金融庁、あす業務改善命令 足利銀行など計15行に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´_ω`)φ ★
2幸村:03/07/31 12:27 ID:A5iXZo9n
2つに統合しろ
3ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:03/07/31 12:31 ID:nmOqkSFi
また小田茜か
4寝坊して、仮面ライダー見てます:03/07/31 12:32 ID:Zao6d1sE
日銀に業務改善命令来たらおもしろいのにな
5がらすき ◆10ccTgSaIE :03/07/31 12:32 ID:EXJgzke2
>>3
久しぶりじゃないか

なんでニュー速+には顔出さないんでつか。
また前のように自治厨煽ってください
6ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:03/07/31 12:34 ID:nmOqkSFi
>>5
たまに出してるんだけどね
なんかこっちのがオレの知ってるプラスに近い
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 12:49 ID:OTbrh59L
折れが昔、勤めてた銀行もリストアップされてるな...
今頃、同期の連中とか大変なことになってるんだろうなあ(つд^)
8ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:43 ID:Av+bR6B9
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
9Auditorφ ★:03/08/02 11:48 ID:???
救済あげ。
1097366:03/08/02 11:53 ID:hdccnBM2
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 12:45 ID:VSUFvFNM
オイちょっと待てコラ。下野新聞なんて地方のローカル新聞ごときをソースに持ってくんなよ。

ほかにいっぱいあるだろうが。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 15:39 ID:gvLWsKUy
★☆ネットアイドル☆★
無料だから見てね
きょうかより☆
http://kyouka.h.fc2.com
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 18:04 ID:2DV6oJrl
ホントはヤバくないのに「危ない、改善しる!!」って煽って
株価下げて体力削って最終的には外資に売る。
タケナカ君はなんでこんなにアレなんだ?米国留学中に成金エリートに
囲まれて生活してたからか?
俺が金融庁でタケナカ君を見た時はフケた高校生に見えたんだがね。
小泉も竹中も扇も塩爺もさっさと死んでくれんかな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 18:27 ID:MaVAaGc6
不況どこ吹く風、銀行まだ年収1千万超 持ち株会社社員は軒並み“大台”
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_07/1t2003070905.html

【銀行】
┨社会┠みずほ賃下げ、でもまだ平均1200万円(一般国民平均の3倍)
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1039/10397/1039718067.html
三菱東京フィナンシャル・グループ(銀行)も平均年収1204万円(一般国民平均の3倍)
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/8306.html
りそな銀行も平均年収1003万円(一般国民平均の約3倍)
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/8308.html
みずほ、39歳平均年収1208万円!(一般国民平均の3倍)
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_11/2t2002112503.html

【海外】
アメリカ,ドイツの銀行の平均年収は500万円
http://tools.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6557/@geoboard/718.html

【一般企業】
三洋電機(有機ELで有名)の平均年収は半分の648万円
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/6764.html
日本ビクター(VHSビデオで有名)の平均年収は半分の687万円
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/6792.html

2ちゃんねらー(一般国民)の平均年収は397万円 (2001年)
http://www.nichigonet.com/perthexpress/contents/special/vol52/basic_J.htm
15 ◆C.Hou68... :03/08/02 22:46 ID:k9/KtmCA
金融庁が15行に業務改善命令「トップ退任も」
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/index20030802AT1F0100L01082003.html
金融庁は1日、公的資金による資本注入を受けている合計15の銀行と
グループに、2003年3月期の収益が目標値を大幅に下回ったことを理由に
業務改善命令を発動した。29日までに収益改善に向けた新計画の提出を
求め、四半期ごとに実施状況を点検する。同庁は2004年3月期決算で
最終赤字から脱せないなど収益が回復しない銀行にはトップの退任など、
より厳しい対応を求める方針だ。

金融庁はこれまで不良債権処理の加速を優先、公的資金を注入した銀行が
不良債権処理に伴う損失拡大で赤字になっても行政処分を見送ってきた。
今回の処分で収益強化重視の姿勢を鮮明にした。昨秋の金融再生プログラムで
新しい金融行政の枠組みに移ると表明したことも背景。銀行からは「突然の
ルール変更」との批判も出ている。

改善命令を受けたのは大手銀行5行と地方銀行・第二地銀10行。いずれも
1998年に成立した金融早期健全化法に基づき公的資金による資本注入を
受けた。同法は収益目標を含む経営健全化計画の達成を求め、必要なら
銀行法による行政処分を認めている。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 00:24 ID:ewbK//p8
もう、2ちゃんねらーは、銀行員いじめには飽きたっぽい。
17名無しさん@お腹いっぱい。
>>16
このスレが重複だからでは?

【金融】金融庁、公的資金注入大手5行に業務改善命令へ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1058220378/l50