【新製品】日本HP、10万円切るノートパソコンを発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1店長 ◆PTenchoJ7o @窓際店長見習φ ★
 日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は13日、インターネットによる
直販専用モデルとして、9万円台のノート型パソコンを発売すると発表した。
ノート型で10万円を切る標準小売価格は、デルコンピュータや日本IBMなどの
低価格機種に比べても1万円以上安い。中小企業向けなどに売り込む。
「HP Compac Business Notebook nx9005」
(商品名)を16日からインターネットを通じて販売する。

 超小型演算処理装置(MPU)は米アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)
製の「アスロン」。動作周波数は公表されていないが、1.6ギガ(1ギガは10億)
ヘルツ程度と見られる。液晶ディスプレーは14.1インチ。。CD―ROM
(コンパクトディスクを利用した読み出し専用メモリー)駆動装置や256メガバイトの
メモリーなども搭載したうえで、値段を9万9800円に抑えた。中小企業やSOHO
(小規模事業所)を主なユーザーに想定しているが、個人にも販売する。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030613AT1D1306D13062003.html

http://welcome3.hp.com/country/jp/jpn/welcome.htm
2北海道愚民アライアンス ◆zNuGTZuR2Q :03/06/14 00:03 ID:t5geLWei
>>1
ちょっとあなた(略
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:03 ID:brbsIKib
2da
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:03 ID:TzCPIPTD
なんていうか、Sという前例があるからあんまり信用できんな
5 ◆Il/my..... :03/06/14 00:04 ID:nLuluRu+
>>1のリンク先見たらいきなりでっかいDELLのPRがあってワラタ
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:05 ID:oCBn25Z/
ほう
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:06 ID:GE2pDS3S
ニュー速のスレ

【高い?】A4サイズノートパソコン10万円也【安い?】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1055491677/
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:08 ID:GE2pDS3S
日本hpのニュースリリース

10万円未満のA4オールインワンノートPC新製品
「HP Compaq Business Notebook nx9005シリーズ」を発表
- 豊富なマルチメディア機能、充実した拡張機能を搭載 -
http://www1.jpn.hp.com/info/newsroom/pr/fy2003/fy03-128.html
9 ◆Il/my..... :03/06/14 00:09 ID:nLuluRu+
>>5のリンク先広告はランダムに変わるんだった・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:09 ID:GE2pDS3S
>>5
こっちはスバルレガシーが出てきた
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:11 ID:GE2pDS3S
CPUはモバイルAthlon XP-Mプロセッサ1800+ だそうです
12北海道愚民アライアンス ◆zNuGTZuR2Q :03/06/14 00:12 ID:t5geLWei
http://www1.jpn.hp.com/info/newsroom/library/images/fy03-128.jpg
こんなバカでかい写真じゃなくたっていいじゃねーかよ?w
>>3
なんざんしょ?

>>5
うちもDELLの広告でした。
ついつい>>1にそれも書こうかとおもってしまいますた。。。
間違えた
>>3
じゃなくて
>>2
でした。

>>3スマソ
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:15 ID:GE2pDS3S
>>12
たぶんそのくらいの解像度がないと、雑誌とかの紙媒体に載せたときに
ギザギザの画質が悪い写真になるんじゃないかな? 知らないけど
16北海道愚民アライアンス ◆zNuGTZuR2Q :03/06/14 00:15 ID:t5geLWei
>>14
こんばんわ、みたいなものなのでお気に召さらずに(*´Д`)
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:16 ID:crnm7u5J
ツルツル液晶だったらいやズラ
18北海道愚民アライアンス ◆zNuGTZuR2Q :03/06/14 00:17 ID:t5geLWei
>>15
(´Д`)フゥン…。
>>16
(・∀・) ノシ
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:23 ID:5/9oqMvR
>>9
一発でDELLの広告が出てきたよ。
しかも99,800円で価格も同じ。

リロードしたらHPの89,800円のデスクトップの広告だった。
>>19
全くの私事で恐縮ですが、2日程出掛けてまいります、
c-bellスレ、適当に覗いてやって下さいまし、おながいします。

