[通信] イー・アクセス、下り最大40MbpsのADSLサービスを11月5日開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マネー革命φ ★
イー・アクセスは10月1日、下り最大40MbpsのADSLサービス「ADSLプラスQ」を
11月5日に開始すると発表した。ODN、DION、@nifty、BIGLOBE、Powered Int
ernet[POINT]などのISP各社が11月から順次対応する予定。下り周波数帯域
の上限を2.2MHzから3.75MHzに拡張するクアドスペクトラム方式を採用し、下り
最大40Mbpsに高速化する(上りは最大1Mbps)。アマチュア無線への干渉対策
も行っているという。サービスエリアは既存の「ADSLプラス」「ADSLプラスII」
エリアと同じ。新モデムが必要になる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031001-00000030-zdn-sci

最大速度40Mbps ADSLサービス 「ADSLプラスQ」を11月5日から開始
http://www.eaccess.net/company/press/2003/031001.html
イー・アクセス、下り最大40MbpsのADSLサービス「ADSLプラスQ」 - インプレス
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/10/01/611.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 22:47 ID:H8WNHxIA
そろそろ、のりかえたいなぁ、とおもうふれっつ1.5M
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 22:47 ID:Mu6+zeNX
2
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 22:48 ID:zTfNEvtF
じぃ〜ちゃん、すぅ〜げぇ〜
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 22:54 ID:W1OwTc9E
5?
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 22:57 ID:rqHAS9O5
どうせ500mぐらいしか効果ないんだろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:06 ID:1SpBJYXq
もっと光を
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:08 ID:lD+o6U6c
ADSLで周波数上げても、うちみたいに局舎から遠い所では
ちっとも意味がねーんだろうなあ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:09 ID:1I4U8H7u
最高値が早くなっても、実際は早くならないんだからADSLで速度上げるのはもうやめれ。
10っつうか:03/10/01 23:13 ID:X+gOKpaN
その話、かなり前にここにあったな
http://210.136.172.68/cgi-bin/bbs.cgi
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:13 ID:afvD87kf
8Mで2Mしかでない 遠くてもスピード出るようにしろ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:15 ID:s7nr4QXl
速度はもういいから、リンク切れのないADSLを開発しろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:20 ID:PLWsodOa
上りとリンク切れを何とかしてくれ
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:20 ID:yFDRRFYZ
またモデム交換しなきゃならんのか。
今度のは10Mbpsでるかな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:24 ID:rqHAS9O5
>>14
無理無理。前で懲りてなかったの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:39 ID:Rx0BkmbM
下りはもういいから、上りを速くしてくれ。
下り12M、上り12Mくらいで。
17d:03/10/01 23:46 ID:ngBjUwph
俺は8Mで契約だが 今までの最高速度82Kだ。
  メガは未知の世界。
18名無しさん@お腹いっぱい:03/10/01 23:49 ID:bqllfcj6
8Mで速度6M出てる場合
効果あるかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:53 ID:hmS972Ab
もう下りは26M止まりでいいんじゃないか?
線路長で1km未満なんて ほんとにごく一部じゃんよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:54 ID:ijbQYlnu
アッカはやらないの
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:03 ID:tNp6fMqU
>>20
やっても意味ないと思う。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:43 ID:IFJY6bwk
>>17
82kbpsならいっそ解約して1Mとかリーチとかにしたほうがいい
82kB/sならまぁ満足はしないけど、利用に差し支えがないって感じですな
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:54 ID:6zFxLFVj


    
       問 題 は 料 金 だ


24名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:59 ID:J1eu+TBZ
上りは最大1Mbpsって8Mから全然変わってないじゃん。
いい加減に上げろよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 01:38 ID:og6TfP7a
●●●衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください

投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 03:30 ID:P0MaNITx
>>11
僕は8Mの時は250kbpsしか出なかったよ!
12Mにしたら1Mbps出るようになったけどね!
ってまだ君より遅いよ・・・

>>17
ヤフーBBのリーチDSLは結構遠くても1M弱維持できるらしいね!
会社が会社なのが気になるけど・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 03:36 ID:8LG21AUE
40メガとは、、、
JAROに報告した方がいいですか?
28広告:03/10/02 03:41 ID:2DScvTI4
ウチは普通に40M出ますが。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 03:41 ID:jbF9+Ks0
イーアクセスって何で潰れないんだろう?
どこが金を出し続けてるんだ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 03:45 ID:BzZ0IayT
>>29
どこがというか、日本テレコム系
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 04:16 ID:faqInCgK
12Mで500k強しかでないのが、その4倍出るようになるんでつか??。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 05:56 ID:wul01z8x
33 :03/10/02 06:50 ID:dI/UmRCy
【IT】「20MbpsオーバーADSL」と書くのもはばかられる24M ADSL【誇大広告】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1063025242/
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 07:16 ID:EQ54P5xT
>>27
ほんとは50Mで出す予定だったのだが叩かれるので40Mにした
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 07:57 ID:PRqjYrzp
>>30
KDDIじゃなかったっけ
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 08:13 ID:EQSq4xn4
>>31
俺は12Mで10Mが出るが?
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 08:38 ID:U7ecrskH
24Mですらまだ安定してないのに。。 他社はバカみたいに追従しないで、きちんといまのサービス品質を向上させることを優先させろ。 また同じあやまち犯すならDSL業界にはもう見切りつけます。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 08:41 ID:Jc9wmXPc
☆★誰でも月収50万円★☆
http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/tsj5195/
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 08:48 ID:Tia4ikVD
24M以上でるのって収容局から何m以内の方達ですかね?
最大40Mっつってもよ およそ17,8M以下しかでないなら
意味ないだろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 08:49 ID:l471fCdr
300mぐらいじゃない?まあ俺はもうすぐ光にする。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 10:34 ID:SPg+ZZgT
ADSLの通信速度って表示の1/2〜1/3しかでないもの
俺は8Mプランで約2.4Mbps
ダウンロード速度はだいたい300KBps

月額たったの3100円しか払ってない事を考えればおおむね満足。
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 10:42 ID:SPg+ZZgT
月額5900円〜8500円払える奴は、光にすればいいと思う
2500円台(1Mプラン)〜3900円(8,12,24M)で常時接続したい人がADSL選ぶもの。

あと、ADSLで10M以上の速度がでる人はごくわずかだから
24Mとか40Mとかの表記はやめるべきではないか
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 10:56 ID:DCZJK4bD
しかし、なんで
光収容だと不可、遠距離不可の
制約の多いADSLが普及しちゃったんでしょうか?

45名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 11:06 ID:ZJokT/U6
>>44
ISDNは異常に遅く、NTTは光まで後10年は焦らす予定だった。
それに対する反動がADSLブームを呼んだ。まあ要するにNTTが怠慢だったと。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 11:09 ID:SPg+ZZgT
ADSLは初期費用が安く、月額料金も安い。

ADSLは家の電話線モジュラージャックとブロードバンド対応パソコンとを
レンタルモデムでつなぐだけ。

デフレ不況で家計の通信費削減ムードに一番ぴったり。

プロバイダーによっては、光を無料でメタル線に収容変えするのも探せばあるし。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 11:14 ID:rLKDEC/8
いいねぇー
12Mから24Mにしたら。。
登りが80から110になったよ。。
40Mなら。。150位行ってくれるのかな。。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 18:27 ID:Ofzype9A
ところで値段は?
49 :03/10/02 19:10 ID:GfFfg920
1MADSLマンセーですが何か?
モデムレンタル代合わせても年25000程度でイイ!
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 19:53 ID:B3F+sYrN
技術的には、近距離で高周波でも通信できる人に対してわざわざ上限を小さくする必要はないので、
24Mだろうが40Mだろうが対応してくれても良い。
でも、現在のADSLで速度上限まで出ていない=ノイズで頭打ちになってる人は、より高速な規格に
乗り換えてもほとんど意味がないことは、もっと宣伝すべきだろう。
確かに、リーチDSLのような技術のほうが求められているのかも。


まぁ、全家庭に光が届けば一番良いのだが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 21:54 ID:PRqjYrzp
ケイオプティコムを見てるとみかかがどれだけ光を舐めてるか分かる
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 22:35 ID:SPg+ZZgT
>>51
みかかの光はぼったくりってこと?
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 22:41 ID:ujgYCOLp
俺の家はホームテレホン組んでるから、
初期投資は色々かかる。
ホーム使えなくなっちゃうし。

だから光申し込んだのに、来ないし。
NTTに探り入れると「あなた様の地区は申込者が減少しました」
とか言う詩し。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 22:42 ID:eym/T5e7
>>52
とりあえず、価格面でぼった栗ということはないかと・・・


55名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 00:27 ID:Tgkf8l21
もう理論値はどうでもいい。これって虚偽記載なんじゃないの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 00:39 ID:6D4cM5Fu
>>55
「最大」と「ベストエフォート」と言う逃げ道があります
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 00:40 ID:aDkfsscf
40M申し込んで10Mでなかったら、誰だって詐欺だと思うハズ

実際はどうなのかな?
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 00:54 ID:Z7/IoEO/
>>57
少なくとも俺は詐欺だとは思わない。
10Mも出れば想像以上って所だが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 15:04 ID:X18jgCYf
ADSLは速度は付加価値、本命は常時接続だからなぁ。各料金もだから変わらんでそ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 09:08 ID:1E2EBy/v
>>57
イー悪のサービスなんて1メガもでねーだろ?
アフーBBと同じで対応サイアクだし
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 12:18 ID:/SW2rry6
常時上り5M下り20M出るなら、月\3500出す。それ以上は出さん!
どうなんだ!
62千本ノック:03/10/04 12:25 ID:BaM0BQTk
>>61
ごめんウチじゃ無理
NTTかヤフーつかって
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 12:29 ID:MtuuNKcR
>>61
君に必要なのはテレホマンだな
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 12:38 ID:BaM0BQTk
   ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´∀`;::::\ <  まだだ、まだ終わらんよ!!
/    /::::::::::|  \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 13:53 ID:60k34Zg6
イーアクのことを取り上げるライターって提灯持ち?
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0308/030821.html
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 19:09 ID:3hJV4sQb
30Mbps超等新サービス技術仕様
ttp://www.acca.ne.jp/tech/tech_adsl.html
早速悪化が釣られました
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 10:01 ID:TuV3nJSq
ん?登りが高速化されるのか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 12:38 ID:Nle3VVVB
何でこんな詐欺まがいのことがまかりとおるのかね 
知らない人を騙すのはいけないことだと・・・教わったが
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 12:40 ID:v0GImSZX
「ベストエフォート」って便利な言葉だよね
70がらすきん ◆GARA/.ondo :03/10/20 12:52 ID:+vQhsL94
>>68
それを言ったら、コンピュータ業界なんぞは詐欺師の集団ということになる。
まぁ概ねその通りなんだが。
71猫煎餅φ ★:03/10/20 21:13 ID:???
gigabitイーサネットのスループットにもちゃんと文句つけろってのな
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:14 ID:iIjAk/79

いま自宅から放送してます。(実験放送)

http://www21.brinkster.com/deelings/goa/index.html
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 19:50 ID:nJlgodt3
イー・アクセスが「40メガADSL」の試験結果を公表,最大速度は36.5メガ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20031023/135848/
ぜってー嘘だ(藁
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 19:53 ID:bheoNaY2
もっと光を・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 19:55 ID:hRR454YM
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:20 ID:DL2o+niB
56kbpsの頃も十分詐欺だったからな
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:21 ID:OGcn8ejc
電話局の隣に住めってことなのかね...........
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:05 ID:mDBvPBWI
あぼーん
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:17 ID:itcOaN+D
>>77
実際、そういう基準で今の家を選んだ。8Mの契約で、常に6M以上出てる。

次は光だから、別にどこでもいいけど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:00 ID:dGcNla8X
下りよりの上りで10Mぐらい欲しいよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:11 ID:FWBSbmMe
昔と変わらんの
電話局近くはおたくだらけ
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 09:45 ID:zjrgNsQG
>>81
昔もだったのか( ̄□ ̄;)!!
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 11:03 ID:JayL2JZh
イー・アクセスの不当表示
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0310/031027-1.html

社員を虐めるから暴露されちゃう
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 11:05 ID:c2TOn24B
一光年を一秒間で通る回線をぎぼん
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 11:28 ID:c2TOn24B
アンドロメダ銀河までの距離はおおざっぱに地球3411兆周分
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 11:35 ID:/2CXS8K2
おいおい、1〜2ヶ月前に24Mに乗り換えた漏れに対する挑戦か?
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 15:06 ID:wHL35XjE
ったく!
上限をあげても、意味ねージャン。

それよか、距離、場所、地域を問わない!っていえる、
信号を開発しろよなーー。

得するのは、NTTのご近所だけだし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:51 ID:AtQH1IOu
>>87
そんなあなたにISDN
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:04 ID:akykCelH
イーアクなめんなよー!何が40Mだボケ。
線路距離1キロなのに
俺ん家は未だに8Mまでしか無いぞゴルァ
フレッツ見習って24Mひけや!
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:33 ID:Eg+7ok4U
安価に設置出来る簡易な基地局を開発する方がよっぽど有意義だと思う。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:39 ID:c2TOn24B
太陽からでる磁波は一日で地球に届く
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:41 ID:0NskAhs+
で、インターネット2とかて奴は何時登場ですか
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:44 ID:a6+HyMRT
基地局から2kmでイー悪8M回線の折れの場合

林区アップ速度 7.1M
実効        3〜4M

12Mも24Mも興味なし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 20:32 ID:9+pqUy5H
@nifty、既存のADSLハイスピードコースでADSLプラスQ対応
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/3114.html
95名無しさん@お腹いっぱい。
誰かもう移行した香具師いる?