【mobile】ドコモが異議申し立てへ 名古屋のベンチャーの2画面携帯特許 [7/14]
1 :
◆PTenchoJ7o @窓際店長見習φ ★:
2 :
:03/07/14 04:38 ID:81ALNR0f
2 get
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 05:08 ID:siqSRsyg
パクリで儲ける奴はむかつく
技術もないのに特許だけで儲けようとする奴はもっとむかつく
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 05:13 ID:xuBtJMn1
NTTうるさ
儲け杉!
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 05:28 ID:kJEILdMv
まぁ当然の異議申し立てな訳で。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 05:29 ID:uH91z3oj
ソフトバンクの関連会社=エイディシーテクノロジー
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 05:29 ID:WVc5pAeY
>特開平10―341290(特願平10―180964)
この特許は平成10年に出願したってこと?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 06:55 ID:1DSXWlze
今回はドキュモを応援
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 07:08 ID:O7iZHkuf
あのさ、昔の折りたたみ型の子機に似た機能あったよな?
液晶じゃないけど畳むとライトが消えて、開くと付く奴。漏れの家にあったのはシャープ製。
これをただ液晶に使っただけで新たな特許となるのか?ならないだろ。。。
10 :
9:03/07/14 07:10 ID:O7iZHkuf
もちろん外側のライトで着信反応はしてたぞ。
これが電池残量とかに応用されただけじゃん。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 07:10 ID:1DSXWlze
最近は特許審査担当者の買収もできるみたいですね
っていう印象を持ちますた。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 07:22 ID:nVf1WOpM
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 07:23 ID:bN/RXgMP
パケ代で儲ける会社 VS 特許料で儲ける会社
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 07:31 ID:fo8phnSW
じゃ、おれは電源ボタンの特許とるだべ。
15 :
:03/07/14 09:53 ID:LhjCjMdR
テクノロジーのかけらもないくせに、
テクノロジーいうな!>和美
16 :
:03/07/14 09:54 ID:LhjCjMdR
で、今回はもれもドコモガ正しいと思います。
17 :
:03/07/14 09:54 ID:LhjCjMdR
>>8 俺も今回はドコモを応援
これって携帯電話キャリア・端末メーカ全体の問題だぞ
ドコモだけが戦うのはあれだな
au・ボーダフォン・ツーカー・Dポ・アステルも参戦しろよ
19 :
:03/07/14 10:18 ID:LhjCjMdR
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 10:38 ID:qvwOOFLd
ま た ソ フ ト バ ン ク か
ドコモというよりか、
パナとかサンヨーとかそういうの好きなんだから参戦せい。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 10:46 ID:ar7rJhSH
2画面ケータイはドコモの松下通信製P209iSからついたのでドコモが異議申し立てをします。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 10:54 ID:fo8phnSW
液晶3画面にすればいい。
24 :
:03/07/14 11:02 ID:LhjCjMdR
26 :
:03/07/14 11:06 ID:LhjCjMdR
液晶4画面にすればいい。
シャッター式に巻き出すような液晶キボンヌ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 11:20 ID:MAaW83tC
戦え!ドコモ!!
30 :
:03/07/14 11:23 ID:LhjCjMdR
液晶ニダ面
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 11:27 ID:MAaW83tC
2画面⊃3画面、4画面・・・
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 11:32 ID:78hbv8qr
結局、この特許料は誰が払うのかが問題。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 11:33 ID:uoDstp20
何だかな・・・・
特許庁が悪い。
もともとヘンテコなPDAの特許を2画面携帯に修正したもの。
(修正した時には世の中に2画面携帯普及してた)
それを通すなんてアフォすぎ。
そしてこの特許ゴロ、この修正を使った手口でいろんな特許取ってる悪徳商法。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 11:49 ID:0L85asw1
いまさらか・・。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 11:50 ID:gxGLfFVu
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 12:07 ID:oI7lUcPe
どうせなら全面液晶の携帯キボンヌ。
38 :
:03/07/14 12:11 ID:LhjCjMdR
この間も 「ボランティア」 って言葉を堂々と角川書店の商標として登録してるし…
特許庁の審査官って、馬鹿ばっかりですか?
