【ムーディーズ】富士通の格付けをBaa2に2段階引き下げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 08:13 ID:HjCZdgk0
マーコムばかばっか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 08:22 ID:9FO+u6z/
秋葉原社長はどうするんだ?
119 :03/01/21 16:12 ID:DK0S8lBB
>>118 ワラタ

F2の株価少し戻してきてるね。
300円割れしたら買おうと思っているのに。。。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 16:15 ID:0w15r1W6
はじめて兄弟共有でなく自分専用のPCとして兄からおさがりで
もらったのがFM-7ですた。
うれしくて3日ほど凸凸凸なファンクションキーを撫で回してました
まだ日本が昭和という年号の時のお話です。
121 :03/01/21 16:17 ID:DK0S8lBB
>>120
漏れはシャープのX1-turboが最初のPCですた。
カミさんに頼んで許可を得て買いますた w
122 :03/01/21 23:17 ID:mbqiG+HV
だめぽの次期システム担当?
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 09:04 ID:UVIYUIlg
>>122 たしか、そう。お情けでもらったはず。
じゃないと、大手銀行のシステムにまったく入れないからな。
124穴りすと:03/01/24 01:28 ID:K5DNI6Z5
>112
漏れのこと?
折れは証券会社のアナリスト。
なので格付け会社とは無煙。
125 :03/01/24 01:36 ID:DaR3o/T6
>>123
富士通(旧DKB)のシステムって合併した中で
もっとも古くて陳腐なシステムだと聞いたこと
があるが。。。利権の絡みだけで、強引なこと
すると、また何か起こりそうな蜜柑。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 05:26 ID:kxnoPw0K
富士通が奇跡の回復をお見せします。応援してよ!
http://quote.yahoo.co.jp/q?d=t&s=6702.T
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 05:31 ID:I0hnhxlz
リストラとは名ばかりの人員削減工場の中国移転だろ
どうせ
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 15:25 ID:AUfP840b
富士通、液晶事業で台湾企業と提携 開発費など分担
ttp://www.asahi.com/business/update/0128/085.html

 富士通は28日、台湾の大手メーカーと液晶事業で資本提携することを決めた。パソコン用の液晶画面を
生産する子会社、富士通ディスプレイテクノロジーズが3月末をめどに増資するのに合わせ、台湾の液晶画面
メーカーのAUオプトロニクスが全体の20%分を出資する。両社で開発費を分担し、競争力を高めるのが狙い。
 計画では、富士通ディスプレイテクノロジーズが資本金を4億5000万円から10億円強に引き上げ、
AU社から出資を仰ぐ。これまでも富士通側がAU社に生産委託するなどしていた協力関係をさらに強化する。
 液晶事業では、パソコン用など大型画面を中心に、台湾や韓国メーカーが参入して製品価格が低下し、人件費
などコストが高い日本勢の多くは業績が低迷している。昨年4月には東芝と松下電器産業が共同出資会社を設立
して事業統合するなど業界再編が進んでいる。
(14:41)

                         今日はなんか経営発表するらしいですね。

129穴りすと:03/01/29 00:32 ID:Wzv+HboT
>128さん
第3四半期の決算発表がありましたよ。
通期業績見通しを売上だけ減額修正したけれど、利益予想は
継続していた。達成出来そうになかったけれど。
子会社株売却についてはアドバンテストがNY上場に併せて
持ち株を放出していました。今後の予定は未定だそうだ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:14 ID:5Y368hYs
@niftyのsonetへの身売り話はどうなった?
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:16 ID:bfdgMkFK
>>129 ありがとございます。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 02:22 ID:qXR4IGM8
社内の実状、暴露したら株がアボーンするんだろうなぁ。
転職するまでダレもたれ込むなよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 03:21 ID:LJA11cX+
>128
あ〜、リストラにあって辞めた会社だよ(笑
さすが田舎にある会社だけあって退職金安い(涙
辞めた人たち(わてら)は将来性ないことを見切って辞めたし
残った人たちは働きながら次を探すか仕事自体が楽だから(工場内)残ってるっていう人たちが大勢ですな(藁
そりゃ事務所が杜撰で責任取らないような体制で働いとれませぬよ(藁
134肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :03/01/29 07:00 ID:nLcLZsJQ
ちょっと調子が良くなったからって
ニフティの売却やめちゃったりすっから。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 07:09 ID:/pbKkztW
今までA3だったのか

それがオカシイだろ
136穴りすと:03/01/30 00:30 ID:sC8oegdE
>130、134さん
ニフティは高く売ろうとして売れない状態。
本当は有利子負債を返済するために売りたいのだけれど
自分で過大評価している模様。SCNに聞くと、いまの
条件だったら検討する余地はないと考えている模様。
ISPは値崩れが激しく儲からないと思われ。
137おそるべし:03/01/30 01:54 ID:bTUZv2nJ
テレクラ用ツーショット機を修理いったがホコリ詰まりだけ。
11年間24時間運営メンテナンスなし、よく動いてくれたと関心すました

組み合わせ
PC         富士通コンパチ機
ハードディスク   ICM(外付け20MB)
OS         MS−Dos
回線制御      ダイヤロジック(現インテル子会社)


138名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 01:59 ID:KwCSLv0Q
FMRの時代の機械?
あの頃の富士通は気概があったからね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 02:44 ID:r0QmvqYA
みずほの増資引き受ける金があるなら、魅力的な商品を開発するべきだろうよ。
140 :03/01/30 07:50 ID:w+fU3+XG
毎度思うことだが、ムーディーズのA3とかBaa2とか、
分かりにくすぎ。慣れてるヤツはそれでもいいのかもしれんが、
たまにニュースで見るだけだと、どのくらい悪いのかサッパリだ。

普通に百点満点で表記しろ!!!富士通は42点!!!喝!!!
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 15:31 ID:jxMdm3f8
富士通大丈夫ですか?
142穴りすと:03/01/31 01:36 ID:Znx0lUI0
NECとか古河電工、朝日生命とともによく聞かれる。
NECと古河電工の二社「は」大丈夫と思うって答える
けれど・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 02:07 ID:5ukMKgyF
うちの大学の先生が、
富士通の社長はうちのゼミの先輩って
自慢をしていたが・・・情けないな。
まぁこれだけ下方修正繰り返していれば
投資するほうも意欲が減退しても仕方ないな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 02:36 ID:noelNUUy
>>143
秋草か?
そりゃ自慢というか汚点だべ
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 16:48 ID:EJH6rTL1
自己資本の枯渇でリストラも出来なくなりつつあるんじゃないの。
このままだと信用リスクも意識されてくるぞ。しっかりしろ富士通。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 13:31 ID:XhsE1jTb
富士通は昔から従業員のモチベーション低いんだよな。
個々の能力も低いし…取り引きしてるとホント疲れる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 14:08 ID:eqkhvW1D
ソフトウェアサービスだけなら優良企業なのに
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 21:06 ID:8IsykWgy
 F              N

このまま撃沈        ウマー
   ↓
外資が買収&粛清     アレ?
   ↓
V字回復            マズー

149名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 22:41 ID:MD/4FlO2
なんか企業再生機構のお世話になることがほぼ決定的なヨカーン
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 10:19 ID:U1ma25lS
保守
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 18:22 ID:mj0fH+n+
あげ
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 18:47 ID:oVD0+dRv
ところで棒茄子いくらだったの>不餌通社員

153名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:58 ID:vT0TzSmb
富士通ってIBMのケツ追いかけてばかりでそうなったんだろ。
しょせん猿真似の限界だな。
アムダールとかを買収するときも、社内でダウンサイジングを理由に反対の声が
あったそうだ。
遡れば互換路線がそもそも間違いだったのでは?
米企業の日本市場独占を防いだという見方もあるだろうが、
ダウンサイジングされた市場を米企業に取られたんだから同じだろ。
悪い日本企業、日本人の典型だな。
解体され、通信部門は売却、他部門は業界再編でどこかに組み込まれるみたいだな。
月刊誌「選択」に書いてあった。
幹部が「このままでは(金がなくて)開発競争に勝てなくなる」と言ってたぞ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:06 ID:ppmjVYI4
そういやあ、今年の12月ぐらいに会社訪問で行ったけど、
あ〜んか頼りない感じでよくなかった。
質問しても回答もしどろもどろだったし
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:34 ID:/a++a7/9
富士通も死ぬのか??
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 00:04 ID:qOVuBOei
秋よ、諸悪の根源は、お前だぞ。
いい加減みとめろよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:35 ID:OpXiFcVg
Baa2ってほかにどこの会社あんの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:47 ID:1UzO5SXQ
Baa(ビー ダブル エー)
  中級と判断された債券および優先株に対する格付け(元利払いの確実性が
極端に高くなく、また低くない)。
現時点では元利払いの確実性が認められる。しかし、長期的観点から見ると
、特定の要素について、その確実性が低いか、あるいは信頼性の低い性質のも4
のがある。このような債券および優先株は投資適格を満たす顕著な特性が不足
しており、また、事実投機的な要素をもっている。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:08 ID:Pzlv5+rG
サービスにも下請法が適用されるようになって、あの一律1割引も使えなくなるしな。
http://www.srkoyanagi.com/news/news_0127.htm
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 08:37 ID:QpkUXKEc
うちのクズ大学にも初めて企業説明会開きに来たな。
うちなんかに来るようになってはダメダメだよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:34 ID:8S5B8N4k
>>160
日東駒専レベル?
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 15:34 ID:8vtu2pLU
まだ「社員が働かないからいけない」とか思ってるのかな・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:04 ID:X3E4j9Su
>>161
もっと下だったりして。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 21:19 ID:vLvuADtb
同じビルのテナントで不治通入ってるが、社員はちんたらしてるし、こっちの事務所が玄関
構えてるあたりの廊下でだべったり私用電話ばっかしてるから邪魔でしょうがないし、たま
たま来た会社のOBには、社員教育なっとらんとか勘違いされて怒られるしで最悪。
ちゃらちゃらしくさって。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:08 ID:uQ6ULUPh
Baa
銀行ならぎりぎりラインだね。
Bbbとかになると、生死の境だからそろそろやばいね。
166山崎渉
(^^)