も1回線だけじゃないので太い帯域が必要。
ADSLでは、5年以内にGまでいかない。
>ADSLのメリットを同じ土俵で覆すかFTTHのメリットを十分大衆にとってADSLよりも魅力的で有ることを証明すること。
FTTHの場合、局から遠くても減退がなく。かつ。安定している。
FTTHは、孫がやっていない。これが一番の利点。
>収容局と光回線を引っ張る際のコストがどれくらいかを絶対値で計算し比較しなければならない。
相対値でわかればいいと思いますが・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:19 ID:8Dcfb3Qi
>586
> あと、NTTはどうして光をやりながらISDNとかを
> しようと思ったのですか?

時代背景がちがいまつ。

ISDNは80年代に実用化されていた技術。当時、光ファイバーは
たかくて基幹でしかつかえませんですた。
モデムが1200bpsで画期的だった時代だよ。

光は素性はよかったから将来的には光で置き換えることが
「将来」計画だったわけ。ADSLでシナリオがかわったわけだけど。

592名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:48 ID:wY1/TuN1
90年代初頭にみかかが10年後を見据え本気で光やってれば、
今頃はみかかの天下だったろう。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:00 ID:LnEDbE+r
>>592
それはないな。
天下になりそうになったら今より厳しい規制がかかるだけ。
594名無し:03/11/02 17:02 ID:v42SQo7G
>581

張り替え ということはあまり考えていなかった。
正直貼り替えがあるって事は知らなかった。
で、4000秒ほど考えてみたが張り替えっていっても 電柱から電柱単位で起こる事じゃないんだろうか?

そうするとやっぱり「よし最初から最後まで光で引くぞ」ってかけ声がないとだめなわけでそれをやるとしたら一気に全部やらなければいけないでしょ?

でも都市部ではYahooBBが普及しちゃって せっかく途中まで光収容だったのにそれを銅線で弾き直さなければならない事態になってるだろ?

なんか Win98のデフラグみてぇだな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:07 ID:eqXSbGpG
eo光は安いよね。さすが電力会社だ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:22 ID:l8Ook7G8
>>589
総務省側のコメントも無い事には事実とも言い切れんな
597名無し:03/11/02 17:23 ID:v42SQo7G
>590

>>それになんで そんなに収容局を増設したいの?
>ADSLを普及させる限りは、1種業者管理の収容局が必要です。

なるほど それは知らなかった。

>誰が1種や2種の業者になるのでしょうか?無責任体制?
>FTTHを1種業者が電線上のクロージャーから分配するのが常識的では
>現実に不動産屋のビル内LANってぽしゃりましたよね。

インターネット自体が無責任なんだから無責任でも稼働率99%位稼げてればほとんどのインターネットに回線使用したいユーザの要望は満足されるんじゃないでしょうか?
だれもBフレッツの工事が月一くらいでしょっちゅう行われているのに怒ったりしていないし。

あとその失敗例はここで出てくるのに適当じゃない。1種だか2種だか免許の有無に関係なくうまくいかないところはうまくいかないだろ。
でもその失敗例しらないのでソースが有ったら教えてください。

>一般消費者の話ではなく、企業ニーズの話から、私は書き始め泥沼で釣られてるのですが・・・
>企業の場合、危機管理の上で、あまりベンダーもインフラも細分化したくない。。
>また、データ、音声を同じ網に載っけるニーズがある。そもそも、一般の家のように音声も1回線だ>けじゃないので太い帯域が必要。
>ADSLでは、5年以内にGまでいかない。

そんな通信インフラの信頼性がとっても大事だと思っている立派な、お金が払える大企業は、パワードコムにまかしときゃええやろ?
その大企業ニーズがメインストリームを作るとは思えないんだが・・。

>FTTHは、孫がやっていない。これが一番の利点。

たしかにそうだな。奴を毛嫌いしているおじいさんはとても多いと思うよ。あおぞら銀行の事で「売国奴」だとおもっているんだろうしな。NTTもすっかり予定を狂わされてFTTHで意地になっているしな。
でもこれも財界のおじいさんやNTTのおじいさんの影響力の大きな大企業の話だ。

>相対値でわかればいいと思いますが・・・

絶対値がでないで相対値がわかるかっちゅーの。
それに絶対値の規模がわからないのに相対値がどの程度か評価は出来ん。

藻前 泥臭い商売しらないん(しりたくない)だろ?
598580:03/11/02 17:25 ID:v42SQo7G
>589

俺がアメリカっていったのは 猪突猛進 を表現したかっただけなんだが
アメリカもベビーAT&Tが貸さなきゃいけなかった規制が有って それが撤廃されたんだ?

しらんかった。
ソース有ったらくれい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:43 ID:LnEDbE+r
>>598
あった、なかったというより、サービスをはじめるにあたって
光ファイバーの開放義務が発生しない事を確認させたというほうが正しい。
ちなみにネットワークの交換機能の開放義務も撤廃され、
長期増分費用方式(TELRIC方式)料金算定も見直されることになり、大幅な規制緩和がなされている。

http://www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/03031101.html
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:49 ID:l8Ook7G8
通産?側らしきソースが
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1067431755/77-
辺りにその筋から貼られている

全般にはココらしい
http://www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/03031101.html
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:55 ID:X/28x2fS
光は盗聴できないから、いやがる人もいるだろうね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:58 ID:l8Ook7G8
であるから、アメリカの5年後の施策というのが問題だ
603名無し:03/11/02 19:37 ID:v42SQo7G
>601

スプリッタ&ブースタで出来るだろ。盗聴

量子通信との勘違いじゃねぇのか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:51 ID:l8Ook7G8
終端で可能なら、なんででも可能じゃないか
605名無し:03/11/02 19:58 ID:v42SQo7G
>600

みかかorお官「えー こういう数字がほしいんだけど・・・。」
NRI「ははぁっ!仰せの通りに」

ということか。

孫憎し でここまでなるかねぇ。

それともBSデジタルで予想大失敗したからe-japanの光回線1000万回線の大本営目標を必死になって達成しようとしているのか?

数字をみりゃ まだ単月増分が逆転していないじゃないか。
パイはあと半分もないかもしれないのに・・・。
まにあうのかよぉ?
606名無し:03/11/02 20:12 ID:v42SQo7G
>604

正直よくしらないのですが 光回線って局舎までの間に複数回線を波長変えて重畳したりしているのですか?
そうでなければ 原理的には光ケーブルの途中だって盗聴可能だと思うんですけど・・・。
そりゃ物理的に切れる瞬間が入るだろうけど。
いや もし重畳していたとしてもその波長を抜き出して盗聴は可能だと思う。
物理的に切れる事が与えるインパクトを被るユーザー数が増えるだけで・・・。

でも盗聴っていっても アクセス回線で仮に出来ないと仮定しても どっかでは出来てしまうわけで、アクセス回線のところだけで盗聴が出来なくなるってのはあまり盗聴したい人(エすロンとかね)にとっては痛くもかゆくもないと思うんですがいかがか?

ということで光が盗聴に向かないというのは的はずれ ということで良いか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:16 ID:LnEDbE+r
>>606
確かに不可能ではないが銅線と比べるとかなり難しい。
銅線なら一般人でも簡単に出来るが、光ファイバーは一般人には無理。
専門技術と機材がいる。
608通信問題研究者:03/11/02 20:20 ID:nTFkE+n3
わざわざFTTHが主流にならないというぐらいだから、相当e-アクセス社は厳しいんでしょう。
上場したわけですから、株主向けのリップサービスということが出来ましょう。

で、NTTが今回始めたマンション用廉価版FTTHは脅威ですぞ。
YahooBBのサービスの悪さとあいまって乗り換え検討の顧客が相当いるということですから。
今まで地方という「差別」を味わってきた人々も、これで開放されると鬱積の念も解けるわけ
だから、もう他の事業者は衰退していくしかないでしょう。

格安料金プランを提供しない限り。

まずは1.5Mbpsで全て込み1500円ですな笑
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:42 ID:bF+SW5Fd
まあ、モバイルで8M出るなら光はいらんがな
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:52 ID:wY1/TuN1
みかかはさっさと戸数縛り無くしなさい
611名無し:03/11/02 21:45 ID:v42SQo7G
>608
accaがやってなかったか?
あれは1Mbps OCN で 2700円か・・・。


http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1055326727/
っておい、藻前これのこと言っているんだろ?Bフレッツと同程度の5000円程度と書いて有るじゃねぇか。適当なこと言うんじゃないよ。

でも 客の心理としてはすぐそこで帯域集約されると 物理的に収容される人が近くにいるから
あれだよな。
「おまえが使うとうちの帯域が減る。」ってな輩が出てきてさらに近所づきあいが険悪に・・ってなことにならなきゃいいけど。
612名無し:03/11/02 21:55 ID:v42SQo7G
「マンション内にP2Pユーザーがいます。
近所迷惑なのでやめましょう。」

って回覧板が回ってくること必至!
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:15 ID:IZUAve9q
2ちゃんねるに好き勝手書いてるオタクの意見などADSL業者は
気にもしてねーよ

ヤツらが気にしてるのはただ一つ

  現在、ADSLの解約理由のトップは「FTTHへの移行」

という現実だけなのさ

さようなら、Eアクセス、Yahoo!BB
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:31 ID:jjrFBnS5
オンデマンドビずネスで衛星画像の配信まだ〜?
615名無し:03/11/02 23:10 ID:v42SQo7G
>613

ここは2ちゃんねるで オタクが好き勝手に書く場所だ。
ADSL事業者に気持ちなんて気にもしてねーよ。

ヤツらがきにしてるのは

FTTHが全部を塗り替えるのかそうじゃねえのか

という疑問だけなのさ

さようならヘタレ

616名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:19 ID:V5YHxKDK
ADSL厨は銅線で首釣って市ね
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:24 ID:6Y7tLh/D

>FTTHが全部を塗り替えるのかそうじゃねえのか

団塊みかか職員の退職金が出てからだそうな(通産

とすると、まだ3年ほど後
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:37 ID:HSzMFlx6
♪ひかりぃ〜そうかいはやいのかい?ひかりぃ〜そうかいやすいのかい?

引越かい?116だよぉ〜、引越かい?みかかだょお〜。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:05 ID:dRuAcVJH
ここからは、引越しのサカイのスレに代わります
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:09 ID:aoRrDGkq
ここからは、焼き肉のサカイのスレに代わります
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 02:24 ID:uKP+ogWM
焼肉屋サカイはうまいのかな?

それはともかく、>>1のイーアクセス社長がなぜ
「FTTHが主流になると考えるのは間違い」と発言したのか、その背景を考えてみた。

普通に考えると、イーアクセスを実際に使っている人のうち解約が増えたのを
いらだって反論したかったとか。
または、イーアクセス株主対策か?イーアクセスの株価対策か?

はたまた、イーアクセスがNTTから嫌がらせ(営業妨害)を受けてその復讐とか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 02:28 ID:uf1g22lx
DSL企業必死杉。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 02:28 ID:pTJDHwbt
>>137には続きが有る

とすると、まだ3年ほど後 /で、ここから資金の遣り繰りも始まるからまだまだ先だから
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 02:37 ID:pTJDHwbt
>>622

みかかの必死さはすごいよ

とてもじゃないが、日本最大の企業とは思えないね
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 02:40 ID:uKP+ogWM
みかかってそんなに必死なの?

そう言えば、「電話だけでは将来は食っていけない」とは言っていたような気がするから
IP電話やインターネット接続サービスに必死かもしれない。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 02:43 ID:p0FVbiLl
>>625
通信業界はみんな必死だよ。
KDDIはNTTの新規事業や規制緩和にはすべて反対してるし、ヤフーは言うに及ばす・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 02:45 ID:GAvhLjbW
ADSLの早さを享受できるのってどのくらいいるの?
うちなんか局から遠くてぜんぜんスピードでねー。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 02:47 ID:B6YPNcmn
FTTHが主流になるに決まってんじゃん。

だって速いじゃん。そのうちADSLと同料金になるだろうし。
このスレタイは率直に言って疑問。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 02:48 ID:pTJDHwbt
餓鬼がすぐ集まってくるよねえ、ほんと必死やね
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 03:26 ID:cMQQPO9w
千サンも技術者だから、ADSLが過渡期の技術で展望が
ないのは百も承知だろ。やっとのことで株式上場ができた
(もっと前に上場する予定がずれた)ので、株主にサービス
したんだろ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 03:32 ID:dmfYK69u
で、そのコメントに集まってくるアリが沢山いるんだね
光に向かうようにと
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 03:36 ID:BtRST9iw
FTTHより韓国のVDSLの方が現実的だと思うのだが・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 03:39 ID:RvfKjHXr
うちFTTH用のメディアコンバーター作ってプロバイダーに納入してるけど大赤字だよ。
同業も同じだと思う。できれば撤退したい。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 03:45 ID:6Lp6NprH
光部材は結構高価な部品です。量産できるようになるには時間も費用も
かかるでしょうな。それでも光化は恐らく長期的には着実に進みますよ。
ADSLがラスト1マイルの最後の手段などということはありえない。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 03:46 ID:1K7m0bd9
>>607 芯線切断からスプリッタ融着まで10分くらいかな?
回線断はユーザがいないと思われる時間帯に行えばおそらく問題視されないか。
前段取り、後段取りまで考えると半日作業だな。
隠れてこそこそ作業は不可能に近いから
むしろ業者の格好して堂々とやったほうが良さそうだな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 03:46 ID:N+b+sU9V
できた頃には放置のISDNみたいにですか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 03:47 ID:N+b+sU9V

やはりみかかの必死さはすごいな
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 04:11 ID:BanSUMDH
>>635

よく読んだら探偵かよ、氏ね
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 04:21 ID:kmM9TmYY
いや、単純にさ、みんなFTTHが普及した方がうれしくないの?
おれは普及した方が安くなるだろし、安くなったら絶対FTTHの方が
いいなぁ・・・と思ってるんだけど。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 06:03 ID:N+b+sU9V
>>635

しかし、ほんとこの方どういう筋の方なんでしょうねえぇ
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 06:59 ID:6WnIKGSe
>632
正気か?w
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 07:05 ID:23rO7yiF
フィリピンかえる
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 07:41 ID:chi4DIJ2
>640
工場内やビル内の光の融着なら、そこらの電気工事屋が2次下請けでやってますんで
割と知識も技術もいらず、機械さえあればいいかと思います。
ただ、10分も切れるとネットワーク監視装置(普通に企業は入れてると思う。)が鳴ると思います。
また、「ユーザがいないと思われる時間帯」というのも、くせもので夜間バッチ送信や、
夜中でも自宅からVPN接続している香具師もいるので、まず、キャリアにコールが入るでしょう。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 09:11 ID:79gF2X0W
>627
> ADSLの早さを享受できるのってどのくらいいるの?