39 :
:03/07/14 12:12 ID:LhjCjMdR
>>27 > 3画面は既に通らないみたい
なんで〜〜?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 12:15 ID:FgimSCVM
>>38 インプレスの
「できる」
の商標。これも呆れる。
41 :
:03/07/14 12:17 ID:LhjCjMdR
>>40 にゃに〜〜〜「できる」は商標ですか…
あきれるほどの馬鹿だな…特許庁の審査官って。
まぁ、特許庁から出向扱いでうちの大学院に来ていたと特許庁づとめの役人も、
相当の馬鹿でしたが…
まぁそんな奴らでも受け入れなければならないのが奈良。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 12:21 ID:WLNRgXKU
これって、
概念は、同じですが、
別物だと、判断されるのでは??
そういやドクター中松もこんな特許だしてるね。
どこかが液晶が鏡になるやつ出してなかったっけ。
どっちが先かな。
特開2002-314666
(54) 鏡を有する携帯電話
(57)【要約】
【課題】鏡を有する携帯電話を提供すること。
【解決手段】携帯電話にパネルを設け、又は
本体そのものに鏡を設け又はディスプレー
やキーボードを鏡と兼用することによりハンド
バッグから取出すだけですぐ鏡となり携帯
電話と鏡を別個に持ち運ぶ不便を解消し、
電話をかけながらお化粧直しなど出来る
女性必携の形態電話が得られる。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 12:27 ID:WLNRgXKU
特許庁は、手続補正書が提出された時、
書面に記されてる事が、理解できなかったと思われる。
元の特許の図が、あんなPDAじゃ、勘違いもするよ。
私的、意見は、ドコモがやっぱり勝っちゃうんでしょうね。
45 :
sage:03/07/14 12:28 ID:BZGWfaVr
>エイディシーとしては特許料をもらうことよりも
>自社の技術を広めたいとお願いしている
(^^;)
46 :
:03/07/14 12:30 ID:LhjCjMdR
>>44 > 特許庁は、手続補正書が提出された時、
> 書面に記されてる事が、理解できなかったと思われる。
> 元の特許の図が、あんなPDAじゃ、勘違いもするよ。
理解できなかったのに、なんで審査とおしちゃうんだよ〜〜〜〜
これが「技術」なのか?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 13:46 ID:WLNRgXKU
>>46 審査が甘かったんじゃないんですか?
新規特許取得ではなく、取得済み特許の手続補正だった為。
携帯コミュニケータとしか、記されてないし。
特許権問題も良いが、
2画面特許の説明の図は良いのか…?
どこかで見たような機械だが…?
自社開発品なのかな?
49 :
:03/07/15 02:14 ID:kMI6x5gn
続報はないのか!
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
51 :
山崎 渉:03/07/15 13:10 ID:yHWMZ6qx
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
52 :
【末吉】店長 ◆PTenchoJ7o :03/07/15 16:06 ID:I44FVTQT
荒らし対策保守age
>>45 エディシーってチョンですか?(w
もういっそのこと3つ液晶つけちまえばいい。
>>40 「デジカメ」も登録商標。最近は三洋電機がデジカメ® と前面に押し出すようになった。
JホンとAUも参戦しろよ
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 12:47 ID:71ZL3Etk
太刀川、夏脳。がんがれよ!オヤジと緑も協力しろ
穴狙い特許だな。
一時期多かったけど、全部異議で取消食らってたからな。
今回も取消だろうな。そもそもこの内容で特許が取れた事がおかしい。
審査の質が落ちすぎだな。
>>57 最近は弁理士の悪知恵が働くようになったのと審査官が天下りのことで頭いっぱいなのでしょう。
それにしてもそんなところまでアメ公のまねしなくったっても・・・。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 13:50 ID:3X5jPV4L
セガの特許はどうなった?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 13:52 ID:n+fb1lY7
なんでこんなのが特許になるの?
61 :
日本経済復活のカギは大学・企業・国の特許戦略:03/07/19 13:53 ID:s0NPbiF2
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 14:27 ID:HlmARg1L
エイディシーテクノロジーのメーカーロゴがハングル文字っぽいのは
気 の せ い で つ か ?
文系&在日は日本のゴミ
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 18:42 ID:abX9Mibl
えーっと…
ソフトバンクが大株主で、特許料をもらうことよりも自社の技術を広めたいだぁ?
…なら特許取るなよ
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 07:00 ID:hw0EyTbN
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 09:03 ID:ai4v8Rch
NTTドコモが和議申請だったらどうなるか・・・・・・・。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 09:18 ID:QCLK1mta
ド○モ、利用者パケ死にさせてぼろ儲けしてるんだから、少しはロイヤリティ払って
社会還元すれば?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 10:09 ID:HIeRDj8C
携帯の会社は好きじゃないが、人が先に作ったものを自分のものに
する奴は許せん!
