【アミノ酸】実態はたんぱく質の部品 アミノ酸では痩せない!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビジネスゴンφ ★
アサヒ・コムのBe on Saturdayページより一部引用
http://www.be.asahi.com/20030531/W13/0043.html

痩(や)せる。肌がきれいになる。疲労が回復する。集中力がつく。
こんな触れ込みで、「アミノ酸」入り食品が売れている。次々に新製品が登場し、
市場規模は2年前の5倍に膨らんだ。だが、ひとつだけ、はっきりしていることがある。

アミノ酸だけで痩せるなんて、ありえない。

既存のスポーツ飲料との違いは、アミノ酸の有無。
それで、「飲めば飲むほど痩せる」と思われているかのような売れ行きだ。
火付け役は、キリンビバレッジの「アミノサプリ」。年に1億2千万本(500mlボトル換算)で
ヒットといわれる業界で、4月だけで4800万本を売った。これをサントリーの「アミノ式」が、「こんな運動しなくても」という話題のCMで猛追。4月に約3000万本を売った。
ただし、これらの商品を飲んだだけで痩せる理由はない。製品中のアミノ酸「リジン」が、体脂肪を血液中に引き込む酵素「リパーゼ」を勢いづかせて痩せるとの俗説は広がるが、アミノ酸を供給する味の素も協和発酵も「そんな研究成果は見たことがない」と、にべもない。
メーカー側も「清涼飲料水なので味が最優先。アミノ酸を多く入れれば高くなる。
薬ではないので、(ダイエットなどに)効くとは言えないし、言うつもりもない」
(キリンビバレッジ商品企画部の瀧澤奈美主任)。
「燃焼系のアミノ酸を入れたが、量が十分かと言えば、もっと入れたかったものもある」
(サントリー食品研究所の竹本晋チーフ・クリエイター)などと話す。





コメント:ふーん、痩せないんだ。ふーん。あのCM、いかにも痩せるってアピールしているような・・・
2   YahooBB218132148111.bbtec.net:03/05/31 10:18 ID:H3fytl7C
ここはかなりこずかい稼げます。
登録すると指定のURLがメールで送られてきます。
そのURLを掲示板などに貼って、誰かがそれにアクセスすると1回につき10円もらえるんです。
登録はメールアドレスだけなので個人情報がもれる心配もありません。
見てみる価値はあると思います。
詳しくはサイト内のスタッフ詳細ってとこを見てください。
http://.jp/staff/in.cgi?id=11557

3名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:19 ID:ZOiCTHBm
アミノンジャーとか思い切りそういってるよな
4ビジネスゴンφ ★:03/05/31 10:21 ID:???
全文読んだ後では、どうもアミノ酸の中で筋肉補修剤みたいな働きを出来るバームとかをジムでの
ハゲな運動後に飲めば筋肉痛は緩和出来るようだけど・・・それだけみたいだねえ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:21 ID:xJu5xKme
結局運動しなきゃ痩せねえよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:23 ID:O9HSNp9A
バームは高いぶん、それなりの効果はある
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:25 ID:TI0dS1iB
痩せる、などと言えば薬事法に触れるでしょ。
8ビジネスゴンφ ★:03/05/31 10:26 ID:???
>>7
エコナみたいな特定ナンチャラは大丈夫ナンデショ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:27 ID:U0j4eqin
痩せたいなら下剤をラムネだと思って食ってりゃいいんだ
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:28 ID:TI0dS1iB
>>8
あれはたしか、脂肪がつきにくいと言ってるだけだったと。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:30 ID:uyczqJx4
燃焼系ってのは、あくまでアミノ酸が燃えるんであって
脂肪は燃えない罠
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:37 ID:o7zMuk4I
朝日を誹謗しないゴンには存在価値なし
お得意の捏造でもいいから
「俺は毎日10本飲んでたら10キロも痩せたのに、
さすが捏造朝日」とかいって暴れてほしい
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:47 ID:Pw4MykpJ
つーか、出来の悪いラーメンのダシ飲んでるみたいで不味い。2度と買わない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:01 ID:ZybPJFxz
VAAMを事前に飲んでから 運動すると 
持久力が持続して運動量も増すから ダイエットに効果はあるんだけどね。
自転車を遠乗りするときとか 効果絶大。


最近出てきた各社のCMはおかしい。
こんな運動しなくても・・・・。はウソだし
なにしろ アミノ酸含有量が少なすぎる。mg表記で騙されてるヤツ大杉。
15ビジネスゴンφ ★:03/05/31 12:02 ID:???
>>12
ヘンな期待ヲスルナ(w
漏れは一種の変態か。
165:03/05/31 12:04 ID:anC9iogk
VAAMは飲みにくい!

http://www.c-gmf.com/index1.htm
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:08 ID:yW2DnUo+
バームとかは、アミノ酸の量は多いからね。
そもそもの商品自体が、アミノ酸としての効果を目的にしたものだし・・・

普通に街で売っている飲み物は、飲み物だからね・・・
飲み物として重点置かれるし、アミノ酸の量増やしたらその分高くなるからね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:12 ID:pa97yNx8
日本にはこんなにバカなやつらが一杯いる事を念頭に置いて
マーケッティングしたという、飲料メーカーの勝利って訳だ。

19名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:19 ID:JzblQ2NR
ていうか、みんなそんなに痩せたいのか?
170cm 58Kg 男性だけど、全然気にしてない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:33 ID:RR1FH9fw
>>19 あんたは太ってない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:41 ID:lC0sQNvS
アミノ酸にダイエット効果はありますよ。
コラーゲンはアメリカではダイエット食品として、もてはやされた
時期がありました。
コラーゲンはタンパク質として、もっとも質の悪いものなので、
体内で利用されなく、垂れ流しになるわけ。

たしかにダイエット効果はあるんだけど、死者も多かったので
ブームは急激に終わりましたが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:44 ID:cBGBXREC
なんだよ 死者ってよ!
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:46 ID:RxfhWUf4
>19
お前には分からない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:48 ID:5RfgTsF+
そんなにアミノ酸がほしけりゃ、エレンタールでも飲め!
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:51 ID:N6r68p8J
ぶっちゃけ、「アミノ酸を経口摂取しても多分どうにもならん」とは思ってた。
(ネジをザラザラ流しこんでも、工業製品が出来るわけじゃなし。)

それはそれとして飲んでるけどな。 アミノ式。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:51 ID:sGJWBMtF
ボコも回収されたしアミノ酸は終了っぽいな。
つーか高校で習ったはずだがなんでみんなアミノ酸のこと全く知らないんだ?
必須アミノ酸の名前とか覚えたじゃん。
27czar:03/05/31 12:52 ID:zxjSPqCF
>>24
味の素だろ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:53 ID:c2BgpOI3
ソフトドリンク板へ行ってみろよ。
結構いい加減なものらしい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:53 ID:Lz2iLhQo
JAROの出番だろ
燃焼系のCMは
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:55 ID:+SqHWk44
やべぇ〜、H175cm、70Kgだよ・・・脇腹が最近気になる・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:57 ID:KPjlEebY
自転車板の住人だけど、持久系スポーツにはアミノ酸はとても効果ありますよ
特にヴァームとアミノバイタルね、ただし運動してこそその効果があるから、
運動しなければただの栄養分。
運動前にヴァームのんで劇的に痩せたよ。

ペットボトルで売っているようなものは
しょせんジュースでしょ(笑)

そういえば昔スポーツドリンクを飲むと痩せるってデマが流行って、飲み過ぎて
太ったって話しがあったような。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:03 ID:KhnJVoli
最初からわかるもんだ。こんなもん。
運動せずに痩せるわけがねぇ。
33czar:03/05/31 13:05 ID:zxjSPqCF
>>32
運動も食事制限もしたくない。でもやせたい。これ当然の欲求






あーあ、体脂肪が多いよ>おれ
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:08 ID:N9lGE5Bp
カルニチンのサプリを飲んでるけど効果ないのかな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:09 ID:2nD73ZVG
常識だろ。たんぱく質を分解すればアミノ酸になる。
そんなことも知らずに飲んでたんですか?

日本の教育も落ちたものだ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:14 ID:pa97yNx8
ほら、ヴァカばっか
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:18 ID:wjK6548u
というわけでゴーヤジュース飲もうっと
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:24 ID:bxnwJ6G6
筋トレして、筋肉の多い体にして
カロリー消費の多い体質にするというのは
やせる方法としてはどうですか?
アミノ酸と直接関係はないですけど。
ところで、その筋肉増強用に
運動との併用ですが、プロテインが使われるようですが
ホェイプロテインとかいう吸収率の高いサプリって効果は高いのですか。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:28 ID:oLpu9ky1
>31
>運動前にヴァームのんで劇的に痩せたよ。

運動前にヴァームのんで、長時間の運動が出来るようになり、劇的に痩せたよ。

でしょ
でもヴァームも運動選手並の激しい運動量でないと有意な効果は認められないそうだよ
普通の人には運動中に少しずつ水を補給することを徹底する方が効果は大きいらしい
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:32 ID:mtdMW7eB
アミノ酸が目的なら卵の白身、魚、とり肉でも喰っとけ、と。


どんだけ分解吸収されるかは知らんが。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:33 ID:BGmLftDK
もしかしてアミノ酸とれば運動しないでもやせるって
思ってた奴がいたの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:39 ID:a5kfRV7T
裸足で載って微電流で計る体脂肪計ってさー、
なんで1日の間に5%も変動すんの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:40 ID:0nlU5Gih
運動しないってことを人間ができるはずが無い。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:41 ID:3T/RGlou
んでも、炭水化物を取らないようにして
タンパク質を主食にするみたいなダイエット方法があったよね

まぁ、食事を減らすと筋肉から痩せていくからな
ダイエット食として必要な物という意味ではいいんじゃないか
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:43 ID:3T/RGlou
>>42
汗かいてるときに載ったんじゃないの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:44 ID:ZybPJFxz
>>42 体内の水分量で体の抵抗値が変わるから

体脂肪計は絶対的な指標としては使えないよ。
トリセツにも 測る時間を決めて使いましょう とか書いてあるじゃん。
あの日より何%落ちた! という感覚で使うべき。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:54 ID:UBnObowt
食いもので蛋白質とると
血糖値が上がるんやし、
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:55 ID:uYYlO+mp
あのCM詐欺じゃん
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:56 ID:tvzaICIG
>>38
知ってるくせに。藁
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:10 ID:j5a1h1pF
アミノ酸取ったらたんぱく質の合成が活発になって
余ったのは脂肪になるんじゃなかったの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:44 ID:Y6bo5gCp
つーかアミノ酸もカロリーになるんだったよな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:49 ID:h0nzRjuD
>>4
 昔部活やってたころは練習・筋トレ後にアミノ酸
飲んでたよ。疲労が回復しやすいとかでアミノバイタルか
どっかのタブレットを。
 疲労回復しやすい->練習を休まずできる->痩せる って
話なのかねぇ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:35 ID:pa97yNx8
いやー、それにしてもヴァカを騙して物を売るってのは
楽しいねぇ。 藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁

綺麗だな、藁の羅列も
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:45 ID:jcJTGKJ4
「先生、藁って字、十書いたら藁束みてえだな。」
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:45 ID:Y6bo5gCp
なんか「藁」って、マワシをギュッと締めた寅さんみたいな形だな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:49 ID:kb27Ydkn
脂肪を燃やすアミノ酸はアルギニンです。
で、アルギニンが一番含まれてるのはVAAMなんだけど、この記事では
VAAMには触れてないんだよね
アミノバイタルは持久力、VAAMは脂肪燃焼ってのが定説です

後、精子の原材料もアルギニンなので、いっぱい取るとちんちんが
元気になるらしい


57名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:52 ID:0h0EmtKk
こきすぎで痩せてますが何か?
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:08 ID:xJu5xKme
>>55
俺にはインベーダーにしか見えない
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:11 ID:NIF52uK4
朝起きたときにVAAMを飲むようにしているが、効果はあるような気がする。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:11 ID:fsCZCOmg
サントリーはBOSSもアミノ式もCMがむかつく。

>>55
おお
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:14 ID:y3HJmWTv
VAAMもアミノ酸の含有量少なすぎだよ。
プラシーボじゃないの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:27 ID:kb27Ydkn
んーなんだかんだ言っても、俺もVAAM飲んでウォーキングで10キロ
痩せたし、効果あると思うよ
飲む飲まないで歩き始めてから20分くらい後の発汗量が結構違うんだよね

63名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:28 ID:hCLgn/h0
こんな運動〜し〜なくても〜♪

ようするに普通の運動はしろ!ということ
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:29 ID:0h0EmtKk
>>61
藻前はプロテインでも飲め。
つか普通に健康な人なら普通の食い物食えば十分。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:51 ID:KPjlEebY
>>62
受け売りだけど
ヴァームを飲んで運動すると、普通だったらかなりの時間有酸素運動してからじゃないと
燃え始めない脂肪が、最初から燃えてくれるそーだ。
だから同じ時間運動するにしても、ヴァームを飲んだ方が脂肪燃焼が多いそうだ。

でも気を付けないといけないのがヴァームは1:30で効き目が切れるから
突然効果が切れることがあるんよ。
っとヴァームの袋箱買いしている人の意見す

>>61
袋入りのを買ってきなさい
66○風:03/05/31 16:57 ID:KPjlEebY
>>63
激しく同意
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 17:02 ID:rXbgq4xz
あれ,ゴンって復活したの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 17:04 ID:rXbgq4xz
とおもったらここ微乳+か・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 17:06 ID:wpVgmbeR
アミノ酸で筋肉が破壊されるのを防ぐことで筋肉量を保つのに役立つ。
痩せることと関係がないとは言えない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 17:07 ID:TPL61H1I
うちの親はアミノで痩せると本気で信じていてアミノ式を買い込んで華族の失笑を浴びてたな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 17:10 ID:AmGei9+2
高貴な人たちですね>華族
72○風:03/05/31 17:12 ID:KPjlEebY
>69
それはBCAAの効果で脂肪燃焼とは関係ないと思いますよ

とにかくアミノ酸にしろなににしろ飲んだからって痩せるものはナシ
有酸素運動をして、脂肪を燃やして燃やしたカスの(二酸化炭素)を
どんどん吐き出さないことには痩せないっす
73○風:03/05/31 17:18 ID:KPjlEebY
とは言ってもなぁ、有酸素運動をやりすぎると基礎代謝が増えてるのは
いいんだけど、体がその分を取り戻そうとするから食欲が増えてきちゃって
ずーーと運動していないと太ってくるんだよねぇ・・・。(T_T)

ちなみに1日に自転車で200kmとか平気で走ります。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 17:32 ID:6FoFnS4m
車でも200Km走るのは一苦労だ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 17:40 ID:4oB/9HKy
普通分かるだろ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 17:52 ID:x/O+tThL
みんな認識を誤ってんな
運動すれば痩せる、なんて普通は無理だって知らないのかい
どれだけの運動すれば、脂肪1kg燃焼できるよ

カロリー摂取量を消費量より減らすのが現実的なのよ
だからこんなモノを飲んで運動してダイエット、なんてホザくのは
企業の回し者

運動によってエネルギー代謝を高め、カロリー摂取量に対して太り
にくい体をつくることはできる。しかし、それでダイエットなんてプロス
ポーツ選手でもない限り、無理。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:02 ID:mhVpGkck
おぉ、今週保健体育でやった事と全く一緒だ。

ちなみに次回はビタミン、ミネラル、微量元素です。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:06 ID:2bVuZ8OI
ジュースの代わりに烏龍茶や緑茶を飲むほうがずっと効果があると思うぞ。
あっちはカロリー0だしな。
79○風:03/05/31 18:24 ID:KPjlEebY
運動をして痩せようと思ったらアミノ酸はすごい味方になってくれるけど
運動をしないで痩せようと思ったらただのカロリーにしかならない

>>76さんが言うように運動をしないで痩せようとしたら食事を変えて行くのが
痩せる方法。

しかし適度な運動は痩せるに効果的、食事制限だけで痩せても
ただ痩せただけだけど、運動をしてやせるとひきしまった体になっていく。

消費カロリー計算
ttp://www.cso.co.jp/calorie.html
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:31 ID:wpVgmbeR
>>76
全面的に反対。
筋量を増やして基礎代謝を高めることが必要不可欠で、そのために運動が必要。
これは一部の人間だけじゃない。すべての人に共通のことだよ。
食事制限をする人にありがちなのが、筋量が落ちてしまい、食事制限を緩めたとたんに
体脂肪が急激に増えてしまい、体重増、太った体型に、というパターン。
運動のないダイエットなどあり得ない。食事制限は栄養、特にタンパク質をしっかりとることを難しくするし、
食事制限だけでは太る体質のまま。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:36 ID:4BbP/IG+
>>80
運動は万能ではないよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:46 ID:wpVgmbeR
>>81
それがどうした?
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:55 ID:p66zhV72
ミラーです。。。
ばんばん使っちゃってください。。。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/6651/    
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 19:00 ID:p66zhV72
修正。。。

ミラーです。。。
ばんばん使っちゃってください。。。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/6650/          
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 19:01 ID:PxOHEXfU
運動する20分前にVAAM飲むと効率よくやせられるよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:01 ID:vAmwUHxq
日々の食事で摂取する脂肪をゼロにして
たんぱく質もっと増やしたいなあ
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:07 ID:wpVgmbeR
>>86
そういう極端なことを・・・
脂肪全くとらないと心臓疾患が出てくるよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:08 ID:4PhpS3Tw
空腹時にVAAM飲むのがイイよ
んで20分立ったら運動!
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:12 ID:vAmwUHxq
>>87
そうなのか。
でも今は脂肪取りすぎだからなあ。
おなかにも脂肪いぱーいなのに…
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:18 ID:wpVgmbeR
>>89
食事の量減らさなくていいからタンパク質を多くとって毎日ストレッチするしか・・・
水飲む代わりに牛乳飲むとかね。。。厳しいか。

個人的にはカロリーの摂取量なんぞ気にしてもしょうがないと思うんだよね。
タンパク質は一日あたり体重×2グラムを目標に・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:21 ID:Q5IaSqXW
しかし世の中大半の人にとっては、イメージってのは重要みたいだな。
ちょっと考えればアミノ酸とっただけでは痩せないってわかりそうなものだが。
より多くの人をちょっとしたイメージで勘違いさせることができるのが、勝ち組
企業ってことなのか?
92ビジネスゴンφ ★:03/05/31 20:28 ID:???
>>91
イヤな事だが事実だと思う。結局世の中全てイメージ作ったモン勝ちなのよ。
大多数の国民は考える事がキライらしいしね。
自分の目も信じて無い、開けて無い奴ら。
ああイヤな話しだ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:35 ID:4PhpS3Tw
カルシウムが1日に600mg必要って言うのも嘘らしいぞ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:36 ID:wpVgmbeR
ザ・カルシウムは最悪だったな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:05 ID:P23e7Z6z
高蛋白食や行きすぎると早死にするぞ。
職業として、実行しているプロスポーツ選手は圧倒的に短命。

96名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:31 ID:VjEPKZDD
>>88
20分も立たしておくのは辛い
97(=゚ω゚)ノ:03/05/31 21:45 ID:BptFg0Mh
VAAM以外のアミノ系飲料は飲む気にならない。
はっきりいって甘すぎる(味が)

VAAMはカロリー0だし、500mlボトルで1500mg,
袋サイズで3000mg(水に溶かして飲む)のアミノ酸がはいってる。

漏れは週3回のジムトレ(水泳)前にVAAM袋を摂取、運動中・後に500mlボトルx2
って生活を3ヶ月続けてるけど、15kg瘠せたぽ。(110kg → 95kg)
結構ドカ食いするけど(ココイチ700gとかトンカツ定食ごはん3杯とか)、体重は毎日微減してまつ。
どこまで減るか楽しみっちゃ。
でもなんか胸とか二の腕とか筋肉つきすぎてきた気もでんでもない。

ちなみに、
燃焼系:1000mg
アミノサプリ:1000mg
しかもカロリー、糖分高すぎ。

98名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:50 ID:P23e7Z6z
アミノ酸が入っているのに、カロリーゼロとは、超科学オカルト
飲料ですね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:06 ID:SAOw03n8
アミノサプリの最初の頃の宣伝はアミノ酸摂取に対する
あからさまな単純バカというものを強調したお笑いCMになっていた

俺が良く飲む理由は味が良いから。
喉にサラッと入り、味が絶妙でスポーツ飲料に特有な渋みと
味の薄すぎという事もない
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:08 ID:SAOw03n8
なんたって最初は天才バカボンのBGMで天才アミノ酸。
次はドキュソ大工がアミノ酸取らないと氏ぬと
信じこんで飲むCMだから
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:09 ID:itr0UWSc
>>90
で、吸収が最も早く値段も高い
ホェイプロテインって、本当にいいの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:10 ID:yW2DnUo+
アミノ酸は複数あるけど、痩せる、運動に関して言うなら、必須アミノ酸の中の筋肉で
直接代謝される3つを摂り、効果を狙うのが普通だよ。血中濃度を高めてカロリー不足
時にも体脂肪がエネルギー源として選択されやすくするということ。たんぱく質として栄
養源とするなら、あまりにも高価すぎて必要量を摂り切れないよ。食事やプロテインで
摂ったほうがいいよ。

