【農業】農協の正会員、農家数を140万上回る 資格違反も

このエントリーをはてなブックマークに追加
多くの農協が、非組合員を対象に法定の上限を超す規模で事業展開していることが、
農水省の調べで分かった。しかも正組合員(原則として農業者に限定)は統計上の
農家数を140万戸も上回っている。離農者が正組合員として農協を使う「資格違反」
もあるため、同省は近く指針を定め、農協に資格点検など改善を指示する見込みだ。
農協は相互扶助組織の性格から、税制優遇などを受ける代わり、組合員以外の利用
(員外利用)が制限される。上限は貯金受け入れや融資は全体の25%、日用品販売
など他の事業は原則的に販売額の20%など。
                  中略
上限を超す農協は各地にあり、事業別の違反農協数は、貯金や短期共済で約300▽
生活物資販売やガソリンスタンドで約200▽貸し付けや長期共済、生産資材販売で
約60〜80など。員外利用の実態表面化は初めて。
一方、正組合員がいる農家は454万戸(01年度)で、統計上の農家数312万戸
(00年)を約140万戸上回る。定義のずれもあるが、規制改革会議は「離農して
資格を失った正組合員が含まれているのでは」と指摘している。

引用
http://www.asahi.com/business/update/0418/045.html

2名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 07:49 ID:EiQJBkQs
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 07:50 ID:KMBYG6vn
土地持ってる人ら=農家


     ってのが、この人らの考えだったんじゃないですかねえ。
     ま、今後どうなるかしらないけど。         
【農協の利益至上主義ハケーン】

農家だけでは足りない。
規制を飛び越えてヤランとイカンてか?
いらん所に力入れんと農家を助けんかい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 07:53 ID:KMBYG6vn
>一方、正組合員がいる農家は454万戸(01年度)で、統計上の農家数312万戸
>(00年)を約140万戸上回る。定義のずれもあるが

 農水省→農協が抱える農家世帯数
 総務省→自治体から集められたデータ
                   多分こんなところだろうと思われ。
 厚生省→企業が提出する従業員の労働時間
 総務省→個別抽出の労働時間
                   に似ていますな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 07:55 ID:hOgIkQtn
>>4
農協は農家を食い物にするため組織であって、農家を助けるための
組織ではありません。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 07:57 ID:nxYCxTqZ
>6
職員は縁故採用、その上職員数はなかなか減らない
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 07:59 ID:Lwl5q7s/
うちの職場の大家が農協のお偉いさんで、普段も威張って偉そうだけど、
個室持ってたり、職員を私用に使ったりもしている。
市内には田畑がほとんど無いのに2件も農協がある。
結局不動産向け融資機能がほとんどなんだろ。
そういう融資は地元信金とかに任せて
少なくとも都市部はつぶしてしまっていいと思う。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 08:04 ID:KMBYG6vn
>>8 林のほうでは多い話ですが、農としてはめずらしいですな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 08:07 ID:N9Y0RB8i
農協の牛乳はまずいです
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 08:10 ID:TFMaxVpG
農協の収入
農地を宅地にして分譲
A-COOP(大規模スーパー)の運営
葬祭場経営
プロパンガスの販売
共済(生命、火災、自動車保険)
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 08:12 ID:/nDagt3b
今こそ見返り無しの農業指導を海外向けに充実しる!
先進国の農業補助で痛めつけられてる途上国へイッテコイ
少なくとも(選択を間違えた場合の)未来の日本の農業が
どうなるか学べるはずだぁよ、農協を名乗り続ける為にねw)
あやしい団体より農協がやらんとな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 08:12 ID:TFMaxVpG
厚生連(大規模病院の経営)も大きいな
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 08:14 ID:/nDagt3b
まちがいた、営農指導だ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 10:06 ID:IzRWKBRE
百姓の脳内は未だに昭和30年代でストップしているのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 10:15 ID:9GXKMObq
>15
しかたねーだろ
農業人口の平均年齢はとんでもなく高いんだから
アルツハイマーなのか天然なのか区別がつかないようなのが
作業してるし
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 10:23 ID:2EJ38Irw
未だに「農協の言うとおりに作業してれば大丈夫」っていう農夫も居る
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 14:42 ID:lkBDQI6x
>>6
国をも食い物にしています
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 14:47 ID:dXntkkWe
>>12
農協があやしい団体なのでは?
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 15:29 ID:MiSNSnug
>>8
農協を私物化するんならまだいい。うちの街なんか市長が農協出身だから市が農協
の下部組織になっている。市の施設なのに農協の使用許可がいるという不思議な街
な訳なのだが…。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 15:30 ID:MtogcBZY
ノーキョーギューニューbyプリンス
22 ◆5aN7PSAm1M :03/04/18 15:40 ID:kBIIkwtv
.
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 16:12 ID:itWNLM1z
農協は、農民を食い物にしているだけだが。
発足当時はまともに機能していたはずなのになー。
今じゃあ、借りてもいない金を借りたことにして、
利子分巻き上げてるなんて20年前からときどき雑誌
でみてるぞ。
24山崎渉:03/04/20 03:23 ID:kM2kIFkh
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
25 :03/04/21 23:51 ID:OBA2dAQe
まぁ、農協はなくなってもいいよ。
農協がめちゃくちゃやるから、農家も迷惑している。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 00:00 ID:EfjGuLdr
バカだなお前ら。
農協ってのは農家が出資して作ったものだ。
食い物にするわけがないだろ。逆だ。
27電気 ◆pwjUA.Fuck :03/04/22 00:21 ID:zsQT7s/+
実家が農協住宅で新築したんだが見事に欠陥住宅掴まされますた。
クレームつけたら田舎ネットワークである事無い事言い回られエライ目にあいますた。
農協は逝って良し。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 00:50 ID:NEEIYK3p
日本にはまだコルホーズがあった。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 00:54 ID:eCL1lIld
>>26 現に農協は農家を食い物にしてるんだが。
農協の上の役の人の面子...
30反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/04/22 01:05 ID:CWrojbLr
農家も農協をいいとこだけ利用してる
販売事業なんて顕著だ。
購買事業なんて、ぜんぜん利用せず、青果物の市況が悪いときだけ
全農の各センターに出荷する

組織の成り立ちが歪だから、おかしくなるんだろうな
組合員=お客だけでなく、出資者だから、農家(特に理事とかの役職)の
無理がとおるんだよな

農協云々ではなく、組合長、理事がどの程度公平で、経営感覚にすぐ得てる
かによる・・・んだと思うな、この体たらくは
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 03:22 ID:b73INMdk
32山崎渉:03/05/20 04:35 ID:xmajbdNH
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
33山崎渉
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―