1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
今日こんな鳥をを見たよ!って報告するスレのPart5です。
身近な鳥、珍しい鳥、なんでもOK。
簡単な場所(都道府県程度)や状況などもお書き添えください。
>>1 乙!ワカケホンセイイインコ、ツバメ、シジュウカラ、カルガモ 東京23区内
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:07:36 ID:jH7OyNrV
>>1 オチュッ オチュ オチュン
カモの親子が漁港を泳いでいた。コガモは6羽くらいかな?
何カモなのか・・・・遠目でわかりません。
いや、近くても判らないカモしれん。
今度は双眼鏡持参で行ってみます。@富山の海岸
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:49:06 ID:gum5bYuJ
自分でコガモって書いてるじゃねーか
雛鳥のことを言いたいんだろうと想像。
まあ十中八九カルガモな予感だが。
というか、日本でコガモの繁殖例ってあるの?
>>4
最近毎朝日比谷公園にアオサギがいてなんか和む。
一週間前くらいからウグイスが鳴いています。
ここに住んで10年以上になりますが初めてです。
少し前まではカラスが昼・夜構わず鳴いていてうるさかったけど、
今は、ウグイスの声に癒されています。
特に朝に聞くウグイスの鳴き声は何とも言えないです。
ずーっといて欲しい。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:56:14 ID:qyKY9OwC
キセキレイが2羽で仲良くしてた
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:46:37 ID:86C/74Jm
痴呆のじいちゃんを車いすにのせて河原に散歩させてたら、
シガがいるっていきなり土手のほうを指さした。
その先には茶色いずんぐりむっくりの鳥が居たんだけど、
これってシガっていう名前なんですか?
シギじゃね?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:08:47 ID:9WKb0OiZ
三番瀬にカラフトアオアシシギ
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:11:48 ID:9WKb0OiZ
↑5月下旬にいたやつでしょ
やざわにバレちゃった
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:52:05 ID:GM8Bq8G5
今日もいたね。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:47:48 ID:9WKb0OiZ
もう10日になるね
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:48:14 ID:CmRM9nC9
茨城にもイロイロ出てるよ。
18 :
ぼぼぼ:2008/06/10(火) 15:34:57 ID:xF8QYAMO
今、高尾山の隣接山にきているのだが、サンコウチョウが鳴いていたお。
オオルリの親は、餌やりの最中で忙しいですね。
19 :
ぼぼぼ:2008/06/11(水) 00:04:25 ID:ixbGDyew
21 :
ぼぼぼ:2008/06/11(水) 13:35:14 ID:ixbGDyew
カメラ目線?
言い訳に聞こえるとおもいますが、
やはり給餌中の鳥は、いろんな事に敏感になっていますよね。
蛇やカラス・人もしくはそれらのシルエットにはだいぶ警戒します。
それら以外の人工的固定物であれば大丈夫だとおもいます。
一昨年は他の場所にて、迷彩テントから巣立ちまで確認してます。
22 :
ぼぼぼ:2008/06/11(水) 13:50:55 ID:ixbGDyew
追伸
一昨年の場所は、だいぶ目立つ場所のため、カメラマンに荒されていましたが、
年配のハイカー集団と一緒に見回り警戒をしていました。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:40:12 ID:XhxfTVBY
今日は、羽がしろくて、背中と尻尾が黒い、
すずめくらいの大きさの鳥が居た。
優雅に飛んでいた。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:46:45 ID:XhxfTVBY
白セキレイというらしい。
ムクドリは、家の雨戸の戸袋に巣を作っている。
おかげで、雨戸は片面だけ年中閉めっぱなし。
実家も毎年ムクドリが戸袋に巣を作る。都内できまりきった鳥しか見ないと思
ってたけど、近年コゲラとツグミが見れ、カワラヒワらしき鳥も空を飛ぶの見
れた。高い所にいるのかなかなか見れないけど、声ならたまに聞こえる>カワラヒワ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:04:28 ID:TD17GbtC
昨日は、尾が長い鳥がいた。
頭上の枝に、止まっていた。
調べてみたら、ハイイロオウチュウらしい。
白セキレイかと思っていたが、
先日のは、ホオジロ白セキレイらしい。
模様が優雅だった。(埼玉西北部)
こうもりも、今日は5匹飛んでいた。
一週間位前から玄関のポーチで夜になるとコウモリが寝てる・・・。
コウモリって夜行性じゃないの?
夕方、津田沼のムクドリの大群が健在なのを確認。
ねぐらにしている千葉大構内の樹を伐採するらしいという話を
聞いたので心配だったが、残っていた。
千葉大さん、サンキュ。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 07:21:36 ID:SOThYs44
>>27 コウモリが飛ぶのは、夕方。
深夜はどうしてるか、知らないがw
やはり、寝てるのか?
やっぱり、小動物は人間の家に住みつくしかないのか。
大きな木は、切られまくってるし、
どこで暮らしてるのかと思う、この頃。
(田舎なのにね)
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:53:25 ID:jrQBJPIs
>>23と似てるんだけども雀の1.5倍くらいの大きさで全体が黒で羽に白い丸みたいなのがある奴を高速の下でよく見るんだけどなんて鳥?
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:27:40 ID:jrQBJPIs
>>31 ハッカチョウはちゅん太の倍くらいだよな。
ブッポウソウで大穴狙いの目に賭けるw
新潟県某所でサンコウチョウ、アカショウビン(声のみ)、オオルリ、ホオジロ、カワラヒワ、ヒヨドリ、
トビ、コゲラ
ヒヨはどこにでもいてピーピーうるさいのでムカつくw
あと
>>1乙
ヒヨムクカラスちゅん太系の身近な鳥嫌いは、例外なくにわか鳥屋か低質カメラマン。
生態など精度の高い鳥知識がほとんどない。 頼むから自己満自己顕示欲満々で色モノばっかり追いかけ回すなよ
五月蝿い事には変わりないが。
まあ、ガビチョウよりはマシだけどね。
本当に山奥でも聞くようになったなあ。
先日、コマドリやアカハラ鳴いてるような標高1700mの亜高山で
ガビチョウ鳴いてて、ちょっと悲しくなったよ。
いたのが植林地近くの一ヶ所だけだったのがせめてもの救いだったけど。
時にクロツグミ的な鳴き声は嫌いじゃないけど、冬にサンバ調は季節感なしだなw
38 :
ぼぼぼ:2008/06/16(月) 23:52:47 ID:zrXYtFp0
39 :
↑:2008/06/17(火) 07:39:50 ID:mV6FUwM0
スレタイ百回読んで出直せ。
あと・・・さっさと死ね!
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 07:42:30 ID:mV6FUwM0
三脚にカメラ据えてる連中も痴呆爺ばっかりだけど、子育て中の巣にビデオ向ける神経は信じられん ( ̄(エ) ̄)y─~~
キチガイに常識を説いても効果無いよw
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:12:03 ID:RuKsmsHG
39・40 ↑見てわかんねーの?
オオルリのヒナにクロツグミが餌を運んでるんだよ。
ある意味、貴重な映像だとおもうのだが。
巣にカメラ向けてるって時点で見るに値しない・・・ので見てないw
ってか
>>19と同じ巣で同じ投稿者じゃねぇかよw 固定カメラでたまたま写ったのを褒めてもらいたいって意味か?
結果よりも、その倫理観の無さが ある意味貴重ではあるわなwww
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:42:11 ID:YkCda2vK
ちゃんとした研究者だろう、もしそうじゃないんなら通報ものだよ。
ホッホー (声のみ)
crime against humanity だよ
>>46
でも荒らされないよう注意してるし、鳥の邪魔にならないように撮ってるみた
いだからいいんじゃない?
こういう人の観察から環境の変化とか、知られてない生態とかわかる事もある
んでそ?
まあ一般的には、鳥の邪魔にならないようにってのは判断基準がムズイから
やめたほうがいいってのが普通。
自信があるのなら、複数の研究機関や専門家で検証してもらう必要があるが
素人ではムリだからね。
いちおう、TVなんか、きちんとやってるようだよ。でないと某団体含めて
抗議がくるそうだw。
それとコメント無効にしてるのもあやしいね。
>こういう人の観察から環境の変化とか、知られてない生態とかわかる事
だからといって、何やってもいいとは別問題。
他種の給餌は珍しいとは思うけど、報告例は結構あるみたいだね。
択卵もこういう過程で進化してきたような仮説もなんかで読んだな。
種外給餌とか言うらしいが。
死ねばいいのにね。
>>49 研究にすら感情論だけで反対する奴もいるけどな。
足輪は邪魔だとか(某カメラマン等)。
カラーリングで個体識別してたら「リングが付いてるの見えると萎えるから即刻中止しろ」と
抗議してくる団体もあるそうな。
絶滅危惧種の保全対策のための基礎研究してるのに。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:17:00 ID:WFAQlGRu
スレチのバカの話題はそのへんで・・・。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 07:51:02 ID:G6HcXxC+
すいません、質問になってしまうのですが
少し前から家の前の木に変な鳥が来るんですよ。
鳴き声に特徴があって「ギャー」「ギギギギ」といった不愉快指数の高い鳴き方をします。
なんという鳥ですかね?
やな鳥
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:03:47 ID:G6HcXxC+
>>57 調べたけどそんな鳥いなかったよ。
ほんとたのんます。
オナガって綺麗な鳥だけど声が汚いのでしたっけ?じーとかなくやつ
ここ数日あれに夜明けに叩き起こされてる
>>58 オナガかなあ?
野鳥観察板デビューなもので、詳しくないので合っているのかわかりませんが
60 :
59:2008/06/20(金) 09:19:52 ID:???
調べてみたらオナガさんだった
でも質問スレのテンプレのリンクから鳴き声を確認しようとしたら404notfoundだった・・・
関取。
自転車に乗ってました。
62 :
59:2008/06/20(金) 09:25:35 ID:???
めじろさんも来てます
アパートの庭の枇杷の実を狙って縄張り争いを繰り広げているようです
今日が野鳥観察板デビューなのでいまいち空気が読めてないため、ご迷惑をおかけしております
しばらくROM専で勉強させていただきます よろしくおねがいしまチュン
>おねがいしまチュン
くだらね…
>>59さん、返答ありがとう御座います。
実は私も朝方にその鳴き声に起こされてしまいました。
警戒心からのモノらしいですので諦めて静観としますわ。
65 :
59:2008/06/20(金) 20:22:20 ID:???
野鳥観察すさんでるなあ
ノイズは気にしないが吉
その通りでチュンw
鉄ちゃんが大垣駅知らなかったような話だなw
ニワカはわざわざあんなところまで行かないしな
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:52:35 ID:jeoB3rum
>>68 行く人は行ってる島だよね。NHKでもやったんじゃない。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:52:59 ID:jeoB3rum
カラフトアオアシシギ 三番瀬
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:52:04 ID:Z6TXvhsV
工事中の池だか沼だかわかりませーんのところ
カルガモ、クイナ親子、ツバメxいっぱい、セキレイxいっぱい
どっかの空地
ケリ、ハシブトガラス
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:07:35 ID:3oPJd0se
>>38 貴重な映像紹介感謝
鳥族は雛の間抜けな口を見ると世話したくなるものらしく
他にもそんな話を聞いたことがあり、
ツバメの巣に数羽が交替で餌を運びこむところを目撃したことがあります
>>74 >ツバメの巣に数羽が交替で餌を運びこむところを目撃したことがあります
それはまた別の理由。
理由って?kwsk
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:17:44 ID:rVUTrdLf
|\___/|
| .|
| Θ Θ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| .| < 自作自演で盛り上げろ
∈AA∋ ∧∧ \_______
(゚‥゚ ) ( ゚Д゚)
∪∪|___⊃ ⊃
/|__.| |__|\
| | | | \_|
| ノ ノ \_|
\_ノ| |
| |
>>38
モズ幼鳥
カルガモ雛(はぐれ)
カワセミ、イカル、アカショウビン@御池(宮崎県)
木のちょっぺんのイカルを観て、地鳴きがケッ、ケッ、ケッだと初めて知った。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:48:59 ID:aZHANytJ
アオバズク@相模原
いつの間にかムクドリの大集団が塒入り&塒立ちするようになってるな
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:35:52 ID:Q8x4P+4y
コジュリン オオジュリン ヨシゴイ オオヨシキリ サンカノゴイ?
今年はなぜかカラスが少なく、ありがたい。
餌の関係なのだろうか。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:38:23 ID:nnd8jgfH
>>85 これはちょっとマズイだろ
珍しい物見つけた!って自慢したい気持ちはわからんでもないが
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:15:36 ID:llS8akf0
北海道なのですが今日、毛が茶色で、くちばしがストローみたいに細くて長い
鳥を見たのですが、何の鳥なのか、わからず気になっています。
ご存知の方、お教え下さい。
チュウシャクシギやダイシャクシギ?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:20:56 ID:vyMggx1c
海岸で小さな野鳥を見ました
図鑑で調べるとシギの仲間のようです
模様はムナグロ冬羽に似ています
が、種名はわかりません
@富山です
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 05:07:03 ID:ZeVwAr/k
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 07:21:32 ID:G+1A1EB2
>>90 89です。ありがとうございます。
たぶん、ダイゼンですね。
図鑑には「他のチドリ類より、ゆっくり歩く」とあります。
確かに、のんびり歩いていました。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 07:31:02 ID:+rPYUCwk
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:27:05 ID:mgpQaU6E
バン、カイツブリ、カルガモ、ハシブトガラス、シジュウカラ
ウグイス@都内の公園
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:21:42 ID:+rPYUCwk
サンコウチョウ@神奈川県
>>90 あれだけの手がかりでわかる人もいるんだ、
すごい
隣の会社の敷地にコチドリの親子がいた
ヒナはまだ巣立ったばかりのようで小さくってkカワエエ(;´Д`)
そばへ寄っていくと親鳥にピピピピピッピッピッピッと警戒される(´・ω・`)
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 08:06:45 ID:r4M89sOM
全身黄色い鳥が電線に留ってました。@金沢市
インコじゃないです。
>>98 そうなんですか
まぁ巣といっても地べたにじかに卵置いてるだけみたいなもんだしね
親鳥はヒナがチョロチョロ動き回って気が気じゃなさそう
オレみたいな「外敵」も警戒しなくちゃならないしね
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:46:42 ID:90xifEup
今日キアシシギが北から戻ってきたらしいね。谷津干潟
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:03:29 ID:nw3K2uUg
◆幼き頃の美しき思ひ出◆
じっつあんがゴム銃のゴムをギリギリと引いて庭に撒いた米を
ついばんでいるスズメに狙いを定める。
バチーン!とはじかれた小石がその中の一羽にモロに命中。
すかさずじっつあんは駆け寄り拾い上げるとすぐに首をコリっと捻って
とどめを指す。
羽を全て毟り取ると腰につけたカゴの中へ放り込む。
3羽ほど仕留めた所で家に帰る。婆様に「これ、今日の酒の肴に焼いて
くれや」と無造作に渡す。
婆様は醤油のタレを付けながら網でじっくりと焼き上げる。
台所には醤油の焦げる香ばしい香り。
やがて皿に並べられた3羽のスズメが食卓に。
興味本位で少し食べていい?と手を出す俺。
恐る恐る胴体の所にかぶり付くが身は殆ど無く固いし焦げ臭いだけだ。
じっつあんは「これは丸ごとかぶりつくんじゃ。特にうまいのは
この脳味噌じゃ」と頭からバリバリとかぶりつき、ガハハハハと笑った。
102 :
さいたま市住民:2008/07/14(月) 09:55:10 ID:FEn/ki9T
早朝オナガを1匹だけハケーン!
今年初
今日会社の外で
死に掛けのハトとスズメの巣立ち雛を保護。
クルマ通りの多いところだから、スズメは屋根の上に放鳥、
ハトは飛んでも看板とかにぶつかってたから隅っこに寄せといた。
スズメなんか、ランクルのタイヤのホイルの穴の中にいたんだよw
ずっと近くでピヨピヨ聞こえてたからなんか居る!と思ったら見つけた。
それにしても今年だけで四羽もトリ保護したよ。
ムクドリ・・・生後二日程、野鳥センターへ
メジロ・・・成鳥で、頭打って飛べない状態 翌日志望
キジ(めす) カワセミ サンコウチョウ
>>103 死後天国確定。彼らが天上へ導いてくれるよ 乙
季節が変わると、鳥も変わるはずだが、
最近ムクドリしかみなくなった。
鳴き声は聞こえても、名前がわからない。
サンコウチョウ、オオルリ
キビタキのさえずりが少なくなったな
先週クロヘラサギを3日連続で見た。一羽だけですけど。
あの嘴は特徴的だよね。遠いが、動画に撮ることも出来たし
いい思い出になりましたw
wa-iヽ(´▽`)ノ の略
初めてアオバズクを見ました。親子で高い木の上にいて
とっても可愛いです。
同じ場所で、先週はクマタカが弧を描いて飛翔しており、昨日はアオバトが
木の天辺にとまっているのを観ることができた。@熊本県
そろそろ冬鳥戻ってくる?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:52:53 ID:EbUas10r
ケリ、ミサゴ@静岡市
コゲラ
マンションの植え込み樹木にいたので驚いた@東京西部
去年は今頃、オナガが庭にまで降りてきたのに、今年は全然見ないです@多摩地区。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:12:28 ID:yJ14jCit
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:20:24 ID:u4rnc6I/
白鳥
東京都千代田区・港区ではカモもカワウもサギも見かけなくなり白鳥のみ
なんかキジに対する愛情すら感じちゃう微笑ましいニュースだよな。(笑)
ゲストにオジーオズボーンかなんかよべば効果抜群
稲刈り前の田んぼにアマサギとチュウサギが集まって虫取り@新潟
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:41:00 ID:yN4mg17z
ウ を見ました。図鑑で調べると、 ウミウ でした。
@富山の海岸
今日の鳥見
アオバズク、セグロセキレイ、コサギ、カルガモ、ムクドリ、オナガ
シジュウカラ、エナガ、メジロ、ブト、ボソ、
ほとんど散歩レベル・・・orz
農業用水路でカルガモの群れに混じってミコアイサの♀が一羽
飛べなくなって越夏した個体だろうか?
先週カンムリカイツブリを見た。5月からちょくちょく見かける。確か渡り鳥のはずだが。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:39:25 ID:UUFqwbKw
シベリアオオハシシギ@都内
カンムリカイツブリは日本国内あちこちで繁殖例あるよ
新潟でも少なくともここ5年は毎年繁殖している場所がある
繁殖場所はどんどん広がってるみたいだねぇ。
レッドデータで地域指定の青森県(小川原湖)の
繁殖地って、まだ指定しておく意味あるのかな?
カンムリカイツブリ親子@新潟
ここ3日ぐらいヒヨドリの声が聞こえるようになった@東京都23区西部
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 06:50:45 ID:YtUVSqlG
@富山の海岸
野鳥(ウミネコ?)がフグを食べていました。
毒は大丈夫なのでしょうか?
