<レコード協会>「厳格なLAN管理を」 全国20大学に文書

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼725@窓際店長見習φ ★
 日本レコード協会(東京都・依田巽会長)は、学内のLAN(域内情報通信網)
で音楽ソフトが自由にやり取りできる状態になっている全国20以上の大学に「
厳格なLAN管理」を求める文書を出した。このうち北九州市の国立九州工業大学
(宮里達郎学長)は「著作権侵害が発覚した場合は厳重に処罰する」との警告書を
学内に張り出し「悪質な場合は停学、退学も検討する」と厳しい対応を打ち出した。

(以下略。詳細はリンク先を。)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030527-00001068-mai-soci

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★03★◆◆◆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1049275716/725
より
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 03:02 ID:5RilAlyc
>>1の続き

 日本レコード協会は、公共機関や企業のLAN上で音楽ソフトが無断で流される
のを防ぐ目的で、昨年12月から独自ソフトで監視を始めた。学生がファイル交換
ソフトを組み込んだパソコンに音楽データを複写して所属大学のLANにつないだ
ため、同じ交換ソフトを持つLAN利用者が自由に取り込める著作権侵害状態に
なっていたという。主に日本のポップスが複写されていた。

 九工大での著作権侵害状態が分かったのは3月中旬。日本レコード協会は同17日
に田辺攻(おさむ)専務理事名で再発防止を求める文書を出した。九工大によると、
大学院生1人が20曲を取り込んだパソコンを学内LANにつなぎ、ファイル交換
ソフトを共有する他のLAN利用者が引き出せる状態にしていた。

 九工大は「情報技術者養成機関として事態を重く受け止め」、4月4日に学内掲示
板に警告書を張り出した。松下照男副学長は「学生の社会的なモラルは個人で養う
ことが基本だが、情報技術者を育てる大学として、今後は指導の徹底を図る」と
しており、この院生も厳重注意する方針。

 著作権法は著作権侵害への罰則を懲役3年以下または300万円以下の罰金と
定めている。今年4月23日にはファイル交換ソフトを使ってワープロソフトなど
のコピーを販売したとして、京都府の男性(27)が著作権法違反容疑(著作権
侵害)で逮捕されている。

【ことば】LAN

 ローカル・エリア・ネットワークの略。企業の社員や大学の学生・研究者など
一定の資格がある者だけに接続が許された排他的パソコン・ネット。不正侵入など
を防ぐ仕組みを経由して外部ネットとつながっており、多くのLANの集合体
がインターネット。

3名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 04:02 ID:JMZEuX5y
3げっつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 04:03 ID:JMZEuX5y
もひとつ4げっつ
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 04:03 ID:JMZEuX5y
あらま5げっつ
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 04:04 ID:JMZEuX5y
ホンとに良いの?7げっつ
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 04:05 ID:k32BcxXq
熊本大学の永石 賢英がMP3違法配信!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1035170602/

九州だったのでこいつのことかとオモタ
8山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