うち、1キロちょっとで1.5M でませんですた。いくら40M ADSLが
でてきても、実際に1うちの環境で0Mもでるととてもおもえませんです。

光にしたら30M。

645名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 09:13 ID:5X2uQ3Q1
1うちの環境で0M の方がすどい
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 09:18 ID:SD48s85J
>607

通常の100Base-FXと違い今の安いE-PON,B-PONの方式では、光のパケットを局とONUで複
数ゆーざで時間多重分割してるから(波長重畳じゃないよ)盗聴は難しい、また局とONUのIDを合わせないとパ
ケットの組み立ても出来ないから無駄。

それより、くろーじゃを…
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 13:13 ID:uKP+ogWM
>>639
FTTH普及してもしなくても俺は困らないからいいや

安い競業サービスが出現する方がうれしいな
1000円でネット使い放題、メガビット級とか。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 13:15 ID:Kae/WF48
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:12 ID:mrMHmNVa
回線速度より、IPV6などを使ったピアツーピアの確立や、IPSecなどのVPN、
公衆無線LANなどによるエニウェアなインターネットアクセスラインの確保、
電子マネーなどの小額決済システムの普及、
Appleのミュージックストアみたいなデジタル時代にマッチした著作権ライセンシー。
こういったものの方が遥かに重要。
というわけで、FTTHなんて別にいらない。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:51 ID:BtRST9iw
>>649
いろんなぎじゅつがじつげんしてふえたとらふぃっくはなにがきゅうしゅうするのでしょう?
ただでさえばかがぴあつーぴあでそふとうぇあこうかんとかしてあっぱくしてるのに。
いちいちあたらしいぎじゅつをあげてるけど、ただこのなまえをいいたかっただけではないのか?
なんてつっこんでみたりして。
・・・ところで、あいぴーぶいしっくす(など)をつかったぴあつーぴあのかくりつって・・・
・・・ひょっとしてじころんりはたんしてるのにきがついていませんか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:48 ID:pr05/seP
>>649 みたいなサービス・コンテンツとFTTHのようなインフラの話は
車の両輪みたいなもので、両者が相補的に絡み合って発展していくもの。
どっちが重要かなどと比較するものではない。どっちも重要。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:09 ID:j31sKx8c
>>639
普及したら困る人達が必死
653名無し:03/11/04 01:12 ID:EgTe9gTa
>649
残念だがIPv6は絶対に普及しない。
654名無し:03/11/04 01:16 ID:EgTe9gTa
上場直後はe-悪 ストップ高だったわけだが。
今はそのストップ高の時についた株価と同じ29万円
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:18 ID:b7Zp4VaE
★★ネット初登場!2004年大革命!★★
★今まであらゆるビジネスで成功をしてきたトップ軍団が
  一致団結し、凄いプロジェクトを開始します!

★月収7桁・8桁の本物のグループ構築が始まります!
  完全予約制・希望者順でポジション確保! 

 ★2004年度に信じられない革命的なプロジェクト

 ★サイドビジネス感覚で始めて下さい!
 
 ★100%宝くじよりも確実な話です!

 ★今まで成功した事がない方にだけ教えます。

 ★真剣にお金に困っている方だけ限定です!

20年〜30年に1回あるか?無いか?これ程の確立です!

まずは無料仮登録を!!受け付け順に自動構築!MLへご招待します
http://w-bp.virgin7.net/index.cgi?MMB_NO=568
656名無し:03/11/04 01:20 ID:EgTe9gTa
電柱にDSLAM収容できるくらいDSLAM小さくなれば 距離の問題もなくなるかなぁ?
AD DA AD を繰り返すか 最小公倍数的なところまで光で持って行くかで
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:27 ID:KwbyUWj+
>>656
NTTにとってメタルケーブルの設備投資は全く意味が無い。
投資してもそれを激安で他社に貸し出さなきゃいけないし、なによりFTTHの展開の妨げにもなる。
658出戻り二士:03/11/04 01:44 ID:SFhLN5KV
あー、以前の例の人の書き込みで「せっかく光収容だったのに引き直し」になってる
とかいう発言があったようですが。

っっと・・・・>>594だね

「収容替え」というのと収容換えが出来ないときがあるというのを考えると
現在光ケーブルと並行してメタル線がはしっている場合は接続を切り替えてメタル
で通すようにする。光ケーブルしか生き残ってない経路の場合は出来ない。
と解釈するのが妥当かと思われます。

なによりわざわざメタル絶滅経路に引き直すなんて投資をNTTがするとは思えない。
七千円という手数料を考えてもね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 02:06 ID:IvQLxvRZ
DSLAMを電柱に取り付ける製品はすでにアメリカでは製品化されてるんですが、NTTの電柱のどこから電源とりますか?
DSLAM動かすには電源がいる。その電源を電力会社の電柱からもらわないといけない。
NTTのπ(線路光化)が失敗したのは電柱にとりつけるONUの電源を電力会社から供給してもらえなかったエリアもあったのも原因のひとつ。
技術的に可能な事でも政治的にできない場合もある。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 05:00 ID:6QZxzuwt
>>653アメリカの兼ね合いですか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 07:53 ID:QNxcsg5t
他社ADSL利用でNTTに入る金は一ゆーざから月173圓?

因みにおらの会社は、FALCON(光収容装置)が電算室にあるのでそこからONUまで光引いて快適。πシステム万歳。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 07:55 ID:bH/xwOW+
ベストエフォートベストエフォートベストエフォートベストエフォートベストエフォート
ベストエフォートベストエフォートベストエフォートベストエフォートベストエフォート
ベストエフォートベストエフォートベストエフォートベストエフォートベストエフォート
ベストエフォートベストエフォートベストエフォートベストエフォートベストエフォート
ベストエフォートベストエフォートベストエフォートベストエフォートベストエフォート
ベストエフォートベストエフォートベストエフォートベストエフォートベストエフォート
ベストエフォートベストエフォートベストエフォートベストエフォートベストエフォート
氏ね!ベストエフォート
663 :03/11/04 11:01 ID:FfSIK+bl
道理で、韓国に勝てないわけだ
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 12:54 ID:nbDJBAYf
FTTHが引けて、しかも値段がADSLと大差なくなり、かつFTTH回線で普通に電話も
使えるようになったなら、FTTHの普及は加速するだろう。

ADSLが高速回線の主流であり続ける事はありえない。半島じゃあるまいし。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 13:01 ID:rvdxb34Y
既に使ってる人から言わせると普及しなくていいよ。
ベストエフォーとだから普及すると速度が下がるじゃん。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 13:12 ID:QNxcsg5t
おらの家、既にベストエフォートのだぁーくさいどのふぉ〜すを受けて最悪時には730Kb
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 13:17 ID:T9zczQr9
うちの光、40メガくらいは常時出てんな
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 13:39 ID:5AB3dQ8r
ちゅーか、もう光は全世帯普及した頃でしょ?
まだの所なんてあるの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 14:01 ID:K5T02/pU
10年後に期待
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 16:05 ID:bfTzwLmm

1つ言える事は、アメリカと違って
CATVより世代の新しいDSLもFTTHも国内に普及したことぐらい


大型トラックのみが車では無い、普通車も車で有る
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 16:10 ID:KwbyUWj+
>>670
例えがおかしい。
あえて言うなら一般道と高速道だろ。
しかも新規敷設コストが同等だからそれも正しいとは言えない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 16:13 ID:bfTzwLmm
当初道路で考える事も可能であった

しかし

回線を用意し、それを受け止める物も必要で有る事情からすれば、
カスタマーにおいて、駐車及び保管スペースが必要な車両と類似性が
あると判断したものである



わかった?
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 16:22 ID:KwbyUWj+
>>672
ケーブル自体が道でそこを通る電磁波が車。
銅線が一般道、光ケーブルが高速道。
音声が徒歩、1.5MのADSLが軽自動車、24MbpsのADSLがトラック
と考えたほうが分かりやすいと思うんだが。
むりやりトラックを通過させている現状ともマッチする。

さらに言えば、光は100車線くらいある高速道だががいまのところ1車線しか使ってない状況。
一般道は他社に安く使わせなきゃいけないから新規に整備する気はなし。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 16:35 ID:bfTzwLmm
であれば

現下において、高速道の降り口が目的地そのものとは考えにくい為、
目的地までには一般道も同様に必要であることに成る

 
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 16:39 ID:2usA7mQh
FTTHが、大型トラックで
12メガADSLが、ミニバン
ISDNが、軽自動車
ダイアルアップが、原付バイク

と言う感じじゃないの?
いろんなクルマが仲良く一般道を50キロで走っていると。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 16:41 ID:KwbyUWj+
>>674
一般家庭まで高速道を引いてしまおうというのがFTTH。
何度も言うようだが新規敷設コストはどちらも同程度。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 16:43 ID:bfTzwLmm
>>676
各家庭の前がハイウェイとは通常考えにくい、残念ながら
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 16:45 ID:KwbyUWj+
>>675
ケーブルとその中を通る電磁波は分けて考えるほうが分かりやすい。
ケーブルは道路と同じでそれだけでは輸送は出来ない。
従来は人と馬車くらいしか通ってなかった一般道路に
車を走らせているのがADSL。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 16:51 ID:bfTzwLmm
その一般道路を走行可能な車ができて問題が有るのだろうか
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 16:57 ID:KwbyUWj+
>>675
基幹の高速道を大型トラックに荷物(パケット)を詰め込んで
近くの集積所まで運ぶのはどちらも同じ。
そこで仕分けをして各家庭に荷物を届けるんだが
ここからどんな道を使ってどんな手段で運ぶかという違いが輸送量の違いとなって表れる。
人(音声)も通っている狭い道路にトラックを無理やり通しているのが24MのADSL。
100車線ある専用道路をトラック1台で運んでるのが100Mの光。

どちらに将来性があるかは一目瞭然。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 16:58 ID:bfTzwLmm
で、何を届ける
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:01 ID:bfTzwLmm
そして、なによりも

大型トラックのみが車では無い、普通車も車で有る

これは歴史である
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:04 ID:LBQ/H0kP
>>680
100車線を1台で使うののは投資の無駄が多すぎで
将来性ないというご意見ですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:08 ID:2usA7mQh
>>680
あ、将来性あるの? 良かったね

で、その運び方の違いがどうかしたの?
こだわってもしょーがない気がするんだけど。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:09 ID:KwbyUWj+
>>682
大型トラックも普通乗用車も値段がほとんど変わらない、
100車線の高速道路も1車線の一般道の敷設コストがほとんど変わらない所が車や道路とは違う。
ADSLがここまで普及したのは、1車線の道路が予め敷設されていた事と
その道路の管理会社に他社に激安で貸しなさいと国が命令したから。

>>683
100車線の高速道路と1車線の狭い一般道を引くコストはほとんど変わらない。
しかし、100車線をフルに活用しようとするとコストがかかるから
今のところ1車線だけつかっているという事。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:12 ID:bfTzwLmm
> 大型トラックも普通乗用車も値段がほとんど変わらない

> 100車線の高速道路と1車線の狭い一般道を引くコストはほとんど変わらない

みかかの常識は、実質バーチャルなのか
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:23 ID:LBQ/H0kP
> 100車線の高速道路と1車線の狭い一般道を引くコストはほとんど変わらない
>>685

ADSLは既存の馬と人しかとおっていない一般道に車を走らせていることになるので
引くコストはゼロじゃないかな。
人と馬が全く使っていなかった車線(帯域)を使っているわけだし。
トラックで運ぶほどの荷物ない人はあえて高速道路に金かける必要ないのでは
> 100車線の高速道路と1車線の狭い一般道を引くコストはほとんど変わらない
>>685

ADSLは既存の馬と人しかとおっていない一般道に車を走らせていることになるので
引くコストはゼロじゃないかな。
人と馬が全く使っていなかった車線(帯域)を使っているわけだし。
トラックで運ぶほどの荷物ない人はあえて高速道路に金かける必要ないのでは
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:26 ID:LBQ/H0kP
↑2回コピーしてしまった
すまん
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:32 ID:KwbyUWj+
>>686
ちなみに日本では銅線と光ファイバーそのものの敷設コストは既に同等か逆転している。
ONUなどの機器が高いのが足を引っ張っている。

>前掲のウオール・ストリート・ジャーナル紙によれば、現時点におけるFTTHの1加入あたりコストは2,000ドル未満だが、
>規格の統一による規模の利益によって2004年までには1,200ドルまで下がるだろうという。
>レーマン・ブラザーズのアナリストによれば、700ドルに下がればベル電話会社にとってはお誂え向きだという。
>1加入あたり銅線プラスDSLの設備の合計とFTTHのそれとがほぼ同額となるからだ。
>そうなれば、ベル電話会社は従来と同じコストで、充実した多様なサービスを顧客に提供できる好機に恵まれることになる。
>多くのアナリストは700ドルを達成可能と見ているようだ。
http://www.icr.co.jp/newsletter/eye/2003/e2003006.html
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:38 ID:bfTzwLmm
高速道インターには設備や資金が必要なのと同様か
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:41 ID:LBQ/H0kP
電話線(メタルケーブル)の主成分である銅は貴重な資源であるが、光ファイバの主成分である石英は地球上に豊富にあり、銅に比べ資源問題がありません。さらに光ファイバは少量の原料で長尺の物が製造できるため、省資源化にもつながります。
新規に引くなら銅より光を選択するほうがいいのはわかってる。

既存の銅線の有効利用がADSLで
新規の光ケーブルの施設がFTTH

新規に銅線を引くという議論は馬鹿げてる
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:41 ID:KwbyUWj+
>>687
電話線を張り替えずに使うわけにもいくまい。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:43 ID:1jxsJHG1
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:49 ID:bfTzwLmm
でぃのすかふるかわか知らんが、ケーブルが安く省資源であっても
終端がこなれて居ないのであれば、その問題を改善せねば意味がない
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:50 ID:LBQ/H0kP
>>692
電話線(銅線)が寿命で使えなくなったときに
光に張り替えるのがベスト
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:56 ID:bfTzwLmm
では、ちなみに

大型トラックのみが車では無い、普通車も車で有る

これは歴史である

が前提に、飛行性製造制限が有る限りにおいては、がある
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:59 ID:KwbyUWj+
>>694
それは時間の問題だろう。

今、設備投資するのがいいのかどうかは議論が分かれるかもしれないが
光ファイバーに将来性が無いなんて言ってるのはADSL業者だけ。
3年後はまだADSLが主流かもしれないが
10年後、20年後にADSLが主流であるなんて考えられない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:07 ID:LBQ/H0kP
>>697

そんな先の話はしていない
10年後、20年後にはADSLもFTTHもない。
各家庭に光の新規施設をすることもない。
主流は物理的な線のいらない
トラック並の性能の飛行機ですね
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:08 ID:KwbyUWj+
>>698
光ファイバー以上に広帯域な物質って何でしょう?
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:11 ID:bfTzwLmm
>>697
光ファイバーに将来性が無いと画一的に捕らえるのは極論ではあるまいか
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:14 ID:LBQ/H0kP
>>699
>光ファイバー以上に広帯域な物質って何でしょう?