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:32:37 ID:UyG4fdcm
今日じゃないんだけど、人間サイズの鳥を見た記憶がある。橋の下のほうでみた記憶があるんだが…。見間違えだろうか
それ、鳥のかっこしたホームレスだからw
餌くれってかwww?
ばかじゃねーの
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:09:40 ID:hjgwmeij
ハッカチョウ@横浜
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:40:27 ID:SvXzZV4f
コキアシシギ@茨城
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:54:40 ID:rCpExQhI
そろそろエゾビタキが渡ってくるね@南方
イカルの鳴き声@京都御苑
カワセミ&イソシギ各1羽@鴨川府立医大付近
(↑TVドラマの河原町署の屋上から見えるあたり)
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 06:56:44 ID:9blxDtZY
ミサゴのボバリング。迫力あったなぁ。@静岡市
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:05:21 ID:OlGztfw5
ウミネコ、ケリ、アオサギ、コサギ、チュウサギ。。水鳥ばっか
チュウサギは少ない筈だけど間違いない?
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:39:40 ID:QOReJS9d
いも
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:29:43 ID:WhABXOtY
コキアシはオオタカにやられたヨ。
だいたい、新聞に載せたり、ブログやHPに場所の詳細載せたりした
人が集まれば、いずれ鳥が慣れて、警戒心が無くなる…
わかりきった事だよね。
日本まで飛ばされてくるのは若鳥が多いから
経験の問題だと思うけどね。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 08:06:51 ID://Q3icP4
オオタカのせいにする独り占め厨w
イカルチドリ、カワセミ、アオサギ、カワウ、ツバメ、ダイサギ
コサギ、キジバト、カワラヒワ、オナガ@東京
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:11:08 ID:bVBS4P3z
このごろ、7月ごろに見かけた、オナガを見ません。
キジバトは、隣の竹やぶに夫婦で暮らしています。
1週間前に、ここら辺で始めてドバトを見ました。
3羽いました。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:02:22 ID:xOurOAjj
キジの若鳥、雄雌合わせて 6 羽見ました。いつもの散歩道ですが、間近でこんなに多くのキジを見たのは初めてだったので、しばらく呆然としてしまいました。
他には、よく見るアオサギ、ダイサギ、コサギ、イソシギ、カワウ、カルガモ。
@神奈川・酒匂川下流域
わんこ散歩中コムクドリをよく見るね。
ムクドリもこのくらいかわいい声なら塒も静かで良かろうかと・・・
セグロセキレイ、ハクセキレイ、トビ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ホオジロ、ダイサギ
カルガモ、チョウゲンボウ、カワセミ、スズメ、ツミ、ハヤブサ@東京多摩周辺
自分にしてはいい方で猛禽を4種類もしっかり見れた。
トビの優雅な帆翔姿をゲット!
なんか一方的でとても寒いスレだ。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:39:43 ID:3qeOSoF9
コガモ@神奈川・葉山
もう、冬の足音がw
>>152 おまえがな。
>>153 コガモ初認早っ!
カモは基本的に早く渡るよね。
去年の今頃、井の頭でオナガガモとハシビロガモの♀を見た事あるよ。
チョウゲンボウがツバメの群れにモビングされてウザそうにしながら帆翔していた@新潟
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:50:01 ID:t6NN3vJH
>>152 まあまあ・・・、報告スレなのでw
おととい、すずめが3グループ、50羽くらい
電線にとまって、寝る用意してた。
ほんと、除草剤まきまくっていたときは、すずめいなかった。
(いわゆる花粉症とかいって・・・)
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:24:03 ID:14rcaTb4
ユリカモメ初認@東京湾
葛西臨海公園にも書いてあったから間違いないw
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:57:38 ID:SGVVe7n2
アカアシシギ ササゴイ(若)アオアシシギ@葛西臨海公園
>>153 これ、シベリアが例年より寒いいうことかな
今年の冬は日本も寒いのかも
そういえば先週の木曜日にアカゲラがもう山から平地の公園に下りてきてたよ@新潟
シギチドリの渡りはもうピーク終わるけど
イカルが平地の公園に
あとアカゲラ5〜6羽も山から下りてきている@新潟
>>154 葛西臨海公園でハシビロガモ初認とか騒いでたよ。
自分では確認してないけど
アカショウビン@NHK
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:58:33 ID:eLzerSmH
来週の NHK 「ダーウィンが来た」、ハチクマ楽しみですね。
千葉の外房から船で1時間程度のところで、オオミズナギドリに混じって巨大なのが。
コアホウドリに餌の冷凍イワシとサバの切り身をほいほいしました。
カイツブリの走る姿を始めて見ました。爬虫類が走ってるような
なんか面白かったです。ますますこの鳥が好きになりましたw
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:57:35 ID:Z7Ig71Ay
コサギ、アオサギ、カルガモ@世田谷野川。
今日は野の鳥がまったくいなかった。
今年はなんか変。
コサメビタキ@横浜戸塚
楽しみな季節になってきた。
ノビタキ@箱根
>>112 よかったね。^^
>>152 オマエモナー
>>163 俺も去年はそんな感じだったよ。
近所でアカゲラを見てみたい。
じゃあ俺も
モズ、ダイサギ、カワセミ(若)、スズメ、セグロセキレイ、ハシブトガラス
イカルチドリ、カイツブリ、ハクセキレイ、カルガモ、カワウ、アオサギ
ノビタキに会えなくてげんなりしたけどモズのサービスがよかったな。
高鳴きのけたたましさは胸にゾクッとする。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:10:46 ID:MohLIPlH
どうしても気になって、知りたいと思うのです・・・
今日のPM7時前、買い物で外を歩いていてふと空を見上げていたら、
上空の夜空を飛行機が西に向かって飛んでいたのです。
すると、すぐそばを100羽位(?)の鳥の集団が横切って飛んで
いきました。雁がとんでいくような編隊です。
すぐに「渡り」だと思ったのですが、いまの時期、こんなふうに
飛ぶ鳥って思い浮かばないのです。
冬ならユリカモメかなと思うのですが・・・
考え込んで、気がついたら道を間違えて歩いていました。
横浜市、鶴見川の近くです。方向としては海の方角か、
南方へ飛んで行きました。
アマサギの群れがいた。この鳥、はじめて見たよ。コサギと間違えそうだね。
鳥の種類を覚えるのは一苦労、ダイサギとチュウサギ、カモメとウミネコ
の区別がつかないよ。チドリ類とかシギ類に至っては何がなんだか皆目わからん。
>>173 ユリカモメ 東京湾にも来てますよ。大きさどのくらいなんでしょ。
コアオアシシギ、アカアシシギ、コサメビタキ@葛西臨海公園
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 09:28:25 ID:Ikqaj8gd
175>>
大きさは、印象としてはカワウが飛ぶのと同じくらいかと思うの
ですが、街中で数秒間見ただけでしたので自信はないです。
やっぱりユリカモメですかね〜
もうそんなに来てますか。
シジュウカラがベランダに来た
山で木の実をおなかいっぱい食べたあと
うちに立ち寄ったのだな
イ・モ・ム・シ
ワロタw
コサメビタキ、キビタキ(♀)、ハシブトガラス、ツミ(幼)、エナガ、メジロ
シジュウカラ@東京
やっと陽の差す日がやって来た。明日が楽しみだ。
スズガモ、セイタカシギ
焼き鳥、ケンタッキー、北京ダック、名菓ひよこ、鳩サブレー
ヒヨ数百の群れが西方向に幾つも渡っていった@岡山
アマちゃん3羽
ケンタッキー2個
オオヒシクイ来てた@福島潟
あとチュウヒ、カワアイサ、コガモ、マガモ、ノビタキ、その他
でもツバメ、チュウサギ、アマサギもまだいたな
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:57:45 ID:8AwLKM7C
オナガガモ、ヒドリガモ、コガモ、アオサギ、ダイサギ
コサギ、カイツブリ、カワウ、ムクドリ、ヒヨドリ
シジュウカラ、スズメ、キジバト、ハシボソガラス
エゾヒタキ 茨城県
>>189 オオタカの若鳥じゃないかな>?
フクロウ死にそうになってる、ってか死んでるっぽい(´;ω;`)
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:21:48 ID:q7Sm3tvI
大番、尼詐欺@東京湾
192 :
河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/05(日) 16:22:31 ID:o4hoH8SY
朱鷺(発信器を付けた個体)
時刻 13時50分前後
場所 小佐渡東部赤玉地区 南山 水田内でドジョウらしきものを捕食していた。
13時10分頃に久知川ダムから赤玉地区へ抜ける県道沿いで確認されたものと同一の個体と
思われる。
車に対して過敏に反応していたが、距離をとって観察する分には、特に激しく警戒する様子はなかった。
動きが機敏であったことから、放鳥以後も、きちんと餌を食べていたものと思われる。
南山は他の圃場と比べドジョウの絶対量が際立って多く、
山肌から湧き出る水などのため、冬季も完全に凍ることがなく、
通年でドジョウを捕食可能なほど環境がよいため、
かなり高い確立でこの場に定着するものと予想される。
193 :
189:2008/10/05(日) 16:49:49 ID:???
>>193 大変貴重な写真ありがとうございます。
ところで、どうして引き離そうとしたのですか?
195 :
189:2008/10/05(日) 18:13:51 ID:???
>>194 めったに見られない鳥の命が、目の前で消えていくのを見ていられず、つい…
さすがに「自然」を無視した行為だなと、今では反省している。
そうですか。お察しします。
しかし、興奮するとその距離でも逃げないんでね。オオタカ。
ちゃんと食べてました?
それとも殺して立ち去り?
197 :
189:2008/10/05(日) 18:50:56 ID:???
>>196 その後オオタカ(ノスリかも?)はフクロウを10mほど引きずって場所を移動し、
フクロウの毛だか肉だかを啄んでました。
(17時頃確認)
翌朝にでも、その後どうなったかを確認してみたいと思います。
>>197 珍しい画像ありがとう
オオタカ若とコミミかと思ったけどタカ斑出てるからフクロウみたいだね
森の賢者破れるか・・・
Exifないからわからんけど 距離近かったのかな すごいね
次回からは自然の摂理にならってそっとしておいてね
ヒヨドリ、ヤマガラ、コゲラ 庭先の柿の木にて @愛知(三河)
>>197 のその後。
現場には何も無し。
(フクロウの死骸、野良犬にでも持ってかれたかも…)
>>198 いろいろとありがとうです。
今後、同様なことに遭遇しても、観察だけにとどめておきます。
> 距離近かったのかな
対象との距離は、2〜4mでした。
キセキレイ @福井
平野部であんまみかけないんだけど、意外だった。
>>199 ありがとうございます。
美味しくなかっただろうにね。フクロウ。
今日
キビタキ、コゲラ、ヒヨドリ、ハクセキレイ、トビ、スズメ、カルガモ@東京
キビタキ♀の首かしげがなんともかわいい。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:41:49 ID:gqsvTawJ
小田原。昼休み、会社から往復20分ほどの散歩の間に、
アオサギ、カワセミ、コサギ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ハクセキレイ、ダイサギ、ムクドリ、イソシギ、トビ
ありふれた鳥ばかりですが、色々見れて、なんか楽しかった。
目の前で鳩の群れをツミ(多分)が襲った。
取り逃がしてたけどなかなか迫力があったお。
その後鳩がガクブルショボーンという感じで木陰に隠れてて面白かった。
ツミが襲わないとは断言できないけど
もう少し大型の捕食者な可能性が高い気がする
メスなら襲うでしょ。ツミでも。
繁殖期でもあるまいに
そこではツミしか見たことないのでツミかと思ったけどそういやもっとでかかったな。
ノビタキ
ジョビオにツグミ、シメはもう視認した。
赤白ハラはどうだ?
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 11:17:05 ID:MRDeKfTp
早いねえ・・・
まだキビタキがいるぞ@関東
今日
シジュウカラ、ハシブトガラス、メジロ、ヒヨドリ@東京
お目当てのキビタキは現われず・・・。
今日
シジュウカラ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、コゲラ、アカゲラ@東京
アカゲラに一年半年ぶりに会った。
残念だが写真は撮れず・・・キョッキョッという声でつまんなげな鳥見に
アクセントがついた。本当キレイな色合いだ。
昨日街で阪神の鳥谷見た
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:59:11 ID:0O/Jaxzr
チョウゲンボウ見ました。
巣材か何かかな? 細長いものを咥えてました。
いまは繁殖期じゃないよ
ヘビでもゲットしたか?
バッタかカマキリかもしれないな>チョウゲンボウ
今さっきうちの上空をハクチョウの群れが鳴き交わしながら飛んでいきました@新潟
ようこそ日本へ
来年の春までゆっくりしていってね(AA略)
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:52:39 ID:bBbSKmrh
昨日、すぐ近くでモズの声が聞こえました。
最近モズの数が減ったのか、あまり存在感が感じられません。
以前は、9月半ばには高鳴きが始まり、複数で縄張り争い
している光景が確認されたり、春先に電線に止まって
どこで覚えたのかウグイスの鳴き真似をしたり、蔦谷の
駐車場を歩いてるセグロセキレイを襲おうとして失敗したり
昔はよかったな〜
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:59:13 ID:i5uWkTRT
>>216 ヘビですか? うーん、双眼鏡で見た限りかなり太い枝のようにしか見えませんでした
自分も、時期的にはおかしいかな、と思ったのですが
220 :
河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/17(金) 18:25:00 ID:YFvdKlxE
ハヤブサ
青サギ
朱鷺
青サギの発見場所は、前回朱鷺を見掛けた水田。
水田の状態は、稲作の耕地というより、ビオトープに近い。稲はあくまでおまけ。
中干しもしていないし、ずっと水位を一定に持続させることに注力。稲は手苅り。
青サギがこちらを発見して飛び立った直後、2羽の朱鷺が入れ替わるように水田上空に
表れたが、人間がいることを確認したためか、引返してしまった。
青サギが朱鷺の餌場を独占して、朱鷺を追い出すのは、佐渡の各所で確認されていること。
反対側が見えないように、幕でも張れば、威嚇して追い出すようなこともなくなるか?
実験してみる価値はあるだろう。
>>218 うちの近所ではいたるところでモズの高鳴きがきこえるよ@新潟
今家の上空を渡り鳥がV字飛行してました@札幌
30羽くらいの群で南に向かってた
何の鳥かわかんないけど元気で行けよー
ちょっとニルス思い出した
224 :
河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/18(土) 21:25:21 ID:MJ46uFjM
青鷺 2回。同一個体。
朱鷺の撮影をするためにいつもの場所で待ってたんだけど、5時間ぐらい経っても
朱鷺は表れなかった。あとで、近くのお店できたら、環境省の人が早朝来て、
餌を食べているのを確認した、とのこと。
青鷺にいじめられるから、食事の時間帯を大幅に早めたんだろうか?
>>222 正念場も、正念場。今年から朱鷺の保護に参加した農家さんは実質戦力外なので、
(だって、いまだに稲刈りの後の淡水とかしてないんだもん)、それ以前から取り組んでいた
人間の維持の見せ所ですね。取り合えず、ドジョウ太らせて、脂肪たくさん付けてもらって、
冬を乗り切ってもらうことくらいしか出来ないので、ドジョウ様のいる輔場には、
米糠とか、栄養価が高くて微生物が喜ぶいろんなものを投下してます。
まだ、気温が高いので、糸ミミズとか、ドジョウとか、活発に動いてくれてます。
青鷺は、朱鷺より身体が大きい分、餌もたくさん食べるし、大型のドジョウを食べてしまうので、
来年のドジョウの繁殖計画に深刻な影響画で兼ねないんで、悩んでます。
まぁ、隠し餌場がまだあるので、最悪はそっちも開放しますが、そっちは
レッドデーターブックの上位の生き物がいっぱいなので、出来れば数年ノータッチで
済ませたいんですよね。確かに、こっちも驚く程ドジョウは増えましたが。
続く
225 :
河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/18(土) 21:30:23 ID:MJ46uFjM
続き
最終的に、5箇所ぐらいドジョウが大量にいる場所を作りたいのですが、
今無職で先がどうなるか判らない。(職安がそれはもう、趣味の範囲越えて起業だ
とか言われると、収入がとぎれて身動きとれなくなる)。で、苦労してます。
その前は裁判でしたし。
でも、土地を貸してくれていた人が、この先も土地を貸してくれて、
農業委員会が新規就農者扱いで色々と補助してくれたりすれば、
なんとか一人でも、やっていける自身は付いたんで。
そしたら、朱鷺の保護をやりながら、農業やりたいです。
最終的には、周辺一帯、全部管理任せてもらいたいです。
飛び地だと、水利権とか絡むので、土地だけあっても水は使えない、みたいな悲劇が
今年の頭、本当に冗談抜きで発生したんで。
あと、環境省に、この土地とられたら、マヂ切れしますよ。
どれだけ苦労してドジョウ増やしたと思ってるんだ。会社から次々人が辞め、
折れ一人で全耕地面倒見てきて、その上で朱鷺の野生復帰のために、最高の場所を
用意しておいたんだぞ。判ってんのか。
環境省の面子とかのために朱鷺の越冬地が欲しいなら、自分達で汗水垂らして用意しろ。折れのを奪うな。
っつか、あそこの構造と、ドジョウを増やすための理屈理解できない奴が手を出すと、
いちばん大切な場所から順に全滅するから辞めれ。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 10:18:50 ID:Dli1waL5
緑鳩でググって自分で調べろ
あとスレ違いな
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 16:06:37 ID:Dli1waL5
871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/19(日) 10:17:10 ID:VpBxQUOm
これなんて鳥ですか
http://p.pita.st/?m=rcqrstu9 大きさは鳩くらいですかね
872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 10:35:09 ID:???
アオバト
873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 10:44:40 ID:???
>>872 ありがとうございます!
この程度をマルチまでして質問してるやつバカすぎるw
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:25:57 ID:Dli1waL5
わざわざご苦労w
たかが鳥ごときに程度とかあるかよwwwwww
まあ顔真っ赤にするなよ^^;
もうレスしないでね お願いします^^
あ ごめんなさい
鳥はお前の命ぐらい大切ですもんね
>>229 この程度って言うけど
この鳥が分かるおまえはかなりキモいな…
フンのにおいがするぞ
>>232 普通にバードウォッチングしてる人なら大抵わかるでしょ。
緑色のハトなんて日本じゃアオバトしか居ないんだから。
リュウキュウキンバトもいるよー
肛門にwiiのコントローラー入れたら抜けなくなった・・・・・
病院あいてないしどうしたらいいだろうか・・・・
アリスイ@大阪城
ゴジュウカラ@江戸城
昔は良かったの?
>>230 おまえ自演丸出しでくさい
狂ってんの?
