メグミルク滑り出し好調 若年層に高い人気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンタッキーの東φ ★
新年早々販売を始めたメグミルクだが、売れ行きはまずまずで滑り出しは好調といえそうだ。話題性やセールの効果で特に若い層に人気が高く、一日百五十本を売る店もある。
今後はリピーターの確保へ、特徴のアピールが課題となっている。

メグミルクは、雪印乳業・全農直販・全酪連系ジャパンミルクネットの市乳部門が統合して一日に発足した、日本ミルクコミュニティの主力商品の牛乳。
七日から小売店頭に並び、その棚取り競争が注目されていた。

食品スーパーの大丸ピーコックは、販売開始の七日から一週間、一本(一リットル)百九十八円のセールを展開。関東地区三十七店舗平均で、一日約三十本を売った。


引用
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/topnews/topnews03030118.html

依頼
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1042417858/498
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 13:12 ID:cWngqC5l
―━―━―━―━―━(・∀・)メグミルキター!!━―━―━―━―━―
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 13:12 ID:4/9fG2RB
まだ飲んでないや
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 13:12 ID:urjKeLxQ
( ´_ゝ`)フーン
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 13:12 ID:SRJ/EjSz
俺も
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 13:13 ID:E8ImNVcx
メグミルクうちの近辺では高い。
タカナシの牛乳が1本178円の横で198円で売られてても
誰も買わないよ。
7ケンタッキーの東 ◆ku..zz.EXE :03/01/18 13:14 ID:CVuEFLWe
逝印、全農。
本当に大丈夫なんだろうな?

あと高い。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 13:15 ID:Ot2yGMGS
こういうのはいくら安くても買わない事で
消費者が意思表示をしないといけないんじゃないの
9麿&rlo;...ホヒホヒホヒ &lro; ◆E231Gqs6/. :03/01/18 13:19 ID:QyX/7YMt
1本198円のセールってあーた、それ普通の価格でないの?
1本200円を超える何の特徴も無い牛乳が売れるとでも思ってんの?

雪印時代の方が気のせいか安かったような。(´・ω・`) ショボーン
10 ◆NewsJ7Uo22 :03/01/18 13:19 ID:cWngqC5l
ネタで買ってきたメグミルク
正直今飲んでます。
うまくもなくまずくもなく
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 13:20 ID:JlMtAjc5
売れてるんだから、しょうがない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 13:22 ID:61X+z+EU
赤いパッケージが目を引くからね
正直、メグミルク並んでるかどうか探してしまう

しかし、2ちゃんねるで批判された商品ほどよく売れる法則は健在なんだな
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 13:23 ID:GdHKFWG8
20代男性なら「MEGUMI + MILK」って思いつくから、じゃない?
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 13:23 ID:Rt8r25ny
雪印の青いやつが好きなんだけどなー
15おかしいカテジナさんφ ★:03/01/18 13:23 ID:???

(*ノ゚ー゚)ノ 北海道では限定の「グレープフルーツカツゲン」が登場しました。
       グレープフルーツ特有の苦味を抑えたマイルドな味が人気です。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 13:24 ID:oo3W5FnT
単に物珍しいから売れてるんだろ
俺も買ってみた
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 13:25 ID:5Tj7M8/a
牛乳はスーパーの主力商品の一つだぞ。
一日売り上げ30本とか150本とか、それってはっきり言って少ないよ。
18ケンタッキーの東 ◆ku..zz.EXE :03/01/18 13:27 ID:CVuEFLWe
>>13
俺もこのネーミングはそこから取ったと思ってたw

>大手スーパーの店員は「低価格路線に巻き込まれない形で販売していきたいが
これだっていうインパクトもないのに、このご時世ちょっときついんじゃなかろうか・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 13:28 ID:S3rtwlaQ
カツゲン最高
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 13:28 ID:0zKc6jRd
ぶっちゃけ逝印と名の付く商品は、騒ぎの後一切買ってないな・・・。
多分今後も買わない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 13:36 ID:BylQIVB+
何の罪も無い生産農家のことを思うと不買するのは
ためらわれるが・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 13:39 ID:b43r1wP5
全農+雪印
  最悪 さいあく サイアク さ・い・あ・く ・・・・・
     災厄 さいやく サイヤク さ・い・や・く ・・・・・
23【†】黒猫 ◆McMuhomid. :03/01/18 13:47 ID:Yzit+DD/
>>1
改行したほうが読みやすいですよ。。
24おかしいカテジナさんφ ★:03/01/18 13:49 ID:???

(*ノ゚ー゚)ノ なにげに「メグミルクカツゲン」になっていて嫌でした。
25 ◆8772606082 :03/01/18 13:50 ID:O+logl/m
>売れ行きはまずまずで滑り出しは好調
具体的な数字がないと、なんとでも言える。

>話題性やセールの効果で特に若い層に人気が高く、
話題性は確かにある罠ー。汚名返上の期待がかかる一品ですから。
「特に若い層」は新聞など読まず、コトの経過を知らずイメージに
流されやすいってことの証明ですか?

>関東地区三十七店舗平均で、一日約三十本
前に百五十本って数字を出しておきながら、平均三十本ってことは・・・
思いっきりかたよっちゃって、5日間だけとすると
1日は150本だけど、以降4日間はゼロってことか・・・

ってか、こういう報道ってねた的にマスコミが扱ってるだけでしょ。
広告出してもらわなきゃいけないからねえ。いい風にしか書けん罠
そもそも売上が好調だと書くことの意義がわからん。
広告に金使えば、あんだけのイメージも覆せますということの実証例か?!


26ケンタッキーの東 ◆ku..zz.EXE :03/01/18 13:51 ID:CVuEFLWe
これからは伸びないだろうな、きっと。
そして売り場の占有率減らされてあぼーん?

>>23
まんまコピペしてますた。スイマセン・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 13:52 ID:maQQtOL+
MEGUMIのミルクはチョトホスィ
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 13:54 ID:10YC5iC5
ソース元「日本農業新聞」

業界紙だよ。企業が金を払って記事を書かせる新聞だ。

29名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 14:00 ID:BdjupiXN
中身一緒だろぉ?これ
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 14:02 ID:M+HBVWUc
近所のスーパーでは¥158で売ってた。
売り場面積もそれなりに確保してあったけど
客の反応はいまいちって感じかも。

今日とりあえず1個だけ買ってみようかな
31冥土で逝く:03/01/18 14:09 ID:Rs2eVFid
>>29
うん。一緒だった
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 14:13 ID:L8hRjSQc
逝ってよし
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 14:15 ID:CERTGsiE
しかし何時まで雪印叩けば気が済むんだか。
アレだけ弱って、リストラして自社ブランドすら返上して(当然だが)。
だけど、おいしい牛乳みたいな売りがないのに、それなりの値段で売るのは
如何なものか・・・・ おいしい牛乳もそんなうまくないが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 14:18 ID:0phvFvaE
オレ、おいしい牛乳
めっさ好き。宣伝がいいからw
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 14:20 ID:IMQGUTDN
うちの近所では他社牛乳138円、メグミルク208円でした。
物珍しさもあって1本買ったけど、3日後店頭からメグミルク消えたよ。
味はいいと思ったが、この価格設定はムチャクチャだよな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 14:23 ID:CERTGsiE
宣伝はおもろいですよね。
はじめ買ったときはおいしいと思ったけど。今は農協のオレンジパックか、
ダイエーの安売り低脂肪乳(日本ミルクコミュニティー製造)。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 14:26 ID:XxbPzzkS
日本ミルクコミュニティができたからって
農協牛乳がなくなるわけではないんだよね?
もしなくなったら、空耳アワーの伝説の名作が意味通じなくなってしまう。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 14:28 ID:JlMtAjc5
あのね、メグミルクうんぬんでなくね・・・
水より安い牛乳を求めると答えは・・・

肉骨粉使用

に行き着くことは考えよう。高い高い言うばかりでなく。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 14:28 ID:+Eb8sxG4
>>35
他社牛乳138円 つったってガソリンより高いじゃん
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 14:36 ID:gkHD3IXq
メグミルクは買わないけど、
メグミルクのテレビCMに出てくる女の子は好きだ。
あれ、だれ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 14:37 ID:CERTGsiE
でも牛乳って、タマゴ同様物価の優良児ですよね。
学生時代、スーパーで188〜208円くらいだったもんな。 @横浜。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 14:39 ID:E/lJqsfJ
MEGUMIの母乳なら飲んでもいい。
43聡φ ★:03/01/18 14:44 ID:???
雪印の青いパッケージのイメージを払拭させる為に赤にしたらしいですね。
社の女の子が「これしか無かったから」って買ってきて今飲んでます。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 14:44 ID:WseKuNk5

 THIS IS MILK!



45名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 14:47 ID:tOgRx4k9
低脂肪乳なら99円で買えるな
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 14:54 ID:ARjw38qt
>>39
お前、ガソリンの税金分いくらか知ってる?
つーかガソリンより高くて何か問題ある?
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 14:57 ID:9PMYfkkf
>売開始の七日から一週間、一本(一リットル)百九十八円のセールを展開。

野田市か何処かは雪印の事件があったとき無料で配って安全性アピールしてたがな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 15:00 ID:rJkxrSQa
まあぶっちゃけセールだから買ってるんだけどね
高くなったら買わない
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 15:05 ID:Hex+X2iF
名前変えただけじゃん
商品名も、「超うますぎる牛乳」って感じの名前にすれば若者に受けると思うんだけど
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 15:09 ID:gkHD3IXq
えっと、あのCMの草原に立ってる女の子って、誰?
激しく萌えた。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 15:16 ID:61X+z+EU
>>37
新潟に行けば普通に売ってるでしょ
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 15:16 ID:0cG1oz0s
>>49
お 前 の セ ン ス を 疑 う わ
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 15:16 ID:u4Rr/ljm
>>39
馬鹿を検知しますた
54聡φ ★:03/01/18 15:19 ID:???
>>50
名前はみあたらなかったが・・・

ttp://www.megmilk.com/cm/mov/030115_2a.asx
55名無し君:03/01/18 15:39 ID:oyHtfqxa
近所のスーパー置いてないんだ。(鬱
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 15:43 ID:gkHD3IXq
>>54
http://www.megmilk.com/cm/
そう、このコマーシャルフィルムの下から二つ目の赤い服の女の子。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 15:47 ID:DU7Faiqc
メグミルク、ミルメークと間違えそうだな。
58聡φ ★:03/01/18 15:54 ID:???
>>56
こっちのスレに注目しておきまそ。(ソフトドリンク板)

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/juice/1041080155/l50
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 15:54 ID:gkHD3IXq
>>27
> MEGUMIのミルクはチョトホスィ

おれは、かなりほしい。
60ケンタッキーの東 ◆ku..zz.EXE :03/01/18 15:56 ID:CVuEFLWe
>>1の記事から引用
別の食品スーパーでは、
「(メグミルクと同じ会社の)『農協牛乳』が違う価格で並んでおり整合性がない。早く統一した方がいいのでは」
といった声も上がっている。

なくなるのはメグミルクっぽい気がする・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 15:58 ID:gkHD3IXq
>>60
まだ農協牛乳があるのか・・・
てか、農協ってなんかイメージ悪いな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 16:02 ID:zlLhMNbo
牛乳って一本セールで買えば150円前後じゃない?
漏れは大人になってから 牛乳飲むとアトピー出る様になったので 
ここ しばらくは、飲んでないが・・・鬱
198円は安いのかなぁ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 16:04 ID:u4PmNJbZ
彼女のミルクが欲しい
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 16:06 ID:pz6PImMc
198円の牛乳って我が家の近辺では高いでつ
明治の「おいしい牛乳」が198円くらいだけど、
メグミルクは先日158円で売ってたので買いました。

65名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 16:15 ID:gkHD3IXq
>>63
それ以前に、彼女が欲しい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 16:49 ID:CKZSPzki
漏れもミルメークと間違えそうになったよ。スーパーで赤いパケージはヤケに目立つし
ラッピングバスも走ってるからなー。でもパケージの表示を注視すると、
元雪印だってことが判明して萎え。酪農家に罪は無いが、雪印は何やっても信用ならんので
多分買わないだろうなぁ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 16:59 ID:JzNgpRFH
MEGIMIちゃんのミルク最高!
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 17:06 ID:NOPnzyZa
もりなが〜
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 17:08 ID:JzNgpRFH
>>67MEGUMIが正
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 17:12 ID:gkHD3IXq
>>66
品質そっちのけでブランドに頼って儲けに走った酪農家にも問題があると思うんだけど・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 17:27 ID:V0rQAtFk
不祥事はあったが、飲み比べると逝き印が一番美味い。
72 :03/01/18 17:39 ID:dz/BqQ/o
で、MEGUMIはCM出演するのかしないのか、その辺が気になる
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 17:40 ID:CERTGsiE
そろそろ許してやれよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 17:42 ID:ENSfQl9P
やっぱり吐き戻しが入ってそうでヤダ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 17:45 ID:ocffikv9
まあもともと、逝き印が供給量が一番多くて一番美味い。
供給量のあまりの差と、味は逆転できなかったちゅうことだね。

逝き印の事があっても、美味くないものは、美味しくならないからな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 17:50 ID:q1c2vqov
うそつけ!
77偉大なる窓際将軍様 ◆2LEFd5iAoc :03/01/18 17:53 ID:s82L7TK+
( ・∇・)ノ今頃、全国のめぐみちゃんが、乳をもまれながら「ミルク出して見ろ〜」って言われてるのかなぁ
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 17:54 ID:tDpIggvL
MEGUMIタンの母乳を連想してしまう
79 :03/01/18 18:00 ID:dz/BqQ/o
つーか、ネーミング決めた香具師ってやっぱ狙ってこのネーミングにしたのか?
80偉大なる窓際将軍様 ◆2LEFd5iAoc :03/01/18 18:05 ID:s82L7TK+
( ・∇・)ノネーミングは経営者会議で決めたんだろうが、会議のやり取りが聞きたい。
     専務「社長の愛人ってなまえなんだっけ?」
     常務「めぐみじゃなかった?」
     副社長「あの女のオパーイはでかくてよろしゅうおまんなぁ」
     本部長「めぐみのみるくでどうでっか?」
     社長「めぐみのみるくかぁ〜」
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 18:11 ID:hsiKaXqD
MEGUMIはどう思っているのか気になるw
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 18:45 ID:NKhe+dSs
MEGUMIタン いい名前だよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 18:54 ID:5Briy2Pt
牧場に行った時に飲む瓶詰め牛乳の方が基本的に濃くて美味い。
あの味をご家庭で、ってコンセプトの牛乳はないものか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 19:04 ID:0xOoQZHG
もっとおいらにみるくをめぐみるく



                観客席どっかんどっかんの大爆笑!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 19:24 ID:E2ozRwzz
>>83
ムチャ言うな(w
つーか、休みの日に飲みに行けばいいじゃん。
やっぱ、とれたてが美味いのは確かだが、それがスーパーなんかに並んだら
有難味がなくなるぜ。
あ、自分で牛飼ったら?
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 19:56 ID:XNKZGXlg
売れてるみたいですねメグミルク。
パッケージのセンス良いし、味はもともと折り紙付きだし納得しますね。

87名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 20:02 ID:c5NMHXQ6
横田さん人気に便乗か。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 20:07 ID:ZWkYpcno
コーヒー牛乳は雪印のパッケージじゃ無いと飲む気にならないから
これだけは永遠にあのデザインを継続してほしい。
89猫煎餅φ ★:03/01/18 20:11 ID:???
じじい化してきて嗜好が変わってきたもんで
コーヒー牛乳は甘すぎて飲めないな
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 20:13 ID:S+7oBcWX
うちの近所のDQN用スーパーでは低脂肪乳¥49で売ってる。
ただし賞味期限が本日。
メグミルク発売以来ほかのぎうにうが一斉に¥10値上がったぞ、どーなってんDA!
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 20:13 ID:tgdKml1i
雪印メグミルク


もれなく食中毒がついてきます
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 20:22 ID:htV7FywU
今日、うんこ買ったんですよ。
それで開けたら、なんと雪印牛乳が入ってたんですよ。
コラー!新鮮なうんこに腐った雪印牛乳なんか入れんじゃねえよ!

近所のスウパア3軒のうち扱ってるのは1軒だけ。
値段も218円だったか。
当然のことながら全く売れてない。

どういう神経してんだろうね。

おかしいなとオモータら、それ提灯記事だろ? >>1
やっぱぎうにうは青パックですよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 21:19 ID:NKhe+dSs
えらい 人気ですね
96似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/01/18 21:28 ID:qSzpNc2A
( ´D`)ノ< 人気あるんだ!
        なんか赤いパックは威圧感があって好ましくないのれすけどね。
        緑とか癒し系の色にすればよかったと思ってましたが、人気があったとは。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 21:33 ID:gkHD3IXq
かわねぇ・・・・・
だって部室に持っていったら、

「お前親戚に北海道の人とかいるの?
 スキーに行くから泊めてくれ。」

とか言われるから。
98夜記者φ ★:03/01/18 21:48 ID:???
食品会社が不祥事起こしても社名変えれば関係ないのか。

99名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 21:48 ID:hafDw1Xy
こんな大量生産のどこの牛の乳使ってるかわかんねえの飲めねえよ。
と、思ってたけどもう5〜6回買ってます。
味は別に何とも思わない。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 21:51 ID:0xOoQZHG
雪印コーヒー牛乳はおいしい。



                  ま、3年ほど飲んでないが。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 21:55 ID:IMQGUTDN
全国のMEGUMIちゃんをCMに起用して
「MUGUMIのMEGUMILK」を何でやらないんだろう?
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 21:58 ID:0xOoQZHG
横山めぐみでまずはひとつ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 22:00 ID:4FnRv/zr
横田めぐみ の間違い?
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 22:02 ID:0xOoQZHG
>>103 一応真珠婦人
105ロリコン北海道職員:03/01/18 22:02 ID:DP9YUAE4
いい加減ミルクコミュニティはMEGUMIをイメージガールに起用してください。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 22:05 ID:gkHD3IXq
>>104
みんな真珠は何個くらい入れてるの?
俺はまだなんだけど・・・
107現代版東条英機 ◆yDber.kJak :03/01/18 22:06 ID:98oZu2RH
MEGUMIとMEGUMILKをかけて喜んでる奴は沖縄へ送るぞ
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 22:08 ID:etyN1viG
(゚д゚)マズー


(*゚д゚) 、ペッ
109 :03/01/18 22:09 ID:2OUx+qL8
>>105
セクハラで訴えられたりして
110KELLY ◆kelly5xEGs :03/01/18 22:16 ID:q3Qg1wd7
確かにMEGUMIからMILKでたらウマーな訳だが。。。
111北ではない雪の国から:03/01/18 22:24 ID:CVuEFLWe
MEG、正直、まずい。田舎では3.5では薄い。最初水で薄めているのかと思った。
乳脂肪分3.5と3.6の違いって大きいぞ。
112Macも81寿 ◆MACmo8ljjU :03/01/18 22:26 ID:DFHf8oAv
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <メグタン(;´Д`) ハァハァ
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 22:28 ID:OOebX2dS

雪印のブランド名すり替え策はうまくいったようだな。
114北海道愚民:03/01/18 22:28 ID:bxXlCwfP
MEGUMIlぃ?おまいら青いな

根本はるみに決まってるじゃねーか?
115KELLY ◆kelly5xEGs :03/01/18 22:33 ID:q3Qg1wd7
キューティーハニーコスの根本はエロイ(;´Д`) ハァハァ
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 22:35 ID:2cW8ZhmM
冷蔵庫に入ってたよ
おかんが買ってきたらしい
飲んで大丈夫なのか(;´д`)
117北海道愚民:03/01/18 22:35 ID:bxXlCwfP
はるみタソの乳絞り…(´;Д;`)イカン、ハナヂガ
118Macも81寿 ◆MACmo8ljjU :03/01/18 22:37 ID:DFHf8oAv
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <IDがAV!記念あげ
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 22:38 ID:BBK3kTBc
青が赤に変わっただけの雪印なんてヤダ。

