■トリの質問はここでしてチュン その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
トリに関する素朴な疑問、質問など何でもどうぞ。

FAQや傷病鳥への対応、過去ログは>>2-4あたりを見てね。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:00:53 ID:???
■最近見たこの鳥はなんていうの?
 ・くちばしや全体の色、大きさ、どんなところにいたかなど、
  わかる範囲で詳しく書きましょう。
 ・種名がわかったら、googleでイメージ検索してみましょう。
  http://www.google.co.jp/imghp?q=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=

■巣立ち後まもない雛がいました。
 ・拾っちゃダメです。近くに親鳥が居ます。誘拐犯になってしまいます。
  ヒナを見つけたら
  http://www.wbsj.org/birdwatching/question/find_hina.html

■傷病鳥を見つけたら・拾ったら
 ・下記などを参考にしましょう。
  怪我をした鳥を見つけた
  http://www.wbsj.org/birdwatching/question/kega.html
  傷付いた野鳥を見つけたら (リンク切れ多し)
  http://www.kt.rim.or.jp/~hira/birding/hogo/kyuugo.html
  都道府県別傷病鳥連絡先
  http://www.kt.rim.or.jp/~hira/birding/hogo/renraku.html

■足輪の付いたハトを拾いました。
 ・こちらを参照して連絡してあげましょう。
  http://www.nihon-denshobatokyokai.org/page025.htm

■その他の便利なサイト
  ヤフー野鳥オンライン図鑑
  http://www.gt-works.com/yachoo/
  野鳥の鳴き声
  http://homepage2.nifty.com/site21/i-tori.htm
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:01:32 ID:???
□怪我した鳥を見つけたら(一時的な応急処置)
 #その後に病院で見せることが大前提です。それまでの応急処置

 ・保温する。新聞紙などを細く切って揉んでその中に入れてやるなど。
  使い捨てカイロは酸欠になるので不可。とにかく体温が逃げないようにする。
  濡れている場合には、とりあえず乾かす(ドライヤーは駄目。細切り
  新聞紙に埋めてやれば、そのうち乾くので、しばらくして換えてやる等)。
 ・暗くする。野生の鳥は人間見るだけでストレスがかかる。暖めるために
  明るい部屋にそのまま置いておくのは不可。大きな音も。真っ暗にして
  やると、無駄に動かなくなり、落ち着きます(鳥かごは暴れた場合に怪我
  しやすいので、布などで覆うか、段ボールに多少穴を開けて入れる)。
 ・水を与える(薄い砂糖水でも可)。水分補給は大事なので、嘴の隙間
  に垂らすようにして、少しずつ与える。自力で飲めそうなら、小さな器に
  入れてとりあえず箱などと一緒に入れておく。
 ・餌を与える必要がある場合には、九官鳥の餌として売っているものを
  水で充分ふやかした上で与える。そこそこ万能(ただ、これだけで飼うのは
  栄養の偏りが大きいので、本当に一時的な措置として)。イモムシなどが
  捕まえられるなら、それでも可(毛虫不可)。肉食性の鳥の場合には、
  鳥のササミなどを与える。

 ◎どちらにせよ、飼うこと前提でやらずに、とにかく市町村の保護センター
  などに連絡して、そちらで指示もしくは処置をしてもらうようにすること。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:02:13 ID:???
【前スレ】
■トリの質問はここでしてチュン その6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1128355359/

【過去ログ】
■ トリの質問はここでしてチュン その5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1108991943/
トリの質問はここでしてチュン その4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bird/1086021898/
トリの質問はここでしてチュン その3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bird/1056892852/
トリの質問はここでしてチュン その2
http://ton.2ch.net/bird/kako/1027/10271/1027158383.html
トリの質問はここでしてチュン
http://ton.2ch.net/bird/kako/1003/10038/1003850579.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:23:42 ID:???
スレ立て乙

>>2の正誤表
■足輪の付いたハトを拾いました。
 ・こちらを参照して連絡してあげましょう。
  ×http://www.nihon-denshobatokyokai.org/page025.htm
  ○http://www.nihon-denshobatokyokai.org/page025.html