空気です。
10年先にどのような技術革新があるか私には予想できません。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:17 ID:2usA7mQh
確かに。

2010年には毎秒1000メガビット=毎秒1ギガビット
2020年には毎秒1000000メガビット=毎秒1000ギガビット

の通信技術が可能になっているかもしれんな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:18 ID:LBQ/H0kP
>>700
光ファイバーは基幹のラインとかバックヤードで将来性があると思います
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:20 ID:bfTzwLmm
>>703
いや捕らえ方の問題で、業者がああだこうだ言ったからといって改善点を
見えなくするような話し合いが続く事を懸念し指摘した迄の事
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:21 ID:KwbyUWj+
>>701
・・・・・・・
空気は光ファイバーよりはるかに狭帯域です。
当然、光ファイバー一本と、電波の届く範囲の空間全体の帯域を比べてです。
しかもその中でもつかえる帯域は限られています。
適応指向性アンテナを使ったSDMAやMIMOなどの技術を使っても
周波数利用効率の増加は所詮アンテナ数倍にしかならず
高速で安価な通信という意味においての将来性はゼロです。
私は無線技術者ですが、無線は特殊な状況にしか使えないと考えています。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:23 ID:WKT0kGjK
まあプラスチック光ファイバーかな、ブレークスルーがあるとすれば
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:31 ID:bfTzwLmm
>しかもその中でもつかえる帯域は限られています。
これはどういった制限下でのお話でしょうか、参考までに伺いたい
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:34 ID:2usA7mQh
おそらく、2005年ごろまでは、一般家庭に引くインターネット通信回線として
ADSLがもっとも効率がいいだろうね。

2005年以降は、ADSLをさらに一段と値下げするか、
光を延長してVDSLを3000円台で導入するか、
光と無線アクセスを組み合わせたFWA(加入者系無線アクセス)を3000円台で
導入するかしないと、FTTHに押されてADSL事業者は衰退するかも知れない。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:40 ID:KwbyUWj+
>>707
周波数資源は公共財であり、利用する帯域が厳しく制限されています。
現在、低い周波数帯においてはほとんど余っている帯域が無いのが現状です。 
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:42 ID:LBQ/H0kP
日本中のほとんど家庭に引かれてる電話線(銅線)が光ケーブルに張替られていく
という流れは確かにある。
インターネットはしない、音声電話だけ、という人も光のほうが安くなれば
新規の場合は銅ではなく光を選択するでしょう。
しかし、既存の使える銅線をはがしてまで光に張り替えるとなると、当面はADSLで十分
8Mで十分という人が多いのでは、
今後技術革新でADSLが高速になるペースが、利用者のより高速も求めるニーズに追いつくかどうか
でADSLの寿命が決まる。
おそらくADSLの限界は2−3年でくると思います。
その2-3年の間にFTTHを選択するユーザーが主流になることはなく。
さらにその先5年先、10年先は無線の技術革新がユーザーのニーズに追いつくかどうか
で決まるのです。
これは確信があるわけでなはく予想ですが
家庭はADSL→ワイヤレスに移行していくため、FTTHはヘビーユーザーが使用するというパターンではないでしょうか?
ちなみに私は家庭に光を引きました。(銅線はがすのもったいないと思いましたが)
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:45 ID:i4qlcXzQ
>>701

空気?(プ

なんじゃそりゃ
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:46 ID:LBQ/H0kP
>>709
ADSLの時みたいに規制緩和すれば解決ですか?
法的規制ではなく、
技術上の限界を知りたいです。
無線の最新技術と今後の可能性についてお願いします
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:50 ID:i4qlcXzQ
>>712
いくら規制緩和を叫んだところで
神様は聞いてくれないよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:57 ID:KwbyUWj+
>>712
主に法的な問題より技術的な問題です。
既に空間中にはさまざまな電波が飛び交っており
経済性の高い帯域では周波数帯域は本当にありません。
仮に全ての帯域を独占したとしても光ファイバーのような高速通信は不可能です。
そこで余っている使いにくい高い周波数帯での通信や
より高い周波数利用効率を持つ通信方法についての研究が盛んになっています。
ただし、これらが実用化されても経済性が高い高速通信は不可能だと考えられています。
あくまで光ファイバーと比べてですけど。

どうしても線を引けないところ以外は有線のほうが有利です。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 19:05 ID:LBQ/H0kP
>>714
既得権で帯域占有して有効に利用されていないところを整理して
法的問題も解決しつつ
日本の将来の為に高速通信できる帯域確保するというのは不可能ですか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 19:09 ID:bfTzwLmm
>>709
ここでもウルトラワイドバンドが米国で入札か?などという
やり取りを横目で見ながら、追従という事でしょうか
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 19:13 ID:LBQ/H0kP
無線帯域制限が日本固有の問題なら、日本は遅れをとることになる。
いつものことだが
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 19:13 ID:KwbyUWj+
>>715
周波数の高いところは減衰が激しく、利用する機器も高いんでまだあまり使われていません。
周波数が高ければ帯域も広く取りやすいんで、1Gbps程度の通信なら不可能ではないでしょう。
当然、エリア内の全利用者でそれを共有する形になりますし
コストとの兼ね合いで数年以内にはどこもやらないでしょうけど・・・

>>716
あれは狭いエリアでしか使えない。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 19:18 ID:LBQ/H0kP
>>718
質問
一番コストの安い、使いやすい帯域って
日本では、何に使ってるの
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 19:19 ID:bfTzwLmm
アナログテレビ放送網?
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 19:24 ID:LBQ/H0kP
仮に、テレビの1チャンネル分を使ったら
1Gbps通信できますか?

またはラジオとかFM放送の一部をインタネットと統合とかでは無理?
722NTTデータ系:03/11/04 19:27 ID:n0spnsFD
衛星通信なら少なくとも20Mbps程度の通信が可能です。
実際にありますのでね。 インターネット通信は。

地上のインフラを使わないので災害時も安心です。
723NTTデータ系:03/11/04 19:30 ID:n0spnsFD
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0308/29/lp16.html
これを参考にして味噌↑
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 19:42 ID:QNxcsg5t
インテルサット、インマルサット、イリジウム、ジェイ・アイ・エイチ…さて仲間はずれは?
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 19:50 ID:KwbyUWj+
>>721
テレビ1ch分だと6MHzですね。
どういう設計にするか(セルの配置、通信方式等)にもよりますが
1Mbpsがいいとこじゃないですかね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:01 ID:i4qlcXzQ
>723

双方向衛星ネットに期待しているイスドンな俺にしては
その記事まだ見てなかった
サンクス

でもこれがサービスされたらミカカは焦るなw
焦って光に本格的に力入れてくれたら万歳だがw
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:09 ID:KwbyUWj+
>>722
>>723
>>726
衛星通信における一番の問題は遅延。高度にもよるが、数百msは遅延がある。
もう一つの問題は、所詮無線であって帯域を共有せざるを得ないから
多くの利用者がいると速度が出ない事。

過疎地を救う目的にはいいかもしれないが、メインにはなりえない。
728NTTデータ:03/11/04 20:16 ID:n0spnsFD
>>727
そういう問題はすぐに解決するし、事実Directインターネットという
個人向けサービスがあることを知っていますか?

それにすべての人間が広帯域で高速のインターネットを必要としている
とは限らないし、衛星であるメリットを生かして新たな放送と通信の
融合を図るコトだって可能なはずです。

たとえばニアオンデマンドの考え方がありますが、圧縮技術が進歩すれば
ほぼリアルタイムに要求に応じて映像配信が出来るかもしれません。
5分とか3分とかいうタイミングであれば実用性がかなり高いと考えます。

まず最初のインフラとして利用者が衛星を受けるようにする。
このことがとても重要だと思いますし、それがBSデジタルの失敗を踏まえた
王道だと思うのです。

あのビルゲイツが注目してることからも、一刻も早い国策化を働きかける
べきです。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:16 ID:i4qlcXzQ
>727

そもそも、衛星使うような人は、ADSLも来てないような田舎がメインだから

そうは問題無いわな、遅延なんてw、2ちゃんで2ゲットに命かけてる暇人ならいざ知らずw
730NTTデータ:03/11/04 20:23 ID:n0spnsFD
>>728ではコストについて触れませんでしたが、

一衛星をたとえば圧縮技術DivXなどで狭帯域にすれば数百チャンネルの
放送が可能になりますし、ニアオンデマンドも実現可能です。
しかもシェアする数が多ければ多いほどコストダウンが図れます。
BBによる配信よりも極めて効率的だと思いますし、CS放送よりも自由度が
高い。
ハイビジョンチャンネルもビットレートで設定し放映できるし、mpeg4を
使った地域振興chなども可能と思われます。
さらにインターネットは全国で利用可能で、アンテナメーカーの制作した
全方向追尾システムがあれば車載化も可能です。

私はBSデジタルを推進し、地上波デジタルはすべきでないという主義の人間
です。
限りあるインフラを最大限に活用するのが本物の電波行政だと思いますし、
これはもちろんユーザーが決めることですが、
いまだにテレビの人気が高いからこその提案ですね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:28 ID:i4qlcXzQ
>>730
あなた、ほんとに関係者っぽいな。。。。

参考になるねー、専門家の話は

カコイイ、俺もこういう仕事に就きたかった。。。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:42 ID:yegf9eCW
>>728
>そういう問題はすぐに解決するし、
だから、どう解決するんでしょう?
遅延と帯域の不足は回避不能ですよ。
どう考えてもメインにはなりえない。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 21:26 ID:VmyOz0C1
>>731
あまり専門家ぽく見えないが・・・
いわゆる「SI屋」さんぽい感じ・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 21:37 ID:yegf9eCW
>>723にも
>460Mbpsのバックボーンを2〜3万人で共有することになり
と書いてあるのでも分かる通り、帯域不足の感は否めない。
ちなみに、Bフレッツでは現在622Mbpsを最大32人で共有している。
今でさえその差100倍以上。

高度情報通信ネットワーク社会の形成に向けた宇宙通信の在り方に関する研究会 総務省の報告書
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/020213_5.html

↓このあたりを読んでみても、衛星が高速通信のメインストリームになるとは考えていないのが分かる。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/pdf/020213_5b_31.pdf
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/pdf/020213_5b_32.pdf
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 21:57 ID:bfTzwLmm
衛星通信といえば、先日のイラク紛争で報道機関に使われてましたね
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 23:34 ID:e05kT4a/
>>725
おいおい、テレビ1chで1Mbpsはないだろう。
6MHzの範囲内で周波数多重化するんだから、20Mbpsくらいはあるんでないか?
デジタル放送って、6MHzでSD3番組HD1番組じゃないの?=MPEG2

で、結論としては光ファイバ+VDSLでオッケー?
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 23:43 ID:QNxcsg5t
負け犬の遠吠え。わお〜ん。ADSL嫌いじゃ!
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:01 ID:IW7QVAq3
>>733 まあデータさんはまさにSI屋さんだからね。
で、>>731 の話は放送系のコンテンツ・サービスしか念頭にないような気がするんだが。
インターネットのアクセスラインではなくケーブルTVの置き換えのイメージだな。

「目的によっては」衛星インターネットも有効、というのはその通りだろうと思うけど、
やっぱりIP電話やP2P通信やら、いろんな通信のインフラとしての汎用的なアクセスライン
にはなりえないな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:34 ID:25C5HtfN
遅延はTCPに致命的なスループット低下をもたらしてくれるよ。
740ななし:03/11/05 01:53 ID:25C5HtfN
>662

インターネットまではお高い帯域保証もありますよ。

>711

エーテルですエーテル。

>726
>728
残念だが衛星は実質マルチキャストか生中継にしか使えんよ。
それと・・・ あって500MHz程度のトラポンでどうしようてんですか?


741ななし:03/11/05 01:54 ID:25C5HtfN
>730
スカパーの刷り直ししてどーするの。
何百何千チャンネルあったって「今からあの映画」がみれないんだったらそれは供給者側の論理でしかない。
ニアオンデマンド・・・なんてインチキな言葉だ。あーやだやだ。

>736
6MHzで静止軌道で6Mbps程度。雨が降らなきゃ8Mbps程度。遠いから減衰激しいのでケーブルみたいに
単位周波数当たり複数ビット乗せられない。QPSK(2bit)が限界。
742ななし:03/11/05 02:02 ID:25C5HtfN
>659

あるんだ 知らなかった。ありがと。

例えば ユーザー宅と局舎の両側から交流電圧かけたらだめかしらね? これで2つはクリアーと で3つ目からは AD DA を超えてバイアスもう一度かけるとか・・・。

もしくは 正攻法でも 田舎のために衛星打ち上げよう てな話がある位だから これがあればうまくいくっていうのが確信もてれば 地方の政治家動くと思うんですけど・・・。 
みんなブロードバンドが困っているし。

ということで おい孫 貴様の出番だぞぉ 
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 02:17 ID:pni1H5kc
>>736
放送と通信は別。
固定受信に限定した放送用途なら6MHzで20Mbpsは可能。
しかし、通信として使うなら6MHzで20Mbpsは無理。
帯域6MHz、OFDMできっちりつめて、r=2/3、QPSKの7セル繰り返しという仕様で約1Mbpsになる。
もう少し厳しい設定にしても大丈夫かもしれないがさすがに20Mbpsは無理。
ただ、いくら金をかけてもいいと言うならSDMAかMIMOを使えば実現可能かもしれない。
744ななし:03/11/05 02:20 ID:25C5HtfN
>660

いや IPv6はピュアIPv6環境でのみ本来の効力を発揮できる。
でも初期の環境でピュアIPv6といきがってみても 何もできないのがオチ。

となるとIPv4とのデュアルスタックかトランスレートが必要になるがどちらもIPv4を消費することになる。
だから枯渇が問題になった時には「さぁ IPv6はこっちだぜ」っていうかけ声の下、1割とか非常に数の多いユーザーが移行するのに十分魅力的なネットワークに
ピュアIPv6でつっこめる用にしておかないとどっちにしろIPv4は枯渇する。

まぁあれだ そんなことは 日本と北朝鮮の 同時武装解除なみに難しいってこった。

トンネルっつうのもあるな。あれは趣味だ。IPv6でピングが飛びますよ の世界だ。
なぜなら「経路の集約」とか言っておきながらIPv4のルーティングを無視した運用をしなければならないのは目に見えているから。

まぁ アメリカさんが 10億個(今もってるのの半分くらい)返せば40年くらいさらに生きながらえると思うけど。

コンピュータ資源に今まで投資した額が多ければ多いほどIPv6ってのは上位互換じゃないから(上位互換にできたのに、技術者達がマスかいた。)
損切り(だってこれから使えなくなるからね。)と追加投資(今までと同じようなことをIPv6で作り直さなければならない。)が必要。

そんなの払うわけ無いでしょ NAT付インターネットで不満を感じてる人間なんて技術者やオタクしかいないんだから・・。

藻前らのオタクじゃない周りの人達に聞いてみろ「NATで不便してますか?」ってな。
IPv6は重要じゃねぇぞ。 金かけるな総務省。 森は出井にだまされてましたっていうにはちょうど良い時期だ!!
745ななし:03/11/05 02:25 ID:25C5HtfN
>743
なにも衛星にまでOFDMつかわなくたっていいだろ
746ななし:03/11/05 02:26 ID:25C5HtfN
>743

指向性が強いからマルチパス考えなくてもいいんだよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 02:30 ID:pni1H5kc
>>745
>>746
いや、その話は>>721が発端で衛星通信の話ではないよ。
748660:03/11/05 03:17 ID:J9zJLqaV
>>744
なるほど有難う御座いました
749NTTデータ:03/11/05 04:26 ID:hfhBiwWz
http://www.wakabayashi.com/internetroad21/no6.html

資本家っていうのは、凡人が考え付かないことをやるから儲かるんです。
Microsoftが1980年代初め、OSを開発したときに日本支社長のいすを蹴った
のが先見の明のなかった西和彦でした。