以前は、なんとなくあの青いパッケ−ジにだまされていたが。
120北海道愚民:03/01/18 22:41 ID:bxXlCwfP
しかし、道民としてはあの雪印牛乳が無くなったのは、拓銀が無くなったのに
等しいショックなワケで…。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 22:43 ID:0xOoQZHG
だんだん青が混じって 



           紫色…   ブドウジュースにされそうだな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 22:43 ID:H1AjZSCv
オリジナルマグカップが欲しいので飲みまくります。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 22:58 ID:y3sFtNM2
>>120
雪印パーラーはまだあるの?
アイス食べたい
124北海道愚民:03/01/18 23:01 ID:bxXlCwfP
>>123
あるよ。サッポロビール園逝って雪印パーラー逝くのが、
昔ながらの典型的札幌観光の仕方<札幌は見るトコ少な過ぎ
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 23:01 ID:G/i/Aljd
量販系のプライベート・ブランドが美味いなと思って

パッケージみてみたらミルクコミュニティだった。



126似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/01/18 23:03 ID:qSzpNc2A
( ´D`)ノ< MEGUMIって爆乳のグラビアアイドルいますよね?
        あの娘に宣伝やらせたらいいのれす。
これからが勝負
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 23:05 ID:y3sFtNM2
>>124
よかった〜

別海とかのあたりを車で走っていると
雪印の件は確かに死活問題だわなあと実感しそう。
129似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/01/18 23:08 ID:qSzpNc2A
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 23:09 ID:ZG/esLST
>>129
うおー絶賛絶賛!!!
131北海道愚民:03/01/18 23:12 ID:bxXlCwfP
根本の方が絞り易そうじゃないですかね?

http://www80.sakura.ne.jp/~semi/wallpaper.file/nemoto/harumi001.jpg

↑壁紙にしたヤシは素直に手を挙げろ
132 :03/01/18 23:16 ID:R9fhu3dB
結局この板出来ても
こんなスレしか伸びないのか?
133似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/01/18 23:18 ID:qSzpNc2A
( ´D`)ノ< MEGUMI絶賛スレの予感。
はさまれてー
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 23:19 ID:jZx8KoPq
爆乳系牛乳。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 23:19 ID:gDREZ+LU
エセリーってヲンナじゃなかったのかよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 23:20 ID:jZx8KoPq
でも、これって3社ともに不祥事おこしてるよね。
138似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/01/18 23:20 ID:qSzpNc2A
(*´D`)ノ< エセコよん♪
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 23:22 ID:0xOoQZHG
微乳が好みの俺には縁のないアイドルだ。


           しかしさとう珠緒は好きだ。
           全く関係ないが。
140北海道愚民:03/01/18 23:22 ID:bxXlCwfP
…(*´Д`)ワレナガラ、ハシタナイ…。
141Macも81寿 ◆MACmo8ljjU :03/01/18 23:24 ID:DFHf8oAv
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <あと2,3年したら垂れ乳になってると思われ
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
142Macも81寿 ◆MACmo8ljjU :03/01/18 23:26 ID:DFHf8oAv
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <爆乳萌=垂れ乳萌?
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 23:27 ID:aVbleMBW
日本人ってほんとにバカだね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 23:28 ID:ntL2+h2E
エセリーって何カップ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 23:28 ID:/2i2Gxy3
買わないよ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 23:30 ID:0xOoQZHG
ああ、でもソニンの胸すき。



              もしかすると、大きくても小さくてもいい…?
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 23:30 ID:OHuS9bNT
滑り出し好調?
滑り降りるんですか・・・?
148似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/01/18 23:32 ID:qSzpNc2A
( ´D`)ノ< 86のDです。>>144
149KELLY ◆kelly5xEGs :03/01/18 23:40 ID:q3Qg1wd7
>>エセリー
微妙だな、、、
150Macも81寿 ◆MACmo8ljjU :03/01/18 23:42 ID:DFHf8oAv
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <アンダーは?
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
151似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/01/18 23:42 ID:qSzpNc2A
( ´D`)ノ< 大まかな理想の数値を語ってみたのれすが。>>149
        これ以上大きいとうざいし、小さいとちょっとものたりないし。
        やはりこのくらいが理想なのではないでしょうか?
152Macも81寿 ◆MACmo8ljjU :03/01/18 23:44 ID:DFHf8oAv
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <86のDって細身ですね
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
153長谷川リーマン ◆/F/ESELYMo :03/01/18 23:45 ID:qSzpNc2A
( ´D`)ノ< ハセリー寝ます。
        長谷川京子たんと結婚する夢を見たいと思います。
        おやしみなさい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 00:20 ID:AImQMGXj
メグミルク今日も買ってきて飲んでます。
これいいですね。今までの牛乳になかったパックでかっこいい。
これからもこれ買っていこうかな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 00:39 ID:hvEY+21D
雪印関係と聞いて絶対に買うものかと誓った折れはもう中年層ですか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 00:39 ID:U72IUAuO
狂牛病になって死ね。うけけけ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 00:43 ID:6OULTr3e
また、0157とかでると確かに「そして伝説へ」に昇華できるな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 00:48 ID:GeyI355I
正直、メグミルクよりクルミルクの方が受けたと思う。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 00:49 ID:mQXcknCv
>>155
漏れは20台だけど、雪印関係はもう買わないと決めている。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 00:49 ID:VXd1UitB
>>158
・・・・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 00:51 ID:BjiqiZMh
すぐ忘れるヤシが多いわけだが。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 00:52 ID:6OULTr3e
森下くるみに口内射精でゴックンですか。



                     ハァハァ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 00:55 ID:Azc7/Ndi
>>158
上から読んでも山本山
下から読んでも山本山
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 00:56 ID:sBd9TI4h
ロゴが微乳に、いや微妙に雪印を引きずっているような
でも、前ほどカッコ良くないな
165ぽぱ ◆ArbIB4POPA :03/01/19 01:08 ID:mf5L8wU/
ひとこと言っておきたい。

× MEGUMILK
○ MEGMILK

だぞ。
166究極・・・:03/01/19 01:08 ID:MKxrcFiY
money





【お金に興味ある方は是非・・・!!!お金に興味のない方はお断り・・・!!!】
http://www3.to/vipvip


167名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 01:09 ID:5aAOZH2D
MEGUMIのエロい写真集の名前かとオモタ
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 01:41 ID:EwNPbFUt
メグミルクタン(;´Д`)ハァハァ
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 01:47 ID:Y3krqd5T
200円なら成城石井の牛乳買えるからこっちのほうがいいや
170 :03/01/19 01:49 ID:wXji4RUf
全酪連も昔、牛乳に脱脂粉乳を混ぜて消費者を騙した会社。
ダメダメ連合じゃん。
こんな牛乳買うやつはアホだ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 01:53 ID:e31iMyDK
あの赤いのって、遮光性がいいからなんでしょ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 02:13 ID:wUovxsge
昨日スーパーに買い物に行ったら赤いメグミルクの前に5,6人人がいて
買い物カゴに入れてる人も何人かいた

隣で大き目の声で
「これって逝印って名前がつくと売れないから名前変えてるけど中身は
逝印なんだよねー。やることがセコイやねー。逝印じゃ買わないもんな」
といって隣のヨーグルト売り場に移動しつつ横目で見てたら、2人ほど
買い物カゴからメグミルクを売り場に戻してた

消費者をなめんのもいいかげんにしとけ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 02:22 ID:na50NV/Y
>>172
そりゃそんなことを隣で言う人が居れば、買ったらいちゃもんつけられそうで
買うのをやめると思うが。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 02:26 ID:F3uZ8KzT
今はちょっと安売りしてるみたいだった。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 02:28 ID:y6K6XW/y
まぁパッケージデザインとかその他宣伝はいいかんじだろ。
知ってても手が伸びそうになるよあれは。


でも買わねぇけどな。
買わない理由は当然、クズ3社の合体ブランドですってのを宣伝しないからだ。
そこまでやったならば許すが、結局ウソウソ体質が残っている訳だな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 02:31 ID:z3nC0VLA
MEGUMIをイメージキャラにして当然だよな。
177もきゃ:03/01/19 02:31 ID:VbABW31E
>>175
全くをもって同意。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 02:52 ID:HAJ5nu51
味はどうなの?
なんで日本の大メーカーって高温殺菌の牛乳しか売らないんだろ
179偉大なる窓際将軍様 ◆2LEFd5iAoc :03/01/19 03:00 ID:G6wmxQb/
( ・∇・)ノ「名前を変えれば、知らない奴が買うだろう」
      こういう態度が許せん。
      全然反省してないじゃないかよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 03:08 ID:u9gWPdrb
>>178
低温殺菌は乳臭くて売れないから。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 03:19 ID:owj5D3vk
まあ折れも買わんがな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 03:21 ID:vwLWVCgH
今年の夏当たりに食中毒騒ぎでも起きて父さんが望ましい
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 03:26 ID:HWqmSvWz
皆雪印が嫌いなんだな。
俺は牛乳飲めない体質だからどうでもいいが。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 03:30 ID:n2yFDQ87
さすがに雪印だけあって美味いんだけど
白青のパッケージの奴より若干味が薄い気がする。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 03:33 ID:ci+myh+C
乳製品は雪印が一番ウマイ
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 04:10 ID:l59DYX6i
漏れも雪印のが好き。
だからもうアンナコトは起こさないでくれ。な。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 06:18 ID:mQXcknCv
>>179
な、なんだよその名前は・・・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 06:22 ID:jATnfTC6
霞印社員必死だな。
自作自演(W
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 06:40 ID:n2yFDQ87
ま、美味いのは飲めばわかる事だ
190   :03/01/19 07:35 ID:JVxSpLMY
俺、マジで牛乳大好きで20年以上牛乳の味をみているんだが…。

雪印の牛乳はあまりおいしくないよ。少し薄いというかコクがない。


そういえば年末実家に行ったら成分無調整で乳脂肪分が5%近い
牛乳があった。普通、4%超えるのは成分調整の加工乳であり、
これはびっくりした。飲んだらやはりうまかった。

メグミルクは飲んだ事ないからわからん。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 07:43 ID:Xq/2hYj0
クルミルクはガングロじゃなかったら名作だったんだけどな。
なんでガングロにしたんだろうか。
謎だ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 07:48 ID:V+nnH/FL
大山牛乳と小岩井はうまかったな。
明治かな?「おいしい牛乳」
なんか独特な味だけど宣伝が好きだから買ってる。

メグミルクはなんかアサヒの本生販促を真似した感じで
その分商品が高めなのが気にくわないw

チーズとバターはすきだけどね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 07:51 ID:4Pp5XsKF
ウチの姪っ子がメグミルクのロゴが好きでね


まだ2歳。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 07:56 ID:dJdHVhh3
コーヒー牛乳は健在だな。
毎朝コンビニで買ってる。
缶コーヒー買うよりずっとお得。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 07:58 ID:4Pp5XsKF
>>192
チーズ、バター人気高し。

商標ってメグミルク?
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 08:00 ID:3E2LnLQZ
LOWFATじゃなきゃ市販されてる牛乳に大差ないんだけど
メディアに踊らされてる香具師が多いということだな
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 09:08 ID:Er6dpP/B
成分無調整牛乳って季節によって味が変わるの知ってた?
198 :03/01/19 09:32 ID:FoSkItCD
チョコレートは明治(かんけいないね
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 09:33 ID:zrN3HL8I
MEGUMIの乳ならのんでた(・∀・)
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 09:59 ID:1tt+Y+ZK
モー200ですよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 10:02 ID:QqSubo5i
メグミルク買った。いつもの牛乳より10円高かった。
飲んだ。違いが判らん。自分の味音痴を実感。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 10:13 ID:xFlnBTb+
メグミルク飲んだけど・・・

正直、明治の「おいしい牛乳」のほうがウマし
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 10:22 ID:onNhfmRc
MEGUMIは経産婦だったのか・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 10:40 ID:D4/VSGqw
なんだかんだ言っても事実売れてるわけだメグミルク。
しかも若年層にってのがスゴイね。俺も買ってるけど、おいしいねコレ。

近くのコンビニでも陳列1列から2列に増えてたよ。売れてる証拠。
205すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :03/01/19 10:47 ID:PeD8Qef7
折角のチャンスを目の前にしても
明治以外の商品戦略分がしょぼかったのも
名残雪牛乳復活の一因かと思われ。
「おいしい牛乳」もポスト名残雪牛乳の味の冠を得れなかったから
雪解け牛乳(メグミルク)復活してもうた。

まあ、今のところ執行猶予期間と見なしている客が多いんではない?
不祥事情報には敏感でも、とりあえず一番好きな味の名残雪牛乳を買うと。
※ってことで、明治牛乳員は工作するぞ〜工作するぞ〜工作するぞ〜小作も・・・

>>139
量は少なさそうだが、大味ではない分、味は良いかも。
206すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :03/01/19 10:48 ID:PeD8Qef7
誤字・・・
商品戦略分→商品戦略部署
207偉大なる窓際将軍様 ◆2LEFd5iAoc :03/01/19 10:55 ID:G6wmxQb/
( ・∇・)ノ>>204売れているのは、雪印を不買運動しているおばさん連中。
     『恵美おっぱい』=『旧雪印』だと知らないから。
     TVでも、その事に触れないから。(新?ブランドと言ってる。)
     雪印の、「名前のごまかし戦術」が功を奏したわけだ。

     いわゆる『詐称』というやつだ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 11:04 ID:iwIRiTln
メグミルク=雪印
メグミルク=雪印
メグミルク=雪印
メグミルク=雪印
メグミルク=雪印
メグミルク=雪印
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 11:05 ID:oqGmrsvL
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 11:07 ID:qPvBZFuL
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 11:15 ID:onNhfmRc
>>207
まあ、その程度の奴が生意気に不買運動なんてすんなってことだな。
ある意味、その手の連中の方が社会の害悪なんであって。
ちゃんと考えてる奴が買わないというなら、話は違ってくるが。

さ、牛乳切れたから、コンビニでメグ買ってくるか。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 11:24 ID:QqSubo5i
>>207
>売れているのは、雪印を不買運動しているおばさん連中。
決め付けるのはどうかと思う。
自分みたいな一人暮らしの学生が興味本位で買って、
それ以来習慣になるという例もあり。

どうせ復活するならコーヒー牛乳も造って欲しい。
他社の製品はひたすら甘くてコップ1杯でもつらい。
213偉大なる窓際将軍様 ◆2LEFd5iAoc :03/01/19 11:30 ID:G6wmxQb/
( ・∇・)ノ『雪印』じゃ買ってくれないから、詐称戦術をしたんじゃねーか。
      しかも「めぐみるく」=「雪印」を知らない奴が多い。
      「雪印以外で、牛乳ないかなー」と思っていた奴は買うだろう。

      しかも『新ブランド登場!めぐみるく』とか宣伝してる。
           ↑詐称
214 ◆NCC351.smM :03/01/19 11:31 ID:0vQNcHtx
>>207
少なくても北海道では盛んに雪印が新会社、新ブランドで
牛乳を販売するってニュースや情報番組でやっていた。

北海道では待ってた人も多いよ。
215似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/01/19 11:36 ID:bM7RHa9H
( ´D`)ノ< 過去にトラブル起こしたからってずっと買わない粘着もうざいのれす。
        謝罪と賠償を連呼している連中と似たようなものれすよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 11:37 ID:QqSubo5i
「このMEGMILK、パッケージを変えただけで中身は雪印とまったく一緒。
このような戦術で、失墜したブランドを復活することができるのでしょうか」

とかTVで頻繁に言ってた気がしたが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 11:37 ID:z3nC0VLA
名残雪とか雪解け牛乳だとか、恵美おっぱいだとか必死で2ちゃん用語にしようとしているやつがいるが、
どれもセンスなっしんぐだな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 11:38 ID:4iakQB4J
雪印ってことくらい知ってるわい
それでも上手いから買うんだよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 11:40 ID:4iakQB4J
俺だって2回目の不祥事起こした後は雪印買わなくなったし
もう大分反省しただろうってことでメグミルク買ってる。
味は相変わらずおいしいし、しばらく買うつもり

でも、1リットル198円もするは何とかならんかねえ・・・
220偉大なる窓際将軍様 ◆2LEFd5iAoc :03/01/19 11:41 ID:G6wmxQb/
( ・∇・)ノキムチにメグミルクは良く合うね。
      ロッテリアのハンバーガーと一緒にメグミルクを飲めば、至高の味。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 11:41 ID:QqSubo5i
>>215
同意。
同意なんだけど、貴方も随分「赤いDVDにこだわってる気が」
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 11:52 ID:onNhfmRc
>>213
つーか知らない奴がバカだろ、それは。バカはおとなしくしてりゃいいわけで。
で、まともな奴は知っていて買うか買わないかは、その人の自由。
それで何か問題でも?
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 11:54 ID:FQ2Rbko+
明治美味しい牛乳のほうが美味しい
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 11:54 ID:onNhfmRc
>>213
ついでに「新ブランド」は間違ってないだろ。
新会社なのも事実だし。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 11:54 ID:CFRF96kG
どのように再発防止してとか業務改善したとかが
よくわからないうちにパッケージ変えただけで出すのは
消費者だましだな。賞味期限かえて再出荷するのとおなじだわな。
改善は今後やるとかいってたわな。それはやらないってことでしょうな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 12:13 ID:onNhfmRc
つーか雪印が新会社に統合されて新しい名前で商品をパッケージ変えて
出していることも知らない奴が、どのように再発防止してとか業務改善
したとか説明して理解出来るのかよ(w
いいんだよ、君みたいに考える奴は買わない。
そーじゃない奴は買うかもしれない。
じゃなきゃ皆はもっと利口になれ!と、むしろ消費者批判せにゃいかんよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 12:13 ID:GG7w2b0g
まあここで批判を繰り返しカキコしてる奴は、同業他社の社員なわけだが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 12:21 ID:CFRF96kG
つまるとこ消費者教育ってことか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 12:25 ID:ORak0uwi
メグミルク買ってる。
味は相変わらずおいしいし、しばらく買うつもり
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 12:27 ID:ErX9Q/gi
霞印社員日曜の朝から自作自演乙
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 12:28 ID:1c9cgE6c
うちは月山高原牛乳だな。
味は相変わらず普通
232Macも81寿 ◆MACmo8ljjU :03/01/19 12:29 ID:qfGv4MXg
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <メグミルココップ
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
233非常勤あやのφ ★:03/01/19 12:47 ID:???
厨房・工房の男のコたちが何かよく飲んでますね。
わたしの周りでは・・・
やっぱり名前から来るイメージのせいかな(w

似非リーじゃないけど、いつまでも不買やっててもね〜
とはいえ、わたしは買いませんけど。
ていうか、低音殺菌牛乳しか飲まないので
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 13:18 ID:ORak0uwi
コーヒー牛乳は健在だな
235 :03/01/19 13:37 ID:Zc2D4cwy
公立学校系の給食はほとんど雪印をはずしました。
変更したまま戻しません。

