【ネットビジネスの巨人いや阪神】アマゾン 他社商品を扱う「ミニ・アマゾン・コム」の子会社設立、新展開へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1age野郎@ビジネスゴンφ ★
ワイヤードより記事一部引用
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20030627107.html

シアトル発――米アマゾン・コム社の創設者、ジェフ・ベゾス社長兼最高経営責任者(CEO)は、
顧客に対して「文字通りありとあらゆる商品」を提供するインターネット小売業者になることを目指している。
今回、取扱商品のリストに、「顧客独自のミニ・アマゾン・コムを作るための技術」を新しく追加したようだ。
インターネットを通じて書籍、音楽CD、ビデオを販売する新しい方法を開発する過程の中から、
アマゾン社は意図しないうちに、人気ショッピングサイトを運営する技術という、非常に価値の高い目玉商品を作り出した。
すでに、米ターゲット社、米トイザらス社、米ギャップ(GAP)社が顧客として名を連ね、
アマゾン社に独自のウェブサイトを作成してもらったり、アマゾン社のサイトで製品を販売したりしている。
このような技術提供事業に大きな将来性を見込んだアマゾン社は今月、この分野を取り扱う子会社、
米アマゾン・サービシズ社を分離独立させた。
同社のソフトウェアは、顧客の購買習慣を分析したり、ウェブ・ショッピング体験を
個人の好みに合わせて調整したりする点で優れている。
アマゾン社によると、最新の四半期にアマゾン社が販売した全商品の19%が、サードパーティーの
小売業者によるものだったという。これは前年同期の13%と比べて増加している。
ドイツ銀行のアナリスト、ジーティル・パテル氏は、来年末までにこの数字が33%に達する可能性があると指摘している。
小売業者にとっても、この申し出は魅力的だ。アマゾン社はすでに、3000万人規模の熱心な利用者を抱えている。
優れた技術を持ち、ウェブサイトもうまく機能している。
オンラインビジネスの経験に乏しい小売業者にとって、アマゾン社との協力は、成功に至る最良の道と見えるだろう。
「アマゾン社にとって最大の課題は、小売業者にアカウント管理とサービスを提供することだと思う。
これはアマゾン社にとって、新しい事業モデルとなる」



>>1の意見:近い将来、日本でも楽天との一騎討ちが見られるんかいな?興味津々
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 18:47 ID:vZvAPfzL
もしかして3?
3age野郎@ビジネスゴンφ ★:03/06/28 18:47 ID:???
時間が掛かった事!
43:03/06/28 18:48 ID:vZvAPfzL
よかった。2ちゃん歴半年で初2ゲト。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 18:49 ID:vZvAPfzL
↑間違えた。
2だった。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 18:53 ID:ncbFn6Hg
アマゾンはよく使うけど、楽天は使ったこと無い。
目的のものが探しづらいし、インチキ業者臭がそこかしこに漂ってる。
7↓こいつイタイ:03/06/28 18:53 ID:vfmCGELY
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/28 18:47 ID:vZvAPfzL
もしかして3?

4 名前:3 :03/06/28 18:48 ID:vZvAPfzL
よかった。2ちゃん歴半年で初2ゲト。


5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/28 18:49 ID:vZvAPfzL
↑間違えた。
2だった。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 18:53 ID:4uPsJdEr
ネットビジネスの阪神?

調子がいいのは最初だけ...
調子がいいのは20年に一度...

激しく営業妨害だ、ゴラァ>>1
9age野郎@ビジネスゴンφ ★:03/06/28 18:54 ID:???
>>8
なんか書いてる事が良く判らん
ベゾスがこのシャレに悦ばないわけねーだろボケ
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 20:12 ID:mXaiUEZH
米アマゾンでこのところDVDとか本とか買いまくってる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 20:28 ID:yDNstWQ2
>>9
最近のおまえ寒いぞ
見苦しいので正直消えてほしいのだが
12age野郎@ビジネスゴンφ ★:03/06/28 20:47 ID:???
>>11
で、アマゾンについてはどう思う?
13 ◆Il/my..... :03/06/28 20:59 ID:oJ2vyRNK
最初に動いてる企業にノウハウが集まるネットビジネスの典型
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 20:59 ID:yDNstWQ2
>>12
いちいちレスすんなよ、ねちっこいなあ・・・
女に持てなそう
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:50 ID:8w4eiwoe
略してミニマンコ
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:55 ID:FK08nvNF
俺もこのスレは興味ある。

ただ>>11 に同意。
ゴンのスレだって事が残念。消えてくれ。
17ちよ:03/06/28 21:56 ID:jE0n8n3Q
18おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/06/28 22:15 ID:UM3wyCYF
>同社のソフトウェアは、顧客の購買習慣を分析したり、ウェブ・ショッピング体験を
>個人の好みに合わせて調整したりする点で優れている。

Amazon の「お薦め」は恐ろしく的確だからな〜
2ちゃんとかでやたらに amazon.co.jp へのリンクをクリックすると次回からしばらく
やらしい本とかをお薦めされるのはちょっといやだし、そもそもこの手の機能を
気持ち悪く思う香具師もいるかもしれんが、本だけでなく CD/DVD や洋書の充実ぶりとかも
考慮すると Amazon 以外( bk1 とか)を使う気がまったくしないのよ。