もう夏鳥もすっかりいなくなっちゃったね(´・ω・`)
もうツグミやシロハラが来てました@新潟市内
あとアカゲラやヤマガラやキクイタダキが山から下りてきてました
夕方、カラスの集団が琵琶湖から安土山の方へ飛んでいく
のが見えますた @近江八幡市
コサギ、ダイサギ、アオサギ、ボソ、イソシギ、ホシハジロ
コガモ、ヒドリガモ、カルガモ、マガモ、ウミネコ、カイツブリ
スズメ、カワウ
カモが渡ってき始めた
チョウゲンボウとハシブトガラス2匹で喧嘩してました。
マガモ、オナガガモ、コガモ、アカハジロ、ホシハジロ。
こいつら見てたら、鴨が出てくるCMを思い出した→琵琶湖温泉ホテル紅葉
知ってる人は知ってるねvv
カイツブリ
♪知ったかぶりカイツブリ 告白の唄♪
こんな曲あったんだぁ、さすが滋賀県人!
百舌鳥、雀、椋鳥、嘴細烏、嘴太烏、背黒鶺鴒、雉鳩、四十雀、軽鴨、鵜
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:49:35 ID:K59E1W20
22日、横浜。カワセミ、半年ぶり。
さっきコサギの群れが上空を通過したよ
>>245 注 鶺鴒:セキレイ
読めなかったので調べちゃった
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:42:47 ID:24D3T757
大分市の小学校の校庭でセキレイをみました。
最近いろんな場所で目撃しますが、観察する前に飛んで行きます。
残念です。
ハシブトガラス、オナガガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロ、カルガモ、カイツブリ
アオサギ、ホシゴイ
ヒヨドリ、シジュウカラ@都内の公園
ここでは初見のアオサギが嬉しかった。
目当てのオシドリは出ず、定点撮影していたがバンやオオバンも出なかった。
今年は夏鳥が抜けるのが早かった気がする。
>>239 北国の渡りは関東とはまるで違いますな。
一昨日相模川で、ミサゴを追いかけるトビの集団を見掛けたのだが、
その集団の中に何やら下面の模様の違う個体が...
今日図鑑を観ていたらチュウヒだったと言う事に気がついた。
数日前、タゲリ
写真では見たことがあったが、
実物は初めて。アホ毛がオカメインコみたい。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:46:43 ID:H1aa6v8N
多摩川の中流域だけど今年は水鳥の飛来が遅い。
今日はヒドリガモ、コガモ、カイツブリが少しだけだった。
柿目当てに、メジロが飛来した@さいたま市 少し早いかな
先週ぐらいから、ヒドリガモ、コガモ、オナガガモを見るようになった。@京都鴨川
それから、昨日、めずらしくイカルチドリ、カワセミがいた。
常連のマガモ、カルガモ、コサギ、アオサギ、ダイサギ、カワウ、セグロセキレイ、ハクセキレイ
はいつも通り。セキレイがかなりたくさんうろちょろして、ヒヨドリの次ぐらいにうるさい。
さすがに、冬の使者ユリカモメはまだ来ていない。
あと、京都御苑には9月ぐらいからイカルがぼちぼちきて、昨日は100羽ぐらいの群れになっていた。
ただ、ツグミ、シロハラはまだ見ていない。キビタキはきているが鳴き声は聞かない。
松の木にヤマガラがいた。シジュウカラ、エナガはいつも通り。
府立植物園にモズとアオゲラが着ていた。アオゲラは市街地では初めて見た。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:04:57 ID:Y9mDp/uL
シジュウカラ、ハクセキレイ、メジロ、ヒヨドリ@東京
横浜、ジョウビタキ声、モズ声、メジロ柿食い
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:00:01 ID:47Vkuds3
ユリカモメ、200羽くらいいました@小田原
中に一羽だけセグロカモメが混じっていたのが、ちょっとしんみりでいい感じでした
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:49:07 ID:C1iBNMBJ
【動物】 「まさかと思った…手が震えた」 ロシアのはぐれ珍鳥、新潟市で目撃(画像あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225276792/ ・ロシア極東で繁殖し、冬にインドネシアなど東南アジアに飛来する渡り鳥「カラフトムジセッカ」が
今月、新潟市西区の松林で確認された。国内で目撃されることはほとんどなく、野鳥専門家は
「群れで渡りの途中、飛来地の餌が足りなくなると考えた1羽が単独で行動し、たまたま
新潟に来たのではないか」とみている。
カラフトムジセッカはウグイス科で大きさは全長12センチほどと、スズメより一回り小さい。
頭部から胴体にかけて体毛が薄緑色になっているのが特徴。サハリンで5―6月に繁殖し、
秋から冬になるとユーラシア大陸に沿って移動する。
国内では渡りのコースに近い北海道や山形県で数年に一度見られる程度。県内では
1995年10月に環境庁(当時)の調査で同市北区の福島潟で1羽確認されるなどしていた。
今回発見したのは同市西区の愛鳥家、曽我信男さん(59)。4月に公務員を退職して時間に
余裕ができ、野鳥観察に没頭する毎日。今月19日昼すぎ、いつも通り自宅近くの松林で
カメラのファインダーをのぞいていたとき、思わず興奮した。「虫をついばんでいる姿を
見て、まさかと思った。シャッターを切るときは手が震えた」と振り返る。
その後も、場所を変えながら観察を続けているが、カラフトムジセッカの姿をとらえたのは
一度きりだった。日本鳥類標識協会の風間辰夫会長=新潟市西区=は「低木林の間を
縫って飛ぶ鳥なので、写真に収めるのは非常に難しかったはずだ。鳥の生態を知る上で
貴重な資料となる」と話している。
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=2&newsNo=114338 _,,,
_/::o・ァ <画像:
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/dataimg/114338.jpg ∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
>>259 日本に来たことないのになんでわかったんだ
>>260とほとんど同じなんですけど
こういうのってどうやって同定するんですか?
オレにはウグイスと区別つけられないなw
観察しても無音のウグイス ムジセッカなんかで終わらせてるのが多いよ
きっちり画像に残ってないor同定できてないだけでけっこう通過飛来してると思われ
セッカと付くくらいだから行動やいる場所が
全然違うと思われ。
あとは足の色とか眉斑の長さとかいろいろ。
ていうかセッカ自体見たことない(´・ω・`)
いわゆる珍鳥の飛来って実は結構ありそうというのは同意
>>266 ヲイヲイ。
セッカとムジセッカは全然違うぞ。
270 :
今日の成果:2008/10/31(金) 10:37:36 ID:???
ジョウビタキ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、モズ、カワセミ、スズメ、ハクセキレイ
ジョウビタキ撮影カキコ!^^ゞ
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:26:31 ID:6dMTlSTw
オナガ、ハクセキレイ、
@富山の住宅地
アリスイ アオジ @福井
ヤマセミ カワセミ カワガラス キセキレイ ハクセキレイ アトリ ジョウビタキ
ホオジロ @福岡
マガモ、コガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ
アカハジロ、カルガモ、カイツブリ、アオサギ、コサギ、ダイサギ
スズメ、ヒヨドリ、ジョウビタキ、ハクセキレイ、モズ
カワセミ、アオジ、シメ、ジョウビタキ、ヤマガラ、アオゲラ@横浜
そこら中でアオジの声してて大量に入ってきたみたい。
ハヤブサ、ハクセキレイ、キジバト、スズメ、トビ、ダイサギ、ジョウビタキ
カワウ、アオサギ、モズ、ハシブトガラス、ムクドリ@東京
ノスリ チョウゲンボウ カワラヒワ マガモにコガモにモズ
家の横の川にコガモが入った
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:19:56 ID:JBhFcuf7
>>259 私もムジセッカ見ました(新潟市中央区)。
2週間前に会社の駐車場で猫にかまわれてて弱っているようにも見えた
ので、近くの動物病院に連れて行った時と、つい昨日中央区古町の
街路樹の下で。
昨日会ったムジセッカも、結構近づいても全然逃げなかった。
手で捕まえようとしたら飛ばないで横に逃げるだけ。
弱っていたのかな?
鳥には詳しくないのだけど、調べたら「カラフトムジセッカ」
より「ムジセッカ」の方により似ていた。
259さんの写真も「ムジセッカ」に見えるのですが…。
>>279 海を越えて渡りをする個体は、落鳥ぎりぎりでやってくるものも多いので
春や秋のシーズンでは弱っているものもよく見ます。
捕食されてしまうのはかわいそうですが、そのままそっとしておくのが自然なのかも知れないですよね。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 06:18:13 ID:pX9xOB1P
強い者だけが生き残るのですね。
ジョウビタキ、庭で鳴いてる@新潟
今頃と春の終わり頃にしか鳴き声聞いてないような印象。
ワカケホンセイインコ発見
発見!
アオジ、シメ、ジョウビタキ、スズメ、シジュウカラ、ハクセキレイ、ヒヨドリ
ハシブトガラス、キジバト、アカハラ♀
アカハラ♀とは久々に会った。最高の写真が撮れた。
だがそれ以来シジュウカラとメジロしか来なくなっちゃったのが心残りだ。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:09:25 ID:+rK2E7vb
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:21:09 ID:3GFHc+xg
図鑑とかで調べても同定出来ない鳥って山階鳥類研究所とかで教えてもらえる?
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:34:02 ID:Bi3dMNoK
>>287 尾の形が閉じたときに凹状になるのは他のワシタカ類にはないトビの特徴
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:14:20 ID:1HRvmbJS
>>285 うるさいゴリラ!!死ね!!!
今日はジョウビタキ♂に久々のカワラヒワに会ったな。@東京
揚げ足取りは頑張ってニート脱出しましょう。
>>289 死ねとまで言う内容じゃないと思うけど...?
つうか、普通に場所を聞いてるだけじゃん。
変な人多いな
単になりすまして煽ってるだけでしょ。
292 :
287:2008/11/07(金) 10:23:40 ID:???
>>288 さん
ありがとうございます
翌日の昼、近所で止まっているのを確認しました
遠くに飛んでいないって事は弱っているのかな?
Wikiで読みましたが、カラスと仲が悪いそうですね
カラスに負けない様に頑張って欲しいです
白サギ、川で魚獲る瞬間見た。
かわせみ、ハクセキレイ、カモ、
次回は白サギ、カモからステップアップがんばってね
その先にサギ類の漁法もあるから がんばってね
ヤマセミ@熊本
車中だと警戒感ないのか、20mのほどの距離でじっくり観察できた。
盛んに尾を振るさまがかわいかった。
>>289 県名忘れた位で、いちいちツッコまないで欲しいって事
カルガモ、マガモ、セグロセキレイ、ヒヨドリ
カモの群れに混じってバリケン発見
一羽だけ変なのがいたので帰って調べたらバリケンだった
今日 天気:曇
ハシビロガモ、オナガガモ、オシドリ、カイツブリ、キンクロハジロ、カワセミ
ホシハジロ、カルガモ、コサギ、セグロセキレイ、キセキレイ、コガモ、マガモ
ハシブトガラス@東京
今日は大した天気じゃなかったけどオシドリが岸に上がってるのを見た。
カモはじっとしてるけどそのせいでピントを直したくなってしまう・・・。
アオゲラ声だけ
300 :
287:2008/11/10(月) 09:31:28 ID:???
ユリカモメ、キセキレイ、スズメ、ハクセキレイ、カワセミ、セグロセキレイ
ハシブトガラス、シジュウカラ、キジバト、ダイサギ、カワウ、ホオジロ@東京
いつもと違い粗末な鳥見にしてしまったがユリカモメを同じところで13羽も見れて幸せだ。
ルリビタキもそろそろ渡ってくるだろう。
今日はハジロの♀が多かった
>>303 ハジロだけじゃ分からんよ
カイツブリ、アジサシ、チドリ、ミズナギドリ、カモ ?
シメ
田んぼで作業していたら、
カモがフィフィフィフィフィと泣きながら、まわりをくるくるまわって去っていった。
真っ暗だったのでお食事タイムにきたら、人がいてびっくりしたのかな。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:39:21 ID:5suAOrAE
ミサゴ、カワセミ、オシドリ、エナガ、モズ、シジュウカラ
赤い子が入ったらしいが、会えなかった...
草木がもう少し枯れてくれれば見つけ安いのかも
@神奈川
>>306 初心者でえす。
すみません、赤い子って何でしょうか?
309 :
307:2008/11/10(月) 23:32:02 ID:???
>>308 ベニマシコですか。ありがとうございます。
本当に赤みがかっていますね。
一度見てみたい。
オレの赤い子は赤翡翠だけだが
ここ数日真夜中にわがアパートの上空を白鳥やヒシクイ(?)が通過していく@新潟市内
オレが今年も待っている赤い子はアカハラだな。
冬の赤い子と言えば、大猿子も居る
ツグミ@兵庫県南部
ハシブトガラス、スズメ、シジュウカラ、メジロ、キジバト、ハクセキレイ
アオジ、コジュケイ、ジョウビタキ、ヒヨドリ@東京
今日は午後からで大した事もなかったけど
餌取りに来たアオジがサービスしてくれた。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 07:14:16 ID:lcgpShkF
きのう発見した野鳥です
★ハジロチドリ(恥じろチドリ?爆笑)
★オカヨシガモ(最初ナカヨシガモと読み違えた)
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:49:33 ID:iYsFKr0P
携帯から失礼します。
宮城南部、阿武隈川でオジロワシらしい鳥を見ました。
これはレアなんでしょうか?
ミディアムです
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:12:26 ID:z8tjQZN2
夜中に笑わせないで〜=^_^=
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:31:43 ID:VvD2ETUK
鳩を食べる文化だって輸入されます。
【数年後の日本の選挙】 ∧,,∧
/| ̄ ̄ ̄| <丶`∀´> ←二重国籍
/| ̄ ̄ ̄ ∧,,∧ (つロと )
/| ̄ ̄ ̄|..( `ハ´) `u-u´
/| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )←帰化 ∧,,∧
| ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´ < >←外国人参政権
|___|/ ∧,,∧ ( o∪
|| || (´;ω;) ∧,,∧ `u-u´
( つロと) <丶`∀´> ←偽装認知
`u-u´ (∪ つロ_____
`u-u/ = = /|
| ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 投票箱| |
【外国人激増】国籍法改悪案の反対【日本破綻】★5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1226673590/
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:52:24 ID:Ac8yms2T
ミサゴ
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:58:16 ID:1q7igD0H
323→324のナガレワロタw
誰でもはじめは同じだけどな
2枚目の画像左にコサギがいるね
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:31:38 ID:1q7igD0H
アオサギ、コサギですか。
すっきりしました。ありがとうございます!
ハシビロガモ、オナガガモ、バン、オオバン、カルガモ、オシドリ、キンクロハジロ、ホシハジロ、ハシブトガラス、カワセミ
コガモ、マガモ、コサギ、アオジ、メジロ、シジュウカラ、コジュケイ、キジバト、ジョウビタキ(♂)、ヒヨドリ@TOKYO
行くフィールドを間違えたようだが紅葉がとても綺麗だった。
オオバンはそこでは越冬してるらしい。
ツグミが会社のトイレの窓から見られる季節になりました@新潟
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:10:39 ID:PYrDrqwR
オオバン、コガモ、キンクロハジロ、オカヨシガモ、ホシハジロ、
ヒドリガモ、アオサギ、コサギ、カイツブリ、カワウ、ハクセキレイ
水辺の常連ばかり・・。シギ&チドリ類はどこへ行ったんだか見なくなった。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:37:46 ID:31AdfH7K
空中のドバトの群にハヤブサが突っ込んできた@上野公園
野鳥って家で飼ってたらヤバいんですよね?
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:25:29 ID:xfAT8Nav
ムクドリの群れ、スズメの群れ、カラス数羽。
車に乗っていて、カラスが寄ってくるのは困る。
なにか、マークされているのだろうか。
さいたま見沼代用水近くでカワセミを目撃。
生涯で14年ぶり3度目w
水に飛び込む瞬間も見られた。
こちら(九州)では、ふつうに見られるが・・・
ついでに言えば、ヤマセミがめったに見られない
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:23:51 ID:ylF4lOGf
シメって顔はコワいけど鳴き声はカワイイよね
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:15:34 ID:XA+ElE3g
>>339 カモメの画像見たいけど・・アップロードというのをしないとダメなの
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:37:22 ID:oo3Q6WJF
今日発見したのは
フェラガモ
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:01:53 ID:ylF4lOGf
>>341 画像は
>>339のアドレスにUPしました。
そのアドレスでカモメ?の画像を共有しています。
>>339をクリックして開く画面からダウンロードできます。
ファイル名はUMIDORI.JPGです。
ヒヨドリ。アオサギ。カルガモ。スズメ。シジュウカラ。ハシブトガラス。オナガ@今朝の日比谷公園
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:56:55 ID:AAkL5B5/
アオジ、クロジ、ウグイス、カワセミ、キセキレイ、セグロセキレイ、ガビチョウ、シラサギ、カイツブリ
ハクセキレイ、シジュウカラ、カワラヒワ、ホウジロ、カシラダカ、ミヤマホウジロ、ウズラ、ホシゴイ
モズ、ヨシキリ、エナガ、ヒヨドリ、アオサギ、スズメ、カラス、トビ、メジロ、オナガ、ジョウビタキ
&たぬき、のら猫、ほーむれすの人@本日の河辺・多摩川
>>345 たぶんウミニャンコ、も少し嘴の解像度があればニャー
何年か前に上野、不忍の池に沢山いて鳩とかを食べてた
その頃多摩川上流にも来ていたが最近見ない・・・その前は川鵜が沢山
コサギ、カワウ、アオサギ、トビ、カルガモ、オナガガモ、マガモ
セグロセキレイ、ハシボソガラス、シジュウカラ、アオジ、ルリビタキ(♀)@東京
冴えない鳥見だったがオナガガモ♂&マガモ雄を上手く撮れた!
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:20:21 ID:WhWKrNYQ
>>348 ありがとうございました。
いずれ高性能のデジカメを買いたいです、
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 05:34:34 ID:BZLoNG70
鵜みた
千葉県栄町の利根川で何十羽ものカワウが杭に吊されてた。子供達の教育に悪そうでした。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:09:32 ID:m4rIxJmr
いまどきカシオのQV-3500かよ
っていうか以前オレも使ってたよ
ズームするとメロディが流れるんだよねw
>>351 つまんね〜、^^ゞ 県名は?
