【IT】市町村のIT経費高すぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(つ´∀`)つ@UUUφ ★
 インターネットを活用した行政手続きを進める市町村の「電子自治体」に対し、
総務省は「経費の無駄が目立つ」として、調達方法の改善を求めていることを明ら
かにした。市町村側に、システム開発を専門に担当する人材が少ないことから、業
者側の見積もりが高くなっているケースが相次いでいるという。このため、同省は、
IT(情報技術)に詳しい中立的な専門家の登用や競争入札の活用、他の自治体と
共同でのシステム開発・運用などを求めている。
 政府は、インターネットで各種手当・証明書の申請や納税申告をできるようにし
たり、国と自治体が電子文書で情報を交換する総合行政ネットワーク(LGWAN)
を整備したりして、03年度中に「電子自治体」を市町村段階まで広げることを目
標にしている。その一環として、電子手続きの本人確認などに使う住民基本台帳ネ
ットワーク(住基ネット)も25日から本格運用が始まった。
 地方税や社会保険料の納付を管理する従来の電算システムは、電子自治体の根幹
となっている。しかし、市町村ごとに開発・設置しているうえ、同じ業者に保守を
頼っていることが目立ち、経費が膨張している。インターネットを活用した新シス
テムについても、発注側に専門家が少ないため、「入札をしようにも、その説明書
を業者に依頼するケースがある」(総務省)のが実情だ。
 このため、政府のIT戦略本部は7月の「e―Japan戦略2」で、調達費の
削減の必要性を指摘。これを受けて、総務省は今月、「電子自治体推進指針」とし
て経費削減を通知した。 (08/27 08:25)

asahi.com
http://www.asahi.com/politics/update/0827/004.html

2名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 09:10 ID:2w+aFz5P
3通りすがり:03/08/27 09:16 ID:2TcXQ5kj
3
人少ないな
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 09:19 ID:9nLLx43y
6くらい
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 09:30 ID:TrKwn7sr
秋葉原で腐るほどいるパソヲタをスカウトするとか。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 09:47 ID:/pLIifal
>入札をしようにも、その説明書を業者に依頼するケースがある

もう何年前の民間のままごとやってんだか
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 10:06 ID:ocnETESG
受けたのはどこ? NTTデータ?
8 :03/08/27 10:15 ID:bG3CCu4S
ぼったくりIT業者を吊るせ
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 10:16 ID:SddJbWOc
無理にIT化しようとすると、余計にコストがかかるような…
効率化がタテマエなのに専門家登用だの育成だのはじめたら本末転倒だし。
そもそも「電子自治体」のメリットってナニ?
10 :03/08/27 10:19 ID:wz7LI1aG
>>9
IT 名目で金が引き出せる。
とうぜん大半はプール。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 10:25 ID:41nQUL0A
んなめんどくせーんなら紙に戻せよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 10:27 ID:LHtAC5jo
詐欺まがいなとこ多い
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 10:29 ID:U6E8CxAd



うちの学校の納入業者「内田洋行」は糞アルバイトばっかり




14名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 10:47 ID:gfWf8QSY
安く導入するから、雇ってくれ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 11:03 ID:vjh5x+7f
>>7
あの手の構成及び金額を役所がまんま払える訳がない
分解してやっとこさだろう

そして、また分解説明書を業者に依頼するケースが発生すると
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 11:05 ID:vjh5x+7f
ああ、それとライン引き系と偽って
土建の予算に紛れ込ませるってのも
有るかもしれんなあ
17(●゚∀゚・●)宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/08/27 20:56 ID:tKy/YoHA
興味深いスレだな

たんなるPCオタじゃなくて、
システムの発注・見積やプロジェクト管理、
導入するシステムの必要性などを見分ける人間が必要になる。

もっとも今のところは、PCを導入する以前のレベルだが・・・。
18北海道愚民dj ◆zNuGTZuR2Q :03/08/27 21:13 ID:VDBqdpzW
IT経費高杉じゃなくて、役所の丼勘定の方が問題だろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:14 ID:Jf4v/RJK
高い金使って、しょぼいシステムじゃ泣けてくるよな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:20 ID:kOD5ocr9
この記事を見て、転職を決めました。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:30 ID:bXaRTd+1
痴呆の自治体はアフォばっかだから、高い機材を
売りつけ易いんだよね。
ちょっと勉強してごねてくれば、ノートPC2-3台でおとなしくなるし。
22(●゚∀゚・●)宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/08/27 21:34 ID:tKy/YoHA
>>21
初心者ほど高スペックなPCを欲しがり、それを誇りにするからなw
しかも、多機能で有ればあるほど嬉しがる。