また血中濃度が高まるのは一時的だから、そこにあわせて運動した方がいいわけだよ。
それに運動しないと栄養になるだけだろうしね。たんぱく質として摂るなら、高価なアミノ
酸である必要は、そうはないわけだし、たんぱく質を摂ればいいだけだからね。

ジュースとしてのアミノ酸が少量はいった飲み物に、上記のアミノ酸として利用する場合
の効果が、どこまであるかは?だと思うけどね、なんとなくのエネルギー源にはなって
ちょっぴり体調が良く感じる場合もあるんじゃないかな。

運動やダイエット目的で、アミノ酸摂るならBCAA(アミノ酸)を計画立てて摂った方が
いいよ。VAAMやアミノバイタル等は、BCAAを特定効果を狙って配合比率を考えた製
品だよ。

でも値段が高いから、一般人なら十分な栄養を摂って、運動だけしたほうがいいと思うよ。
特に特定効果を狙った製品は、より高価だからね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:14 ID:okt6agx4
野菜だけ食っていれば長生きできます
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:14 ID:SAOw03n8
アミノサプリのそういう逝っちゃってるノリも好きで
愛飲していたんです
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:26 ID:wNxqZJZu
 オハヨー乳業のアミノキープていうジュース、チロシンが中心で入ってたんだけど、
よく集中できたなあ、、、、。
 ことしの初めぐらいによくコンビニで売ってたけど、いまはおいてません。
同名の商品をだしてるらしいけど、脂肪燃焼系のものに改良されてしまって、
チロシンははいってないみたい。残念だ、、、、、。
 VAAMにもチロシンはいってるけど、集中力が高まるとか勉強の効率が上がる
とかは感じない。どういうわけだろう、、、、。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:39 ID:HHMZtNi5
まあ、食べ物、飲み物を摂りいれて痩せようと言うのが
そもそもの間違いなんだ罠。

人間の命に関わる部分なんだから、変えるには
相当の事をしなければいけないと思う。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:47 ID:0h0EmtKk
>>101
>タンパク質は一日あたり体重×2グラムを目標に・・・
それより突っ込むべきはココかと
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:55 ID:Xe+JQf+Q
でろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:53 ID:YyBAUVhi
マッチョになりたいんかな?

痩せるために必要なたんぱく質なら普段の食事で充分とってるだろ。
脂肪も十二分にとってる見たいだけどな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:58 ID:APIXXDrz
「洗うだけで痩せる石鹸」
なんてのが馬鹿売れするお国ですしねー
売ってた業者はタイーホされたが
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:08 ID:GhtIXOav
え、やせようとして飲んでるやつなんていたの?
アミノ酸だよ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:11 ID:eYtX1eBA
>>105
それはチロシンが効いてたのではなく
アミノキープにだけ入っていた ある不純物が(ry
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:17 ID:mB+wlbs9
つーかどういう教育を受けたらアミノ酸で痩せると思うんだ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:48 ID:APIXXDrz
ゆとり教育
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 02:00 ID:AsY7eGWU
ゆとりは太る
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 02:07 ID:ATNAchzQ
リシンとメチオニンから作られるカルニチンがダイエットにいいとか
スパスパで言ってたっすね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 02:10 ID:Zog2v50T
栄養ドリンクみたいなもんだとおもってますた
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 02:11 ID:NADtpPt9
アミノ酸はたんぱく質の構成物質ってル奴
そんないないきがする・・・。

しってれば本当にやせるの?って疑問におもうはずだろ?
あほがおおいんだな・・。

119名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 02:22 ID:Qo3tO7Ht
ダイエットの参考になるスレですね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 03:44 ID:zaXJbArT
>>107
体重×2は基本中の基本です
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 05:48 ID:fbg1/wtQ
>>120
体重の二倍?
俺だったら130キログラムですか?
そんなに取れませんよ(げら

って言いたいんだろ・・・
122DQN王子 ◆DQNsnvhcEw :03/06/01 05:58 ID:GrD5SCTP
「アミノ式」の「こんな運動しなくても」
「こんな運動」してもほとんど脂肪燃焼しません。
>>63のご指摘のとおりです。
脂肪燃焼したければ"きつくない程度の運動"(ここ重要)を長時間がよいと思われ。
まあ、「こんな運動」しなくてもやせるというのは本当(w

まあ、網野式にやせる成分入ってるかどうかは知らぬが

>>86-87
>脂肪全くとらないと心臓疾患が出てくるよ
現代の食生活で脂肪ゼロというのは不可能かと思われ。

>>95
高タンパク食はおのずと「高脂肪食」になりやすい罠
「高タンパク」と称してトンカツやカルビを食いまくりゃ・・・

>>120
定期的にトレーニングなりスポーツなりやってる人はね。
体重×3ぐらい必要という話も・・・
もちろん、脂肪の取りすぎ注意でつ
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 06:16 ID:q24JMYGE
経済板に立てるニュースかよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 07:27 ID:FI9+cNaB
>>123
 好調らしいアミノ酸系飲料の売り上げに影響しそうだと
いうことでギリギリ経済板?

 飲んで食うだけで健康・減量しようとしか考えてない
日曜9時からの阿呆番組みたいなもんだな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 08:20 ID:YqtYngwS
じゃあアミノサプリとかアミノ式のCMをJAROに訴えるべきって事か
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 08:54 ID:EIYa9hNX
むしろ,ゆとり教育でバカな国民を量産した文部科学省を訴えるべきだな.
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 09:09 ID:Z1NN523z
っていうか本気で信じている人間ってそんなに居るのか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 09:12 ID:Z1NN523z
ゆとり教育は間違っているが何でもそのせいにするのはどうかと思うが。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 09:14 ID:zaXJbArT
ゲーム脳のせいだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 09:23 ID:rhG04LDB
>>120 その通りだし、特に筋肉を作ろうと思えば
もっと多くx3くらいも必要といわれているわけですが
普通の食生活では体重X1gにも満たない程度にしかならないことが多く
たんぱく質重量だけを目標におくとカロリー馬鹿高くなってしまいます。
やはりプロテインサプリを補助的に使用すべきなんでしょうか?
ホェイプロテインですが1日中間歇的にどこかで摂取している状態だった場合
吸収が早いかどうかは余り意味を成さないようにも思えるのですが。
やっぱり吸収率がいいってことなんでしょうかねえ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 09:25 ID:zaXJbArT
>>107はグラムとわざわざ書いてるのにキログラムと間違えただけのようなので
勘弁してあげてください。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 09:29 ID:Edv6A0SQ
わかってると思うけど美容商法ほどうさんくさいものないよ。
アミノ酸が1適入っててもアミノ酸入りだから。
太りやすい人は脂肪分解する成分(酵素)が造られにくいので
運動してもなかなか脂肪が分解されないらしい。
その成分が豊富に含まれてる食品がいくつかあるんだけど
名前忘れた。効果的にやせるにはそれらをとって運動をする。
あとは治療可能な初期のガンになって入院。2,3ヶ月もすれば
何もしなくてもあっという間に体重落ちる。あとインシュリン注射が
必要な比較的重度の糖尿病になれれば体重落とせる。それだけ痩せる
のが大変ということ。
飲みもんやエステのマッサージなんかじゃ無理だし楽して痩せる
方法は現状ではない。手間と努力をかけた分だけ痩せられる。
食事療法でやるなら最低3年つづけないと体質改善されない。
中途半端にやるとリバウンド(体がより栄養を蓄積しようとする反応)
で余計太りやすい体質になるよ。
30歳過ぎたら男女も体に必要なカロリーは減るのでいままでの8割の
食事で生きていける。20代と同じ食事をしてたら2割分確実太って
いくよ。(これがいわゆる中年太り)

133名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 09:37 ID:zaXJbArT
>>130
豆製品、鶏ささみ肉、低脂肪乳、チーズ、卵などをうまく使って、その上でプロテインを補助的に使用していくしか無いでしょうねえ。
筋肉を作る場合には吸収されやすいタイミングがあるのでそれを逃さないという意味では吸収が早いのは良いのかも。

運動をする場合、数時間前に炭水化物などの糖質を多くとり、運動直前にアミノ酸を5gほど、
運動直後に水分補給とプロテイン10gほど、というのが理想のパターン。
そうして筋肉が増えてしまえばあとは脂質を多少多くとったところで体脂肪は増えなくなってくる。

そう考えると、まだ筋肉ができていないうちは体重×2にこだわらずにバランスよく低脂肪高タンパクを心がけ、
だんだん量を増やしていくのが良いかも知れません。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 09:51 ID:rhG04LDB
>>133 ありがとうございました。
脂肪を落して筋肉を増やして体質を変えるとこまでが、大変ですよね。
筋肉自体1ヶ月ほど運動を続けて、やっと僅かに変化が見られる程度ですし。
体脂肪率は体のほうがしつこく覚えているのか、恒常性を必要以上に保つように思えますし。
プロテインはよく途中で断念した人などが、ヤフオクなどに出品してますが
やっぱり大袋を買っても不味いなどの理由で続かないのかなあ。
とりあえず昼くらいから会員になっているジムへ行ってこようと思います。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 10:10 ID:ioyw0a0A
「DAKARA」とかのCMもどうかとおもうよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 10:53 ID:HKsiNzfn
おまえら、ちゃんと調べてから書き込めよ・・・。出典つきで(w
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 11:43 ID:QI92nfM4
俺はなんか「集中力がつく」って書いてあるから、
勉強する前に飲んで「今なら集中力が上がってるはずだ!」と自分に言い聞かせてるよ。

飲むだけで痩せようとしてる人って
痩せたい(太ってる)→自己管理できてない→体のこと考えてない→何が身体にどう作用するかも考えない ってことかな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 11:48 ID:zaXJbArT
>>137
トリプトファンは脳を休息させるので含まないものを飲んだ方がいい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 11:51 ID:4JKsoBb+
一度ついたお腹の肉ってほんと落ちないね
腹筋1日300回くらいやってんだけど足りない?
胸や肩まわりにはなかなかついてくれないし
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 11:54 ID:cyCgk0kz
飲んでもやせるただの”水”が売ってますからねえ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 11:54 ID:zaXJbArT
>>139
やりすぎ。回数増やしても筋力は上がらない。ただ腹筋に器用になっただけ。
腹筋のスピードを落として1分間1往復くらいで3回だけやってみ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 11:57 ID:XA0EIwOf
>>141

ド素人がw
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 11:59 ID:cyCgk0kz
吸収されない糖はあっても脂肪は無いのか?
吸収されない脂肪と糖でできたダイエットショートケーキを!


