【ムーディーズ】富士通の格付けをBaa2に2段階引き下げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1がいしゅつスレで2getφ ★


 東京 1月15日(ブルームバーグ):ムーディーズは15日、富士通の長期債格付けを
「A3」から2段階引き下げて「Baa2」に変更した。格付け見通しは安定的とした。

  ムーディーズによると、富士通は今期(2003年3月期)に2期連続で多額のリストラ
費用を計上するが、中期的な追加リストラ費用計上で財務体質がさらに悪化する可能性
が懸念されるという。

ソース
http://money.lycos.co.jp/company_news/story.html?q=15bloombergki1580566&ct=3&sct=1


<コメント>
去年はリストラによる多額の費用が発生したが、まだリストラは完全ではないとも声も
聞かれる。
問題となった社長の発言、みずほ銀のトラブル、データ流出など物議を醸し出し、更に
社員のモチベーションが下がったのでは?
富士通としての新しい売りを模索しているようだが、市場からの不信感は株価にも現れ
まだ先が見えないでいる。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 22:22 ID:WEGydyS+
いいんじゃねーの、いざとなれば産業再生委員会でチャラにしてくれるんだし。
誰も責任を負わなくていい資本主義なんてモラルを失って衰退するだけよ。
3 :03/01/15 22:22 ID:+NDdKE4k
格付け会社の格付けは誰がやるの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 22:22 ID:???
不治痛か(^_^;)

なんで一発変換が富士通じゃなくて不治痛なんだ俺のIMEは
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 22:23 ID:90AyRU2A
富士通が元請になると利益がでないことを下請けは知っている。
もうだめ富士通。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 22:26 ID:050aeorW
倒産期待age
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 22:28 ID:???
おぉ!ソースよりも長いコメント!
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 22:32 ID:???
それにしても、社長やめないねえ。
一番基本的な判断もできない状態なのかねえ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 22:36 ID:???
>>8
戦犯は皆が知ってるのにね。
多分、本人も気が付いてるはず。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 22:43 ID:hZv16Ds2
こんなニュースじゃ、焼け石に水、、、いや水蒸気・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030115-00000023-nkn-ind
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030115-00000217-nkn-ind
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 22:54 ID:58qD5aER
>>5
利益がでないどころか、金払う直前になって「やっぱり値段を1割
まけてくれ」って言ってくるんだよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 22:55 ID:BVCobHpU
社員が働かないから、しかたがないよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 22:56 ID:???
>>11
契約の不履行?
でも、まぁ下請けだから「はい、分かりました」と言うんだろーな。
14北海道愚民:03/01/15 22:58 ID:wWGlTiNz
>>11
それ、昔の日産がよくやってたらしい、日産ばかりじゃないかも知れんが。

下請けだって怒る罠。
15(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :03/01/15 23:01 ID:???
富士通関連会社の糞社員がむかつくので、富士通商品は買いません。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 23:02 ID:90AyRU2A
社長がどこからきた誰かしってたらやめない理由もわかるでしょ。

交換機つくるのが日本の電機屋の仕事だった時代があったんだよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 23:03 ID:???
>>16
つか、もともとは交換機屋
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 23:04 ID:???
もう富士通とは仕事したくないな・・・
プロジェクトの管理がダメダメなんだよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 23:16 ID:???
富士通評判悪いね
FM-TOWNSの頃のよーなオリジナリィティがほすいところ
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 23:17 ID:???
>>11
ああ、一時期そういう号令かけたんだよな。富士通は。
契約だから、下請けは契約書をたてにはねつけてもいいんだけどね。
でも、そうもいかんわな。
だからっていって、最後の最後に「1割安くなりますた!」って言って、
客に返すわけでもないんだけどなw
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 23:18 ID:WEGydyS+
格付けがSDになっても潰れないし、秋草も辞めない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 23:19 ID:???
>>21
社員だけが辞めさせられるってことでつか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 23:23 ID:CeEiw6rg
つか、そもそもムーディーズ自体がでたらめと言う話も。