システム屋から見ると、吹き出したくなる風景だ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:39 ID:xYyjh0Qg
これってFとかNの救済で高くしているんだろ?
国だって同じことしているだろ!

総務省は他の自治体にけちつける前にTV局の電波使用料値上げと
利益出ている局のデジタル化に税金つこっむのやめろよ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:45 ID:JhUUPZFh
馬鹿はパソコンが駄目になるとすぐ買い換えるからね。初心者はアスキードットPCとかぐらい買え!ふかわりょうははらてつおの従兄弟
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:49 ID:IZFH/HmF
ついでにユニクソでやれ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:50 ID:lqPvh1eX
>導入するシステムの必要性などを見分ける人間が必要になる。
ん?自治体の情シスが居るけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:51 ID:Usb1wAVJ
議員や公務員がピンはねしてるから高いんだよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:53 ID:NHEJDfmr
いくらでも使っていいって、片山総務大臣が言ってるんだから、
じゃんじゃん使っていいんじゃない。
                       と申しております。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:55 ID:lqPvh1eX
で、いずれTCOネタ提案するから
そこでまた見積が飛び交うと
#いや何年前の民間だか
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 22:11 ID:NHEJDfmr
この次は、公が乗り出す不動産の証券化とアセットマネジメント(←意味わからん)
  
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 22:22 ID:pkVXVvHg
しばらく前に富士通を退社して海外に移住した友人は嘆いてました。
官公庁ぐるみの談合だと。お役所はもっとまともな入札にしろと。
批判されるべきはメーカーでなくお役所です。また無駄に税金が使われています。
公正取引委員会の注意や勧告がおこなわれても罰則がなく、役人はやり放題です。
無駄使いをしてる官僚どもは市中引き回しの上で磔りつけ獄門という死刑にしてください。

・ゼネコン化する富士通、NEC
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/244781

・「“ITゼネコン”批判の危うさ」
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/it/media/index.cfm?i=i_insight121

・政府調達制度とITシステム “ITゼネコン”を育てたのは誰か
http://www.rieti.go.jp/jp/events/03020501/pdf/kishimoto_p.pdf
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 22:28 ID:zOC0d1zy
なんでLGWANの関連の案件を一社に任せてるの?ちがうの?

33名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 22:32 ID:NHEJDfmr
デオデオ、ベスト電器等以下の金額で販売しなければならないとか
法的に義務付けてはどうだろうか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 22:38 ID:iaNtqvTi
税金が人の金だという意識が無いから、
こんな経費の高いことになるんだろうな。

対自治体、対会社の見積もりを見ると、個人の視点だと、
IT関連の会社も見積もりが高すぎると思うよ。

競争入札、海外企業の参加、地元企業優先の排除とか、
何らかのことをしないとな
35すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :03/08/27 22:52 ID:Kzs2Wqch
総務省が改善を求めても、地方自治体の行政は、その議員や地域住民に属する。

で、その議員や地域住民に、この問題を改善できるだけの知識が無い。

>>1にある
>「入札をしようにも、その説明書を業者に依頼するケースがある」(総務省)のが実情だ。
ってのと同じような感じで
「改善をしようにも、その改善案の策定を業者に依頼するケースがある」(地方自治体)のが実情だ。
って感じになるのがオチでR
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 22:55 ID:z9VQfRXE
そろそろ業者のぼったくりを値切るためのコンサル業が出てきそうだな。
37(●゚∀゚・●)宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/08/27 23:02 ID:tKy/YoHA
>>30
詳しく話を聞こうじゃないか
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 23:03 ID:H8eBlWq4
百姓にパソコン必要ない