ほんとに人気あるのかよ。
試飲のおねーさん誰も受け取ってくれなくて泣きそうな顔してたぞ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 13:40 ID:gaIIe+V+
>>235
そんな顔されたら、一リットルくらい飲めそう。
いや、ある分、全部飲みます!
好みのおねーさんだったらの話だけど。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 13:45 ID:gR/6roQ2
元雪印なんか信用するか、一度毒入り売ったくせに
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 14:07 ID:0dWwvGNe
メグたん。。。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 14:12 ID:lxNkTlOV
函館酪農公社牛乳はマジでうまいよ。値段も明治の「おいしい牛乳」
なみだけど、はるかにいい。もう大手乳業メーカーの牛乳は飲めない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 14:13 ID:Dcro1ifx
>>215
あんたはずっと赤い赤い言ってるじゃん
千尋DVD
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 15:06 ID:3E2LnLQZ
うち、パイプラインで酪農家の搾乳器と繋がってるから
パックの牛乳飲んだことないな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 15:13 ID:kMfZSX2D
俺は岩手湯田牛乳。
JRほっとゆだ駅に入浴した後、最高。
243ゴンに粘着さいたま ◆Ig4GGJhLaU :03/01/19 15:15 ID:FzMQ+JzC
       __________
      │ 09. 9. 6.    HGE │
      │_________│
      /\             \
    /   \   激しい牛乳   \
  /      \    (゚∈゚ )     \
/_______ \_________\
|           │             │
|           │             │
|           │   激 し い 牛 乳   │
|           │   成分無調整   .|
|           │          X ......│
|           │    ∠ ̄\∩    .│
|           │      |/゚U゚|丿   │
|           │    〜(`二⊃    .│
|           │     ( ヽ/     │
|           │      ノ>ノ    ......│
|           │     UU       .│
|           │             │
|           │             │
|           │      500ml  .....|
|_________|___________|
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 15:17 ID:HLGWXiSP
>>243 ナイス。その調子でやらしいも。
体質がチトーモ改まっておらきゃ、買わないのが無難。
売れなくて当然。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 15:21 ID:Z08ZJFFP
最近の若者はホントにヴぁかだな。
無知で無能でどうしようもないな。
247 ◆NCC351.smM :03/01/19 15:30 ID:0vQNcHtx
>>245
その体質が改まったのか、改まってないのかってのが
あんまりニュースとして伝えられてこないんだよね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 15:31 ID:QMEBJGzY
ニュースが出る前から「メグミルク売れてるな〜」って思ってたらやはりそうなのね。
お店でもお客さんメグミルクばっか取っていくしもう復活したみたいですね。

ちなみに我が家はずっと雪印牛乳だけど、赤いパックもいいかなって思ってますよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 15:34 ID:Wg/BjGlh


    雪  印  メ  グ  ミ  ル  ク






雪印より好評発売中!
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 15:35 ID:2f2Nn0SA
訴訟が起きたらどんな人間が書き込んでたかが分かって面白いね。
某企業からだったら笑える。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 15:36 ID:FrI8WIJp
東京で売ってるのは
雪印の野○工場製でございます

一時期あったお詫び広告欄いつ無くなった?
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 15:39 ID:UF4pEETk
大腸菌が10の6乗 メガミルク
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 15:50 ID:NAy6OCy5
このニュース、ソースがどうも…。これ、農協の御用新聞じゃないの?
農協牛乳の流れを汲んでいるメグミルクのことをよく書くのは当然だろう。
254 ◆NCC351.smM :03/01/19 15:52 ID:0vQNcHtx
蛇足
雪印の食中毒事件の原因は「黄色ブドウ球菌の毒素エンテロトキシン」
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 15:53 ID:klzOA4Ev
大腸菌が10の9乗 ギガミルク
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 16:05 ID:Tah4wgMf
私は牛乳を飲むとお腹がゴロゴロするので
アカディしか飲めません。

って気がついたらアカディはメグミルクブランドになってる罠
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 16:22 ID:ORak0uwi
アカディしか飲めません。

258名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 16:37 ID:FrI8WIJp
赤くしたから
3倍売れると勘違いしてみるテス
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 16:37 ID:a6LUyw+r
↓ここでは、こう言ってるけど。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1001930989/188
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 16:37 ID:516Gxy8q
test
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 16:37 ID:yRH/RzoY
>>239
はこだてメルヘン牛乳だっけ?
ネーミングが最低だと思う
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 16:38 ID:OtBwGDb1
メグミルクって脱脂粉乳の味がするね。
もう買いません。
263p0630-ip03higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp:03/01/19 16:38 ID:B+qEqIqQ
nn
264おでん :03/01/19 16:44 ID:1wz1jfj+
パッケージでザインはよいと思うのですよ。
けど、デザイナーとしては力を出す所を見誤ってはいけ無いと思うのですよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 16:45 ID:gmTc/Pl8
>>256
赤ディ牛乳。
すまん、言ってみたかっただけ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 16:46 ID:D6mzf9n2
毎日腹太のパッケージに

メ グ ミ ル ク


マークが変わっただけか
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 19:08 ID:i/XA3WT2
買って飲んだがすげーぇ水っぽかったんで
もう二度とかわん。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 19:09 ID:1JkdiXFp
メグミルクの配達用ケースには「雪印」と書いてあったよ
269ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/01/19 19:56 ID:9xTgoYkH
>>256
俺も好き〜。
270 ◆NCC351.smM :03/01/19 20:00 ID:0vQNcHtx
>>268
販売店がそのままだからね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 20:02 ID:8R7cKzQg
サークルKで
雪印とメグミルク並んで置いてあった

ワラタ
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 20:07 ID:5acTTJWP
「おいしい牛乳」が好き
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 20:09 ID:XgdeWX8D
なんか、各社の営業が必死に書き込んでない?このすれ。
伸びが異常。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 20:43 ID:FxzelO3w
雪印メグミルクでしょ?

トヨタカローラみたいなもんじゃないの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 20:50 ID:20Xk001/
パッケージ赤いんだよなこれ。牛乳なのに。
でも通常の3倍美味しいわけでもないんだよな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 20:56 ID:0vQNcHtx
新会社名「日本ミルクコミュニティ」とは誰も言ってくれない…
277ココ電球:03/01/19 20:57 ID:DJfjvJda
あの色はナイスだね。
迷わず買っちゃうよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 21:03 ID:yvJQswBW
つーか色々言ってる奴はメグの広報欄に何が書いてるか知らないようだね。
君たちの疑問に全部答えているんだが・・・
279おでん :03/01/19 21:06 ID:1wz1jfj+
広報
欄って何
280 ◆NCC351.smM :03/01/19 21:19 ID:0vQNcHtx
日本ミルクコミュニティ
http://www.n-milk.com/top.html
281KELLY ◆kelly5xEGs :03/01/19 21:25 ID:ErX9Q/gi
25歳。
去年まで病なし君だったけど、霞印と曰本ハムで
二年で賠償金350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、10パック以上のメグミルクを買えば30%(時には40%くらい)の確立で当たる。
買うだけ買って飲まずに仮病で訴えることもできるし、期限ぎりぎりの赤か青の牛乳を
思い切って飲んでしまえば50パーセントで下痢になる。
謝罪がなきゃオフラインで酷評すればいいだけ。暇つぶしになる。(名誉毀損には気をつけろ)
偽装表示とか期限切れとか色々あるのでマジでお勧め。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 22:22 ID:U06ahLpk
まぁどんな牛乳だとしても
当たらなければ、どうということはない
283ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/01/19 22:41 ID:9xTgoYkH
>>281
みとめたくないものだな
若さゆえの(ry
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 23:09 ID:Ucw/Nu6C
スレタイが「メグミルク搾り出し好調」に見えた……
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 07:51 ID:pMJ6GVfj
メグミルク今日も買ってきて飲んでます
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 07:57 ID:OouUNodK
雪印
287KELLY ◆kelly5xEGs :03/01/20 07:59 ID:c0YxzcKt
逝く印社員必死だな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 08:23 ID:9FO+u6z/
このスレだけ、ものすごく特殊なニホイがするんでつけど、気のせいでつか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 12:32 ID:KYXeMeiT
農業新聞が救いの手を差し伸べた提灯記事じゃん。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 12:38 ID:P71QyBSU
正直美味しくなかった。茨城・カワチの牛乳が美味しい
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 12:38 ID:P71QyBSU
正直美味しくなかった。茨城・カワチの牛乳が美味しい
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 12:38 ID:P71QyBSU
正直美味しくなかった。茨城・カワチの牛乳が美味しい
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 12:39 ID:P71QyBSU
三重カキコスマソ
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 12:39 ID:P71QyBSU
三重カキコスマソ
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 12:44 ID:GTEEpB/K
これうまいね。今日も買って飲んでる。オレの脳内で
296 ◆NCC351.smM :03/01/20 12:51 ID:1Vc4i8FO
>>289
千歳・恵庭でもメグミルク販売開始

 道央市民生協パセオすみよし=同市住吉=では8日から販売を始めた。
牛肉偽装事件以前までは売れ筋だった雪印ブランドに代わる商品として
期待を寄せ、「消費者の反応を見ながら仕入れを増やしていきたい」という。
 新会社は当面、「雪印」などの既存ブランドの販売も続けるが、
順次メグミルクに一本化する。
http://www.tomamin.co.jp/2003/cp030109.htm
297 ◆NCC351.smM :03/01/20 12:52 ID:1Vc4i8FO
>>289
雪印“再生”の目印は赤いパック 「メグミルク」が店頭に初登場
2003/01/07 11:30

 札幌市東区のポスフール東苗穂の店頭では、青パックの雪印牛乳と、
赤いパックのメグミルク牛乳がほぼ半々の割合で並べられた。値段は
共に一リットル百七十八円。江別市の主婦志摩玲子さん(65)は
「これまで雪印が好きだったので、新ブランドも味わってみたい」と
早速、メグミルク牛乳を買い求めていた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?&d=20030107&j=0024&k=200301077908
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 12:53 ID:CS9e0Sfh
★----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆宣伝・掲示板→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆投稿H画像→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆高純度科学物質→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★---------------------↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓--------------------★
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 13:11 ID:88rc85k9
俺はMEGUMIの乳をじかに吸ってるから買わない。
300 ◆ZEnJtHfPqs :03/01/20 13:25 ID:OZ6upw3+
300ゲト ズサー
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 13:26 ID:BQpqSsoX
メグミルクなんて飲めねえよ300
302301:03/01/20 13:27 ID:BQpqSsoX
鬱だ氏のう
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 13:27 ID:B7zo4ILw
>>302
罰としてメグミルク買って飲め
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 14:10 ID:ozy9ituT
正直、旨かったメグミルク。
赤いパッケージが良いかも。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 14:12 ID:ozy9ituT
そういや、あの会社の体質は変わったんだろうか・・
ちと不安かも・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 14:16 ID:WmNZrrar
若年層に人気って殆ど売れてねーってことだろ
牛乳買ってるのは殆どおばちゃん、若年層は買ってまで飲まんだろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 14:18 ID:GTEEpB/K
このスレ空気感が違うから
面白い
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 14:18 ID:5I/XE0az
カミさんに果物いっぱい食べさせてたら母乳が美味しくなった。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 14:29 ID:6rT2BTzB
試しに買ってみたけど高いよ…
オレはMBPでいいや。

>>308
おまいが飲むな!(w
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 14:54 ID:EKnfazid
結局、みんな不祥事なんて忘れちまうんだよな
日公なんて痛くも痒くもないらしいし。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 14:59 ID:lsWxWcLR
逝き印社員も
他社の社員も

      自  作  自  演    乙。

312名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 15:37 ID:pMJ6GVfj
それにしても  えらい人気やねぇ
313ハト助 ◆rnKiXnHato :03/01/20 15:44 ID:SVwnVwX8
目具ミルクってそんなにおいしいかねえ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 16:05 ID:o8F4PBnz
つーか、牛乳自体どーでもいい存在だよなぁ。

職場にも毎昼のように買って飲んでる香具師がいるけど、
そんなに牛乳って欠かせんもんなのかね。
315 ◆NCC351.smM :03/01/20 16:14 ID:1Vc4i8FO
>>314
直接消費する以外にも加工食品に含まれていたり
飲食店で使用されていたりするよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 16:15 ID:kDLCbab9
http://www.avion.co.jp/jetchat/chatpage.php3?00122502
ここのチャットでみんなもりあがれ
http://www.jaga.jpn.org/
じゃが島
ゲームもりだくさん
本スレ
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1037869799/l50
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 16:16 ID:QjUbjYF2
家の近所は置いてなかったよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 16:33 ID:o8F4PBnz
>>315
あー、欠かせん=ありがたがって毎日ゴクゴクやるほどの物かって意味ね。

たいして旨くもないし、カルシウムとかの栄養補給なら海産物
(鹿尾菜とか)のほうがずっと効率良いし、飲用としての牛乳に、
こだわる人が妙に多いのは正直不思議だ。

確かに料理の材料としてなら使わなくもないけどね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 16:37 ID:QLMjrJ6o
メグミルク飲みました。
普通に飲める。前の青とは違って、真っ赤ですな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 16:39 ID:7fFsOb5M
>>319
「普通に飲める」という表現に、それほどおいしいとは思わなかったという
気持ちがよく表れていますな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 16:46 ID:6V4ll9u1









        M E G U M I タ ン の 母 乳









そんな事をふと連想してしまう人はこの世に何億人いるのだろうか?


322名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 17:00 ID:b6XT7GE1
メグミルク肯定派─┬──────── 逝き印以来のファンだよ派
            │
            ├──────── きれいな赤い色がすきだよ派
            │
            └──────── 社員だってマンセーしてもイイジャン派

メグミルク否定派─┬──────── だって中身はそのままじゃん派
            │
            └──────── 森●だってマンセーして欲しいょ派

強硬派 ─────┬──────── 絶対メグたんの母乳が入っているよ派          
            │
            ├──────── 母乳が3.5しか無いなんて薄すぎるよ派
            │
            └──────── むしろ生乳がのみたいよ派
323 ◆NCC351.smM :03/01/20 17:01 ID:1Vc4i8FO
>>318
まったく。そう思います。
私自身、牛乳はほとんど飲みません。
324 ◆NCC351.smM :03/01/20 17:03 ID:1Vc4i8FO
>>322
メグミルク肯定派に「道内企業応援派」も加えてほしい。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 17:09 ID:tdVnjkkW
牛乳の味なんてどれも同じだろ。
ビールと一緒。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 17:16 ID:jtkJ3EMO
>>324
「道内企業応援派」にメグミルク否定派がいることもお忘れなく。
はっきり言って、雪印はずっと前から東京の企業。牛乳も並みの
大手乳業メーカーの味に成り下がっている。

近所に函館酪農公社牛乳を売っていたら、飲んでごらんよ。あれ
こそ、北海道が誇れる牛乳だと思うよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 17:35 ID:ozy9ituT
>>322
あ、俺は「きれいな赤い色がすきだよ派 」だ(W
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 17:36 ID:ozy9ituT
>>325
分かってないな。
薄い、濃い、さらっとしている、コクがある、
薄いのにコクがある・・微妙なんだよ牛乳ってやつは。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 17:39 ID:DHpLIs4C
知り合いが雪印製品の流通関係の仕事をしているのでメグミルクを買ってあげたいのだが、
近所のコープでは取り扱ってないのでコープ牛乳ですましてます。
でもメグミルク198円なんだよねー。コープ牛乳158円だしコープ牛乳でいいや・・・。
あ、でもメグミルクのマグカップかわいかったです。
330痛勤快速@3倍バカ:03/01/20 17:39 ID:Pm4U8ekk
うまいかどうか、だけど、まぁそれなりに飲めたよ。
毎時間珈琲を飲むので、それに入れて飲む。
種類によって、味がダメになっちゃうことがあるんでね。
こだわる人なんてほとんどいないと思うけど。
331長期投資家 ◆PmDVLqmf1g :03/01/20 17:40 ID:LjYfgyjS
( ´∀`)y-~~大手では明治のおいしい牛乳が一番美味しいと(ry
冷蔵庫に入ってれば、なんでも飲んじゃうんじゃが・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 17:48 ID:9FTiQbJO
このスレの伸び方が 高い人気
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 17:56 ID:EM3r91j1
メグミルクと聞いてみんなMEGUMIをイメージするのか。
メグ・ライアンも魔女っ子メグちゃんもメグレ警視も出てこない
のはちょっと寂しい気が。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 18:09 ID:w8AJWcsT
ふつうでガか〜リ。。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 18:43 ID:pMJ6GVfj
それにしても  えらい人気やねぇ
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 18:52 ID:SODjUIUR
マスコミで若者っていうとバカの代名詞のように使われるんだが…
337 ◆NCC351.smM :03/01/20 18:52 ID:1Vc4i8FO
>>326
そうですね。
酪農家応援派とあらためた方がいいかなあ。
「函館酪農公社牛乳」飲んだ事ないですが経営はどうなんでしょう。
十勝では低温殺菌の牛乳を発売したんですが、挫折してしまいました。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 18:56 ID:nXR7dlJR
母乳を飲ませてるイラストにすれば男が買ってくれるぞ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 19:11 ID:UNrD/5Bk
どっちにせよ、今なら真っ当な牛乳になってんじゃないの。
あれだけ叩かれて同じ失敗を繰り返すとは思えんしな。

オレの親曰く、
「食中毒を出して営業停止を喰らった寿司屋には営業再開一日目に行け」
ネタが尋常でなく新鮮なんだと。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 19:15 ID:b329R6dV
今日、すごい牛乳を飲んだ。

無脂乳固形分 9.0%
乳脂肪分    0.5%
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 19:29 ID:WmNZrrar
>>399
何十年も昔に同じ過ちをして、さらに今回の騒動の後すぐに関連会社が
不祥事を起こす会社がまともになるとは思えんが
どっちにしても、賞味期限過ぎて返品された牛乳を混ぜてた会社の牛乳
なんてもうぜってえ買わねえ

折れはもっぱら森永かどっかの変な容器に入った長持ちする牛乳がすき
しかし最近見かけん。。。
342おでん :03/01/20 19:36 ID:dDyVYDWW
パッケージのみ人気なのなら、コンビニでひょいと買って
職場や学校でのむ若い人にしか売れませんわね。
話題をさらえるアイテムだからね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 19:41 ID:EM3r91j1
信じられんな。
俺んちなんかヒ素ミルク事件以来、
森永の製品なんか買ったことないぞ
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 19:42 ID:PWuXGdzZ
雪印コーヒーの販売元が日本ミルクコミュニティーなのはワラタ
345ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/01/20 20:15 ID:Sm26UA2w
>>322

生乳

セイニュウとかいて、ナマチチと読むわけですか?Σ(´Д`*)
346ドリル(・∀・)チンチン ◇PENIFn7jfk :03/01/20 20:33 ID:kMniX1qy
バイオはお任せ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~konica/
347ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/01/20 20:35 ID:Sm26UA2w
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 20:35 ID:iURBtsWG
おきなめぐみるくぅ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 20:47 ID:PAuRtHx+
メグミルク否定派
「名前変わっただけで中身は同じって事を俺は知ってるぜ。
 どうせお前ら知らないんだろ?知らないと思われたくないから俺は否定する。」
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 20:57 ID:PAuRtHx+
メグミルク肯定派
「俺は寛大な心を持ってるから過去の事なんて気にしないで買うぜ。
 ただ否定する奴と違って俺は中身を正しく評価できる。」
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 20:58 ID:pMJ6GVfj
それにしても  えらい人気やねぇ

352名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 21:08 ID:5bdzSaZc
新製品はトライアル購入の集中で最初だけは売上が突出するもんだ。

353名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 21:09 ID:dJq2wB1c
コーヒー牛乳復活きぼんぬ
354 ◆NCC351.smM :03/01/20 21:21 ID:1Vc4i8FO
>>350
あと商売絡みで「頑張ってほしい」と思っている人たちもいるだろうな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 21:25 ID:DWokRF/f
否定派のなかには実は食卓から牛乳を追い出したい
100%ジュース屋の陰謀が・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 21:25 ID:3oub0hcm
森永砒素ミルク
雪印黄色ブドウ球菌ミルク
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 21:27 ID:5bdzSaZc
>349
お前みたいなのは馬鹿女をひいちゃうタイプだから注意しな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 21:31 ID:ozy9ituT
コーヒー牛乳復活キボンヌ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 21:34 ID:vloP1ebB
ジャージー牛乳とかならともかく、普通の牛乳なんてどれ飲んだって味変わらんよ。
こんな高い牛乳買っても無駄
360 ◆NCC351.smM :03/01/20 22:22 ID:1Vc4i8FO
>>359
というより消費者がわかっていないんだと思う。
「美味しい牛乳を」と考えて発売した商品が受け入れられずに
消えていってる現実もある。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 23:05 ID:ExMSGazX
スノーブランドのほうが良かった。
名前を変えてごまかそうという根性が気にくわない。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 23:10 ID:tgqkhxgV

 動 植 物 性 残 渣
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 23:16 ID:oUnfCUak
ああいう形で一旦店頭から消えたモノが
こうも簡単に戻ってくることに驚いた
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 01:11 ID:tI2npTFM
ソフトカツゲン1g禿しくキボンヌ。
365おかしいカテジナさんφ ★:03/01/21 01:17 ID:???