>>354 面白い中古カメラですな。
ルリビタキ、アオジ、シメ、スズメ、シジュウカラ、コジュケイ@東京
ルリビタキの♀が撮れて嬉しかった。
アオジも最近は水浴びする。和やかで鳥達はイイカンジだ。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:53:03 ID:Npi124ek
全国の国を憂いている、ネットユーザーの皆さん、マスメディアと一体化した議員達によって「麻生倒閣クーデター」が計られようとしています。
麻生倒閣は、皆さんの力で絶対阻止して下さい。もしも麻生首相が倒されることになれば、一気に「重国籍」「外国人参政権」「人権擁護法案」「1000万移民法案」と流れて行きます。
参院へのFAX要請から、第二の危機を打倒するため皆さんの総力結集して、麻生首相断固支持の意志を渡辺善美衆院議員、
中川秀直衆院議員、与謝野肇衆院議員の三議員に「国籍法改悪反対」と「麻生首相断固支持」を要請するFAXを出して下さい。
麻生首相に少々不満があっても、ここで選択を間違ったら完全に日本は終わります。
麻生首相倒閣クーデターの芽を断固断ち切る意志を、FAXに載せて発送して下さい。
特に、三議員の選挙区の皆さんには、選挙区の住民であることを、強力にアピールして下さい。
今、この日本を救えるのは、上質な日本人である皆さんなのです。
反麻生首相の行動を取る国会議員を皆さんも監視して下さい。
伝統に支えられた、この美しい日本を皆さんと守り抜くため、全身全霊で闘う所存です。
麻生首相を守るFAXを、宜しくお願いします。
ネットだけ転載フリー。ジャーナリスト水間政憲。
珍鳥に関するっていうスレどこ行っちゃったの?
もう無いの?
さあ‥
交換する必要がねーもんw
糞人間どもが集まって問題を起こすだけだから
カルガモ、アオサギ、モズ、ホオジロ、シジュウカラ、トビ、ツグミ
エナガ、カワラヒワ、カワセミ@東京
霜月も沢山の野鳥に会えた・・・。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 08:27:16 ID:+jvci6VM
今朝は日比谷公園にアトリの群れが遊びに来てた。
その他はカルガモ、アオサギ、ヒヨドリ、スズメ、ハシブトガラス、ハクセキレイなど。
間近で見るハシブトガラスはデカくて吃驚した
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:10:12 ID:qPRtHQF0
今日はすげー美しい
先週新宿御苑でアトリ撮れたなあ
>>365 アトリは色んな所で見られてるみたいだよ。
俺もいいのが撮りたい。
カワセミ、アオサギ、ツグミ、ホオジロ、エナガ、シジュウカラ、アオジ
ベニマシコ(今季初見!)、コガモ、スズメ、セグロセキレイ、ハクセキレイ
ウグイス、コジュケイ、キジバト@東京
ベニマシコの♂を見れて満足。
近所は鳥の影がない。コジュケイが紅葉をバックに餌を食べていた。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:20:24 ID:+90XzF93
荒川沿いの公園でもアトリ見。
ここで見たのは初。。
ハシブトカラスのファン……
想像しただけでも気持ち悪っ。
タヒバリ、ハクセキレイ、ムクドリ、ヒヨドリ、カワウ、ハシボソカラス、ミヤマホウジロ@東京田舎
>>357〜360、369
こんな所で珍鳥情報求めるな。ググれ。^^
>>370 変なモン貼るなっ、カス(^Д^)、
今日の鳥
モズ、ホオジロ、ハシブトガラス、アオジ、スズメ、ツグミ、カワウ
ジョウビタキ(♂♀)、メジロ、シジュウカラ、ヒヨドリ@東京
あとビンズイらしきのが鳴いてたな。
このスレ最近ひどい書き込みが多くて気持ち悪い。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:07:33 ID:8090CaNm
ベニヒワ、カワアイサ@砂川 北光公園
おまい古参気取りはいいけど2chだぞ ここw
ホ ウ ジロとかはどうかと思うけどなww
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:15:26 ID:teD/o/8l
始終から
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:12:58 ID:uIuLmsIS
マガモ、ホオジロガモ、ミコアイサ、カワアイサ、キンクロハジロ、コガモ、ハシブトガラ、シジュウカラ、シマエナガ、アカゲラ@旭川
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 02:05:02 ID:PFTBp2rr
ルリビタキ(♂)、ヤマガラ、コゲラ、キクイタダキ、シジュウカラ、コガラ、キバシリ@埼玉
>>373 君が去るべきだな
来なくていいよ
スズメ、ハヤブサ、ハイタカ、始終から、ジョウビタキ
近畿
近所の公園でカワセミを見つけた
のんびり眺めてたらバサーがやってきて以下略
ミソサザイ、ミヤマホウジロ、コゲラ、エナガ、メジロ@東京
鳥類の将来は暗いね
ルリビタキ♂は抑えたけど♀はイマイチだた@東京
385 :
384:2008/12/12(金) 12:54:26 ID:Ib/9oMcN
ヒヨドリ
うるさく鳴いていたので、図鑑で調べてやっと名前わかった
>>387 初見で偉そうには言えないが沢の有る山なら何処にでも居そう
きょうは雨だから鳥は少ない
ルリビタキ♀、ジョウビタキ、ホオジロ、シジュウカラ、コゲラ、
メジロ、ヤマガラ、エナガ、マヒワ、ヒヨドリ、ツグミ、ノスリ
@広島
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:03:21 ID:2b4YGgNm
>>392 オナガガモのエクリプスかなあ、時期的に遅いけど
犬の散歩で河川敷に行ったんだが、カワセミをはじめてみた。
オレンジと緑がすげー綺麗なんだな。
カモとかもどんどん増えてきてる。
明日の昼間にカメラ持って同じ場所行って見るわ。
>>393 ありがとうございます。解決しました。
今年の冬は異常に暖かく晴れ間も多いです。@富山
野鳥の時期もズレているのかもしれません。
アカゲラ、コゲラ、ミソサザイ、始終から、ルリビタキ、ヒヨドリ@東京
ヤツガシラ@栃木
ヒシクイ@千葉
ムクドリの大群@関東
>>399 夕方、千葉県JR総武線津田沼駅にくれば、ムクドリの大群を見られます。
ムクドリの里、津田沼。
南に広大なたんぼがひろがっているので、そこが餌場なのかな。
カワセミと大砲軍団@北本
すずめ
すずめ ヒナを拾って育てたけど結局死んでしまいました。 可愛かった・・・
ムクドリ 叔母がヒナを拾って育てたけど、すごぐなついて九官鳥みたいに喋りました。 母性本能だなぁ・・・
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:54:45 ID:840MmApp
伊達付近の海でコクガン
今朝は日比谷公園で初めてカワセミを目撃。
本日見たのはカルガモ、スズメ、ハシビロガモ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、カワセミ、ハシブトガラス、アトリ
ノスリ、アカゲラ、コゲラ@東京
シジュウカラ、メジロ、エナガ、カシラダカ、ヤマガラ、ジョウビタキ、キクイタダキ@横浜
セキレイ、ヒヨドリ、ハシボソガラス、ドバト、スズメ、ムクドリ@横浜の田舎の市街地
何処を歩いても、キジバト、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、カラス、トビ、メジロ、シジュウカラ
たまに、シメとかツグミ
久々にコゲラ見て嬉しかった。
オジロワシ若鳥@北海道・北広島駅上空
市街地のど真ん中なんだけどね。
カワセミ@鴨川京都今出川南。
大砲軍団が追っかけまわしているから見つけやすい。
3mぐらいの高さでホバリングして急降下見事に魚ゲットしていた。
河原にイソシギ1羽。ヨシの中洲にオスのモズ1羽。
川の中にマガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、コガモ、キンクロハジロ、カワウ、
カイツブリ、ユリカモメ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、セグロセキレイ。
スレチごめん。
野鳥の餌見た。 「ルりシジミ」って蝶、このクソ寒いのに・・・
まぁミンナ頑張って冬越してね。
幼虫は食べるが成虫はあまり食べないよ。
ウグイスの群れを発見ウグイスは群れないってあれ嘘だな@東京
撮り納めに行って来た、まぁ明日撮り初めなんだが
ウグイス、ガビチョウ、ミソサザイ、ルリビタキ、ジョウビタキ
メジロ、ソウシチョウ、始終から@東京
ガビチョウとソウシチョウが一緒に群れてた、中国繋がりかな
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 15:02:16 ID:qOKcOp57
今朝、熟れた柿を1羽のツグミが美味しそうに食べていた
その光景を二階の出窓から見下ろしていた私…暇だォ
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 15:06:37 ID:0etVez93
今日ちょっと出かけようとしたら、マンションのガラス扉に鳥がぶつかってきた
どこか怪我したみたいでほとんど動かなくなってしまってた
とりあえず車にひかれないように草むらに移動させたんだけど、このままだと死んじゃう…
どうしよう
>>414 メジロとまちがってないか。
この時期、人の背より高い木にはいないはず。
膨らんだすずめ
ウグイスちゃんはお一人様です。ジャッジャ言って薮からはたまに出るだけです。
ウグイスの群れの証明は難しいな
一般的に動画撮影は無理だろうし、多くの人が視認するか霞網で一網打尽とか
研究者と成って信ずるに足りる証明でもしないとな
金が有れば超高感度撮影が可能なビデオを買って撮るのが速いが
まぁ撮ってみたとこで『ふーん、そうなの』だけだし
其のうちNHK辺りでハチクマみたく撮影してくれるかもな
まぁ一般的にはお一人様って事でOKってか此のネタは終了だな
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:16:51 ID:ptZZ9UVL
ハジロカイツブリ スズガモ イソシギ ウミネコ セグロカモメ
ウミウ ユリカモメ スズメ ハクセキレイ コチドリ?@大洗
ハジロカイツブリが魚採ったんだけど、目が合ったら急にきょろきょろして、魚咥えたまま水に潜りやがった。
盗りゃーしねーから、ゆっくり食え!!っておもった
今朝、メジロのうるさいさえずりで目が覚めました。どうやら複数羽いたようです。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:54:46 ID:V84pzN1P
ウグイスは群れる場合がないでもない、と捉えてます
この時季にウグイスを素敵に撮影しようと丸一日張り付くこと数日、
その結果の所感です
谷に入って撮影してたらアカゲラ、アオゲラ、コゲラがいた
上がってきたらバーダーが居て上からアオゲラを撮ってた
地元の方で何年も通ってるが此の谷にアカゲラは来ないと言う
視点を変えないと見えない物も多いね
十数年前のことだが、
沖縄の摩文仁の平和祈念公園だったと思うが、
3羽のウグイスが一つの金網製の屑篭に纏わり付いているのを見て驚いた記憶がある。
これが自分の最多記録。
たまたまご相席みたく一緒にいただけでもないのかな
アカショウビンとアカハラ@(声)NHK
>>428 じゃこう言うネタは知ってる?
晩秋に笹啼きでジッジッって声より小さい位な声でホーホケキョって啼く
其れも聴いた事なけりゃ論外だな
ルリビタキ、シロハラ、始終から、エナガ、コゲラ@東京
ルリビタキ見たいなあ。
去年の今ごろ新宿御苑でちらっと見たんで今日行ったら閉まってた。
月曜定休なの知らなかった( ´д⊂ヽ
>>435 わ、きれい
おっきいと、よくわかっていいね
きょうもツグミが来てくれてうれしい@千葉
>>397 ヤツガシラってガセと思ったら本当だったんだね。オレって・・m(__)m
ツグミ、オオヒシクイ、オオバン、タゲリ、ノスリ、ハイイロチュウヒ@茨城
雨の日は鳥が少ない ツグミとメジロ
>>441 そういえば、お正月に近所の公園でタコ(凧)を上げていたけど、
小鳥だけでなく、ハト、カラスもいなかった。
タコを鷹などと間違えて、危険回避するみたい。
>>442 オレはその凧に慌ててレンズを向けそうになったよ・・OTL
>>445 普通のオバサンが多かった
手ぶらなオバサンとか寄ってきて「すいません、少しだけ覗かせて」とか
「どうぞ」で、7人くらいに覗かれた、黙って覗いてくオッサンとかまで居た
常時100人くらいの人出でハクチョウ居なくなっても・・・
ハクチョウ関係なくカワセミ探鳥会で双眼鏡が30人くらい来てた(平和だよね)
カワセミの処の大砲爺さん達は隅に追いやられてたよ
ハクチョウに回った爺さん達はメモリ切れたとか皆後ろの方で世間話
「北海道で撮ったからもう良いや」なんて・・・以上今日のレポートでした。
>>447 d、そう言われると嬉しいッス
でもハクチョウ専門だと、撮ったのが全滅でも流し撮りが流儀らしい
何より暖かい東京で撮ってるようじゃ、まだまだです。
それからExifで見たら飛び去ったの12時43分でした。
足漕ぎボートが3台近付いた・・・あれが無けりゃもう一泊くらいしたかも?
>>446 ニュースでやってたのにもういなくなっちゃったのか。
かるがも
ハクチョウ、多摩川にいたよ@府中あたり
成鳥二羽、幼鳥二羽、計四羽。多分オオハクチョウ。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:00:58 ID:La6eeDX0
そうでしょう。
近くの川に行ったらカモがたくさんひなたぼっこしてた。
野鳥がすっと横切ったからハクセキレイだって思って双眼鏡
のぞいたらキセキレイだった。はじめてみた、綺麗な黄色、
嬉しい〜〜。ほかにカラス、スズメ、モズ、シジュウカラ
ヒヨドリ、キンクロハジロ、バン、コザギ、ゴイサギ・・
じっと動かないゴイサギの佇まいは老哲学者にしか見えない
いつかゴイサギの幼鳥が見たい!!<さいたま市
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:19:06 ID:Dc1zJofb
カワラヒワ・ノスリ・シジュウカラ・ハクセキレイ・メジロ @横浜
ミヤマガラスが大勢田んぼに集まってた
こちらが前を向いてただ歩いてるときは向こうも知らん顔してるが
群れのほうに顔を向けると逃げ出す@新潟
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:48:41 ID:h2fZXrU2
アリスイ、ベニマシコ、ルリビタキ、シロハラ北本で
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:02:33 ID:LbuAvsaB
アマツバメ数十羽が上空を飛び回っていました。この時期に、寒くないんかなぁ? と。
他には、チョウゲンボウ、カルガモ、カワラヒワ、マヒワ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、イソシギ、ツグミ、ダイサギ、アオサギ、ムクドリ、ヒヨドリ。
@神奈川県小田原
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:47:46 ID:4jUuK8L8
ノスリの仲間だな
アメリカのノスリの名前はしらんけど
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:08:08 ID:4jUuK8L8
ノスリ・・・聞いたこと無い名前です
ぐぐってみると、たしかに似ている
昨日横浜郊外の森で木の茂みから突然猛禽が飛び上がったけどなんだろう。
オオタカとかかな。
ノスリに似てるな
近縁種じゃないかな
アメリカ 良いなあ〜
野鳥、見放題なんだろ
ファルコンて隼の事じゃないかな
間違いならスマソ
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:25:21 ID:4jUuK8L8
普段はカージナルとかブルージェイとか・・・
庭の餌台に来たのを見て楽しんだり
近くの池で雁とか鴨みて写真撮ったりしてるのですが
今日のはさすがに驚きました。
以前、住宅地の池で鷺(かなりでかい)が突然現れたことがありましたが
それ以来の驚き
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:34:46 ID:4jUuK8L8
アメリカの鳥って原色でコントラスト高いの多いけど、草木の色からして物凄い色なんだよね。
昔紅葉の時期にワシントン近くに行ったことあるけど、紅葉の色が日本の紅葉とは違ってめちゃビビッドカラーでびっくりした。
映画や写真では好みで補正してるんだと思ってたからカルチャーショックだったよ。
こういう場所に棲んでれば、ああいう派手な配色になるんだなと結構納得した昔の思い出。
夕焼けの中で見たハクガンの群れが綺麗だったなあ。。
狭山公園にひさびさ(数年ぶりやね)来たら
すんごい工事でオワタw
でも、トラツグミ・シロハラ・アオゲラ・シメは健在♪
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:08:23 ID:14sMCwVz
庭に見たことがない野鳥が来ました
スズメよりも一回り小さい鳥で全身真っ黒
体の側面に一カ所だけ小さな白斑があります
毛並みは乱れてボサボサでした
図鑑で調べましたが解りません
>>470 サメビタキかな?
水浴び後のスズメとか
サメビタキは夏鳥
スズメよりでかけりゃもろハッカチョウなんだけどね。
横浜あたりだと結構いるよね。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 15:47:50 ID:rMaJFfop
>>471-473 ありがとうございます。参考になりました。
今のところ不明のままです。
若し今度その鳥が来たらデジカメで狙ってみます。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:48:30 ID:n7fOV8Of BE:872231074-2BP(1)
このスレにサーヤがいるんではないかと一瞬考えてしまった自分がいる
ハクセキレイのペア、スズメ、ハト
ハクセキレイはあまり逃げない。
近くにノラネコが何匹もいるのに大丈夫か、心配になる。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:46:40 ID:z3yRE87h
東京に鶴なんて来ないですよね 2年くらい前に鶴っぽいの飛んでるの見たんだけど何て鳥だったんだろーか
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 02:15:44 ID:6JXpRjFl
@山形市内 30分前 フクロウ 市街地の交通量が多い道際の電線に止まった
真下を歩いていたのでラッキー。 逃げない。
一昨日の夜も南陽市というところで見た 車から飛んでるところを見つけて
車を道端に止めて電線に止まったところを観察
行き過ぎる車のライトで一瞬だけはっきり見える
真下から見るとやはりデカイ
マヒワ、ウソ@横浜市
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:22:14 ID:UE0xsGxA
シメ モズ ジョウビタキ
ツグミ ムクドリ キジバト@東京都内某駐屯地
自衛隊って意外と鳥密度濃い
そんな鳥、どこでも密度こくね?
>>479 サギは飛ぶとき首伸ばさないから下から見ても判るだろ
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:39:58 ID:+SkCdIIA
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:43:08 ID:+SkCdIIA
ちょっとわかりにくすぎる。。
大きさから物凄く大雑把に推定して
モズのメスとか。
アリスイ@埼玉
>>486 >>488 ありがとうございます。解決しました。
撮影は出来なかったのですが、その野鳥の口元に特徴的な黒三角の模様が
あったんで気になっていたところです。シメの模様と一致します。
おれはメシが食いたいんだが・・・
アトリ@さいたま市
全国 カラス
メジロ@岐阜
ヒヨドリ ツグミ ハシブトガラス トビ キジバト ムクドリ オナガ アトリ スズメ ハクセキレイ
アオジ ベニマシコ カシラダカ シロハラ アカゲラ キクイタダキ モズ シメ コハクチョウ
カンムリカイツブリ ミコアイサ カルガモ コガモ マガモ オナガガモ マガン@鳥屋野潟
カイツブリってあんまり人に馴れないね
>>495 手乗りカイツブリ?
田舎なオレもそう思ってたけど都会のは傍まで来るんで驚いた
ユリカモメがどっかいった@大阪北摂
愛知県瀬戸市
カシラダカ、アオジ、メジロ、エナガ、コゲラ、シジュウカラ、コガラ、アカゲラ、ハシボソガラス、ルリビタキ、ヤマガラ
499 :
460:2009/01/20(火) 09:11:13 ID:+6O2ZNXx
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:58:44 ID:cTyiJHch
>>470@富山です。
今日、近所を歩いていると
>>470に似た模様の野鳥を見ました。
写真は撮れませんでしたが、体側面に白い斑が1箇所ありました。
ただ、今日見た野鳥は腹部がオレンジ色でした。
この模様をもとに図鑑で調べると、今日見たのは多分
ジョウビタキ♂であると判りました。
さらに先日見た不明野鳥は恐らく、ジョウビタキ♀だと判りました。
白い斑、全身が黒っぽく、大きさもスズメ程度、
画像検索すると、ササくれた羽毛のジョウビタキ♀の画像が!