百姓に携帯必要ない

よくかんげろ
39(●゚∀゚・●)宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/08/27 23:05 ID:tKy/YoHA
>>26
へー居るんだ。

コスト意識って有るのかな・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 23:12 ID:xv8gra1O
さよならITバブル
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 23:27 ID:WMz0QS8S
ITが分からない組織や担当に予算をつける事自体が
国民に対する背任行為
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 23:47 ID:NkftzvpG
いちおー簡単なWebサイトくらい作れます。
Perlだってある程度書けます。
そんな俺は建設土木課5年目。

情報課?
ああ、俺が役所に入るときに新設されたけど、
HTMLもわからないから、配属された同期2名が
1人5日80万円の研修受けに行ったよ。

これがある一部の地域での実状。
43(●゚∀゚・●)宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/08/27 23:55 ID:tKy/YoHA
>>42
一人5日80マンって・・・
IBMでもそんな高いの無いぞ。
4442:03/08/27 23:56 ID:NkftzvpG
>>43
予算・決算書を見たわけじゃないが、
そういう額を聞いている。

役所に出入している業者が研修先だった。
45(●゚∀゚・●)宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/08/27 23:59 ID:tKy/YoHA
>>44
大手じゃないならもっと安いだろう。
しかも、初心者向けの研修ならなおさら安い。

中身が知りたい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 00:03 ID:M13/drYF
>無駄使いをしてる官僚どもは市中引き回しの上で磔りつけ獄門という死刑にしてください。

これを実現するはどうしたらいいか思案してるんだが、中途半端に民主政治を謳ってるので
なかなか厳しいですね。

4742:03/08/28 00:04 ID:ylImarzi
>>45
中身は知らない。
いまだにHTMLは読めない、JavaScriptの意味がわからない
CGIの設置は業者任せ(以前中身をのぞいたらフリーのヤツだった)
という状態で、DreamWeaverかビルダーか、どっちかを使ってるよう
だから、ソフトの使い方のお勉強だったらしい。
あとペイント系ソフトの。

48(●゚∀゚・●)宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/08/28 00:06 ID:DO/iHBU7
>>47
マジすげぇなw
フリーのcgiをお金出して設置してもらうのか・・・
4942:03/08/28 00:17 ID:ylImarzi
>>48

俺の見た限りでの、一方的な感覚では

上層部お気に入り
*接遇マナー、言葉使いなど優。
*見た目も比較的美男・美女
→財政・政策・情報等の中枢へ

上層部気に入らない
*接遇マナー、言葉使いなど下手。
*比較的ブサイク(死
→事業系

という感じだなぁ。
建設土木課に初級シスアド、2種持ってるヤツ3人いるけど、
他の部署で資格持ってるという話は聞いたことはない。
そして比較的室内事務向きの人員なので、
配置された事業系では力が生かせず、やや「ダメ職員」気味。

だから中途半端な能力制度って反対なんだよなぁ。
「上層部お気に入り=能力高し」がデフォルトで設定されてるし。

愚痴スマソ
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 00:20 ID:2YEj4CD2
といって、Unixをスクラッチから書ける人が、役所にいてもかわいそうだろうねー。
情報システムの導入って組織を情報の流れに即して、変革してやっと意味があると思うのだが。
縦割り行政のお役所では難しいでしょうね。
5142:03/08/28 00:23 ID:ylImarzi
>>50
全体的に効率化というより、単純に機械化するのが
時代の流れだ、と勘違いしてる気がする。
52(●゚∀゚・●)宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/08/28 00:27 ID:DO/iHBU7
>>51
ITを導入することによって、さらにコストがかかってしまう典型的なパターンですね。

だったら導入しない方がよいわけで・・・
情報等の中枢の方の取り仕切ってもらうまでもない。

コスト意識の欠如なんだろうな。
5342:03/08/28 00:35 ID:ylImarzi
>>52
住基ネットの絡みがありますからねぇ・・・
で、税金やその他関連システムも総入れ替えしなくちゃ
いけなくなって、当然公正のため入札制度だから、
従来のシステムと、新システムの業者が違ってしまい、
保守料金等が余分にかかってしまうおそれもあり、
結局、ほぼ全システム総入れ替え・・・なんてことが
起こってるところもあるようです。
54(●゚∀゚・●)宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/08/28 00:46 ID:DO/iHBU7
>>53
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