MicrosoftがWindows95を発売したとき、一般の人はがまだWindows主流になる
とは考えませんでしたが、今はご覧のとおりです。

Microsoftの考える衛星インターネットの概要(一部)
http://www.wakabayashi.com/internetroad21/no6.html

イリジウムが失敗したのはまさに利用者=ユーザーのニーズが少数であったこと、
コンテンツがあまりに少なかったということが出来ます。

たとえば過疎地の共同受信地域などのバックボーンに衛星を利用すれば、
一気に多チャンネル、ネット接続を達成できます。

考えも出来ないような新しい技術が、常識を覆すのは良くあることですよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 04:38 ID:QMy+w6uY
スケールのでかさに息を呑む、と同時に
何故か国内のジメジメさを顧みてしまする
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 04:42 ID:QMy+w6uY
×顧みてしまする
○顧みてしまいまする
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 05:47 ID:vtlxsctu
これからあげるネット専用衛星って
実際どれくらい実用性が有るんだろう・・・
せめて常時1メガのADSL程度の速度が出れば
放置民には有りがたいと思うのだが
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 11:56 ID:+zdv++DY
このスレいいわ
貴重な専門家の意見がいっぱい
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 12:12 ID:QULG6ZCo
なんか600番台の車の論議にはワロタ

どちらかというと、ADSLはシエンタとかモビリオのような
ミニミニバンに7人以上無理やり乗せるというイメージがあるなあ
遠距離になればなるほど窮屈で脱落する人が出てくる訳だ

まぁ、音声しか載らないと考えたしょぼい銅線に
高周波突っ込んでみて、通ったらOK、通らなかったらゴメンねという
サービス自体考え付く人もかなりエライというかスゴイというかいい加減と思うが
755名無し:03/11/05 13:20 ID:V4AL3k4u
>749

投資家ってのは無駄弾も死ぬほど打ってるんだよ。
ユニキャストに使おうとする衛星はすべて無駄弾に終わる。

756名無し:03/11/05 14:06 ID:V4AL3k4u
>748

俺がマスかかしてもらうと
IPv6のノウハウを生かしてIPv4の上位互換のIPv7作ればいい。

クラスEとかどっかりでかいレンジ(18bit位はほしいな。)使わしてもらえば 固定長IPオプションで経路集約と固定長IPヘッダと128Bitアドレス空間(もしこだわるなら)は実現できる。

そうすれば少なくとも損切りは発生しない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 14:35 ID:JCFlyV0A
話の内容おもしろかった
http://www.lovechat.tv
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 18:23 ID:J9zJLqaV
>>754
セドリックのエンジンを無理矢理ブルバード系?に乗せた
スカイラインってな車がありましたで(今もか
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 20:32 ID:ry73YNZ4
>>749
で、そのTeledesicがあぼーんした理由は?
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 11:52 ID:8gBgq6RK
>>755
結局ヘビーユーザーに帯域占領されてサービス終了になるわけだ
MegaWave程度以上に帯域が上がるのは、衛星電波の新しい利用法が
考えられない限りありえないんじゃないか
放送局にバイト行ってた頃に聞いた話では、極力中継は地上マイクロ波で済ます
なぜならCSは高いから。よっぽど見通しの悪いところで無い限りCSは
コストの関係上使えないらしい

やっぱ衛星インターネットは無理ぽ
761さるさるさる:03/11/06 12:32 ID:d9ODh5vK
「FTTHを本命のアクセス回線に使っている国はどこにもない。」の嘘

○韓国では2000年に全てのInternet回線をFTTHにしている。
○韓国の主婦の80%はInternet回線で仕事をしている。
(日本みたいなインチキNet商売は皆無)
○韓国の学生は、帰宅後、Internetで授業のストリーミング放送を
繰り返し見て、勉強している。
(受験戦争の国だから。大学卒業後に勤務3年でロッテCanonの課長)
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 12:39 ID:Yo1lkcIZ
>○韓国では2000年に全てのInternet回線をFTTHにしている。

Internet回線はFTTHとして
韓国で音声電話はどうしるのInternet電話かな?
教えて
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 12:43 ID:W6JXyhfk
ADSLなんてもう斜陽だろ
764さるさるさる:03/11/06 12:46 ID:d9ODh5vK
761>>追加
○ADSLは理論上100Mbit/sを超える。
(VDSLだから:主回線FTTH(近所まで光回線)+ 分岐回線ADSL)

○フレッツスポット54Mbit/s(IEEE802.11g)の普及も早い。
(Plam&iBookの持ち歩き)

○下り衛星回線2Gbit/s上りADSL回線も一般化しそうだけど、何に使うの?

○FTTH回線が42Gbit/sになる日もそう遠くないが、何に使うの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 12:53 ID:Yo1lkcIZ
全てのInternet回線をFTTHにしていて、
ADSLが普及しているということは
光ケーブル使ってADSLやってるのか、
韓国アホだな
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 13:11 ID:W6JXyhfk
まああの自称IIIT大国ってのは
日本の海底ケーブルが無いとただのLANだしの
まあチョソらしーが
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 13:24 ID:Yo1lkcIZ
基幹だけを高速道路にして
「すべての道路を家庭まで高速道路にしました。」と誇示
これが自称IT大国の実態か
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 15:15 ID:QmgLUGaI
で、裸の大さま追っかけの胡麻すりヤが居るスレなのかい、ここは
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 15:26 ID:GgDnmDn+
>>761
韓国が既にFTTHならなんでこんな記事が出るのかな?
【OFC速報】ADSL先進国の韓国,次はFTTH? 2002.3.22
http://ne.nikkeibp.co.jp/opto/2002/03/1000011597.html
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 15:52 ID:Yo1lkcIZ
>>761
>「FTTHを本命のアクセス回線に使っている国はどこにもない。」の嘘

↑これが嘘

FTTHなんで全然普及してないじゃないか
嘘ついてまで日本に勝ちたいのか、


ということで スレが汚れてきたので
韓国話題終了

771名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 16:11 ID:nphy1gF3
eAccessが生き残る条件

1 収容局から10kmほど離れても100MBPSの
  サービスが提供できる
2 リンク切れが起きないように配慮する


ようはFTTHより早く安定になれば勝ち目はあるんだけど、
56kの電話線を40mまでしたんだから、ADSLの技術も
ひきつづきムーアの法則に従って進化すれば光に十分太刀打ち
できるんじゃないの
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 16:30 ID:XEphriLL
>>771
シャノンの定理(C=W*log2(1+S/N))は無視ですか?
773うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/11/06 16:32 ID:HYL74J10
>>771、>ムーアの法則に従って
従って見せろよ。

そもそも、これだ!って技術も、確証も無いのに、なにを、ムーアの法則レベルで、伸ばすんだ?

ってゆーか、ほんと、IT系は、上場したら衰退の一途を極めるな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 16:35 ID:be4Zk0v2
つまり、親方日の○しか確証が無い香具師らは邪魔

>上場したら衰退の一途を極めるな
みかか株で数億損した方々お元気なんでしょうか
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 16:38 ID:nphy1gF3
>>772

じゃADSLで100mは無理って
断言できるの。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 16:43 ID:XEphriLL
>>773
だから技術もなにも
NTTの基地局から電話線を使って通信をする限りにおいては
これ以上の高速化は理論的に不可能。
いくら帯域を広げようが、誤り訂正を工夫しようが実効速度はほとんど上がらない。

>>775
近距離なら可能。
金を掛ければ多少遠くても可能。
音声に悪影響を与えていいなら多少遠くても可能。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 16:44 ID:Yo1lkcIZ
イーアクセスな男ってやふんネ

   by シャロン・ムーア
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 17:43 ID:prN1QFHr
>>775

詭弁の特徴のガイドライン
 3:自分に有利な将来像を予想する
    「何年か後、吉野家全店舗が変形合体して巨大ロボにならないという保証は誰にもできない」
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 17:50 ID:GgDnmDn+
よーし父さん変形合体して巨大炉母になっちゃうぞ〜!

特大ロリロリ母さんになってしまった父を見て、息子は途方に暮れた
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 17:52 ID:GgDnmDn+
まともな銅線を引いてADSL高速化するくらいなら
銅線よりかは最初から光を引くさ、という話なわけで

今のしょぼい銅線でまぁそこそこにスピードが出るからADSLはいいのであって
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 18:28 ID:x1Lb0zTu
幾ら字面のスペック上がっても実効速度はどうしようもない人もいる
782名無し:03/11/07 03:41 ID:p3/lahaX
>772

いや 占有銅線だから いくらでもビット乗せらるんだけど
減衰で読めるか読めないかって話でしょ?

使用する周波数帯域に制限はない。
783名無し:03/11/07 03:45 ID:p3/lahaX
俺の主観で言うと 11bは遅くてどうしようもないけど
11gは、ファイルのダウンロード以外は何をやってもLANと全く違いを感じないんだよね。

とすると11gが実効10〜20Mbps程度なので、感覚的には 実効10〜20Mbps位で たいていの現在使われているアプリケーションの使用快適感は飽和するんではないかと・・。
784名無し:03/11/07 03:48 ID:p3/lahaX
とすると あまねく10〜20Mbps提供できれば良いのかと思う。

もしADSLが実効10〜20Mbps提供できればADSLだろうがFTTHだろうが どっちでもよい。

となると 価格競争になるわけで・・。(以下略)
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 03:50 ID:MbkKPtD6
>>782
おいおい。
だから、それを規定しているのがシャノンの定理だろ・・・
帯域ごとにS/Nが違うから積分になって
S/Nが悪い帯域を使ってもほとんど速度向上には寄与しないという事を言っているんだよ。
786名無し:03/11/07 04:00 ID:p3/lahaX
逆に ADSLはここら辺に課題が有ると思う。

・帯域がユーザによってまちまち。
・距離が遠いと使用できる帯域が落ちる。

#だから同じ料金はらってても NTT局舎に近いか遠いかという理不尽な指標で実効速度が変わってしまう。

この原因はすべて減衰に有る。

減衰を起こさない為には

・回線をツイストペア+シールドしてみる。
  >引き直し、とっても、お金かかる。
・途中で特定周波数用ブースタを入れる。
・途中でAD-DA変換をして減衰をリセットする。
  >そのためには電柱で電力が必要だが >659 の指摘

とすると 東京電力から電柱DSLAMに電力供給できれば減衰が原因の問題を解決できることになり初期投資は多く必要になっても同じ価格であまねくユーザーが10〜20Mbps程度の帯域を得ることが出来るのではないでしょうか?

でもその場合 途中電柱工事が入るので導入時間は増加しますが・・・。
787名無し:03/11/07 04:02 ID:p3/lahaX
>785

どの周波数帯域のS/Nが銅線伝送で良いか悪いかは シャノンの定理が定義しているわけではないでしょ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 04:04 ID:MbkKPtD6
>>786
で、その金は誰が出すんでしょう。
NTTの視点で考えれば儲からないADSLに投資するより
少しでも儲かる可能性のあるFTTHに投資するのが当然だと思いますが。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 04:07 ID:lGvnh0co
その投資する引当金が退職金でなく残っていればですか?
しばらくはどちらにしても大幅には不可能、又は公共と都市部優先
790名無し:03/11/07 04:09 ID:p3/lahaX
>771
ムーアの法則とADSLの速度は関係ない。
ADSLの場合は、物理的な既存のモノ(導線)をどう活用するか という話。

791名無し:03/11/07 04:12 ID:p3/lahaX
>>776

どのようにお金をかければ100M 可能なんですか?
また音声に悪影響を与えてもいいなら100Mbpsが可能 という条件なら全周波数帯域をデジタル側に振り分けて電話は G.729 等に乗せてDSLAMで音戻しすれば良いかと考えてしまうのは素人ですか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 04:13 ID:MbkKPtD6
>>787
>いや 占有銅線だから いくらでもビット乗せらるんだけど
>減衰で読めるか読めないかって話でしょ?
これを規定しているのがシャノンの定理であると言いたかったんだよ。

確かに使用する周波数帯域に制限はないが
電話線は高い周波数で減衰が激しいのは常識で
それを考慮して計算すれば実効速度はほとんど上がらない。
http://www.lab.kdd.co.jp/ina/jpn/jikkenkekka/senro.html
http://www.kurejbc.com/technical/technical-1.htm
793名無し:03/11/07 04:15 ID:p3/lahaX
>788
たとえば初期投資 3万円で東京と同じ月額料金同じ速度 とかいうのなら 自治体がサポートするってのも有りではないかと思うのですが・・。

東京都荒川区がFTTH導入工事費全額支給したりできましたから・・。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 04:17 ID:MbkKPtD6
>>791
>>792
いやさ、そこまでやるなら光ファイバーに投資したほうがいいに決まってる。
そしてなにより銅線関係への投資は開放義務によって
NTTにとって利益を生まない構造になっているしね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 04:18 ID:lGvnh0co
自治体が裕福とも考えにくい

の割りに、土建関係は相変わらずか
796名無し:03/11/07 04:21 ID:p3/lahaX
>792

情報ありがとうございます。
業界での暗黙知と知識を明確に分けたかったので ああいう書き方になってしまいました。
797名無し:03/11/07 04:24 ID:p3/lahaX
>794

光を引くとなると 局舎の全ユーザー対象で投資しなければならないけど 導線で 入りたい人だけ 入れるっていうのがあるのではないかと・・・。

たしかに NTTは 既得権を奪われそうなのに 新しい商売ネタをもらえない状況ですからね。
たとえば 局舎でIXとかやらしてもらえればいいのに・・。
798うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/11/07 05:06 ID:VfLsYitq
>>776、わかってねぇな。インフラなんてものは、技術が確立されてから、初めて、
重要になんだよ。

ってゆーか、正味、ADSLが今後も主流で逝くと想ったら、大間違いだ。

FTTH以上、最低でも、光って環境を必要とされる時代がすぐに来る。


799名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 05:49 ID:ZXWyqaoK
今の主流がADSLってことですか、そうですか
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 08:31 ID:EVP4FBLT
>もしADSLが実効10〜20Mbps提供できればADSLだろうがFTTHだろうが どっちでもよい。

まあそれはADSLの場合局舎から近くないとダメだけどね

さんざんADSLは光までのつなぎだ、ダメだ言われるのはそのためじゃん
そんなんも知らないやつに、光とADSLが価格競争なんて言われてもねー
まあ光に対抗するには叩き売りしかないだろうね、ADSLは
利益率がより低くなるけど
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 09:23 ID:PacMYcEY
>>800
ADSLはまだ叩き売りできる構造だからいいけどね
光に対して優位なのは、まさに交換局にモノを用意するだけでいいという
話だけなんだから
光で叩き売りはまだまだ難しい。もし叩き売るとしたらそれは赤字覚悟の戦略的なものになろう
ADSLも赤字なんだろうが、光はそんなもんではないだろう
まさに企業の体力が問われているわけだ
仮に無料で家まで光が引けたならADSLになんのメリットもないわけだし