このベンチャーは負けるべきだ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 10:10 ID:w6KJT6p9
最近180度回転ケータイが出てるのは
開発者はいろいろ理由を挙げているが
一番の理由はこの特許にビビったからだろ。
折りたたみケータイうざいから消えるのはいいことだ。
ドコモがんがれ。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 11:51 ID:JPOiyvgu
YBBの赤字を少しでもうめたいんfだな
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 13:11 ID:Mh1KLYl4
>>67 社会と会社と間違えてないか?
なんでパケ死した人たちの金をこの会社に
還元せにゃならんのだ。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 13:16 ID:O1LyJWc5
今回ばかりはドコモを応援する。
あうもJも塚もその他の携帯作ってる会社も参戦汁。
潰したれこんな糞会社。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
>>67 ドコモの搾取した金が、ドコモよりえげつない香具師のところへ移動するだけ。
76 :
山崎 渉:03/08/15 17:53 ID:9/ZIAcbI
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 23:02 ID:pVqISD0E
ま た あ の 禿 の 関 連 会 社 か
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 23:32 ID:+pWmwbLo
しかし
>自社の技術を広めたいとお願いしている
このコメントあつかましーよなー。
コードの一行でも書いたんだろうか(w
禿のせいでベンチャー企業のイメージはサイアクです。
いいかげんにして欲しい。
80 :
非通知さん:03/08/16 00:25 ID:JkLPVkTh
>>78 言ってることがまるでどこかの半島の民(ry
韓国国内で日本企業にやってることを
日本でもやるってこと
82 :
てす:03/09/28 13:16 ID:u9bfVpZM
■ ■ ■■■■ 人
■■■■ ■ ■ ..■ (__)
■ ■ ■ .. ■ ■■ \(__)/■■■■■■
■ ■■ .. ■ ( ・∀・ )
■■ ■■ ■■■■
83 :
てす:03/09/28 13:17 ID:u9bfVpZM
■ ■ ■■■■ 人
■■■■ ■ ■ ..■ (__)
■ ■ ■ .. ■ ■■ \(__)/■■■■■■
■ ■■..................... .. ■ ( ・∀・ )
■■ ■■............... ■■■■
84 :
てす:03/09/28 13:18 ID:u9bfVpZM
■ ■ ■■■■ 人
■■■■ ■ ■ ..■ (__)
■ ■ ■ .. ■ ■■ \(__)/■■■■■■
■ ■■ ■ ( ・∀・ )
■■ ■■ ■■■■
85 :
てす:03/09/28 13:19 ID:u9bfVpZM
■ ■ ■■■■ 人
■■■■ ■ ■ ..■ (__)
■ ■ ■ .. ■ ■■ \(__)/■■■■■■
■ ■■................................■ ( ・∀・ )
■■ ■■....................■■■■
便チャービ痔ネス!
てすと
5
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 03:14 ID:b5JgsF/F
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 03:30 ID:cojH2IuH
>自社の技術を広めたいとお願いしている
どんな技術をお持ちなのでしょうか?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 08:05 ID:BxQRG3/Z
二画面携帯、初めて実装したのって、松下のDoCoMo端末
P209i
だよね?
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 08:34 ID:aDVUu2sy
P209iSね
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 08:44 ID:ZSHwKzcc
>ド○モ、利用者パケ死にさせてぼろ儲けしてるんだから、少しはロイヤリティ払って
>社会還元すれば?
貴方の祖国にですか?
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 09:31 ID:hL8gAXol
そういえば、ニンテンドーがゲームウォッチの
マルチスクリーン(2画面)を出した20年程前
結局、2画面にした只それだけなんだが、
その事が特許になってるから、他のメーカーが真似できなかった
そんな記憶がうっすらとあるんだけど今回も、そういうことなのかなあ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 10:02 ID:w+A8SULb
ドンキーコングか。当時は必死で熱中してたが
今やったら激しくつまんないんだろうな。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 10:08 ID:KTikVkCC
弁理士受験生の見解まだぁ〜?
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 22:52 ID:gQ0mvUP4
荒らし登場キボンヌ
そんVS立川
ですかね?たしか。
>37
大昔にデジタルホンだったかが出してるぞ。
そしてものの見事にコケた。