さてこのノートPC、性能はオレには充分杉、そろそろ新しいのが
欲しいんで、ちょと考えてしまいますが、アフターは大丈夫なんで
しょうか?<いつまで経ってもPC初心者

ではオヤスミナサイ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:38 ID:3tgZEQKW
つーかいまどきUSB1.1かよ。
イラネ
>>21
逝ってらっさい。あとは野となれ山となれ(謎

この前ヤマ○電気に逝ったら、フロンティア神代のノートパソコン
http://www.frontier-k.co.jp/product/list/notebook.html
の「IEEE1394」が無いバージョンが119800で売ってますた。
ホスィ。。。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:47 ID:JmMgpMu1
>>1
のリンク先の記事がおもしろいことになってる。

記事の横にDELLのノートPCの広告が貼ってあって
値段が¥9,9800だってさ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 04:58 ID:uXnlmnzW
DELLを見る目=ヒュンダイを見る目
26山崎 渉:03/07/12 12:09 ID:JoqGYOI4

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
27山崎 渉:03/07/15 13:16 ID:yHWMZ6qx

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 17:20 ID:gae/EDki
どうもいまいちだね、HP
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 18:55 ID:0gkWONk6
>>25
ハァ!?
どっちも商品はそれなりに良い出来だと思われますが…。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 19:27 ID:MfczcUsY
どうせ10マソ切るなら税込みでの価格にしてくれないかなぁ
うちは税込み会計なので税込みで10マソ越えると固定資産になってまんどくせー
帳簿の手間と申告の手間だけなんだけどネ
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 19:59 ID:0gkWONk6
>>30
そうなると、税抜きの価格は9万5千円程度になりますな。
別に不可能ではないと思うけど…。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 03:59 ID:mKW5YJEx
>>30
記憶違いかも知れないが、固定資産扱いになるのは20万からじゃなかったっけ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 04:14 ID:rjspxQh+
>32
漏れもそう思う。
34r:03/07/23 04:18 ID:9YxLCvm/
>>32
昔は20万だったけど、結構前に10万に変わらなかったっけ、
会社でパソコンはこれから気軽に買えなくなると結構話題にな
ったような気がするけど。これも単なる記憶違いかもしれない
けど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 07:07 ID:qkYmCKHT
買って見た。

なかなか作りがよかった。

アダプタの電源ケーブルがデスクトップ並に太かった。

最初三相電源かと思った。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 09:40 ID:B9iNkXZR
経費扱いできるのは10万未満だよ。20万未満が一括償却(3年で償却)。
たしか今年(15年4月から16年3月)は、資本金が1億未満の会社だったら、
30万未満の購入だったら、経費扱い出来たような気がする。
税理士さんに訊いてみれば?
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 10:00 ID:2RH2vtJA
hpの直販ってどうなの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 10:05 ID:Q42oN5h1
けっこういいなあ。。。ビデオもATI Radeon IGP 320M、VRAM64Mだし。
USB2.0だったらなー。うーん、、、欲しくなってきた。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 10:08 ID:3W61N/jh
>>38
メモリ共有のVRAMって性能いいの?
408178:03/07/23 10:31 ID:HK5Aesb9
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 10:34 ID:RNBRROak
>>39
3Dゲームをやらないならそれ程問題なし。
メモリを増設した方がいいとは思うけど。

40は氏ね
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 11:10 ID:bG6B6W0F
神代のノートの方がすごい気になるんだが。
結構良さそう
2,4BM 512M 40G XP 149800円てやつ
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 11:19 ID:ReJOfS4v
AMDは実質台湾企業のような気もするが、アスロンだけじゃ何だか判らないし
44ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:05 ID:yoZNlu0/
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
45山崎 渉:03/08/15 18:00 ID:9/ZIAcbI
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 19:25 ID:LZsnx2qb
>>30
店で買うときは領収書分けてもらったりできるけどな。
HD別売りとかにして。

今年から30万だけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:54 ID:6ztXXB/r
で、買った香具師どうですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:44 ID:DNLCwBBO
HPか・・・フィオリーナたんハアハア
50名無しさん@お腹いっぱい。
一万円きってくれ。