この強力な顧客分析システムを他の業種にも本格的に導入されたら、価格面でのアドバンテージを
出さない限り楽天は勝ち目ないな。
19 ◆Il/my..... :03/06/28 22:22 ID:oJ2vyRNK
>2ちゃんとかでやたらに amazon.co.jp へのリンクをクリックすると次回からしばらく
やらしい本とかをお薦めされる

マジデスカ?
20おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/06/28 22:35 ID:UM3wyCYF
>>19
別に2ちゃんにかぎったことでないけど、cookie で自動ログオンするように設定した上で、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796631925/qid=1056807062/sr=1-6/ref=sr_1_2_6/250-4488496-3346621
みたいなリンクをクリックし、再度 http://www.amazon.co.jp/ を見ると

>おすすめ商品
>『2ちゃんねる中毒』
>Amazon.co.jp
> 2ちゃんねるは日本最大級の掲示板として、時には社会現象まで引き起こすほどの
>(以下略)
みたいに関連した本をお薦めされてしまいまつ。
リンク先がエロ本とか AV だと当然その筋の商品がお薦めされてしまうわけで...
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:44 ID:JLcGPAqO
アマゾンは予約注文を放置するのと時間指定配送ができないのが難点
22 ◆Il/my..... :03/06/28 23:16 ID:oJ2vyRNK
>>20確認しました cookie削除して比べました

で、自分の登録アドレスでログオンしてお勧めを見たら
はぁ? なのがならんでいましたが、調査の結果、妻の購入本で
趣味がぶっ飛んだ方向に行ったことが判明しますた
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 00:40 ID:kQD08jah
AMZNひさしぶりに見たら$35とかになってるし。
24age野郎@ビジネスゴンφ ★:03/06/29 01:46 ID:???
>>22
すません、わろてもた
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 02:50 ID:kQD08jah
>>24
で、実践的な考察から、なんで良いネタなのに伸びないし、まともなレスもつかないか判らないかな?
傲慢さっていうのは、洞察力もにぶらせるし、適切な行動力も奪うから仕方ないけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 03:11 ID:gft3LXW0
「この商品買った人は他にこんな商品を買ってます」っていうのは
つい乗せられちゃうな。だいたい趣味は似通ってくるから。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 05:43 ID:oSiPJsVv
でも、おすすめにすでに買ってるのが出てきたりするんだよね。
買い物履歴の確認まではしてないようだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 10:51 ID:o17Fsf0L
ゴンのスレって伸びねーな。まあオナニーだからな。付き合いきれん。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 15:09 ID:BV4yAU+w
やはりビジ板の記者っていったら本屋氏。
彼のスレだったら積極的にネタを投入するわ。
30山崎 渉:03/07/12 11:32 ID:JoqGYOI4

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
31山崎 渉:03/07/15 13:21 ID:FAqsUHpI

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
32なまえをいれてください:03/07/15 13:51 ID:Pf6k2xZl
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 15:34 ID:Uo3BO5eK
>>1
ゴン士ね
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 16:16 ID:0rWfhWYC
アマゾンいいんだけどさー、
納品が遅いこともしばしば。
何週間も連絡ないことあるし。
昔XMLで自由にアマゾンの商品
データーバースにアクセスして
自分の好きなネットショップを
作れますというサービスがあった。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 18:22 ID:uh6hoybW
このスレの>>1

○○の”巨人”を
読売巨人軍のことだと思ってたのか?

アホか
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 18:35 ID:4CoaQxyp
>36
本当のことを言っても面白くないよ。もうちょっとひねろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 18:38 ID:kf3Ns2rr
アマゾンは1500円以上だと送料いらないのがいーな。

まあ、1500円に満たない場合は、ついつい余計なモノまで合わせて買っちゃうのだが。
この前は中古CDも買ったけど、カード決済だからヤフオクより楽でいーわな。
目的はちょっと違うけど。(ヤフオクは安さ志願)
39おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/07/22 01:08 ID:zf6amw7v
>>35
しばらく前に Amazon.co.jp も正式サポートされたよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/subst/associates/join/webservices.html
SOAP (XML/HTTPベースの ORB)も使える
>>39
そうだそれだ
その機能を使って自分オリジナルの
エロゲーネットショップを作ろうとして
XMLの本をアマゾンで注文したりして
勉強したがさっぱり意味がわからん
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 06:13 ID:uKG7g+1B
エロエロなサイトをついにハッケーーーーン!
女子校生の毛の無いツルツルおまんこ!(☆∀☆)無毛われめ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
42ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:44 ID:Av+bR6B9
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
43山崎 渉:03/08/15 18:17 ID:9/ZIAcbI
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 18:18 ID:1Cf6ohxl
こんなに見えちゃってヤバクない???
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html


4515284



http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/out.cgi?diclub せっかくの夏だからしたいの淫らな女性が多数利用中♪ 男性不足中なのでガンガン出会えます♪ ▼援助交際等は法律により禁止されております