>>1
ゴンじゃないか。なつかすぃ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 11:59 ID:zaXJbArT
>>142
それがどうした
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 12:00 ID:rhG04LDB
ていうか
腹筋運動で腹の筋肉は幾らかはつくだろうけど
腹についた脂肪はなかなか減らないと思うよ。
腹筋運動だけでは。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 12:02 ID:cyCgk0kz
腹の脂肪だけ落とそうとする発想が痛い。
胸も減りますよ、おねいさん。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 12:02 ID:zaXJbArT
腹についた脂肪を減らすには全身の筋肉の力が必要なんだっけ。
んで大腿筋とかでかい筋肉を使えと。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 12:04 ID:cyCgk0kz
>>147
脂肪は内臓にいっぱい付いてるからねえ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 12:12 ID:Gn1E4KzO
>>131
ハァ?おめぇ食品成分分析表見たことあんの?
体重80kgの奴が160gのたんぱく質をとろうとした場合だよ、
肉でも脂身付だと100gあたり15g程度のタンパク質しかないから
一日600g(スーパーで売ってる焼肉の4パックに相当)食っても90gにしかならない。
白米で食っても一膳150gで100g当り2.5gだから毎食3杯を日に3回でも33.75g
残りを牛乳6杯飲まなきゃいけないぜ?
メシだけでも総量約2kg。
もっともたんぱく質が多いであろう組み合わせでこれだから
(大量の乾燥ひじきだけのメシとかは現実的ではない)
普通のメニューなら3kgの食い物を毎日食うのか?
これが『目標』??相撲取りなら当てはまるかもね。
それともサプリメントを取らなきゃ達成できないのが普通の人の『目標』な訳??
150ggg:03/06/01 12:14 ID:AA6+xGPg
イアンソープになりたい
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 12:34 ID:vcTTl3d+
日本人は蛋白質が足りていない
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 13:04 ID:zaXJbArT
>>149
ダイエットする奴にとっての目標だよ

ご飯 200g
納豆 50g
卵 100g
鶏か魚 100g
牛乳 300g

これでもタンパク質は56gになる。
そして肥満の治療と考えればサプリメントの摂取はいとわないことだ。
どこがどう無理があるのか。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 13:06 ID:eL4FnWHL
現実的な努力をしてみたらどうですか?


http://jsystem.to/m/8819522/
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 13:17 ID:IfuW+PqA
まあオレは昔ッから3ACTIONだな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 13:25 ID:j2S3X8pn
なあ、こういうダイエットの議論とか何板でやってるの?
みんあくわしいな
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 13:27 ID:ub/se4Qe
まあ、基本的にたんぱく質は足りないかもな。
高炭水化物になりがちで、比率が悪いという意味でもな。

一般人に基本的にはサプリはいらんだろ、蛋白質なら肉、卵、納豆とか食ってれば十分だ。
つまり栄養十分な普通の食事、これが出来ない場合代用としてサプリで摂ればいい。
またトレーニングの時間に合わせ特定効果を望むなら簡便なサプリの方が使い勝手も
いいだろう。

体重×グラムは、ハードトレーニングで筋力増をしていくときの目安。
個人の体質、トレーニング強度で、差異は出てくるよ。

まずは運動するにしても、しないにしても食生活の改善はしたほうがいい人は多い。

157名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 13:56 ID:Gn1E4KzO
5g+8g+12g+10g〜20+10g
大体45g〜55gだな。
たしかにこれをキッチリ3食えば160行かないこともない。
だが、食えるか?鳥100gでかなりがっつりだぜ。普通に唐揚げ弁当ぐらいの量。
しかもそれに納豆+卵、一見普通の食事のように見えるけど
高たんぱく食品だけで固めて稼ぎ出した数値。
現実には野菜が加わるわけだからこれの1.2〜1.5倍の量になるよなぁ?
リアルな世界でこんなにも朝昼キッチリ食ってる奴に会ったことがないんだが?
牛乳1.5杯も一見何てことないように見えるけど、普通にメシと一緒に茶を飲んだあとで、
さらに飲むとなるとキツイ。1回を想定すればなんてことないが、
毎食毎食続けなければならないとなれば…しかも発汗の多い夏だけではなく冬場も飲まなければいけない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 13:57 ID:cyCgk0kz
あみのはん
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 13:58 ID:cyCgk0kz
は、ほんによう効きますどすえ
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 13:58 ID:Gn1E4KzO
一方現実的な想定として、例えば昼にマクドナルドに行くよな?
そしたらここで一日の1/3を確保しようと思ったらパンバーガー4個食わなきゃいけないんだぜ?
そりゃぁ、朝食抜きでなら余裕だけど、朝飯をハンバーガー四個相当の量食った後でという条件付だぜ。
とても現実的な数値とは思えないなぁ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 13:59 ID:zaXJbArT
>>157
だから肥満の場合はプロテイン剤の摂取は必要だというのが持論です。
標準体重付近で体重×2はなんてことない。
肥満ならどうしてもサプリメントに頼ることになるが、それはした方がいい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:01 ID:rhG04LDB
牛乳なんかも特にそうですが
無理に飲んでいると
体が拒否反応を示して
消化しなくなったりもすることがありますね。
それから高たんぱくのローテーションというよりも
いつもそういった食品にどっぷり浸かったような献立となり
なかなか大変なのは確かです。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:02 ID:zaXJbArT
>>160
食事に気を遣わなきゃならない立場の人間がどうしてふつうにそういう食い方をしようとするんだ。
食事に気を遣うって意味がわかるか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:03 ID:cyCgk0kz
プロテインでなく、アミノ酸入り食品でウェイトトレーニングしている人っているのか?
アミノ酸というのは広義すぎて良くわからないな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:04 ID:cyCgk0kz
味の素ふりかけがイケる予感
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:08 ID:rhG04LDB
アミノ酸ってもともと激しく高価いんじゃなかった?
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:12 ID:Gn1E4KzO
>>161
デブにタンパク質食わせてもデブるだけというのが私の持論なのだが。
現実にタンパク質ばっか食ってるデブをよく見かけるのがその根拠。
サプリメントの説明書にもデブは摂るな書いてあることも多い。
他方、炭水化物食いまくりのデブは見たことない。
肥満は食事制限と有酸素運動で対処すべき。
プロテイン摂取で痩せた人間見たことあるの?それも統計的に意味がある程度の人数で。

目標タンパク質摂取量は体重*『1グラム』が通説でそれには私も同意してる。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:17 ID:cyCgk0kz
筋肉デブなら良いけど。
寺尾の体、ステキですた。うほ
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:17 ID:Gn1E4KzO
>サプリメントの説明書にもデブは摂るな書いてあることも多い。

サプリメントの説明書にもデブは摂るなと書いてあることも多い。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:21 ID:+FgVL77/
一種類ずつ分離精製すれば高くなるよ。
食い物からタンパク取ってきて分解しただけで
mixの状態で売るならそんなにかからんと思われ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:27 ID:fNix5xAH
たんぱく質が分解されてアミノ酸になり、それがウエートトレーニング時に
筋肉生成物質として必要なわけで。ウエートトレーニング後30分以内に
たんぱく質摂取が好ましいらしいんだが、たんぱく質が肝臓で分解されて筋肉に
作用するのに2時間はかかるらし。アミノ酸を接収するアスリートなんかは
その分解時間を短縮してより効率的に必要な栄養素を身体に取り込んでるわけで。
ちなみにアスリートは体重1キロにつき2〜3グラムのたんぱく質が必要。
だからアミノ酸飲料程度の量で何の効果があるというんだ?具体的な説明をくれ。
1725:03/06/01 14:27 ID:S+4EkxTg
■■■お金が欲しい人は見てください■■■
http://www.c-gmf.com/index1.htm
皆さんは、毎日、掲示板で情報を見つけ、そこに対して、好き勝手に語り、
好き勝手に、愚痴ったり、悪評することで十分ですか?私も、確かに悪評
してストレスを解消したいと思うけど、それは自分が虚しく感じます。
だから,悪評している人は、「悲しい人」です。
私は、本当に誠実にビジネスをしており、私と一緒にビジネスをしたい人を
募集しています。「お金を稼ぎたい人はサイトを見てください」
http://www.c-gmf.com/index1.htm
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:28 ID:ksJdtMV5
しかしま〜アミノ酸はたんぱく質だわウチの旦那は夜はたんぱくだわ・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:31 ID:Gn1E4KzO
>>163
人間は普通の食い方じゃないと続かないから。
絶対にこれは言える。
175100人に1人の障害(変化を嫌う):03/06/01 14:36 ID:HjZ5KhHn
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーまで至らない気質の偏りもある(遺伝))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html



176ぽちくん:03/06/01 14:44 ID:bMLo+Vu9
酵素分解して精製する方法なら高くなんないよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:51 ID:xiJyDyVg
***************************************************************
          ★Dream Store お知らせ★
現在、中古白ロムを全品値下げ致しました!
新機種も続々登場しております。WRISTOMO/J-SH53/J-N51/A5305K/D505iなど…
在庫処分品もJ-SH09-\13500(売却済),J-T51-\8500,A3015SA-\7500が追加されました。
251isシリーズ(N以外)は全品18000円!!N251iは在庫処分でなんと…\12500!!