解決しました。ありがとうございました。
>>470 >>500 それ、今日みた。
7、8羽が木から飛んだ。
真っ黒だったので、今調べたら、クロジョウビタキのメスみたい。
あの鳴き声を覚えたので、次からは声だけでわかりそう。
千葉湾岸
鳥はなんで寂しくないんだろうな
>>501 クロジョウビタキなら『大事件』なんですけど。しかも、日本海側じゃなくて関東南部なんて。
白斑があるなら違うでしょ。
なんでもええやん
> 7、8羽が木から飛んだ
って、凄く嘘臭い
鳥谷@甲子園
> 木が7、8羽から飛んだ
って、凄く嘘臭い
508 :
501:2009/01/21(水) 00:14:02 ID:???
>>503 そっか、クロジョウビタキはどこにでもいないんだ。
真っ黒だったが、飛んでるところをみたので、
白斑、見逃した可能性大だな。
今、庭の地面を移動してる鳥発見
あ、太ったスズメだ!と思い双眼鏡でみたら、
頭が深緑っぽく目の下に月の輪、あれがアオジかな
とネットでみたらアオジだった(うれしいー)
ヒヨドリが食べ散らかして地面にばら撒いたバードケーキ
のかけらを食べてた。
キーという鳴き声にびっくりしてみたらシュロの木に
オナガが来た、何年ぶりってくらい久しぶり、きれいだけど
大きいなー、すぐどっかにいっちゃった。
地面の枯葉をそのままにしてるので、シジュウカラが
カサコソと枯葉をつついてて可愛い@さいたま
>>508 渡りの時期でもなければ、ツグミ科の鳥がそんなに群れているなんてあり得ないので、
ジョウビタキとかのセンは忘れた方がいいかもよ。
ジョウビタキ、モズ@大阪
キジ ♂
チョウゲンボウ ♂
コチョウゲンボウ ♂
チュウヒ 不明
その他 ガン カモ 多数
琵琶湖にて
近くに寄れなくて写真は駄目だった
私が♀だったら寄れたかも
スズメ、ジョビ子、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、ツグミ 庭にて
オシドリ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、カイツブリ、カワウ 野池にて
>>513 いいなぁオシドリにヨシガモ、おれも見たい、ただで見たい。
東京だと駐車代1kは普通だし、やっぱ晴れた日かな・・・OTL
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:39:49 ID:x7N2AKNk
>>514 その代り木の枝に掴まりながら急斜面を30m位下りて
木の根元で小一時間気配消して近寄って来るの待たないといけない
しかもその木は崖っぷちに立ってて今の時期減水して根元から水面迄2mあるうえに
そこの水深は優に5mはあるんで落水したら確実に死ねるけどw
>>515 wwオレ登山経験あるし泳げるぞ
でも50mザイルにハーケン、ハンマーにブラインド持ってオシドリってのもなぁ
ヤマセミとかだと時々・・・一日待って来ない時のあの空しさとか
誰かが悪戯してザイルをほどいちゃうかも?な不安はイヤだよ・・・OTL
オシドリなら馴れてるのもいるんじゃないの?
デジカメ板の鳥スレでたまに貼られてるし
山でテント泊したときに沢にオシドリがいた。(徳沢)
偏光する緑と紫にみとれたぉ。
今日ではないですけど・・・
>>518 徳沢って上高地でしょ?
オレ行った時はポットン便所だた、今は知らないけど。
今朝のハナミズキ@大阪
ジョウビタキ君
シジュウカラ君
ヒヨドリ君
スズメ君
メジロ?君
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:39:59 ID:9bR8GMPl
>>517 都会の方じゃ馴れてるのもいるようだけど
うちの近所のはすんげーワイルドw
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:59:51 ID:99MwbPGX
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:01:19 ID:Xuoi1EDK
すんません
素人いきなり質問です
横断歩道で
捨てられたちっこいぬいぐるみか?と思ったのが
どーやら「めじろ」
ピクリともしなかったのを
暖め…水を飲ましで生き返りましたが
…どうしたらいいですか?
とりあえず「ゼリー」なるものを与えて元気です
放していいのでしょうか
ちなみに新宿区です
自力で飛べるなら放せばいいでしょう。
何かにぶつかって脳震盪かなんかで
動けなかっただけかもしれんし。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:21:10 ID:UUs0Uqy1
>>524 有難うございます
放してみます
飼い鳥だったら大丈夫なのかと心配してしまったもので…
というより
始めて見たのでかなり驚きました
自然に返すことにします
目白数羽と椋鳥の番が柿の実をガツガツ食べてました
渋柿なんですけど…
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:37:35 ID:z9YRcqsU
北海道芦別市でミヤマカケスがえさ台に来ていました
オオハクチョウ、オナガガモ、マガモ、ヒドリガモ、コガモ、
キンクロハジロ、ホシハジロ、カワアイサ、ミコアイサ。
普通種しかいなくてツマラン@北上川中流域
せめての救いはミコアイサ。♂1♀3のハーレム状態で妬けた!w
>>527 ミヤマカケスって知らなかった
ぐぐったら髭オヤジみたいで可愛い、本州のがワイルドだね
横浜線の電車の中から鶴見川にオオバン
神戸線の電車の中から淀川にオバハン
スズメ・ハクセキレイ・カワラヒワなどがいる川の土手を見ながら
歩いてたら、飛んでる時、黒と橙が映えて綺麗な鳥発見!!
帰ってきて調べたらジョウビタキのオスだった(初めて見た〜)
さらに歩いてたら、モズ発見!・・と思ってよくみたら、モズの
ように可愛い顔なんだけど、一回り大きいし、くちばしが違うような・・
尾の付け根が橙色、背中の両側の羽に白い斑点が1つずつある。
さっきみた黒橙の鳥にも似たところに斑点あったな〜と思い
一応調べたらジョウビタキのメスだった(嬉)
川でカモみてたら、突然縦横カモの倍はある黒い羽・首の長い鳥が
川面に出現、豪快にもぐって豪快に泳いでいく、カモのバケモノ???
ってあせったが、カワウだったみたい
でっかい鳥にショック受けて佇んでいたら、珍しくクヮ クヮと
カモが鳴いている(1羽だけ)そっちに目をやるとカモが10数羽、
どんどん増えて20羽以上集まって浮いている。
皆向こう側の岸寄りに浮いてるので???とその岸を見たら、
野良猫がトラのように獲物を注意深く探りながら土手を降りて
くるところだった。
ずっと一羽だけクワクワ鳴いているなか、カモたちは静かに川の中
から猫を威嚇?猫が移動すると皆で同じ方向についていく、
猫はしばらく土手を探索してたけどあきらめていってしまった。
今日は初めて見た鳥もいたしスリリングな1日だった@さいたま市
鵜
マンボ!
>>533 良かったね・・・そして気付くとバーダーだ
ジョウビタキはモズの半分くらいだぞ←誰も突っ込まないからおいらが
朝に都バスに乗ってたら、東京駅八重洲口近くの呉服橋交差点の木にシジュウカラ
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:52:33 ID:L0r9vo/B
ゴイサギを撮ろうと公園へ、ドロ掃除でゴイサギが居なかったから
仕方無しに隣の池でカモ見
ハシビロガモ、ヨシガモ、オカヨシガモと割と珍しいのが見れてラッキー@埼玉
がちょうとアヒルって違うのでしょうか?
ガチョウは雁を家禽にしたもので
アヒルは鴨を家禽にしたもの
ガンってカモじゃないのでしょうか?
ガ〜ン!
クジラとイルカ、蝶と蛾、ググって簡単に違いが理解できるものではない。
で、今日見た鳥、ヒヨドリ。
>>546 小さいものをイルカ、大きいものをクジラと言ってるだけだよ。
チョウ以外は全て蛾でしかないから、チョウだけ覚えればいい。
チョウは鱗翅目の中の一部のグループというだけで、見た目の
区分には特に理屈はない。
セセリチョウ科、アゲハチョウ科、シロチョウ科、シジミチョウ科、
シジミタテハ科、タテハチョウ科に分類されるのがチョウで、
それ以外は全部蛾。
>>547 分類で生殖可能かどうかは分るんかな。
ガンとカモって交尾はしないけど、人為的には受精はするんだろうな
じゃあ、スズメとトンビは、とか、ブルドッグとシェパードは、とか、
受精出来るかって、分類学上でわかるんかなぁ
蝶と蛾の区別は
止まったとき羽が開いてるのが蛾
立てているのが蝶だと聞いたが
>>549 ロシア人に聞いたら一般の人は区別してないっていってた。
その人がそー思ってるだけかもしれないけどね
551 :
501:2009/01/28(水) 23:49:50 ID:???
>>547 >
>>546 > 小さいものをイルカ、大きいものをクジラと言ってるだけだよ。
まったくの間違いです。
じゃあ、歌手がイルカで、半額セールで売られるのがクジラかなぁ
>>548 昆虫は基本的に交雑しにくい。
特に甲虫目は生殖器の形が同種同士でなければ
合わないように出来ていたりするので、交雑はまず
起きないようになってる。
ガンカモ類は、色がかなり違っていても遺伝的に非常に
近いので、交雑が比較的起きやすいというか、子供が
出来やすい。
さらに普通は交雑したら生殖能力無いもんだけど、
カモの場合には交雑個体でも繁殖出来たりする。
>>549 タテハチョウは広げてるし、立てて止まる蛾もいるし。
日本では例外は少ないけど、海外だとアゲハと
区別が付かないくらいで昼間も活動する蛾が普通にいる。
>>550 海外ではそもそもチョウと蛾は区別してないみたいね。
みんなまとめて鱗翅目、みたいな。
>>551 すまん。
スズメとトンビは×で、ブルドッグとシェパードは○みたいだな。
千昌夫とシェパードはどうだったんだろ
アメリカヒドリガモ@東京
メジロがウギャウギャ騒いでいた。
>>536 どうもありがとう
そうなんだ〜〜って調べてみたら
モズ20p・ジョウビタキ13pなんですね!!
いつも見てるヒヨドリ27pでスズメ・シジュウカラ
15p、メジロ12p・・・ムムム
モズって結構大きい?
今見ないけどよく見ていたあのモズはシジュウカラ
くらいの印象(比べてないけど)
あれはなんだったんだろう
ジョウビタキは胸を張って伸びをしたりするから大きく見える
モズは尾の部分が長く頭でっかちだから小柄に見える
ってことじゃねの?
鳥類は哺乳類みたいに「頭胴長」と「尾長」に分けないんですか?
...でもそう分けたら「嘴長」も加えなくちゃならないのかな〜?
>559
なるほど 形態で大きさの印象変わりますね
人間も同じだけど
>560
>「嘴長」 おかしい〜
時々見かける川岸に居る鳥で体はまるまっこいけど
嘴が頭3つ分くらい長い鳥(たぶんシギの仲間?)
はあの長い嘴のせいでかえって小さく見える
>>558 その大きさには首の長さや尻尾の長さも入ってるから。
オシドリ@奥多摩
ユリカモメ完全に帰った模様@北大阪
セキレイ@横浜
足元30cmをウロチョロするのでなめるように観察
歩行者からは逃げるクセに突っ立ってる人間は無視ですかそうですか
>>565 たぶんだけど、動く物を警戒するから。
じっとしていると、単なる物とみなす。
アオジは自分は見えてないと思ってるらしいけど本当か?
>>567 本人に聞いてみたら、思ったより自意識過剰だったよ。
オシドリ、ヒクイナ@東京
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:55:59 ID:s2Z+uB91
ミサゴ。初めて見ました。
@小田原・神奈川
>>570 先月24日と今月1日の新聞に載ってたので見に行って来た
ネットでもOK
昨日だけど・・・
ハヤブサ、クロジ、ルリビタキ、タゲリ、カワアイサ、ミコアイサ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、トモエガモ
あたりが見られてうれしかった鳥。
@静岡西部
俺なんかタゲリの実物見たら気絶しそう
タゲリ見たぞ@埼玉
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:48:35 ID:imGk5nSp
よく町とか川で見かける以下の鳥の強さの順位関係教えてほしいです。
○○>○○>○○みたいな感じで
カラス、ハト、スズメ、ヒヨドリ、ムクドリ、セキレイ、カモ、カワウ、
サギ、カモメ、ツバメ
北大阪の冬
カラス=ハト=スズメ
>ヒヨドリ=ムクドリ=ツグミ=ハクセキレイ
>ジョウビタキ=モズ=ウグイス
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 11:46:09 ID:w+jia68N
昨日、白いヒヨドリを見ました、色素以上でしょうか?
京都府北部です。
ジョウビタキ、ホオジロ、モズ、アオジ、コゲラ、シジュウカラ、メジロetc@東京都北部の公園。
ジョウビタキは♂♀合わせて4羽見た。どの辺をテリトリ-にしてるか覚えると簡単に見つけられるね。
577だけど、これ見る頻度ね
>強さの順位
のところ見落としてた。
582 :
573:2009/02/04(水) 18:24:46 ID:???
>>574 オレも恥ずかしながら、タゲリのV字ヘアにはかなり興奮してしまったよw
>>576 大きさの順じゃないのかなあ。
異種で争っているのって、以外と見ない。みんなその前に回避。
>>576 わかった、鳥になって戦うゲームを作るんだ。
鳥の目から見た風景がわかるゲームは面白そう。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:06:28 ID:OH17kluH
>>576 どっかのサイトでカワウ>カモメ>カラスって載ってた。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:57:58 ID:Jl4NEDdX
横浜市某所 タシギ アオシギ アリスイ
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:13:59 ID:94zMhk4T
新宿御苑にて。
ハシブト、ハト、スズメ、カルガモ、ハクセキレイ、ワカケ、ツグミ、メジロ、エナガ、
コゲラ、コサギ。
エナガが目の前に現れたときには、ちょっとびっくり。何か得した気分でした!
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 05:19:47 ID:+2CpjVpa
エナガ?がやたら多い@服部緑地
それともエナガ模様のモズ?ってそんなのないもんねぇ
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:39:34 ID:Y4O7dCMn
今日はアメリカコハクチョウを見て来た@本埜
>>590 アオバトって本当に冬の京都にいるんだね
大磯、丹沢に帰って来るのは5月頃かな
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:49:51 ID:oT9oPM9F
くちばしが太く黄色でイカルみたいなんだけど、冠羽があるようにみえた。
行動は小さい群れで公園の地上でなんか啄ばんでる。
人が来たら樹上でプチップチッって稗つぶしてるような音をだす。
ホント、くちばしは完全にイカル。
@北大阪
オオタカ(♂♀)2羽
カワセミ2羽
@板橋区荒川河川敷
>>591 京都御苑はほとんどが芝生でドングリがたくさん落ちている。
ドングリが食べやすいからアオバトがくるんじゃないかな。
はじめてアオバトの群れが地面でドングリ食べているのを
見たときは、あんなのよく飲み込めるなぁ思った。
でも普通はめったに見ない。 人が来るとすぐ逃げる。
ドングリの木の下で朝の人がいない時間がいいかもね。
飛んでる姿でアオバトとキジバト見分けつくんかな
ジョウビタキのオス@宇治の平等院鳳凰堂
けっこう警戒心薄い鳥なんだね、2メートルくらいまで近寄れた
世界遺産そっちのけで夢中で見てしまった
598 :
591:2009/02/07(土) 23:43:21 ID:???
>>595 dくす。スゲーなドングリの話、ハトって白いフンだからちゃんと消化するんだろうね
庭に来るキジバトにトウモロコシあげていて無くなったから大豆をあげたら無視された事あるよ
>>596 大きさと形でたぶん判ると思う
チョウゲンボウ、カワラヒワ、シジュウカラ、モズ、ツグミ、ムク、ヒヨ
強風だとさすがに鳥少ないな。
@荒川河川敷
またユリカモメが戻って来た。
ジョウビタキ、ツグミ、ヒヨちゃん
@北大阪
ジュンク堂大阪本店(堂島)ビル庭で今冬みた鳥さん
ハクセキレイ、ツグミ、メジロ(今日)、スズメ、ハト
メジロ・モズ・スズメ@うちの庭
スズガモ、シロチドリ、セグロカモメ、ハマシギ@三番瀬
三番瀬に始めて行ったが月曜って休みなんだな
スズガモがデカいアサリをバリバリ食ってた
改めて櫛歯の威力が凄いと感じた
ハクチョウのスレで櫛歯に触れたら、お馬鹿2人に「知ったか乙」とか言われちったm(__)m
606 :
河豚 ◆8VRySYATiY :2009/02/10(火) 18:30:55 ID:8U6ZqsNB
青鷺3羽
白鷺2羽
ワシの一種(鳶よりひと回り体格がでかく胸が白い。佐渡市に確認したところ、『オオタカ』が
先月確認されたという報告があったそうだが、どう考えても大きさ的に『鷹』じゃなく『鷲』)。
本州に渡った朱鷺とのトレードで来んかね? 渡り鳥なんだろうけど、調べても「こいつだ!!」
という鳥にぶちあたらん。
朱鷺は半日探し回ったが空振り。やっぱり、山間にひそんでるんだと思う。
自衛隊、無人偵察機はよ実用化して飛ばせよ!!
あと、鳥じゃないけど印象に残ったのは、コンクリの高さのある水路におっこちて、
懸命に陸地を目指して泳ぐ地鼠。
ヒヨちゃん@ホームセンター苗売り場
スズメ・ヒヨドリ・ツグミ@通勤路
ヒヨドリ @埼玉 可愛いネェ・・・
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:14:42 ID:QjBujiEN
近所の公園を一時間ほど散歩して(横浜)
メジロ、ヒヨドリ、キジバト、ツグミ、セキレイ、コゲラ、シジュウカラ
あと丸っこいヒヨドリみたいな鳥がいたんだけど何だったんだろう
シロハラに一票
東京の葛西橋から南北2キロメートル以内の荒川河川敷、水鳥を除く
スズメ、ハト、キジバト、ツグミ、ムクドリ、ヒヨドリ、ハクセキレイ、タヒバリ、キセキレイ
東大島駅周辺で、メジロ、オナガ、シジュウカラ
キセキレイがこんな海に近くて低い土地にいるものでしょうか。俺が間違ってるかも
スズメ・ハシボソガラス・キジバト・シジュウカラ・ツグミ・イカル
カワセミ・ヒヨドリ・ルリビタキ・コゲラ・メジロ・ホームレス@近所の自然公園
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:49:45 ID:lsaV5D6X
>>612 今頃の季節は俺の所(九州)でも、河口付近の道路でハクセキレイにまじって
キセキレイをよく見かける。
近づいてもなかなか逃げないツグミのペア・・・ ッタクモゥ!
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 05:54:38 ID:pdTOV/c4
611の鋭さに一票
>>611 ヒヨドリ知ってる奴がシロハラ見て丸っこいヒヨドリって言うかな?
色柄かなり違うし見かける場所も地面に居ることの多いシロハラと
木の上にいることの多いヒヨドリで被らないと思うけど
シロハラを知らなかったらそう言わざるを得ない。
じゃあまるっこいヒヨドリってなんだい?
オレの話で済まないが、きのう丸っこいヒヨドリを見た
隣のカメラマンに「あれはヒヨドリですか?」と確認してもらったよ
だから丸っこいヒヨドリで良いんじゃね、まぁ横浜だからイソヒヨの♀かもね?
>>619 メジロ見て緑色のスズメってのと同レベル
そんなもん見なきゃ判るわけないw
丸っこいヒヨドリ・・・
シロハラ
「丸っこいヒヨドリ」というより「模様の無いツグミ」と言うような気がする。
ツグミを知ってるのであればだが。
モズ
頭が丸っこいヒヨドリという表現もできなくはない。尻尾長いのがヒヨドリと共通。
でも普通「茶色っぽくて」という表現が入るか・・・。
エナガ
大きさがまったく違うが、白が混じっててちっちゃくて丸っこいヒヨドリという表現ができなくはない。
そんな表現するやついないか・・・。
ムクドリ
「尻尾が短い」=「丸っこい」とすれば「丸っこいヒヨドリ」と言えなくはない。
そんな表現するやついないか・・・。
ということで
>>620と同じく「丸っこいヒヨドリ」の正体=「ヒヨドリ」に一票。
シロハラすぐ飛び上がるしヒヨドリみたいなって聞いてるのに対して普通それヒヨドリとは思わないだろ。
丸っきりの初心者と会話する経験が不足しているようだな。
この場合はシロハラで間違いない。
なぜならどっちも灰色っぽいからだ。
>>624 え〜?
シロハラは灰色っぽいって言うよりどちらかと言えば
オリーブ色に近い茶色だろヒヨはごま塩グレーて感じだし
色はずいぶん違うよ
あと動作も居る場所もほとんど被らないのに?
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:44:35 ID:LoKIUWm1
>>625 そんな難しいことを初心者が気にすると思っているからダメなんだ。
_
ノn
 ̄" ̄ ̄
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 10:24:56 ID:OB13HiMf
ルリビ♂トラツグミ、アオジ、じょび子、シロハラ、シジュウカラ、ヤマガラ、ヒヨ
家から300mの林に入るだけで種類がかなり増える
荒川河川敷
スズメ、ドバト、ヒヨドリ、ムクドリ、ハクセキレイ
ツグミ♂&♀、ジョウビタキ♂&♀
地面で動かずじっとしているツグミが多かった。ジョウビタキ♀のかわいさは異常。
>>630 ツグミのオスメスってどうやって見分けてる?
>>630 にメジロ書くの忘れた。
>>633 背中の色。オリーブ色がかってたら♀かなと。判断に困る個体もいるけどね。
ちんちん
東京23区
庭の餌台に来ていたスズメをツミが捕獲するのを目撃
猛禽とは言えハトよりもちっこい奴だけど流石迫力があった。
都内にもひっそりこういうのが生息しているんだね〜
荒川河川敷
モズ、アオジ。見間違いじゃないことを祈る
>>638 出勤時、JR東京駅の八重洲北口近くの呉服橋交差点の歩道上で、
カラスがくちばしでスズメを攻撃して、スズメが悲鳴のように激しくさえずっていたのを見たことがある。
都会の真ん中にもちゃんと野生があるんだなーって改めて認識したよ。
スズメをくわえて東京メトロ出入口の上に移動していった。そのまま食べたと思う・・・
丸っこいというか、縮こまったヒヨドリだな。
今の時季は群れて、ピーピー五月蠅いよな。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:08:09 ID:0RqB+yrH
手賀沼行ってきました。
朝飛んで終わりもあるみたいです。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:23:33 ID:seknfnYr
>>640 それは普通のヒヨドリ。
丸っこいヒヨドリはシロハラ。
ヒヨちゃん@白菜畑
カモ。 仲良すぎてマガモだかカルガモだか・・・ @恩田川
>>645 わかっとらんな。
ヒヨドリは尖った丸っこくない鳥だから、
初心者が「丸っこいヒヨドリ」と言ったら
シロハラなんだよ。
>>649 お前バカだろ?
何勝手に決め付けてんだよw
_
ノn
 ̄" ̄ ̄
あ〜ぁ。いいオトナが情けないねぇ
丸っこいヒヨドリだと決め付けている人がいるから正しい答を教えてあげているだけです。
>>652 お前のそれこそが決め付けだろうがw
脳のどこかに欠陥でもあんじゃね?
丸っこいヒヨドリだと決め付けるからダメなのです。
キモイなぁ。
ちょっと前にデジカメスレで暴れてた人?
ここにまでヲタが湧いてきたぁ〜、キモチワル
>>655 違う違う。ただのネットヲタだろ。あれがたのしいんだって。
救い様もなく暗い奴等だわ。
いつまで言っているんだ、しつこいな。
初心者が「丸っこいヒヨドリ」と言ったらシロハラなんだよ。
カワガラス、ヤマセミ、オシドリ、カワウ@東京、白丸ダム
バリケンでござったよ
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:51:53 ID:U1kHwWwA
早速教えていただき、ありがとうございます。
ぐぐったらやっぱり「変な鳥」って言われてて笑いましたw
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:07:31 ID:Dx3B5K0U
コゲラ、コサギ、ゴイサギ、キンクロハジロ
ゴイサギ初めて見た、びっくりした
オオセグロカモメ、ワシカモメ、シロカモメ、ウミネコ、カモメ、
カルガモ、マガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、
オナガガモ、シノリガモ、ホオジロガモ、
オオハクチョウ、コクガン、ウミウ、ウミアイサ、カワアイサ、
@岩手県沿岸北部
書き漏らしもいっぱいある気がするが、手帳開くの面倒なので、
以上。
>>661 乙戸沼公園だったら、春夏はヒナがカワユスなので観にいくべし。
親は変な顔だけど、ヒナはちゃんとかわいい。
>>661 乙戸沼公園だったら、春夏はヒナがカワユスなので観にいくべし。
親は変な顔だけど、ヒナはちゃんとかわいい。
オナガ、初見だバンザイ。
数羽でうるさく鳴いていた。はでな色にびっくり。
@千葉
オナガってそんな派手かな?
配色的には地味の部類に入ると思うけど
ハト、スズメ、ムクヒヨぐらいしか知らない段階で日常生活の中で初めてオナガを見ると、派手に見える。
>>671 関東じゃ無い人が見たら派手派手。
あれも鳴声が上品で山奥にしかいなかったら扱い違うのにな。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:16:59 ID:D62Ml7Tr
近くの小川でカモやらスズメやらにパン投げてやってたら1匹一緒になって
ねだりにくるオナガもいた。
ある日その小川に近付くとオナガが張り切って登場、と共に御近所の奥さんも
通り掛かった。
奥さん「この鳥何って言うんですか?すごく綺麗ねぇ♪」
俺 「あ、オナガですよ。」
奥さん「へぇ!」(暫しオナガをうっとりと眺める)
オナガ(パンを食い終えて)「フギャー!」
奥さん「あら、声は汚らしいのねえ」(そそくさと立ち去る)
オナガ「……」
河津桜を見に伊豆半島の河津へ
満開の桜と菜の花沿いに河津川が流れていて
どーしても目は川辺の鳥達に・・
トビ・アオサギ・ダイサギ・コサギ・ハクセキレイ
セグロセキレイ・キセキレイ・マガモなど
地元で見る種とあまり変わりなかったけど
トビを初めて間近でみれたし、アオサギの魚の狩を
二回も見れた(一回目は下の嘴に魚が串刺しに
なっちゃって魚がかわいそうだった)
スズメが桜の花を食べてるのも初めて見た
川が綺麗でカワセミがいるかと探したけど居なかった
うちの近所の小汚い川にさえ居るのに・・・
ヒヨちゃん@今朝
+ツグミ、シジュウカラ、ジョウビタキ、スズメ
・・・・・・ジョウちゃんはもうすぐいなくなるんだなぁ、寂しーーっ!
コウライアイサ、マガン、マヒワ、オオマシコ@宮城
ほんとにオオマシコ?
ベニマシコじゃないの?
@狭山丘陵の西の方
カラ類と混群の仲間たちや、ツグミとシロハラはいつも通り
たくさん。ゆっくり確認できたノスリや逃げずにサービスしてくれた
ルリビタキ雄のあたりで、もう来た甲斐はあったかと思った。
だが鳥見歴1年のルーキーな私に、今日は初見の種類が
ふたつも増えた。ゴマ塩頭のカケスと、うす紅色が美しいウソ。
どちらも一度は見たかった鳥なので嬉しかった!
@岐阜県可児市
ツバメが川の上空を飛びまわっていた
カワセミ、オナガガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、ルリビタキ、ジョウビタキ、イカル、アトリなどなど
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:34:50 ID:asc3IzjF
獲物を追うウスハイイロチュウヒは想像以上に速かった
>>680 もうツバメかあ。
可児といえば、ヤマセミが名所なのでカメラマンが
よく集まる所があるよなあ。
>>678 そこを突っ込まれると撮れてないから痛いな
渡良瀬や北本辺りでベニマシコとか見てて
今回は一番最初に「デカッ!」と思った、
まぁ超初心者だし逃した魚だし話半分でも良いや
>>679 dクス、六道山古民家辺りだね?ウソを見に明日行ってみるよ
>>683 オオマシコはあまり水辺には居ないから
水辺の鳥と一緒に見てるなら違うんじゃないかなと。
こっちも断言は出来ないんだけどね。
水辺にいい林がある場合もあると思うんで。
一応経験的には、山林の中の水がほとんど無い
谷筋というか沢筋のような場所でよく見たりしたんで、
そういう場所が好きなのかなと思っているんだけど。
(数少ない経験だけど)
686 :
679:2009/02/17(火) 23:44:23 ID:???
>>684 おお、まさにその辺です。ところどころ工事でうるさく
なってましたが、いい鳥に出会えるといいですね。
可哀想なトビ@多治見市
昼の3時頃、買い物帰りに川沿いの道を通ってた時、川の上空を飛ぶトビを発見
そして河原の方に目をやると7〜8人のヤンキーらしき人影が
そのヤンキー達はトビに向かって石を投げて遊んでいた(的当て)
しばらく様子を窺っているとその内の一人が投げた石がトビに命中した
トビは「痛い!」と訴える様な鳴き声を上げ、少しよろめきながらその場から逃げていった
石が当たった直後に上がった奴らのムカつく笑い声と歓声が今でも頭に響いている
688 :
666:2009/02/18(水) 03:03:21 ID:???
>>667 今年は沿岸北部でコハクチョウの姿見てないッス。
ヒメウ見られなかったのはザンネン。
>>677 コウライアイサうらやます。
ルリビタキ@明治神宮。
上野動物園以外では始めて見て感激。
野生のは可憐で綺麗だね。
ハッカチョウ@横浜
いくら外来鳥でも、もう街に普通にいるんだからガイドブックに載せて欲しい
正体わかるまでずいぶんネットをさ迷いました…
691 :
684:2009/02/18(水) 20:20:15 ID:???
>>686 dクス、行ってきました♂3、♀5の8羽いましたけど・・・
桜のテッペンが遠くて枝被り証拠写真な結果ですが、改めて感謝です。
カイツブリぐらいの大きさで真っ黒でくちばしが真っ赤@大阪
図鑑に載ってないので・・・
バン宙太?
神宮のルリは御苑の中?
696 :
692:2009/02/18(水) 21:14:16 ID:???
>>693 どーも、図鑑見たらあった。
駅前の公園池でクイナみたいな鳥が歩いてて、いきなり泳ぎだしたから、
図鑑のカモのあたりばかりみててわからなかった。
クイナ系って陸歩くもんかと思ってた。
ここ公園は人通りも多いのにカワセミが居たり、妙なところだ
>>695 さすがに三脚持ち込むのは気が引けるけど(禁止ではなかったよね?)
久しぶりに行ってみようかなあ。クロジもいるんだっけ。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:23:05 ID:OAklORp2
オオタカ@鎌倉・鶴岡八幡宮
ノハラツグミ。さすがに凄い人数だった。
河原でジョビ子とツグミのケンカ
ジョウビタキってツグミとよくケンカしてるけどメスばっかりの気がする。
>>699 よく見つけるよなあ
>>699 口にチャック
これ以上増えると地元に迷惑
>>687 頭くる奴らじゃね。トビかわいそう。
野鳥って、法律で保護されているはず。
そんなこと言っても通じない奴らだろうけど。
>>702 たしかに・・・
でもカラスとトビって害鳥とみなしている人も多いのは確か。
昆虫でも俺はスズムシは良い子でゴキブリは悪い子・・・ そんな見識が一般の現実っすね。
トビはゴミ袋漁ったりしないぞう。
>>704 トビは食べているおにぎりを横取りするよ。
(もし顔面に直撃受けたらかなりヤバァ こわいよ猛禽類)
攻撃性はカラスよりトビが勝っています。
空中を旋回して「ピーヒョロロー」って鳴いているのは、とってもすごくさいこうに好きなんだけど。
ハトの兄弟、電線で「ぷーぷー」ってじゃれあっていた。
メジロの団体さん、梅の花の奪い合い。
ササゴイ、川の中で瞑想にふけっていた。
ハトの場合、ぷーぷーという鳴き声は、家庭内会話の声ね。
夫婦間会話かも知れないので邪魔しないように。
仕事中(餌探し中)と違う声。
ハトムネ
今日本にササゴイいるの?
シロハラ、アカハラ @ 東京・木場公園
両方とも初めて見たので自信なし
シジュウカラが、キツツキのように木の幹に垂直に止まったり、メジロのように頭が下になる体勢で
止まったりと、けっこう器用だった。
灰色チュウヒ追いをして来たぉ、チョウゲンボウ無視
田んぼにオッサン暴走族多数、オレも其の一人
>>710 それシジュウカラじゃなくてゴジュウカラじゃないの?
>>713 ゴジュウカラって山の鳥じゃね
高尾や奥多摩行かないと見れないと思ってた
まぁ空に国境は無いけど六道山や永山、北本辺りでもオレは見たこと無いな
サイノカワラ
シロハラとアカハラが同時期にいるって・・・?
本当だとすれば、かなりレアな状況だろ。
アカハラじゃなくてアカコッコだったら「木場まで来たか!」って、これまたレアな状況。
>>713 714
「シジュウカラがぶら下がり」に関しては、エナガの見間違いじゃないかな。
メジロみたいにって書いてるけど、メジロもゴジュウカラ式に木を逆さに降りるようなことはないし・・・。
>>716 >かなりレアな状況だろ。
レアでも何でもないが。
>エナガの見間違いじゃないかな。
都内ならその方がレアだし、メジロも下向いて
止まることもあるし(そのまま下がって来ないだけで)。
始めたばかりの素人さん?
だな、今の時期アカハラとシロハラは一緒に遊んでるだろ
アカハラのが少ないとは思うけど
先日北本で「今日はまだアカハラしか見てない」と嘆く御仁に会った
其の日はまだアカハラを見てなかった俺は「本当に?」と思って
写した画を見させて貰ったら確かにアカハラばかりが写ってた
真実は小説よりって事だ〜ね
719 :
706:2009/02/22(日) 15:24:56 ID:???
>>712さん
どうみてもササゴイに見えたけど・・・ (だから渡りそこね?ってオモタ)
暖冬とか地球温暖化とか・・ よくわかりません。
ササゴイに似たゴイサギだったのだろうか?
ササゴイとゴイサギだと大きさが雲泥の違い。
ちなみに地域はどこ?
ジョウビタキ・メジロ・シジュウカラ・オシドリ@近くの自然公園
カワセミ・イカルチドリ・チュウサギ・コサギ・カワラヒワ・カシラダカ
セキレイ(白・黒・黄) カルガモ・マガモ・ @狭山入間川
チョウゲンボウがもうつがいになって交尾してたよ@新潟
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:27:22 ID:bRxAzQ4h
頭が真っ白で、目の黒線もなくて、胸の黒三角もほとんどないハクセキレイっている?灰色の幼鳥よりずっと白いかった。普通のハクセキレイ二羽と一緒にいたけど、ほんの少し大きい感じがした。@東京の西のほう
>>724 ホオジロハクセキレイの幼鳥かな?
東京の西に住んでるけど家の庭にも眉線とか無いタイワンハクセキレイらしきのも来るし
シベリアハクセキレイってのも居るしハクセキレイってビミョウだよね
人呼んで「ホオジロハクセキレイ」っつうのがいるらしいけど
胸は一応逆黒三角。
まあ、ちょっとおませな幼鳥さんかもね。
バードウォッチングを始めてまだ二ヶ月程度
曇り@浜松
モズ、キセキレイ、ジョウビダキ、ケリ、アオジ、ツツドリ(?)にそれぞれ初めて遭遇。
めずらしく風のない穏やかな日だったからか、大漁
田舎暮らしも悪くないもんだね
ツツドリは今いないだろ・・・
それとも暖冬だから?
ツツドリは無いわ。
その前にカッコウ・ホトトギスと
区別が付くのかと
つくわけないよヽ(`Д´)ノ
手持ちの図鑑とネットでみた写真がぜんぜん違った
なんだったんだろうあの鳥
デデッ、ポポー、ポポー
(「ポポー、ポポー」はwikipediaより引用)
ヒヨドリじゃね?
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:19:05 ID:tr34I9n0
ヒヨドリもキジバトもだいぶ見慣れてきたので、それらとは違うと思います
地面をつついていて、なぜかツグミと一緒にいてたまに喧嘩したりして、まるで夫婦のようでした
背中は青と緑のグラデーションのような色合いです
質問スレに行くべきかもしれませんね
すみませんでした
青と緑といえばシロハラか
間違えてることはないだろうけど
ムクドリはよくツグミと一緒に地面つついてるね(東京・代々木公園)
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 02:41:15 ID:LjbqhxgH
ムクドリの番をよく見かけるのだけど
片方のだけ頭が黒くて、こっちがオスなのかな。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:51:27 ID:56yHhCz0
カシラダカ@新荒川大橋(赤羽)近くの河原。
もうホオジロだかセッカだか分からんけど、群れてたから多分。
カワラヒワの集団に警戒されちゃったよ。
ヒヨちゃん@嵐山
742 :
706:2009/02/23(月) 23:30:15 ID:???
743 :
706:2009/02/23(月) 23:33:28 ID:???
744 :
706:2009/02/23(月) 23:42:41 ID:???
マンションのベランダにチョウゲンボウ来た!
ガラス越だったけど、約1,5メートルほどの距離でしばし観察。
可愛らしくもあり、ワシタカの威厳みたいなものもあり、感動したよ
>>745 こないだ、都内某親水公園の上を飛ぶチョウゲンボウを双眼鏡で追っていたら、
マリーナに面したマンションのベランダに停まりやがった。
あれは、おまえん家だったのか。
良いところにお住まいで。羨ましいぞ!
チョウゲンボウの縁
♂と♀なら不思議な縁で結ばれるのだがな
最近の研究ではハヤブサ科の鳥はワシタカの仲間ではなくオウムの仲間だとか
ハヤブサにとっちゃーどうでもいい話だけどな
ヒヨちゃん、ムクちゃん、ジョウちゃん@今朝の明るい雨の中
オナガ。声がうるさかった・・・
昨日、梅の木にシジュウカラ2羽(番らしい)が仲良く
とまって羽繕いしてて、すぐそばにメジロ1羽もいた。
ほころび始めた梅の花の蜜を吸いに来たのだな。
職場近所でケリ、ジョウビタキ、モズなど
はじめてみたのはカシラダカ(?)と、ツグミをねずみ色にしたような感じでおなかがしましまの鳥
毛並みのものすんごくきれいなヒヨちゃん@近所
ジョビ♀@おれんちの庭
シメ初めて見た!@うちの庭
スズメと一緒に枯れ草をつついてた
またおいでね〜
シメってスズメと群れる事が多いね、スズメの親分だね
逃げるの一番先で人間の親分とかと一緒だ
758 :
756:2009/02/28(土) 18:32:43 ID:???
>スズメの親分
そうだね、大きくてドンとしてた
嬉しくてあせっちゃって写真撮ったのに
何の鳥も写ってなかった(>_<)
カワセミ シジュウカラ エナガ ジョウビタキ ホオジロ カシラダカ モズ ツグミ
シロハラ アカゲラ ウグイス ムクドリ ヒヨドリ キジバト スズメ カワラヒワ
ハシブトガラス ハシボソガラス ミヤマガラス オジロワシ チュウヒ ノスリ オオタカ
カワウ マガモ コガモ オナガガモ カルガモ ヒドリガモ ホシハジロ カワアイサ ミコアイサ
カイツブリ オオバン アオサギ ダイサギ コハクチョウ @新潟
ルリビタキとクロジ@東京23区。
>>761 そっち?秋ヶ瀬は守備範囲じゃないけど一昨年行った時は混んでたよ
毎年来るのかなもし?枝抜き写真なら葉の無い冬だけど
ゴジュウカラなら幹でも撮れるからやっぱ夏に涼しい所でってのが良いっしょ
今年はびん沼にマガン、ハチジョウツグミが居たけど見れた?
近くアマサギ狙いで行く予定です
とりさんのおはなしぐらい、のんびりしたものであってほしいなぁ
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:14:33 ID:xT15xP8L
最近スズメが少ない、見ると安心する。
>>759 よくそんなに見分けられるもんだ。
そんなにわかるとたのしいね。
>>762 慌てていろいろしゃべり始めなくていいよ。
マガンもハチジョウツグミも別にいらないので話しかけてこなくていい。
>>759 探鳥会でみんなで見た成果だろ(どうせ)
>>759 探鳥会でみんなで見た成果だろ(どうせ)
くやしかったので2回言いました。
>>766 どれ一つ識別に困るような鳥はいないが。
どれが判らないの?
一般人にとってはヒヨドリやムクドリでも珍鳥
区別できないだけで珍鳥とは言わん
珍鳥だよ。
「珍しい鳥」って言うからな、一般人は。
いつも見てるはずなのにね。
区別が出来ない時点でどれが
珍しいとかいう概念が当てはまらないから。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 05:44:02 ID:KrVyEij+
要するに「鳥」の一言で終了なんだよなw
「珍鳥」だと多少なりとも「おっ?」てな感情が入るから。
わかっとらんな。
区別できてないからドバト、スズメ、カラス以外のものを勝手に「珍しい」で一くくりにしてくるんだよ。
低レベルな議論。 笑っちゃうね。
>>781 別に古くはない。
お前が思い込みで講釈たれてるから教えてやっただけ。
>>781 低レベル?な会話にも入れないから10日も経って反論してんだよ
( ´∀` )<
>>769、780、782まぁこれで涙拭けよ
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
もちつけとしか言いようがない・・・
_
ノn
 ̄" ̄ ̄
_
ノn
 ̄" ̄ ̄
人間ってパカだね
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:08:16 ID:kN/pCgzN
781が泣いているからそっちの涙を拭いてやったほうがいい。
10日前の書き込みだから「古い」って言ってたのかよ。w
こっちはただ知ったかぶりを駆除しようとしただけだから、何日前の書き込みかなんて知ったことじゃないし見ていない。w
ヒドリガモ。
よく泳いでいる姿は見かけたけど、飛ぶ姿見て感激!
一般人だから電線にとまっているカラの種類がわからん・・・ orz
そうだ、出勤の朝は双眼鏡をぶら下げよう。(一般人)
俺は宇宙人だからわかるけどな
>>779 > わかっとらんな。
> 区別できてないからドバト、スズメ、カラス以外のものを勝手に「珍しい」で一くくりにしてくるんだよ。
正解です。ツバメとハクセキレイもわかるけど。
ま、人毎に不得意分野があるから。
windows に異常に詳しい、花の名前がまるでわからない、
高級服とユニクロの区別がつかない、、
俺は宇宙人だからわかるけどな
妙にレスが増えてると思えば、些細な揉め事か。
ジョウビタキ・シロハラ・メジロ・スズメ・ヒヨドリ・キジバト@うちの庭
今日発見した野鳥(?) 宇宙人! 飛ぶんだったら鳥なのかナァ?
ジョウビタキ モズ ハクセキレイ スズメ メジロのつがい ヒヨドリ ウグイス(声のみ)
東京西郊、雪の日のあとからヒヨドリが何十羽も樹上にあつまってやたらやかましいが、
やはり些細なことで揉めてるんだろうか・・
今日はジョウビタキとモズ
どっちもかわいい
週末鳥見に行ったら盛んにフライングキャッチしてる鳥がいて
渡りのひたきかなんかか!?と思ったらメジロでちょっとがっかり。
そろそろ虫いっぱい湧いてきたんだろうな。
せめてどの地方の話しかぐらい付記するルールを守らないと
読んでてもつまらん
ヒヨちゃん@声だけ
>>799 それテンプレに入れとこう、
って見たらもう書いてあった。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:22:40 ID:nhmCGvtl
ヒレンジャク1羽@秋ヶ瀬
野鳥の会の海○原さんと秋ヶ瀬○○クラブ会長が無法地帯にしてしまったので数が減ったとか…
秋ヶ瀬野鳥クラブ会員が野鳥観察の時に守る原則だそうだ。
ちゃんと会員が守っているかチェックしてやるから、会員は全員クラブ名を書いたゼッケンをつけて撮影してくれ。
http://www.kudotit.com/AYclub.html <野鳥観察をする場合には少なくとも以下の原則を守っていただきたいと思います。>
野鳥観察(撮影)で守らなければならない原則
1. 鳥への配慮
鳥を驚かさない(石を投げたり大きな声を出さない)。近づきすぎない。
鳥の鳴き声のテープなどを流さない。むやみに餌をあげない。
2. 自然への配慮
木や草を折ったりしない。貴重な野草を踏みにじらない。
ゴミや吸い殻は持ち帰る(灰皿は常に持ち歩く)。
3. 社会への配慮
人家にカメラやスコープを向けない。他人の土地に入り込まない。
田圃の畔を壊さない。畑仕事などの邪魔をしない。
駐車する場所には十分気を使う。
4. ほかのバーダーへの配慮
先にいる人には声をかける。すでに構えている人の前に出ない。
人がいる場所ではタバコは吸わない。 以上
_
ノn
 ̄" ̄ ̄
久々にウグイスが庭に来た@東京23区内
すぐ側に幹線道路が通っているような場所だが
近くに保護林があるためかよく庭を藪伝いに横切っていく。
今年もそろそろあの綺麗なさえずりが聞ける季節かな。
西川のりお
ウグイス@秋ヶ瀬
綺麗な声で鳴いていた。
宿り木にレンジャクが居ないか探したが一羽も居なかった…
じいさん方が追い払っちゃったんだね
>>809 あ、ヤドリギのほうだけ行ったらあかんわ。。。
今日の秋ヶ瀬は赤・黄両方撮り放題状態で出ている。
じいさんたちが子供の森から消えたら「さては!????」と思わねば...。
カワセミ@静岡
鳴いてるのを初めて聴いた気がする
>>804 わざわざ、そんなことを書かなきゃならんてことは、秋ヶ瀬野鳥クラブの連中は、
○鳥に石を投げる。
○鳥寄せの鳴き声を流す。
○餌を撒いて鳥をおびきよせる。
○撮影の為には木や草を折るのもいとわない。
○カメラアングルの為には野草も踏みにじる。
○ゴミは捨てほうだい。吸い殻はポイ捨て。
○他人の私有地に入り込んで人家にカメラを向ける。
○畔を荒らして農作業の邪魔をする。
○ところ構わず駐車して地元の交通の妨げをする。
○挨拶しない。他所者が前に出ると怒鳴り付ける。
○他人の前で平気でタバコを吸う。
ってことなんですね。
秋ヶ瀬に行くとそういう爺さんたちが常連ヅラして蔓延っているので、よく分かります。
どこでもいるけど常連じいさんは「俺は地元のもんだけどね、」を必ず頭につける。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:00:21 ID:levf2nOu
相模原に住んでいます。境川が最近工事始まり、カワセミとかモズとか、
他にも、、心配です。川べりの木がすべて切られているから、、、、、、
>>813 これから入る人に対する説明をなんでそこまで
ねじ曲げて解釈したがるんかね?
>>815 環境に適応して鳥は生き残ると思うけど、見ることが困難になるのは寂しいですね。
今日見たのは、ジョウビタキらしき鳥。 @横浜
>>816 これから秋ヶ瀬に行く人に対してなら、あまりにも失礼無礼。
常識ある大人を馬鹿にした言いぐさですね。
現に、今居る人たちが日常的にそういう行為をしているから書かなきゃならんのでしょ。
笑っちゃうのが「みだりに餌をあげない」のくだり。
「みだり」じゃなくて、「節度をもって餌をあげる」のはいいのかい?
「絶対に餌はやらない」と書くべきだろ。
もう、餌付けして写真撮るのが習慣になってるから、そういう言葉が出てくるんだよね。
>>818 >常識ある大人を馬鹿にした言いぐさですね。
常識がある大人ばかりじゃないぞ。
人生経験足りないようだが。
_
ノn
 ̄" ̄ ̄
200人からのカメラマンやバーダーが集まったら誰かが仕切らないと無法地帯になるわな
タゲリ見をみました!@千葉県
初めてお見かけしたのですが、特徴を覚えて帰って教えてもらいました
ウルトラ怪人みたいなV字頭髪が格好よかったです
・・・今日ではないのですが嬉しくてだれかにいいたかったのです(´・ω・`)
ヒヨちゃん@小松菜バリバリ
・・・近畿全般でえさ不足の模様です。
>>822 俺も今年初めてタゲリ見たけど、感激したなあ
タゲリ星人w あの頭と色合いはセブン系かもね
そういや、ヤツガシラとかアカショウビンなんかもウルトラっぽい
とにかく役人は予算使うために河川敷いじるのやめなあかんな。
十三から枚方までの河川敷はほとんど死んだも同然や。
芝生植えまくってるけど、農薬散布なんてことはないんやろな。
野鳥はおらんし、つくしも取れんようになるんちゃうんか。
自然は文字通り「自然」にしとかな意味ないぐらいガキでもわかるやろ。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 11:40:17 ID:DRJcL3vU
>>825 河川敷をなすがままにしてたら治水や衛生面、治安等問題が多すぎるんだよ
人間の生活圏から遠く離れた原野を流れてる川ならなすがままでいいけどな
>>826 事例を挙げて具体的に言え。
それじゃ、役人の言うことといっしょ。
役人がなんでもできることになる。
>>826 その通りだと思う。
だから、大規模な公園も整備して、人も野生生物もくつげる場所も当然必要だね。
公園が整備されているんだったら幸せ者だ。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:25:35 ID:DRJcL3vU
>>827 洪水で高水敷に水が溢れた時木が生えてたらゴミが引っかかるだろ
それも自然に分解されるまで放置すんのか?
分解された残滓が積み重なっても放置すんのか?
そこに流れてきた砂などが堆積して川が浅くなっても放置すんのか?
ジャングルのようになって
お仕事だと思うが
お役人の定形文
>>826,828,829
土木業の為だと正直に
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:41:33 ID:DRJcL3vU
すまん途中で送ってしまった
ジャングルのようになって野犬や外来生物の繁殖の温床になっても放置すんのか?
ホームレスが住み着いてあちこちで火を焚いたり勝手に耕作始めたり
孤独死してても放置すんのか?
自由奔放に流れてた川を堤防で狭い範囲に押し込めた時点で
川が抵抗無く流れるよう管理しなくちゃならなくなってんだよ
護岸整備も一長一短とかだろうな
多摩川上流とか見てると護岸も整備されて桜も植わってて
春や秋の景観とかも良い感じだがカヌーが居るだけでも殆ど野鳥は来ない
下流に行くとホームレスは多いが鴨、シギ、カモメとか野鳥も多い
渡良瀬遊水地とか野犬は居るしいたるところゴミだらけ道路は穴だらけだが野鳥は多い
護岸整備も充分で清流があってゴミがなくて野鳥がいてってとこが殖えると良いね
増える?
今年初めてツバメを見た。ような気がした@山口瀬戸内側
海辺で数羽の編隊飛行が飛来。一瞬だったので自信ない
>>819 仮に、秋ヶ瀬でヤラセ写真、餌付け写真をやっている人の中に秋ヶ瀬野鳥クラブのメンバーは
一人も居ないと仮定しても、あの文章は他の多くの常識ある善良なバードウォッチャーを不愉快
にさせることはあっても、その様な餌付け行為を抑止する役には立っていないのですよ。
常識ある善良な人間なんて、現代社会に存在するのか?
・・・ちなみに「良識ある人間」というほうが簡潔で良い。
>>821 入場料とればいいんだね
そうすれば減る
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:55:54 ID:yjDyjwML
鳥を見てこころなごみ
無作法鳥見者をみてこころ波打ち
ネットでこき下ろして心昂揚する
ことしも早春賦
今日秋ヶ瀬行ったら何時もの仕切り屋じいさんが居た
一度襟首抑えて焼きを入れてやろうかと思う反面
今年の夏、来年の冬もまた同じ様に会えると良いなと思うオレ
我が物顔で振舞う戦前生まれの希少種って椰子
最近は何処へ行っても減ってきてるから居ないとそれはそれで寂しいな
>>839 お前か?リュウのヒゲを潰しながらレンジャク追い回してるのは
浜松
ジョウビタキ、モズ、カワラヒワ、メジロなどなど
初めてキジ(メス)を見た!
田んぼにでっかいまつぼっくりが落ちてるなと思ってじいっとみてたら鳥だった
キジバトのネーミングに納得
ウグイスが鳴き始めてた
ヒヨちゃん@マクドナルド
・・・逃げない、近すぎる、喚く・・・
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:11:41 ID:ZCusEnTl
ヒヨ、ハクセキレイ、クイナ、カワセミ、コゲラ、アオジ、
チョットコイ(声だけ)@東所沢
スズメ、ヒヨ、メジロ、アオジ、カワラヒワ、エナガ、キジバト@兵庫
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:06:55 ID:JSXsUC7C
dane。
昨日の別部隊の作業、カラスの巣撤去。
カワアイサがいっぱい@諏訪湖
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:47:56 ID:ZCusEnTl
懐かしいなあ 小生のこぶな釣りしあの川は浜松です、南郊外。
ワナ仕掛けてメジロ捕ったり、モズは鳴くし、田んぼではゴイサギがタニシをつっついてた
特に今の季節は、ウグイスがホソバの垣根の中をチャッチャッと鳴きながら
渡っていったものです。ウグイスと呼ばずに”チャッチャ”と呼んだ
>>842さんはどこですか? 寺脇なんてあったっけーかなー などといわないでね
(スレチ赦して)
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:06:23 ID:JSXsUC7C
>>850 うちは西区だよ
佐鳴湖周辺をマウンテンバイクでうろうろしてます
もともと地縁はあったものの引っ越してきたのは最近です
このあたりは花博以降急ピッチで開発が進んでいて、野鳥の今後が心配
ゴイサギみたことがないので、昔見れた場所なんかがあったら教えてくださいね
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 08:22:33 ID:mT6bGRK8
過疎すぎて可哀想じゃないか
>>854 余計なお節介じゃあるまいかな
誰でも初心者から始まる
意図は判らんが、なんとも臭い臭いがする
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:57:44 ID:YEAA3p/p
ボケ、ナノハナ、コブシ、ジンチョウゲ @ 清瀬・柳瀬川(早春賦浜松)
黒目川は元気かな
ウグイスの下手なさえずり聞いた、出てきたのはヒヨたんだった。 @関東
初鶯!チャチャチャ!
>>858 ググッたらまだ居るんだってね
前回2/3に行ったけど飛ぶとは思わなかったから飛翔が撮れなかった
今なら空いてるらしいから、も一度行ってみたい肝
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:53:17 ID:DU/GKkSg
清瀬・柳瀬川 茶灰模様の小さい鳥が十羽近く裸木に留まって
ヒヨヒヨと力無く鳴いていた
あれは?
>>861 ホオジロ、カシラダカあたりでググっておくんなさいまし
スズメ、シメ、シジュウカラ、キジバト、ムクドリ、
ハシブトガラス、ヒヨドリ、ツグミ、アトリの群れ
前に行ったときに梅の花にいたメジロはどこにいったのか
@目黒区のちいさな公園
アトリ、ツグミ、シロハラ、ヒヨドリ、じょび夫、エナガ、トラツグミ
ルリ子、マヒワ?@近くの公園
シジュウカラ、シメ、ヤマガラ、シロハラ、スズメ、ヒヨドリ、ジョビ子
キジバト@うちの庭
今朝、新聞取りに外に出たらハシボソガラスに続いてなんと
ホーホケキョが聞こえた。どうやら500m先の公園あたりでウグイス
が鳴いているようです。早起きした甲斐がありましたw
200m先の公園の間違いでしたw
今日露天風呂入ってたらすぐそばにベニヒワが降り立った。@北海道
>>858,860さん
最近この板を知ったばかりの黒目川下流域住人ですが何かいるのですか〜?
ここんとこ週2で通院のため黒目川沿いを自転車で走るのですが
何回か2羽で飛びまくるヒメアマツバメを目撃しています。
去年も見たからどこかで営巣してるのかな〜??
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:44:39 ID:rEQXK6hu
>>869 こないだカメラかついだ人がふたり歩いていたが、富士山でも
撮っているのかと思ったよ @ホームは 清・柳
河童のクゥと夏休み
>>868 朝飯食ってたら庭の白樺にベニヒワが。
一日ずれて土曜ならじっくり写真撮れたのに・・・ @旭川
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:55:31 ID:U1jXPu/i
ヒヨムクスズメ、ハクセキレイ、ツグミ、ホーホケキョ
3階のDKの窓からにしては豊作 @清瀬の近く
ヒヨドリ、スズメ、シジュウカラ、メジロ、カワラヒワ、ワカケホンセイインコ、キジバト@うちの餌台
カルガモ、マガモ、ゴイサギ(幼鳥)、オナガ、アオジ、ハクセキレイ、ダルマインコ@今日の散歩in都内某区
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:33:24 ID:rdkzBlX7
ヒレンジャクと大砲軍団@A瀬
軍団から離れたPの森の池でカワセミが番いでダイビングしてたのだが、
連雀のことしか頭にない大砲軍団は知る由もない…
>>875 あんな所でカワセミ撮るアホなんて居ない
ひばり(?)を初めて見た
体をまっすぐに保ったままピーチクさえずりながら上昇していってシュールだったw
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:10:44 ID:+5odCBQR
チュウサギ、コサギ、キセキレイ、シジュウカラ(チッチュチッチュと鳴いていた)
ムクドリの死骸、黒っぽい鴨類?の死骸、(死んだコイの引っくり返り) @K目川中流
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:05:59 ID:zmOgJS8t
は? コサギよりやや大きかったもんで・・雄雌かな?
どんな識別してんだよw
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 03:43:07 ID:zmOgJS8t
アタマの後ろに羽が3本ぐらいピンと延びて、胸からも羽がヒョコっと
垂れているのがコサギ
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:13:33 ID:D9atyCAt
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:19:31 ID:D9atyCAt
>>884 ゴイサギ
夜行性なので寝てたんでしょう
>>885 どうもありがとうございます!m(__)m
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:33:25 ID:zmOgJS8t
ググってみたら、黒目川にはサギの数と種類がけっこう豊富らしい
自然を守る会の掲示ボードでみたら、先月の黒目川の騒ぎ?はヒクイナが飛来して、新聞に報道されて
わっと人があつまったらしい(アホかも?)
身近かなエロイ人に聞いたら、黒目川で死んでた黒い大きな鳥はカワウらしい
通りかかったオバサンがカラスだよって言ったが、首の長いカラスなんていないよね
>>887 皆が指摘している意味がわかっていないようだな。
今の時期にチュウサギを見たと言っても、写真でもないかぎりなかなか信じてもらえるものではない。
てか、痛いから早く気づけよ。w
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:15:19 ID:zmOgJS8t
信じてくれなんていってないよ 大きさの違うサギがいた まっ白のヤツ
親子か、雄と雌のちがいか それとも・・
ハズレでもいいから思い切って返事をしてみろよ(越冬ものだなんて言ってないゾ)
>>889 オオダイサギもチュウダイサギも、チュウサギも、コサギも
真っ白なサギだが?
それぞれ識別するのはその特徴となる部分があるんだが
お前が言ってるのは大きさだけ
そりゃコサギに比べりゃ他のサギはどれも大きいわなw
チュウサギと判断した根拠は何かって聞かれてるんだが
日本語が理解できないのか?
_
ノn
 ̄" ̄ ̄
どっちでもいいよーっと
クロサギも白いのがいるな
あさましいねぇ
低いな騒動で黒目川にレベルの低いのが大量に押し寄せ、いい加減な誤認に拍車をかけたのかね。
先日某所で、黒目川で撮ってきたと頼みもしないのに低いなの写真を見せらて自慢されたが、
そのオヤジ、カワラヒワも知らなかった。スズメだと言い張る。
そして、「明日は秋ヶ瀬キレンジャー」と張り切っていた。
あのぉー、他行っていただけませんか?気分こわれるんですけど。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:20:35 ID:GBMJ5+4G
>>890 は自分の見解を申し述べろっていってんだよ ひとのカキコをけなさないで
でも>891 が正解 こんなくそスレどっちでもいいよ
>>898 まあ、ここは白いサギは全部シラサギって言ってもなんとも思わない
スレタイも理解出来ねー奴多いからなw
あのー、鳥を見てなごみたいだけなんですよね。
鳥の名前の話もいいけど、もうすこし楽しくやってほしーなぁ
>>900 和むのはいいけど最低限スレタイに沿った「報告」くらいはしようね
適当な名前書き込まれたら正直混乱するんでやめて欲しいんだけど
チュウサギと書いたヤツが悪い。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:03:33 ID:GBMJ5+4G
まだ拘泥ってるのか 哀れなやつ
ハイハイ チュウサギと書いたオレが悪い 都内から移ってきて間もないものでな
あ、今日見たトリはスズメ スズメがめっきり減っているらしいですね
驚いた。
都内には3月にチュウサギが居るのか。
世の中驚くことが多すぎるわい。
私も死にそうな越冬ゴイサギ見たから驚かないです。
>>903 都内から移って間もないこととどういう関係があるのだ?
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:23:26 ID:U9RslgSm
>>903 お前普段からも人とまともに会話できてないだろ?
訊かれたこともまともに答えられずにピントの外れた思いつきだけを発している。
指摘されたら殆ど逆ギレの言い訳にもならない開き直り。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:20:22 ID:5+TReYji
今朝、早起きしたら、初ウグイス聞いた
クロサギ
磯でアクティブにハンティングしてたよ
@御前崎
アオジ、ジョウビタキ♀、シロハラ(?)等々…@浜松
黒と黄色のコントラストがはっきりしてて、プポポポ…という感じの鳴き声の鳥を見かけた
一瞬だったのでよくわからなかった
トラツグミが飛び立つときの声?
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:16:23 ID:JoX+JZnJ
>>895 何がいいたいんだよ、お前のホームはどこだよ、
お前一人がいつもレベルの高いところからトリをヲッチしてるつもりか
@きょう見た鳥はアカハラ、カワウ
シジュウカラ、ヤマガラ、ハシビロガモ、ヨシガモ、カルガモ、マガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、
オオダイサギ、アオサギ、コサギ、バン、オオバン、ドバト、キジバト、ツグミ、シロハラ、メジロ、ウグイス、シメ
ビンズイ、スズメ、ヒバリ、ヒヨドリ、ボソ、ブト、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カイツブリ、カンムリカイツブリ
トビ、ミサゴ、モズ、エナガ、キジ、カワウ、セグロカモメ?@川の中流域から河口&河畔林の鳥見ラリー
50種はならず。
>>913 はいはい。あなたのホームにはちゅうさぎがいるんでちゅね。すごいでちゅね
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:59:40 ID:fXPqzld4
チュウサギがいないという根拠は?
日本にフラミンゴはペリカンはいるの?
図鑑に書いてあるかな
peace!
キジ♂@おれんちの隣の畑
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:13:00 ID:9VX98wIg
セグロセキレイとハクセキレイが寄り添っていた。あれって許されるの?
お隣の柳瀬川でもやっぱりそうだって識者がゆっていた
ホオジロ、ジョウビタキオスメス、カワセミ、シジュウカラ、ヤマガラ、アオゲラかアカゲラ声だけ、ミソサザイ@横浜里山
ジョウビタキはもう帰ってるかと思ったらまだいた。
ミソサザイはここでは初めて見たけどこの時期だとお山に帰る途中か出発直前?
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:59:54 ID:5B2rvDZe
カラスが細長いものを銜えて上空を3丁目の方へ飛んでいった
この時期に営巣するのは ハシブトかハシボソか そんなことはおれは知らん
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:04:09 ID:zCTsXieo
ボソが開花直前の桜の枝を、せっせと折取って運んでった
こんな街中にもボソがいるとは知らなかったんで驚いた@横浜
929 :
nobody:2009/03/22(日) 21:23:24 ID:+0DK8atv
2月下旬、佐賀県中部にて、胸部が白い大型の猛禽類を目撃。
山頂部の一際高い木の上にとまり、一帯を見回していた。
全くの素人だが、大きさと喉から胸部にかけての大きな白い
紋で、クマタカと判断。 トビやミサゴ類と異なり、飛翔時
のシルエットは、翼が厚く、頑丈な印象。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:28:50 ID:r7SDVKPv
またカラスが一羽細長いものを銜えて線路の向こうへ飛んでいった(嘴太さ不詳)
ヒヨドリの低空失速バタバタ飛行ばかり見せられていたので、
カラスの飛翔が大変優雅に見えた @二丁目
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:35:10 ID:X0o9Pjjb
朝の出勤途中でいつものコサギに出会った
ボソガラスもブトガラスも巣作りの真っ最中ですね。
せっせと巣材を運んでいるのが見られるし、ナーバスになっていて双眼鏡を目の位置まで持ち上げた
だけで警戒するし、オオタカやチュウヒやノスリなんかが来たら突撃してます。
>>932 >ボソガラスもブトガラスも巣作りの真っ最中ですね。
そういう季節だったんだ。
4羽で騒がしく争っていた。2羽 対 2羽
スマン、遠くだったのでボソか、ホソか不明
今年初のツバメ@岐阜市
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:06:29 ID:r7SDVKPv
>ボソか、ホソか不明 要訂正
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:42:39 ID:qrypn4nh
町田の薬師池公園で、先日初のマヒワと遭遇、デジ写しました。
しかし、本格的な?多くのカメマ二に囲まれてました。
初め、あおじ、間違えてました。初めての鳥さんと会うのは、
うれしいー。初心者です。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:46:56 ID:qrypn4nh
町田の薬師池公園で、先日初のマヒワと遭遇、デジ写しました。
しかし、本格的な?多くのカメマ二に囲まれてました。
初め、あおじ、間違えてました。初めての鳥さんと会うのは、
うれしいー。初心者です。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:03:31 ID:qrypn4nh
だぶり、すみません。
先月、ほおじろにも初めて出会えました。きれいでしたーー、
町田ボタン園の帰り山道にて、、
猫が多いのが、不安、
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:31:46 ID:idiDfkVW
ヤツガシラ見たよ
興奮したなあ
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:54:32 ID:c/md+h1r
場所おしえて〜
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:09:00 ID:0ypIi7aa
バン、クイナ、カワセミ・・上空にツバメが
二羽旋回 @東京西郊 寒さぶり返しの日
コチドリ初認@新潟市内
>943
面白いね〜
いろんな鳥がきてる
1羽ずつくるんだね
ありがとう♪
今年初めてみた・・・コチドリ、ツバメ
ほか・・・漁中のトンビ、つぐみ、ほか@浜松
つぐみんもだいぶ姿を見かけなくなってきた気がする
おおかた渡ってしまったのかな??
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:59:38 ID:Tkp2aNoV
ツグミを一段とよく見かけるようになった連日2階の窓から@東京西郊
ツグミは毎年5月の連休明けあたりまでは見られる@新潟市内
ツバメ〜〜
数羽せわしなく飛んでた
なんかこうもりみたいだった
ほかにジョウビタキ♂・カワラヒワ・ホオジロ
ツグミ・オオジュリン@さいたまの川原
野原に1羽ポツンといるもんだと思っていたツグミが、6羽ぐらい集まってた
シジュウカラが、木のてっぺんでよく通る声で鳴いてた @ 東京の千葉寄り
>>949 ツグミは、渡り前は10〜数10羽の単位で群れますよ。
ツグミが2羽で向かい合ってるのをみたなぁ。
きっと「そろそろ渡っとく?」「いつにするべー?」とか相談してるんだろなと勝手に思っておいた。
バン イワツバメ イソシギ ほか色々@黒目川下流
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:03:32 ID:7ccgHshL
小さめのシジュウカラが3〜4羽 ツチー、ジュクジュクと頼りなげに鳴いていた
本年度産かなあ?? @東京西武沿線
>>952 今ちょうど産卵中
一番仔の巣立ちは来月中旬@瀬戸内
モズの求愛シーンを目撃してしまった
ちゅっちゅキスしてたべ
虫を献上してたんだべ
ウグイス、アトリ、シジュウカラ@上野公園、桜は三分咲き
上野動物園ではカラスが巣材集めの真っ最中。
バイソンやラマなんか集中的に狙われてたな。
コゲラを初めてみた
なんか虫っぽかったw
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:00:31 ID:wshq/7aD
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:28:36 ID:HVdP/jCC
鳥を撮る時は、自動車で温室効果ガスを出すは、草を踏み荒らすは、集団で道を塞ぐは、邪魔だわなんでも滅茶苦茶やるのに、鳥の足に釣り糸がからまった時ばかり自然に優しいな、鳥見の奴らは。
>>959 まあ鳥見は相対的にDQN釣り豚に比べれば
遥かに環境に優しいけどな
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:58:05 ID:HVdP/jCC
DQN鳥見とDQN釣り豚ならいい勝負だろが
>>961 どう考えても釣りに比べて環境負荷は低いだろw
亀爺に比べたら釣り氏のほうがはるかに多い
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 15:01:55 ID:HVdP/jCC
環境負荷も似たようなもんだろ。
車で遠征している時点で膨大な負荷で、あとは誤差の範疇。
>環境負荷も似たようなもんだろ。
>車で遠征している時点で膨大な負荷で、あとは誤差の範疇。
どういう計算をしてるのかちゃんと示してくれる?
釣り人口は何人として計算しているの?
それに対して亀爺とやらの人数は何人?
釣りも山奥に自動車でみんな行くんだけど。
どのくらいの人数差があると、誤差の範囲に入るの?
個々の排出量は別にして、前提をちゃんと摺り合わせようか。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 15:40:26 ID:HVdP/jCC
人口の問題ではなく個人の問題。
負荷が少ないとか自然を愛するとか偉そうにしているのは個人なのだから、環境負荷の比較も個人ですべき。
>>966 は?
最初に鳥見で一括りにしたのはオマエだろ
馬鹿なの?死ぬの?
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 16:49:55 ID:HVdP/jCC
鳥見でカテゴリーを一括りにするのと、比較の時に一人当たりで比較するのとをいっしょにするようではダメだな。
鳥見の奴一人当たりの環境負荷は釣り豚一人当たりと大差なく高い。
要するにどっちも環境に対してダメだということ。
アホかw
釣りは対象を傷つける若しくは殺すのが前提だし
水中に人工物を突っ込まなきゃできねーだろが
鳥見はそのどれも必要ないんだが
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:35:35 ID:HVdP/jCC
アホか。
多少殺そうが傷つけようが、車を使ってる時点でどっちもクソ。
車以外のものなど誤差の範疇。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:46:34 ID:M0Lv4ixr
高速道路料金が\1000だからって、遠出する連中も環境的にクソ。
そもそも、そうした国政がクソ。
環境を考えれば鉄道とか公共交通を優遇すべきなのに、そうはならなかった(させなかった)日本国民ってどうなのかなぁ?
俺もそう思う。
・・・と言いながら、お世話になります。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:54:39 ID:OTuYcHoN
わざわざ調節地公園へ双眼鏡もって鳥見に行ったが、
目に入ったのはツグミ、ヒヨドリ、シジュウカラぐらいだった
自転車で行ったし何か文句ある?
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:12:25 ID:63HIy/UK
カルガモトビキジバトコゲラツバメヒヨドリモズヒレンジャクジョウビタキシロハラツグミシジュウカラエナガアオジカワラヒワシメスズメムクドリハシブトガラス
@秋ヶ瀬公園
>>970 そもそも誤差の範疇の話が発端だろうがヴォケ!
オマエの言ってんのは車で人をひき殺す奴がいるから
ドライバーは全員人殺しだって言ってんのに等しい暴論だ
そして一般社会においてはそれを詭弁って言うんだよ
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:32:59 ID:7MSPQ2n2
今夜のダーウインがゆく
は、よかったねー
初めて十一と、ハチクマの生態
知りました。
nhk
見直したよーーーん
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:00:49 ID:kFA/uFAA
いい加減な番組作られるより
正しい情報で作ってくれる方が良いでしょ。
もっとちゃんと調べろよって番組の方が多い昨今。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:26:00 ID:HVdP/jCC
>>975 暴論でもなんでもなく、ただの正論。
車で大量の温室効果ガスを出す限り、その環境負荷は鳥豚も釣り豚も似たり寄ったり。
この事実から目を背けてはならない。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:27:53 ID:7MSPQ2n2
まあ、そうかもですが、
たいへんだったとおもうよーーー
l普通知ることができない鳥さんをここまで、
とゆうことで
人が一人生きていくだけでも相当炭酸ガスを出すけどね。
いろいろなものに石油が使われてるからね。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:39:45 ID:M0Lv4ixr
生物が、ただ暮らすだけに出す炭酸ガスと、より早く、より便利のために出す炭酸ガス、及び環境変化の差は大きいよ。
自家用車やめてバスにするだけでも相当違うよ。(代わりに早く家を出なきゃならないとかあるけど)
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:49:02 ID:HVdP/jCC
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:00:33 ID:7MSPQ2n2
あーー
このスレも終わるのかーーーー
初めて見た鳥さんのワクワクを次スレでダブりでいいから、
もいっつかい、、、、、、、
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:04:27 ID:OTuYcHoN
ヘボバトルは1000終了で終わりにしてね 次スレに持ち越さないように
>>979 車の件に関しては似たり寄ったりかもしれんが
それ以外の部分を誤差って言うのは違うだろ
そんな事言い出したら
>>959の書き込みは
ただの言いがかりだからなw
つうか荒らしだろ
シロハラ、ウグイス、キクイタダキ、その他いろいろ @さいたま
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:07:57 ID:vJLZj9GN
誤差誤差。
>989
え〜 どれもみたことない@さいたま
うらやまし〜ってかがんばろー
いろいろな鳥を見ているんだろうけど見分けがつかない。
でもいいやぁ〜
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 16:49:57 ID:TwFn8nWM
梅
桜
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:17:17 ID:3jiXNGH1
腿
イカルのさえずりで目が覚めたー@埼玉南部
. ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
冫、;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ノ
! ` ー - 、::_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:: く
| ンー - 、::_::::::::::::::::::_;:::::;:- ー ' ´ !
! / ,ノ __ ヽ、ヽ ヽ ヽ !
| / ノ二ニニ、 ヾ .´ ̄二ヽ、ヽ、ヽ i
| ミヽ_て;';゚;'ノ_,ヽ / く _(;;'。';)_ラ彡 ノ |
! / i ハ ノ | 999ゲットだわ!
| .ノ | . . . l . . . /| ノ |
! i ハヽ : : : : | : : : : / リ , |
.| ! ハ ヽ 、 /ヽ イ |
| / ハ ー ' ハ ノ | !
/ / ヽ ノヽ __ /´ ハ | |
/ / リ; ヽ、 .. /ヽ ノ ヽ、 |
/ / ト 、 ノノ.....:::| ヽ、 ,イー..-..-..-..、_ |
/ / j リ:::::::::| `ヽ、_ /,-レ:::::::::::::::::::: ヽ |
/ // / /::::::::ト..-..ー..'::´...´::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ |
./ // / /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | |
/ / / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ハ、_ |
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。