公正のための入札制度が、変なところで弊害になっているのか・・・
国が全市町村レベルでシステムを統一化すればいいのに・・・
統合すれば構築もサポートもモジュール追加も楽になるのに、と思うのは漏れだけ?
5542:03/08/28 00:53 ID:ylImarzi
>>54
特定の1社(グループ)が、日本全国すべてのシステムを
手がければ・・・というなら、10年後には、ちょっとした作業を
依頼するだけで、かなりボッタクられそうだ・・・・。
楽にはなるし、効率的になる。
けれども金が安くなるかどうかは不明だし、1社にすべて任せる
ということができるかどうかは疑問。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 01:03 ID:zNbn/RvG
>>42-52
なるほどね
腐敗しまくってるな
5731:03/08/28 01:07 ID:Ycz3VSmh
>>55

その昔話題になった1円入札の仕組は・・・・
納入で1円で入札し、落札となる。
その後の保守の随意契約は納入業者が請け負うことになる。
保守費用が割高になっていて1円入札でもウマーがずっと続く。

入札では初期(納入)費用と共に保守費用も含めたTCO (Total Cost of Ownership)
での入札を進めるべきですし、納入業者に詳細仕様や運用マニュアル作成等を含めた
入札条件とし、納入業者と運用業者が別の企業でも容易に交代可能とすべきでしょう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 01:08 ID:+qHzF4Re
>>52

だって予算つくからねえ。
地元業者救済的側面もあったりするし、、、。

メーカーの持ってくるぼったくり見積もりになれすぎて麻痺してるんだと
思うなあ、役所。

一説によると、担当レベルで下手にメーカーとこじれると、はるか雲の
上の方から一喝されるらしいし(笑)。特にFとかNとか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 01:14 ID:2YEj4CD2
腐敗しまくっているが、じゃあ、有効な対案を、市民(別に朝日新聞でも良いけど)が出せるかというと
無理だろうと思う。
無駄が建設物なら、ぎゃあぎゃあいう人たちも、こと情報システムに及ぶと、「高い」と文句を言うのがせいぜい。
行政も市民も、ITなんて解らないから。
RMA<情報軍事革命>を調べていくと、米軍が情報に基づいて、組織すら改編している様子が良くわかる。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 01:26 ID:1TXOg8X2
市町村レベルでシステム開発って必要なの
パッケージソフト使えばいいんじゃないの
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 01:37 ID:gqyZXEsM
HTML読むのが情報システムの仕事と思ってる典型的PCオタがいるみたいですね
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 01:42 ID:w2nSfJO8
つーか、犬板とUnix板とWeb板とマ板で暇なやつに作らせろや
たぶん、無色もいることだろうし
そーしろ、うんそれがいい

つーか仕事ください・・・・・・・・・・・鯖でも線でも作りますから〜ぁ・゚・(ノД`)・゚・
6331:03/08/28 01:51 ID:Ycz3VSmh
1円入札に近いものは今も行われています。5千円、9千円等で激安というか
不当ダンピングで入札されています。これはお国のために激安というのでは
なく、納入後の随意契約(保守運用:非入札)の金額がボッタクリな為です。
また特定の会社がいつもダンピング入札をしているのではなく、なんらかの
談合が行われている可能性を強く感じます。これらダンピングメーカーと癒着
官僚には刑事罰を科すのが法治国家でしょう。

日本は無法国家に成り下がっています。

以下、公正取引委員会から注意、勧告が有った例。

・金融庁:申請・手続システム 富士通(303万円)
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/02.february/020207.pdf

・東京都:文書管理システム 日立(750円)
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/01.november/01112201.pdf

・法務省 法務省認証局及び総合的な受付・通知システム NTTデータ(500万円)
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/02.april/020412.pdf

・政府調達制度とITシステム “ITゼネコン”を育てたのは誰か

http://www.rieti.go.jp/jp/events/03020501/pdf/kishimoto_p.pdf
上記PDFのP.3に書かれてたもの。落札価格(予定価格)
総務省:郵政ネットワークシステム178千円(4,600万円)
内閣:サイバーテロ対策システム360万円(13,500万円)
調達情報システム29千円(15,000万円)
省庁間電子文書交換システム730千円(2,516万円)
財務省:電子納税申告システム11千円(55,210万円)
国土省:行政文書ファイル管理システム5千円(1,200万円)
愛知県:電子地方政府調査委託5千円(860万円)
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 01:55 ID:ldyX2kia
IT利権
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 02:01 ID:u3iQJxRW
春にIT辞めて公務員めざしてます。
このニュースみてちょっと希望が持ててきた。

なんのかんの言ったところで、公務員>ITですよ。
66(●゚∀゚・●)宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/08/28 06:46 ID:DO/iHBU7
1円入札って、そういう側面があったんですね。
てっきり構築が1円でハードで元を取るのかと思っていた。
保守でボっているのか・・・

>>62
情シス板も混ぜないと無理だろう。
オタじゃ無理。趣味のプログラムじゃないんだから。

>>59
工数・人月単価・業界トレンド等そういう知識が必要になるので、
理解できるようになるのは結構難しいですね。
設計書がなければ、全体像がつかめないですし、
かといってセキュリティの問題から設計書は手に入れないですし・・・

どうやって問題を追えばいいのだろうか・
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 06:59 ID:+bo7/R6z
そりゃ、高すぎと逝った所で土木の比ではないもんね
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 07:06 ID:+bo7/R6z
>>60
パッケージソフトを特注仕様にするんだろう
まあ、ヤンが車弄るノリと変わらん
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 07:06 ID:pGbyNdAG
日本が電子立国であったのはもはや遠い昔話。

今や大手ITゼネコンは政府から受注して、
下請けに丸なげ。

実質、税金で救済している。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 07:12 ID:+bo7/R6z
>遠い昔話
パンチカードの頃ですかい?
71(●゚∀゚・●)宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/08/28 07:16 ID:DO/iHBU7
>>69
まあ、あれだけ外資系のコンピューターメーカが進出してるからな。
国内ITゼネコンはどこで喰っていって居るのかと疑問に思ってた。

電子立国とシステムは別物だろう。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 07:35 ID:KS0MUeZS
☆★ 無修正DVD専門店 ★☆
安心のアト払い!ダマシ無しの裏モノです。
いまならキャンペーン中でお買得!!

http://roo.to/first/
http://xcgi.net/first/
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 07:37 ID:WPdNBBft
IT業者に騙されているんだよな。きっと。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 07:45 ID:pGbyNdAG
>>71
>電子立国とシステムは別物だろう。

そうですね。

でもなんで、日本の「ソフトウェア」(システムとは又少し違いますが)って
こんなにレベルが低いんでしょ?ほんと、驚くほど後進国ですよ!
(かかわっている方は怒られるかもしれないけど)

結局、学校教育の問題なんだけど、国語を削って「C」でも「JAVA」でも学ばせろ!
なんて言ったら、保守的な方から「けしからん!」とか反対されるんでしょうなあ。
それくらい大胆なことしないと、どうしょもない水準だと思うけど。

新しく出来た「情報」て科目もしょせん「技術/体育/家庭科」並のあつかいでしょ?
IT立国目指すなら、「情報」科目の点数がよくないと、主要大学に合格出来ないくらいにするべきなのに。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 07:57 ID:f0hfL5No
どこもかしこも

山 田 村

ですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 08:01 ID:rEuJkrTF
役所はインターネットの網からはずせ。

不要だ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 08:27 ID:cB7mg7T6
>>74
情報っていっても、プログラミングじゃなくて、
用語のテストだったりするとろこも・・・・・・・・。

あいかわらず「ネチケット」なーんて教えてますわな。

プログラミングはもっと数学に組み込んで教えるべきだな。
俺の頃の数学ではベーシックで四則演算しかなかったが。
78ウォーターフォール:03/08/28 08:29 ID:COlXCCmS
日本のソフトウェアは未曾有の品質危機に直面している?
http://www.atmarkit.co.jp/news/200308/27/test.html