Dream Storeでは白ロム(携帯電話)を取扱っております。
白ロムは簡単に言うと機種変更用携帯です。
1年未満,水没した,盗難されたなどの方はshopで機種変更するより安く出来ます。
まずは価格を見に来てくださいね。皆様からのご注文を心よりお待ちしております。
            http://dream-store.net
***************************************************************


178名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 15:38 ID:zaXJbArT
カップラーメンとポテトチップとビール買ってきた
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 15:40 ID:Y+axSaDZ
≫23イィ
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 15:41 ID:BIMfKBjV
太りやすい体質だと筋肉もつきやすいんだけどな。
スポーツでも気合い入れてやってない限り筋増量しようとか
普通考えないもんね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 15:44 ID:zaXJbArT
ポテトチップ食い終わった
ビールうまい
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 15:46 ID:cyCgk0kz
>>180
太りにくい体質=筋肉質体型っていうのは聞いたことあるけど、
(筋肉は、運動しなくてもエネルギーを消費するらしいので。)

太りやすい体質=筋肉つきやすいって、聞いたことねえな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 15:46 ID:cyCgk0kz
>>178
魚肉ソーセージがあれば完璧だったのに
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 15:48 ID:zaXJbArT
>>183
実は魚肉ソーセージと柿ピーも買ってある
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 15:57 ID:cyCgk0kz
>>184
いいなー
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 16:02 ID:zaXJbArT
そういやアミノサプリって二日酔いにもいいとか謳ってたけどそういう事書いていいのかな。
医薬部外品かなんかじゃないと書けないんじゃないか。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 16:11 ID:iHKMPNPm
ブラックの缶コーヒーを
「スポーツ前に飲んで脂肪を燃やそう!」などとコピーでもつけて売り出せば
よさそうな気がする。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 16:16 ID:cyCgk0kz
>>187
カフェインは集中力も増すしね。
胃には悪いので二日酔いには駄目だが、でも利尿作用で有害物質を尿として出しやすいなんていうのは無いんだろうかw
(利尿って、離尿だとおもってた)
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 16:48 ID:ub/se4Qe
>>171
体に必要な栄養としてのたんぱく質摂取と、アミノ酸特有の効果を狙った、アミノ酸摂
の理解がごちゃ混ぜになっている。

アミノ酸を運動時にとる場合、栄養素(たんぱく質)として摂るのではなく、筋肉で直接
代謝して、蛋白合成促進、筋崩壊抑制、超回復促進等を狙うわけだ。と同時に、直接
エネルギー源になるから、筋肉内に蓄えられているアミノ酸の分解流出を防ぐ効果も
ある。(この場合のアミノ酸はBCAA(バリン、ロイシン、イソロイシン)を指す)

運動をすると、筋肉内のBCAAは分解される、それを予め経口摂取することで、血中
濃度が高まり分解したと脳が判断し、筋崩壊を抑制する方向に働くわけだ。つまり、結
果としてカロリー不足時に体脂肪がエネルギー源として選択される効果を狙い、筋肉
の損失を最小限に抑えながら脂肪を減らすことを目的とするわけだ。

これは主にハードトレーニング時に当てはまる。
ただ、ダイエット時にもこの仕組みは応用できるということ。
この場合運動時に必要なアミノ酸の量を摂ればいいわけで、
体重×グラムでのたんぱく質摂取は栄養源としてとる場合の話。


市販されているアミノ酸飲料(1,000mg)程度のジュースのようなものに上記のアミノ酸
としての効果は?です。メーカーも言明してないはず。上記の効果を狙うなら、ある程
度の量は摂取する必要がある。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 17:13 ID:MVFJIqR/
普通体型の人はたんぱく質は×2gでとらなくていいってことですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:05 ID:vUiNfcTi
ダイエットについては身体・健康板がお勧めです

ダイエットの秘訣は、一番痛い事でも一番苦しい事でもなく
一番めんどくさい事を続ける事です。


192名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:59 ID:FIixG02F
ネット美人コンテストらしい
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:05 ID:bBoLzMWp
たんぱく質の過剰摂取は腎機能に負担を与えるぞ。
体重(kg)×2(g)は明らかに取り過ぎ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:18 ID:cyCgk0kz
尿からたんぱくが出ちゃうよなー
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 22:09 ID:MMiAMZAn
>>189が言っていることが勉強になりました。
おかげで、バカ高いバームを買うことについて自分に言い訳ができまつ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 22:12 ID:cyCgk0kz
アミノバイタルもプロテインも高い。

でも、女性向けのダイエット製品よりは明らかに機能的で安いとは思う。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 22:41 ID:QKMIlEsn
健康的に太る飲料水出してほしい。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 23:16 ID:S4kshoE5
>>193
だよね。おれも取って頃あるけど 肝臓が重いし 尿も固かった。
体重は8キロあがったけど
身体鍛えることと健康は別だとおもった。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 06:33 ID:ey0EBGWb
>>167
>デブにタンパク質食わせてもデブるだけというのが私の持論なのだが。
>現実にタンパク質ばっか食ってるデブをよく見かけるのがその根拠。
食品だけでたんぱく質摂ろうとすれば、脂肪もかなり取ってしまう罠

>サプリメントの説明書にもデブは摂るな書いてあることも多い。
デブの場合、生活習慣病を抱えてるケースも多いからでは?

>他方、炭水化物食いまくりのデブは見たことない。
??
ご飯や麺類なんかの食べ過ぎといいたいんだろうけど、
お菓子などの食べ過ぎのデヴは幾らも見るけど?

>肥満は食事制限と有酸素運動で対処すべき。
食事制限すれば、必然的に必要な栄養素(たんぱく質、ビタミンなど)が足りなくなる。
そういう意味でプロテインは必要。(もちろん他のサプリメントも必要)
脂肪の摂取を抑えてたんぱく質摂れるからね。
ええ、有酸素運動は肥満解消の王道なのでぜひやるべし

>プロテイン摂取で痩せた人間見たことあるの?それも統計的に意味がある程度の人数で。
食事制限しない上でプロテイン取ればデヴになるのは当たり前

>目標タンパク質摂取量は体重*『1グラム』が通説でそれには私も同意してる。
これには同意。ただ、運動してる場合はもっと摂ったほうがよいかと思われ
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 06:54 ID:Lu55AKhj
そういえばビューティーコロシアムで炭水化物抜きダイエット
やらせてたな。実際痩せるのかなあ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 07:22 ID:AMb40lES
何を当たり前のことを言ってるんだ。アミノ酸がペプチド結合してたんぱく質になるって、高校レベルの生物だぜ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:14 ID:9yoMOG+b
炭水化物抜きダイエットは肝臓に含まれてる水分を搾り取るから
2−3キロすぐ落ちるよ
その代わり肝臓に一生かかっても治らない傷が出きるけど
後、すぐ戻るw
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:06 ID:c9du/6OE
>>202
肝臓に一生かかっても治らない傷って?詳細熱望ー!!!!
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:04 ID:4UQ45BUt
>>196
ヴァームやアミノバイタルは、高いよね。

もう元は取っただろうから、安くすればいいのにね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:40 ID:3MiAj/LO
高いから効きそうじゃん。

化粧品だって高いほうが売れるんだから
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 05:54 ID:+1XmAnK0
燃焼系!燃焼系!アーミノ式〜♪
 燃焼系!燃焼系!アーミノ式〜♪
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 09:32 ID:3obW+t0C
カテキンたっぷり含んでるから
脂肪にきく!ってお茶のCMやってるのみたけど
どうなの
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 09:42 ID:i+9VxBhB
>>207
いいかげんそういう胡散臭いのに頼るのはやめなさい
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 09:56 ID:6VUfgGfH
体内で脂肪が燃えると有害物質が出るんだよね?
仮に効率よく燃焼させる物質ができたとして、肝臓が死にそうだね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 09:57 ID:vjN/2f3d
足の指にタコが出来ていて
その表面がイソギンチャク状になっているんです。
  ___
/ ◎◎◎\
|◎◎◎◎◎|
|◎◎◎◎◎|
\◎◎◎ /
   ̄ ̄ ̄
上から見ると↑のような状態。
しかもその粒を引っ張ったら一本ずつ抜けていきます。抜いた後は穴がぽっかりです。
怖いです。    
  
http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up1028.jpg
http://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20030601232032.jpg
http://revery.net/~niku/cgi/img/img20030602005817.jpg
http://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20030601152351.jpg    
http://homepage2.nifty.com/tukiyonoahiru/as2/images/img20030603001952.jpg
http://homepage2.nifty.com/tukiyonoahiru/as2/images/img20030603001827.jpg


これは何というイボでしょうか?
ご存知の方教えてください
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 10:00 ID:6VUfgGfH
まとめて登録完了と
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 10:02 ID:6VUfgGfH
猫虐殺のときといい、グロ画像に引っかかったことなどない。
話にならん。
213ビジネスゴンφ ★:03/06/03 10:17 ID:???
>>209
もちっとまともな説明しろ。それじゃ脅しだ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 10:38 ID:6VUfgGfH
>>213
脅してるんだよ!根拠無いけどなヽ(`Д´)ノ
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 10:39 ID:778S/IFi
>>1
VAAMを飲むと長時間運動できるってのは体脂肪を効率よく燃焼させるからだよね
そうするとアミノ酸(バランス)で痩せやすくなるって言ってもいいのかな?
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 10:45 ID:6VUfgGfH
マラソン選手の赤い筋肉にはヴァーム、信じてエエの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:22 ID:nE9Zrjm4
簡単に痩せようなんて思考が甘い。
bows系ダイエット薬
1箱でも大体3000円はする。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:27 ID:i4Hsc6RY
>>200
マッスル何とかっていうボディビルダーが
それやって死んだろ。

バターだけ食ってたらしい
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:34 ID:ut5Y+0On
つーか体脂肪率が一桁になると突然死のリスクが急激に高まるのです。

まぁ貯金が無い家計のようなもんやね。
220ビジネスゴンφ ★:03/06/06 22:39 ID:???
一桁・・・そういうレベルの話しか。じゃ関係ないじゃん(w
221http://ura2ch.free-city.net/:03/06/06 23:52 ID:Rkbbhsk8
ura2ch ura2ch 
222キリ番ゲッター ◆12Bf7SivZI :03/06/07 20:53 ID:+dNmep2u
222ゲット
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 21:15 ID:sLomDaXy
痩せないの?マジで?

だって、「こんな運動しなくても」ってやってるよ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 21:15 ID:/97ojrhW
>200
怖いことするねー。
スポーツ栄養学以前のハナシ…
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 21:18 ID:2WCX9vFF
>>223
「痩せる」とは一言も言ってないね。
大手メーカーだからその辺はひっかからないように、しかし巧妙に
CMやってんだろうね、おお怖い。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 21:22 ID:JCz1AwaE
痩せないのは、ある程度わかってたのでは?

