【企業】開発コスト削減、韓国から白物家電−東芝など

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 20:02 ID:Rbk3FOB9
>>938
だから自作自演はヤメレ。w
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 20:35 ID:Bnn784B9

★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★
★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★
★肌の色が黒い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★
★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★歯が大きい、または出っ歯★
★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★
★うりざね型の面長★絶壁頭(過短頭)★


以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:04 ID:13EZx7qd
>>940
だから、それがどうしたのか?よかったね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 02:48 ID:OxNHybbP
朝鮮人が涙目で荒らしているスレは、ここですか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 02:51 ID:21jSS8sk
いや、国産品運動を推進したい人が涙目で頑張っているスレです。
赤字なんだから諦めろよと諭しても意地になっていて可哀想。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 02:55 ID:OxNHybbP
>>943
ふーん。赤字なら諦めるような意気地なしの日本人と、朝鮮人が涙目で荒らしているスレですね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 03:03 ID:21jSS8sk
>944
ひょっとして本人?
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 03:09 ID:OxNHybbP
>>945
在日?
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 03:13 ID:na0X0ncX
おれなるべく国産を買おうとしてたけど、なんかもうどうでもいいや・・・・・・
日本のメーカーの商品イラネ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 03:14 ID:21jSS8sk
>>946
このスレには朝鮮人なんて一人もいないでしょ。
おっと、それ言うと荒らしが来ちゃう。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 17:03 ID:qkYuCU6D
>>948
一人発見。兵役はどうした?w
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 21:43 ID:oK0ZyIuF
       /:::::::::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ:::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::::丶
    /::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄|:::::::|
    |=ロ -====・       ・====- ロ=.|
    |:::::|                  .. |::::::|
     |::::::| `                 |::::::|
   (||:::::|        .(。。)       |::::::|)
  ..  |:::::| ∴∴     l l    ..∴∴ |::::::|     ___________
  ..  |:::::| ∴∴ _-- ̄`´ ̄--__ ∴∴ |::::::|   /
    |:::::| ∴∴  -二二二二- ∴∴ |:::::::|  < 実は単に密航して日本に来たの
    |:::::|                  |:::::::|    \___________
    |:::::::ヽ      -_    _-     ノ::::::::|
    |:::::::::丶       . ̄ ̄    /::::::::::::|
    |::::::::::| \_______/ |::::::::::::::::|
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 21:47 ID:HYac7hN4
ものづくり意外でも、日本人が活躍できるものってあるんじゃないのかな?
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 22:02 ID:OxNHybbP
>>951
サービス業や農業、漁業、林業、鉱業が国際競争力があると思うのか?

一時期はこういう業種も競争力があったんだよ。でも、政府の保護政策で
外国に太刀打ちできなくなっていったんだよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:11 ID:gldGeFL5
>>952
今までは物を作る事が金になると言う判断だったわけでしょ。

日本人の優れているところは物づくりというよりは仕事に対する心意気なのではないかと。
サービスとかも本腰入れてみんなでやれば結構いけるのではないかと。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 02:15 ID:n2opPcRF
外貨は充分に稼いで溜め込んだので円の信用がなくなるなんて
事もないだろうし、サービス業で内需拡大するのもいいね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 16:36 ID:JYsvk48Q
LGの冷蔵庫安いけど年間電気料金が2万円以上余計にかかるので
一年目で国産の冷蔵庫と同じコストになる2年目からは損だよ。
洗濯機も驚くほど安くもない、OEMになるのはローグレードの製品なのでは?
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 16:43 ID:C2/6f/MC
量販の格安物に使うのでは
ただあんまり舐めてると足元をすくわれそう
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 17:09 ID:JYsvk48Q
韓国製品を買うまでの価格的なアドバンテージはないと思う。
結局はこの程度の差なら国産の方が安心だから・・・・になっちゃう。
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 17:50 ID:uFE3a92K
国産と思ったら韓国製なんだろ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 21:32 ID:dZTMgFsj
>>955
>>LGの冷蔵庫安いけど年間電気料金が2万円以上余計

でたらめ言ってんじゃないよ、ソース出せよ。
業務用の話してんのか?それとも10年前の話か?
ホンと嫌韓厨はうそつきばっかだ

960名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 21:42 ID:YzVYkGJk
>959
そんな言い方すると、比較して前者の方が真実っぽく見えますよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 21:43 ID:Hrsjaos8
>>952
それって保護政策のせいじゃなくて
付加価値の低いものが追いつかれているだけ。
農業なんて、アメリカに勝てるわけないし。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 21:47 ID:WWLajatE
>>959
一人が間違いを言うと、「ばっか」と言うのは、でたらめじゃないの?

ソース出せよ。嫌韓厨なる奴等が「うそつきばっか」なソースをよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 21:50 ID:Hrsjaos8
>>960
LGと日立のホームページで、見比べると
両社とも、
04年度省エネ基準達成率90%代から100%代で
大きな開きは無いようです。
20000円ってのは、どこから来たんだろうね。
964959:03/06/20 21:50 ID:+knpPAPY
>>960
いやねえ、嘘をついてまで煽ると言うのがどうにも卑怯臭くて。
別にあんたがどう取ろうと構わんよ。
どうぞ前者を信じて無知に磨きをかけてくんさい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 21:51 ID:Hrsjaos8
何時何分何秒に言ったか、証拠を示せよ。。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 21:55 ID:WWLajatE
sageで責める涙目の外国人。特徴的です。
967959:03/06/20 21:57 ID:+knpPAPY
>>965
LG
http://www.lg-japan.com/product/refrigerator/lra11cb.html
日立
http://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/lineup/nokkete/index.html

よくある120リットルタイプの冷蔵庫だ年間消費電力を見たら?

あと、年間で2万円も違うとしたらかなりの消費電力だ
大体2万円分の消費電力って知ってる?
普通の家庭とかが消費する電力は電気製品全部合わせても
月間6000円から8000円の消費電力だぞ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 21:57 ID:Hrsjaos8
いや、事実を書いただけだから。。。
969959:03/06/20 21:59 ID:+knpPAPY
む?
>>965
これ誰に対するレス?
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:00 ID:WWLajatE
>>967
ところで、嫌韓厨って、全部で何人居ると認識しているの?
971959:03/06/20 22:04 ID:+knpPAPY
>>963、965、968
967で言ったことばを気にしないでください。
言う相手を間違ったみたいです。すいませんでした。
今日は暑いけど、外で頭冷やしてきますわ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:08 ID:WWLajatE
答えられない質問を無視する民族を知っています。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:11 ID:Hrsjaos8
>>972
そりゃ答えられない質問をするやつは、無視されるだろ。。
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:11 ID:O9YULFL3
なんにしろLGのLR-28SGや21SKは日本では支持されないと思う。
2ドアで4割以上が冷凍庫ってさ、韓国人は冷凍食品ばかり食ってるのか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:14 ID:WWLajatE
>>973
答えられないような突っ込みを受けるような意見を繰り返せば、そういう質問を受けるよな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:17 ID:O9YULFL3
あと90リットル型CUBEi(LR−B09)のおもちゃのようなデザインも最低
同じ容量で5000円安く、コンパクトにまとめてるHaier91リットル型に負けてる。
LGやサムスンは日本では売れないよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:18 ID:Hrsjaos8
>>975
意見を繰り返していたっけ?
20000円もかからないというのは事実だと思われるし
ケンカンチュウは一度きりだと思われるが?
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:20 ID:Hrsjaos8
>>976
まあ、アメリカの冷蔵庫も売れないぐらい
日本は難しい市場だからな。
でも、低価格品を買うのはDQNか若いやつだし
下手すりゃ、会社名なんて全く見ないから商機はあるかも。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:21 ID:WWLajatE
>>975
質問を2度無視したね。それは事実だ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:26 ID:Hrsjaos8
>>979
そう。日本人は、答えられない質問を無視する民族なんだよ。許してくれ。
悪かった。
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:31 ID:O9YULFL3
消費電力の件だがLGは日本では2ドアしか売ってないようなので
できるだけ似ている日立のR-23RA(2ドア225リットルタイプ)と
消費電力を比較してみると。
日立R-23RA(225L) 年間消費電力量(50/60Hz)540kWh/年
LG LR−B23GY(230L) 年間消費電力量(50/60Hz)445/450kWh/年
でLGのが消費電力が低かったりする。
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:36 ID:O9YULFL3
SAMUSUNGのSR-233H(2ドア型232L)の消費電力も判明したので記すと
年間消費電力量(50/60Hz)565/545kWh/年とLGよりも27%も多く電気を
消費する。
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:38 ID:V73EWDGx
冷蔵庫ってなんで大きいほうが消費電力低いの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:39 ID:87bEZaMw
☆頑張ってまーす!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
-----------------------------------------------
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:38 ID:Guhep059
>>983
なぜ低いか理由はわからないけどこういう比較はあるね。
http://www.famidigi.com/inpaku/htm/010515.htm
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:22 ID:WMgxjfpv
>>983
安いものには、高性能のコンプレッサーを載せられないんじゃない?
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 20:17 ID:PWzhtbzE
>>986
安い商品には高性能なコンプレッサーを付けるだけで、過剰品質になります。
安いものには安いなりの性能と耐久があれば問題ない。
それ以上は、作ってはいけない。商売にはならない。
商売という目から見てね。
988名無しさん@お腹いっぱい。
結局、リストラだろ?
http://www.wedge.co.jp/c_1.html