【行政/金融】東京都、銀行創設へ 中小企業に無担保融資も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Auditorφ ★
 東京都の石原慎太郎知事は、都主導で新銀行を創設する方針を固めた。
都が1000億円程度を出資するほか民間企業の出資も募り、資本金
約1500億円で来年度中の開業を目指す。資金調達に苦しむ中小企業
に対し、将来性や技術力を審査した上で無担保でも融資するのが特徴だ。
個人向け住宅ローンやICカードを使った決済業務への参入も検討する。
初の自治体による銀行が実現すれば、金融業界に波紋を呼びそうだ。
 石原知事は「本来の機能を失った金融システム再生のため、都の信用力
を基に負の遺産のない新銀行をつくり、中小企業に生きた資金を提供する」
として、新銀行創設を2期目の公約に掲げている。既存の銀行の「貸し
渋り」への不信感が背景にある。
 構想では、都の出資に加え、JR東日本や外資系金融機関など複数の
有力企業にも出資や業務提携を求める。総資産は2兆円になる見通し。
 都は、中小企業が民間金融機関から低金利で融資を受けられる「制度
融資」を設けているが、新銀行は既存の信用金庫などと協調し、無担保
でも将来性があれば中小企業やベンチャー企業に融資する方針だ。
 決済分野への進出も検討する。JR東日本などと提携してICカード
を使い、商取引や公共料金支払いなどの決済を対象にする方向で検討
する。
 預金は都の信用力をいかし、個人や法人から広く集める方向。インター
ネットを導入するほか、都立施設の一部を支店として活用する計画もある。
 無担保融資の審査基準は今後検討するが、融資の焦げ付きをどう防ぐ
かが課題となる。具体的な収支目標もこれから詰める。
 金融庁は、「自治体が出資、主導しての銀行創設には特に規制はなく、
問題ない」としている。
(朝日)
http://www.asahi.com/business/update/0522/065.html

東京都
http://www.metro.tokyo.jp
2報復:03/05/22 23:27 ID:up6QfBkG
kurata@sea.plala.or.jp
kurata@sea.plala.or.jp
kurata@sea.plala.or.jp
kurata@sea.plala.or.jp
kurata@sea.plala.or.jp
kurata@sea.plala.or.jp
kurata@sea.plala.or.jp
kurata@sea.plala.or.jp
kurata@sea.plala.or.jp
kurata@sea.plala.or.jp
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:28 ID:TCcoHfMa
すばらしいね。証券会社もつくれ
既存の信用ゼロ会社はいらん
4Auditorφ ★:03/05/22 23:28 ID:???
収益目標を任期内にクリアできるのか、かなり疑問。
5Omoti@年収1000億円(目標) ◆hFOmotia5o :03/05/22 23:28 ID:QkUdJPOR
ホールセールより投資銀行を作った方がいいと思う。
社債を発行させて自分らで勝手に資金を調達させた
ほうがいいと思う。
6Auditorφ ★:03/05/22 23:30 ID:???
JR東日本等の提携先に良い様に使われるだけのような気もしないではない。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:45 ID:tJl8kjKR
ネットの投げ銭制度にも対応してくれ東京都銀行
8 ◆Il/my..... :03/05/22 23:46 ID:Gm10xkfD
といいながら過去の銀行や金融経験者集めた新銀行、にならなければちょっと期待
9バイク犬:03/05/22 23:49 ID:hJx4VgJD
都銀の淘汰が加速だな(笑)

ただ、都などの中小企業などの融資が焦げ付いてるけど、
実務の方はどうなるんだろね。都の法人税務部とタッグするとか。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:50 ID:qZPpDohH
ほどばしる熱いパトスで13ぐらい?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:05 ID:jUcfq9XL
本当にやるのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:07 ID:05tbV8Fy
実務をだれにまかせるかだろ

役人にやらせたら結果は目に見えてるし
結局裏社会の連中のしのぎ場で終わりそう。
13バイク犬:03/05/23 00:10 ID:8F2DQLFo
>>12
都銀のリストラ(早期退職者)でいいのが拾ってこれるかも。
まぁ、でもシノギになりそうな予感もするけど、納税の方と
連携取れば、いくらかはフィルタ出来ると思われ。

これ、第三セクターになるのかね?
14やんばるナボナ ◆l8euNaboNA :03/05/23 00:25 ID:InQbDPgU
やっと立った(・∀・)!!

金融板の関連スレ
東京都が銀行創設
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1053584950/

これって保証協会通すの?
それとも独自の信用保証制度を作るの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:31 ID:SBa9FhDt
慎太郎の意気込みは買うが、役人の商売はろくな事にならんからな。
都立銀行となれば、預金は集まるだろうね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:36 ID:iVygqo6h
10年後に総負債2兆円になる悪寒
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 08:06 ID:r6KlVSb1
国が中小向けの銀行作ってベンチャーとか積極的に融資すりゃ良いと思ってるんだが
駄目なのか
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 08:09 ID:jOi/lmSi
ていうか、こういうことやると
必ず特定の者達からタカられること必至なのだが。
知らんぞ。
仕方ない。チャンスと見るか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 08:12 ID:al8ewQ90
りそなからできるヤツ引っ張ってくればいい
いまならホイホイくるだろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 08:13 ID:njb/z2aG
河村たかし銀行が目前になりました。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 08:22 ID:TOXJOIJ8
>>19
さすがに都銀なみの報酬は出せないだろ。
国営化されたりそな並ではやりがいしかアピールなしだな。

労働金庫なみの経営できればよしとするか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 08:32 ID:VivsT0zv
融資の審査はマネーの虎風にやってくれ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 08:35 ID:vzm0eHcj
お役所仕事ですがなにか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 11:10 ID:h/I1eoML
お役人くずれと元銀行員だけ登用してたら既存の銀行と変わらなくなっちゃう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 14:10 ID:1wB4O6QS
政治家の口利きで融資が決まる銀行ができあがりそうな悪寒
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 14:18 ID:f0YB7ons
都営金融公庫?
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 14:25 ID:gxxjNg4g
で、貸し倒れの穴埋めは都民が負うわけですが。
つまり、都民税を倒産寸前の中小企業へ注ぎ込むわけですが。

大変ですね、東京都民の皆さん。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 14:34 ID:dR/wykhT
貸先を将来的>儲けるで選別すれば良い。
事業計画と四半期の決済を元に融資の金額をきめれば良い。
正しいガイドラインがあれば役所仕事でもできると思われ。
ガイドラインの遵守は必要!
サラ金の牙城をくずすこと期待。<法人向け
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 14:51 ID:aCJwwM6J
焦げ付いたら都民の税金で穴埋め。
役人の天下り天国。
慎太郎は責任もとらず勇退…。

美濃部二世にでもなるつもりですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 15:08 ID:gxxjNg4g
>>28

子供だねえ、君。甘い甘い。大甘チャンだねえ。

31名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 15:23 ID:aCJwwM6J
この銀行だって金融庁の監督下に入るわけです。
そう無茶な貸し出しはできません。
まあ都の信用力を背景に預金はがっぽり集まるだろうから、
都職員のリストラ先(天下り先)にはなるね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 15:53 ID:lPO0Vk0+
既存のものに金つぎ込んでいくら改革を要求したって
結局は変われないよ

ならば新しいものを一から創り、外圧で変革させるか潰すしかない

いずれその新しいものも腐敗していくが、
それの繰り返しなんだよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:04 ID:1wB4O6QS
いや、これは「新しいもの」ですらないぞ
ビジネスについて最も縁遠い公務員がなんでビジネスの将来性に
ついて適正な判断ができようか
少し冷静になって考えてみれば簡単に分かることじゃないのよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:08 ID:e0rtMonP
この銀行の行く末は、集めてくる人材によるね。
当たればでかいと思うよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:12 ID:EGP+Btdy

ただの思いつき発言と思われ www
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:33 ID:lPO0Vk0+
ビジネスに最も縁近いと思われてた人たちのした結果が
このありさまなんだから

いまの日本に必要なのは判断より信用と実行力だと思うよ
慎太郎はプライド高そうだから
御用学者よりは信用できるし実行力あると思うな
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:34 ID:I8pIocnR
>>36 まあ実際どれくらいの人材引っ張ってこれるかが
決め手だね
38:03/05/23 16:38 ID:kz+cZFyY
やるな 石原
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:41 ID:XYSAQIwT
>>1
お前テンパイしてるよ・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:50 ID:5NJd7sG/
銀行本来の個人相手の仕事をしようとしても、自己資本比率の確保に必死でできない。
地域密着型の信金(個人対応メイン)以外は、みんな同じだ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:51 ID:frvIJhCi
民業圧迫することになるぞ。
それと、リスクもでかいぞ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:53 ID:4QRMWr7c
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:56 ID:aCJwwM6J
>資金調達に苦しむ中小企業に対し、
>将来性や技術力を審査した上で無担保でも融資するのが特徴だ。