というか
これのむと体調改善には効果あるのでは?
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 21:26 ID:b3pwAW5U
茶カテキン 540mg の花王ヘルシア緑茶はどうだろう?
厚生労働省の特定保健用食品にも指定されているのだが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 21:35 ID:sLomDaXy
でもよくテレビ番組で「アミノ酸がダイエットにイイ」ってやってるけど。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 21:42 ID:/97ojrhW
>228
マンドクサイから詳しい説明はしないけど
生き物の代謝にはアミノ酸が要るから
代謝がよくなる=体内の栄養素(脂肪)も燃焼して使うから痩せる
っていう解釈だと思う。
まあ正常な代謝には微量栄養素とか炭水化物・脂肪もちゃんと摂らないと
いけないんだけどソコは宣伝の為の情報だから都合よく省いてるんでしょ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:27 ID:Ybhs0m49
>>210
俺は足の親指の爪が下側から前に向かってすっかり消滅した事がある。
あのときはビビッた。
その後3日くらいしてから新しい爪が伸びてきた。
まさか生え変わり?????
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:34 ID:PRm4q8pl
味の素一瓶分を水に溶かして一気飲み・・これ最高!
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:49 ID:d0sVq5vl
ヴァームのんで有酸素運動はイイ!のか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:54 ID:LtVJR+mu
そりゃアミノ酸飲むだけじゃやせないわな
有酸素運動しなきゃ
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:04 ID:KFxbRm/2
>>231グルタミン酸だけかよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 01:02 ID:1vv+371q
菜食にすれば自然と痩せる
236中田英寿(本物) ◆hCxOrDuLHI :03/06/19 01:05 ID:GmcYthtM
>>1
何を今更…
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 01:07 ID:sAUcuaL0
大量に飲んで下痢すれば痩せるわなw
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 01:37 ID:6znNcaPD
>>200
炭水化物と糖質を減らしてしばらく生活してみてよ?

ブドウ糖不足で脳が酸欠になってめまい起こしやすくなるし
記憶力や集中力が欠けるよ、確実に。夜だけ控えるように
するなら正解だけどTVって無責任だね〜ホントに。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 01:40 ID:4r0yHq4r
>>197カロリーメイト
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 19:12 ID:xu0DXqUc
腹がでているので、発売当初から網の式飲んでいる。
結論から言うと、全く効果ないわ。
むしろ、同じものを摂ってばかりいて、逆に怖くなってきた。
甘味料や、他の添加物、そしてアミノ酸そのもの。
そんなに摂って大丈夫なのか?
ちなみに毎日500ml。
241ぽちくん:03/06/19 19:33 ID:8YZkydRc
運動して飲むと違うぞ。
普通に生活して水代わりに飲んでもやせねえ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 21:14 ID:pQpXSJTC
運動しなきゃ痩せないよ。
筋トレ・超回復・飲む・筋肉付く・基礎代謝うp・脂肪減る
それにはアミノサプリ程度じゃだめぽ
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 22:07 ID:M31W8AWd
ジャロに電話しろよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 22:32 ID:3BXkpBJN
>>240
飲みすぎだよ!やめといたほうがいいよ!!どう考えても
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 22:49 ID:0ogf9zUX
>>223
日本語をもう一度良く読み直した方がいい。

>「こんな運動しなくても」

「こんな」だよ、「こんな」「運動」
運動しなくてもとは言ってない。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 22:55 ID:nTAAHPV8
減量効果が期待できる飲料は、雪印の脱脂粉乳以外はありえない。
残念ながら製造中止だが。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:16 ID:VsJUbdy1
正直美容板のダイエットスレ諸々には
もう飽きた。
寝る6時間前から何一つ口にしない。
これで着々と減ってます。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 14:16 ID:tpzEbSZI
体に毒性のあるものを取り込んだらやせるってば.
249( ´ゝ`):03/06/27 19:08 ID:P8IB/WUf
オギノ式
2504ゲット:03/07/08 09:16 ID:GDy9B99n
正義の仮面を被って悪事を働く人種は政治家やマスコミを始めとして、
多々いるが、武富士を恐喝して逮捕された中川という元社員は凄いね。
ほんと巧妙かつダーティーな感じ。借金がたくさんあったみたいだし、
きっとこれが原因なのかな。40歳過ぎだから、きっと何年も前から
会社の資料を盗んだりしてたんだろうね。
持ち出して捏造した資料を法律の手が及ばないガーナ大使館に保管したと
言うけど、それを許す大使館も大胆な事するよね。
まあ、改竄した資料を隠すにはそのくらい必要だったのかもね。
でも、「買い見つかるまで保管」って言うけれど、それって・・・恐喝!?
きっとこの男は大使館にも賄賂を払ってるんじゃない??
いずれにしても、この男の周りには既に武富士恐喝で逮捕された
ヤクザ親子や私利私欲の為にマスメディアを利用するブラック
ジャーナリスト等、「黒い交友関係」で満ちている。
******************************************
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 18:22 ID:H8gKogc4
(^-^*)/コンニチワ!なつきです★

今アメリカにいるんだケド、こんなバイト始めちゃったの(*v_v)
なつきと一緒にらぶらぶなコトしよっエヘ(*^^)'-'*)ウフ
なつきに会いに来てくれたら、7日間会費無料+10分無料なのだ★
なつきの恥ずかしいトコ全部見せちゃうよ(/o\*) イヤン♪
二人っきりでいーっぱい楽しいことしようね(゚∇^*) ★
今だったら10分無料で遊べるよぉ〜☆
じゃ、なつきに会いに来てねっ(/*⌒-⌒)o 待ってるよぉ〜
http://www.gals-cafe.com
☆  ☆  ☆  ☆  ☆
252山崎 渉:03/07/12 10:35 ID:JoqGYOI4

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
253山崎 渉:03/07/15 13:29 ID:FAqsUHpI

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
254なまえをいれてください:03/07/15 14:39 ID:By79pQUq
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 22:01 ID:81yszNdD
家の親が朝のニュースで見たって言っていたけど、
アミノサプリ飲料を多量に摂取し続けると、糖尿病になる・・・だかという
情報が流れたらしいのだが、真意は如何に。
TVに出ていた人は、インスリンをうつまでに悪化したそうだが・・・。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 22:12 ID:1RphRygl
>255
アホが一ヶ月毎日6リットルも飲んだから。
常識の範囲なら何の問題も無い。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 22:13 ID:o7CRv08Z
>>255
糖分が大量に含まれているから当然でしょうな
糖分の量はコーラなんかとそれほど大差ないのでは
ないでしょうか
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 22:16 ID:QZQEgVfG
つーかおれはアミノ酸は太るってイメージがあったんだが・・
高校の時の家庭科でそう習ったような。。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 22:37 ID:/nnRIhLF
情報に踊らされる大衆。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 22:52 ID:pjs9fPhT
まさか水飲むよりサプリ飲んだ方が痩せると思ってた奴はいないよな?
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 22:54 ID:l+u9FTGS
>>255
アミノサプリ系に限らず起こりえます。
いわゆるペットボトルシンドロームです。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 23:55 ID:xhliJd5d
生化学の基礎くらい頭に入っていれば
こんなバカ宣伝には引っかかるまい
うちの大学生協でもアミノ酸飲料は激しく売れ残ってるぞ(w
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 00:03 ID:g28BtBZF
ヘルシア緑茶毎日飲んでますが、3ヵ月後の体脂肪が楽しみです。
こっちは効果ありだよね?
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 00:11 ID:fzc0axRu
>>263 摂取カロリーより、消費カロリーが多ければ、痩せます。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 00:13 ID:1wIucUBn
普通高校でまっとうな勉強してたやつならアミノ酸がなんだかすぐわかると思うんだが?学力低下か?
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 00:13 ID:1QSUiQfa
アミノ酸ではやせないけれど、回転すればやせる・・(;´Д`)ハァハァ
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 00:15 ID:/4pdUAol
にべもない?
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 01:03 ID:lC37FRHl
まあ、学力低下は必至ですわ。
今の学校の授業に多くを求めてはいけないと思いますよ。
月の満ち欠けの図解に満月、新月、半月の3枚しか掲載しない。
円周率の回答を”ほぼ3”にする雀の学校で育ってきた文部省のお偉いさん連中。
そんな連中にめだかの学校が作れますか。
Caですら満足に解らない輩がいる中でアミノ酸なんぞ余計にわからへんでしょう。
「今話題のダイエット!」等とTVの報道を鵜呑みにして、結果体調を崩す。
ここのスレとは、あんまり関係なくなってしまいました。スマソ。



269268:03/07/23 01:06 ID:lC37FRHl
追加:
因みに現在学校で教える家庭科では、アミノ酸等の事は大した
重要視されていないらしく、
流し程度にしか教えてくれません。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 01:09 ID:znMa3GdD
>>265
理系じゃないと化学専攻してる人は少ないかと・・・。
漏れは文系だったから化学T?しかとらなかったし
受験科目じゃないから綺麗さっぱり忘れますた
271偉大なる窓際将軍様 ◆tr.t4dJfuU :03/07/23 02:07 ID:SfXf9n52
( ´D`)ノ< 1ヶ月で27kg痩せたことがあるのれす。
        猛烈な片思い + 失恋 = 寝られない × 食欲不振 

        もう1ヶ月続いていたら、過労で死んでたのれす。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 02:19 ID:qpGZeDAU
俺はこれ以上痩せると困るから
最近スポドリがアミノ系ばっかりで萎えてた。
なんだ、痩せないのか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 02:42 ID:F3TKuhA2
文系だけど生物でやったよ!
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 05:22 ID:uhjrkICr
>>265
専門家じゃなかったら「へぇ、たんぱく質の材料で痩せられるんだ」で納得
高校化学程度までなら習ってても変だと気付けるほどは知らないはず
275JARO:03/07/23 06:32 ID:CkE0VtsB
相談したらどうじゃろ。
276_:03/07/23 06:33 ID:jjw0oBc1
27787706:03/07/23 06:38 ID:1cX2poIo
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 06:45 ID:zRDudW8S
清涼飲料水なんて糖使いまくりだろ
飲めば飲むほど太るよ
279出戻り二士:03/07/23 06:55 ID:IvbwsRAs
アミノ式はアクロバティックな「こんな運動」しなくても、運動すれば
痩せますということなんだろう。

自分はプールで泳ぐ前にVAAMを飲んでいるが、結構効く気がする。
運動し始めて時間があまりたたなくても、一定速度で延々と泳ぎつづ
けられるペースに移行できる。

まぁプラセボとか(・∀・)スパシーボ!!効果でもなんでも、とにかく良い結果
が出ているようなのでそれで良し。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 07:10 ID:k9ZnmWRj
飲めば飲むほど喉も渇くし。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 08:04 ID:AQaxKLVm
新成分グルコース、スクロース配合て書いたらどれほどの人間が引っ掛かるだろうか…
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 09:33 ID:hbQjkbn2
運動しながら、アミノバイタルとかヴァームとか飲むと
すごい体が熱くなる
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 10:23 ID:Ed14WBSA
運動する20分前にバーム飲んでるよ。
けっこう効くと思う。持久力もつくし。
ジムの人に聞いたけど、普通は運動して20分位しないと
体脂肪が燃え始めないけど、事前にバーム飲んどくと燃えやすくなるんだって。
運動する2時間位は食事とっちゃだめだけど。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 10:30 ID:b++tCn3H
CMで騙して勝ったメーカーの勝ち
騙されて買った消費者の負け
騙されないでお茶飲んでるやつの勝ち
28556186:03/07/23 10:31 ID:HK5Aesb9
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 11:31 ID:yuDu16lt
ヴァームは良いよね。
おかげで夏向け減量が予定より早く終わった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 12:42 ID:/4pdUAol
にべもないってなんだぁ
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 13:00 ID:enQ8pCk+
[にべもない]

「にべ」という魚の名前から。この魚の浮き袋は、接着剤の原料として利用されていた。(にべにかわ)「にべもない」とは「ねんちゃくりょく(粘着力)がない」すなわち「味も素っ気もない」という意味になった。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 13:58 ID:NKKIVxoa
K社のAアミノ酸系飲料、T製薬のPスポーツ飲料は
身体の浸透圧に上手く合わせて作られていますが、

C社のAスポーツ飲料や、S社のAアミノ酸飲料は
浸透圧よりすこし濃く作られており、場合によっては
自発的脱水を引き起こし、身体によろしくありません。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 14:40 ID:Z045YRiJ
何だ痩せんのか…。
最近、毎日飲んでるのに・・・。
また烏龍茶に逆戻りかぁ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 14:42 ID:FS/dPoPm
アミノ酸はたんぱく質の部品・・・って、当たり前じゃん。
今まで何だと思ってたんだ?w
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 14:50 ID:yJlvXV77
アミノ酸=たんぱく質を分解して最終的にできるもの

なんだよな〜やせるわけないな〜
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 14:52 ID:yJlvXV77
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <ぼったくるぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         飲料品メーカー
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 15:11 ID:KJKUmxNg
まぁアミノ酸で痩せると思っているヤツは

味の素でも毎日1瓶なめてろってこった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 15:13 ID:VOPcSgx9
アクエリアすはどうなの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 15:17 ID:yJlvXV77
>>294全然関係ないけどさ
味の素って発がん性あった?

297名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 15:17 ID:ri2ID/XQ
毎日たらふく飲めばやせる。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 16:33 ID:7q1SmWkn
糖尿病になるまで飲めば痩せる
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 16:45 ID:osL7cSE7
昨日テレビでアミノ酸飲料毎日飲み続けてたら一ヶ月で
糖尿病になったって言ってた。怖い。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 17:13 ID:CQz6GVwq
アミノ酸飲料やせると思ってた奴がいたとは、、
アミノ酸とって運動すれば効果的になるというだけですよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 17:24 ID:yJlvXV77
糖尿病になって小指切断したら小指分やせる
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 19:05 ID:SPFYllVG
>>274
疑うということは大切なこと

まともな理系は民間の健康食品を端から信用していない。
根拠とされるものの嘘や偏向を見破る訓練を受けてるから分かってしまう。
科学への興味にはこういう見かえりもある。
(TV科学番組が減っておぢさん悲しいよ)
あるある大辞典やマイナスイオンクラスになると物笑いの種。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 20:43 ID:JvtNEBjd
>>302
そうそう。
単に知識の量ではなく論理的思考力の有無がポイントなんだよね。
それこそ重い物の方が軽い物よりも速く落下すると信じている連中が
腐る程いるくらいだしさ…。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 20:47 ID:cmI9SGHn
**************************************
**************************************
アメリカなら間違いなく訴訟だな。
軍国主義の日本だからこそ
こういうことがまかり通っている
**************************************
**************************************
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 20:52 ID:QSsj/S73
論理的ってのが御都合主義に変わるからねえ
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 20:59 ID:izLCHpZM
「楽して痩せたい」そういう思考が肥満の根本原因
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 22:15 ID:4RgC0QE8
あんな甘い飲料がやせるはずないってんだ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 23:38 ID:COwS8Ggp
考えが一番甘かった。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 02:18 ID:1RUtobJE
>>299
漏れも見たけどTBSの奴。
アミノ酸飲料を飲んだから糖尿病になったんではなくて、
糖尿病になったから、甘いアミノ酸飲料が飲みたくなったんでは。

1日に何リットルも飲みたくなるのは糖尿の症状。
31089307:03/07/24 02:30 ID:gYWLsJYE
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 03:58 ID:tGnuM8nz
>>299 >>309
普通のおっさんだったから晩酌のビールも要因だと思われ。
ああいう特集は消費熱を冷ますだけだよな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 08:23 ID:eIEjTEC5
ヒキタさんが言ってたけど、真水をガンガン飲んでオシッコをどんどん出すと、
浸透圧が狂って、痩せるんだって。(一種の脱水症状)
でも命の危険があるから、やっちゃいけないんだって。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 09:43 ID:Oka0X0cs
この前飲みました。
うまかったら、効果なんかどうでもいいだろ。
痩せるために飲食するのはどう考えてもおかしい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 10:14 ID:0Zfc6gKI
アミノダイエットってのがあるよな。
あれ、0kcalなんだけど。
飲むなら、あれにしよう。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 10:19 ID:9kwqjdsn
飲めば痩せると思ってる奴が世の中にいると思ってる奴がいるスレはここですか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:34 ID:jc02b+Un
VAAMはスゴイよな。
命のガソリンを注ぎ込まれたみたい。
水泳前に飲むと効果がよくわかる。
疲れにくい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:42 ID:yXasENDG
ていうかアミノ酸でやせるって思ってたやついるの?ばか?
318株価age@ビジネスゴンφ ★:03/07/24 11:46 ID:???
>>311
過剰、または異常、または説明不足によって起こる消費熱だったら醒ますのが良い

>>314
「法律で許された表示上0カロリー」と言うだけで本当は4カロリー以下/100ccとかじゃなかったっけ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:13 ID:Rp8qxsoG
アミノ酸は1gで4.5kcal。
0カロリーならアミノ酸も0。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:03 ID:vK7FcI22
>>299
そうそう、34歳の馬鹿だろ。おれより年食ってるのに、ホント馬鹿
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:04 ID:vK7FcI22
一日6リットルも飲んでる、体にいい!って思えるところが、施しようが無い。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:05 ID:mJ/gBjPj
肉食ってアミノ酸入り飲料飲んでりゃ
逆に太るだろうが。

食べて飲んでりゃ減ると思ってるヴァカ多すぎ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:11 ID:vK7FcI22
ってか、イメージに皆やられすぎ。
コンビニでジュース発注担当者に聞くとどんな糞ジュースでも、
CM入ってる間は馬鹿売れするんだそうな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:14 ID:7TzIcZi0
たしか、アサヒもアミノ酸飲料出したよね?
アミノ酸飲料とは違うけど、サントリーの「DAKARA」なんて、痩せそうなイメージだよね。
テレビでやっていたけど、身体の脂肪分を遊離脂肪酸として分泌する働きのあるものを食べると痩せるって言ってたね。
ただし、その遊離脂肪酸を燃やさなきゃいけないから、運動する30分くらい前に飲むと効果的らしいよ。
ただ、運動も有酸素運動しないと遊離脂肪酸を燃やすことできないから無意味なんだけどね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:18 ID:QFRVowMk
痩せたかったら食うな
こんな単純なことがわからんアホ大杉
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:19 ID:Xs3IVIQd
人間、だいたい30g程度のアミノ酸を常にストックしてるので
スポーツ前のV○AMとか効果的に見えても、結局は焼け石に水。

でもね、良いんだよ。消費者は夢を買うんだよ。それでいいんだよ。
ブームで良いから、インテリア買うぐらいの余裕を持ちたい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:20 ID:Q4JqjgA2
■□■□おもちゃ屋本舗■□■□
アダルトグッズの激安販売店!
ピンクローターなんと190円!!
ペペローション360mlが530円!
ヌーブラ入荷いたしました!
護身用の警防、スタンガン、催涙スプレー、激安DVD、ビデオ、壁マイク、
盗聴器、ダッチワイフ等その他の商品も激安販売しております。
他店と比べてください!ホントに激安!!
http://www.king-one.com/
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:22 ID:iNFYxUjp
VAAM?
アメリカで販売できない危険な飲み物飲んでんの?
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:37 ID:YZmitydx
VAAM、マジレスするとスズメバチの栄養液の
アミノ酸17種類の混合比を再現しただけ。
太ったスズメバチとか痩せたスズメバチとか
見たことあるか?おまいら。
しかもスズメバチとヒトでは代謝回路が根本的に異なる。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:39 ID:YZmitydx
VAAMで元気が出たヒトは、プラシーボ効果で今後
風邪薬もいらないかもしれないから経済的だね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:41 ID:7TzIcZi0
>>328
海外で販売できても日本では認められなくて回収された凹もありますが。
何が安全で何が危険かなんてわからない。
昔は味の素なんて、毒みたいなイメージがあったんだけどね。
大量に味の素を飲んでるみたいだもんな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:55 ID:s/SwrbLV
TBSでアミノ酸飲料を飲み過ぎて
糖尿病になって激やせした男の人を取り上げてたな。
333かなり大雑把な説明でごめんなさい:03/07/24 16:01 ID:uyVv6cSS
摂取しすぎたたんぱく質は脂肪になります。
体重×2グラムに見合う運動をすれば筋力増加
                    出来なければ脂肪増加
筋力維持のために最低限必要な淡白質量下回れば筋力減少
また脂肪だけでなく筋肉をエネルギー源として分解するパターンもあり注意が必要です。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 16:02 ID:eZXhMijh
TBSのは、一日に6リットル飲み続けた人のことだよね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 16:04 ID:s/SwrbLV
>>334
そうです。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 16:12 ID:sFPMkAZa
運動前にコーヒー飲むと痩せるらしいね
33784690:03/07/24 16:13 ID:gYWLsJYE
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 19:12 ID:ZvmKqauN
>>摂取しすぎたたんぱく質は脂肪になります

なりません。反応経路、代謝回路を書いてみてください。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 20:27 ID:ihQFNMqg
晩飯食わなきゃ痩せますよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 22:01 ID:L/crAO3p
>>330
運動しないオタには分からん
>>329
アミノ酸の作用はどんな生き物でもあまり変わらないと思うが
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 22:26 ID:oPqesfMB
アミノンジャーだかのCM見てると
アミノ酸で、引き篭もりも治るみたいだが・・・駄目なのか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 22:43 ID:3qkB/6Fs
>>340
アミノ酸の「作用」って何?
化学と生物学を踏まえて書いてね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 22:53 ID:i4TvppxA
引きこもりをなおすというか、初期の鬱なら薬で簡単になおるぞ。
薬一発でばかばかしいぐらい晴れやかな気分。
病院いったほうが確実。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 00:09 ID:/eIyzIrE
体にいいと聞けば、多量に摂取して、かえって摂取量多過に陥り、体を壊す。
酒も炭酸飲料等も同様にコップに1〜2杯程度の摂取ならなら何にも問題はない。
判っていてもマスメディアの情報に翻弄される私。
嗚呼ホモサピエンスm(..)m
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 02:50 ID:GZ1N7fpl
アガリクスは癌が治るとか言ってるぐらい。