■その他の便利なサイト
  ×ヤフー野鳥オンライン図鑑
  ○オンライン野鳥図鑑
  http://www.gt-works.com/yachoo/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:31:02 ID:???
>>5
をー。失礼しました。ありがと。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:48:59 ID:???
>>1-6
乙。
ローカルルール等リンク先更新総合スレッドに申請したよ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1138720239/646-
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:28:58 ID:Gf7nVq6F
今日、所さんの番組で鷹匠のことをやっていました。
日本の野鳥は飼育してはだめなんじゃないんですか?鷹匠はOK?
その人はオオワシとかゆうでかいワシまでスタジオに持ち込んで手にのせてましたが
これは日本の鳥?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:31:41 ID:???
>>8
輸入個体。誰でも買えるし飼育もできます。
ペット板の猛禽類統合スレ part3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1141609370/l50
オオワシは日本だと冬に見られます。今の時期はロシアのカムチャッカ沿岸にいます。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 11:30:34 ID:???
>>9
そうなんですね ありがとうございます。
日本にもあんな大きい鳥がいるんですね。ぐぐったら北海道に来るそうで
一度みてみたい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 12:45:02 ID:???
ググってもどうしてもわからず思い余ってここに来ました。
熱帯地方で、普通に家屋近くや街で朝
フィーヨ とかホィーヨとかって感じの甲高い音で、
出損ねた口笛みたいな声で鳴いている鳥の名前をご存知の方いたら教えて下さい。
フィーヨ フィーヨ フィーヨ フィーヨ・・・と延々と鳴き続ける鳥なんですが・・・。
姿形は見たことがないんです。すみません。
グアム・サイパン、東南アジアの赤道近くの街でも一般的に見られる鳥だと思います。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 12:49:45 ID:kWA5YJOQ
今日見かけた小鳥の正体についての質問です。
情報少なくて申し訳ないんですが・・・

・大きさはオナガくらい(尾は無関係で、胴体のサイズ)
・腹が灰白色で、羽根〜背中がくすんだ青もしくは紺色
・留まった姿勢はツバメみたいに胸を張る感じ
・「ツィーツィー、ツィーツィー」と規則的に鳴く

これだけの情報でなんとかわかるでしょうか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:57:17 ID:4dD3uEnX
>>12 トケン類かなぁ・・・でも、ツィーツィー、ツィーツィーがなぁ・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:59:47 ID:???
ジュウイチかな?大きさから。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 15:26:13 ID:cNO4tRmM
>11
これだけ広い分布している鳥というと限られるけど。
環境はどんなところですか?

>12
声の感じはシジュウカラだけど。
姿と声の主は、間違いなく一致していますか?
1611:2006/05/12(金) 17:04:57 ID:???
>>15
本当ですか!
今まで聞いたのはサイパンの浜辺のホテルの庭先、マレー半島の都市(シンガポールも)の
低地のホテルの庭先です。
どちらも朝こっ早い時間でした。日中は聞かなかった気がします・・・。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 17:36:24 ID:???
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 18:10:48 ID:cNO4tRmM
>11
ハッカチョウの仲間の可能性はいかがですか。
いちばん多いのは、インドハッカ(英名:Common Myna)だけど、声はちょっと違うようです。
ハッカチョウ(英名:Crested Myna)の声が似ているように思えます。
海外のサイトで声をアップしているのを探してみてご確認ください。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 18:29:31 ID:4rJylAvT
すいません 野すずめってわかりますか?
家の親父か゛ 拾ってきたんですよw
まだガキんちょで、今一生懸命そだててます
でも、スズメじゃないんですよw
親父か言うには 麦の穂がどうたらこうたらでw
よくいるとw
すいません
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:22:03 ID:cNO4tRmM
>19
ノスズメという名前の鳥はいませんね。
だいたい小鳥にはスズメという名前をつけてしまいがちです。
できたら、大きさ、目立つ模様、全体の色の感じなど、ヒントいただければ名前がわかる人がいると思います。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:28:08 ID:???
>>19
ホオジロ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:37:47 ID:???
麦畑みたいなところなら、ヒバリの可能性もあるのでは?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:57:01 ID:???
TV CMの獅子脅しに乗ってシーソーしてる頭の黒い鳥は何ですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:59:53 ID:???
四十雀
2511:2006/05/12(金) 22:54:43 ID:???
>>18
ありがとうございます!
調べてきます。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:55:10 ID:4rJylAvT
どーもホオジロですか!
今はまだ黒くて、ちっこいですねw
3匹もいるんですよw
お騒がせしました!ありがとうございます
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:42:18 ID:???
日本海で1000羽位が海上に帯状に浮かんで、一方向に舞っている小さめ20cm位の水鳥は
アカエリヒレアシシギ
と断定しても構いませんか。
2812:2006/05/13(土) 03:16:45 ID:M7yVicO7
>>15
シジュウカラの鳴き声は認識してるつもりなんで、違うと思います。
「↓ツー↑チー」じゃなくて「→ツィー→ツィー」です。
あと書き忘れましたが、場所は関東、市街林です。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 07:24:27 ID:bz/MNGIh
>>12
>>13>>14は無視かよw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:30:19 ID:???
>>12
どこで見たかぐらいは書いてくれ
3130:2006/05/13(土) 12:31:28 ID:???
ごめん、書いてあった
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:35:40 ID:P3kntTI0
同定お願いします。

http://f27.aaa.livedoor.jp/~newsnews/bird/imgboard/img-box/img20060513123448.jpg

今月撮影、熊本県の山間部です。大きさはハト〜カラスぐらいです。
後姿のため、私にはなにか分かりません。
近くではジュウイチが鳴いていました・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 14:24:57 ID:wqbxn55A
>32
カケスは、いかかがですか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 14:53:19 ID:wqbxn55A
>27
アカエリヒレアシシギの可能性大です。
実際は、かなり白っぽく見えます。
3532:2006/05/13(土) 15:07:54 ID:???
>>33
カケスならもっと翼に白い部分がないでしょうか?
それ以外にも、カケスよりかなり大きかったと思います。

印象としてはサシバ程度の大きさでした
3612:2006/05/13(土) 15:35:39 ID:M7yVicO7
>29
ごめん。なぜか見落としてました。
トケンってのはわからないので調べてみます。
ジュウイチは声が違うし・・・
意外と難敵だ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:25:20 ID:???
猫がよく来る庭でも
餌台に鳥が寄ってくるでしょうか

近所にツバメとかハクセキレイとかよく見かけるから
じっくり観察したい・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:42:41 ID:???
ツバメとかハクセキレイとか餌台には来にくい鳥ですが、

ネコがいてもとりあえず餌台作ってみたらいいと思います。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:46:53 ID:???
ありがとうございます。
とりあえず、比較的見晴らしがよくて危険が察知しやすい
とこに作ってみます
4027:2006/05/13(土) 19:16:22 ID:???
>>34
海上に黒い点が多数見えたのでスコープで観て驚いたね。
遠かったので赤みも判らなかったのですが、やはりあれで良いですね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:34:45 ID:???
バードフィーダーってのはホームセンターで売ってるかな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:53:01 ID:???
ツバメもセキレイも餌台には来ないから、観察するなら双眼鏡で。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:12:10 ID:???
シギチの季節ですが、カレラは殆どが度取りなんですね。
では、一カ所に例えば或る田圃に居るのは何日くらいなのでしょうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:34:28 ID:???
おーっ、
渡り鳥の間違いね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:35:20 ID:???
あーっ、
旅鳥の間違いね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:00:02 ID:???
ttp://www.gt-works.com/yachoo/zukan/tori/sekirei/hakusekirei.htm
ハクセキレイって野鳥を頻繁に見掛けます。
外回りの仕事なので車で彼方此方移動してるんですが、本当に「あれ、またいるよ!」てな感じでしょっちゅう見ます。
(ふと見ると近くにいるという感じ)
この鳥って、こんなにあっちゃこっちゃにいるんですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:11:15 ID:???
俺もよく見る
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:03:28 ID:???
ここの板に来るのは今日が初めてゆえ、
ここに書き込む話なのかとか、全然わからないのですが……。

今日(もう昨日か)父と釣りに行った時、釣り針を飲み込んで口から少し
血を出してる上テグスが絡まって動けなくなってしまっている小鳥を発見。
口からは少し血を出していて、弱弱しく震えてる。
針がどうしても取れず、仕方ないのでテグスを解いて病院に連れて行く
ことにしたのですが、1時間半くらいかけて沢を降り、車まで来た時には、
もう死んでしまっていました。

運ぶ時、『暗い方がいいかなあ』と思って通気性の悪い袋に入れて運んだ
せいなのか、それともどのみち助からない命だったのか、
その辺は分からないですが……。

こういう場合、最善の方法は何だったのでしょうか?
無理して病院に連れていったりしないで、普通に離すべきだったのかとか、
今でも悩んでいます。

ちなみに、家に帰って、その鳥が『マミジロ』という名前の鳥で、なかなか
見られない鳥らしいことが分かりました。
珍しさで命を量るのもどうかとは思うのですが、貴重めな鳥を死なせて
しまい、正直本当に悔しいし、悲しい。
とにかく次にこういう場面に出合った時(出合いたくもないし、その確率も
非常に低いとは思うのですが)、より良い対応ができるよう、
もしその辺を教えて下さったら幸いです。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:22:48 ID:???
>>46
中流域の川原や干潟・砂浜、耕作地など比較的広い開けたところにいます
なので、そういった場所には多く見られるはずですよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:27:49 ID:???
>>48
発見した時点で、手の施しようの無い感じですね
万が一、また そのようなことがあれば>>2-3を参考にしてください
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:41:30 ID:???
トビが何かを掴んで飛び立ったと思ってみていたら、魚、多分鮒だった。
ウロコが時々散らばっていた。
しかし、そのうちに鮒を落としてしまった。
それなのに拾おうともしない。
そこで疑問が、トビは元々魚を食べない、食べるのが下手なのでしょうか。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:32:13 ID:???
トビは魚を食べますよ。

ここで推測ストーリー

トビが魚を食べようとしてたら>>51を発見   
     ↓
トビ、慌てて魚を持ったまま逃げようとする
     ↓
焦って飛び去ろうとして大事なお食事を落としてしまう  
     ↓
拾いに行きたいが下に人がいるので取りに戻れない
     ↓
>>51のせいで、トビはせっかく見つけた獲物を失ったまま飛び去ることになった。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 08:59:25 ID:???
釣りに行ったときは針をちゃんと持ちかえらなきゃな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:05:57 ID:???
>>49
不思議なことに、市街地でも結構みかけるんですよね。
街中郊外所構わず、って感じで。

後を着けられてるじゃないかと思うくらいです。
白黒で目立つから印象に残り易いってのもあるかも知れません。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 16:04:59 ID:???
>>54
市街地の道路上なんかにもいますよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:39:12 ID:???
市街地とか言って家が建ってるだけの郊外とかいうのはナシな。

まあ近所に川とか畑とかあれば住宅街でも普通に見かけるけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:12:17 ID:???
大都市の中心部以外ならハクセキレイ、セグロセキレイ、どこにだっているでしょ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:20:59 ID:???
下町にもいると思ったり。川沿いなら。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:23:12 ID:???
銀座や五反田の駐車場にもいる。
でも背黒さんはかなりきれいでないと見ない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 16:45:57 ID:???
ハクセキレイ、JR水道橋駅前(東京都千代田区)の道路上でも見たよ。
ただ、よくいるってわけじゃない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:43:40 ID:???
カッコーはカッコーと鳴くときに口を開けずに鳴くのですが。
反対にオオヨシキリは一杯に口開けますが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:44:33 ID:???
>>61
で、なに?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:44:47 ID:???
訂正

カッコーはカッコーと鳴くときに口を開けずに鳴くのですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:27:00 ID:???
開けてると思うけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:35:12 ID:???
>>64
どれくらい開けてる。
見て分るほど開けていなかったのだが。
実際に見たこと有るの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:37:42 ID:???
ハクセキレイの灰色の幼鳥がまだ上手く飛べないのに
巣から出ていた
ちゃんと自分でエサとれるんだろうか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 08:43:46 ID:???
>>66
親が運んで来てくれるので安心してください
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:25:22 ID:???
2匹のツバメが、電灯の上とか排気構の穴と天井の間とか
を行ったり来たりしているんですが、巣を作る場所を物色しているんだろうか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:35:24 ID:???
>>65
近くにいたメスでも見てたんでないの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 03:20:43 ID:???
>>69
何を言いたいのか判らないが
あの時は二羽電線に止まって鳴いていたから
はっきり見えていた
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:22:51 ID:pgnwabeG
>>69
そうなんじゃないの?

としか書けないが。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:23:48 ID:pgnwabeG
あ、>>69じゃなくて>>68ね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 11:12:02 ID:???
近所にいるセグロセキレイについてなんですが、
黒い部分の面積が、かなり大きいものと小さいものがいます(具体的でなくてスイマセン)。
これは、個体差だと考えればいいんでしょうか。それとも別種でしょうか。
場所は静岡の、市街地です。

ちなみに、ハクセキレイやセグロの幼鳥ではないことははっきりしています。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 11:46:27 ID:???
>>73
顔の部分だと思いますが、個体差ですね
たまにハクセキレイと間違えそうなのも居ますね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:54:20 ID:LxIX6ysB
本日、スーパーで買い物していたら野鳥のヒナが迷い込んで着ました。
店員さんたちとやっとのことで捕獲して外へ逃がそうとしたけれど
あまり上手に飛べない様子。
人間にすぐ捕まってしまうって事は、飛行も未熟な巣立ち間もないのと
恐怖で体が動かないからでしょうか?ケガの様子はありませんでした。
黄色いくちばしでわりと大きく育っていました。
ちっちゃい頭と羽の雰囲気から、シジュウカラかセキレイかな?と思いました。
止まり木にとまらせてあげたけど激しい風と雨で落ちてしまい、うまくとまれません。
仕方が無いので、裏手の雨風が防げる木立ちへ移動。
親からまだエサをもらってる時期だと思うのですが
駐車場の側だし、雨風も強そう。親はヒナをちゃんと見つけてくれるか心配です。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:07:58 ID:???
まあ、そのあたりは試練みたいなもんで。

巣立ちした雛が4〜5羽いたとしても、ちゃんと
大人になれるのは1〜2羽程度なもんです。

4〜5羽が全部親になっちゃったら、倍々ゲームで
何年か後には、その鳥で溢れちゃいますから。

親も寿命があります。その寿命の中で、自分の
子孫を数羽程度残せれば、一応それでバランスは
とれてるって事で。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:44:46 ID:???
今日川原で子連れの鳥を見かけました。
見かけたといっても、足元から雛鳥が飛んで逃げて、親鳥はあわてて草むらの奥に
走りこんでいったのが目に入っただけです。

ここらで繁殖していそうで、大きさが合うのはカルガモ、キジ、コジュケイ程度だと思いますが、
雛鳥と思われるムクドリサイズの鳥が短距離ではあったものの、飛んで逃げたのが気になります。
親鳥が雛を連れて歩き回る鳥の雛ってかなり小さいうちから飛べるのでしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:47:11 ID:???
>>75
通常は声に反応して親が来てくれると思います。
うまく見つけてくれるといいですね。
私はおととい、生まれたばかりの小鹿に寝られて慌ててその場を
後にしたけど、やっぱり心配しますよね。
いったいどうなっただろうと思わずにはいられないです。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:50:48 ID:???
>>77
単にムクドリなんじゃなくて?

