【携帯】KDDIが、FM放送チューナー搭載au携帯電話を年内に発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
194名無しさん@お腹いっぱい。
>>191
常に両方身に着けてるよ。
バッグ持ってる時は両方は苦にならないが、
手ぶらで外出する時はラジオ1個でも荷物を減らしたい。

http://freehp.kakiko.com/namenotfound/radio.html
ラジオの接触率は約80%だし、1日当たりの平均聴取時間は
約2時間となっている。又、聴取場所の自宅外かつ車以外の
シェアは2割強。
(↑はFMのみではないが)
十分需要有るんじゃないの?

http://www.tfm.co.jp/business/howtousetfm/html/RESEARCH/0003internet/
>インターネットアクセス時に、最も接触率の高いメディアはラジオと判明
>インターネットアクセス時の接触率 FMラジオ(40.6%):AMラジオ(14.2%)
>インターネット利用でラジオへの接触は増加!逆にテレビへの接触は減少傾向
>インターネットを始めてからのラジオへの接触回数以前より増えた ラジオ(16.8%)
っていうデータも有るので携帯のネット/メールにラジオがプラスされるのは良さそう。