日本の格付けがボツワナと同じとかいっていたな…。
最近円高みたいだが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 23:23 ID:???
>>23
ドル安でしょ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 23:28 ID:???
cisが来る悪寒
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 23:33 ID:9nJ2iC9A
損するのは株主ばかり。
世の中みんな泥棒、詐欺だらけ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 23:37 ID:GOy6NLZz
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 23:37 ID:???
>>26
必殺シリーズのオ−プニングみたい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 23:41 ID:phH+Jq8J
ムーディーズと聞くと、エロビデオのメーカーしか思い浮かばない(w
30サテンの夜:03/01/15 23:42 ID:???
moody blues
31偉大なる窓際将軍様 ◆2LEFd5iAoc :03/01/15 23:50 ID:LTSYptzm
( ・∇・)ノ10年前売ってた富士通製PCゲーム専用機は、全くの詐欺商品だったな。
32 :03/01/15 23:52 ID:???
>>31
marty
33 :03/01/16 00:27 ID:nqMUhnLE
FACOMはfuck'emと聞こえるつーのでやめたんだよな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 01:14 ID:F4Sr7kiM
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 01:18 ID:???
いまさらって感じだな。
株板じゃ常識
36筑前守 ◆1vRT4tzCUc :03/01/16 01:22 ID:QqPY3//p
富士通から何時までたってもテストデータが来なくて困ってます。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 01:30 ID:U6bXgEb1
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 01:41 ID:???
ムーディーズ自体の格付けは?
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 01:51 ID:kJXvYBiZ
被格付け企業社員必死だな(w
40 :03/01/16 02:00 ID:???
漏れの中でも富士通は明らかに格が下がってる
41北海道愚民:03/01/16 02:01 ID:JnUNGS2Q
格付けが下がっても、世界の車窓からは継続してね!
42 :03/01/16 02:02 ID:???
>>41
株板では

世界の社葬から

と言われている・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 02:56 ID:+E6v6Iow
HDの件で、2度と富士通製品は買いません。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 02:57 ID:???
またむーでーずか
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 03:01 ID:UmVrAEUk
秋草社長も損してるよな、首切りしたのは海外の社員で国内の社員の雇用は守っていたのに
それが投資家に甘いと判断されて結局は国内の雇用にも手をつけざる得なくなって
社の内外から批判され罵倒され踏んだり蹴ったり。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 03:31 ID:5EVU6YbQ
富士通の同族企業はどんなのがありますか?
47 :03/01/16 08:21 ID:???

ま た ふ(ry
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 08:41 ID:OjNHkIa3
神田通信工業>>46

株価26円
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 09:44 ID:???
>>48
楽しいカーブですね。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6714.t&d=ay
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 10:18 ID:OjNHkIa3
50ゲット!!!!!!
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 11:21 ID:???
で、富士通はこれからどうするわけ?
どういう方向に進んでいくのよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 11:27 ID:???
>>50
もちろん(ry
どっかに買収されるってことはないのかな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 13:24 ID:???
>>32
このこと?富士通製ゲーム機(写真)
http://jp.fujitsu.com/museum/products/img/marty.html

その他に・・・
1994年の富士通のweb page
http://jp.fujitsu.com/museum/toppage/199406.html

1954年10月 わが国初のリレー式自動計算機FACOM 100完成(写真)
http://jp.fujitsu.com/museum/history/company/img/facom100i.html



http://jp.fujitsu.com/museum/
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 13:27 ID:EXDSkPV7
FM-TOWNSってのもあったね
56FM-TOWNS:03/01/16 13:29 ID:???
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 13:52 ID:???
FM-TOWNS懐かしい
どんくさいイメージなPCだったなぁ
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 14:55 ID:???
タッチおじさん見かけないなー。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 15:52 ID:EXDSkPV7
タッチおじさんは,社長が「俺に似てるからヤメレ」と言った
とどっかの板で見たな。