( ノ゚∀゚)ノ 昨年夏に期間限定販売されてた青リンゴカツゲンが美味しかったです。
       冬に限定発売されてた桃ぴ〜ちカツゲンもまずまず美味しかったです。
       最近限定で発売されているグレープフルーツカツゲンはちとマイルドすぎ。
       個人的にはもう少し酸味があった方がカツゲンっぽいと思いました。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 01:22 ID:oY0//GSc
で、腹痛くならないの?
367天災業腹 ◆YEMAGICec6 :03/01/21 01:38 ID:wdpXEi8r
牛乳を安売りのアイテムとして使うのはどうかと。
あまり安くしろということを言うと、その分のコストカットはどこに行くかと言うのは
逝印、全酪の例を見るまでもない。

あと、このスレには、乳業関係者、酪農関係者、牛乳販売店などの香ばしい人が多いっすね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 02:02 ID:KpzNTPid
まずいまずい言う奴が居るから試しにコンビニで買ってきたぞ、メグミルク。
飲んでみたけど普通だ、まずくは無い。
指定買いするほど美味いわけでもないが。
スーパーでは他より値段が高いらしいので多分買わないだろうけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 02:11 ID:oY0//GSc
メグミルクは雪印です

これそこら辺に張りまくったら営業妨害でしか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 02:17 ID:KpzNTPid
>>369
迷惑条例とかのビラはりでの罪以外は無いと思うが。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 02:19 ID:hkjtEMVR
確かに美味いからな>メグミルク
売れてるってのは納得いくよ
372天災業腹 ◆YEMAGICec6 :03/01/21 02:31 ID:jivUwLsF
>>371
単なる牛乳だろ!(w

ちなみに牛乳も生産している地域によってバラツキがあって、
寒い地域ほど乳脂肪分が3.6と書いていてもそれより濃い場合があります。
だから極端な話、同じメーカーでも北海道の牛乳と九州の牛乳を飲み比べた場合
「これがホントに同じメーカーの牛乳?!」って思うことがあります。

あと夏の牛乳は乳脂肪分が薄くなるので水っぽく感じることがあるかもしれません。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 02:34 ID:KpzNTPid
夜釣りは危険ですよ。
牛乳飲んで寝ましょう。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 02:40 ID:/xw44ZSb
夜に牛乳を飲むと安眠できるという噂
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 02:43 ID:WmnX6Ifu
以外にも半角二次元にメグたんスレが立ってない
376 :03/01/21 03:00 ID:ey6i6CK/
>>369


   ★☆★☆★☆★ メグミルクは雪印です  ★☆★☆★☆★


377名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 03:07 ID:ngNYiWna
飲んでみたけど、そんなに美味しいかな?
下手すると昔の雪印より微妙に不味いような……。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 03:12 ID:gbo7cva2
雪印のゆの字も無くシラッとメグミルクの販売開始するのもどうかと
思うが、これ以上倒産企業増やすと大変なんで今日買ってくるよ。

ガンガレ!メグミルク
379山岡士郎:03/01/21 03:15 ID:gbo7cva2
低温殺菌(60度、30分)の牛乳は甘くて美味しいよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 03:42 ID:rZ+uS3ih
>>379
やるな士郎。
タカナシを愛飲している。近所のスーパーが175円で売っているのでな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 04:05 ID:dR3j1mjI
>>379
煮詰めた牛乳ほど甘い牛乳を知らない
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 04:15 ID:dR3j1mjI
>>378
雪印の名前出したほうがいいのか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 04:20 ID:yp/XCfzT
>>377
俺も白青の雪印牛乳の方がちょっと美味いと思う。
メグミルクは微妙に薄い気がする。
まあ、牛乳は季節で味が変るからなんとも言い難いところだけど
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 04:23 ID:ohtpCyb+
正直、生牛乳にかなうものなし
385おでん :03/01/21 04:33 ID:xDgVyIft
っていうか、牛ごとに味違くなるんだから
全国同じ味とか自体不可能な気がするんだが
しろうと考えですかね?(´∀`)
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 05:09 ID:koolqiLH
これを企画したのはやはり電通とか博報堂か?
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 05:22 ID:z5cFDe98
値段の割りには美味くないな。
最近ミニパックで何本か買って飲んでみたけど、なんか薄いような気がしないでもない。
甘味が少ないっていうんかな…
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 05:28 ID:ngNYiWna
なんていうか、コクが無いの一言。
雪印の時はもっと濃かったような。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 06:11 ID:COlDKKyt
それにしても  えらい人気やねぇ
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 06:15 ID:/KgBqs8M
>>385
その前にお前の日本語おかしいよ。チョンか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 08:46 ID:PfweSg4B
>>390
どうした、どこかでおでんに煽られたか?

強硬派 ─────┬──────── 絶対メグたんの母乳が入っているよ派          
            │
            ├──────── 母乳が3.5しか無いなんて薄すぎるよ派
            │
            └──────── むしろ生乳がのみたいよ派

過激派 ─────┬──────── メグタン牛乳よりもメグタンソフト○○が飲みたい派          
            │
            └──────── ソフトじゃ全然物足りないよ派
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 09:52 ID:COlDKKyt
俺は寛大な心を持ってるから過去の事なんて気にしないで買う
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 10:10 ID:PLHrYVHp
2chの住人には周知なのかもしれないけど、
どのくらいの消費者がメグと雪の関係を知っているのだろう?
統計データなんかあったりしないかしらん?
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 11:30 ID:ALNejLLf
パッケージ見ろよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 15:46 ID:ik+oNKPE
今日、安売りしてた
税別199円

...高いじゃん
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 15:50 ID:7FRmzAbn
120℃殺菌の時点で失格。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 15:50 ID:ah/SOpTB
メグはコンビニ店員も雪と知らなかった>弟
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 15:54 ID:QxPpfoHG
>>394
語るまでもない位みんな知ってるかと。
400 ◆NewsJ7Uo22 :03/01/21 15:59 ID:r67F7KAN
>>397
何で120℃だと失格なの?
タンパク固まるから?
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 16:06 ID:kSvIlOb7
とどのつまりMEGUMIはぶさいくって事だよヽ( ̄▽ ̄)ノ
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 16:22 ID:Wz7QHdrX
発売日の夕方のニュースでメグミルクを取り上げてて雪印だって言ってたし、
中身も同じってことは言ってたので、知らない人って言うのは少し社会の
出来事に関心がないのでは・・・。
結局雪印の牛乳を買いたくないというのなら、消費者も賢くならないとだめなのでは。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 16:25 ID:YNUpBfQl
>>400
60℃30分等の低音殺菌乳は栄養が豊富とか。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 16:27 ID:IIqCpQ6N
>>403
どうせなら低温殺菌にして、値段高くして売ったら汚名払拭にもなるし
良かったのになぁ。低温殺菌はまじでおいしいからね
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 16:46 ID:uEx7I7Zr
下痢しそうで怖いな
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 16:57 ID:PLHrYVHp
>>402
んじゃ、知ってる消費者が大多数で、
メグミルクは売れ行き好調。
つーことは雪印ブランド再出発は大成功ってことなのか。

みんな「知らなかった」って言ってくれよ。( ´Д⊂ヽ
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 18:21 ID:o8j54Eo0
HBCでカツゲンの特集やるみたい
道民は見れ
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 18:25 ID:I3aDQI6F
メグタンのミルク
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 18:28 ID:X9lkfj/S
>>401
チチと顔のバランスは良いと思われ。
あまり美形でも食指が伸びないかと・・・・。
410 ◆NCC351.smM :03/01/21 18:29 ID:o8j54Eo0
カツゲンって道外には無いのか
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 18:35 ID:C9qRZDMw
メグミルクの由来はなに
412ああああ:03/01/21 18:36 ID:kKT29uBw
413 ◆NewsJ7Uo22 :03/01/21 19:28 ID:w5CG0YVn
>>403
ふむふむ
>>405
ワロタ
414通りすがり:03/01/21 19:29 ID:09tGIPnJ
もうこの際、「雪印」に改名したらどうだ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 20:36 ID:COlDKKyt
それにしても  えらい人気やねぇ
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 20:50 ID:v3Pyw61T
>>401
正直あの顔とチチのバランスがいいんだよね・・。
仲根かすみと売れ具合をくらべれば一目瞭然。
417結論 ◆ftPPm1xT6Q :03/01/21 20:52 ID:vvbT36rw
世界初のダイエット牛乳ゲリミルクにすればいいのに
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 21:24 ID:v9CAP67A
メグミルク買ってきたよ。
近所のスーパーで158円、思わず2本買ってしまった。
ちゃんと、パッケージの横に雪印の事書いてたよ。
もう許しやるか。
味は確かに薄いような気がする。
それとも癖の無いストレートな味って表現が正しいのかな

419名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 21:27 ID:v9CAP67A
>>410
カソゲンって何だ?

若年層に高い人気って・・・漏れも若年層か
せめて若者って言ってホスィ
420すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :03/01/21 21:54 ID:nPWTQHNU
メグミルク粘着攻撃モードか。合掌。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 22:20 ID:QxPpfoHG
軽い味。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 22:30 ID:CVSDMMH+
>>394
なんでわざわざ名前変えたかってこと考えろよ。

森永の砒素とは対応がぜんぜん違うんだから。
423ロリコン北海道職員:03/01/22 00:48 ID:giDNpY1Y
メグタンハァハァ…。
メグタンの中高生時代想像してハァハァ…。
424天災業腹 ◆YEMAGICec6 :03/01/22 01:40 ID:iS8KY0Bl
>>422
森永砒素の事を持ち出す人って業界人っぽい。なんかやだ。
今の10代20代、いや30代だって森永砒素のことを知ってる香具師なんて普通いないじょ。

とにかく逝印は会社名変わっても、あの事件のことは永久に言われつづけるだろうし
それが宿命だろう。全くの別会社と合併することで、暗闇にあったものを明るみに出して
少しでも改善してくれれば良い。

漏れは欲しいものだけ買うから、現状の新会社のもので欲しいものがないから買わないけどな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 01:40 ID:pihUQy9g
ニュース記事のスレで一番伸びてるのはこれか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 01:42 ID:V5JzEsIv
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 02:34 ID:/J2Z6Smk
夜のメグミルク
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 08:14 ID:ZjuzKaPE
知ってる消費者が大多数で、
メグミルクは売れ行き好調。
429 ◆NewsJ7Uo22 :03/01/22 08:39 ID:qQCudjes
何故にこんなに売れるのか〜
朝メグ
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 09:00 ID:xzs3NuOf
お、売れてるんか、ここ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 09:12 ID:UVIYUIlg
>>419 ヤクルトもどき。
>>410 ねえよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 11:31 ID:K5FPNWXO
>>429
もともと「逝印」は業界最大手だからね。
あんなことさえなけりゃ、今のメグタンミルク以上に売れてるはずだから、
なんら不思議じゃないよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 11:53 ID:7CXMY89Y
消費者は雪印ブランドがキライだったんじゃなくて、
雪印ブランドを買っている自分がキライだった。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 12:37 ID:KYupmFbw
>>403
もひとつ。
高温殺菌乳(いまメグミルク見てきたら130℃2秒殺菌だった)は
牛乳内の蛋白の一部が硬化してしまう。
おなかの弱い人にはコレはつらいんだな。
(牛乳嫌いを増やしている大きな要因でもある)

低温殺菌乳はうまいので飲んだことがない香具師は
一度飲むことをお勧めする。
(60℃30分が理想だが75℃でもいい。)
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 13:07 ID:qek3bKua
このスレはブス専の集会場ですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 13:32 ID:1n+c5uPs
低温殺菌牛乳は設備変えなければならない上に在庫が増える(時間を掛けて殺菌するから)。
ミルクコミュニティがやるわけない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 14:00 ID:KYupmFbw
>>436
ミルクコミュニティに求めているわけではないのだが。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 14:09 ID:5klnqAsR
赤いパッケージが聞いたのかな。
他の飲料と比べても、目につくデザインですし。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 14:11 ID:xJ0guSCQ
ふむふむ、安売り見つけたら買ってみるか。^^
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 14:15 ID:1eTt4Ce8
なんといわれようと
パッケージがかわいい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 14:35 ID:JZbYUAGq
ここにかきこんでるのは雪印の社員か
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 14:36 ID:+MKrMh3I
MEGUMIの中で乳を搾られる人も大変だなぁ・・・
443KELLY ◆kelly5xEGs :03/01/22 14:43 ID:s/9n7R5L
1、2年前のこともすぐ忘れて、
踊らされるのは日本人らしいね。

つーか読んでると社員の自作自演ぽいな。
ほめすぎで怖い。。。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 15:05 ID:rYYkPv2z

お前も他社の社員っぽいしね。
仕事しろよ、真面目にな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 15:16 ID:2XxR0w2W
逝き社員もライバル社員も

 自 作 自 演 お つ か れ さ ま で す !

時給いくらですか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 15:22 ID:1eTt4Ce8
>>445
社員でもなんでもない自分から見ると、(*´Д`)
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 16:11 ID:w0FgYFoZ
昨夜コンビニでメグミルクがあったので買って来てのみますた。
味は薄かった。
そして深夜から、猛烈な下痢におそわれ続けています。
仕事も休みますた。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 16:18 ID:K5FPNWXO
漏れは逝印の社員じゃないけど、販売店(つーか問屋)でバイトしたことはある。
あの事件のときはホントに大変だったらしい。

実際一番迷惑を被ったのは、酪農家と彼ら販売店の人間。
特に販売店の連中は、自分らが一生懸命売ったおかげでこれだけ大きくなったんだ、
という自負があっただけに、ショックも大きかったらしい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 16:25 ID:09CO8ItH
メグミルクのマークはなんとなく雪印のマークに似ていると
思うのは私だけではないでしょう。
450匿名希望 ◆/F/ESELYMo :03/01/22 16:27 ID:eolkOCUj
( ´D`)ノ< 過去に問題を起こしたからって現在も嫌う必要はなし。
        生まれ変わったんならちゃんと評価してあげないと。
        過去をいつまでも引きずるのは半島の人だけで十分れすよ。
451似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/01/22 16:28 ID:eolkOCUj
( ´D`)ノ< 名前間違ってたよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 16:29 ID:NMlKmz6J
雪印は明かにマスコミの報道被害者だろ
日ハム見てみろ。社長すら辞めてない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 16:30 ID:wzIkXwhJ
近所のスーパーでおつとめ品160円で売ってますた
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 16:30 ID:zS3JbS2l
雪印牛乳はうまい
復活おめでとうでふ
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 17:03 ID:hg0tCIo9
あまり飲まないのでわからないけど、



               コーヒー牛乳はおいしい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 17:03 ID:JZbYUAGq
雪印食品は人殺しだよ。
殺人を犯したものは一生償うべし。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 17:09 ID:xW3pVCX8
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 17:11 ID:JdGe6N7Z


エセ公、老いたな、、、。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 17:12 ID:R+vYe+ge
ここで工作している人達って社命なのかな?
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 17:51 ID:bObEJpD4
ナントか茶で偽装した全農は関係しているの?
もししていれば、先行き不安。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 17:54 ID:pV2exMkT
雪印なん知ったら売れなくなるんでしょうなぁ・・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 17:55 ID:wgr1LQhF
雪印の粉ミルクで子供が大きく育ってくれたから(他の粉ミルクは口に合わなかったみたいで)
雪印商品を買うようにしています。バターは特に雪印の味が好きでなくなると困ります。
今からでもいいので頑張ってほしい。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 17:58 ID:+Q0PDLu4
これ苦いね。今日も出して飲ませてる。俺の脳内で。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 18:13 ID:FzdROIW4
苦いと決めつける前に、実際に飲んでみれ。
その脳内の何とやらを。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 18:21 ID:MBdOA5Du
お仕置きの時間が終わったということで、新生MILKに期待しましょう。
チェックも前よりずっと厳しくなっているだろうしね。

466名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 18:25 ID:Bob3HJ1j
味は雪印の時代から極端に薄くなったな。
飲んでいてコクが無いのが気になる。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 18:26 ID:0G1EtXd+
A「雪印の牛乳だけは買いたくないよな」
B「そうだな。お、メグミルクだってよ、聞いたこと無いな」
A「よーし、買ってみよーぜ。雪印じゃないしな」
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 18:32 ID:7CXMY89Y
(´−`).。oO(ループ開始ですね)
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 18:32 ID:c5KrPWeZ
>>467
化石

正月に実家でこれのCMがかかる度に
同名の姉をからかった。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 21:41 ID:JDkmOboo
メグミルクの中の人も大変なんだよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 21:57 ID:7CXMY89Y
>>470
中に人など(ry
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 23:31 ID:mP//rLY2
日本はやり直しがきく国だと言うことだ。
まあ、いいことだろう。
473 :03/01/23 00:03 ID:Llf+890N
この前買い物にいった時、低温殺菌のメグミルクが買いたかったのに売りきれてた。
飲んでみたい。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 00:12 ID:4Lva6VbN
しかし、家の近所のどのコンビニにも普通に置いてあるのだが、
営業力が高いのかだろうか。

コンビニにおいてあれば若年層の比率が高くなるのも自然かと思う。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 00:17 ID:/o4ZiGAG
>>473
メグミルクに低温殺菌あるのでつか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 00:21 ID:LUu9VhUk
MEGUMIスレになってるかと思ったよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 00:43 ID:VvNGES4Z
メグミルクと聞いて、横田めぐみさんを思い出し
涙する今日この頃。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 01:05 ID:f4uAqWEJ
今日、雪印=MEGMILK買って飲んだんですよ。
そしたら

いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!      

