【車】1月の国内新車販売4.5%増、5カ月連続プラス【買い替え需要??】

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本自動車販売協会連合会が3日発表した1月の国内新車販売台数(軽自動車を
除く)は、前年同月比4.5%増の25万9661台で、5カ月連続のプラスだった。
乗用車が同7.1%増と好調。貨物車は同5.0%減だった。一方、全国軽自動車
協会連合会が発表した1月の軽自動車の新車販売台数は、同0.2%減の12万
428台で、4カ月連続のマイナス。

ソ−ス

http://www.asahi.com/business/update/0203/086.html

ホンダのフィットやらヒットが出てきて普通車は非常に販売好調。
通期でも好調さは維持できそう。
うちも最近軽自動車から普通車に買い換えたが、エンジンがデカイ
方がやっぱり乗りやすいわ。でもみんな形が似通って面白さは
無くなってきたね。

2名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 18:50 ID:6uImZs84
軽自動車はなんで別なんだろうね。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 18:51 ID:ME3jRvkz
>>1
毎月、国内新車販売スレを立てるつもり?
>>4
たまたま。だがそのマンネリ感も一興かと・・
5擬古牛φ ★:03/02/03 18:53 ID:???
<東証>ホンダが上げ幅縮小――1月の新車登録台数は9.4%減
 (14時40分、コード7267)後場は4240円(前週末比250円高)まで買い進まれ、
一段高となる場面があったが、その後はやや伸び悩んでいる。25日移動平均
(1月31日時点で4244円)に接近したことで、戻り待ちの売りも出ているようだ。
 日本自動車販売協会連合会は3日午後、1月の新車登録台数を発表した。

企業別の登録台数では、ホンダが3万2779台と前年同月と比べ9.4%減少した。
市場では「昨年1月の水準が高かった反動で、今年1月の減少は織り込み済み」
(新光証券の北山信二シニア・アナリスト)との見方が多いが、目先筋にとっては
利益確定売りを出すきっかけとも受け止められたようだ。

http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnote/jpnoteCh.cfm?id=d3l0303j03&date=20030203&ref=1
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 18:54 ID:p4uBarmb
>>1
見たけどさ、軽自動車、基本的には好調だよ。

三菱は、ekワゴンしおしお。
ホンダは毎年そうなのだが12月の自社登録の反動。
スズキとダイハツは新車効果で好調やん。
>>5
おや?
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 18:56 ID:ME3jRvkz
ホンダ不調じゃん。
ホンダで売れてんの、フィットだけか・・・
他社が好調なんだな・・
10擬古牛φ ★:03/02/03 19:01 ID:???
▼社団法人日本自動車販売協会連合会
http://www.jada.or.jp/

★平成15年1月新車販売台数発表(2003/2/3)
http://www.jada.or.jp/FmenuNEW7.htm
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 20:04 ID:VbYo13qV
ホンダはゴーンの暗殺をデューク東郷に依頼したらしいよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 20:12 ID:MKOK68eJ
>>11
通報しますた
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 20:13 ID:vhIaa+Gt
>>9
そうだよ。ホンダの販売台数の約半分がフィットだ。何十車種もあるのに。
はっきりいって会社としてヤバイよ。

あと>>1のコメントだけど、「普通車」=2000ccオーバー、2000cc以下は
「小型車」だよん。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 20:19 ID:H8WaZyOC
車が売れてるのは喜ばしいことなのではあるが、
その中心が、軽自動車、小型車ばかりで、
2000cc以上の車があまり売れなくなってきてるので、
あんまり素直に喜んではいけないのでe。
最近の車の顔、みんなウルトラマンみたい(カエルか?)みたいで
好きになれない。会社別の車種の特徴がみえん。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 21:41 ID:8WX287Lw
BNW318
17擬古牛φ ★:03/02/03 22:03 ID:???
登録車 社団法人日本自動車販売協会連合会が「新車販売台数(登録車)概況」を発表
軽自動車 社団法人全国軽自動車協会連合会が「軽自動車新車販売速報」を発表

▼社団法人全国軽自動車協会連合会
http://www.zenkeijikyo.or.jp

★平成15年1月軽自動車新車販売速報
 http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/sokuhou/0301sokuhou4.htm
18擬古牛φ ★:03/02/03 22:06 ID:???
>>17>>2に対する答えです。

 登録車と軽自動車は、集計して発表する団体が違う。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 09:18 ID:AjoTtZot
>>11
ワラタ
20擬古牛φ ★:03/02/04 21:47 ID:???
(2/3)1月の米新車販売、2%減108万9303台

【ニューヨーク=田中昭彦】3日まとまった2003年1月の米国の新車販売台数は、
前年同月比2%減の108万9303台だった。各社が昨年末に現金還元などの販売奨励策を
とった反動で一服感が出た。年率換算は1620万台で、業界の今年の予測値(1650万台)
を少し下回ったが、各社は「消費者に買い控え感は出ていない」と強気の姿勢を
崩していない。
 日本勢はホンダが1月単月としては過去最高を記録。3カ月連続で単月記録を更新した。
乗用車は1.9%減だったが、スポーツ・ユーティリティー・ビークル(SUV)が
好調で小型トラックが21.4%増と大きく伸びた。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/keiki/news/20030204c2m0400b04.html
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 22:06 ID:KQFf2ssC
>15 に激しくどおい


        とかいいつつ、親譲りマーチ運転してて十分と思うテスト
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 22:34 ID:W/UsUqT+
グリーン税制の駆け込み需要もあるのでは?
4月以降ガタ落ちしなけりゃいいが・・・ヌカ喜びはまだ早いゾ。
23名無しさん@お腹いっぱい。
フィットって売れているのか?
フィットは鈴鹿の製作所に製造されているがモータープールに死ぬほど保管されているぞ
ライフもだが
ホンダ足りないから他の空いている土地を買ってモータープールにしている