>>59
>米軍が情報に基づいて、組織すら改編している
そして、日本では昔の米軍がやっていたコピーを
デッドコピーになってもやっると
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 09:17 ID:mPAPjebO
どーでもいいけれど、土建業と比べると誤差みたいな金額だぞ。
片田舎の短い道路や橋でも、あっちは優に億単位。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 09:20 ID:YoxnckI2
CANONのプリンターを新しく買って、
英語の同じ商品に関する掲示板を眺めていたら、

「(HPに比べて)ハードはすごく (・∀・)イイ!! のに、ソフトが糞でつかえねー」

というようなカキコが大量にありました。

「ものづくりが日本を救う!」とか「太田区の下町工場でNASAのスペートシャトルの
部品が作られている!」とか聞くたびに、日本はこのまま取り残されていくんだな、と思う。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 09:49 ID:yFIQc9l2
HPの中は、ほぼ特注観音様だったらどうするかね
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 09:50 ID:yFIQc9l2
んで、それを日電が買う
83(●゚∀゚・●)宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/08/28 22:10 ID:DO/iHBU7
>>77
データベース概念とかも必須だろう
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 22:39 ID:GUKYln+H
>>78
単価どんどん下げて、いいもん作れるわけがねえ。
不況だからって、ケチればいいものができるわけがねえ。
必要なテスト工数削るしかねーじゃねーか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 22:40 ID:3mQ/h5jI
つーか、銃器ネットのサーバって、個々の市町村でもつ
必要があるのか?

どっかにセンターを作って、一箇所で集中管理すれば
いいのでは。

役所には、ダム端末だけ置いてあれば問題なしと思われ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 22:50 ID:GUKYln+H
>>78

後その記事で頭きたのは、みずほの例を出してること。
あれは、あの会社の体質のせいであって、ソフト屋のせいじゃないよ。
でかいトラブル出すような会社はたいていその会社の体質が悪い。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:05 ID:PPsh1WH8
>>86
んだんだ。客が判断したことだ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:15 ID:jNqhOIu2
>>86-87
のような事を他社がクリア出来ている事をクリアできない
確かFが言っていたような気がする
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:21 ID:GUKYln+H
>>88
何が言いたいかわからんが、うちだってあんな仕事、お断りだよ。
前やってた問題プロジェクトなんか、顧客の社内で2部署で全然別な事
言ってきて、調整にめちゃくちゃ時間がかかってた。
これじゃ、いくら工数かけたって、工程守れるわけがねえ。
みずほなんか、全然別だった3銀行の要求満たさなきゃいけないんだろ?
うまくいくわけがねえ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 01:21 ID:ARQlVNDO
>>89

まあ、お断りだよ、といって断れるなら誰も苦労しないわなあ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 02:15 ID:sbsIo4A1
信じられないほど最近のパソコンは安くなってます。
スレ見たら値段に心臓発作を起こすかも

低価格・激安・格安PC PART18
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1061624993/
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 10:12 ID:oJESLplj
市町村の諸君、電子自治体はカネがかかるでしょ? だから共同で開発しなさい…て
いうか、総務省の共同アウトソーシング事業で開発したシステムを使いなさい。オープ
ンソースだから運用はキミたちの地元の業者でもやれるはずです。パッケージを買っ
てそれに身体をあわせようなどとは考えないように。全自治体が総務省システムを使う
ようになれば、総務省からIT業界への天下りがいっそうやりやすくなるんだから。IT産
業は次代を担う産業ですから、いまのうちに具体的な影響力を確保しておきたいんだ
よね。都道府県の諸君、運用に関して子飼いの地元業者でないとできないように縛っ
ておけば、キミたちの天下りもやりやすくなるぞよ。
93(●゚∀゚・●)宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/08/30 10:35 ID:V0UlOlac
>>92
お金がかからないのなら、そんなのでも別に構わない。
94名無しさん@お腹いっぱい。
マジで稼げるサイト発見! 登録無料で、にちゃんとかの
掲示板に貼りまくるだけで金になるんだぜ!
本当かどうかは一回みてみて。損はないぜ。
俺は先月適当に貼りまくったら五万かせいだもん。

http://www.opt-club.com/member/196226/