でも正直、上り100Mを違法行為以外(wで活用するなんてことは、何かあるのかなという
感じもあるんだけど
nyで必要だからというだけでは、なかなか世論は得られまい
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 09:28 ID:EVP4FBLT
>>801
まあ光は叩き売りする必要も無い分けだが
局舎から離れているユーザーがほとんどの現状ではね
まあ構造的にADSLは最初から無理あるのよ、商売的にも
理解できてないみたいだが
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 09:46 ID:bscuDM2I
FTTHってなんですか?
ADSLのこと?
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 09:55 ID:G7WB6s4W
>>803
FTTH(ファイバー・トュー・ザ・ホーム)
光ファイバー線を家庭まで直接引いた超高速な通信。

ADSL
家庭までを電話の銅線を流用する高速な通信。

ただし、ADSLも基幹網は光ファイバーを使っている。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 10:16 ID:Cd6Upf2J
光収容からメタルケーブルへの変更工事って8000円近くもするの?
あれってNTTのおやじが局に出向いてジャンパコネクタを切り替えるだけ
なんだけどな、1回線10分もかからないで作業終わるよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 10:23 ID:J0GdRE1z
別に100Mも要らないよ。
ただADSLで400kしか出ないからそれが嫌ってだけだ。
安定して実用的な速度なら光でも何でも良い人間は多いんだって。
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 10:40 ID:SymLQjaH
理論的には銅線より光ケーブルのほうが材料費も製造コストも安い。
しかし、実売閣価格はで銅線が安い。
これはなぜか?
ケーブルメーカーのにも製造計画があり、長年にわたって銅線の製造ラインに設備投資をしている
この設備は除じょに光ケーブルの製造ラインに置き替えられている。
光ケーブルが予想より伸び悩んでいるので、現状で先行投資が過剰気味であり製造コストを押し上げている。
銅線の製造ラインは設備投資も、製造技術もこなれているので低コストで生産できる。
又、流通にのマージンも光ケーブルのほうが高めに設定されている。
1-2年で実売価格に置いても銅線と光ケーブルは逆転します。
したがって、新規に線を引く場合は迷わず光が選択される。
ADSLは既存の銅線の有効利用であって、銅線がへたれたら終了。
新規の銅線を引くのはコスト的にも、技術的にもばかげている。
銅鉱石という貴重な資源を浪費するのはやめよう。
まだ使える銅線をはがして光に張り替えるのもばかげている。
高速道路作っても運ぶものがない。
インターネット放送等もまだコンテンツ不十分でまだ万人が利用できる状態ではない
ここ1-2年は8MBあれば十分
少しずつ光に張り替えましょう

808名無し:03/11/07 14:44 ID:p3/lahaX
>> 800

786も嫁
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 14:48 ID:ZXWyqaoK
>NTT局舎に近いか遠いかという理不尽な指標で実効速度が変わってしまう

これは、モデムでも同じだったじゃないですか?
マニアは局舎に近い所に引っ越すなんて話を耳にしたもんですよ

光のメリット強調したいが為のある意味欺瞞にしか聞こえません
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 15:49 ID:H7K6uaYT
そうかな
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 15:51 ID:9Be9YZYb
>>809
モデムで10倍以上の差が出た?
確かに9600が精一杯なんて田舎もあるけど、北海道の
隣の家まで数`、なんてド田舎くらいだよ。
(FAXが使えない、なんてところもある)
で、そういうところはもちろんADSLも使えないわけだ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:00 ID:G7WB6s4W
8Mもあれば確かに十分だと思います

ADSLは電話局からの距離に応じてスピードが遅くなるので、例え12メガを申し込んでも、
電話局から3キロ離れていれば1/3の4メガ、
電話局から4キロ離れていれば1/6の2メガ
のスピードがあれば御の字でしょう。

ADSLが普及するかどうかは、1メガや2〜3メガのスピードで
ユーザーが納得するかどうかにかかっていると思います。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:09 ID:4nFJVvY7
>>811
高知の山奥では差どころか繋がらないもんですた
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:25 ID:FvBWNzgH
>>809
それで、>>809 は何が言いたいの? 「だからそれでいいだろ」と思ってるワケ?

そもそもモデムのスピードが出なくて引っ越したなんて話聞いたことないが、
それが本当だとしてもだ。

なんでそこまでして、光は要らないということにしたいのかよくわからん。
ニーズに応じた選択肢が増えてるだけだよ。
昔はモデムで十分だったのが今はADSLくらいは欲しい、と同じようにね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:43 ID:SymLQjaH
ADSLが電話局からの距離で減衰して速度が落ちてしまう問題だが、
1キロごとに中継地点を作って増幅機を置けば解決しないか?
増幅器は電柱の空きスペースに置けるサイズ程度で開発できないかな?
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:47 ID:iNtGxTOJ
>>814
端的に言うと光は必要
みかかがいらん

光がいらんとは一言も言ってない
817ショコラ ◆zvngg/OyZc :03/11/07 17:48 ID:n7fUZSqb
私は今ナロード回線であるけど
2ちゃんねるの閲覧とメール送受信が主だから特に困るはないかな
高回線が必要なのは動画やそれこそファイル共有するときぐらいのような気がする
それにしても音楽を落とすくらいならナロード回線でも全然支障がないわけで
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:50 ID:iNtGxTOJ
光化されると、星条旗がお怒りってだけで
てんやもんやするんは、アホらしいわ
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:51 ID:G7WB6s4W
>>815
1キロごとに増幅器を置くのも莫大なコストがかかるでしょう。
5キロ離れた家1件のために4箇所の設置工事が必要ですし。

今現在、距離が長い人はリーチDSLが最適解だと思います。

例)Yahoo! BBリーチDSL
「NTT局舎から遠くてもサービス提供が可能」
http://provider.bb.yahoo.co.jp/adsl/4/reach.html
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 18:34 ID:UNPGMgb9
>>816
同意。
821名無し:03/11/07 22:44 ID:p3/lahaX
1000万も銅線(ADSL)ユーザーがいたらしばらくは光に張り替えられなそうだな。
822名無し:03/11/07 22:47 ID:p3/lahaX
ところで銅線だと電気エネルギーを伝送できるわけだが・・・。

823名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:15 ID:pioHyIxJ
電気エネルギーって言ってもどれほどのものを電装出きるんだ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:20 ID:NvhDo/Fh
まあ、電話ができるくらいかな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:45 ID:G7WB6s4W
銅線の隠れたメリットは、停電時でも電話が使えること。

まあ、停電にならないと意味ないが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 00:06 ID:TD3jY1hf
>>802
叩き売りする必要もないということは
なかなか普及しない現状を指をくわえてみてろって訳ですな

構造的にダメだというのは、やはりユニバーサルサービス目指せってこと?
827猫煎餅φ ★:03/11/08 00:08 ID:???
今の電話機は主電源切れたら通話できねえんじゃねえの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 00:16 ID:TD3jY1hf
停電時も考慮した設計になってないと出来ないね

出来ても、受話しかできないのとかあります
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 00:16 ID:j2wa2/yf
>>827
サンヨーやシャープの電話機だったけど、ACアダプタ抜いても通話できたよ
電源なしでも発信・着信・通話すべてOK

ただしコードレスの子機は使用不可で、留守番電話機能は全部アウト。

また、呼び出しのベル音が無機質な機械音に変わる。
830名無し:03/11/08 01:05 ID:pXaADC1a
まとめさせてもらうと

@.ADSLの速度(8Mbps)でも本当に出るなら十分 というのが 共通の意見だった。つまり100Mbpsを必要とする一般的アプリケーションはまだない。
#なぜならP2P以外で速い速度が必要なアプリケーションは誰からも出てこなかった。

A.ADSLは、局舎から遠い場合に切れたり速度が10倍以上違う場合があってもみんな同じ料金とられる場合がある。

B.今使われている銅線は維持するために張り替えを行っている。その一環で一部が光になっている。

C.事実としてADSLユーザーは922万人(34万人) FTTHユーザーは68万人(8万人)、CATVユーザーは233万人(3.5万人)である。()内は2003年10月の増分
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/031031_4.html

D.「C」の事実があるため既存のユーザーがいるところは光回線に張り替えることが出来ず、回線を光に変更してゆく作業はとても効率が悪くなっている。

E.ADSLは人口カバー率は90%を程度、FTTHは%程度 e-Japan戦略では 2005年に%にすることを目標にしている。
http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/2003/0114/396.html
http://bb.watch.impress.co.jp/news/2001/09/19/usen.htm

F僻地ではFTTH,ADSL両方とも圏外である可能性が高く、これ以外のブロードバンド提供方法が唯一のブロードバンドとなる事もあり得る。
光+無線インターネット
http://premium.nikkeibp.co.jp/e-gov/case/2003/case34a.shtml
衛星インターネット
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0308/28/lp07.html
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0308/29/lp16.html
フレッツFWA
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0310/28/lp11.html

G Fの2番目のソースを信頼するとすると、ブロードバンド難民は530万世帯。全世帯数が4700万世帯であることを考えると ADSL vs FTTH の主戦場となりうるのは 4200万世帯弱。企業数は480万社。 合計すると 4700万回線弱程度がパイの全体の大きさ。

831名無し:03/11/08 01:07 ID:pXaADC1a
で ここからは私見だが

FTTHが主流になる条件は

「全回線のうち一番シェアが高い状態になること。」

でそれを満たすために必要な条件は

A.@ のアプリケーションが登場すること。
B.E のカバー率が上がること。
C.F なので残りのパイをDSLを上回るペースで取得する事。
残りのパイはGを鑑みても2500万回線程度。
(全世帯数と企業の数の合計の全体の8割がブロードバンドを使用しているか、潜在顧客であると仮定)
来月から2年間、月当たり平均70万ユーザーを獲得することが必要。
(DSL & CATV 加入者数が変わらないと仮定。あり得ないが・・。)

D.ADSL業者がAをそのままにすることを前提にシェアを切り崩す事。

とすると

逆にADSLはこのままいけば主流で有ることを続けられると考えられるがFTTHが主流になるとおもしろくない場合にはもっと積極的にアクションをとる必要がある。

a.実効速度によって料金変える。
b.あまねく 8Mbps程度の速度をユーザーに提供する。
等々

こりゃあ よっぽどのことがない限り FTTHが大部分のパイを食うのは無理だから ADSLを置き換える方向にユーザーを説得しなければならないという 未来が見えてきますな。
AをそのままにしておけばかなりFTTHにも勝機があるがそれに対策がされるとなると@が必要。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:29 ID:TD3jY1hf
>>830
乙カレー

@が満たされないという前提で
P2Pに魅力を感じてFTTHする人
ADSLに愛想を尽かして自動的にFTTHする人
具体的にどのくらいが想定されるのだろうか

簡単に今のADSLに批判的な人は、Aの現状が気に入らない
「なんで隣は出てるのにウチは速度が出ないのだ?!」という
不満が大きいのであろう(ウチで出なければ隣も出ないが)
しかし、今ごろこういうこと言うのであればADSLが導入されるときに
もっと口を酸っぱくして、全員に平等にサービスが受けられないなら
ADSLなぞ導入すべきでないと、世論を誘導すべきだったのだろう
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:57 ID:ZB3Up7eo
しかし、ディスクアレイ等ではFC/ALなんぞ
廃れている中で、米国のように組み合わせも
考えず、光一辺倒は疑問である

ましてそれが気に食わないからと要らぬ工作を
するような組織が推進しているようでは、まと
もな光インフラに成りそうにない
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 03:01 ID:3//sA2xO
あぁ 俺ってもてないんだぁと思う瞬間 Part243
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1068134638/
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 03:10 ID:XMaKkZju
>>816
なんか矛盾した考えなんだなぁ

みかかがいらんのなら、みかかに一切依存しないですむ
FTTHを推進した方がいいんじゃないのか?
みかかが本当に脅威を感じているのは、YBBじゃなく
電力会社だろ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 03:18 ID:IpCH7+aw
>>834 おちょっくってんの?

>>835 まー電話債券返せっての
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 03:21 ID:P+W72TjX
    ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j FTTHが主流になると考える奴は素人    
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. 
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 04:59 ID:ZCm0t1U6
何年後の話をしてるかによるんじゃないの?10年後だったら当然当たり前
のように光使ってるだろうし。1年後だったらADSLのような爆発的な普及
率はないだろうし。
何らかのスゲーコンテンツが今、出ても10年はADSLは廃れないでしょ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 08:09 ID:1Cu/iCSS
>>818
香ばしい奴だな
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 08:12 ID:1Cu/iCSS
>>828
ISDNは停電時使えないが
ターミナルに電池入れておけば、停電時使えるよね、たしか
そういう感じになるんでないの?光も
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:14 ID:QFoU31p/
>1
やっとの思いで上場したんだから、
株主対策の発言だろ。
ADSLなんて所詮、過渡期の技術よ。
局からちょいと離れりゃ
まともなスピードでないじゃん。
××メガなんて誇大広告もいいとこ。
842  :03/11/08 12:38 ID:DapOXITB
お前らなぁ。
光ファイバ引くのにどんなに金かかるのか知っているのか?
そりゃ簡単に引けるところもあるだろうが、1m 300万かかる
ようなところもあるだぜ。ま、個人相手にFTTHやっても当面
は赤字のまま。
溶着の必要もRの心配もない、電話線ですら、日清戦争の
賠償金や国の膨大な金だけじゃなくて、当時の金では相当
高額な設置負担金を払って引いたもんだ。昔は電柱でよか
ったが、今は地中に埋めなくてはいけないところが多いし。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:43 ID:AL4ttfFD
まあ光絶賛していると
なぜか訳わからん妄想を披露するへんなのが登場してくるw
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:24 ID:uSH31CWC
>>836
「電話債券」がどうのって言ってるやつは、例外なく厨。

電信電話債券と施設設置負担金が違うことも知らず、それぞれの意義も理解できず、
聞きかじりの知識で単にNTTを叩いていれば幸せな連中なんだな。間違いない。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:55 ID:j2wa2/yf
>>841
ADSLの速度は、確かに誇大広告で
現状のままでは大問題だと思う

局舎から3キロや4キロ等、現実的な距離であれば1/3〜1/4の速度しかでないのが当たり前なのに
最大8メガとか最大12メガとか宣伝するのは、ユーザーをナメているとしか思えない

せめて「8M」の表示を「2M」とか「格安プラン」とかに、
「12M」の表示を「3M」とか「標準プラン」とかに改名せよ!
846ななし:03/11/08 18:56 ID:pXaADC1a
>> 833

脳内射精するんじゃないよ。
もっと漏れみたいなアフォにも分かるように 1つ1つ説明してくれ。
847ななし:03/11/08 19:02 ID:pXaADC1a
>> 841
>> 845

じゃあ 距離の問題が解決されたらADSLは過渡期の技術ではないということでよいな?
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:08 ID:r5GtkKWF
電力やガスや上下水を引き込むより光繊維配線は大楽勝 安価でなくちゃ変
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:22 ID:j2wa2/yf
>>847
ADSLは、過度期ではなく、これからも長く使えるインフラだと思っている。
距離の問題や、最大速度の誇大広告問題が解決されたら、もっと良いがね。

>>841
ADSLが実際には1メガとか、2メガの速度しか出ないことも多いのは認めるが
だからといってADSLが過度期の技術だと言うのは間違っていると思う。

なぜなら、毎秒1メガや2メガで満足している人たちを無視した暴論だから。
FTTHだと毎秒5メガは安定して出ると思うのだが、
ADSLの1メガがダメでFTTHの5メガが全員必要だと決め付ける理由など全くないから。

それぞれの人が満足してりゃADSLもいいんだよ。
なんといっても導入や費用が手軽だしね。
850猫煎餅φ ★:03/11/08 21:57 ID:???
事情が分かってる人間向けなのは間違いない。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:26 ID:gH9CpEMH
字面だけの最高速より実効速度向上に力を注がないから詐欺なんだよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:38 ID:3l61Z5tj
光ファイバー引いたら引っ越しできんのかなぁ。
また金払って引き直し?
853833:03/11/08 22:44 ID:0294a9G1
>>846
いや、あれは書いてて全然気分悪いんですが
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:51 ID:TD3jY1hf
>>851
だから実効速度を上げる努力をしたって意味がない技術なんだってば
光も望めない環境で、コストを上げても努力すべきだ、という状況なら
投資も可能だが、光に比べて安いという価値しかない
その安さの源は、とりあえず引かないと実効速度がわからない、という
いい加減な点なんだから
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:58 ID:Z30ynyOk
今後1年前後はADSLが主流のは間違いないだろうが、
その後に
FTTH(ファイバー トゥ ザ ホーム)かADSLのどちらが主流になるかは
各家庭で家族がインターネットやるとき主婦がどちらの回線を選ぶかで決まるのではないだろうが、
そうなると技術的うんうんの議論は無意味でどっちがお買得かってことで決まる。
1−2年後にFTTHがADSLより安くればFTTHが主流になる。
FTTH設備費、初期費用無料、3ケ月後より月額2980円ポッキリにならなければ
FTTHは主流にならないね。高いいほうが主流なわけがない
「高いけど質がいいから主婦が選びました」なんてことはいままでの日本の歴史にはないね。
3年後に安くなっても技術が陳腐化してくるので、2年以内に月額2980円ポッキリ(設備費無料)にしなければ
FTTHの未来はない、まだ使える銅線はがして光に張り替えるなんてもったいないことは主婦はしない、だだならやるので
「設備費、工事費はただ」これが重要
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:01 ID:f2Ar5qIK
電柱までを光にするだけで、電柱から家までの短い距離はADSLでも100Mbpsぐらい
できる。

家の中に光ファイバーを引き込まないと電話会社には何のメリットも無いけど。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:31 ID:sfMwmxsx
みんなみかかの情報開示とかみないのかな?
漏れんとこは損失率が40超えてたから(局からは近いがマンションがでかい)
光にしたよ。あと無線とかもあったけど、仕事で使うから
安定してないと怖いので光ひいた。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:48 ID:TD3jY1hf
で、激しい企業間競争の中、営業戦略で24やら26やらという
数値を入れた商品名でスペックを表さざるを得ないという点にあるということには
誰も触れていないのだが

フレッツモアで数値を使わないことになった後、24という数値が
復活しているということは、いかにスペックを入れると売れるということ
モアという数値が何も営業的に効果がないという証なのだろう
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:54 ID:58Qo9gXL
 
つーか、光真理経シコシコ書いてる香具師雇う金が有るならコスト
下げられるんじゃないかと問い詰めたい、子一時間問い詰めたい
860ななし:03/11/09 00:15 ID:4aXmVkPJ
>854

投資って言っても 例えば途中にブースタがソリューションなら
初期投資だけだろ?
ランニングコストが高いのと初期投資が高いのでは意味が全然違う。
861ななし:03/11/09 00:17 ID:4aXmVkPJ
>855

主婦っていうなら 周りのリファレンスも大事だな。
あそこの奥さんがahooBBならウチも ってなかんじでな。
それをねらった友達紹介インセンティブとかもやってるしな。
862>>859:03/11/09 00:26 ID:3R9LmpMv
つーか、ADSL真理経シコシコ書いてる香具師雇う金が有るなら
光に移行する金払えるんじゃないかと問い詰めたい、子一時間問い詰めたい
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 00:30 ID:qlHR9Exo
ほうほう
864859:03/11/09 00:33 ID:rkVywFvz
>>862
いんや、途中からいきなり衛星の話に成ってたけど
個人的には無線が便利と思ってま

>>863
梟の真似か、あほらしい
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 03:59 ID:9CI7ecCi
ADSLの利点
・既存の電話回線を流用するため、回線を新たに引く必要なし
・工事日に立ち会う必要なし。宅配されたモデムをつなぐだけ
・NTT基本料がISDNに比べて1000円近く安い
・2〜3メガの速度が期待できる常時接続で月約3500円(12M・モデム代込み)と安い
光の利点
・スピードが速い

どっちでもいいと思う。回線の選択は個人の自由。光じゃないとダメだと考えるのは間違い。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 04:09 ID:GUThq5rc
ADSLの利点
・料金が安い
・既存の電話回線を使うため工事日に立ち会う必要ない

光の利点
・スピードが速い
・距離が原因の速度低下が無い

これだけでいいと思うが。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 04:11 ID:ALDKNJBl
【逮捕祭り】
ファミコンのエミュレータを売るサイト
       ↓
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/7898/
868YahooBB219031098016.bbtec.net:03/11/09 04:13 ID:tl3lXuXI
ぴよぴよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 12:32 ID:8zAO0T91
>>847
そんなことのために、多大な投資するのなら
素直に光の方が安いし将来性あると思われw
870予言@お腹いっぱい。 :03/11/09 12:54 ID:9CI7ecCi
今から1年後、2004年12月には
FTTHは間違いなく300万世帯に普及する。

CATVインターネットも300万世帯ぐらい。

で、ADSLはその時は、NTTのフレッツADSLがNTT東西合わせて550万世帯、
ヤフーのADSLが500万世帯と
NTTとヤフーの2強時代というか、二極化が進むであろう。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 13:02 ID:emjyfGE9
ブロードバンドを使うやつの大半はあれだから、
アップのスピードが重要なんだよ。
872予言@お腹いっぱい。:03/11/09 13:08 ID:9CI7ecCi
もう一つ、2004年はIP電話が普及期に突入する。
先ほどと同じ、2004年12月には
050で発着信できるIP電話が800万世帯に普及する。

そのうち、過半数の450万世帯が050-1…ではじまるヤフーのBBフォンになるであろう。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 13:11 ID:sfaOOcal
>>871
よく利用するアップは2ちょんくらいだからな
必要性を感じない・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 13:11 ID:OVl2SOI+
今jcomの8Mパックての使って6000円くらい取られてて遅いし電話の音
汚いから変えたいと思うんだけど光で6000円以下でおすすめのあったら
教えて下さい。jcomのはなにが8Mかよくわかんないけど、スピード
テストってのしたら
測定結果
回線種類/線路長/OS CATV/-/Mac OS 10.3
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 8Mタイプ/東京都
ホスト1:WebArena(NTTPC) 1.6Mbps(539kB,2.5秒)
ホスト2:SAKURAインターネット 1.4Mbps(758kB,4.1秒)
推定最大スループット:1.6Mbps
コメント:J-COM@NetHome 8Mタイプの平均速度は2.1Mbpsです。
光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVより
お得です。

て出てきました。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 13:34 ID:+r05yH1A
>>872
BBフォンが050付与するには
証券化してる8Mモデム総リプレース?
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 13:35 ID:g4v0r9YI
>>869
>>871

終端装置が高いのにナニ言ってるんだかw
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:04 ID:9CI7ecCi
>>875
BBフォンはどうするのかな?ニュースはいろいろあるのだが。

>ソフトバンクBBは(中略)1、2カ月以内にユーザーへ
>「050」から始まるIP電話専用の番号を「無償で」割り当てる予定

>NTT東西はすでに固定電話からソフトバンクBBの
>050番号への通話料金を3分10.5円と発表している。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/3140.html
878ハロー ◆Kcg5/KN9rE :03/11/09 14:10 ID:ZcJG46Av
ブロバン、わりと動画のやりとりに使えるので便利。
DVDクラスの画質でも送りやすいからね。
FTTHにしたいけど、エリアじゃないのが辛い。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:19 ID:1OE+v85X
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:23 ID:5CW1+yFj
いや、間違いなく主流になる!
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:54 ID:iYxkAJjM
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  この会社は遠くない将来逝きま…
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:34 ID:gc0xohyh
まぁ回線云々よりサーバーがまだうちらには遠いんだよね。
気軽に自宅鯖をたてられる日はいつだろうか。
883ななし:03/11/09 17:45 ID:4aXmVkPJ
IP電話は そもそも下のレイヤーと電話サービスをアンバンドル(分離)できるから注目されているので
下のレイヤーがADSLだろうとFTTHだろうと関係ない。
YahooがFXS(普通の電話が使えること。)を提供している というなら
他の会社はISPと電話をアンバンドルできるデバイスを出荷している。

たとえば IPtalkやSIPphoneがそれを始めている。

だけど無線アクセスの場合、エラーレートが非常に高いのでパケットロス補完技術が絶対必要。


884ななし:03/11/09 17:48 ID:4aXmVkPJ
×普通の電話
○普通の電話機
885ななし:03/11/09 17:50 ID:4aXmVkPJ
SIPphoneは電話機そのものを売っていて口がEthernetでした。失礼。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 20:35 ID:hOgAKjIB
ちょっとお聞きしておきたいんですが、一般に流布している
・ブロードバンド=高速通信
・ナローバンド=低速通信
って、技術用語じゃないですよね?

・ブロードバンド=波長多重(WDM)
・ベースバンド=10MHzの単波長
で、ナローバンドという言葉はない。

で、現在通信方式としては、大別してATM系とxDSL系があって、
・FTTH(光ファイバ)=ATM(ATM-PDS)
・DSL=xDSL(ADSL,SDSL,HDSL,VDSL)=WDM
・モデム,ISDN=STM(ADS)
・CATV=STM(STM-PDS)
・ATM(SS)という方式もあるようですが、まだ実用化はしてない

で、主に4種類が使われているんだと思ってるんですが、間違ってます?
(衛星や無線はよく分かりません・・。)

で、現在のFTTHは単波長だから、ブロードバンドじゃない(〜バンドって
呼ぶ言葉はない)よ、と。
光ファイバでもDSL方式って可能・・・なもんなのでしょうか?
波長多重に向けた取り組みが行われている、と聞いたことはあるんですが。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 20:44 ID:hOgAKjIB
しまった、乗り遅れていたのか!
他所でマルチすることがあるかも、、、、その際はごめん。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 00:28 ID:KAs6zZi5
え、波長多重ってブロードバンドって訳すの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 00:34 ID:DrvZAaMv
>>886
>>888
ブロードバンド≒広帯域
ナローバンド≒狭帯域

ちなみに周波数領域で見てもFTTHは広帯域。(一波で200MHz以上は使ってると思う)
ADSLは約1MHzくらいの帯域しかない。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 00:51 ID:DrvZAaMv
>>886
一波でも帯域幅は持ちます。

ただし、同じ帯域幅を使うなら
OFDMを使って波を詰めて配置するほうが効率がいいため
狭い帯域しかつかえないDSLや地上波デジタルではこの方式を使っています。
また、OFDMではシンボル間、サブキャリア間の干渉が(ほとんど)無いため
一つの波に多くの情報を乗せる事が出来、これでさらに速度を稼いでいます。

一方、光では数THz(もっと広いかな?)というとんでもなく広い帯域が使えるため
こんな面倒な事をせずに一波でも十分に速度を上げる事が出来ます。
具体的にどんな通信方法を使ってるのかは専門外なんで知りません。
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 03:55 ID:BpVsLCKD
>で、現在通信方式としては、大別してATM系とxDSL系があって、

ちょっと違うな。
現在一般的にFTTHって言ってるのは基本はEthernetと考えてください。
確かにATM-PDS使っているとこもあるにはありますが、ほとんどはE-PONや
FEと考えて良いと思います。
また、xDSLのL2はATMだったり、xDSLとATMは技術的に密接です。その一方で、
xDSLとEthernetの関係もネットワーク的に密接です。
WDM(Wavelength Division Multiplex)はどっちかというと裏方というか
バックボーンのL1というかL0というか。また、WDMをブロードバンドと
呼んでいる人をはじめてみました。
バックボーンでの光伝送では、もう10年以上前から155Mbit/s〜1.6Tbit/s
くらいの帯域が実用化されているため、昨今使われているブロードバンド
という言葉は全く使いません。ブロードバンドというのはアクセス区間の
帯域が、ISDNの64kbit/sなどにくらべて飛躍的に速くなった事から来て
いると思いますので、ラストワンマイルの広帯域なアクセス回線を指す
用語だと思います。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 03:59 ID:4VkL4X4a
>>889,890
どうも、ナローバンドって言葉に違和感があったもので聞いてみました。。
感謝です。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 04:00 ID:4VkL4X4a
すみません、、891にも感謝。
894パソコン:03/11/11 13:28 ID:liebacvl
あのーそんなに通信が早くなると処理しきれないんですけど・・・。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 13:45 ID:2eZkfCG2
CPUと同じで、速度なんて3日で慣れる。すぐ次の速度が欲しくなる。
33600bpsのモデム買って「これでしばらく不満はないだろう」と
思ってた時代って、そんな昔じゃないだろう。
896パソコン:03/11/11 13:52 ID:liebacvl
人の事を指摘してるんじゃないさ。
じき NICへの割り込み時間が約束されたリアルタイムOSがほしくなるさ。
897パソコン:03/11/11 13:55 ID:liebacvl
100M超えるとほんとにいろんなところがきしんでねぇ。
ふぅ はぁ 
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 13:58 ID:4XhC7y57
パソコンガムバレ。超ガムバレ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:00 ID:4XhC7y57
てゆーかそんなに速度が早くなるならいちいち自分のPCを持つのも
馬鹿らしい。
どこかの会社がリモートデスクトップサービスをやってくれればそれでいい。
庶民はCE等で会社にアクセス。そうすれば資源も無駄にならん。
仮想ネットカフェのように出来ないものなのか。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:01 ID:HPLfQvy7
>>891
さっぱり意味がわからないんですけど
901パソコン:03/11/11 14:23 ID:liebacvl
そろそろ背骨(PCI)もまがってきたしな。
頭(CPU)は空回りが多くなってきたし・・。
ふへぇ
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:31 ID:HPLfQvy7
技術的にはADSLとFTTHを横に並べることはできない
レイヤーの違うものを比較するから話がややこしくなってしまう。

レイヤーが違うと言う例えは
スカイラインと東北自動車道にどっちが主流になるか?
のようなもの
ADSLは道路じゃなくて車です、道路は電話線です
FTTHは車じゃなくで道路です、車はATM、とかEtherNetです。
ATMとADSLのどちらが主流かという話題ではなく
どちらの道路が主流になるかという議論がこのスレの最初の主旨です。
ADSLを「銅線」FTHHを「光ケーブル」というようにおきかえて
既存の「銅線」の再利用 と「光ケーブル」新規施設 のどちらが主流になるか?

混乱してしまったので議論をもとにもどそう。


903名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:49 ID:nxROK86A
統一せんと気が済まん
教会でもおるのかね
氏ね
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:49 ID:DrvZAaMv
>>902
ちなみにそれぞれのケーブルの特性は次のようになっています。

光ケーブル
帯域幅 数十THz
減衰率 0.2〜0.4dB/km

銅線(電話線)
帯域幅 数Mhz
減衰率 10〜100dB/km
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:52 ID:DrvZAaMv
ついでにいうと、減衰率が1dB/km以下の帯域幅なら
光ケーブル 数十THz
銅線 数kHz(もあるかな?)