似てるのか あの面に。
60<=(@∀@) ◆ASAHiqV5QQ :03/01/16 16:11 ID:OBgIkhL+
社会的には無意味な企業じゃないと思うけど、最近は中小より大会社のほうが
長期的なテーマとか打ち出そうとしてない気がする。(コスト・品質って合言葉は聞くけど。
がんがん進む景気でもないかもしれないけど、市町村・別業者とかと提携して、
しばらくの間別の業種とつるむぐらいの考えで、細かくCM打った方がいいかも
ね。まあ、評判よろしくなければ、別の会社傀儡にしてちょっかいだすのもいいし、
ばあいによっては、よそと合併するのもいいし。財務の問題だから、
いかに努力してもやっぱだめかもしれないけど、このままつぶすには惜しいかな。
いきおい取り戻すために、いろんなアイディア考えてるんだろうけどね。
61 :03/01/16 17:29 ID:???
>>59

ん?全く似てないと思うのだが。

62名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 19:25 ID:bY9e20Z2
>>48
株価26円って、もう終わってんじゃん!
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 21:32 ID:nqMUhnLE
>>62

今日の終値、+15%
すげぇな!つか、めちゃくちゃ・・・

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6714.t&d=ay
6463:03/01/16 21:35 ID:???
と、思ってみてみたら、
東証2部での値上がり率 2位
全市場でも 16位 (13位のサンスイ 15位のフーズネットに続き・・・)
  
65 :03/01/17 00:17 ID:V3/K3YZ5
今のことNYでのnasdaqは上げってるけどfjはどうかな?
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 00:22 ID:8tSpN3Qe
>>9
絶対本人は自分のせいだと思ってないだろ
67 :03/01/17 00:23 ID:V3/K3YZ5
>>66
これだけ、マスコミで叩かれてるのに、それはないっしょ。
気付かぬフリだろ?いくらなんでも。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 00:32 ID:BiT8QMgP
15年ぐらい前はそんなに悪い会社じゃなかった気がするが、
ソフトでもハードでも今はあまり信用ができない会社だな。
まだ過大評価し過ぎって気はする。


69名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 00:46 ID:ugK2tCOS
niftyはどうなるんだろ
70 :03/01/17 00:48 ID:V3/K3YZ5
昔のniftyは良かった。
美味しい思いがイパーイ
71穴りすと:03/01/17 01:37 ID:WZMS5QkS
秋草社長と高谷副社長が辞める事が株価を上げる
最低限の条件と思われ。
そもそも能力主義の人事制度をうたう会社のクセに
下方修正の発表ばかりしてきたA級先般の高谷専務
が副社長に昇進すること自体おかしい。
日経1面に出たように会計制度が少し厳格になれば
債務超過に陥ります。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 01:47 ID:F4vS9liC
nifty売却まだですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 01:54 ID:L59e6iYs
>>49
このスパンで見たら、電機業界みんなこんなもんだと思うがなぁ
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 02:46 ID:qmBA7cIi
ニフはフォーラムが崩れてからはもうガタガタだな。プロバイダとしては
会員サービスが不親切の割に料金は割高。メールサーバも制限きつい。
正直なところ、既得権(パソ通ユーザ)にあぐらかいてるだけだよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 08:59 ID:LoXvOx4K
リップルウッドが買収を狙っているらしい
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 09:35 ID:87jbwfLm
バブルメモリ
77山崎渉:03/01/17 09:49 ID:3rmTBo51
(^^;
78山崎渉:03/01/17 14:49 ID:3rmTBo51
(^^;
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 15:52 ID:XDd7rbw7
300円割れは確実だな。まあ人材派遣みたいな会社だし、
だったらインド人でも雇った方が安いしね。
80 :03/01/17 17:31 ID:LMzY6JJO
>>79
先週、もう少しで300円割れしそうになったよね。
307円まで下がった時は三文バイカイに張り付いていました w
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 17:36 ID:HITuidbI
>>79
ゼネコンもどきの会社かと。
ほとんど小さいお金で外注を搾取している傾向がある。
82穴りすと:03/01/18 00:55 ID:ibbbHcAK
>72
ネットバブルの頃は上場を見込み日商岩井から株式を取得したのは
既に昔話。昨年はSCN(So−net)に売却する話が出たけど
条件が折り合わず流れてしまいました。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 01:34 ID:OCkJECrY
ムーディーズとモルガンスタンレーってユダヤ資本だよね。
ムーディーズが格付けを下げてモルガンが買収する仕組みだって聞いたことがある。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 01:37 ID:lns8d50f