痩せる云々ぐらい多めに見るわ〜。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 03:59 ID:BoKCMI6E
実際はアミノ酸の一部の成長ホルモン物質がそういう働きがあるのであって
誇大広告に近いかもね
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 04:28 ID:0UQjjYYt
最近カテキンがウザくなってきたな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 04:40 ID:rWQaiC+I
痩せないことはなんとなくわかってたけど、
アミノ酸飲料って200円出せば2リットルの
でっかいのが買えるから、食事の時に御茶や水代わりに
飲んでる。

水とかお茶とかカルピスとかポカリスエットにかね出すのはいやだけど、
アミノ酸とかだったら自分で作れないからかっても言いかなって思う。

349名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 05:03 ID:+lcoEcI3
>>348
自分の髪の毛切って、加水分解してごらん。
髪がいやならスーパーで肉買ってきて、酵素で分解してみな。
アミノ酸は自分で作れるよ。

おれはどっちかというとカルピスとかポカリは作れない。
水を作るのもかなり難儀だ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 07:21 ID:PmAAd1jx
運動しなくてもいいじゃないかという
言葉に対して
勝手にやせると思う方がおかしい
日本が軍国主義のいい象徴
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 07:51 ID:oFuWIi9U
うちの妹はただ飲めばやせると思ってたよ。
もうあほかと馬鹿かと…
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 07:59 ID:kI7DqZdX
>>350
誰も思っていないよ
君がそう思ったからって、皆がそう思うっておかしいよ
バカじゃないの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 08:28 ID:B3ySOU52
>>348
あんな甘いものを飯と一緒に飲むのはどうかと
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 08:59 ID:4ejKkHY0
アミノ式CMは初代が一番面白かったと思う香具師は挙手しる!
( ・ω・)∩
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 09:12 ID:pvKowXTy
@
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 11:13 ID:+ebC+ezM
ポカリ糖分が多いきらいはあるが、完成度が高い
357株価age@ビジネスゴンφ ★:03/07/26 11:15 ID:???
えっ!?このスレまだあったの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 11:25 ID:ypxxxk1J
これってペプチド状態のプロテイン飲んでるのと一緒だろ?
どうせアミノペプチドにならなきゃ吸収できないんだしアミノ酸まで分解しちゃったら無駄が一個増えるだけじゃん。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 11:57 ID:KbcL87lz
|ω・)∩
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 17:00 ID:5SVd6QZF
>>356
完成度は高いが汗かいてから水分補給するのに
飲むのはいいだろうけど、運動しない人がガブ飲みするのは(ry
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 02:59 ID:U8Z+YHis
1日1本くらいならいいのではないかと。
酒飲まないなら2、3本飲んでも。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 03:04 ID:jhWOJ9I0
サントリーの「アミノ式」は詐欺だと思います。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 03:17 ID:fxN7WVrk
つーことは、運動すると筋肉が付くってことなの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 03:23 ID:ov//5jOV
あいかわらずCMにはダイエットの文字が。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 03:25 ID:oXLG4VMp
〜1001ストッパーが壊れた!?〜

 
科学板のとあるスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。

1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1006 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 06:25 ID:Z0CeMHS7
何これ 

1014 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 06:25 ID:AxlwdY4A
お〜い、まだ書けるぞ?

書き込みは1300レスを過ぎた今も続けられている。
 
●最もレス数の多いスレ(1001ストッパー導入後)
   1位 12535レス(1001ストッパー5904)
   ギガウイング2


↓のスレに直行し、2ちゃんねるの歴史に名を残そう!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1056396418/50-
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 03:32 ID:F4n8DSLK
アミノサプリやアミノ式は飲めば飲むほど太るだろw
アミノダイエットはカロリーゼロらしいけどアミノサプリ
とかは結構糖分も入ってたような気がするぞ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 04:19 ID:jhKBk3qR
誇大広告ならJAROに通報しなきゃいかんな
ダイエットとは直接言ってなくても、いかにも痩せるみたいな売り文句だし
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 04:22 ID:UZySSK2L
いかにもやせるって言うか、やせると思ってたんだけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 20:05 ID:jsqehQiV
ダイエット!という名称の
脂肪80%の牛肉を売っても
罪になりませんが何か?
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 20:31 ID:j7BxDgNQ
内臓壊せ。一撃でやせる…
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 20:43 ID:3j1TxIS5
がつがつ食わずに少々の運動をすれば誰だって痩せる。
デブは必ず怠惰な生活をしているものだ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 00:09 ID:6cwxMtNl
必要としているエネルギー以上のエネルギーを摂取しているから太るっつーのは
間違いないな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 00:13 ID:wys2RyOZ
アミノ酸って中学くらいで分解されていく栄養素の一部として習った記憶が。
それ覚えてれば栄養とって痩せるわけないことくらいわかる。
食物繊維ならまだわかるけど。
結論として、義務教育の知識すらもってないDQN、もしくはとっくに忘れた人向けの商品であったと。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 00:20 ID:GrHXpvOs
アミノ酸とって運動すれば、通常の運動した時に比べて痩せるのかい?
そうだとしたら買ってもいいかなって思うけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 00:45 ID:IkijXmsy
この「アミノはヤバ-イ」ニュースを見てからアミノサプリ系を一切口にしなくなった。
何故だろう。体が軽くなってきたような気が・・・。
因みに1日200ml一杯しか飲んでいなかったのにだよ?
必須アミノ酸は十数種だっけ?数種類だけ多量に摂取しても
その効果は期待できないんだよね?
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 01:30 ID:4dt4UvHx
買うならアミノダイエットにしてるのだが。あれ0kcalだけど、どうなのよ。
他のは砂糖がすさまじく入ってるらしいから。TBSでやってた。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 01:31 ID:0F8WJdLC
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 02:12 ID:SujOHg7N
何を飲もうが運動せずに痩せられるわけが無い。
世の中そんなに甘くない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 05:02 ID:Rgm8hGe/
アミノ酸飲料は、井戸水の呼び水みたいなもんでしょ。
飲んでから運動すれば脂肪が燃焼しやすいと。

相撲取りが朝飯食わずに稽古して太るのと逆の理論だよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 19:05 ID:2QRqXuSF
ネタでもなんでもなく
アミノサプリ飲むと下痢になるんだが俺だけか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 19:08 ID:VBB0CCjF
言い逃れだな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 19:09 ID:eKLqBoq7
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
テレビも観れる!人気のDVD-R/RW搭載バイオWにモデムがついて
なんと月々890円で手に入る!送料無料・最短3日でお届けします☆
http://www3.to/puci
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 19:11 ID:IWR51177
まあ運動しなきゃね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 06:55 ID:51E7LjI1
菜食主義者じゃない限り
充分たんぱく質取ってるからね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 10:00 ID:ZD2HKJue
VAAMってまずそうなんで飲んだこと無いんだけど
実際どうよ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 10:11 ID:tGsbI/QW
ぶっちゃけ、脂肪の成分である脂肪酸に、アミノ基(-NH2)を付けた構造がアミノ酸。
当然カロリーもあるし、取りすぎれば太る。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 10:23 ID:Lqt6sx0g
>>385
缶のやつまずいね。
粉の方が飲みやすいような気がする。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 10:29 ID:tGsbI/QW
>>373
人間を自動車に例えてみると、脂肪や炭水化物は燃料でしかない。
ところがタンパク質(アミノ酸)は違う。
ボディ(皮膚)であり、エンジン(筋肉)であり、タイヤ(爪・髪)であり、
制御装置(脳)であり、カーナビやCD-ROM(遺伝子)でもある。
しかも、燃料としても使えるのがアミノ酸。
よくビタミンを潤滑油に例える人が多いが、
ビタミンもアミノ酸の一種。
こんなに当たり前の存在のアミノ酸が、なぜ今もてはやされるのが不思議でならない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 16:46 ID:KZeoqgdJ
デブは怠慢で愚鈍。
まずは精神からたたき直せ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 16:58 ID:cAjmilF8
うまけりゃいいじゃん。
効果なんて最初から期待してないよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 13:16 ID:bongjIcf
”ダイエットのために”ダイエットコークを毎日飲んでいる言っていた香具師が居たんだが・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 13:39 ID:SEb5ZIAl
脂肪…1gにつき9kcal
タンパク質(アミノ酸)…1gにつき4kcal
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 14:58 ID:SHTclwl9
燃焼系燃焼系ア〜ミノ式〜♪
  燃焼系燃焼系ア〜ミノ式〜♪
こんな運動し〜なくっても〜♪
燃焼系燃焼系ア〜ミノ式〜♪

確かに ヤセル とは言ってねーなー
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 16:18 ID:7U7eHtdi
流石に、痩せると思って飲んでる奴なんていないだろ
395ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:36 ID:yoZNlu0/
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 00:15 ID:jR/SZtQ4
飲みすぎて糖尿病になった人は、激痩せしたらしいよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 00:27 ID:ddKum63I
アミノ式より、凹はどうなんだろう。
マジやせるのかな?
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 01:07 ID:0T0YFFk3
凹は栄養補給のバランス飲料だからアミノ酸入ってないし
痩せないんじゃない?
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 01:31 ID:26flS0SR
ペットボトルに入っているアミノ酸なんてほとんど入ってなく意味ないです。
アミノビタミンっていう錠剤を薬局で買ってください。
2500円ぐらいします。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 01:59 ID:/Y+ds8zL
ダイエットコークの方がずっとマシと思うが。
カフェインのほうが「燃焼系」に近そうだ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 02:27 ID:mFBtFI17
痩せないなら先に言ってくれよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 02:54 ID:k4Y0XoAx
ヘルシア緑茶はやせれんの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 03:01 ID:cn4NDW+S
高橋尚子が使用してCMでも宣伝してたヴァームの売りは
アミノ酸だったか。運動しないことには脂肪が燃焼しないのだが、
効果がないというのはどうかと思う。
それに、一時、マラソンレース中に補給ドリンク
(ヴァームかどうかは不明)の成分が規定違反するしないの
談義になったのも、効果があってのことと思う。
ただ言えるのは、薬局で売ってるアミノ酸系のダイエットスポーツ飲料
は、コンビニで買えるアミノ飲料の10倍はアミノ酸入ってるので、
やはり注意は必要と思われて。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 04:13 ID:aeznWflf
>>403
じゃあ半分くらい飲めばいいの?
405山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン