【鉄道】えちぜん鉄道、運賃15%値下げ表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
京福電気鉄道の福井県内路線を引き継ぐ第三セクターのえちぜん鉄道(福井市)は20日、
取締役会を開き、新運賃体系や初年度の経営見込みなどを決めた。利用客を増やすため、
運賃を京福電鉄時より約15%引き下げる。だが、経営見通しでは乗客数を年間100万人と
想定しても、4億4000万円程度の赤字となる見込み。
営業距離2キロまでの初乗り運賃を150円に設定、同社は「福井県内で最も安い公共交通と
ほぼ同じにして通勤客の増加につなげる」考え。新運賃は福井―勝山間が従来の900円から
750円、福井―三国港間も同額にし、全体で平均15%の値下げとした。
運行ダイヤは7月の部分再開時に1日62本と従来と同じ運行本数にするが、通勤通学時など
利用者数の多い時間帯に集中させる。10月の全面再開時には、毎金曜の午後11時台に福井駅
発勝山、三国方面行きの最終電車を走らせる

引用

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20030320c6b2003a20.html

えちぜん鉄道

http://www.echizen-tetudo.co.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 17:42 ID:0jlKv/5N
2
【トラブル続きもここまでにしましょう。】

黒字化が目標ですが目算道理に行くか??
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 17:46 ID:t7wMXKpc
こういうのって人を呼び込む政策に頼るしかないんだよなあ。

               悲しいけど、これが現実なのよね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 17:49 ID:UpGjsCw0
どうやっても赤字なんだから廃止しろって
なんでこう学習能力の無いバカが多いのか
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 18:17 ID:7223DFNA
デスクリムゾン
7 :03/03/23 18:26 ID:WFqanCUa
ん?赤字になるんなら、運行停止したほうがいいんじゃないの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 18:31 ID:Tv8W1fYr
>>5
外部経済効果をねらっているんだろ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 18:35 ID:Q+alrQCo
公共性があるから必ずしも赤字=悪ではないよね。
まぁ程度問題だけどね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 18:56 ID:C5KU9xBg
越後屋お主も悪じゃのう
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 18:57 ID:UBrbdUjU
観光地なのになあ。

芦原温泉とか永平寺とか。
東尋坊も近いし。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 18:58 ID:KKU7zea9
>>6
せっかくだから
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 20:01 ID:jO3uhjSq
ヤキビーフン



                  スレが越前で統一される…
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 21:40 ID:0yFEGmZT
デスクリムゾン?
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 22:50 ID:oGx+cp6D
>>5
大赤字なので一般道は閉鎖します。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 22:58 ID:Ux3ggmN6
資本金は1年で食いつぶす予定?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 23:55 ID:ViN18bg0
>15
閉鎖せずに関所作って通行料10万円/関所くらい取る。
通行料でえちぜん鉄道の赤字を補填。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 00:21 ID:dMlZvRIx
>>8
日本以外のほとんどの国の鉄道は赤字。
高速道路と同じで、税金で補填してでも運賃を安くして
人の流れを活性化したほうが、経済全体としてプラスになる。

JRのように大黒字なんてとんでもない。
運賃を本来あるべき水準より大幅に高く設定し、人の流れを
妨げているのが現状。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 00:25 ID:w7R6qRwd
みんな福井に集合ヽ(^δ^)ノ
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 01:51 ID:QY3sM0Yt
赤字というより赤い扉
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 22:28 ID:7LrK9juU
京福電鉄と自転車で勝負して勝ったことありますw
ま、そこらの人よりは体力あるけど、自転車もそれなりのだけど、
でも笑える。

22名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 23:45 ID:DWfE3B7g
ムササビの撃ちすぎだ
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 19:45 ID:0RJqbSzK
これ位アナログな鉄道なら、運転士も緊張感があって居眠りできないだろ。
って、なんで衝突すんのよ?

寝てる列車がぶつからないのに。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 00:05 ID:kWPy4R+n
>>23
安全装置がなかった
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 03:15 ID:diedU4V+
おきなーけんのモノレール
採算とれないのしってて作ってる
しかも完成予定は沖縄サミットの前月

これよりはマシでしょう
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 10:46 ID:ixMGlW6S
最新式自動停止装置付きのえちぜん鉄道w
時速300kmに挑戦するえちぜん鉄道www
どうよ?

福井−永平寺間1分。
27越前屋 ◆ocHOkINbsk :03/03/28 11:26 ID:KBzZwVZJ
やりやがったな!
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 11:53 ID:6Boh5hvb
こうしてえちぜん鉄道ネタはデスクリねたに
移行してゆくわけだが(w
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 12:42 ID:Wh6S9fU7
なぜ平仮名? 「えろちん鉄道」にみえてしまったじゃないか
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 12:56 ID:jgQo6MI3
>>29
重症
31越前屋 ◆ocHOkINbsk :03/03/28 18:33 ID:KBzZwVZJ
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< えちぜんえちぜん!
              ∩  \_/   \∩________
              | |  / │ \   | |
              | |       ∧ ∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | |∧ ∧ ⊂ ( ゚∀゚)< えちぜんえちぜんえちぜん!
えちぜん〜〜〜!   >( ゚∀゚ )⊃|   /  \______
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

http://www.fukui-ai-net.com/ftb%5B1%5D.gif
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 21:37 ID:uDT2LZxd
       ↑
        やるね、越前屋。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 04:40 ID:hgqYI1fo
wjs
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 13:27 ID:oYwqKK+S

だいたい芦原温泉の旅館は料金が高いよ!
そんなんじゃつぶれるよ? 福井は貯蓄率高いけど
それはお金遣う場所が少ないから。もっと潤おわんか!
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 14:03 ID:5bTGUZGg
芦原よりも山中温泉すすめるかな。
それよりか越前町の漁火のほうが海をみながらの露天風呂だしいいかも。
福井はとにかくセンスがない。金沢の方とくらべたらもう悲しいくらい。

うまい魚とか食べたかったら越廼村の民宿とか。
まあ、魚屋で買ってきて家で食べるのがおいしいけど。

カニよりイカとかササガレイとかサバとかのほうがおいしいのにな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 18:19 ID:a/uwEn/N
Yahoo!BBがスポンサーになり「Yahoo!BB号」が運転されたりして。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:15 ID:0LlQvjMB
>>36
最近、各地で全面広告列車とか多いから、十分ありうる話し。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 21:22 ID:7/JAGDYM
永平寺とYahoo!BBか、マッチしないなプ
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 11:15 ID:hNZiYVd8
金貸し会社の方がありえそう
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 11:54 ID:8L6qJjoG
どうやっても赤字なんだから廃線にすればよかったのに・・・・

中川平一は反対したいけど、リゾート新線を反対されるとイヤだから反対しなかったらしい。

こんなもんなんだよね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 11:57 ID:tlnKK61t
同じ福井の福井鉄道では
コカコーラ号、ジョージア号、AU号、LOFT号などが既に走ってますよ。
42山崎渉:03/04/17 08:47 ID:v/SWw0+M
(^^)
43こっちだえちぜーん!:03/04/18 21:29 ID:I5C3QCcD
このまえ山手線見てびっくりしますた。中も外もDAKARA。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 03:00 ID:o9b9sweW
>>43
 その「WELCOME TO TOKYO  DAKARA」は、15日で終了しております。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 13:21 ID:9ICHMgIX
age
46山崎渉:03/05/21 22:39 ID:6K4j17qU
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
47山崎渉:03/05/28 14:36 ID:p5KP1UYf
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 13:53 ID:HGovMQP4
だから、鉄道は赤字でもいいの。
採算性求めるべきではないの。
>48
だとしたら、私企業としての鉄道ってのは存在してはならない、ってことになるなぁ。
JRも確かに大黒字だが(新幹線あるところはね)
大都市近郊の私鉄も同じような経営状態かと云ったら、そうでもない。
例えば小田急。
ラッシュがあまりにも混雑してしかも遅いから、増結&複々線化を行ってる。
複々線化ってのは新線建設と同じくらい金がかかる。
しかも私鉄黎明期と違って今はどこもかしこも(複々線化する必要があるところは)
住宅とか建て込んでて用地買収もままならない。
それでも私企業だから、国がなかなか介入出来ない。この構図がわかっとるのか?
私企業としての鉄道を否定するのならば、それでかまわんけれどさ。
ちなみにJRも私企業だかんね。

ちなみに、日本の鉄道運賃は、物価に比べればやすい方だと何処かで読んだ記憶がある。
特急料金とかでぼったくってるけどさ。。。



そうだ!
えちぜん鉄道にJRから直通走らせて、特急料金とるのはどうだろう?
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 20:02 ID:LTtYbxUo
>>49
信号無視で*正面衝突*起こすような会社に現在のJR西日本が乗り入れると思う?
浪費癖のあるやつの連帯保証人になるようなもの。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 20:11 ID:5oFs/vfp
>>25
必要みたいだけど、赤字はよくないなぁ
バスとかの問題もあるし
沖縄マジでなにで食っていくのやら
観光だけでやっていけるのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 20:15 ID:6GRUzGQB
【鉄道】えちぜん鉄道、運賃15%値下げ表明



                         まだまだだね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 20:26 ID:+DlssxzV
扉が赤じゃない、、、
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 21:14 ID:ub/SaoKC
青い森、いわても見習えよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 21:19 ID:DQTOadU0
JRの今のサービスだったら30%ぐらいは安くしないとボッタクリだな
首都圏しか知らんけど
56名無しさん@お腹いっぱい:03/06/21 22:52 ID:munHeiVn
>>1
かなり前向きな話だが、えちぜん鉄道は別になくなっても困らないような鉄道だ。
バスで十分だろう。

>>55
国鉄の債務負担がもしなかったらそのくらい値下げできると思うが。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 11:33 ID:P87hwPqh
>>56
雪が降ったら鉄道でないと苦しい、といった可能性は?
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 11:38 ID:UOaoJ+7r
いずれは、越美北線もえちぜん鉄道に譲渡されたりして。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 11:43 ID:yqDGTvfQ
せっかく赤字の鉄道が事故がきっかけで無くなり、
バスで間に合っているのに今更鉄道を復活して赤
字を出したら誰が責任取るねん。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 11:49 ID:JnNrdHCZ
>>49
だから鉄道建設公団なるものがあるのでは?
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 12:00 ID:BasKsyEt
同じ金を使って、ノンステップバスとかを導入する方が
良いと思うけどね...。

鉄道は長距離輸送か、都会の中の移動手段に限定し、
地方都市は、バスをメインに交通網を引くべし。
62 ◆HONYAt6X6Y @潰れかかった本屋さんφ ★:03/06/22 17:38 ID:???
えちぜん鉄道が株主総会開催
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20030620c6b2002v20.html

福井県内の京福電鉄路線を引き継いだ、えちぜん鉄道は20日、株主総会を開いた。開催後の
取締役会で、10月5日に全線開通することなどを決議した。
株主総会は株主51人中、委任状を含め49人が参加。役員の再任や2002年度決算などを承認した。
10月5日に運転を再開するのは勝山永平寺線の永平寺口―勝山駅間。他の区間に比べ必要な再開
工事が多く、部分開通から2カ月以上遅れる。全面再開まで、電車とバスを乗り継ぐ乗客には
従来のバス料金(以前の鉄道運賃)を適用し、負担増とならないよう、京福バスと合意した。
当初予定では三国芦原線、勝山永平寺線とも1日35往復する計画だったが、愛知環状鉄道から
購入する車両の改造が遅れることなどから32往復とする。来年3月以降に増便する。

再開、内容決定。利用者オメ。


63越前リョーマ:03/06/26 10:06 ID:iBpLikOi
まだまだだね
64山崎 渉:03/07/12 11:54 ID:wZBzXPhv

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
65山崎 渉:03/07/15 13:18 ID:FAqsUHpI

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
66 ◆HONYAt6X6Y @潰れかかった本屋さんφ ★:03/07/19 08:17 ID:???
えちぜん鉄道、1番電車出発へ=開業前日イベントを開催−福井
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030719061513X007&genre=soc

