【大学院大学】長野のベンチャーが医療機器分野の起業家育成の大学院大学設立へ[0120]

このエントリーをはてなブックマークに追加
肉茎系が伝えるところによると、長野市の医療機器ベンチャー企業「株式会社アールエフ」が、
2005年に医療機器分野の起業家を育成する大学院大学を長野市内に設立する、と発表。
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003012000081

対象は電子系の学部卒で、定員は一学年15―20人程度。
学費は無料で、生活費に月額20マソ円程度を支給する、と。
今春に文部科学省へ学校法人と大学院の設立認可を申請。
設立にあたって約20億円を寄付するが、これには年内の
発売を目指す「カプセル型内視鏡」の収益を充てる、と。
技術開発やマーケティング、特許、経営学などを幅広く教え、
講師陣はアールエフの顧問の大学教授や医療機関研究者、
医師らで構成予定。
賛同する企業や個人を募り、講師などでの協力を呼び掛ける、と。

以上、肉茎のペイパア版と電子版
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003012000081
与利。

   (株)アールエフ
   http://www.rfsystemlab.com/

   (株)アールエフが発売予定とする「のりか3号」
   (昨年の今ごろnews+板にてスレ立ち。確かむむむタソ)
   http://www.rfnorika.com/index1.html

#浜ホトも大学院構想をぶちあげたが、ワンマソ社長さんのなせる業か?

#「年内発売予定の製品が予定通り売れたら」ってのはありですか藁

#おまいら、多少の蘊蓄の準備があるんですけど聞いてくれますか藁
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 14:52 ID:Q+bunyvE
ニダァァァ
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 14:55 ID:XQLiSqED
>>1
SaYoNaRa
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 14:56 ID:7j8AxvV0
>>1
大学院は名目で、単なる労働力集めだろう。
良くてソルジャー育成の予感。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 15:08 ID:y87BVF5i
医療機器業界自体が大手機器メーカーの支配下にあると思うのは、
業界を知らない私の偏見だろうか。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 15:17 ID:VBxxaY9U
大学院大学院大学
7バイ夫φ ★:03/01/20 15:26 ID:???
>>1
さて、御高説を享け賜ろうか。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 16:04 ID:0m9WMSiw
>>1
きかせておくれ

>>4 まあ院生ってのはソルヂャァから出発するがね。
>>5 というか、全体が厚生省の配下にあって身動きとれないんぢゃないかな。

>>7>>8
まんず、「のりか3号」だが。
昨今、著しく小さくなったCCDカメラを飲み込めば、痛い思いをせずに
消化管の入り口から出口までモニタァできる、ってのは誰しも考えるところだが。

世の中に出たのはイスラエルの私企業が先で、
http://www.givenimaging.com/usa/default.asp
こちらが電池駆動なのに対して「アールエフ」は持ち前(?)の
RF(Radio Frequency=高周波)技術を生かして、電池を使わずに
高周波のアンテナを仕込んで体外からデムパで電源供給しようと。
そこに「独創性」があるわけだが。
ところがそんなもの厚生省の認可が下りないんぢゃないかと。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 17:13 ID:VJsgNf2y
10ですねん

デムパによる体内貫通電力伝送の参考資料
http://search.ieice.org/jpn/2000/pdf/j83-b_4_611.pdf
一応、問題はないという結果。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 19:35 ID:KAnhXVEU
nage
13元社員:03/01/20 19:42 ID:o4lJgrRi
最悪な会社でした。
厚生年金、社会保険なし。
残業時間月に100以上は当たり前。
時間外手当1050/h、10時以降も変わらず。
社員というよりはバイトでした。
商品も広告を出してから、一定の注文が入ってから開発するというもの。
2,3ヶ月待ちは当たり前、ひどいものは一定の注文がなかったものは、
半年以上放置。
製品も半分上は不良で戻ってきます。
戻ってきたものは、ひどいもので半年以上放置。
カタログスペックの虚偽記載。
まさになんでもありの会社でした。
社長に反発した人は解雇。
おかげで取締役はイエスマン。
会議のときなど社長が話をしているときは目をつぶってずっとうなずいている。

まあそんなところです。
何か聞きたかったらどうぞ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 19:59 ID:d91IUJ5K
>>13
某無線雑誌に毎月、広告を出していた会社ですよね。
超小型のカラーCCDとか、トランスミッターとか・・・。
庶民には買えない金額だったよーな。
>>13 おお、ご苦労さまでした。
 
世の中で辛酸をほんの少々なめたことのあるヤシなら、
こういう広告を打つ会社がどんなところかは想像がつくでせうな。

マターリ行きませう。
16元社員:03/01/20 21:38 ID:o4lJgrRi
>>14
そうですね。
趣味で使うものでしたら、チューナー込みで5,6万ってところでしたか?
3年ほど前でしたけど東京大学で女子トイレを盗撮したものがこの会社のカメラでした。
飲むカメラもその当時も広告に出ていたような?
ポスターにしてショールームに飾ってあったよ。

>>1
関係者さんですか?

>>16 医療技術に関心のある一市民として、この会社と「のりか3号」には
興味をもってヲチしてます。

当ビルヂングの聞くところによると、この社長さんは昔、「勇み足」の
事業で会社を一つ潰した前歴があるとか。
18元社員:03/01/20 23:33 ID:o4lJgrRi
よく知っていますね。
そのとうりだったと記憶しています。
逆に会社をつぶしたことがあると聞いています。
確か、その会社の虚偽の風評を関連の会社にFAXで送りつけて、
嫌がらせをした。といったことだったと思います。
間違っていたらすみません。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 23:59 ID:OutTS1eG
>>9
> こちらが電池駆動なのに対して「アールエフ」は持ち前(?)の
> RF(Radio Frequency=高周波)技術を生かして、電池を使わずに
> 高周波のアンテナを仕込んで体外からデムパで電源供給しようと。
> そこに「独創性」があるわけだが。
> ところがそんなもの厚生省の認可が下りないんぢゃないかと。
認可、下りないことないんじゃないの?
そもそも独創的でもなんでもないんじゃないかと
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 00:01 ID:QVAEW+GB
>>5
大手機器メーカ、医療用途には部品も売ってくれないらしい
21ほえほえ:03/01/21 14:23 ID:zXyfYNks
>>19
認可下りないの?

カプセル型内視鏡はイスラエルのgivenimaging(http://www.givenimaging.com/)も開発してて
そこが日本の商社と組んでた記憶が。
あとカナダのzarlink Semiconductor(http://www.zarlink.com/)も参入してると思う。

日本では特許検索したらやはりオリンパス光学、他には富士写真フィルム、旭光学が持ってるね。
http://www2.ipdl.jpo.go.jp/begin/be_search.cgi?STYLE=login&sTime=1043126317750

全部ネットで拾った情報。
22safdsal:03/01/21 14:44 ID:8dIXlHaX
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
この会社がまた「ノッコ1」なんてのを始めてるわけだが。
http://www.rfnokko.com/
24大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ@大名古屋ビルヂングφ ★:03/01/26 11:59 ID:???
>>23 は今んとこ「心拍センサァ」「体温センサァ」しか組み込んでおらんが
http://www.rfnokko.com/images/nokkop2systemchart.pdf

要するに、胎児の先天的奇形を探るために、あるいはその成長過程を
フォロゥするために、妊婦のお腹に埋め込んじゃう予定のセンサァか。

これは厚生のプロヂェクト予算が注入されておるとオモータが、まんだ
日本語では出ておらんのかや?
25元社員:03/01/28 00:32 ID:CxU1SASR
今日のまるみえでnorikaでてたね。
さーて、これで”出来ませんでした。”は通用しなくなったな。
まーしかし大学との共同開発だから、何とかなりそうだが。
早く訴えられないかな?

そのTV番組は見ておらんが、素人がスイッチ入れたら
間違いなく動くもんぢゃないと、使い物にならんよ。

デムパで電源供給、のアイヂアもいいが、
デムパ発信機(と映像信号の受信機)を「のりか3号」の移動中に
適所にずっと追跡し続けなきゃならない。
面倒臭すぎ。
この点、M2Aの勝ち。

>大学との共同開発

  これは「のっこ1号」のことだと思うが。
  大学のセンセイは厚生省から研究費が貰えればそれでおしまい。
  製品の責任はあくまで製造元にある。
  「のっこ1号」の意義も、ごく一部の小児科医の趣味に終わると思われ。
27ひみつの検閲さん:2024/05/29(水) 18:25:24 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-07-20 06:42:37
https://mimizun.com/delete.html
28ひみつの検閲さん:2024/05/29(水) 18:25:24 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-07-20 06:42:37
https://mimizun.com/delete.html
29名無しさん@お腹いっぱい。
医療と経営だったら、経営難の横浜市大を引き受けてもらえばいい。
ちょうどいいじゃん。