無理無理。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:58 ID:dR/wykhT
>41
民業って誰をさしてる? 街金のこと?
銀行やサラ金じゃないよね(W)
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:07 ID:2n6bVG72
中小企業に融資って事はベンチャーキャピタルみたいな業務もするのかな?
何はともあれ適当なタイミングで完全民営化とかして
天下り先になるような事態は避けてホスィ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:09 ID:frvIJhCi
>44
民業=信用金庫や銀行等の金融機関。
つまり、都のやるべきことは本来、金融システムの改善。
具体的には、自己資本比率規制等の見直しをまずすべきであり
事業投資を行うと言うのはいかがなものかと・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:15 ID:xwpAjOrF
>>47
銀行自体無能だから見直すだけ無駄
公的資金なんて投入しないでとっとと潰しゃあいいのに
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:20 ID:tyYR0M+F
信金マンですが、私たちだってお金を貸したいんです。
担保だけを見て、審査してるわけではないんですよ。
一言でいえば 将来性・継続性を感じ取れるようなお客さまが
少ないんですよ。
もっと言えばほとんど居ないんです。
お金に困っていらしゃる方にはそれなりの理由があるんですよ。
みなさん 信用保証協会をご存知ですか?
あそこで故小渕首相から始まって 
いくらの税金が消えて行ったかご存知ですか?
恐ろしくて言えません。
二の舞に成らない事を祈るばかりです。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:22 ID:4MCTkXar
たま信は融資額を格段に伸ばしたそうじゃないか
数十倍だっけか
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:40 ID:dR/wykhT
民業の圧迫、おおいに結構。民業のサービスも向上するだろ!
利子や融資条件緩和で対抗しる!
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:42 ID:1wB4O6QS
>>49
信用保証協会・・・・・
現代版の震災手形みたいなもんやなぁ
国が小手先の策を弄すると事態が悪化する典型例だよな
53出戻り二士:03/05/23 17:47 ID:hS5JuXEQ
すごいことするなぁ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 19:42 ID:vyWsPMfu
49番の言う通り。
既存銀行に借り換え先にされるだけ。
銀行の連中がまた甘い汁を吸う為に 裏で
珍太郎に都営銀行設立を焚きつけてるんじゃないのか?
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:01 ID:WqmHH4sE
>>49
そうそう、この保証うけられれば銀行金貸してくれる。
この保証受けられなくて、銀行からNOといわれてつぶれた会社の
社長がこのまえテレビで吼えてたが(w

この保証にNOといわれるならもうおしまいってことさ。
自分が悪いんだよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:31 ID:x1Gy+d/Z
石原さんはいつもチャレンジャーですね
これが上手くいったら、今の銀行の面目丸つぶれ〜
59Auditorφ ★:03/05/23 21:16 ID:???
新銀行の創設について(東京都)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2003/05/70d5n100.htm
具体的な提携先も公表しています。
JPモルガン、BNP,AIG等々
60Auditorφ ★:03/05/23 21:19 ID:???
問題は、(既出ですが)信金信組との関係。
上図の左側、企業融資の方です。
61Auditorφ ★:03/05/23 21:21 ID:???
>>59より
I 技術力や将来性等に優れた中小企業の総合的支援
 現場感覚に優れ、中小企業を熟知している金融機関と協調し、
従来の担保主義等を超越した戦略的融資モデルを構築し、
円滑な資金供給を実施する。
II 安全・有利な金融商品の提供
 外資系も含めた、資金運用力の優れた金融機関と協力し、
新たな資産運用の道を提供する。
III 統一(IC)カードによる利便性の向上
 最先端のITを活用し、効率的で安全なシステムを新たに構築。
交通、流通、都立病院・都立スポーツ施設等とネットワーク化し、
豊富なサービスメニューを提供する。
62Auditorφ ★:03/05/23 21:23 ID:???
関連記事
都主導新銀行:融資は信金と協調で 構想を正式発表 
(毎日)
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20030524k0000m020083000c.html
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:23 ID:bDnUMkrG
しかし無担保で融資したら、倒産確率に基づいて、融資金額の一定
割合の引当金を積まなければならないんじゃないの?
だったら戸の信用力なんて意味ないじゃねえかよ。
問題は借手である中小企業の信用力と経営の健全性。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:24 ID:WqmHH4sE
>>63
じゃあやっぱりだめじゃん(w
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:43 ID:Dya/em6q
石原は作るだけ作って
なんとか形になるかならない頃に
自分は国政に出てしまって
誕生には手を貸したけど、後は知らんとでも言う
つもりでないの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:33 ID:ovIkzyDA
もろ金、金、金で赤字決算に決算になったら都民の借金じゃねーかよ!!
都の経営で黒字になるわけねーのに、馬鹿狸は何考えてんだ!!
都営の博打が赤字のくせにカジノを作るとぬかしたり、今度は銀行かよ!!
もろ金のことばっかじゃん、裏・表で無茶苦茶してんじゃねーかよ!!
馬鹿狸の口癖だろ「この話には裏があるんですよ!」ふざけたまねすんなよ!馬鹿狸
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:36 ID:gxxjNg4g
だから、銀行に裁判で負けた腹いせでしょ。
単なる嫌がらせだよ。

68名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:05 ID:Mb4mhYaS
東京はいいね。資金も豊富だし。
地方なんか中小企業が多いのに
全然金が回ってこないぞ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:24 ID:KWZrUp5l
なんだこれ?
日本は共産主義か?
慎太郎には期待していたが。。。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:34 ID:ZqRnDv8d
いまは金金金で赤字決算になったら国民の借金
同じようなもん

ならば慎太郎に期待しようではないか
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:36 ID:lPNgBK6s
借金ある都が銀行作って、金もーけかよ!!
うまくいったら、息子が頭取かよ!!
てめーの金じゃねーんだよ!!
都民なめんのもいい加減にしろ!!
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:45 ID:Mb4mhYaS
>>71
つーか地元の商工会議所あたりから強い要望が
あったから作ったんだろ。
作ってくれって頼んだのも都民じゃねーか。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:45 ID:ZqRnDv8d
儲かる銀行ができればいいではないか
息子が頭取は信用落ちるから嫌だけど
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:48 ID:lPNgBK6s
商工会議所=共産党!!
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:59 ID:Mb4mhYaS
>>74
( ゚Д゚)ポカーソ
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 01:01 ID:DnKsNBRw
>>72
作ってくれっていうと、作ってくれるの?いいところだねえ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 02:15 ID:3EysNXZo
銀行に裁判で負けて信用はまったく無し
勝っても、負けても、石原がもうかる茶番は止めろよ
裁判で負けて都民に与えた損害は石原の責任だ
都民の血税ですることでは、ありません。

中小企業は子供が親の後を継ぐのは、あたりまえ、息子を頭取にしたけらば
自分の金でやってください。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 03:07 ID:8uQtUumc
第一弾は石原プロへの映画予算融資のヨカーン。
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 09:26 ID:sM+Zw7u3
石原が一起業家として銀行を立ち上げるなら熱烈に支持するけど、
都立銀行か。モラルハザードも良いところだな。

ただ、現象として傍から見ている分には面白いかも。
全銀協か地銀協に加盟するかな?金融庁の言うこととか聞くのかな?
郵貯に対する二枚舌同様、外資がどう動くかも面白い。
817743:03/05/24 09:27 ID:Afd2kuWa
イトーヨーカドーでキャシュアウトできるようになれば、消費は増えるし利便性は増すんだけどなあ。
手数料負担の問題は一定限度以上の顧客に限定すればいいのではないかしらん。

古い記事ですがご参考までに
ttp://www.sankei.co.jp/databox/pc/0103html/07kei001.htm
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 09:39 ID:0CKuE8Sn
この銀行って一般人の預金できる?
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 09:39 ID:nNIHgw3i
民間の仕事を役所がする必要がない。せいぜい利子補給止まりが正解。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 09:58 ID:4+ZECvyi
>>49
なんか閉塞感でいたたまれなくなるね。。。
とりあえず、もし自己資本比率を気にすることで、貸し出しに若干でも
渋い影響がでるのであれば、都がバックにつくことで、良くはなると
思うけど。比較の話として。
85 ゑじゃないか♪:03/05/24 10:00 ID:Afd2kuWa
銀行業務をまともにしない民間銀行は免許を返上すべし。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 10:05 ID:JfM+ZWnl
だんだんパソコン買うのが(商売でもうかってる)企業しかなくなってきたので
電機屋さん連合が銀行作って、中小に貸し出せばいい。
企業が儲かりだしたら、金利もらって、パソコン買ってもらう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 10:48 ID:Qo7BJbAm
>>85
>銀行業務をまともにしない民間銀行は免許を返上すべし。
銀行業務をまともに使用としたらお金がかかるんだよ。
小口の個人客なんか相手にしてたら儲からないよ。IYバンクはいつ黒字化できるのかねえ。
ソフトバンクも銀行経営に見切りをつけて外資へ売却。
貸付原資は都の公金、オリツクスの保証(オリックスの保証料が安い訳ないぞ)
でノンバンクと同じ仕事をするのがまともな銀行業務かねえ
保証料だけ考えても低金利は全く期待できないぞ。
銀行で借りることが出来ない→高くても借りる→優良企業?
銀行貸し剥がし→都営銀行へ誘導→債権回収
民間銀行はゴミ箱ができて万万歳だあ!!!
88 ゑじゃないか♪:03/05/24 11:03 ID:Afd2kuWa
>>87

新○銀行とやらは黒字を出していますが、何か?

この銀行はシステムをwindow serverを使ってインド人の指導にもと安く作り上げた。
その恩恵としてATMは利用料無料、振り込み手数料無料と利用者にとっては願ってもない
仕組みを作り出していますが。

儲からないというのはやり方がまずいにきまってるでし。

こいつらのいう銀行というのは。。。。。

預金者から預かったお金にはすずめの涙ほどの金利しか支払わず、成長産業には融資せず、
衰退産業には債権放棄、税金は支払わず、高利貸しには加担、行員は高給をもらい、
顧客からは何をするにも手数料を取り、国民の血税を投入されても平然としています。
銀行はまさしく日本経済の癌。国民経済から富を強欲に盗んでいる。
現代の銀行は銀行強盗ならぬ、”強盗銀行”でつね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 11:08 ID:cCqiM6oy
>>88
だったら公的資金を完済汁!

http://www.dic.go.jp/katsudou/katsudou3.html ←公的資金注入状況
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 11:11 ID:PZYPXVhX
要するに銀行が悪いんじゃなくて経営者が悪いんだから新しい銀行作っても
事業計画の将来性なんかで審査しても貸付先が見つからないんじゃないかというわけか。
91 :03/05/24 11:14 ID:OljRwoLk
銀行作れるほど東京都の財政に余裕あるのだろうか
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 11:43 ID:7cK/nVOA
銀行が将来有望なベンチャーや零細企業に金を貸せないのは
現在の銀行業務に関する行政指導と法令により業務が硬直化しているため。
下手に融資すると不正融資と言われるからな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 11:54 ID:GNFR05x9
つまりいまの銀行は不健全すぎて指導なしでは危なすぎるし
指導があっても役立たず
ならば不良銀行なくして新しい銀行創り、そこはある程度自由裁量でやらせればよい
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 12:01 ID:K5UprfSA
>>84
H13年 1兆2350億円が保証協会で代位弁済された金額です。
勿論これがなんであるかご存知のとうりです。
また中小企業制度融資で 都は2,426億円を行っております。
しかし ここで民間は顧客を奪われているのが実態です。
この上 銀行設立を行い民業を圧迫する必要がどうしてあるのか
理解不能に陥らざるを得ません。またそれぞれの区市町村も融資を
行っている状態です。 民業を圧迫しながら民業に参加す矛盾を
石原氏は どう説明するのでしょう?                    
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 12:03 ID:JSWXgQow
>>93
事あるごとに公的資金投入するくらいなら
全部潰して新しい銀行作ったほうがましだね
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 12:37 ID:8G3ST2D9
設立しても、結局、株主に、4大メガバンク、大手損保・生保会社が名前をつらねる悪寒。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 12:40 ID:8G3ST2D9
慎太郎銀行を作るなら、
河村たかし銀行も作って☆。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 12:50 ID:VMdGGct3
既存の銀行に公的資金突っ込むよりは、新しい銀行作る方が
よっぽど健全だよねぇ。
新しい都の銀行がうまくいくとは限らないけど、公的資金注入は
金をどぶに捨てるのと同じだし。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 12:57 ID:IibGBQPo
担保のない貧乏人が客ねぇ、何十件の案件のうち融資にこぎ着けるのは
わずかだろ、効率が悪くて融資担当の人が過労死しそうだな。
100+&rlo;-&lro;:03/05/24 13:29 ID:hpZl4UgP
太田のおばはん!
大阪にも作らんかいや!
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 13:44 ID:2E1oH9if
民業圧迫といっても、メガバンクなんて準国営銀行だろ?
民業民業言うなら民間企業並の経営をしてみろよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 13:56 ID:/7glwVVV
>>101
圧迫するのはメガバンクではなくて地元の信用組合など。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:00 ID:+Vz8XgTm
>>99

今までの銀行の問題点を継承してたら意味ないじゃん 
>プライドだけ高い役立たず銀行マンさん
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:06 ID:00J3gzkO
>>99 銀行マンか?
>効率が悪くて融資担当の人が過労死しそうだな。

そりゃ、今までしっかりした担保があれば融資する。
みたいな、小学生レベルでもできる仕事ばっかりやってきてるからなぁーー。
遠慮せず火老死でもしてください。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:12 ID:o8YGWFk9
意外とこのスレ伸びないな〜

なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:15 ID:wR1MmW7/
石原知事、銀行は作るけれど、
都の指定金融機関にはしないのは

なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪

107名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:28 ID:HLSvRDqO
>>101
郵政省の改革で郵便・貯金・保険 三事業を分離できずに
公社という看板の付け替えに終わった事を思い出してください。
民間業を育てるという目的と掛け離れたものに成ってしまいました。
ここでも官が出てきた時には 何が起きるか想像できると思います。
 民業を育ててこそ活気が生まれるのではないですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:30 ID:nuAFYCL3
     ||            ||
     ∧||∧          ||
    ( / ⌒ヽ       ∧||∧          ||
    ( / ⌒ヽ
     | |   |        
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
田中真紀子と親密な日本ロジテム(日清系 上場企業 みずほの融資先)の
子会社セイモす(みずほの融資先)で
サービス残業のやりすぎの過労による自殺者が出した上、大量の不当解雇を行った。
社長の辻は労働基準監督署にまた手入れを食らいまたも勧告を受けた。
http://www.samos.co.jp
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:32 ID:2w1G/6q4
民業も無担保融資だ
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:34 ID:k1xbkyx6
金融機関の第3セクター版みたいだな
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 16:24 ID:bfmbOSRZ
ウチは健全だ!といえる民業はどんどん情報開示して
信用あげていってください
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 16:24 ID:dD+GNTE6
10年以内の都有化に
1慎太郎
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 17:56 ID:UPBkedD1
担保を取って融資しても 回収出来ずに困っているのに
なんで無担保で貸せるんだよ? 預金者の大事なお金だぞ。
ベンチャー企業に融資するのは
将来性や技術力の見極めが出来て 資金の有る人や民間会社が自己のリスクで行うべき。
それがうまく行ったら無税にするとか、政府はそういう事をすべきだろ。
銀行預金を無制限で政府が保護するなんて事をやってるから
銀行にお金が集まり過ぎている。ペイオフを早期に実施しろよ。
その代わり株式やベンチャーに投資したお金を無税とかにすれば良い。
そうすればこんな銀行など設立する必要など無いし、
自分のお金が投資される訳だから厳格な審査が行われることになる。
失敗しても自己責任だから税金で穴埋めなど全く不要。


114名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:01 ID:hKXq2kf6
じゃあ信用できる証券会社を創ろう
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:15 ID:3przJZo4
要するに日本には融資に必要なリスク管理や審査能力のある金融機関なんて無いんだろ。
サラ金以外には・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:17 ID:JfdW34E5
民間にできることは、民間にまかせること。これに逆行することは良くない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:22 ID:57+TzfCD
役人に企業診断能力はないから不良債権の山済みになるだけさ

都民の増税か公的資金で救済


119名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:31 ID:O0ela5OG
結局税金で救済するなら、都がやったほうが銀行の
従業員の給料の差(民間の銀行員>都の銀行印でしょ。多分)
の分だけ不良債権額も減りそうだし。
いいんじゃない?
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:41 ID:hKXq2kf6
119がいいこといった
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:43 ID:hKXq2kf6
もし平均年収1500万だったら
2万人で年3000億円だぜ!

で、いまの銀行がやってる仕事ってなんなんだろう?
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:45 ID:hKXq2kf6
ここ数年、行員の給料払うためだけに赤字が続いていたとすれば
それを埋めることは、俺たちの税金で年1500万の給料を
払っていたのと同じ、で、なにか国民のためになったのか???
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:57 ID:PZYPXVhX
都銀はとっとと外資に乗っ取られて、目利きの融資担当者を送り込まれてくれよ。
そのほうが日本のためだ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:12 ID:/VC6Nc4J
>>122
こういうことを本気で思ってるんだとしたら。。。
やはり日本は愚民が増えてるんだな。

125名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:28 ID:ziYExLFp
不正融資とか、汚職に絡んだ職員は、
一生金を使う職から離れてくれないとな。


        ま、今の日銀総裁も微妙なところになるだろうけど。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:43 ID:hKXq2kf6
>>124

ではどう違うのでしょう?
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:00 ID:hKXq2kf6
銀行が本当に自らの仕事が公共性とか国民のためになるから
あると思うなら
まず率先して上層部とかだけでも給料激減して
赤字減らしの姿勢を見せるはずだと思うけど
それしないってことは所詮私服を肥やすための機関くらいにしか
思ってないように見えるんですが
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:02 ID:neJ93/c9
とんでもない不良債権の山になるのが落ちだろ
都民の税金で尻拭い
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:03 ID:hKXq2kf6
もうひとついえば、こんなところに税金つぎこんで
怒らないほうが愚民だと思うな
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:31 ID:oIjvGsf+
社会性や公共性が高いとはいえ商業銀行はあくまで
営利団体であって、公共団体じゃあない。
融資打ち切りや時には資金回収もやる、
預金者の金を預かっているのだから当たり前。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:35 ID:EixBPSXo
営利団体であるはずなのに利益をまったく上げられず、税金ばかり吸い込む。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:47 ID:hKXq2kf6
営利団体なら赤字になればリストラするんじゃない?
その仕方が他業にくらべあまりにぬるいってのが
批判なわけでしょ
預金者の金を大事に思うならもっと銀行員自身リストラすると思うな
133何でも書いてください:03/05/24 20:48 ID:9YMr3MPP
これは確実に返済できる会社のみでしょう?
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:48 ID:oIjvGsf+
>>132
株主になって議案提起してください。
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:49 ID:hKXq2kf6
今回の都知事銀行は、既存銀行よりもっとコストパフォーマンスが安く
できるかも、というのが期待だな
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:02 ID:Oto6AOwq
都営銀行の場合、不良債権が増えても都の税収が増えれば良い。
都営銀行単独での収益より都内の中小企業の活性化の方が大事。
人件費ばかり増えて、保身のため貸し渋りまでして、結局、縮
小均衡で自滅した大手銀の轍は踏まないだろうよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:07 ID:oIjvGsf+
>>137
だから基本的に大手銀行は中傷なんて相手にしてないって
知りもしないことを書くなって。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:13 ID:ziYExLFp
赤字が出たら、都職員のボウナスカットとかいうことになったら、
2,3年で都知事が変わって廃止されそうな銀行ですな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:20 ID:E6gP1XkD
財源は公営賭博から取得して
その金を、中小企業に注ぎ込む。

んー、公営賭博>>銀行>>公営賭博の悪循環さえ防げば、
公営賭博に放り込まれる遊び金が
有効活用されて、それこそ御の字なんだが。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:23 ID:EixBPSXo
都の独自課税でパチンコ税って出来ないのか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:26 ID:E6gP1XkD
石原が考えてるのは、
パチンコを脱法賭博とし、
一方で競馬や都営カジノを合法賭博として、
移行を促すということじゃないの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:31 ID:lnBo/odR
銀行作っても自分(=東京)の自己査定されるのでしょうか。外形標準課税もないのでしょうか。お願いですから、銀行の変革をして下さい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:39 ID:Oto6AOwq
>>138
相手にしないといいながらなんで反応するんだよ。このボッケが。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:16 ID:/VC6Nc4J
銀行は利益はずいぶん出してるよ、
いわゆる業務純益ね。儲かってる。でもそれ以上に
不良債権の処理(引き当て)にお金がかかるのと
持っている株の価値(帳簿上)が下がってるから決算は赤字。なんだけどね。

146名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:17 ID:2/3Rg/fD
都民銀行って東京都と関係いないんだ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:31 ID:BcRmAe0W
都民銀を買収して都の指定金融機関にするっていうのが最終的な構想ではないの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:52 ID:eF+b7kWL
145さんの言ってることが正しいと思う。
デフレと不況とが同時進行する限り、引き当てで利益は吹き飛び続けると思うよ。
あと、金融庁も本当に厳しい引き当てさせるのであれば、損金算入を認めるべきだと思う。
金融庁が(もしくは銀行が自主的に)損失の可能性あると引き当てさせておいて、国税がそれを損失として認めないっていうのは、ある意味矛盾だよ。

本当にベンチャー企業を育てるつもりで新しい仕組みを作ろうというのであれば、融資する仕組みではなく、玉石混合のマーケットにリスクマネーを
集めて「投資」する仕組みを作るべき。
所謂「ベンチャー投資」を根付かせる為の仕組みを作るというのであればすばらしいと思うのだが、今公表されている内容では、
失敗しそうな気がしてならない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:26 ID:/VC6Nc4J
>>148
そう、お上は結局何も考えてない。そもそもこの不景気で
健全な貸出先なぞ増えるわけがない。デフレ下で不良債権を
処理するなんてザルに水いれてるようなもの。

デフレ下で起業しようとする人はそうはいない。

それから銀行がベンチャーに投資をするのは個人的に反対。
投資と融資は違う。
私は銀行はお堅くていいとおもいます。

今の時代の銀行経営は誰がやっても容易ではないけどね
でも、だからといってりそなが救われていいわけじゃない。

この辺が難しい。
150100人に1人の障害(変化を極端に嫌うのが特徴):03/05/24 23:29 ID:3vJKKvNV


<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒のヒンシュクをかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:30 ID:DobOIwVn
NPOに金を入れる時代だし、
ベンチャーに投資してもいいんじゃないかな。
投資って、投げ捨てるっていみじゃないんだからさ。

高度に資本主義が発展した社会には、株式会社は存在
しないのかもしれないな。
152http:// fctv3013.mitene.or.jp.2ch.net/:03/05/24 23:31 ID:xbXPwhcc
guest guest
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:37 ID:Zpvm1u6V
言い尽くされてることだけど、いままで預金を集めて土地を担保にカネを貸すだけが仕事だったのに、
いきなり伸びる企業とそうでない企業を見分けろって言われてもできないんだろ。
だから石原さんが何とかしたいってことで出てきたんじゃないの。
三セクみたいな銀行を作らないで直接金融の仕組みを整備しろと言われるかもしれないけど、
なかなかそういうところに日本人はカネを出さない訳で。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:23 ID:RyshusrV
確かに国債は買う日本人
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:30 ID:J+Cfm6fz
>>149
反対も何もとうの昔から行われてるのだが、
156148:03/05/25 00:31 ID:MHXmo+kk
>>149 さん
私も銀行がベンチャー投資することには反対です。無論程度問題というところもありますが。
銀行の負債の大部分が金融市場or預金者から集められた資金である以上、やむを得ないと思います。

この銀行構想の背景にもあるように、「銀行は有望なベンチャー企業に無担保で金を貸せ」という意見は多々見られますが、
ベンチャー企業は成功するよりも失敗する可能性のほうがはるかに大きいことが忘れ去られているような気がしてなりません。
無担保融資が100%回収不能となったら、たとえ金利を10%取っていたとしても、全く割に合わないはずです。

巷間言われる様に、「銀行員は担保以外に会社を見る目がない」という意見にもやや違和感があります。
外資系金融やVCで働いている人の中にも、日本の銀行出身者がたくさんいることを思えば、それほど短絡的に決め付けられるものでも
ないような気がします。
銀行が供給する資金が、100%の回収を前提として供給される「融資」である以上、ベンチャー企業への無担保融資には、判断が
厳しくならざるを得ないのではないでしょうか。
ベンチャー投資は、自分達の出している資金がリスクマネーとして運用されることを認識している投資家から
集めた資金で行われるべきだと思います。銀行への投資家=預金者は、自分達の預金がハイリスク運用されることを望んではいません。
157148:03/05/25 00:35 ID:MHXmo+kk
上記156の一部訂正です。
「銀行への投資家=預金者は」というのは不正確ですね。
「銀行預金で資産運用している投資家=預金者は」というべきでした。
失礼しました。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:17 ID:EFKgpNIP
結局中小企業再生は誰かがやらなきゃいけないんだろう?
だれも意思も能力も無いなら手を挙げたやつにやらせるよりほかないじゃん。ア
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:21 ID:5qOKQ/Wq
融資焦げ付き都民の税金投入確実ですな
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:25 ID:EFKgpNIP
リスクは都民が負うから、都民以外の日本国民にとって美味しい話?
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:31 ID:K9ljf7cG
どうせ税金入れるなら既存の銀行に入れて
さっさと整理してしまえばいいだろ。
諸悪の根元はいつまでも不良債権抱え込んでる銀行なんだから。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:35 ID:EFKgpNIP
不良債権を処理すれば景気が良くなるってのも嘘じゃん?
不良債権は原因じゃなくて結果なんだし
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:35 ID:IIfDNclO
中小企業のシャチョサ〜ンがしきりに銀行のことを
「貸し渋り」だの「貸し剥がし」だの悪く逝ってますが…

銀行ももっと融資にあたっての態度を明確にしろ。
要するに、「あなたは経営の能力が疑問なのでお貸しできません」と…
当然やっているのかもしらんが、もっとハッキリみんなに分かるように
メッセージを出せ。

中小企業 ⇒「稚・勝企業」または「厨・翔企業」

そうすりゃ、少しはそこらへんのシャチョサ〜ンも真剣に経営の勉強を
するようになるかもしれん。

頭は???で、とにかく人に使われるのがヤダっていうだけで
シャチョサ〜ンになってる人大杉。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:48 ID:9a86zta9
貸しても、全部銀行に持っていかれそう
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:50 ID:RyshusrV
既存の銀行に税金入れて不良債権なくすなら
平均収入300万くらいからがんばってもらい
業績に応じて返済しつつ、給料も上げていけばいい
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:51 ID:K9ljf7cG
>>162
預金保護だけして潰しちゃった方がいい銀行が多いのも事実だろ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:27 ID:hUkiATim
吉野家、あの七味、飛び散り易い
紅ショウガ掴むやつもショウガがへばり付くから見た目良くない。
松屋のように床やテーブルがヌルヌルしてないから、
その点まだいいけど。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:44 ID:/TYJQQ7D
経済掲示板です。みなさまのご意見お待ちしております。
http://www.scriptv.com/EasyBBS/index-2.html
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:45 ID:ImbwtNEx
当事者には辛いだろうけど、中小企業が破綻すると当人達を除いて
誰が困るの?って感じなんだよね。
それで電気製品や自動車が作れなくなって、日本人が困ることになるの?
それだったら親会社が助けるでしょ、危機感煽る人いるけど実際の話では
中小が潰れても他でなんとか調達するんだよ。
どうして中小企業を銀行まで作って助けないとならないのかわかんないよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:17 ID:P9pO2l1H
えんろんで何してたかとかじゃないの

ちゃんとした所に回ってるかどうか色々有るなあ
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:33 ID:R3Zli2Lr
>>169日本の労働者の99%は中小企業に勤めているからです
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:40 ID:TIbN5d7j
石原も言ったとおり、りそなに使った金で空港整備できてしまったんだよ。

生き金を使えってこった。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:52 ID:weUt8X1D
石原が都知事引退したら・・・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:52 ID:NvYlj6bs
えーと、>>1の中小企業には商店も含むでええんかな
 
おまいら、金利ゼロなんてでたらめですよ。

その最も単純で有効な政策が、メエタァ振り切って既に久しい。
身に染みた根性は氏ななきゃ直らん。
大蔵で護送船団の船頭にかかわったヤシラ、銀行で一定以上の
ポストにあったヤシラを「金融公職追放」しるのが効果的だと思ふが。

人事一新、借金チャラの銀行ができることはいいことだ。
「東京都銀行兌換券」の発行も検討しる。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 05:00 ID:231dqIeW
あれだろ?
収益源はカジノだろ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 08:24 ID:IIfDNclO
>>174
中小企業の定義(2000年中小企業白書から)
製造業 資本金3億円以下または従業者数300人以下
卸売業  〃 1億円以下     〃 100人以下
小売業  〃 5千万以下     〃  50人以下
サービス業  〃 5千万以下     〃  50人以下
これらのいづれかに該当する企業をを中小企業と呼ぶ。
(もちろん個人事業者も入る)

日本の中小企業
企業数  99.7%
従業者数 72.7%
売上金額 42.5%

生活者への影響は7割、経済への影響は4割を中小企業が占める。

ただ、中小企業を以前のようにみな同じ「弱者」とみる見方は
現状では当てはまらない。
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179149:03/05/25 12:13 ID:Dmlc+oaS
>>156
こういう風に経済がある程度成長しきった状態だと
銀行の役割って減ってくるんだよな、だから本体はコツコツ堅い商売
してればいいと思う。あと、別会社作って思い切ったことすればいい(今もそうだけどね)
そもそも銀行は今までが儲けなさすぎなんだから、手数料なんかはもっとバンバンとって
特徴をだせばそれ以上形態の変化は望まない。もともと儲かりやすい商売なんだから。
>>158
中小企業の再生はつぶれなきゃ始まらない。
小さい会社は淘汰されてまたそこから草が生えるって感じでしょう

都営銀行は儲からなくていいわけじゃないんだろうけど、禿げしく採算性に問題ありそうだ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 12:45 ID:IIfDNclO
銀行は「投資」(リスクを負う)しちゃいけない、堅く逝かなきゃ。
って、言ってることは立派だが、
堅く逝ってるハズの債権を自分とこでどうにもならなくなって
税金で応援してもらってるようじゃ説得力ない罠。
181149:03/05/25 13:16 ID:Dmlc+oaS
>>180
それはこの不景気ではしょうがないわな。
バブルの不良債権なんてとっくに処理してるもん。この10年で
都銀が処理した不良債権は90兆を越してる

貸せば不良債権になる、貸さなきゃ貸し渋りといわれ
まあ二律背反で大変だと思うね
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 13:32 ID:WOJKhoDj
>>169
> 当事者には辛いだろうけど、中小企業が破綻すると当人達を除いて
> 誰が困るの?って感じなんだよね。
> それで電気製品や自動車が作れなくなって、日本人が困ることになるの?
日本の人口を1/10以下にすれば全然困らないと思う。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 14:55 ID:ImbwtNEx
中小で働いているリーマンの為に銀行作るならお笑いだ。
雇用対策で銀行作ってたら、その銀行は潰れちまう。
詰めると辻褄の合わない話しだな。
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185 :03/05/25 15:02 ID:PXvZg0+0
中小企業っつってもたいした技術もってない所も多いからねぇ
そこんとこしっかり見極めるべきだな。
それ以外なら大企業に支援した方がよい
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 15:09 ID:IJy2fMAl
>>183
>中小で働いているリーマンの為に銀行作るならお笑いだ。
役人も自分たちの為に要らない仕事や部署を作っているが・・・
そういう事が得意なんだよ 連中は。
187149:03/05/25 16:07 ID:Dmlc+oaS
つか、信金や信組は中小に融資してないのかね。

そもそも中小零細が大きな都銀と取引するのがおかしいと
常々思っていたよ。おまいらミエで都銀と取引してるんじゃないかと(ry
188救助の仕方:03/05/25 16:20 ID:x2US6wS4
中小の企業は国の兵隊だよ
兵隊のいない軍隊はすぐに負ける
兵隊を育てられない将軍は?だよね
189148:03/05/25 17:33 ID:hohZrW5P
>>149 さん
>貸せば不良債権になる、貸さなきゃ貸し渋りといわれ
>まあ二律背反で大変だと思うね

金融庁が自己弁護のためにはじめた「貸し渋り・貸し剥がしホットライン」で苦情件数のトップは
「新規融資を断られた」ことだそうです。
おいおい、そんなこと昔から沢山あっただろうに。
今までは「申し込みしたけど駄目だった」という、いわば当たり前のようにある出来事が、
「貸し渋り」という呼び名を与えられてしまったが為に、やたらとクローズアップされてしまって
いるのではないでしょうか。
それにいい加減に乗っかるマスコミも如何なものかとは思いますが。

本当に都営銀行を作るつもりだったら、まず現実にどんな会社からどのような借入申込が
金融機関にされて、どんな内容がO.K.になりどんな内容が謝絶にあっているのか、本気で調べた方がよい。
私も都民なので、3〜5年後にどんな状況になっているのか、心配でなりません。

190名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 17:53 ID:En+Cr6UM
都一に貸します。
191偽700系腹:03/05/25 18:04 ID:0eROPJ7s
既存のメガバンクは預金保護だけして、
店舗・営業権と債権は東京都立銀行へ・・・

ってか?

東京都立銀行稚内支店(w

192名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 18:58 ID:mf4HiEgl
>>188
そして兵隊は死ぬものだ、死にそうな兵隊に構ってばかりいたら
戦争は負ける、負傷兵は後送して職安に通え。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 18:59 ID:mf4HiEgl
この銀行から石原党に何億円もの融資がなされるのは当然だが。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:20 ID:TIbN5d7j
他の銀行は儲かってるんだよ。
大手は重荷背負ってるから赤字になってるだけ。
何の荷物も背負わずに新規に開業したらうまくいくよ。
195149:03/05/25 20:28 ID:Dmlc+oaS
>>194
新生銀行がいい例だ。
貸し倒れがほとんど存在しなかったからね。
その上あそこはなかなか貸さないから儲かるんだけどね

都営銀行はジャブジャブ貸すから貸し倒れ続出でしょうな
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:33 ID:olPHRrz8
信用保証協会に貸し付けてもらえない、
または
貸付を頼めない企業のほとんどは
都税はおろか
税金も滞納
保険料も滞納
そんなところを都民の税金で助けてあげるんですね。イイね!イイね!イイね!
おれ都民じゃないし。

197名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:34 ID:QE1jlXwO
銀行税は払うんだろうな
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:37 ID:olPHRrz8
もし銀行出すときに
東京信用保証協会の何千億円の貸し倒れが含まれていたら赤字確実だったね。
この赤字がなければ、
都営・りんかい・などなど
一律100円の料金で全区間乗れるという金額だよ。

でも、都は都にはいった収入を自分たちで使えないというジレンマもあるんだよね。
どっかの選挙演説でいってるじゃん。

「都民の払う税150蔓延に対し
 もらえるお金は10万だけ
 あとはぜんぶ地方に吸われてます」って。

199名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:43 ID:p/mwlv1A
東京都民銀行というのがあるね。
1951年に中小企業への融資を目的として設立されたらしいが
当初東京都が出資する予定だったらしい。
「銀行の自主性が政策的に阻害される懸念があるため、各方面
から反対を受け、この案は取りやめになった」という。
(詳しくは今月の「金融ビジネス」に載ってる)
石原知事の本当の狙いは何だろうか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:47 ID:olPHRrz8
でも石原さんにも希望はあると思う。

現状、信用保証協会に提出する用紙の
前近代性や時代遅れっぷりって
すごいのよ。
これが大手銀行が嫌がる「労働生産性」「拘束時間あたりの収益」にひっかかる。

もしIC化・・・これがどこまで進んでるのか想像つかないけど
都銀行のサーバーと繋がって
住民基本台帳と繋がって
本人確認や犯罪履歴が蓄積されるようになれば裏社会に金は回らないでしょ。
OBCだの会計ソフトだのの財務ソフトと完全連携するようになったら
収益性や貸し出し可能額や制度利用が自動的に選定して
ほんとうにワンクリックで
融資から税金の支払いから現金のデリバリーから何まで
できる能力は今の日本のITならほんとは可能なんだよ。
いろいろ法律で縛られてるから難しいけど。
マ板や利奈楠板の神がインド人やMIT上がりの台湾人といっしょに大量採用されるようになれば
まず金のない日本人より目利きの海外の投信に目をつけてもらえるよ。

201名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:11 ID:mf4HiEgl
仮に好景気になったら、5%とかの利息を払うことになるが
中小の貸し出しでそんな利息収入が上がるのか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:14 ID:p/mwlv1A
信用創造のできる銀行という金融機関をつくろう、というところが
引っかかるね。社債市場が思ったほどうまくいかなかったので「今度
は銀行だ」ということになったのかね。
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:18 ID:qlWCvBQI
否定的な意見が多いみたいだけど、東京湾に新しい橋掛けられるよりは、
ずっといいと思うんだが…
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:28 ID:IIfDNclO
今、中小企業が必死になって「金貸してくれ」って言ってるところは、
事業拡大や新規事業立ち上げなどが目的ではないだろ?
社員の給料や運転資金が足りないからだろ?
要するに延命措置(先送り)でしかないのではないか?
206149:03/05/25 21:31 ID:Dmlc+oaS
>>204
不良債権の山ができるかもだからね。怖いよ。
レインボーブリッジは四国の橋ほど悪くないでしょ。
アクアラインは国会議員に文句いいな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:33 ID:Dmlc+oaS
>>205
こっちではこういう議論ができるのに
都銀とかのスレだと貸し剥がしするなぼげとかってなる

要は銀行ってねたまれてるんだな〜と実感

関係ないのでsage
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:40 ID:olPHRrz8
>204
一部ネットで盛り上がってる
元モルガンスタンレー日本支社長が提唱している
「日本列島快走論」を知ってるといいな。

一度目にしたらその日から夢中になって
橋とかめっちゃ掛けたくなるシロモノだぞお
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:44 ID:mf4HiEgl
>>205
ここで必死に賛成してるのはそういう人たちの関係者。w
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:45 ID:p/mwlv1A
>>207
そうそう、銀行の話題になると「給料高すぎ」「貸し剥がし」だものね。
ちなみに俺は銀行員ではない。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:46 ID:VJyWFExg
そりゃねたまれるでしょ
金借りろ金借りろ言ってたのも銀行じゃん
バブル起こしたのが銀行無責任みたいな物言いはほんとあきれるね
不良債権のせいって自己責任だろ
責任まずとれや
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:47 ID:0xkDdV7b
パッパパヤパヤパヤパヤパヤッ
パッパパヤパッパー

      「あそこでああすりゃよかったニャ〜」
      「ハイ反省会終わり〜」
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:50 ID:VJyWFExg
ちなみに経済の信用を失墜させた責任もあるね
株安のせいってあれだけ銀行証券が影で悪さしてたから
普通の感覚の奴らは投資なんてできないだろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:52 ID:Dmlc+oaS
>>208
Fさんなら円安しか言わない人でしょ。。。

本かってすごく損した気分になったけど。。。。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:54 ID:Dmlc+oaS
>>211
銀行に罪おっかぶせてる政治家、業界を知らないね(w

銀行は監督行政の下だからほんっとに指導どおりには動けないからね。
踊らされてるんだよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:54 ID:olPHRrz8
例えば青色申告書だって特許の申請書だって
現状ではICチプーに詰め込むことは可能だと思うんだ。
事務所の端末にEdyみたいにカードを置くだけで
銀行に青色申告書のデータが数年分飛んでいって
その場で分析できて融資可能額や制度が決まるとか。
商売相手の国に通貨のやりとり前にプログラムで予約締結してくれるとか

書いてて夢のようなハナシだけど
まあ装置に3000億ぐらい掛けられれば可能だな。装置産業だからねん。
かけられないところは、
月収60万ぐらいの奴が、一枚一枚、30分ぐらいかけて青色申告のコピーとってたりする。
人件費を青色申告のコピーに使ってられないということになると
行員リストラして業務削るために大企業に特化してく。大手ってけっこうそうなってる。


217名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:55 ID:VJyWFExg
銀行が不良債権以外では利益あげられるなら
都銀でもなんでもいいからその業務を譲り受けて
もっと良いコストパフォーマンスでそれはやればいい

不良債権持ってる銀行は潰してさ
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:04 ID:VJyWFExg
銀行は中小社長を踊らせて金貸しつけ
困ったら貸しはがし
業界や政治家は銀行踊らせてバブル起こし
困ったら銀行に押し付ける

これからは銀行が代償払う番なんだよ
俺たちは踊らされないよう学ばなくてはならない
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:12 ID:olPHRrz8
銀行の不良債権につぃてての真相は
ほんとうにはっきりするのは30年待たないと、と思ってる。

ひとつだけいえるのは
銀行は中央銀行や政策の失敗のリスクをうけまくる存在であって
回避できるだけの政治力がなかった。
中央銀行の失政(貸し込み)について本当にいえたのはヴェルナーたんだけで
業界ではヴェルナーの存在自体、中央銀行の失政についての言及自体タブー視されてる。
たまに石原長男から
「ソースはあの本?」っていう発言があってほほえましかったりするぼ。

>>208
自国通貨安で経済立て直し。
どこの国でも一緒でつ。アメリカだってドル弱にして昔売った国債の価値を暴落させて借金をチャラにしたい。
だからスノーたんもドル安にしたくてたまらない。
日本だって円安にしたいのはやまやま。でもアメリカが嫌がるわけでつ。

断定的相場観なのでまにうけないでねん。
220219:03/05/25 22:15 ID:olPHRrz8
>>214でつ。すいません。。。

まあ銀行の不良債権についての世界観って
アカヒや日経からきてる。真実は、2ちゃんにたまに現れるけど。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:35 ID:Dmlc+oaS
>>220
>>214は私ですが。。。。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:40 ID:IkKdcb15
都民の税金が無駄に使われるだけだろ

銀行儲けさせて税金がっぽり取ったほうがましだろどう考えても

石原のスタンドプレーんなだけじゃん
223czar:03/05/25 22:43 ID:tOAcYSnA
>>222
銀行はどれだけ儲けようが、不良債権処理のために「赤字→法人税0円」です。
224219:03/05/25 22:43 ID:olPHRrz8
>>214
自国通貨安で経済立て直し。
どこの国でも一緒でつ。アメリカだってドル弱にして昔売った国債の価値を暴落させて借金をチャラにしたい。
だからスノーたんもドル安にしたくてたまらない。
日本だって円安にしたいのはやまやま。でもアメリカが嫌がるわけでつ。

断定的相場観なのでまにうけないでねん。





>>208 でなくて >>214に対するレスですた。スマンです。
225148:03/05/25 23:32 ID:q8g6LxSN
>>205
昨年度の信用保証協会実績は、保証額=純減、代位弁済額=増加、だったはず。
特別保証制度の余波が残っているのかもしれないが、中小企業融資の現実は、その通りなのでしょう。

>>217
既にある不良債権は業務純益の中で償却すればよい。
前にも何度か149さんが書いてましたが、不良債権は、追加的に発生することが問題。
だから、業務を譲り受けた受け皿銀行でまた不良債権が発生することになると思うよ。
大手銀行のバランスシートって、ある意味その国の経済状況の縮図である訳で、その点では景気が
回復することが一番の解決策なんだろうけどなあ。

ところで、今日の読売新聞に、お台場の第三セクターが銀行から多額の借金を抱えている記事があったけど、
あれ、新銀行で肩代わったりするんだろうか。
このご時世だから、貸してる銀行も多分念書だけで正常先にはしていないと思うよ。
あの内容だと要管理債権なんじゃないのかなあ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:42 ID:Dmlc+oaS
>>225
3セクっつーだけでもう破綻懸念っつか
実質破綻だろうなぁl。。メインはみずほかな(w

>>224
そういう意味でしたね、失礼、よく考えませんでした。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:42 ID:VJyWFExg
業務純益で償却する意志があるなら徹底的にリストラ
するのが始めの筋だと思うな

あと、譲り受けるのは利益の上がってる部門だけで
あとの不良債権は国が預かりとか税金で始末するとかでいいんじゃない

景気回復が一番だけどいまの日本経済を回してる部分が
信用ゼロなかぎりむずかしいから新たなるものが求められている
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:02 ID:5PcoePwf
あと予定利率とかも引き下げられる時代
国が不良債権も減額させて処分とかできればいいよな
229148:03/05/26 00:07 ID:F+BzAXEQ
>>226
そうかも(笑)。
しかし、新銀行ってのは指定金融機関にはならなさそうなんだね。
みずほも、昔ならともかく今になっても指定金融機関を続けるメリットってあるのかねえ。
大島や八丈島や三宅島にまで出張所置いて。
石原知事が一方で銀行税だ何だと言いながら、他方で指定金融機関の見直しに言及しない
(昔ちょっとだけ言及したけど)のは、もし指定替えしようとしても、現在のコストで受託してくれる
銀行がないのが解かっているからではなかろうか。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 09:02 ID:gnk6FDKO
「東京都の信用力で…」ってなんだ?
不良債権やらで都銀が潰れても、預金者には都が保障するって事ですよね?

「不良債権は出さない!」ってなんだ?
プロジェクトファイナンスで中小に貸すと言っているが、潰れたらどうするんだ?

信用力のあるところには大手銀が貸すから、
信用力がないところには地銀・信金等がリスク覚悟で貸していた。

地銀・信金等の民間の仕事を奪い取るだけだと思いますが?
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 10:09 ID:wwfe33e3
都民銀行ってどうなったんの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 10:10 ID:cY25OycW
無担保融資で不良債権作らないって、減税して福祉を充実するって言ってる某党と同じのような。。。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 10:16 ID:/yOi1TDw
有意義な仕事がないからってこんなとこでムキになるなよ > 銀行員
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 13:25 ID:jU74TMl/
叩くのは既存銀行関係者だけだろ。
一般人にはメリットしかない。

お台場だって3セクだよ。あんだけ客来ても赤字垂れ流し。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 16:07 ID:7BO6FmPF
>>232
そのとうりだよ。そんな有望な会社あったあら 
俺の金 貸したい
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 16:23 ID:Ggmr5MN2
やはり銀行を擁護すると、

               頭よく見える

                       と思う?
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 16:34 ID:uPKXrM9X
まあ、冷静に見ていけ。
悪役探ししてもしょうがない
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 16:55 ID:JbID/KW/
とりあえず銀行は高給払う金があるなら利子と税金ちゃんと払え。
不良債権がある限りモラトリアムがいつまでも続くと思うなよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:14 ID:U0s2XTbm
既得権に立て篭もり
人質(日本経済)がどうなってもいいのか
身代金(高給)払わないと安全は保障しない(預貯金横領するぞ)
などとどうどうとのたまう

まさに銀行強盗
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:26 ID:z881U63l
>>230
>「不良債権は出さない!」ってなんだ?
自爆、つまりマネーゲームしないってこった。

だいたい、政府機関の企業なんて本来はたいしたことないだろ。
お役所仕事なんだだろうし。
信頼度だって1000万以下の預金ならどこの銀行でも全額保護だし。
1000万以上持ってる奴なんて消費税率よりもはるかに少ない。
にもかかわらず、こんなに銀行家がぎゃーぎゃー喚くのは
つまるところ今の銀行はお役所仕事以下のことしかしてないってこった。
せいぜいMOFのおっぱいでも吸ってなさいって事。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:35 ID:wSvT7P0b
俺にも1億円ぐらい貸せや!
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:27 ID:xgVZacxr
本当に珍太郎くん 考えが甘いよ。
もし自分が1億円持っていたとして 
どこの誰だか分からん中小企業の社長に無担保で貸すか?
ホントに軽く考え過ぎ。カネの貸し借りを甘く見るなよ。
どんなに苦しくても何とか自己の努力で経営していくモンだよ、商売というものは。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:57 ID:+oMIOIAo
>>242
その考え方がダメ。どれだけその人物と会社を評価できるかが融資では勝負になるのに、
それを放棄するような君の考え方は負け。ダメダメ。終わってる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 01:08 ID:AolmBHKw
>>243
それが自分のポケットマネーだったらそれもいいだろう。
だが、他人から全額元本保証を前提にして預かった金でそれができるか?
貸した金は返してもらってこそはじめてナンボなんだよ。
242の言うとおり、それこそ金の貸し借りを甘く見ているとしか思えないな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 02:25 ID:hOBdpA79
つうか赤に転落しても最後は都税で埋めると皆が思ってる無責任銀行だろ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 02:32 ID:SWPAqwUB
>>245
じゃあ、既存の銀行が赤に転落したら税金は注入しないのね?

>>242
それが価値づけだ。
んじゃ何か?やっぱ土地に金を貸すのか?
それって誰でも出来る仕事だろ?
専門家ではない。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 04:13 ID:8ds9x9vS
人物と会社も評価できず
他人から全額元本保証を前提にして預かった金で
高給を取ってたくせに赤字だらけのクセに
いまだ高給取りのダメ既存銀行
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 04:26 ID:bIMWsnhi
アメリカンスタイルの銀行にするわけね

いたって普通の銀行じゃないでつか

いかれてる銀行は、どこの大手行でつか〜〜〜
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 04:39 ID:fJe7dQM0
っていうかそういう人材はそもそも日本にいないだろ?
絵に描いた餅になるかもな
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 04:42 ID:bIMWsnhi
>249
いっぱいいるよ
優秀なやつはみんな外資系にいる

優秀ゆえ、今の大手行に残っているはずがない
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 04:44 ID:bIMWsnhi
>249
まともなやつは、1995年ぐらいまでに外資系に転職してる罠
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 05:34 ID:t7zFJJ6L
技術系はみんな外資に転職しました。
日系の場合は文系じゃないと主流になれないから。
つーか、説明してもわかって貰えないから。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 05:57 ID:49tAhNUL
理系(神)への要望
1、経済学の理論をもっとしっかりしたものにしてくれ。(金にはならんけど…)
  いまのやつは使えん。てか、ヘボ杉。
2、日本の金融工学をダントツで世界最先端レベルにしてくれ。
  金融で世界を攻められるようにしてほすい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 06:07 ID:t7zFJJ6L
>>253
つーか、理論はメチャクチャ出来てますけど。
ただ、文系がその価値を認識できません。
よって、
やってられねーよ → 外資転職 → ウマ―
な感じ。
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 08:13 ID:lcVfc39Q
つうか絶対安全だなんてこの世には無い訳だし。
他人から預かった金だからリスクゼロで運用しろって言う方がおかしんじゃないか。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 08:28 ID:xNq/aT6+
要するに石原の化けの皮が剥げてきたということだ。
今ごろになって気づくような馬鹿が投票したんだな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 09:10 ID:g+TxMS3U
仮にできたとして結果が出る頃には現知事はいない。
都民の皆様尻ぬぐいはよろしく。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 09:29 ID:jd+qafTe
石原さんの自己宣伝の材料。
郵貯で充分です。
都税圧迫の原因を作りそうだな。
新しく出来た、ソニー銀行とか、4つの新しい銀行は、すべて赤字です。
借り手が居ないのに、銀行作る馬鹿の顔が見たい。
っていうか、見たくないから消えてくれって言うか、そういうことです。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 09:49 ID:eYa54W8x
都が造るとか言ってた債券市場とセットじゃないの?

都知事人気と既存銀行批判で預金タプーリ集める
→優良なのから危険なのまで中小企業にドサーリ融資
→債権まとめて債券にしちゃう
→債券市場で売り出し
→ハイリスク・ハイリターン債券で貸し倒れは債券購入者に転嫁

競輪よりは安全だと思うけど。
君も買わない?1口100円から。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 09:58 ID:eYa54W8x
都が造るとか言ってたカジノとセットかな?

都知事人気と既存銀行批判で預金タプーリ集める
→優良なのから危険なのまで中小企業にドサーリ融資
→(ry
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 10:48 ID:ICSXvp9I
>>259
・郵貯で充分です>融資案件を精査する人材が足りません。ついでに言うなら制限も多いです
・都税圧迫の原因を作りそうだな>憶測。逆に効果があれば税収が上がると言う「憶測」もできます
・ソニー銀行とか、4つの新しい銀行は、すべて赤字です>銀行形態が違います。
 これらは融資をメインターゲットにした銀行ではありません
・借り手が居ないのに、銀行作る馬鹿の顔が見たい>実情知らない馬鹿が良く使う言葉だね。馬鹿銀行マンですか?

石原が嫌いだからキミは何でも反対するんじゃない?反対政党だった社会党とそっくりにね
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 11:27 ID:jd+qafTe
>>262
・融資案件を精査する人材が足りません。ついでに言うなら制限も多いです<都がやれば足りるのか、疑問!
・都税圧迫の原因を作りそうだな>憶測。逆に効果があれば税収が上がると言う「憶測」もできます <憶測の上塗り、答えても仕方が無い。
すべて赤字です>銀行形態が違います。<金を貸すのが銀行、借り手が無ければ、誰がやっても赤字だよ!

・借り手が居ないのに、銀行作る馬鹿の顔が見たい>実情知らない馬鹿が良く使う言葉だね。馬鹿銀行マンですか? <マクロの話し、返さない奴に課しても仕方ないってこと。

石原が嫌いだからキミは何でも反対するんじゃない?反対政党だった社会党とそっくりにね <好き嫌いでものを言うという発想すら、初めて聞いた。愚かしい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 12:14 ID:RgjsvwZ/
都の信用力を背景にがっぽり預金集めても貸す相手がいないんじゃ
デフレがますます進行するだけじゃん。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 12:16 ID:g+6O1QXr
既存のメガバンクが健全ならば、わざわざ新銀行を作る必要はないよね。
でも今の銀行って、いくつかを除いて破綻した方がいいわけでしょ?
必死に粉飾してごまかしているけど。
とりあえず公的資金を投入している銀行に、新銀行に文句を言う資格はないでしょ。
266 :03/05/27 12:22 ID:L6NgrJ1y
>>265
正解。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 12:40 ID:jd+qafTe
>>265
不正解。新銀行も絶対に失敗する。
反論は、新銀行設立後に、ゆっくり聴きます。
そういう意見があったということだけ、覚えておいてね。
バイバイ、、、次元が低すぎてつまらない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 13:58 ID:KxiQn9E+
>>267
失敗しようがなにしようが、公的資金を投入している銀行に文句を言う資格はないでしょ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 16:49 ID:1SAU5X7R
やっぱあれだな。
定理
銀行を擁護する⇒頭がよく見える。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:11 ID:BCCuXs/R
>>265
つーか、銀行はメガバンクだけじゃないでしょ。首都圏だったら有力地銀もあるし。

>でも今の銀行って、いくつかを除いて破綻した方がいいわけでしょ?
北拓と今のメガバンクじゃ比較にならないほどの影響があると思うが、
それでも破綻させた方がいいのかね(w
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:21 ID:rhIDmqUC
りそな必死杉。夏のボーナス
あぼーんされたからってここでストレス発散するなよ。(w
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 18:01 ID:3C+VMg1f
りそなに2兆円も入れるくらいなら
その金で新銀行作った方がまだまし。
273えんらく ( ´D`)ノ:03/05/27 21:37 ID:g4ohvnCd
ところでみなさま、この銀行は成功すると思いまつか?
それとも失敗すると思いまつか?

まぁ何を失敗とするかにもよるでしょうけど、わたしはこの銀行が
「将来性や技術力を審査」する能力を確保することが出来ずに
「無担保でも融資する」ことによる採算無視の融資が増えて
回収不能な不良債権が続出するので、最後に都税を投入
しなければならない事態に陥って失敗するとわたしは思ってまつ。

ま、個人的にはこの予想が外れてくれることを願ってまつ。

あと、失敗とわかった頃には慎太郎は都知事じゃないでしょうから
責任は取らないでしょう、ね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:42 ID:ubNHmuVE
>>273
どれだけ優秀な人を集められるかにかかるね。
優秀な若手でも集まればいいんだが。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:44 ID:pdF6veyR
>>273
ていうか、石原都知事のいつもの大口で実現するとは思ってない。
本当にこんなのが出来たら最悪の結果しかない。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:45 ID:pdF6veyR
優秀の定義ないから。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:56 ID:LGdh5O6t
銀行は担保のある安全なところに融資して、リスクの高いところは
社債か株で資金を調達する。それでいいだろ。
元本保証で預金を集めれば危険なところに貸せないのは当然だし、
俺だって預金をそんな所につぎ込んで欲しくない。
銀行に文句があるのはわかるが、それなら銀行に貯金しないで直接株
買ってやれよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:59 ID:pdF6veyR
この最悪の時期に銀行をやりたいと思う発想が狂ってる。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:03 ID:bJHmWmPy
>>274
銀行の決算見てねえな。
すげー利益出てるんだよ。
280100人に1人の障害(環境の変化を嫌う):03/05/27 22:19 ID:EHmSNkVD
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒のヒンシュクをかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:21 ID:0JxrdNkV
金融庁の許認可が出ないまま銀行業すると面白いなあ。
出資法違反になるけど。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:12 ID:H5/1b7sG
>>260

>→ハイリスク・ハイリターン債券で貸し倒れは債券購入者に転嫁
今時こんなジャンクボンドを債券市場で買ってくれる投資家なんているのか?
トランチングすれば投資適格クラスは作れるが、対象資産が中小企業向け無担保債権だけだったら、
相当な劣後部分を作らないとストラクチャリングできないぞ。
そんなに劣後部分を大量に作ってでも証券化するのか。
証券化して戻ってきた金を今度はどうやって運用するんだ?
残った劣後部分もやっぱり預金として集めた金で調達しているんだろうが、
劣後部分しか残っていないから相対的に資産は劣化してるだろう。
どうやって預金者を保護するんだ?

>競輪よりは安全だと思うけど。
預金として金集めるんだろ?
競輪と比べてどうするんだ?

よくわからんなあ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 07:15 ID:NTzdjzu6
     _,,,...... . . ----------- .....,,,,_
      /――r''''"~~~「 r''''"~ ̄ ̄ ̄~`;、
    /    ;!     '!:l, ´,_ゝ`)   ':;、
   /ゞ..,,__,;!..........(ニi.,i 〉、 ,,,,,.... .............,)}...,,,_
  /     /-     ゙゙:,       ,,._      ̄`,;r-、   /
  {,,r=、,   i       :,       (::::)r;:=====i、.,;!    >
  ;!,r=、i:!   :       ,:'"三ミ:、    ,','(::):;:;:;:;:;:;:;(::):|  < ( ´,_ゝ`)プッ
  Y!  |ゞ- ..;,,,,,, ____ _,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_ニr―‐i==)    >
  iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;|  リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:!---',,;:;:;!    \
   `'''''"          ヾニ"::ノ        `''''''''"
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 10:19 ID:fC4RMS5M
こういう糞な政策で人気が上がるのも、既存の銀行がそれ以上に糞だから仕方ない。
285山崎渉:03/05/28 13:37 ID:BgS9wWIV
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
286Auditorφ ★:03/05/28 23:19 ID:???
救済
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 02:15 ID:txx80wfp
中小企業もいつまでも銀行を頼ってるなと言いたいな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 10:14 ID:EYYZa3Z5
慎ちゃんは何処のコンサルタント会社に騙されたのかにゃ
200人集めても何処の銀行クビになったヤツにゃの?
過去も悪い噂とかたくさん流れるちゃうにゃ〜
銀行から除者にされる銀行作るのも大変だにゃ〜
都の信頼性で何をするんだにゃ
どんなことがあっても、都の公的資金投入は絶対するなにゃ
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 11:12 ID:ittvcals

中小企業=都の抱える不良第3セクターと不良天下り先というオチ
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 11:47 ID:+cuQ7ACX
>>284
糞なぎんこうとそうでない銀行をいつまでもごっちゃにする
マスコミとそれにだまされる国民にも問題がある。

ま、金融庁がわざといっしょくたにさせてるという話もあるがね。

優劣露骨にすると預金流出するからな
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 17:38 ID:Sblt59oi
中小企業のためとかでりそなに2兆円も入れたりするくらいなら
最初っからその金を中小に貸した方がよっぽどマシだろ。
次から次へと破綻銀行に税金つぎこんだ結果、この5年で
10兆円も使って、これで銀行に使った税金は36兆円だとよ。
まったく税金払うのがバカバカしくなってくるぜ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 17:40 ID:FjxU3a6Q
つうか国が中小を保護しなきゃならないわけでもない。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 17:42 ID:isZjHCAq
りそなの件で構造の解明もある程度、出来るだろ
で、実際、どのぐらい負債を抱えてるかも判る
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 17:53 ID:WRaE5Ksh
>>291
今の不良債権の半分以上は、その中小企業から出ていることが
問題なのではないですか。大なり小なりアジアの企業に負けそうか
負けてる現在、そこから脱却する方法を金融だけで捜そうと言うのは
どんなに蟲がいいか・・・・竹中氏と同じ穴のムジナ・・ トホホ
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 17:59 ID:fP5pcTbD
この銀行から、野中や亀井にたっぷり金が流れるんだろうなぁ。
そろそろあの二人と手を切れよ>石原
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 18:09 ID:Sblt59oi
>>294
不良債権はそもそも銀行がバブル期に土地を担保に
金を貸し込んだことに原因があるんだろが。
それをやらなかった銀行は今でもまともだよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 18:18 ID:6sSWks7l
顧客ごっそり頂いて大手銀潰す気かな?。
銀行税導入に逆らった報復攻撃開始ですね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 18:25 ID:WRaE5Ksh
>>296
バブル期の不良債権は殆ど処理出来てるんですよ。
今の問題は、高いコストから来る問題です。人件費・土地代・税金・輸送費
どれを取っても、アジアの国々に負けてるでしょう。そんな中で勝てる物を
作り続けることが、どんなに・・・・・。中小企業が金融がと言ってる
場合ではないはず。郵便事業ですら開放出来ずに 
コストを下げられない状況で 戦っていることが 竹やりがむんぬんと
言ってる 50年前と 同じような気がしますが。 どうでしょう?
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 18:31 ID:txx80wfp
>>294
> 今の不良債権の半分以上は、その中小企業から出ていることが
> 問題なのではないですか。大なり小なりアジアの企業に負けそうか

中小企業は、大手企業に体力を吸われていますからな。実力の無い大手メーカーが
でかい顔を出来るのは、じり貧の中小がいるから。大手メーカーは、中小の技術を買い
たたいて、B/S を改善。

ただ、B/S がどうなろうと、実力をカバーしているのは中小という部分は多々ある。ここが
いなくなったら所詮大手メーカーは張子の虎。

それでも話が今迄続いていたのは、信金とかから中小企業に金が流れていたから。
それが、金融監督庁が訳の分からないことをやったおかげで、止まってしまった。今は、
まだ余力でつないでいられるだろうけど、時間は限られている。このままほったらかすと、
張子の虎まで沈んでしまう。

石原は好きじゃないが、一石を投じる政策としては検討に値すると思う。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 18:38 ID:txx80wfp
>>298
> 今の問題は、高いコストから来る問題です。人件費・土地代・税金・輸送費
> どれを取っても、アジアの国々に負けてるでしょう。そんな中で勝てる物を

今の日本経済の最大の問題は、日本の GNP の 60% 以上を占める個人消費に
代表される国内需要が沈んでいること。

輸出だけで成り立っている経済なら、固定費コストを対アジアで比較は、大きな
問題だと思います。しかし、国内需要が問題になっている現状に、対アジアの
固定費コストが、喫緊の問題になるとは思えませんが。

301名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:40 ID:aqWDi1pG
>バブル期の不良債権は殆ど処理出来てるんですよ

暴力団がらみのも処理終了したんですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:43 ID:6cGYNa4m
>>253

邦銀にそういう奴がいても

ただの頭のいい奴でおしまい。

結局ゴルフができて酒飲みに付き合う文系ばかりが経営の中枢にいる。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:49 ID:JvgE5iN5
一時期、はやっていた
第三セクターの金融機関版なのでは?
石原さんが居なくなった後にしまりがなくなると
今までの第三セクターのようにボロボロにならないで欲しいけど...
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:54 ID:u5jFa41d
ちうかいままで誰も出してないのが不思議なんだけど
最初に聞いて思ったこと

都営住宅の優先入居で支持者に人気を集めてる某政党が
都営銀行の融資でも支持者に口利きするようになるだけと思うんだけどね

某政党の実質的な支配者は元貸金業社員だったわけだしw
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:56 ID:8GILkWmy
バブルの不良債権の処理が終わったってのはマスゴミ情報操作だろう
実際、ゾンビゼネコンの全額が引き当てされていない(だから潰せないんだけど)
エイダーやカネボウだって引き当て積んでないね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 00:01 ID:TaJJpiyo
石原がリセットボタンを押すのさ

ふふふふ・・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 10:03 ID:VisXlbjX
共産党が賛成しそうな政策だな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:47 ID:jE01Dbsi
中小企業が職人芸で作り上げた製品の
代金を踏み倒した大学教授がノーベル賞を
取ったとする。
救うべきはどっち?
a)技術はあるがお人好しな中小企業
b)面の皮は厚いが金のない大学教授
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:00 ID:xKiTvBjm
日経平均が*円になると、日本の経済は破綻するって話を
以前よく聞いたけど、8000円になっても相変わらずだよね。
まあ現状で実質破綻状態って言えるのかもしれないけど。
でかい銀行が破綻すると金融不安がって話をよく聞くけど、
具体的にわかりやすく説明しているところってないかな?
銀行や生命保険会社が、自己保身のためにそう言い張っている
だけのような気がするんだけど。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:20 ID:vxh2SQwA
なんか全国のまねっこ大好き自治体がマネして先に破綻しそうでヤダなあ・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:58 ID:p66zhV72
ミラーです。。。
ばんばん使っちゃってください。。。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/6651/               
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 19:02 ID:p66zhV72
修正。。。

ミラーです。。。
ばんばん使っちゃってください。。。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/6650/                    
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 22:37 ID:sd9SV0xs
中小企業も甘えてばかりいないで泥水飲んでも無借金経営を
できるように金を貯めろ。
314よくよく:03/06/01 22:43 ID:dzqLKLrB
 どうやって、技術力、将来性を判断するんだ!
石原にしても、小泉にしても、ほんとうに、バカ国民をだますのがうまいよ!
税金の無駄遣いをするなよ!
 本当に、金がほしいのは銀行に見捨てられた会社なのに?
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:17 ID:jNRaVTIm
>>304
名前の売れた中小企業>株暴騰でウマー
税金を無駄に使わなかった大学教授>ノーベルウマー

誰も損してない。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:28 ID:nRWOiGlI
>>314
その通り
石原のホテル税だってそうだ。「観光振興に使う」という事だが、
意味なく課税しないのが、最も有効な産業振興策だよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:06 ID:DOTuU5vC
東京都民銀行があるやん。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 21:28 ID:kFOS4m6i
審査については、オリックスや外資と提携するんだってよ。
JR東日本も出資する予定
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 11:04 ID:zj3W7fHx
今の時点で東京都が経営している同じ中小への融資を目的に作られた銀行の名前を教えていただけませんか?
TVで見て具ぐったんですが出てこないんです。

おしえてちゃんスマソ
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 11:07 ID:zj3W7fHx
319ですが日本語がおかしい。ごめんなさい

かなり昔に作られたらしいのですが、経営も良好で、なぜ新しく作るのかがわからないんです。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 12:30 ID:iNJJzVRW
>>319-320
慎太郎の人気取りのために作る。他に理由など必要ない。
どうせコケるが、破綻したところで都民の懐が痛むだけで
田舎者の漏れには関係ないし
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 14:37 ID:QURFdpQc
石原タン今日のサンプロで突っ込まれてロレツが回らなくなってたね。
323怪人:03/06/08 14:43 ID:w+5rW7EO
噂では1社にたいして、300万円までの融資を行い、
将来的には、ローン会社のシステムを導入し、
石原さんのアイデアに弱点は4000億円の資金では、
資金が不足しますので、小口の融資でスタートし、
最終的には、インターネットバンクみたいな形にして、
店舗が無い銀行を作り、融資も300万円と考えられる。
ジャパンネットバンクの真似であり、結果的に、われわれの
お金をどれだけ集められるかが問題である。
http://www.c-gmf.com/h16001.htm
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 15:09 ID:B+37WpLm
無担保融資は軽々しく行う銀行に金が預けられませんなあ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 16:23 ID:4Lc5U65o
公務員の給与を作るために
考えたんだね
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 17:36 ID:bt0e7Rnd
これで首相に成れると 思っているところが・・・・・
まあ 石原プロ軍団 前面に出して選挙 戦う人だから こんなもんか
327名無しさん@お腹いっぱい。
日銀が中小企業向けファクタリングを開始するから資金繰りは改善するべ。
何も都職員の天下り先を作る必要ねーだろー。
それか、時代の流れで不要な都の組織をリストラしてからにすれば?