2度の正面衝突事故を起こして運行を停止した京福電鉄(本社京都市)の福井県内の
2路線を引き継ぐ第三セクターえちぜん鉄道(同福井市)は19日午前、始発駅の
福井駅で、20日からの営業運転開始を前に1番電車の出発式を行う。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 09:21 ID:MKgE/jBY
>>61
ダメダメ(ダメー)ダメ(ダメー)ダメダメYO( ´,_ゝ`)プッ
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:53 ID:S1pt5vHZ
えちぜん鉄道2年ぶりに「出発進行」 福井駅で電車の出発式

 福井県内にある京福電鉄の路線を引き継いだ第三セクター「えちぜん鉄道」が二十日に営業を開始するのを前に、
電車の出発式が十九日午前、福井市の福井駅で開かれ、関係者を乗せた第一便の電車が出発した。
 
 二○○一年六月に起きた二度目の正面衝突事故で全線が運行停止して以来、乗客を乗せた電車が走るのは約二年ぶり。
十九日は終日百五十円で乗り放題となり、上下合わせ五十本が運行される。

 出発式の冒頭、社長を務める同県勝山市の山岸正裕市長があいさつ。テープカットの後、
沿線市町村関係者らを乗せた電車が走りだし、同県永平寺町の永平寺口駅へ。

 二十日に営業運転が始まるのは、全線五十三キロのうち勝山永平寺線の福井−永平寺口と、
三国芦原線の福井−西長田(同県春江町)の計約二十二キロ。全線開通は十月五日の予定。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:54 ID:S1pt5vHZ
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:55 ID:S1pt5vHZ
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 21:40 ID:VKcV/tq0
始発に通勤客ら乗り込む えちぜん鉄道が部分開業  (●7月20日午後6時00分)

 京福越前線を引き継いだ第三セクターえちぜん鉄道(社長・山岸正裕勝山市長)は二十日、
勝山永平寺線の福井−永平寺口間、三国芦原線の福井−西長田間で部分開業し、
二度目の電車衝突事故以来約二年一カ月ぶりに通常運行を再開した。
全線開業は三国芦原線が八月十日、勝山永平寺線が十月五日。

 上り始発電車は勝山永平寺線が永平寺口を午前六時二十四分、三国芦原線が西長田を同六時二十五分にそれぞれ出発。
両始発電車には通勤客やJRへの乗り継ぎ客を中心に計約四十人が乗り込み、記念すべき通常運転のスタートを切った。
http://www.fukuishimbun.co.jp/topics.php?code=2972
永平寺口駅(旧東古市駅)
http://www.fukuishimbun.co.jp/imgdata/photo/20037/2003720112658.gif
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 21:51 ID:C10srDA3
まだまだだね。
73ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:08 ID:Av+bR6B9
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:17 ID:I2X+isa9
えちぜん鉄道三国芦原線 8月10日全線開通

【祝!開業】えちぜん鉄道【福井】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1058618294/
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:21 ID:+JAogyGq
コンバット越前か越前リョーマで微妙に世代間の透明な存在を感じる今日この頃。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:22 ID:LyZKYt2D
★☆ 夏休みは GETDVD で満喫・満喫!! ★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go・Go!!   
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:28 ID:hbxHGEfo
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:33 ID:ErHSjWkJ
福井って何があるの?
まぁ、知っても行かないけどw
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:45 ID:TCi1AB9/
越前、おぬしなかなかやるの〜
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:27 ID:yT6CP3GW
値下げって、さらなる値下げまで利用を見送られるようなイメージがあるんだけど、
この鉄道はちゃんと見通しているのかな。

実際、大都市以外はマイカー中心なんじゃないのかな。移動手段
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:42 ID:COmml5v8
それを言ってたら東京大阪以外は鉄道が無くなってしまう
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:04 ID:wbHpXGdK
>>80
日常的な公共機関は別かと。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 14:18 ID:RXllnkCB
>>75
おいらはコンバット越前だなぁ。
84山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン