聞いてないじゃん。
聞けよ
聞いて。うふっ。
東京の木場公園にこの時期に カラスバト の仲間がいるってあり得る?
正午ごろに見たんだが、ドバトとほぼ同じ大きさで脚がドバトのように赤い以外は
カラスのように全身真っ黒。胴体に対する頭部の大きさが、ドバトよりもやや小さい。
真っ黒なのはその1羽だけ。他のドバトに交じって地面をさまよっていた。
やっぱ普通のドバトかねぇ。
>>943 どの時期だろうと普通はいない。
「ドバトとほぼ同じ大きさ」ということは、ドバトの黒色個体の可能性が高いかと。
まあそうだよね orz
たまにドバトででかいやつ混じってることあるよね。メタボ?
カラスバトは島以外にもたまにいるがドバトと間違えることはない。
なぜなら巨大すぎるから。全長40センチとは思えない。まさにハトのお化け。
見た目が、ハクセキレイの茶色バージョンみたいな鳥の名前を教えて下さい。
大きさは、ヒヨドリより少し小さめです。
>>948 ありがd!
ビンズイでした。
公園で見かけた鳥の名前が教えてもらえるここのスレの皆さんに、感謝です!
もう渡りの時期か
逆光だったので色の認識は不正確だと思いますが、スズメ大の鳥で、
背中の模様がビンズイの首から腹にかけての模様にそっくりで、
お腹は模様なしの白というかクリーム色
って何ですかね。
群れを作らず1羽、ススキのような植物につかまってました。
セッカもあるかも。
ありがとうございます。
Yachooで見た限りはセッカのほうが近いですが、逆光 & 3秒ぐらいだったので手がかり少なすぎで。
再会したときよく見てみます。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:44:42 ID:iBQw2x5Q
大きさはカラスくらいで色は白と黒の鳥なんだけど。
名前が解らない。
カササギ
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:24:27 ID:iBQw2x5Q
カササギってゆうのか。
有り難う。
ただ、カササギは地域限定だぜよ
うーん、コクマルって可能性も…
もう帰ったんじゃね?
こくまろ?
!
>962
中高年の味方です。
シジュウカラかハクセキレイのような白黒の配色でヒヨドリくらいの大きさの鳥って何ですか?
966 :
Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/04/04(土) 13:17:06 ID:Rq0pT+qD
夜に行動する鳥ってフクロウの他にどんなのがいますか?
森のはずれの広場で夜にワンコのお散歩してたら、黒い影が飛んでいました。
夜なのに鳥が飛んでるって見てたら、黒い太った影が追い払うようにアタックして空中戦になりました。
太った影はフクロウだったと思います。(昔からよく見かけてるから。)
空中戦をしてた相手の鳥がなんだったのかが知りたいです。夜行動する鳥を教えてください。
場所は埼玉県所沢です。
ハヤブサが濃厚です
昼夜問わずパタパタと低空でヒヨドリなんかを追いかけます
昼は圧巻で3キロも先の渡り鳥の群れを見つけたらつがいで一直線に目標に向かい、空中戦を征してパタパタと帰って行きます
勇者です
相手フクロウじゃないと思ったってことは、
シルエットや動き方が違ったのかな?
その辺の情報があると解る人も居るかもしれない
カモやガンやサギ等、夜に飛ぶ鳥は何種類かあるだろうけど、
フクロウが攻撃(迎撃)しなきゃならん相手って誰だろう
>>967 ハヤブサと聞いて思い浮かんだのがオオタカです。
森にオオタカが住んでて、よく目の前でハトとか捕まえて食べてます。
オオタカは夜飛ぶかわかんないけど、身近な猛禽類はあいつくらいかも。
>>968 シルエットはハトみたいなかんじで大きさも同じくらいか、少し大きいかった
かもしれないです。
>>969 アオバズクの可能性もあるね。ただハトより少し大きかったかもと言われるとちょっと・・・
羽音はした?アオバズクはフクロウの仲間なのでほとんど羽音はしない。
オオタカは日没後ぐらいでも狩りはするが、夜はねぐらでじっとしてる。
ただフクロウとどちらかがなわばりに侵入したのならバトルはあると思う。
しかし、オオタカはオスでもフクロウと同じくらいの大きさだよ。
それを考えるとツミやハイタカの可能性の方が高い。ツミはハトよりやや小さく、ハイタカはオスはハトよりやや小さいが、
飛んでる姿は翼がハトより長いので同じくらいに見える。メスはハトより明らかに大きい。
あと、狩りの対象としては誰かが書いてた様にカモやシギ、サギ類などが考えられる。
例えば大きさからコガモ、タシギ、ゴイサギなどいろいろ考えられる。
今日見慣れない鳥を見かけたのですが名前がわからず写真も撮れませんでした。
大きさはムクドリくらいで全体的に灰色ですが胸だけオレンジ色でした。
どなたかこの鳥の名前がおわかりにならないでしょうか?あと場所は福岡です
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:37:37 ID:V19Ut6Kj
974 :
972:2009/04/05(日) 17:07:28 ID:???
>>973 調べてみましたが青みがかった灰色だったのでイソヒヨドリだと思います。ありがとうございました!
デパートの屋上で見たんですが二キロ圏内に海があるからそれでいたのかもしれません。
色はルリビタキみたいな感じです。
ルリビタキかと思ったのですが、調べてみると
20cmくらいなので少し大きい気がします。
何か分かりますか?
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:20:37 ID:vevaDOpv
>976
青いとなると、ご存知の通りオオルリ、コルリだわな。まあ16cm〜17cm
の体長だが(オオルリ)
もう来てるのかな?
夜中飛ぶってと、ヨタカを忘れてたな
ツバメみたく鋭く飛ぶ
>>971=
>>976なの?
オオルリ、コルリはオレンジじゃない気がする
975で名乗り忘れた…971と975以外は私じゃないです、混乱させてすみませんでした
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 14:13:31 ID:7yhPjMdd
小さな湿地帯・林のようにもなった池から聴こえるんですが、
ピョゥ・・・(5秒程度)・・・ピョゥ・・・(5秒程度)・・・ピョゥ
という規則的な声が基本的には続いています。
と思うと、忘れた頃に・・・の感覚が狭くなったり
かと思うと、ピョゥピョゥピョゥピョゥピョゥピョゥと早く連続してみたり
夕方〜夜中(朝方というか)が一番聴こえています
横断歩道が青になって「ピョピョ」と鳴る、あの音にも似た感じです
夜は窓を開けると、かなりの声で響いているので
まさか虫ではないと思います、なんという鳥が考えられますか?
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:57:52 ID:lJ4YScBc
>>983 オオタカ若に見えるような気が…
チュウヒは葦原依存なので、近くに広い葦の原っぱとかあります?
葛西の葦原にはチュウヒがいるけど、内陸部には入ってきても1km以内だと思う。
>>978 ☆★☆
|・∀・)♪ ヨタカだと思います。ありがとん。
|⊂ ノ 検索したら、別名 蚊食い鳥だって。
|` J あのときもコウモリみたいに蚊を飛びながら食べてた。
そこへフクロウがつっかかっていきました。
987 :
976:2009/04/06(月) 22:48:18 ID:???
>>985 987
ありがとうございます。
ちょっと離れてますが谷津干潟がありますね。
もうちょっときれいな写真が取れればよかったのですが(これで×40ぐらい)