479名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 01:18 ID:go4Sn3DX
よかったじゃないか。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 01:23 ID:7+BzmIp2
俺今日はじめてメグミルク飲んだ
ソッコー下った。しかもうまくない。明治の「おいしい牛乳」よりは
ましだけど。

もうぜってーのまねー
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 03:33 ID:F5ijm7sc
牛乳は森永のカルダスが旨い。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 07:58 ID:YeEDnI+9
>>480
明治さん乙
>>481
森永さん乙
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 17:50 ID:/UXKQWQM
>>475
メグミルクの低温殺菌牛乳は本当にあります。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 17:53 ID:4W3nptAi
細菌、便秘気味だしな。。。
ちょうどいいかもな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 18:30 ID:0gKKk1qH
久しぶりにダイエーに行ったけどメグミルク売ってなかった
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 18:58 ID:/o4ZiGAG
>>485
ダイエーのオリジナルのキヤプッテンクックの低温殺菌牛乳は美味しいよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 19:03 ID:UUzZS1sN
2度目のメグミルク買って来た。
とりあえず朝ごはんのシリアルに。
488ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/01/23 19:15 ID:zR+sa6PO
雪印食品社員、俺たちを雪印乳業で雇え!と必死
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1043293722/
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 19:23 ID:lUo4fcVE
雪印なくなったっていうことは、海外事業のSNOW BRANDはどうなったんだろう
海外のブランド名もMEGMILKに切り替えたのかな
それとも完全撤退?
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 21:27 ID:IiiGWfJ1
もうすぐ折り返し点。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 12:19 ID:i0dN/UK9
メグミルク買って来た
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 13:04 ID:Q9OdX6ms
奥菜恵の母乳だと思って飲んでみてください
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 13:25 ID:M0o4BEGE
めぐちゃん、がんばれ。

でも、毎日骨太ヨーグルトの復活を強く希望!!
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 13:51 ID:txmW/4CQ
なんか、忘れるの早すぎ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 14:05 ID:a4NspFVj
>>493
わしもじゃ
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 14:05 ID:en8hSb5q
あれ?
以前と同じパッケージの1リットル雪印牛乳、まだ売ってたよ
当たり前だけど賞味期限も他のメーカーのと同じ新しい牛乳
同じ店にメグミルクも置いてあった
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 14:12 ID:ZxJa9/At
まあ、適当に頑張ってくれ。
あと、どこのメーカーでもいいから
俺が腹を下さない牛乳をつくって欲しい。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 14:30 ID:Fg36fMr7
アカディ牛乳
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 14:31 ID:jHhM/rlm
暖めて飲んでください・・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 14:34 ID:3XWAfVIV
高いな。
最近、140円台じゃないと買わないよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 14:37 ID:TWWBbKJq
売れてるか? ホントに?
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 15:49 ID:hKfWmYtr
社員必死だな
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 15:49 ID:1UsUOY/N
売れてますねマジで。
復活は本当のようです。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 16:31 ID:3EsbxXgV
2本目買った。
この牛乳が高いのって
マックみたいに後から値下げするため?
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 16:32 ID:ZlLLKrqp
逝き汁死、逝ってよし!
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 16:38 ID:BiwoJQFp
これを買うようじゃ
日本の民度もたかがしれてるよな。
507飲んだ:03/01/25 16:41 ID:zG27hzYU
正直、牛乳は雪印が一番うまいと思ってる(錯覚もあるだろうが)
から不安だったけど、違和感無かった。
自動的に今日からデフォルトになりますた。
まあ、雪印の青パックのほうがいいんだけど。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 16:50 ID:5KqGWKEC
普段行かないセブンイレブンで牛乳買おうとしたら、
メグミルクとセブンイレブン牛乳しか置いてなかった。
「雪印はいやだなぁ〜」と思い、
迷わずセブンイレブン牛乳を手に取りレジに行こうとして、
念のため、会社名見たら「日本ミルクコミュニティ」って。

同じじゃん!!
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 20:20 ID:dNIj7qZU
メグミルクはさっぱりしてた。

個人的にはおいしい牛乳の方が好き。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 20:46 ID:ZWaQViGm
>>508
確かに。
ただ、製造所がメグミルクは日野、711は千葉だったかな
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 21:21 ID:ZSeaz/ll
来週号のジャンプで久保帯人センセーも絶賛してます
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 21:55 ID:PDarCrqk
めぐミルク本当に売れてるのか?

近所の109ストアでは全然売れ残ってるぞ。
棚どんどん狭くなってるし。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 22:00 ID:VYo5eM16
全酪連の北海道ヨーグルト、好きだったのに…
514おでん :03/01/25 22:05 ID:iKbz7scx
>>424
普通にいるやしではないのか、漏れは。


馬鹿だと普通になれるのかしらん。(´∀`)
515擬古牛φ ★:03/01/25 22:10 ID:???
「赤」のメグミルク順調 予想の1・8倍 雪印の「青」抜く  2003/01/25 10:00

 雪印乳業などの市乳(牛乳・乳飲料)部門を統合して今月一日付で設立された「日本ミルクコミュニティ」
(本社・東京)は二十四日、赤いパックの主要ブランド「メグミルク」の発売から二週間の売れ行きが、予想の
一・八倍にのぼったことを明らかにした。道内の出荷量も雪印の「青パック」を上回った。
 同社によると、メグミルクの全国販売量(速報値)は、販売初日の七日から二週間で、計画の三千七百キロ
リットルを大きく上回る約六千五百キロリットル。道内でも発売一週目のメグミルク販売量は、予想の一・五倍
にあたる約三百三十キロリットル。二週目も約三百六十キロリットルと上々の滑り出しという。
 メグミルクと雪印の青パックなど既存ブランドの販売比率は、道内、全国ともほぼ六対四で推移している。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030125&j=0024&k=200301250926
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 22:20 ID:KZ5UAkcM
今コンビニで買ってきたよメグミルク
やはり売れてるようで2列陳列のスペースに残り2本を買った
隣のおいしい牛乳は1列ピクリとも売れてなかったよ
517おでん :03/01/25 22:23 ID:iKbz7scx
詰めたてという判断もできないのでしょうか(´∀`)
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 23:15 ID:KZ5UAkcM
ああ
日付けが明日までのでしたよ>おいしい牛乳
メグミルクが30日までのでしたが
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 23:20 ID:FnALg+zi
GetMoneyは、毎週送られてくるメールをクリックするだけで、
ポイントがたまる新しいタイプの広告システムを提供してます。
紹介システムが充実してて、うまくいけばけっこういい収入になります!
かなりおすすめです!
http://dietnavi.com/?id=204942
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 23:46 ID:ZO2DaeDK
うーん、警告が足りませんな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 09:27 ID:/1E5qtL0
安売りの時の牛乳は薄い。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 11:00 ID:n5/pjZq9
明治もあせっておいしい牛乳のCM投入必死みたいだけど、あのCMではな・・・
メグの清々しいCMとは正反対の意味不明CMじゃあ効果無しでは。
523 ◆NewsJ7Uo22 :03/01/26 11:22 ID:RInQ6IyU
高くても売れているとつられて買っちゃうよね
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 12:49 ID:uX6hE8E3
滑りっぱなしになるといいのだが。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 12:58 ID:nc0yP1Wz
メグミルクって小学校の給食に出なかったっけ?
粉末で牛乳にとかす奴。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 12:59 ID:D4IjvziG
ミルメーク
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 13:27 ID:krkv9sjA
>>525-526 ワロタ
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 13:29 ID:RpY7X4kn
>>521
(;´Д`)アフォハケーソ・・・ンナワキャナイダロ・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 13:34 ID:R5VN5m9n
いや、俺思うんだけどさ。
なんで、メグミルクのCMにさ。
MEGUMI使わないんだ。
MEGUMIのMILKで、サイコーですか。サイコーです。
だろーに。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 13:41 ID:+iLmJs2Z
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 13:45 ID:EEasyat5
>>529
で、MEGUMIが自分の乳搾るシーンをCGで作るんだろ?
昼間に放送できねーじゃん。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 13:59 ID:4jO/ZTDA

妄想厨
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 14:02 ID:nc0yP1Wz
>>526
あ、そうそう、それそれ。
別もんか。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 14:46 ID:/E7K8xgE
MEGUカワイイ
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 15:54 ID:/SC4yUWK
>>529
ギャラが高いので使えませんでした。(すいそく)
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 15:54 ID:1ukM7MWD
横田父(乳)
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 16:02 ID:tQxCcIWu
MEGMILKの名前は
「恵み」と「ミルク」をかけてMEGUMILKだそうな。
お客様センターに電話したらおねぇさんがうれしそうに教えてくれますた。














でも、あんまうまくない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 16:08 ID:+BdND0hQ
>>531
CGじゃなくてもいいじゃん。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 16:16 ID:cfovVYlC
>>537
それを聞くために電話したの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 16:21 ID:ydeIb5ac
MEGUMIの母乳製品?
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 16:51 ID:UM5Dg+Bh
 MEGUMIってパイがデカイからみんなだまされてるけどよく顔見たら全然かわいくない。
 俺の周りの娘の方が数段かわいい。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 16:55 ID:EBtRR5tj
>>541
誰も騙されてません
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 17:59 ID:qmZdkjbY
メグミルクは、ただいまアナル増量中だってよ!
メグミルクはア・ナ・ル♪
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 18:05 ID:scMjahXE
>>541
岡山人特有の、「気安い」感じが可愛いと思うけど。
俺はあの顔も好きだが。
545名無しさん@Meadow:03/01/26 18:42 ID:qmfZBbgM
ふーん。

まあ、雪印捨てたのは大正解だがな。

おれ、いまだに飲んでないもの。

546名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 18:44 ID:wXjt/djy
正直あまりおいしくないのだが。

あ、買ったのがバレバレだ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 22:45 ID:OYEonj0O
社員さん(逝、ライバルともに)段々減ってきたよ・・・。
もっとがんがれ〜
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 00:08 ID:f/kOAFYr
>>547
というあんたが社員だったりするわけだが
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 00:24 ID:z/4flGvX
ホルスタインは好みじゃない。

やっぱりジャージー乳じゃないと。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 01:39 ID:iKhzIksn
雪印が美味いって奴は、低温殺菌の牛乳を飲んだことがないんだろうな。
低温殺菌と高温殺菌はマジで味が違うぞ。。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 07:10 ID:Sigh5J/G
なんだかんだ言って、やっぱ乳製品は雪印がおいしいと思うわけで・・・
もちろんコストパフォーマンス考えた時だけの話だが。(特にバターはやっぱ雪印)

ちなみにメグミルクはまだ飲んでません・・・
明治の牛乳よりはうまそうだけどねw
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 07:14 ID:4KVWxgBV
ウソつけ。葛飾区内どこも山積みで売れ残ってるぞ。
もしかして他はバカ売れなのか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 07:23 ID:f/kOAFYr
普段からどの牛乳も売り切れる状況を見たことが無い。
売り切れるほどだったら、その店は頻繁に仕入れてない事に。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 07:32 ID:a0VGlpKr
ところで、企業体質変わったわけ?ブランドが変わっただけだろ!!
こんなんに踊らされる消費者ってレベル低いね!!体質変わってなかったら
またやりよるでー!
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 07:33 ID:f/kOAFYr
ガキはママンが勝手に買ってくるから関係ないだろう
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 07:44 ID:0tV7WgNh
お前らレベル低いな。
メグミルクもおいしい牛乳もまずい。(とくにおいしい牛乳)
メグミルクは逝印時代から味変わってもてるし、飲んだらそっこーくだしてもた
(これはいっしょに食べたものが悪かったと思うが)

つか低温殺菌牛乳飲んでみろよ?都会の味オンチらにはわかんねーかもしれんが
あ、そもそも都会じゃ手に入らないかもな
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 07:53 ID:a0VGlpKr
田舎もんのあがき。必死だなー
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 08:07 ID:f/kOAFYr
>お前らレベル低いな
文を読む限りでは50歩100歩だと思うけどね。

牛乳の用途が「飲む」だけの人は低温殺菌が良いだろうけど
料理にしか使わない自分には勿体無い。
ちなみに道民だけど味オンチ。

って書いてる最中に腹下した。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 08:36 ID:wYEqCIj9
雪印の牛乳は、狂牛病の牛のミルクで作られている。
だから、それを飲むと毎日

いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!      
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 08:43 ID:7zTOhOUH
メグミルクは元雪印なんで買ってないです。
品質保持期限が他のに比べて少し長いという理由だけで
明治のヤツ買ってますがなにか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 08:46 ID:L12EjwFs
ジャージー種の乳なんて、高温殺菌しようが低温殺菌しようが不味いだろ
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 11:14 ID:GmBXna0e
いやあ本当にメグミルク売れてますって。
逆に明治が悲惨なくらい売れ残って値下げシール貼られまくりですよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 13:29 ID:Ru/ZK/Am
>>560
うちの父は偏屈王なので、
私が「メグミルクは元の雪印よ」って言うと、
次の日から毎朝、コンビニでメグミルクを買ってくるようになりました。

事実、メグミルクは味は悪くないのですが。何となく…。
まあ、でも毎日飲んでます。
564京成車掌はしのえみお:03/01/27 13:32 ID:PCnNvD00
-------------------------------------------
本日23:00時より祭りを開催いたします。
是非、参加下さいます様、お願いします。
携帯PHS
迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=853&KEY=1043335260
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 13:34 ID:tC0HbE5e
>>559
あーあ。訴えられても・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 13:50 ID:OvpIyA6m
>>565
>雪印の牛乳は、狂牛病の牛のミルクで作られている
ここはちょい不味い気が・・・・・しますな
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 14:41 ID:AFNA1jhq
しかし予想以上に売れてるなぁ
CM上手いし こんなもんか。
568ウルトラさん☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/01/27 15:56 ID:D/tzhy2C
捏造の悪寒

最初のうちだけだろ
中身 雪印なんだから
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 16:08 ID:mvwcCmA9
昨日、初めてmegmilkのんだ。飲む前家族から知らんゾと云われ
ちょっと勇気が逝った。でも味普通、下痢もせなんだ
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 16:17 ID:vE1FDy76
食中毒、牛肉偽装の雪印
鶏肉、お茶の偽装の全農
牛乳水増しの酪連
最強トリオだな(w
なんで、みんな買うか不思議
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 16:47 ID:OLPa7wxY
まぁあれだ、sageでやれ、ハゲ
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 17:13 ID:DFC1ABSE
BSEです
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 17:26 ID:IVm89UGy
>>561

( ´,_ゝ`)プッ
574黒騎士:03/01/27 17:26 ID:WXkD6RYS
おかげさまで1500HIT!これからもがんばります!
http://ginrai.hp.infoseek.co.jp/
575ANTONと森の仲間たち ◆wvNlOm5.D6 :03/01/27 17:33 ID:c2WVbPPf

金縁のパッケージで、タイトルを

牛 乳 帝 国 「魔 王」

にしたら、もっと売れただろうにね(ぷ
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 17:54 ID:j+lIMHjK
てか牛乳ってほかの飲料と違って味で差別化できるのかな?
利き牛乳できる人いたら尊敬します。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 18:57 ID:qJUOUtVb
>>576
おいおい、牛乳って、乳脂肪分によって凄く味が違うだろう。
ただし、加工乳はいくら乳脂肪分多くても生乳にはかなわんが。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 19:04 ID:hQ+WkI+G
>>577
好みの問題だろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 19:12 ID:qJUOUtVb
>>587
それ言ったら、酒の利き酒している人なんぞ全員失業してしまうぞ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 19:19 ID:5SeHowjv
森永や明治もだらしないな。
逝印を巻き返す大チャンスだったのに、何もしなかった。

民主党の様なもんか。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 20:13 ID:06TjIq/0
理想論で言うと、「今までの経験(もとい不祥事)を生かして、今後は質のいい牛乳を…」なんだがな。
また何かやらかすかもな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 20:39 ID:0gRQqmaS
今度やらかすとすれば明治じゃないかな
何かしら隠してるもんな あそこも
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 23:26 ID:c/nPXMh9
最近、牛乳売場の棚が、だんだん赤に占領されてきてる

売れ残ってるのか、たくさん仕入れるのか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 23:47 ID:f/kOAFYr
牛乳って普通売り切れる?
先入先出ならある程度残ってるほうが正常では?
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 00:08 ID:+2wMcr5e
メグミルクは高い。牛乳は地元のものが安くてうまい。
地産地消に一役買うし。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 00:39 ID:7QrIL39Z
社会を騙し続けてきた会社の製品を買うやつは馬鹿
買うならもう少し様子を見てからにしろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 00:53 ID:0Z+rjU6X
メグミルクって何で話題になったの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 00:57 ID:7gytoFA2
うちのスーパーでは閉店間際だとほとんどのメーカーの牛乳が売り切れてる。
毎日100本ぐらい並べてるのに。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 01:03 ID:9gR+0+uP
お前ら牛乳ごときで必死だな藁
俺は牛乳アレルギーだから関係ないけどな藁
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 01:23 ID:reFN/4w3
そんなメグミルクに惨敗してる他の牛乳って・・・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 19:35 ID:ooDDBchD
名 前 が 変 わ っ た だ け で し ょ 。
従業員・経営者はそのままだと思うんだが。
だけど、皆騙されてしまうんだなぁ。

食中毒は嫌だから、俺は買わないぞ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 22:32 ID:Urx5HYyW
>>591
経営者は変わったんじゃなかったっけ。どうでもいいけど。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 22:49 ID:rKyFwVML
今ほとんどのコンビニってメグミルク2列陳列。
事情通には分ることだけどこれがメグミルク勝利の証拠なんだよね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 22:57 ID:6+5M7ZGo
メグミの胸はよかった。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 00:42 ID:+ADZYLkC
>>591
それを考慮したうえで買ってる人間が大半だと思うが。
「騙されないぞ!」って意地張るガキみたいな奴以外は。
ネタのため買ってみたが、ヤパーリ不味い。
別所にレポオトしたが、妙な味がして飲めたもんぢゃない。
http://newsplus.jp/~bbs/test/read.cgi/bbs/1036837817/218

妙な味の根源を考察するに、

  原乳 →  生クリイム → (生クリイム・バタ製品)
      →  脱脂乳 → (粉乳)

にいったん分離して再構成しておるな。

「牛乳」としては「無脂乳固形分8.3%」「乳脂肪分3.5%」に調整した代物を指し、
脂肪分を減らしたのが「低脂肪牛乳」だ。
そんな馬鹿な!? と思うかも知れんが、これが堂々とまかり通っておる。
http://www.mhlw.go.jp/public/kekka/2002/p0222-1.html

だから不味い。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:38 ID:+ADZYLkC
要するにメロンパンみたいな物だと
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 08:05 ID:AlAKiKX8
売れてるんだから、しょうがない
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 08:08 ID:2m0Q3Sjj
マジに牛乳の味を調整してるなら、大々的に徹底的に
ここでアピールしないとな。
さあ!みんなでMEGMILKは調整乳なのか
検証してみよう。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 08:12 ID:zksNCUF0
めぐちゃんカワイイ
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 08:15 ID:2m0Q3Sjj
>>596によるとMEGMILKは生乳100%と書いてあるが
なにか脱脂粉乳みたいなものを混ぜているらしいよ。
法律を逆手にとった、とんでもないいんちき会社らしい。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 08:20 ID:VSbZ/oV6
体質改善反省無しのメグミルク。
近いうちに食中毒発生に100000ミルクっ!!!!
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 09:02 ID:ByatdouZ
【食品】雪印乳業:今期の単体業績予想は達成可能、売上高が順調に回復
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1043852231/
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 12:34 ID://YgpPx1
雪印もメグミルクも売上順調か。
完全復活ってことか。お疲れ様。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 12:47 ID:zanC7cMq
む・・・おいしい牛乳といい勝負だと思うんだがな・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 13:19 ID:q0D/Rx/v
うれてるのか。
うちの近くのコンビニにも大量にはいってたよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 19:23 ID:WblxsfOd
上のほうで低温殺菌牛乳が最強!
とか言ってる奴がいたからためしに買ってきました。
まだ飲んでませんが楽しみ。

冷蔵庫にMEGMILKと低温殺菌の牛乳が共存してる。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 22:42 ID:3vJkmGxw
まあ、実際旨いからねぇ。雪印。慣れもあるけど。
それに、ああいう事件が起きたから逆に
今一番安全なのは雪印なんじゃないかと言う変な安心感も、ある。
609んー:03/01/30 22:45 ID:t2/bV283
あの赤い色がインパクトあるもんなあ。
俺はローカル牛乳飲んでるけど。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 22:46 ID:nRdXbOAG
セブンイレブンがやたらと大量に置いてあるな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 22:46 ID:nRdXbOAG
でも前の雪印もまだ見かけるのだが。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 22:52 ID:VesrA1at
雪印はコーヒー牛乳はおいしい。



                 普通のはしらない。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 23:02 ID:cqJkNAw/
>>608
そうなんだよね。まさか、今変なことはやってないだろうという安心感
とりあえず1年半は大丈夫かな。あと、結構おいしかった。
近所では安売りしてるし。でも、最後まで売れ残ってたよ。
それよりも50円高い他の牛乳でも売り切れてたのに。
今安売りしてる分には買ってお得かもね。あとはしらない。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 00:36 ID:Fmey1VlE
まずいよまずいよMEGMILK
脱脂粉乳入ってるよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 04:02 ID:s07PfF0T
未だにMEGMILK見たことがない。
近所のスーパーは雪印の牛乳が普通に売っている。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 05:43 ID:Fmey1VlE
まずいよまずいよMEGMILK
脱脂粉乳入ってるよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 05:43 ID:g4JKgKeX
牛乳に赤いパッケージって血を連想して俺は絶対ヤダ
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 06:00 ID:asaB9c6d
赤は興奮させたり食欲を出す色のはずだがね。
619偉大なる窓際将軍様 ◆tr.t4dJfuU :03/01/31 06:12 ID:tbGITxES
( ・∇・)ノUFJカラーが「先行き不安」を思わせる。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 06:14 ID:asaB9c6d
キーワードあぼ〜ん対象が書き込んでる・・・
誰なんだ。
621DoMin:03/01/31 06:33 ID:NCImtGtk
メガミルク
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 06:38 ID:IHR1vDuT
ぎにゅーじゃなくてぼにゅーなら
男なら皆1g2000円は出すよ

よくかんがえれ>メーカー
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 09:45 ID:HTjqkX81
>>610
雪印だけでなく、農協牛乳(全農)も統合されているから。
セブンイレブンだと、農協牛乳が結構あった。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 09:50 ID:+pqqc7EZ
test
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 09:52 ID:FtFWIjgZ
毒汁 うんこ会社の 毒汁



金払って飲むなよ。 バカ消費者
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 11:09 ID:T1k4Sl2y
>>623
雪印に紛れて、農凶に気付いていない人多いんだよな。
他で例えて言えば、ダイエーと西武が合併するようなものだ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 16:13 ID:asaB9c6d
味の濃さでは
普段飲んでる安物>低温殺菌(65℃)≒MEGMILK
って印象かな。

美味しさは言うまでもないかもしれんけど。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 21:20 ID:2A7lIRbN
サミットでは売ってなかった。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 21:54 ID:1fN0coUC
留年制は,自活成人学生の
個性的学習を妨げ,単位制による厳格な成績評価
に比し学力低下を招き,経済的弱者の国民,国家に
弊害が多く法的には廃止された.留年学年制大学違憲訴訟は
3月7日・宮崎で公判.ぼったくり同様法的完全勝訴の見込み
630名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/31 22:17 ID:uId5cID4
メグミルク。
去年まで逝印だったけど、ブランド失墜と不買運動で
今年から日本ミルクコミュニティになった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、キャンペーンに応募して当選すればマグカップ貰える。
もらうだけもらってリピーターにならずに別のメーカーに変えることもできるし、スーパーで若年層に
思い切ってイメージ戦略すれば50パーセントで学校給食になる。
金なきゃ脱脂粉乳を再利用すればいいだけ。在庫減らしになる。
食中毒とか産地偽装とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 22:19 ID:0p3CV0QX
つーか、メグミルクってまずいと思った・・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 22:23 ID:BOzoGyMe
つーかメグミルクまだみたことない・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 23:58 ID:sI3rpRe9
ひきこもりには無理だろな
勇気を出して外出てみたら?
スーパーやコンビニはメグミルクだらけだよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 00:28 ID:GBSKgbSY
だらけって訳じゃないが、1列分は多い。
635ケンタッキーの東 ◆ku..zz.EXE :03/02/01 00:33 ID:m0MuCbZr
その一列の違いがでかいんですね。
相変わらずカバー率は高そうですね、メグミルク。
636スターレット7:03/02/01 02:00 ID:3B//094Q
めぐみるくって濃いよね!?
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 02:18 ID:QkRVL8Tx
逝き印がどうであったにせよ、売れてもらわないと困るな。
そうする事で、消費者側も、MEGUMI側も
多かれ少なかれ日本経済に寄与したことになるんだからさ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 02:21 ID:rZVbdDJZ
>>631
前の製品と中身は同じ。パッケージだけ変えてだしてる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 02:23 ID:IOPOkYlB
先月、母が内職でメグミルク配達用の袋を縫っていました。
まだ工賃をもらっていません。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 02:23 ID:HZj28rcE
メグの印が例のアレっぽくて、買うのやめて正解だった。。
新商品に群がるハイエナみたいにはなりたくねーな
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 02:24 ID:19rvip+U
おれは生協の低温殺菌牛乳が一番すきっす。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 05:25 ID:mCvPmRjv
雪印に本当になにも起こらない製品を作る自信が
あったのなら今までのブランドの復興をめざすと思うが?
これでメグミルクが売れてしまうと
な〜んだ 名前を換えればOKじゃんということで
ますます品質が・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 11:52 ID:uS9mDzPC
だから、実質、雪印が乗っ取られたんだろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 14:48 ID:sJlEICkd
want milk?
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 15:13 ID:nY5tumPq
メグミルクかわいい
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 15:14 ID:/7LS5DNq
http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★幸福になりたーい!!★☆★
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 15:18 ID:GBSKgbSY
もう謝ったんじゃん。
いつまでも火病起こすなよ・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 15:31 ID:tpXAM3eL
物珍しさで買ってるだけだろ。
おれは「もしや旧雪印では・・?」と思い買わなかった。
その疑いがなかったら買っていた。
買ってるのはそこに気が付かないアホ。
謝っても体質は簡単にはかわらんよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 17:22 ID:VlErupab
メグミルクのパッケージにうんこ入れて、外に置いておいた。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 20:18 ID:PzTI1qni
>メグミルクは、雪印乳業・全農直販・全酪連系ジャパンミルクネットの市乳部門が統合して
悪の枢軸
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 20:29 ID:fpOcJXA6
オフ会潰し屋の手口

目ぼしい女コテの連絡先を入手すればオフ会は用無し。
個別に連絡取るほうが効率良く食える。
女コテを名無しで煽ってコテハンでフォローを入れたり
自作自演で自分を叩いて同情票集め。
名無しや騙りでスレを荒らし
仮想敵を作りメンバーの結束を濃くして自分を信頼させる。
ある程度の信頼関係ができれば新規のオスの参入を阻止するために
オフ会潰しを画策。
一番てっとり早いのは幹事潰し。
捕獲した女コテを食い尽くして在庫が切れると
また目をつけたオフ会の常連になる。
ネット暦が長くオフ会で人を騙す手口は熟知しているため
表面は実直な人物像を装うのに長けている。が
そいつの出入りするオフは幹事の力量に関係なく潰される。
オフ暦長いのに幹事をやらないのも特徴。
652彗星:03/02/02 10:46 ID:Q/gK+8+V
赤いパッケージ。
シャア専用でつか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 11:59 ID:zCxRwpoc
雪印は森永・明治より美味いから漏れはメグミルク飲んでる。
だって森永とか脱脂粉乳みたいな味やん、あんなん牛乳じゃネーヨ
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 12:11 ID:igXBGWTv
成分無調整なのに差があるのか
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 12:13 ID:RfxbQ33n
若年層に高い人気

馬鹿な若者が多いだけだろ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 12:46 ID:X4p/Kohx
ご老体がぎゃーぎゃー騒いでるよw
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 12:48 ID:DF+kFpPu
いくら探してもメグミルクの低温殺菌がないよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 13:45 ID:BaPnxaMX
近所のマルエツに隅の方に二本だけ、コソーリ置いてありました。
659 ◆GQgggggggg :03/02/02 13:48 ID:9Kp4Wn33
朝から下痢ピー・・・最悪
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 17:55 ID:62mKkDDd
あなたの心にしのびこむ

しゃらんら
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 18:11 ID:W1BFxiDf
イエローキャブのMEGUMIの爆乳から
取れた牛乳って思ったのは俺だけですか?
662 :03/02/02 18:18 ID:vW+uDZqb
KAGOME に見える
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 18:23 ID:62mKkDDd
>>661
人間から”牛”乳は取れない
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 18:47 ID:vEFCU1A1
セールで198なら普通はもっとするんだな
ならセブンイレブン牛乳でいいや
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 18:56 ID:bXNmrj12
みんな騙されちゃだめだ
牛乳は体にわるいんだよ

198エソで「価格統制」しておるな。
何らかの販促をしておると思はれ。
これってイクナイだろ? >公正取引委員会

近所のスウパアには置いてない店もあり。
店主の見識を感ずる。
667出戻り二士:03/02/02 19:10 ID:rbjeZZg3
>>666
この前228円で売ってた。地元で。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 19:14 ID:04ahTvvN
>>666
調子に乗ってると訴えられるぞ
2chに迷惑がかかるようなコメントは寄席!
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 20:09 ID:kUiillht
名古屋のキチガイは無視しろよ

おお、強気だな藁 >228エソ

当ビルヂングは国内畜産乳業を心底憂ひておるのである。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 21:48 ID:X4p/Kohx
近所のスーパーは178円だった。安い。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 13:26 ID:vafqFva2
雪印は森永・明治より美味いから漏れはメグミルク飲んでる
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 13:31 ID:MKOK68eJ
他の牛乳に比べて高いなぁ
発売日直後しか店頭に並ばなかったんでまだ飲んでないけど
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 13:37 ID:eQqI1jWa
メグミルクは牛のだしが入っている。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 13:38 ID:uUIDBSU5
まあ、こうやって、ちゃんと復活できる風潮はいいやね
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 14:56 ID:iF8Rb4c0
チチなんてみんなおんなじ。犯罪者は何度でも同じ事繰り返す。だったら犯罪犯してない会社の方を選ぶよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 17:31 ID:S0c3gSGv
と、MX厨のコメントを頂きました。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 07:33 ID://sqUfqZ
>38
ちょー遅いレスでなんだけど、今安いミネラルウォーターでリットル50円以下(店頭売価)。
さすがに水より安い牛乳はそうそうあり得ず
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 07:58 ID:2euRXhJN
スーパーやコンビニはメグミルクだらけだよ
680文化財指定:03/02/04 08:25 ID:/1yv0uxJ
飲んでみたけど、大して美味しいとは思わない。
低温殺菌牛乳の味に慣れると
他のは水みたいに思える。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 08:40 ID:NQAj8wfc
>>680
ジャージー乳飲め
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 09:32 ID:X6AwVk5V
>680

禿同。
よくみんなあんなまーーーーーずい牛乳と呼べない液体なんか
飲めるよなぁ。
低温殺菌もっと増えないかなぁ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 09:55 ID:aGcCEWzC
早くこのスレ終わってくれ。
このスレに影響されメグミルクたんを飲んだら、下痢になりますた。
仕事も今日は下痢休です。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 10:08 ID:0qwJgA97
めぐみミルクうまいのかなぁ?
685世直し一揆:03/02/04 10:11 ID:5FFN4hxp
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、「世間体命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 10:31 ID:1cNV15w7
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 10:34 ID:rKftkxhx
ホントに売れてんの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 13:12 ID:Z6xXXmp1
以前、テロ朝のスーパーjちゃんでメグミルクの特集があったが、
取材した担当記者によれば、堂々と「まずい!」といってた。

漏れ、その後頭の中が真っ白になり、
かつ、無言のままになってしまった(w
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 13:22 ID:MvRRxV+6
これ籠に入れてる奴って、いかにも自分では何も決められなくて
周りに影響されて買っているだけです、って感じの人だよ。
知能指数も低だろう。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 14:25 ID:c2SDeZu5
>>683
単なる乳糖不対症では?
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 15:14 ID:gvLvppLs
近所のスーパーに全然置いてない。
雪印コーヒー牛乳は売ってるのだが。なんなんだ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 16:25 ID:Yo4cPh3A
低温殺菌牛乳厨がいるようだけど、
メグとそれでは
スポーツカーとレーシングカーを比較するようなものでしょ。
カテゴリーが違うと思うよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 16:28 ID:Yo4cPh3A
×スポーツカー
○ファミリーカー
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 21:47 ID:Yo4cPh3A
メグミルク程度で下痢になる奴ってどうやって生活してんだ?
脆弱病弱薄弱
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 04:46 ID:KBgtKnRo
今手元にある牛乳を見たら、

生乳づくりシリーズ
---
製  品  名:成分無調整牛乳
製造所所在地:愛知県半田市中午町170
製  造  者:みどり乳業株式会社
販  売  者:日本ミルクコミュニティ(株)
---

って書いてあるんだけどさ、これ何? なんでわざわざ日本ミルクコミュニティに
販売させて商品価値を下げるようなことをしてうるの???

ちなみに、JAN 4908050175111
696健康ブーム:03/02/05 04:59 ID:OQSaR66J
みんな便秘で悩んでるんじゃない
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 05:04 ID:lFMcAei5
ほんとに売れてるの?
いつもいくスーパーでの仕入れは
私がいつも買うみどり牛乳とくらべると
みどり:めぐ=20:1ぐらいなんだけど
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 05:09 ID:BybC84B9
漏れが行くローソンでは、ローソン牛乳:めぐ=3:1、値段はどっちも198円
というわけで、PB品にも負けてる。漏れも売れてると思えない。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 05:29 ID:zhGGc2Jt
セブンイレブン、メグミルクが4列の陳列になってんすけど。
こんなコクが無い牛乳に、なんで……。
700赤い彗星のジャージ:03/02/05 05:45 ID:SohE+4Nz
メグミルクじゃなくて、メグのミルクにした方がいいんじゃない?マニアうけしそう。
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 06:16 ID:eZ6K/1gy
↑ 真実。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 06:20 ID:zhGGc2Jt
どのメグかにもよるわけだが……。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 07:14 ID:MPSlBfm1
家の近所のおばちゃんが目具ミルクで働いてるんだけど、
只でとんでもない量の甜茶ヨーグルトをくれるよ。
まだ軌道に乗ってないらしく生産調整が難しいみたい。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 11:21 ID:hUdmb+GF

グソミルク

を連想しましたが
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 08:41 ID:3GN3k1YH
美味いから漏れはメグミルク飲んでる
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 09:01 ID:dOC5BYnF
牛乳なんてどれも同じだろ
でもメグミルクだけは飲まないがな
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 09:09 ID:3QHvDqvr
美味しいと思う香具師は工作員?
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 11:02 ID:RzF6eIWF
MEGUMIってブサイクのくせに自信過剰でメッチャ胸くそ悪い。
坊主憎けりゃ袈裟まで・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 11:09 ID:Xhfxt+kb
スーパーのプライベートブランド158円に比べたら旨いかも。
でも、198円出すのなら低温殺菌牛乳の値引き品でも買った方がいいな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 02:39 ID:bUNknpSB
>>707
決め付けるのは他社工作員?
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 03:12 ID:9K1YrVp0
母乳と勘違いしてます

>若年層に人気
712Y059052.ppp.dion.ne.jp:03/02/07 03:51 ID:H8P/sB+8
>>711
母乳って実際に飲んでみると
赤ん坊以外にとっては・・・非常に不味い罠.
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 03:54 ID:QSIYyV4F
>>712
人によって激しく味が違うズラよ
714Y059246.ppp.dion.ne.jp:03/02/07 04:32 ID:M5Y6Of1r
>>713
そ・そうだつたのか・・・
漏れの嫁はマズーなのだ.
あなたの嫁と取り替えません?
(おっぱい限定.顔と下半身は今でもお気に入りなんでつ)
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 16:21 ID:5ucIjRBS
明治のおいしい牛乳は イイね。
メグミルクは だめぽ
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 16:29 ID:qFzwTrbg
メグチャンカワイイ
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 18:39 ID:3RpAVbqz
メグミルクまずー。通は瓶牛乳これ最強。酪農家直のものは素人にはお勧めできない。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 19:22 ID:1nhanT02
メグミルクには騙された
俺はてっきり、かな〜り甘い牛乳をイメージしていたのに
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 19:39 ID:tMH54Ngt
さっき冷蔵庫開けたら入ってた・・・

母親が買ってきたのか・・・

そういえばMEGUMIの出てる番組の観覧に行ったらしいな・・・

なんか鬱だ・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 20:00 ID:JFDmCom/
ユーミンのCMソングに萎え。Painting the sea
http://www.toshiba-emi.co.jp/yuming/disco/32/index_j.htm
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 22:05 ID:pkC/NhJe
いいな〜このCMソング♪癒されるカンジ
メグミルクもいいセンスしてるじゃん!

722名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 06:39 ID:6bpLEHI/
雪印コーヒー牛乳は売ってる
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 07:17 ID:wAaVjfh0
>>722
嘘つくな、「コーヒー牛乳」なんてもう売ってるわけないだろが
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 07:25 ID:ZVmCo3eH
恐くて買えない。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 08:20 ID:s8rAM189

牛乳のパッケージには「青」い空や「緑」の草原を
イメージさせてくれるものを求めたいねぇ。

あの「赤」いパッケージからは「危険」のイメージしか感じられない。

アレ作ったデザイナー、ヴァカじゃねーの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 11:17 ID:uJqEv1MF
姑息な手段が気に入らん。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 11:26 ID:PAytCLCQ
CMとか見たことない…。
店頭で初めて知った(なんかデカいPOPがあった)。

メグミルクって何がいいの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 12:53 ID:MDd6Ymh/
このまえ、メグミルク買って開けたら
前の社長が箱から出てきて「なんだちみは!?わたしゃ寝てないんだよ!!」だと。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 12:57 ID:MDd6Ymh/
この前ひまだから、メグミルクに電話したら
前の社長が出てきて「なんだちみは!?わたしゃ寝てないんだよ!!」だと。
仕事がなくてバイトしてるらしい。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 13:07 ID:/Q84ZK6R
つまんねー
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 13:13 ID:i4n2g3zG
×コーヒー牛乳
○雪印コーヒー

ソースは昔見たテレビ番組
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 12:49 ID:fKYFs4zC
メグミルクは、狂牛病の牛のミルクで作られている。
だからメグミルクを飲むと、フ〜ラフ〜ラするよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 13:53 ID:sW8ehaG3
ソースは?
でたらめも程々にしたほうがいいかもね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 17:52 ID:fKYFs4zC
メグミルク=雪印。
雪印は長年、返品された腐った牛乳を混ぜて売っていたインチキ会社です。
それで大量食中毒を起こしたにもかかわらず、
一般消費者にはなんの損害賠償も行っていません。
ですから、まだまだ雪印は非難を受けなければならないのです。
非難を受けても雪印はなんの反論もできません。
あと50年は叩かなければいけません。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 18:12 ID:GdidmSPS
雪印牛乳じゃ買ってくれないからMEGUMILKかよ
おめでたいにも程があるな
736 :03/02/09 18:40 ID:d6+URGzt
>>725
>牛乳のパッケージには「青」い空や「緑」の草原を
>イメージさせてくれるものを求めたいねぇ。

「青」は、昔のイメージを思い出すから駄目でしょ。
「緑」のパッケージってお茶飲料のイメージがあるしな(笑)
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 18:42 ID:8zCKCzU1
道民うぜー
氏ねよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 18:51 ID:LaxmSCMo
牛乳より豆乳の方がおいすぃい
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 19:23 ID:9aJaNSn+
>あと50年は叩かなければいけません

また凄いなー(w
740世直し一揆:03/02/09 20:11 ID:MDRd7k2u
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
741エコ:03/02/09 20:21 ID:i4YLXk48
返品牛乳のリサイクル方法なんていくらでもあるだろうよ
なにをやってるの!な・に・を!
牛乳売るだけが商売じゃないとおもうけどな!
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 21:14 ID:9aJaNSn+
▼詭弁の特徴

真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合
   あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して
   否定論者が…

 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
     「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
     「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
 8:知能障害を起こす
     「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
 10:ありえない解決策を図る
     「犬が卵を産めるようになれば良いって事でしょ」
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 21:20 ID:j+prgohH
今日の東京国際マラソンってメグミルク冠スポンサーだったのね。
ゼッケンにメグミルク。競技場にもメグミルク。ゴールテープもメグミルク。
壮観だったな。完全復活をアピールしてたようですね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 21:38 ID:JS1hg/88
雪印商品は買いません
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 08:56 ID:svqn2q6N
近所のスーパーは雪印の牛乳が普通に売っている。


746名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 00:04 ID:V8Snq9C+
雪印は腐ったもの飲ませやがって金返せ!返すまで許さないぞ!
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 00:08 ID:jrO99Znn
牛乳はどこでも一緒だから一番安いものを買う。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 00:09 ID:er0FTKQO
腐ったものを本当に飲まされたのなら、訴えるなり、賠償を求めるなり
しなさい。あなたが裁判所に受け入れられるかは分からないけど。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 03:33 ID:Bev5FXC6
いなげやで買ったけど結構美味かった。
これからも買い続けるだろう。
750名無しさん@お腹いっぱい:03/02/11 05:46 ID:m6SpsUtj
青箱牛乳が好みでいつも買っていた。
東京の青箱ね。
例の不祥事は本当に残念だった。
だからメグミルクを買う
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 17:34 ID:1uDAC4HH
この会社にはビジネスで「滑って」ほしい。
そして、立ち上がるな!
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 18:01 ID:4XiN0OVw
メグミルクよりメガミルクのほうがかっこいい。イマから名前変更しろ。
753 :03/02/11 18:04 ID:XhRKUncG
どうも“KAGOME”をイメージしてしまう。
赤色だし、丸文字だし。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 18:33 ID:KJda9bxM
マラミルクでなくてよかった
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 18:35 ID:XnBExf5W
あれだけDQNなことやったから、
とりあえずの間は、何も事件起こさないだろうけども、
これから先が心配だ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 18:40 ID:76SKPWoH
逝き印なんかいくらでもDQN事件繰り返したと思うが
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 20:44 ID:PQDBI/fp
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
     |::::::::::i'"゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛`ヽ;:i
     |:::::::::::|             |:|
    |::::::::::::|     ー  | | 一   |l
    \,-、/.  ┏━━┓┏━━┓
     (< ¨¨¨¨¨|    |.¨|    |
       ∨     `ー─‐'(. ) ──‐'
      |     / ____ ヽ |  そんなこと言ったってあたしゃ寝てないんだよ!
       |         丶-----'   |
      /::ゝ、       ⌒    ノ______
   /::::::::::::::`ー‐‐--------一 ' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|-─---,
   /::::::::::::::::::::::::::::/::::::| ◇ |:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ノ ̄
  /:::::::::::::::::::::::::::::\::::| ∧|:::/::::::::::: ─────┘ ̄
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 21:04 ID:fJ/Fl3zi
>雪印は長年、返品された腐った牛乳を混ぜて売っていたインチキ会社です。

昔から牛乳飲むと腹こわしてたけど、これが原因だったのか。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 21:19 ID:tBCLBAuC
明治の「おいしい牛乳」がうまいので愛飲してるよ。
HACCAP認定の製法では他社(雪印含む)と差別化が図れないので、
独自の製法で特許取ったそうな。道理でうまいわけだ。
・・・で、メグミルクはどうなの? 売れてる理由は見た目だけ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 21:45 ID:5QXFtnby
>>759
売れてないって(藁

>>1の引用先が日本農業新聞だぜ?
推して知るべし
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 21:52 ID:KJda9bxM
おまえらって…ホント必死だな(w
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 22:00 ID:JBOA72f1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1037768680/l50
牛乳は悪玉だった
俺は、これを機会に牛乳飲むのきっぱりやめたよ。全然飲んでません。
以前は一日500ミリグラムぐらい飲んでいたけど...
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 22:08 ID:285ndj8V
>>762
500ミリグラムってよく飲めるなあ。

(意見7)
インラインにおいて生乳を生クリームと脱脂乳に分離し、別々の条件で殺菌を行い、
両者を生乳と同一成分に戻した場合の種類別名称を「牛乳」として頂きたい。

-----「牛乳」については、国際基準との整合性を図るもので、さく取したままの牛の乳を
殺菌等の処理をしたもので、何かを加えたり引いたりしたものは含まれないこととしております。
ご要望のものは成分の調整を目的としたものではないことから、元の生乳と全く同一成分に
戻したものは種類別「牛乳」として差し支えありません。

     「乳及び乳製品の規格基準の改正案」に対して寄せられたご意見等について

     平成14年7月 厚生労働省医薬局食品保健部基準課
     http://www.mhlw.go.jp/public/kekka/2002/p0222-1.html


元のギウニウと同じ成分にさへ戻せば「牛乳」とみなす、なんてのは茶番だし、
その前に、おこがましくも小役人が業界を指導するなどと云ふ悪制は禿しく
糾弾するか、呆れて見放すのが吉。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 22:15 ID:vX7W7Pqj
つーか牛乳をミリグラム単位でカウントするのが、もうネタっぽいが。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 23:00 ID:zOAcUQjB
おまえらの御人好しぶりに雪印もほくそ笑んでることだろうよ。
767あそび:03/02/11 23:56 ID:oIPbJNvD
いつも飲んでます
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:17 ID:KwOGImbQ
雪印の方がうまく感じるのは
漏れだけか
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 02:04 ID:OkQwyQP2
>>768
おれも。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 02:06 ID:fL0JhEEr
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
http://jsweb.muvc.net/index.html
771出戻り二士:03/02/12 02:13 ID:+65dcsU8
>>764
一般的なイメージの「牛乳」と、法律で規制される類別としての「牛乳」
の差ってところですねぇ。
イメージの牛乳とイコールになったと思ったら、こんな抜け道があるん
ですねぇ。ちょっと驚き。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 04:46 ID:VNkd2G5M
ギウニウ
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 04:58 ID:XTYbZKww
プレゼントのカップが欲しくて買ってる
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 08:11 ID:5Mi+IbKK
「雪印パーラー」は、「日本ミルクコミュニティパーラー」とか
「メグミルクパーラー」とかにはならないのか。
775あぼーん:あぼーん
あぼーん
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 08:53 ID:cArs3KES
これって普通のぎゅうにゅうより高いの?
777MMMM:03/02/12 09:48 ID:i71uRlJt
>>776やや高めかな。まだ安売りしているところを見たこと無い。
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 10:21 ID:brq8dKuc
メグミルクって売れてないよ(w
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 10:56 ID:xMrVsIif
厨房ってそんなにメグミルクが売れてるの悔しいのか?(w
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 11:12 ID:kO3QVd7P
毎日飲んでいれば、黄色ブドウ球菌&毒素に免疫ついていいかも。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 11:20 ID:J4nxokS1
俺の高校じゃ大人気だぞ。
782あぼーん:あぼーん
あぼーん
783あぼーん:あぼーん
あぼーん
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 19:55 ID:+G2JT+tS
こんなのがブランドになったら・・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 20:00 ID:hdk/oBQO
メグミミルクだったら少し飲みたい
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 18:32 ID:Uhvk40DI
そんなにメグミルクが売れてるの悔しいのかね
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 18:59 ID:PizVTPS+
MEGUMIは経産婦か(w
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 02:01 ID:OuRlTzvj
赤って目を引くね。
いいんじゃない?
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 02:08 ID:zh/toJoq
メグミルクをメグミミルクだと思っていた人の数↓
http://f8.aaacafe.ne.jp/~testest/dcount/index.php
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 03:32 ID:u3dMr+rm
おいしい牛乳、出始めの頃は美味いとおもったけど、
売れるにつれ、だんだんと味が落ちていった。

メグミルク飲んでみて正直美味いと思ったけど、
売ちゃったし、味が落ちるのは必死。

そもそも、そんな上質な牛乳はたくさんとれません、
売れれば売れるほど粗悪な牛乳を混ぜて、味調整して不味くなる。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 03:57 ID:Bl4HYN3d
>>790を見てなるほど納得。

売れれば売れるほど味が落ちる可能性があるのね・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 04:03 ID:nwI/lsrE
>>789
そんなにいるのか。ワラタ
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 05:17 ID:c01Zm98I
雪印さん、今後も誠意を持って頑張って!p(^-^)q
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 05:18 ID:c01Zm98I
おお、IDが
「c01Zm」

「coizm」

「小泉」
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 09:08 ID:kkP5HxPA
私の家の隣のスーパーでなんかたたき売り状態なんすけど・・・
淡路なんとかとか(関西なので)、マイナー系の方がよく売れてるくらい・・・。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 09:25 ID:CZP+Gdvn
淡路島牛乳最強
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 10:06 ID:aCDxf64e
MEGUMIのミルクでは無い事がわかれば、あっというまに売り上げも落ちる事でしょう。
だから、このことは秘密にね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 10:08 ID:meBOCR6G
>>797
何だって!!!!?
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 17:54 ID:4wHnrWTg
雪印さん 頑張って!p(^-^)q
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 17:55 ID:xXPUh0sF
じゃあ、買え。そして飲め。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 18:27 ID:M6zw+yFT
名前変えただけじゃん。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 20:48 ID:EJPK2gK9
気づけよ馬鹿者ども。正体は雪印牛乳だ。

これだからまだ消費者は舐められているんだよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 21:28 ID:Gf8wum7X
????????????????????????????
???????????????????????????
?????????????????????????
???????????????????
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 21:29 ID:Gf8wum7X
お前らしつこすぎるぞ、雪印の人だってこれから、牛乳売って
毎日御飯食べなきゃ生きて行けないんだし、娘の誕生日には
プレゼントの一つも買ってやらなきゃいけないんだぞ。
もう、いいかげんにしてやってください。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 21:33 ID:MBTAhn4z
雪印の中の人も大変だな。
806heppoko ◆afuo/ziJGA :03/02/14 21:45 ID:jW9DT5KV
   ▲_▲
   ( ・、ゝ・)<豆乳でも飲みます?
   (⊃ ★ ⊃U
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 22:09 ID:EJPK2gK9
>804
離婚して親権は母にしてホームレスやれば?
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 22:15 ID:VuasJy5I
>>804
社員必死だな
809あぼーん:あぼーん
あぼーん
810二日酔いなし:03/02/14 22:54 ID:aTN22hGO
豆乳はうまいよ!紀文のしか飲まないけど焼酎に割るといいよ!
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 23:21 ID:Gf8wum7X
????????????????????????
???????????
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 23:21 ID:Gf8wum7X
買いたくない人は買わなきゃ良いだけで、いつまでも
グチュグチュ言うなよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 23:40 ID:Y4IJmQ6j
厨房が何ほざいても、メグミルクが好調なのは揺るぎの無い事実。
何が悔しいのか知らんがこれが現実だ。

814名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 23:50 ID:eE3MmLnE
雪印は早く倒産して、社員はホームレスになってください。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 23:55 ID:FuparVzT
メグミルクが好調だよね。
でも喉元過ぎれば又誤魔化すんじゃない?
一度やった奴苦しくなると同じ事するからね犯罪者は。
816あぼーん:あぼーん
あぼーん
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 02:54 ID:+t8FRs0h
>>802
ワラタ
みんな気づいてるっての。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 09:01 ID:g5tLAIt9
見た目は白いが中身は真っ黒けです。
819 :03/02/15 09:32 ID:pN5w9KVR
おいしい牛乳といい勝負をしているとおもった
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 09:53 ID:iLhwoA+7
メグミルクとは言っても、雪印とJA全農でしょ?
農協牛乳との違いは何だよと小一時間・・・。
農協職員はどっちを買えばいいんだ?(w
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 09:58 ID:VdvUI+DP
エロいな
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 10:20 ID:UAAON9dl
べつにいいじゃねぇかよ。
雪印氏ねって奴は牛乳飲むなタコ
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 10:22 ID:GSTeiafW
>>802
雪印牛乳と同じ味なのか?
パックが青から赤になっただけなのかよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 10:58 ID:BTo9pI1Y
成分無調整
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 19:05 ID:Fpwsrq06
今日はじめてみたけど198円だったよ
正直 逝き印なのに高すぎだと思った。
168円のどっかの牛乳かったけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 19:25 ID:qj0m/ge1
中身は何も変わっていない
雪印の青というイメージを一新させようとしたのだろう
いっそのこと社名の今時の横文字にしてしまえばよい
でも、単なるパッケージ交換だけで
ここまで売上を伸ばしたのだから
その努力は認めたい
まあ売上とその広告などの販管費で
ちゃんと採算が取れていればの話だけどね
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 20:19 ID:iLhwoA+7
農協牛乳のパクリですが何か?
偽装でおなじみの雪印とJA全農ですからね(w
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 20:23 ID:YvVfPAgQ
お舞等、本当に粘着質ですね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 20:24 ID:fCJr6clI
今日、なんか 懸賞に当たって、メグミルクのカレンダー来たYO。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 20:26 ID:YvVfPAgQ
しかし、ビックの福袋一年引っ張ったのも驚きだけど、マジ
粘着の集まりだな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 21:22 ID:h5N6kunH
雪印はやくつぶれろ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 22:58 ID:SeD7cwbL
メグミルクなんてぜってーかわねーよと思ってわいたのだが。
まろやかコーヒーのほうわ安くて買ってしまった僕です。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 23:34 ID:h5N6kunH
はやくつぶれろ!
ぼけ!
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 00:19 ID:ajqBaj+l
牛乳なんてどうせ何飲んでも同じなんだから、MEGUMIでいいよ・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 00:20 ID:NFnyizzl
カジノとかどうよ?
結構面白いし、勝てるよ。
お勧めはブラックジャックです。
http://www.casinotreasure.com/~1vuo/japanese/
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 00:24 ID:piJJ4gX4
つーか、ここはビジネスニュース板なんだから文句は他板でやれば?
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 00:24 ID:mSHOvg9f
粘着粘着って絡んでくるやつは奇妙だ。
気に入らないならほっとけというスタンスならわざわざ絡んでくるのは矛盾しているわけで。
主張する端から主張の内容を忘れる知能障害なのだろうか。
矛盾に気づけない知能障害なのだろうか。
実際のところは雪印に対して何かしらの思い入れがあるのかただ絡みたいだけの厨房のどちらかなのだろう。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 00:25 ID:16PoJgJD
このスレ息長すぎ、後二日で1ヶ月かよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 00:40 ID:UHPR7zL1
正味の話、今となっては全然売れてないよね。
あれだけ並んでたのにどんどん規模縮小してるし…。
まぁ、値段が下げられないんでスーパーもきついわね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 00:41 ID:ZfhxUPQS
近所のスーパーじゃむしろあまり気味です。
だって高いんだもん。
最近値下げしてたけどまだ高い。
コンビニでしか売れてないんじゃないの。
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 00:52 ID:vmgzB4zs
つぶれるまでがんばるぞ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 02:15 ID:pzqShNLU
うちの近辺のスーパーでは相変わらず好調ですよメグミルク。
おかげで昔3列あった明治おいしい牛乳はついに1列きりにされてるし。
コンビニでも強いしね。すっかり定着した感があるよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 02:25 ID:FdBbJZKr
megの低温殺菌は売れてるね。安いし味もいいから(低温殺菌だから当然だが)。
ジャージーの一本500円のを買ってみたが、megの低温の方が美味かった。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 02:25 ID:QMcWSBz2
誰でも知ってることを鬼の首とった様に書き込んでる奴は
このスレのログすら読んでないのか。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 04:42 ID:0VqQTuOr
コンビニでも強いしね。すっかり定着した感があるよ。

846名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 10:22 ID:6JmrqFv+
あらての釣りですか
じゃんじゃん餌を撒いて
どんどん僕らを喜ばせてください
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 11:43 ID:ajqBaj+l
釣りに釣られる釣りバカ。釣られ釣られて、釣れ釣れ草。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 19:34 ID:6sX21VEu
とうさん
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 19:53 ID:QMcWSBz2
>>848
なんだ?息子よ。
850レモリア@そうだメグミルクを飲もう♪ ◆vXmosG.LAY :03/02/16 20:10 ID:inoCseet
最近飲みまくってます・・・
このスレタイ見てて飲みたくなりました。。
後どうもパッケージの赤が買いたい気持ちをそそります。。
食欲に刺激する色ですね!
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 20:18 ID:YOiRH0w2
AVのタイトルか
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 20:33 ID:gK5cVmzZ
MEGUMIが自分のおっぱいをギュ〜ッて搾るCMはまだですか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 20:53 ID:An3kX7k0
来週から放送
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 05:10 ID:692YhT5q
雪印
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 06:05 ID:QKyrMlxi
宣伝が上手いんだろうなぁ〜牛乳の味がわかる香具師もたくさんはいないだろうし。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 06:06 ID:R/Zo39ZP
搾乳
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 06:09 ID:lN5nU2b4
おいしいのだが

牛肉偽装+食中毒 雪印
脱脂粉乳+水混入 ジャパンミルク 前全酪
鳥 豚肉偽装の  全農

リーダーシップ取れる良心はないな
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 06:09 ID:8TO5D7hv
北海道民ですが、よつ葉かメグミルク、安い方を買ってます。
味は別に前と変わらんよ…。
本州の人は北海道の牛乳はパック牛乳でも美味しい!っていうけど
道外に行った時にわざわざ牛乳飲まないから違いはわかりません。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 06:11 ID:RIcAMDJl
最初だけだな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 07:49 ID:pIZ0DoMZ
昨日初めて買った。買うつもりなどまったくなかったが
ローソンでローソン牛乳と同じ値段(198円)
で売られていたら誰でもブランド?か初物の思考が働いて
選んでしまう。もっと安いものがあればそちらを買っていただろう。
若い層に売れてるってそういうこと?
結局安いものが売れるという状況は何一つ変わってない。
失敗作。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 08:10 ID:cvstAX4P
俺は一本300円以上の牛乳を飲むから雪印や明治の「おいしい牛乳」
なんてクソ不味くて飲めゃしねぇや。
美味いって言ってるヤツはニコチンで舌がおかしくなってるんじゃあないか ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 08:12 ID:YGayQgAY
低温殺菌と高温殺菌
味違る
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 10:33 ID:vpw/W7hO
うちは逝き印「毎日骨太」の被害者なので、メグミルクは一生買わないだろうな。
近所のスーパーでは扱う量も少ないし、いつも売れ残ってる。
で、売れ残りは回収されてナチュレヨーグルトとしてよみがえると。
864日本3大ガッカリ 札幌時計台:03/02/17 10:42 ID:N/RFqehI
「おいしい牛乳」は、おいしいとかじゃなくて賞味期限が長い。よく廃棄持って帰ってる。
865名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/17 10:55 ID:Jj57PVhQ
全般的にどのメーカーも以前よりおいしくなっているとおもいます。
でもいままで飲んだ中で北海道の黒松内の道の駅でのんだ牛乳が一番美味かった。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 10:59 ID:weqYabQ7
好調というのが、内部の希望でないことを祈る・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 11:00 ID:TSHgUk/M
かんばん架け替え+店舗大改装=眼愚見る苦

大成功なのか、おい
簡単だな(藁
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 11:02 ID:zYf48NCZ
日本人は忘れっぽいな
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 11:52 ID:pD4By5as
消費者はなめられてますな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 18:27 ID:C8iutu8j
トップシュアーになりますねー
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 19:53 ID:zLwV9K87
なんかさー このスレ見てるとさー
社員以外の 日本人は全員買ってそうにみえてさー
こえーんだけどよー どーなのよ
社員じゃねーけどサー
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 20:05 ID:QlJRSw+m
なにがなんでも売上アップ阻止するぞ!!
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 21:14 ID:RbPw4eKa
不祥事はは知ってる人の心からは消えないよ。

森N瓦砒素粉ミルクがないのとか、メル背Deathが半世紀もレース自粛してたのと同じ様なもんで。

多分漏れはもう一生逝き印の牛乳は飲まないよ。事件前までは週に2リットル飲んでたけどね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 21:18 ID:gTGe/K/B
オレはそんなことなど一切気にせずメグミルクウマーで飲んでるけどね
だって売れてるし飲んでウマイしね
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 21:31 ID:JLWfD8bJ
MEGUMIがAV業界に落ちたら買いますか?ビデオ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 22:03 ID:s6dSc0cT
>875
買う。そして涙する。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 23:59 ID:C8iutu8j
トップシュアーになりますねー
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 00:01 ID:3oUVX41S
本当に売れてるんだからしょうがない
諦めて買おうかなメグミルク
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 00:02 ID:MrZv2unH
結局雪印が日本一です
880576:03/02/18 00:03 ID:R8EJ6fHt
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html




881名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 00:19 ID:JbbMg9zJ
このスレ関係者大杉
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 01:07 ID:qn9SnzgQ
SKIPのホルスタイン牛乳はおいしかった。
おまけで入ってたのを飲んだだけで、
そのあとは注文していないけど。
1リットル250円。MEGMILKより高い?
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 01:12 ID:YtXTPla8
>>882
25%くらい高い。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 01:55 ID:ebMQ62ec
ここ1月で6種類の牛乳を飲んだが、
1番美味いと思ったのが1番安い牛乳だった。
固形分8.7% 乳脂肪分3.9%
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 06:36 ID:zqBFjR7x
メグミルク買う奴はバカ
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 17:51 ID:HH9IX938
メグミルクうまいうまいって言ってる連中ここでしかみねぇよ。
そもそも味が変わってないのが売りじゃねえのかよ。

試しに飲んでみたが特にどうということも無い味だと思ったよ。
わざわざ買おうとは思わないな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 17:57 ID:ebMQ62ec
確かに日常生活で「○○の牛乳美味い」なんて会話は殆どしないね。
それは牛乳オタク。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 19:03 ID:yGCTxWHn
牛乳なんか何処の買っても同じ、こだわる方がバカ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:25 ID:C43pzyrs
めぐみはかわいくないからCMに出ないでいいです。
乳化け物。
ほかにもいるじゃん。
おっきなめぐみとか、
890レモリア@そうだメグミルクを飲もう♪ ◆vXmosG.LAY :03/02/20 01:13 ID:T46Sa1Kn
美味しいかよくわかんないけど<他との違いが
宣伝とネーミングとパッケージで何となく購入してるw
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 01:45 ID:yvNtRbMv
この会社をもう許した香具師が多いんだな。漏れはまだだけど。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 01:51 ID:PZnG0aCA
メグミルクいいね
漏れもあのCM好きだよ
いい感じ
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 01:54 ID:uplK6q5d
日本人はすぐにだまされることが証明されました
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 02:01 ID:x4LRxMyY
メグミルクは雪印です。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 02:04 ID:uplK6q5d
みんなでイパーイ買う。買いまくる。
メグ喜んで大量出荷。そこでいっせいに不買運動展開。
こんなのできたらおもしろいんだけどなあ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 02:05 ID:amj8mKNb
(`□´/)/ ナニィィイイイ!!
http://hkwr.com/
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 02:26 ID:x1Mjw66m
>>893
日本の国内産業はそのお陰で成り立ってる
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 04:52 ID:fOID0L8J
トップシュアーになりますねー
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 05:09 ID:s8+VtQcM
牛乳は全部味が違うよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 05:13 ID:fCUp/NrK
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/wara/
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 20:51 ID:kteWv2Ju
喉元過ぎれば食中毒忘れる。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 21:08 ID:mQJIFuCE
メグミルクがすごく売れてるみたいなので我が家でも買ってます。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 21:31 ID:8WcXzyaP
雪印は返品された牛乳を混ぜて作られています。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 21:42 ID:8WcXzyaP
A「大変だー!!雪印って返品された牛乳で作られてるんだってー!」
B「本当?」
A「本当だよ!雪印は返品された腐った牛乳を混ぜて作ったために
前に、大量食中毒事件を起こしたのはみんな知ってるだろう?」
B「じゃあ、いまだに、返品された牛乳を混ぜていれば、
また腐った牛乳が混ざって食中毒になるかもしれないね!
雪印は飲むのやーめたっと!」
905tantei:03/02/20 21:42 ID:fbJfnnMY
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

906名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 21:44 ID:tHMB7DTu
ぜってーのまねーよ。
どうせ、また8月ぐらいに回収騒ぎだろ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 21:49 ID:zG+zBlUm
ピ−コックにメグミルクなんていくらもないんだけど?

雪印の食中毒は今でも忘れていない。
イメ−ジが良すぎた分、後遺症は深いとおもわれ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 21:56 ID:GAytNAxv
てかただの牛乳うまくない
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 22:29 ID:tBJUO/P0
みんな知らないだろうが
牛乳はコーヒーと混ぜるとウマいのだ。
910ttt:03/02/20 22:32 ID:XNqMYaSZ
これまだあったの?
雪印も社を挙げてこんなところにまで宣伝しに来てるのか。
大変ですな
まあ雪印と全農の
悪の連合
なぞ誰も見向きもしないとは思うが
ここなら宣伝費もただだしね
ほんとに日本の会社なのかと疑ってしまう・・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 22:44 ID:tEuUhQZx
今、宣伝しているトルコアイスって雪印なんだね。CMじゃ言わないけど。
今日、買おうと思ってコンビニに行ったら、雪印とあったので、買うのを
止めたよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 22:48 ID:tchoLV6c
メグミルクのマークが、開いた肛門に見える。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 23:01 ID:oVEhJmaZ
買うほうも買うほうだけど、売るほうも売るほうだよな
陳列スペースなんかどこのメーカーのよりも広く割いてあげちゃって。
結局、消費者うんぬんよりも販売側を味方に付けたら売れる罠。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 23:35 ID:t979hWYu
ちかくのすーぱーで メグミルクが特売で158円
になった。でも売れ残りっぽ。
俺は日本人の良識に感動したよ!
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 23:46 ID:eP5Dp/b4
MEGUMI不買にエネルギー使うのもバカらし
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 00:33 ID:ZDh9bPo2
売る方も売る方だって>>913 (プッ

販売側は売れる商品を広く陳列棚取るのは常識
消費者の本当の声を表しているのが「メグミルク好調」の事実ってこと
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 01:09 ID:o5mRfl04
はらいたでもおこしてれば(>_<)(〃∇〃)(/>_<)
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 13:45 ID:XXfBet37
1月に生協からカタログ購入した、スポット品の低脂肪ヨーグルトが
メグミルクブランドだった。
さらに、先日購入のCOOPブランドのカップヨーグルトの製造者が
日本ミルクコミュニティ(株)。
製造は両方とも狭山工場なので、元の全農工場かな。
生協と農協は関係強いから、メグミルク(あるいは日本ミルク
コミュニティへ製造委託)商品は結構ありそうだ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 13:49 ID:fVhV6he9
てすと
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 14:26 ID:I/2B3t5X
>>916
嘘つけよ。どこが売れてるってんだ。徐々に陳列スペース減ってきてるぞ。
10ぐらいのスーパーを販売直後から見てきたが売れ残りや半額などでようや
く売れる始末だぞ。主婦曰く、宣伝費がかなり上乗せされてるだけで他の
商品と全く変わらない。むしろ後味が不味いと言っている。
値段にも魅力が無く、商品そのものも美味くないのに売れるはずがない。
そもそも販売ブランドのイメージも悪すぎる。

売れなければ困るのだろうが、寝言も休み休み言ってほしい。
消費者は馬鹿ではない。昔の常套手段を今に引きずって売れるか。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 14:36 ID:6AKWhrlP
消費者は馬鹿じゃないよね
その賢い消費者が選んだ商品がメグミルクということ
だから売れているってことでしょ
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 15:38 ID:7tjCBeIE
メグミルク製品は売れるに決まってるだろ、
プリンもヨーグルトも牛乳もみんな¥100なんだから(呆
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 20:54 ID:fRzmBr8l
めぐみるくにはめぐみのおっぱいがはいってるからおれはのむよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 21:56 ID:bFtnhS9W
青から赤にパッケージ変えただけであら不思議148円が198円になりました。なにがかわったの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 22:32 ID:3gYuul1m
最近のスーパーの乳製品売り場は、メグミルクだけが
山積み状態なんですけど、ホントに売れているんですか?w
おれは絶対に買わないけど。
926偉大なる窓際将軍様 ◆tr.t4dJfuU :03/02/21 22:33 ID:dZ/MQY+q
( ・∇・)ノUFJ銀行カラーが、めぐみの未来を予感させる。
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 22:35 ID:RHzIQ/vR
メグマレナイ・ミルク=雪印=嘘つき会社
928 ◆NewsJ7Uo22 :03/02/21 22:54 ID:CmNFKFqm
なんとなく買ってしまう赤いパッケージ
飽きた頃に緑とかになりそうだな
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 23:04 ID:xdYUfDNY
>>925
『乳製品売場』にはメグミルクあるわけないでしょ!(プッ
外出しないでヒッキーやってると妄想見えちゃうんだね

現実の売場のメグミルクは相変わらず好調に売れてますよ
怖くないから勇気を出して外に出かけてみては?(w
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 23:13 ID:uQUZUypZ
>>929
>『乳製品売場』にはメグミルクあるわけない

それじゃ、どこの『売場』に売ってんのよ?(笑
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 23:17 ID:GYfBdVKt
家政婦さん曰くマジで売れてるらしい。
陳列スペも広く、次々に手に取って行く人も多いらしい。
だからムカツク。いちおう「買ってこないで」って頼んでるけど。
まだ許す時期じゃないと思う。粘着で悪いが。
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 23:25 ID:Iauns8bL
このスレからはジエン臭がプンプンにおってくるな。
933出戻り二士(出先ホテル):03/02/21 23:32 ID:Ws3Kh8be
>>930
乳製品は乳を加工した食品を売って居るところで牛乳は売ってないよ、
という重箱つつきだと思う。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:01 ID:bn62psPy
何故コンビニとスーパーが両方198円?
ソニーみたいに公正取引委員会に対処してもらおう
935 :03/02/22 00:05 ID:OtT/GJ2N
絶対MEGUMIと勘違いしてる奴が買ってるとおもふ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:05 ID:S3uBLpbo
>>934
悪徳な所は、昔からなんも変わっていないよね。
937長州人:03/02/22 00:06 ID:qChLwOkR
そもそも日本人の95%は牛乳を消化できない体質。
だからおなか痛くなる。
さらに成人病の原因だ。

肉茎の2/20(木)嘲刊に提灯記事が載ってたので晒しておかう。

一月七日、スウパァやコソビニの乳製品売り場に真新しいパッケェヂが並んだ。
(中略)「メグミルク」だ。
メグミルクは2000年6月の食中毒事件で消費者の支持を失った逝き印ギウニウ、
通称「青パック」の事実上の後継商品。だがシムボルカラァは青パックの”負”の
印象を振り払うかのやうな赤だ。
店頭の実勢価格は1g220円弱と事件後の逝き印ギウニウより高いが、肉茎
POSの調査では、一月上旬以来、売り上げは飲料分野で一位を保つ。(後略)

           (シリィヅ「迷走する食 信頼回復への道(2)」)

当ビルヂングの観察では、おまいらの皆さんと同じやうに、赤パックは
ヤパーリ売れてない。売れてるのはプライベェトブランド。
売れてないにもかかはらず、近所のスウパァの値段は当初の198エソから
218エソに変っておった。日付が古くなると割引くのが普通だが、
それもやってない。

不思議な操作をやっておるな。
出荷量だけ実績を上げやうってか?

まさかと思ふが、売れないで返品されると補助金でも出るのか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:25 ID:0FMZZ7tE
ニューパッケージだと、
「新鮮」
ってイメージがあるかな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:34 ID:+gr3Fcd2
見事に雪印の名前消したからな
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:43 ID:uv854XEZ
ゲキウマ
今日も2本飲んだ
942出戻り二士(出先ホテル):03/02/22 00:46 ID:Q8oZwjGW
>>938
返品分賞味期限新しい牛乳を無料で入れるとかあるのかな。やっぱ。
ちなみにうちはよくメグミルク買ってきてる。事件直後は雪印をよく買うように
してたし。なんつうか、無意味に世間に逆行する天の邪鬼状態。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:47 ID:mqrmHNmh
だまされてる!!!
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:54 ID:ofvCjTVs
牛乳と卵は 体に悪いわけだから
これを機に
野菜と果物と魚の生活に帰るってのはどうだ。
945出戻り二士(出先ホテル):03/02/22 00:58 ID:Q8oZwjGW
>>944
悪いの?
何かの信仰として「悪い」と言って居るのではなくて?
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 01:14 ID:UyodMjkn
自分の望んだ通りでない内容のモノを「提灯」記事と呼称するのが厨房に良く見られる傾向だ
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 01:22 ID:6lpB622Y
もうすぐpart2です。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 06:34 ID:1k+0cZmA
太郎 「大変だー!!雪印の脱脂粉乳って返品された牛乳で作られてるんだってー!!」

花子 「本当!?」

太郎 「本当だよ!雪印は返品された腐った牛乳で脱脂粉乳作って、それを調整乳に
混ぜて作ったために、前に、大量食中毒事件を起こしたのはみんな知ってるだろう?
それどころか、返品された牛乳で作られた脱脂粉乳は、雪印のいろいろな食品に混ぜられてるんだよ!」

花子 「じゃあ、いまだに、返品された牛乳で脱脂粉乳が作られていて
いろいろな食品に混ぜられていれば、また腐った脱脂粉乳が混ざって
食中毒になるかもしれないね!
やっぱり、雪印は飲むのやーめたっと!」



949名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 06:55 ID:WT3noCvt
だれ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 08:54 ID:k5r/82Zp
腐った牛乳なんて買わないからいくら高くても関係ない
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 11:22 ID:WtoXHwcW
危険度を表した色でしょ?
あの赤いの。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 11:24 ID:dsEF6tTt
>>938
雪印好調を伝える報道は全て「提灯記事」で済ますんだろうな。(w

>>952 逝き印を売るヤシも買うヤシも

  民 度 が 低 い 

と云はれても仕方がないだらう。

>>946>>952は関係者のやうなので重ねて聞くが、
売れないで返品されると補助金でも出るのか?

冬は寒いんで、ギウニウはそもそもあんまり売れない。
売れないにもかかはらず、末端価格を高めに維持しておるのが禿しく不自然。
赤字垂れ流しがミエミエの販売戦略の魂胆は何か? を考へておるんだが。

補助金が出ていないとすれば、ナゾを解く鍵は>>764とオモーテおる。
つまり、

  ギウニウ販売は乳業の象徴だからギウニウではなくブランド広告媒体と割り切る
    ↓
  売れ残れば>>764のラインにもう一度のせる
    ↓
  一般販売は当面だめだが、「赤」のイムパクトに期待してしばらく我慢
    ↓
  業務用・加工乳製品で稼ぎたい
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 14:06 ID:rPHusc0A
(;´Д`)メグミタンのミルク ハアハア
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 15:34 ID:M1Os40CF
  普  通  の  牛  乳  と  ど  う  違  う  の  ? 
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 15:43 ID:ofvCjTVs
>>945
今のアレルギーの原因になるものの代表が
ソバ、卵、牛乳だろ?
昔はこういうアレルギー源のかわりに米でアレルギーになるひとがいた。
つまり食いすぎてる。
じゃ 何を食えばいい?って ニホンザルと同じ物を食えばいいんだよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:24 ID:sVyCFcew
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 08:35 ID:lbnwYZnW
牛乳なんてどこのメーカーの買っても同じじゃん、だって牛の乳だぜ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 10:17 ID:MkoKXw85
いいじゃんメグミルク
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:06 ID:U56h+80Q
日本人はもの忘れがひどすぎるね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:19 ID:/e88quIt
メグミルクのリンゴゼリー食べたけどウマーだた
963_:03/02/23 22:51 ID:o1r4aBzl
アサヒの本生といいメグミルクといい、赤って流行ってるの?
964ABClo;CBAlo;:03/02/23 22:53 ID:LpyIp41U
ABC&rlo;CBA&rlo;
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 23:59 ID:LMPq+KME
メグミルク高いね
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 00:02 ID:EwNqItYj
どうもレスの内容がループしてるような気がする
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 00:05 ID:2DTAK2Sk
ミルメークを口の中に入れてから牛乳飲めばどれもいっしょ
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 01:04 ID:Z4EV+PGZ
自治スレ以外で、BIZ+初の千達成か…
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 04:56 ID:6Gk4AGs/
正直どうでもいいが1000まで到達させてみたい
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 05:41 ID:mtTOHxiF
ほんのちいさな〜あや〜まちで〜

コーヒー飲料は本日でもsnow blandなんだよねん、

裏書はミルクなんたらだけど。たまに飲む。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 05:57 ID:jevmGWND
まだ飲んでないや
972名無しさん@3倍満:03/02/24 06:10 ID:Xcv91R5j

このスレの{1000」は私がいただきますので、ジャマしないでくださいね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 06:32 ID:zHvQCnFm
名前考えた人のおかげ
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 07:24 ID:YTkAZyQk
飲んで美穂
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 08:41 ID:dSx2oWSg
うまい牛乳からだに良い。
976ケンタッキーの東 ◆ku..zz.EXE :03/02/24 11:34 ID:vYSiGm/u
1000!!
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 12:08 ID:UB+wtRgh
中身はまんま雪印。
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 12:11 ID:UB+wtRgh
関係者の皆さん自作自演は止めてください。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 15:17 ID:PtENAjJW
test
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 15:21 ID:psfxC75L
カスピ海ヨーグルトにはメグミルクがイイ!らしいけど、ほんとかな?乳脂肪分が多いとか、生乳だかららしいが…
981fbb:03/02/24 15:35 ID:i6rNYDKT
雪印の社員よ
こんな古いスレわざわざ引っ張り挙げるのやめてくれ
まあただで宣伝はできるだろうが
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 15:50 ID:BmA/Feq0
メグミルクはもっと売れてほしいですね。
983社員:03/02/24 16:26 ID:y324Vl05
せいkつかかってるんで、買ってください
。「
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 16:28 ID:4vdpMXRx
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 16:34 ID:BNhq1g6K
雪印のコーヒー牛乳が昔から隙。
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 16:35 ID:ce790dZn
コーヒー牛乳など、もはや存在しない!!
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 16:41 ID:wPPMH8J1
そろそろ1000ですが、
ビジネスnews+初の1000ですか?
そうでもない?
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 16:51 ID:vAOT3geG
今ざーっと過去ログ倉庫見たけど
純粋なニューススレでは初めてっぽい。
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 16:53 ID:L9GSRDJf
いよいよ携帯電話使い放題サービス開始します(月額4500円)
どの会社の携帯電話にも対応、専用アダプターを差し込めば使い放題になります。
2月28日で優先申し込み(1ヶ月無料)が締め切られます。お急ぎください。
当方取次店です。詳しい内容は以下をご覧になって資料請求ください。
http://www.h5.dion.ne.jp/~norway/
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 16:54 ID:jHDbDn1t
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 16:55 ID:jHDbDn1t
>>10000あ10000
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 16:55 ID:jHDbDn1t
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 16:56 ID:jHDbDn1t
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 16:56 ID:jHDbDn1t
>>1
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 16:56 ID:jHDbDn1t
>>6(ロック)
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 16:57 ID:jHDbDn1t
>>1000(馬鹿)
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 16:57 ID:jHDbDn1t
>>1000
を待ってる奴が居る様な悪感
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 16:58 ID:jHDbDn1t
>>1000は童貞
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 16:58 ID:vAOT3geG
やっぱり「おいしい牛乳」かなあ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 16:58 ID:vAOT3geG
やっぱり「おいしい牛乳」かなあ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。