まあ、何にしても通信を行う素材としては圧倒的に光ケーブルが適しています。
906名無し:03/11/11 15:23 ID:liebacvl
>902

というか その議論は もう現状の勝負はついている。
ADSLの圧倒的なシェアなんだから。

あと 道路モデルはこの議論の抽象化用モデルとして不適切。わざと抽象化しなくてよい。
なぜなら、抽象化は概念がわかっていない人に対して説明するための手段だし、
現実、既存のよく認知されたモデルで説明しようとするとぼろがいっぱい出てくるから。

光が理論的に早いのは変えがたい事実だしADSLの手軽さ・安さも捨てがたい。
一つの指標で土俵に上がっているわけではないのがそもそも議論を難しくしている。

でも、争点は

多くの人の心をつかむためには 速度よりも安さ・そもそも選択肢があるかどうか。
だから

・「(FTTHの速度・安定度-ADSLの速度・安定度)の付加価値にマジョリティはいくら払うか?」
・「光事業者が(上記の付加価値+ADSLの時価)よりも安く提供できるかどうか?」

に帰結されたのではないでしょうか?

でもマジョリティがつける付加価値の価格って\0-であることもあるんですけどね・・。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 15:25 ID:cax+DIHY
いずれ光になる。ただの俺の住んでる田舎は後回しだろうな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 15:39 ID:DrvZAaMv
>>906
光が発展途上の技術である事
長い目で見れば銅線は無くなっていく運命にあることも挙げないといけないよ。
後者は利用者の都合ではなくNTTの都合によるものだけど。
909名無し:03/11/11 15:46 ID:liebacvl
>908

光の発展の結果はユーザーにとっては速度と価格に現れるわけでしょ?
それと1000万ユーザーから金取っているものはいくら旧来のインフラだろうがそう簡単になくせないっすよ。

まぁ 問題は 光が主流になるかならないか というよりも いつ ということに変わりはないでしょうけど・・。
910名無し:03/11/11 15:53 ID:liebacvl
でも ここにいるような人たちって マジョリティを構成する人たちではない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 16:00 ID:DrvZAaMv
>>909
では、いつかという議論に移りましょうか。

まず、政治的背景として
アメリカでは回線使用料の算定基準の変更
交換機能のアンバンドリング規制の撤廃
光ファイバーのアンバンドリング規制の撤廃があげられる。
全く同じ事が日本で実施されるとは限らないが、
今までの例を見ると数年後には日本でも同じ事が導入されている。
一番目と二番目はADSLのコストアップにつながり、ADSLの最大のメリットが薄れる。
三番目を実施する事によって光ファイバーの提供エリアが急激に拡大する可能性が高い。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 16:11 ID:HPLfQvy7
まとめると
通信手段として技術的に優位なのはFTTH
価格的要素も含めてマーケットで指示されているのがADSL

「どちらが主流になるか?」の答えは技術的主流ではなくマーケットでの主流といいことだから
当分は「ADSLが主流です」で終了。

引き続き
エンドユーザ価格でFTTHがADSLより安くなるのに何年かかるか?

どうぞ↓

913名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 16:18 ID:HPLfQvy7
>>911
規制でADSLをコストアップさせて
光は規制緩和でコストダウン。
政治的操作によりマーケットを強引に塗り替える
エンド価格は高くなりそうな予感
両方規制緩和でエンド価格下げた方が国益になるのでは?
914名無し:03/11/11 16:24 ID:liebacvl
>911

でも そうすると燃料電池車やハイブリッド車などのエコ車がガソリン自動車をいつ置き換えるか と似た話になってしまって ○村総研が出す いんちき未来予測とあんまり変わらないような気もするんですが・・・

でも せっかく識者にいろいろ教えてもらうチャンスなので黙っておこう。

えっと ちょっと知恵遅れの俺のために説明してほしいのですが
交換機能のアンバンドル規制 と光ファイバーのアンバンドリング規制の撤廃
ってのは それぞれ
・銅線/光ファイバーの交換機能のアンバンドル(分離)を提供しなければならない という NTT東西に対する規制 が撤廃される の意味だと思うのですが 光ファイバーのアンバンドル の意味がよくわかりません。
・Bフレッツの事ですか?
・空いていれば貸し出さなければいけないダークファイバーの事ですか?



915名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 16:47 ID:DrvZAaMv
>>913
両方、規制緩和。
ADSLはNTTに規制がかかってるから安い。

>>914
アンバンドリング規制というのは
サービスを構成する部品を単体で貸す義務があるって事で
ADSLでいうとそれは電話線や地域IP網などにあたる。
光ファイバーのアンバンドリング規制の撤廃とは
光ファイバーを他社に総務省の言い値で貸す義務がなくなるという事。
つまり、ダークファイバーも含まれる。
というか、ダークファイバーなんて貸す義務があるのは日本だけじゃないかな?

結局は、通信業界ってのは総務省とNTTがどう動くかでほとんど決まる。
アメリカではNTTの立場にいる電話会社が露骨な参入妨害を行っていて、今でもADSLはほとんど普及してない。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 17:11 ID:1xxVPp/x
光が主流になったらYBBは逝っちゃうよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 17:43 ID:HPLfQvy7
>>915
>>915
なになに
NTTが独占している回線を第3者に開放することが規制緩和だとおもっていたが
開放することがNTTへの規制でこれを緩和するとコストアップという理屈か。
緩和でも逆規制でもどちらでもいいけどコストダウンのほうを選択すべきではないでしょうか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 18:28 ID:IoZ1jcRo
>>917
新規参入が難しいから、NTTに言い値で開放させて、競争を促進している。
この問題は、短期的に料金が安くなるかどうかと言う議論ではなく
もっと長期的な視点で考える必要もある。

通信要素のアンバンドリング その効果と限界
ttp://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/03j012.pdf

少しNTT寄りの論調だが、通信政策とその背景についての理解を助ける材料にはなると思う。
919名無し:03/11/11 18:32 ID:liebacvl
>915

で、いまいちつながらないんですが貴方の頭の中では

ダークファイバーを貸し出すと他の業者が安く光ファイバーを調達できる。

他の業者がエンドユーザー価格を安くできる。

ですか それとも 

ダークファイバーを貸し出す義務がなくなると他の業者が安くNTTが純粋に投資した原資にサービスを提供できる

NTTがエンドユーザー価格を安くできる。

ということですか?
920名無し:03/11/11 18:33 ID:liebacvl
どうでもいいけど ここの板は池田信夫の引用ばっかりだな。俺もよく読むけど。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 18:40 ID:IoZ1jcRo
>アンバンドル規制は、通信要素を「モジュール化」することによって
>ホールドアップ問題の原因となる補完性を緩和しようというものである。
>電話網においては、市内交換機と加入者線が一体なので、公正接続を担保するには
>行政が電話網のあらゆる部分に介入しなければならないが、DSLにおいては交換機とMDFを
>アンバンドルすれば、前者は不可欠ではないので後者だけを監視すれば、あとは市場の競争にまかせることができる。
>規制改革で重要なのは、行政の裁量的な介入を減らすことであり、この観点から考えると、
>UNEへの公正接続というわかりやすい基準によって規制(契約)の有効性を担保する方式は合理的である。
>アンバンドル規制によって新規参入は促進されるが、設備に「ただ乗り」される電話会社の投資は減少するので、
>どちらの効果が大きいかは先験的には明らかではない。
>米国のようにCLECの資本力が弱く、ILECも投資を行わないと、かえってブロードバンド化が遅れ、
>規制による私有財産の略奪(taking)はILECの抵抗を招き、投資のインセンティヴを低下させるかもしれない(Sidak-Spulber 1998)。
>ただ乗りが容易になると、競争相手が設備ベースの競争を挑むインセンティヴも低下し、電話会社の設備に
>多くの企業がぶら下がる「寄生的競争」によって、古いインフラが固定される可能性もある。
>最近FCCは、光ファイバーなど新しい設備についてはアンバンドル規制を撤廃して投資を促進する方針に転換した。
922919:03/11/11 18:40 ID:liebacvl
×投資した原資にサービス
○投資した分のみをコストとして計算して
923名無し:03/11/11 18:43 ID:liebacvl
>918
引用ありがとう
で貴方の主張はなんですか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 18:48 ID:IoZ1jcRo
>>919
既存のインフラに関しては、開放義務を課したほうが安くなるのは当たり前。
しかし、それは長期的に見て、本当にプラスになるだろうか。
投資した分の利益が上がるような構造にしないと投資意欲が薄れる危険がある。
まあ、>>921で言ってることと同じ。
925名無し:03/11/11 18:48 ID:liebacvl
NTTが光をただ乗りさせる。

中間業者が中間マージンで寄生的競争

安くなる。

NTTが光をただ乗りさせないで顧客に提供できる。

他業者に提供する必要がない。実質競争相手は電力系のみ?

ってことは 高くなる?? 

とおもうのですが・・・。
926名無し:03/11/11 18:50 ID:liebacvl
>924

>本当にプラスになるだろうか?
ぜひその懸念をぶちまけてください。

それはNTTにとってですか?世の中にとってですか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 18:54 ID:OL1amdXt
資本主義にとってじゃないの?
928名無し:03/11/11 19:00 ID:liebacvl
引けば引くほど損を出すなら ただ乗りされるほうは NTT東西それ自身は面白くない。
##でも 実はそのためのNTT系プロバイダのぷららやOCN、インフォスフィアなんじゃ?

もし

引けば ほんの少しだけど 利益が出る価格で提供できるとしたら NTTは投資するだろうか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 19:01 ID:IoZ1jcRo
>>925
その通り。
でも、それでは物理的なケーブルを持っている会社が儲からない。
儲からないのに誰が設備投資をするの?
NTT以外の企業にとっても、NTTより設備を充実させたら
今度は自分達が規制の対象になるし、安く借りれるんだからわざわざ設備投資する意味が無い。
新しい設備に関しては開放義務を課さないで
投資を活発にさせたほうが長期的に見れば国民の利益になるんじゃないかな。
930名無し:03/11/11 19:03 ID:liebacvl
>927

インターネットは資本主義のためにあるわけじゃない。
資本主義を打倒するための道具だ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 19:05 ID:4VkL4X4a
>>913
国益を言い出すと話がややこしくなりそうだけど。

・ADSLの技術・機器はほとんどアメリカからの輸入
・FTTHは日本の独自技術(と思える)
なので、どっちが国益かと言う問題は、国際貿易か防衛(安全保障)か
の選択問題に落ち着くかもしれないな。

少なくとも、コストダウンを重視すれば貿易優先だが、依然NTTに
国際競争力がないのは自明なので・・・ややFTTH不利かもね。
932名無し:03/11/11 19:11 ID:liebacvl
>929

光ファイバーの拡張はバランスが大事ということですね。
となると構造的に価格が下げられない状況に陥っている。

でも主流になれるかなれないかは

NTT がファイバー引いても利益が出せる価格 vs ADSLの標準価格+α

 って構図でしたね。

FTTHの価格下落についての見通しは卵か鶏か問題に陥っているてわけだ。

となるとブレークスルーできる可能性があるとすれば、αの価値を最大化するキラーアプリしかない?
飛躍しすぎか?
933名無し:03/11/11 19:14 ID:liebacvl
>931
なに10年前の議論に陥っているんだ?
どこのだろうがいいものを使えばいいんだよ。
934名無し:03/11/11 19:22 ID:liebacvl
総務省が「10年間ただ乗りさせるときの言い値を変えません」っていったら
NTTやっきになって光ファイバーのコスト下げるだろうか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 19:25 ID:4VkL4X4a
>>933
わはゝゝ。それには賛成だ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 19:31 ID:IoZ1jcRo
>>934
それだと品質が下がる事でも実行するだろうから
はたして国民の利益になるかどうかは分からない。
937ななし:03/11/11 20:29 ID:oUSnVS+K
>936

変なところにつっこみ入れてすいませんが

品質さがってもコストがたくさん下がれば受け入れられると思う。

「ちゃんと通信できる事」よりも「いい加減でバルクな通信」の方がマジョリティには受け入れられやすい。

逆説的ですけどADSLみたいなユニバーサルサービスを提供できないいい加減なインフラですら数字を見れば受け入れられたと考えても良いのではないかと思う。

池田信夫の受け売りになるかもしれんけど、インターネットにおいては、品質があまり重要視されないのはもう証明済みだと思うんですけど・・。

NTTはそれを思い知る必要があるとおもう。

歴史を見ればインターネットにおいては『固定長、同期、帯域保証』っていう技術を抑えて 『可変長、非同期、帯域あいてれば自由でもベストエフォート、仕様も公開』 ってな超いい加減で自由なネット技術が主流になっているんだとおもうんです。

ATM vs Ether and IP しかり Token-ring vs Ether しかり ADSL導入陣営 vs FTTHまでISDNでもたせたいNTT しかり 交換機 vs IP電話 ってのも それに習いそうだし・・。


938名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 20:38 ID:Y5eHUmFu
>>937
なんか読み違えてない?
>>934は、NTTがコスト削減した分だけ利益が上がるから努力をするという事で
つまり、>>936はエンドユーザが支払うコストは変わらず品質だけ下がってNTTだけ儲かるって事でしょ。
これはいくらなんでも万人に受け入れられないよ。
939ななし:03/11/11 21:31 ID:oUSnVS+K
>938

えっと このスレッドの議論の流れで行くと いつ FTTHが ADSL並の価格を実現できるか?
っていうのが方向だとすると NTTもそんなことは解っていて コストが下がったらエンドユーザー価格をNTTの利益よりも優先して競争力をつける っていうのが前提での話ですけど・・・。 違いました?>>936

で 受け入れられない というのは 何のことを指しているの?


>937
もちろん そんなんだと マイクロ・ナノ オーダの 正確性が必要な通信に対応するのは難しいけど・・・。

でも そこは 流れとして リアルタイムをあきらめる方向でバッファもたせれば良いわけで・・。
NHKが地上波デジタルで時報送信をあきらめたしね。
http://www.asahi.com/special/broadcast/OSK200309230007.html

これはMPEG2のプロセッシングディレイが大部分ですけど・・・。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:02 ID:TZ4W9r++
>>930

なんとなく感じて居たが、そうか
そういう捕らえ方もあるか

それで儲けたシスコ等等はそれを利用
しただけなんだな
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:17 ID:XjzjSiNn
>>939
今の制度では他社に貸さなきゃいけない部分の
コストダウンはNTTにとって全く意味が無い。
リスクを負ってもそれによってNTTが得をする事は無い。
つまり、NTTは技術革新やコスト削減を行わないだろう。
じゃあ、>>934を実行したらどうだろうか?
いや、>>936になって結局意味無いじゃんって話だよ。
942ISDN6年目:03/11/11 22:19 ID:lU8dj3zb
天下を獲るのはADSLやFTTHじゃないぜ君達。
ISDNだ。
小泉総理「苦難に耐えて、よく頑張った、ISDN.」

943ななし:03/11/11 22:41 ID:oUSnVS+K
>941

努力するきが失せるほど 到底利益が出ないほど 価格が安い っていうこと?

じゃあ 総務省が方針換えるまで FTTH 普及無理じゃん。

ってこと?
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:47 ID:mzelVPuV
そう。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:52 ID:XjzjSiNn
>>943
光ファイバーの価格に関しては良く分からないが
少なくとも電話線のほうは努力する気がうせるほど安い
というより努力しないと赤が出かねないほど安く設定してる。

このまま方針転換無しで電話線のようにバカみたいに安い値段で
貸す義務を負わせたら新たな設備に投資する企業なんて出てこない。
それでもNTTは設備投資を続けているという事は
そのうち方針転換するという密約でもあるんじゃないかな?
946ななし:03/11/11 22:56 ID:oUSnVS+K
>929
国内光回線引き公社 で財源は税金 ってのは無しかなぁ?
で NTTに回線の運用を任せると
ことあまねく光回線に関しては 競争 とかじゃなくて 公共性だと思うんだが。
いっそ道路公団に光回線も同時に引かせる事を義務づけるとか・・。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:01 ID:OHOhNIP6
光を家庭までひかせる議論ばかりだけど、
そんな人に問いたい。

光ファイバー1本、1kmあたりの1ヶ月の維持コストはいくらだろうかと?
948ななし:03/11/11 23:06 ID:oUSnVS+K
WDMで物理線に馬鹿みたいにユーザー押し込めて論理チャネル毎での課金
って言う道は無いの?
949ななし:03/11/11 23:09 ID:oUSnVS+K
光ファイバーを取り巻く閉塞感のブレークスルー出来得る出来事は

・政治側で 光ファイバやる気になるか
もしくは
・無いかもしれない キラーアプリ

もしブレークスルーを政治側が望まないならADSLからのユーザの循環しかないけど
このまま行けばADSLが2000万回線くらいシェア取るでしょうと。

で、ADSLからの純移行ってのは 月1%程度(YBB) という話が今日あったな。
#かなり解約率多いと思うんですけど・・・。 こんなもん?
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/11/10/1073.html

まだ食っていないパイがあるから赤字垂れ流しで加入者30万人/月をキープしているけど
飽和してきたら これが毎月減ってくると仮定したら

毎月1%減 = 100ヶ月で全滅 = 半分くらいまでの5年弱は ADSLの主流が続くでしょう と

反論希望。
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:11 ID:XjzjSiNn
>>948
線自体にかかるコストなんてたかがしれてるから、逆にコストアップに繋がる。

何にしても、競争原理で新規の設備投資させるなら
敷設した会社がリスクに応じた利益が得られるように今の制度を変えないといけない。
公社で敷設して云々は理想だが、反対する人がかなり多いと思う。
アメリカも強硬に反対してくるはず。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:30 ID:OHOhNIP6
光ファイバーを、何も使わずにただ飾りとして持っているだけなら、
1kmでもたかが知れていると思う

これをデータ通信に使うために敷設工事を行い、中継機をつけて終端装置もつなげ、
保守・運用する人件費等の費用も含めて、
販売するなら営業費や宣伝広告費も含めた場合の
光ファイバー1キロあたりの1ヶ月の維持費の話。

ダークファイバーで、1キロあたり月額6万円って聞いた覚えがあるのだが。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:50 ID:xAuDBNrT
1000Base-F
953ななし:03/11/11 23:51 ID:oUSnVS+K
>950

道路・鉄道・電話・強電線・郵便網 みたいなインフラってみんな競争によるんじゃなくて 
最初はほとんど国家事業(および準国家事業)だったと思うんですが
光ファイバも 上記インフラに匹敵する重要性をもっていることは 誰もがうなずけるはず。

なのに光ファイバだけ 競争民間主導でやれってのもアレですよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:52 ID:3aa0QsYg
食い散らかしたYBBが倒産して市場が正常な競争に突入すれば
FTTHも伸びると思うんだけどね
955ななし:03/11/11 23:58 ID:oUSnVS+K
>951

光回線敷設のキモ って何ですか?
僕はファイバそのものをとにかく物理的に毛細血管まで這わすことだと思っているんですが。。
956ななし:03/11/11 23:59 ID:oUSnVS+K
>954
たしかに今の価格を維持するのは体力的に難しいかもしれない。
耐えられるのはNTTだけ? とすれば 必然的にあがると・・。

でもe-accessの社長は今の価格で利益を出す体質が整ったといっているけど・・。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 00:01 ID:f5xLp5vO
FTTHが主流に有るのはNTTや電力会社の回線が下がれば有るかも
1kmの方はADSLでも十分かもしれないが局から離れてる人は光の方が
イイかも 今取り付け工事0キャンペンしてるがね 接続料が少し高めかな
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 00:03 ID:uhPm/x0S
いや今のNTTに胡座をかける体力は無いしセンスも無い
下手をすると国外企業と競争できないほど国家権力に分断されてる

市場原理は十分働くよ
959ななし:03/11/12 00:04 ID:LZr+tIX1
>950

利益を得る=現在のユーザー価格よりも上昇

だったらFTTH普及は遠のく

利益を得る=コスト削減
ってのは どんなあんばいなんでしょう?
960ななし:03/11/12 00:07 ID:LZr+tIX1
総務省が「光回線バルクで出すことを独占業者に義務づける なんてことは今後10年間言いません」ってなったら どうよ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 00:15 ID:clYyvme4
>>959
儲けるには価格を下げて利用者を増やす方法もあるぞ。
ただし、開放義務がある限り
価格低下→他社がただ乗り→普及はするがNTTは儲からない

>>960
10年間で敷設コストを回収できるほど利益出てるかな?
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 00:16 ID:OjS7qPgO
>>955
>光回線敷設のキモ

光を全世帯家庭まで敷設するのは、夢物語というか、男のロマンに過ぎないと思う

1Mb級のインターネット接続回線を、
パソコンを持っていて、必要としている人に安価に提供するのを
総務省は目的とするべきであり、
FTTHを全家庭に普及させるのは、超ド田舎に高速道路を作るくらい非効率だと思う。

このさい、FTTHに限らず、CATVであろうがADSLであろうが何でもいいと思うのだが
いかが?
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 00:32 ID:clYyvme4
>>962
既存のケーブルを使わず、新規に有線の設備を敷設するなら光ケーブル関係がいいのは間違いない。
ADSLとFTTHの設備コストは数年以内に同等になるらしいから。
ただ、民間企業ではどうしても儲からないような過疎地域では
それでも有線ではコストがかかりすぎるから、衛星なりFWAなりの無線が適していると思う。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 00:59 ID:9NYw8Pfk
KDDIの光プラスを見てもわかるように、電話が完全にIPに移行するには
ADSLでは無理がある。
つまり、ADSLがある限り回線交換の設備は残り続けるわけで、いくら
IP電話が普及してもNTTは二重の設備を維持し続けなければならない。
FTTHに完全移行できればもっとも効率がよく、エンドユーザ価格も下がる。


・・・という穴だらけっぽい論理を叩いてください。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:12 ID:S3DvW3F/
>>964
光プラスかぁ・・・
あれは必要だから光ファイバーを使うんではなくて
NTTの光ファイバーの開放義務があるうちにサービスをはじめちゃって
いざ開放するかどうかの議論になったときに
利用者を人質にして反対するためにやるんだと予想してみるテスツ。
KDDIって政治的にはNTT以上に汚いからね。

で、本題の件ですが長期的な視点で見れば間違ってないと思う。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:19 ID:T7hzqvvJ
>>956
いや、今のヤフーの高コスト体質は、設備ではなくて宣伝費とインセンティブ、
無料出張サービスによるものでは
365日フルタイム店舗にきっちり派遣してくるのはヤフーだけ
うちの量販店ではフレッツ(ADSL&B)は撤退してもうた…

同じ位Bフレで宣伝費かければ逆転も可能だろうが
ADSLがのさばっているのはヤフーのインセンティブをあてにした
家電量販店の過当な値引き競争かな
ヤフーが取れるから物を赤字で売れるという奇妙な状況が
ここ1年つづいとるなあ…
967出戻り二士:03/11/12 01:20 ID:dxZHFT3I
根拠のない安値での開放義務というのは、単なるNTTから他事業者への
所得移転に過ぎないと思うのだが。

光は開放義務はいらなかったんじゃないかねぇ
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:28 ID:2OAdlNRj
来年の終わりくらいには
光ユーザーは200万くらいになってんだろうなー
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:28 ID:S3DvW3F/
>>967
接続料の算定にもちろん根拠はある。
NTTが努力をすればなんとか赤字にならない料金が基準になっている。
まあ、所得移転というのはあながち間違ってないないが・・・

また、日本では光ファイバーの開放義務はまだ撤廃されていない。
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0711/hikari.htm
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:39 ID:MUJhvt99
>>962
AT&Tがその考え方みたいですね

しばらくしたらこちらにコピーされてくるのかも
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:42 ID:2OAdlNRj
まあ、国土がだだ広いアメリカ様と
同列に語られてもね

日本の場合、1兆もかからない金で全仮定に光ひけるような
敵であるチョソ銀行への3兆円が使えたらね
まあ、部落京都逝ってよしですわw
972出戻り二士:03/11/12 01:45 ID:dxZHFT3I
>>969
それ、たしか理論上最高効率でのコスト基準、ですよね。
私はあまり意味がある根拠とはみなせないなぁと思ってます。

私の感覚で言うところの根拠は、値下げ原資があるかどうか、という時に
良く語られる類の物なんで。

まぁNTTの高コストをそのままほったらかしにするのか?という議論も
当然あるわけですが。

ところで、理論値の上の原価なんですかね。それとも理論コストの上に
適正利潤を載せた額なのでしょうか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:49 ID:jpwtQ/3G
>>971
狭い分、地価(為替含)も異なってしまいます
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 02:01 ID:3NcIe+oj

これは、捏造報道に携わる男達の物語である。

http://www.geocities.co.jp/Milano/5780/54dbf1d71677.swf
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 06:09 ID:/U5ZNIfE
それにしても、やれパソコン通信だー、マルチメディアだー、インターネットだー、
衛星だー、ブロードバンドだー、今度はデジタルだー、と。デジタル放送とイン
ターネットも、2つながらにやるのも無駄っぽいし、総務省にはなにかきちんと
した<b>方針</b>というものはないんですかね。

とゆうか、光ファイバって何のサービスインフラなの?
電話も携帯もあるし、ラジオもテレビもビデオも書籍も新聞も雑誌もインフラは
あるけど、統一する必然性は?・・・ない、ですよね。強いて言えば社会的なコ
スト削減が目的でしょうか。

本質的な議論がぬけてるように思うんです。5W1H。

そういう議論があればあと何年で、とかきちんと予測もつくし目標を立ててもい
いと思うけど、ファイル交換している勝手連を利用して、違法呼ばわりしながら
光ファイバを引く・・・ようなひきょうなやり口を使っているから、コンセンサスが
得られないし、目標も立てられないのではないでしょうか。彼らあれでも2chで
は結構マジョリティ?・・・のようだし、無視しちゃいかんでしょ。

インターネットに速いという意味を見出せないので、
月\200位に安い、使い放題サービスがあるんだったら、モデムでも十分です。

・・・おれってじじいかも。あ、Windowsのupdateが困るかも・・・。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 06:11 ID:/U5ZNIfE
>>975
デジタル放送とインターネット、じゃなくて
デジタル放送とブロードバンド、に訂正。
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 08:10 ID:eAk3OSU6
>>964
まあ固定並の安定性を確保する為にはADSLでは危ういね。
それに050が始まったって一般家庭は番号変えるのを嫌がる。
ただ、未だに開通報告が来ていないのが気がかりだが。
978名無し:03/11/12 09:45 ID:C4axY++R
>964

理解できない。
ADSLでIP電話が無理 の部分をもっと詳細に説明してください。

切れる 事以外は技術的に解決できる問題ではないかと思っているので。。。
979名無し:03/11/12 09:48 ID:C4axY++R
>962

今はFTTHが いつ ADSL並の価格を実現できるのかを模索しているはずなので 
ロマンとかいっちゃったら そこで議論が終わっちゃう。

同じ心持ちですが・・。
980名無し:03/11/12 09:56 ID:C4axY++R
>975

手前回線が太くなれば放送できると思うのは間違い。

放送にはマルチキャストが必要だが今のインターネット&NTTの地域IP網では無理。
あとハイビットレートになればなるほど 視聴側にリアルタイムクロックが必要。

HDTVですから・・・。
981名無し:03/11/12 10:16 ID:C4axY++R
>975

光ファイバ
青天井に高速で安定した通信を行うためのインフラ。

光ファイバが主流になるために 価格を安くする必要があるねってんで だったら どうしたらよいのか? それはいつ頃なのか? 誰がやるのか? どこにほしいのか?ってな 話をしてるんだろ? 5W1H全部あるじゃねぇか。

P2Pは本質的に主流になれない運命にあるでしょ?
業界の経済基盤に影響を与える規模になると 業界とそれにプレッシャーかけられた政治がつぶしに入るので。
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 10:37 ID:/U5ZNIfE
>>981
だから、なんのサービスインフラかって聞いてるんだろ?
答えになってない。
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 10:57 ID:4xHLKHn9
>>982
情報通信のサービスインフラじゃないの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 11:09 ID:0dYjdAfv
>>980
NTT西日本のファミリー100はB-PONらしいけど、
放送についてはまだ決まってないんだろうか・・・?
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 12:47 ID:9NYw8Pfk
>>978
ADSLでIP電話が無理って意味じゃないよ。
ADSLのIP電話だと現状の固定電話の補完にしかなれない、てこと。

少なくとも今のところ、固定並みの品質を確保しないと
現在の番号からの同番移行が許されていないから、
回線交換の電話は廃止できない。
(タイプ2にしてもコストメリットがあまりない、てのもあるけど)

とりあえずつないでみないとどれだけ速度が出るかわからない
ADSLでは、同番移行を前提としたサービスの提供は難しい。
986名無し:03/11/12 13:15 ID:C4axY++R
>982

ビットで提供できるサービスのすべて のためのサービスインフラ
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 13:26 ID:q5+wNwRS
はやくISDNでDSLできるようにしろ
988名無し:03/11/12 13:38 ID:C4axY++R
>985

それはADSLのみが抱える問題ではないでしょ?
とりあえずつないで見ないと・・・ってのは速度の話で
番号のポータビリティの実現とはまったく別のレイヤーの話だと思うが・・。

そもそも携帯電話の人口カバー率が99%の日本で、0.1%以下のクリティカルなときにも固定IP電話のような安い回線が必要な需要って どんなもんよ?
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 13:52 ID:os+QhoI2
990名無し:03/11/12 13:52 ID:C4axY++R
>985

交換機なんて同時通話回線容量がすべてなんじゃないですか?
とすると 通話トラフィックの大部分がIP電話に移行すれば 交換容量は今よりもずっと少なくても
よいわけじゃないのでしょうか?
991名無しさん@お腹いっぱい。
>>988
番号ポータビリティの話じゃなくて、
0ABJ 番号を利用するための品質基準の話でしょ。

いくら携帯が普及しても、固定電話のニーズはしばらくはなくならないと思うよ。
俺も個人では今携帯しか持ってないけど、それとは別問題。