【証券】米証券マンのボーナス激減、株価低迷で【それでも572万円】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミチヒラリφ ★
米株式市場の低迷を受けて、米ウォール街で働く証券マンの昨年のボーナスが
大幅カットとなったことが23日、分かった。米ニューヨーク州のアラン・ヘベシ会計監督官によると、
ウォール街の証券会社で働くビジネスマンが受け取った2002年のボーナス総額は、
前年比37%減の79億ドル(約9300億円)に急減した。前年割れは2年連続。

1人当たりでは平均4万8500ドル(約572万円)で、米株価バブルがピークに達した2000年の
平均10万4600ドル(約1234万円)と比べると半分以下になった。

引用
http://www.yomiuri.co.jp/02/20030124i512.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 23:18 ID:WUw+ZYE8
4
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 23:18 ID:TxkUmcer
2だ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 23:19 ID:5jth9skL
4か5
5ブナ(゜Д゜)シメジφ ★:03/01/24 23:19 ID:???
自分は去年ボーナス全額カットですた
6ミチヒラリφ ★:03/01/24 23:20 ID:???
あまりの高額に・・・( ゚д゚)ポカーン

ちょっと感覚が違いますね。
7アナリスト(糞スレセクター担当) ◆U//u/nlA8M :03/01/24 23:22 ID:lTShj0LR

あくまで「平均」だから、高い人はもっと高いYO!

こんなもんなのかって感想をもった。
8ミチヒラリφ ★:03/01/24 23:26 ID:???
>>7
日本の証券マンはどうなのでしょう?
差し障りなければご意見を。
9アナリスト(糞スレセクター担当) ◆U//u/nlA8M :03/01/24 23:30 ID:lTShj0LR
>>8

そりゃ外銀に比べれば安い。
だから人が流れてるってことだよーん。

歩合による評価に思いっきりハンドルきってるみたいだし。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 23:34 ID:yfeO1xmI
>>8
ウオール街の証券マン
 →プロフェッショナル、野球選手みたいな超一流の人種
日本の証券マン
 →ドモン、タダのリーマン

#比べるのは酷です。
11ミチヒラリφ ★:03/01/24 23:40 ID:???
>>10
金融業界の大リーガーみたいなものですね。

しかしメーカー勤務の自分としては・・・うーむ。
12北海道愚民:03/01/24 23:45 ID:umzoVUl9
好況には思いっきり出す。

不況では出さない。

でもボーナシだからねぇ、仕方無いさ<元々ボーナシ無しの役員
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 23:49 ID:JEA9OxE3
首もファイヤー
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:01 ID:DYvCiLMP
損を出したら、ピストル犯に狙われるプレッシャーがあるしなあ。


           と、適当なことを言ってみる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:09 ID:4MWsJCVV
ε= ε= ε= ヽ(;`Д´)ノ ウワァァァァン
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:12 ID:LGGB/JEz
ボーナスってのはアメリカにもある制度なの?
日本と同じとしたらボーナスだけで600万としたら
年収ベースで行くとトータル1800万くらいになるぞ!
すげー
(・∀・)イイネ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:18 ID:Q9OdX6ms
手取り15万でボーナス無しの俺の立場はどーなる?
つーか、よく生きてるな俺…
18北海道愚民:03/01/25 00:28 ID:j5egCbx0
>>17
耐え難きと耐え、忍び難きを忍び…(ナミダ
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:33 ID:I/DZsnJY
つーか、日本の証券マンも損出したら首になれ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:34 ID:4MWsJCVV
572万って俺の年収やん

#ノ-_-)ノ ┴┴
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:36 ID:1Vu7Gbe4
昔はねえ日本の企業もこれぐらい貰えてたのに
任天堂の新入社員のボーナスが200万とか
証券会社の契約社員の年俸が3億円とか
ああバブルと共に去りにけり。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 23:11 ID:4MWsJCVV
おまいらこの高額ボーナスをどう思うよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 23:12 ID:FnALg+zi
GetMoneyでは、毎週送られてくるメールをクリックするだけで、
ポイントがたまる新しいタイプの広告システムを提供してます。
紹介システムが充実していて、うまくいけばけっこういい収入になりますよ!
かなりおすすめです!
http://dietnavi.com/?id=204942
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 23:25 ID:+ZGbpqfd
ま、不景気になればどこかの国(というか日本でもいいけど)並に
なっていくのだろう。


                     ワクワクガクガクブルブル
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 23:37 ID:7w61WOKX
>>22
こんなに上げたらそりゃ儲かるよ。
うらまやしい。
http://finance.yahoo.com/q?s=^GSPC&d=c&k=c1&a=v&p=s&t=my&l=off&z=m&q=l
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 01:11 ID:hRTI5Juj
ワインと高級車の好きな詐欺師達。

資本逃避で全てパー。
27名無しさん@お腹いっぱい。
こいつらがこれだけ貰えるのは、これ以上の利益をあげているから。
利益出せなくなった時点で即アボーンなのよ。
いくら赤出しても、誰も何も責任取らない日本と対照的。