 も う だ め ぽ ・ ・ ・
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 01:39 ID:U6lgRc0y
ムーディーズってAVつくってるとこじゃないのか
86r:03/01/18 02:15 ID:Uq5jx7Xz
何の考えもなしにリストラしちゃったから
優秀な人間が真っ先にやめて今いる人材は駄目
なのが多いって本当かな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 02:57 ID:t1YyUFdx
>>67
ああいう本物のバカは
「また馬鹿マスコミが…」とか思ってるかと
NTTの連中しかり
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 03:00 ID:z49FBNBz
ムーディーズはムーディーブルースの略ですタ
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 12:09 ID:Tb1g4eGU
>>82
もう少し正確に言うと、日商の足元みて買い叩いた。
会員の立場からすると、とっととso-netに売却して欲しいところなんだけどね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 12:56 ID:jAXWRnFt
漏れ中途入社だけど、こんな楽しい会社他にないよ!
会社に行くの全然苦じゃないヨ!
91麿&rlo;...ホヒホヒホヒ &lro; ◆E231Gqs6/. :03/01/18 13:15 ID:QyX/7YMt
サービスもメタメタ、下請けつかって「管理」で稼ぐにしてはあまりに御粗末。
今頃になってSAPがどうとかのたこき始めているけれど、何も分からん2年目や
3年目をオーストラリアあたりへSAP名目で遊びに行かせるとは片腹痛い。

かといってハードが良いかといえば、表に出てきたハードディスクの件の他にも
プリンタやらハブやら明らかにQC体制の脆弱性を示す不具合が多発している。
メーカーがマトモなモノを作れないようでは先が知れている。

さようなら富士通。キミらがいなくても、僕らにはIBMがある。
92 :03/01/18 13:18 ID:mKkYuatN
>>90

まぁ、ネタだろうが。
もし、ホントだったら、やっぱ富士通だめぽ・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 15:12 ID:savLcu3u
>>90
そりゃ会社にいるだけで残業代請求し放題だからな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 15:13 ID:loPygiyc
>>85
禿藁
そういえば、そうやんけ。
さようなら富士通。キミらがいなくても、僕らにはNECもある。
ってゆうか、富士通は、連れのPCに対しての対応以来、相手にしてない。
WIN95の頃やけど、OS潰れて再インストールしたら、画面が出なくて、
ぐらふぃっくのドライバをくれと富士通に電話したら、
「OS入れ替えたら駄目でつ。買い換えて下さい。ドライバは不売品です。」
と言われておしゃかに。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 18:07 ID:N5vBi8T/
NECも富士通と同じ格付けだと思うけど。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 18:10 ID:N5vBi8T/
富士通には超優良企業ファナックがあるよ。
ファナック株売却かな?
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 18:52 ID:nluAMWNY
今さら言うまでもないが、格付け会社とヘッジファンドの
あうんの呼吸は見事だ。いつまでも合法的活動と思ってると
痛い目にあわせてやるぞ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 00:30 ID:RAZLtJ86
辞めないのは社長のオヤジがみかかのお偉いさんだから、ってことか。
でも、IP電話で交換機もいらなくなるし、みかかと一緒にあぼーんかな。
99穴りすと:03/01/19 00:56 ID:c25KLHpJ
>96
高谷副社長は売却も視野に検討すると言ってました。
ただ時価だとためらう水準とも言いためらってました。
ファナックとアドバンテスト、新光電工あたりかと
推測されます。(中間決算説明会の席で)
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 01:05 ID:6T00z+XT
これまで失態を重ね続けても
放言をしても、いつまでも居座り続ける社長・・・。

ま さ に 日 本 全 体 の 縮 図  !

この手の「手柄はオレのもの。失敗しても部下のせい!」
って輩を排除しなければ、日本経済に明日はない!

101名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 01:13 ID:xmwaa+aC
>23
ボツワナはアフリカの中では例外的に政府財政が良好な国らしい。
先進国の落ちこぼれ=後進国の超優等生、ということだと聞いた。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 01:31 ID:+Rm8IPbs
不良HDDが判明したとたん手を引いて客を放置
とっとと潰れろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 05:35 ID:HWqmSvWz
富士通がいなくなっても「世界の車窓から」にスポンサーがつきますように。(祈)
104 :03/01/19 15:00 ID:es+ymUJV
>>103

サムスンがスポンサに・・・

105名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 15:06 ID:+rzuYzyk
その昔、Windowsのデバイスマネージャを開くと
「NECITSU」とか出てくるMOドライブなんてありませんでした?
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 15:36 ID:Wg/BjGlh
おやすーみまん!




107名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 16:30 ID:xSWVBJk0
ムーディーズに報復しる!
108 :03/01/19 22:24 ID:es+ymUJV
みずほ、富士通・・・
古河グループだめぽ。
109穴りすと:03/01/20 01:07 ID:EIx91ejH
>102
むしろ逆でHDDが不採算なので手を引いたら
その後で不良品と判明。だから交換する製品を
既に作っておらず他社から仕入れて高くついた。
富士通サイドでは部材に問題ありとしているが
住友ベークでは顧客の仕様に基づいて納品した
と真っ向から対立している。ちなみに今期の
特損にこの損失は読める範囲で引き当てている。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 01:28 ID:lfnaEu1M
富士通なくなっても研究所だけは残るからどうでもいいや。

つーか元々研究所は別会社か。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 01:36 ID:hANG+9e2

             小沢鋭仁

こいつの名前は忘れない!
民主に賢者がいた!こいつ絶対大物になるよ!!

民主次の内閣の小沢氏辞表 経済政策に不満
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2003011901000218
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 01:37 ID:a2787SDt
ムーディーズのアナリストは2chをよく読んでいることが
判明しました。オマエラ発言には注意しような。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 03:47 ID:ZjKl6LVI
>>112
そ、そうかなあ( ´∀`)
114_:03/01/20 03:57 ID:WxHgqC6l
血のションベンを流す程努力してDRAMと液晶と携帯に力を入れて
寒村に復讐しろ
115永六輔:03/01/20 04:35 ID:phLhMRzR
当然だな。
というよりも、未だに、Baa2であること自体が異常。

もう3段階したくらいがちょうどいいくらいだ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 06:17 ID:Lqw+0yrr
どうせ今期も赤字だろ。リストラ不足の感がなきにしもあらず。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 08:13 ID:HjCZdgk0
マーコムばかばっか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 08:22 ID:9FO+u6z/
秋葉原社長はどうするんだ?
119 :03/01/21 16:12 ID:DK0S8lBB
>>118 ワラタ

F2の株価少し戻してきてるね。
300円割れしたら買おうと思っているのに。。。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 16:15 ID:0w15r1W6
はじめて兄弟共有でなく自分専用のPCとして兄からおさがりで
もらったのがFM-7ですた。
うれしくて3日ほど凸凸凸なファンクションキーを撫で回してました
まだ日本が昭和という年号の時のお話です。
121 :03/01/21 16:17 ID:DK0S8lBB
>>120
漏れはシャープのX1-turboが最初のPCですた。
カミさんに頼んで許可を得て買いますた w
122 :03/01/21 23:17 ID:mbqiG+HV
だめぽの次期システム担当?
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 09:04 ID:UVIYUIlg
>>122 たしか、そう。お情けでもらったはず。
じゃないと、大手銀行のシステムにまったく入れないからな。
124穴りすと:03/01/24 01:28 ID:K5DNI6Z5
>112
漏れのこと?
折れは証券会社のアナリスト。
なので格付け会社とは無煙。
125 :03/01/24 01:36 ID:DaR3o/T6
>>123
富士通(旧DKB)のシステムって合併した中で
もっとも古くて陳腐なシステムだと聞いたこと
があるが。。。利権の絡みだけで、強引なこと
すると、また何か起こりそうな蜜柑。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 05:26 ID:kxnoPw0K
富士通が奇跡の回復をお見せします。応援してよ!
http://quote.yahoo.co.jp/q?d=t&s=6702.T
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 05:31 ID:I0hnhxlz
リストラとは名ばかりの人員削減工場の中国移転だろ
どうせ
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 15:25 ID:AUfP840b
富士通、液晶事業で台湾企業と提携 開発費など分担
ttp://www.asahi.com/business/update/0128/085.html

 富士通は28日、台湾の大手メーカーと液晶事業で資本提携することを決めた。パソコン用の液晶画面を
生産する子会社、富士通ディスプレイテクノロジーズが3月末をめどに増資するのに合わせ、台湾の液晶画面
メーカーのAUオプトロニクスが全体の20%分を出資する。両社で開発費を分担し、競争力を高めるのが狙い。
 計画では、富士通ディスプレイテクノロジーズが資本金を4億5000万円から10億円強に引き上げ、
AU社から出資を仰ぐ。これまでも富士通側がAU社に生産委託するなどしていた協力関係をさらに強化する。
 液晶事業では、パソコン用など大型画面を中心に、台湾や韓国メーカーが参入して製品価格が低下し、人件費
などコストが高い日本勢の多くは業績が低迷している。昨年4月には東芝と松下電器産業が共同出資会社を設立
して事業統合するなど業界再編が進んでいる。
(14:41)

                         今日はなんか経営発表するらしいですね。

129穴りすと:03/01/29 00:32 ID:Wzv+HboT
>128さん
第3四半期の決算発表がありましたよ。
通期業績見通しを売上だけ減額修正したけれど、利益予想は
継続していた。達成出来そうになかったけれど。
子会社株売却についてはアドバンテストがNY上場に併せて
持ち株を放出していました。今後の予定は未定だそうだ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:14 ID:5Y368hYs
@niftyのsonetへの身売り話はどうなった?
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:16 ID:bfdgMkFK
>>129 ありがとございます。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 02:22 ID:qXR4IGM8
社内の実状、暴露したら株がアボーンするんだろうなぁ。
転職するまでダレもたれ込むなよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 03:21 ID:LJA11cX+
>128
あ〜、リストラにあって辞めた会社だよ(笑
さすが田舎にある会社だけあって退職金安い(涙
辞めた人たち(わてら)は将来性ないことを見切って辞めたし
残った人たちは働きながら次を探すか仕事自体が楽だから(工場内)残ってるっていう人たちが大勢ですな(藁
そりゃ事務所が杜撰で責任取らないような体制で働いとれませぬよ(藁
134肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :03/01/29 07:00 ID:nLcLZsJQ
ちょっと調子が良くなったからって
ニフティの売却やめちゃったりすっから。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 07:09 ID:/pbKkztW
今までA3だったのか

それがオカシイだろ
136穴りすと:03/01/30 00:30 ID:sC8oegdE
>130、134さん
ニフティは高く売ろうとして売れない状態。
本当は有利子負債を返済するために売りたいのだけれど
自分で過大評価している模様。SCNに聞くと、いまの
条件だったら検討する余地はないと考えている模様。
ISPは値崩れが激しく儲からないと思われ。
137おそるべし:03/01/30 01:54 ID:bTUZv2nJ
テレクラ用ツーショット機を修理いったがホコリ詰まりだけ。
11年間24時間運営メンテナンスなし、よく動いてくれたと関心すました

組み合わせ
PC         富士通コンパチ機
ハードディスク   ICM(外付け20MB)
OS         MS−Dos
回線制御      ダイヤロジック(現インテル子会社)


138名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 01:59 ID:KwCSLv0Q
FMRの時代の機械?
あの頃の富士通は気概があったからね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 02:44 ID:r0QmvqYA
みずほの増資引き受ける金があるなら、魅力的な商品を開発するべきだろうよ。
140 :03/01/30 07:50 ID:w+fU3+XG
毎度思うことだが、ムーディーズのA3とかBaa2とか、
分かりにくすぎ。慣れてるヤツはそれでもいいのかもしれんが、
たまにニュースで見るだけだと、どのくらい悪いのかサッパリだ。

普通に百点満点で表記しろ!!!富士通は42点!!!喝!!!
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 15:31 ID:jxMdm3f8
富士通大丈夫ですか?
142穴りすと:03/01/31 01:36 ID:Znx0lUI0
NECとか古河電工、朝日生命とともによく聞かれる。
NECと古河電工の二社「は」大丈夫と思うって答える
けれど・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 02:07 ID:5ukMKgyF
うちの大学の先生が、
富士通の社長はうちのゼミの先輩って
自慢をしていたが・・・情けないな。
まぁこれだけ下方修正繰り返していれば
投資するほうも意欲が減退しても仕方ないな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 02:36 ID:noelNUUy
>>143
秋草か?
そりゃ自慢というか汚点だべ
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 16:48 ID:EJH6rTL1
自己資本の枯渇でリストラも出来なくなりつつあるんじゃないの。
このままだと信用リスクも意識されてくるぞ。しっかりしろ富士通。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 13:31 ID:XhsE1jTb
富士通は昔から従業員のモチベーション低いんだよな。
個々の能力も低いし…取り引きしてるとホント疲れる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 14:08 ID:eqkhvW1D
ソフトウェアサービスだけなら優良企業なのに
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 21:06 ID:8IsykWgy
 F              N

このまま撃沈        ウマー
   ↓
外資が買収&粛清     アレ?
   ↓
V字回復            マズー

149名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 22:41 ID:MD/4FlO2
なんか企業再生機構のお世話になることがほぼ決定的なヨカーン
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 10:19 ID:U1ma25lS
保守
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 18:22 ID:mj0fH+n+
あげ
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 18:47 ID:oVD0+dRv
ところで棒茄子いくらだったの>不餌通社員

153名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:58 ID:vT0TzSmb
富士通ってIBMのケツ追いかけてばかりでそうなったんだろ。
しょせん猿真似の限界だな。
アムダールとかを買収するときも、社内でダウンサイジングを理由に反対の声が
あったそうだ。
遡れば互換路線がそもそも間違いだったのでは?
米企業の日本市場独占を防いだという見方もあるだろうが、
ダウンサイジングされた市場を米企業に取られたんだから同じだろ。
悪い日本企業、日本人の典型だな。
解体され、通信部門は売却、他部門は業界再編でどこかに組み込まれるみたいだな。
月刊誌「選択」に書いてあった。
幹部が「このままでは(金がなくて)開発競争に勝てなくなる」と言ってたぞ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:06 ID:ppmjVYI4
そういやあ、今年の12月ぐらいに会社訪問で行ったけど、
あ〜んか頼りない感じでよくなかった。
質問しても回答もしどろもどろだったし
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:34 ID:/a++a7/9
富士通も死ぬのか??
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 00:04 ID:qOVuBOei
秋よ、諸悪の根源は、お前だぞ。
いい加減みとめろよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:35 ID:OpXiFcVg
Baa2ってほかにどこの会社あんの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:47 ID:1UzO5SXQ
Baa(ビー ダブル エー)
  中級と判断された債券および優先株に対する格付け(元利払いの確実性が
極端に高くなく、また低くない)。
現時点では元利払いの確実性が認められる。しかし、長期的観点から見ると
、特定の要素について、その確実性が低いか、あるいは信頼性の低い性質のも4
のがある。このような債券および優先株は投資適格を満たす顕著な特性が不足
しており、また、事実投機的な要素をもっている。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:08 ID:Pzlv5+rG
サービスにも下請法が適用されるようになって、あの一律1割引も使えなくなるしな。
http://www.srkoyanagi.com/news/news_0127.htm
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 08:37 ID:QpkUXKEc
うちのクズ大学にも初めて企業説明会開きに来たな。
うちなんかに来るようになってはダメダメだよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:34 ID:8S5B8N4k
>>160
日東駒専レベル?
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 15:34 ID:8vtu2pLU
まだ「社員が働かないからいけない」とか思ってるのかな・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:04 ID:X3E4j9Su
>>161
もっと下だったりして。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 21:19 ID:vLvuADtb
同じビルのテナントで不治通入ってるが、社員はちんたらしてるし、こっちの事務所が玄関
構えてるあたりの廊下でだべったり私用電話ばっかしてるから邪魔でしょうがないし、たま
たま来た会社のOBには、社員教育なっとらんとか勘違いされて怒られるしで最悪。
ちゃらちゃらしくさって。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:08 ID:uQ6ULUPh
Baa
銀行ならぎりぎりラインだね。
Bbbとかになると、生死の境だからそろそろやばいね。
166山崎渉
(^^)