ムクドリの雛なら、飛べないと河原にはいないと思うけど?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:05:11 ID:9xg2iyyH
「生まれたばかりの小鹿に寝られて」ってどういう意味か教えてください。
煽りではありません。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:14:00 ID:???
>>79
飛んで逃げた小さなのは2羽、淡い褐色だった。足が大きかったです。
走って草むらに逃げ込んだ大きなのはコジュケイかもっと大きなサイズでした。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:31:48 ID:???
>>79
アカショウビン探して、林道の終点に車置いて降りてふと見たら、4-5m先に小鹿がいてびっくり。
逃げもしないで座り込んで寝ちゃったので、このまま人がいるとまずいと思ってすぐに立ち去った。
というだけのことです。
もしかしたら弱っていたかもしれなかったのですが、手を出すわけにも行かずに
心残りでしたが逃げるしかなかったわけです。
おかげで夜中走って、3時間かけてせっかく着いたのに、無駄骨になりました。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:07:54 ID:???
あー、スマン骨ですた
今日もカッコウを観た、鳴いているのを観た。
口は開けていた、けど、あまり開けてなかった。
近くのオオヨシキリとは大違い。
ウグイスの鳴くのも何回も観たが、大違い。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:41:41 ID:???
オオルリも変なタイミングで口あけるよね。
近くで見たときに違和感を感じた。
8573:2006/05/24(水) 00:06:27 ID:???
>>74
うちの周囲にはセキレイがけっこう多くて、
観察してると微妙な個体差があって面白いです。
あえて質問したのは、それがあまりに大きかったもので・・・。

レスありがとうございました。
8675:2006/05/24(水) 01:04:00 ID:tKfRvnLG
>>77
レスありがとうございます。
野鳥動物だけでは無く野生動物たちにとって自然の掟は厳しいですよね。

そっと、手のひらに包んだらほんわか暖かくて
その感触がいつまでも残っていました。
つかの間だったけど縁があった小さな命、、
個人的にはそのコが無事に大きくなって欲しいと思いました。
8775:2006/05/24(水) 01:09:17 ID:tKfRvnLG
すみません。
アンカーミスです。
>>77ではなく>>76が正しいです。
8875:2006/05/24(水) 01:15:08 ID:tKfRvnLG
>>78
>通常は声に反応して親が来てくれると思います。
うまく見つけてくれるといいですね。

そうなんです。やはりその事ばかりが気がかりで。。。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 15:37:38 ID:???
すみません現在進行中で困ってるのですが
カラスの巣立ちしたらしい幼鳥がベランダの柵に足を引っ掛けていました。
なんとかそれはハンガーでつついて外したのですが、
そのままベランダの隅っこから飛びたとうとしません。
親鳥らしいカラスが2匹周りを飛び回っていて
触ろうとすると威嚇してきます。
なお、現在雨が降っています。
何かよい解決方法があったら教えてください。
出来れば元気に飛んでいって欲しいと思っています。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 15:56:28 ID:???
すみません・・・慌てていてテンプレを見ないで書き込んでしまいました。
雨が止めばベランダからでも飛びたてますよね?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:14:23 ID:???
雨がやんだらお別れなのね〜♪
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:48:55 ID:fGsPVeEK
こんにちは。
今日、公園(九州南部平野部・近くに川,樹林あり)の前を通ったら、芝刈りをしていたのですが、
芝刈り機が芝を刈った後を、鳥の群れ(10羽くらい)がつついてまわっていました。
見たとき、九官鳥に似ているなと思いました。
なんという鳥なのでしょうか?

くちばし:オレンジで太く短い
体の大きさ:すずめより大きい(すずめの2倍くらい?)
体の色:黒が主で、白もまざっていた(白は腹のあたり?)
足:オレンジ?
鳴き声:不明
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:21:44 ID:???
>>92
ムクドリかなぁ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:25:49 ID:???
>>82
ご丁寧にありがとうございました。

>>92
まずムクドリで間違いないでしょうね。
9592:2006/05/25(木) 01:04:45 ID:???
>>93 >>94
ありがとうございます。画像確認したところ、ムクドリでした。
ムクドリは上空を飛んでいるところしか見たことがなく
もっとモコモコした感じだと思っていたので、ちょっとおどろきました。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 09:59:17 ID:cvZ5gF5I
至急お願いします!
飛べるようになったばかりと思われる鳥が
さくんぼの木を保護する網に引っかかっていて、
何とか助けだしたんですが、羽を痛めてしまったのか飛べないようです。
網から外すときに尾っぽがとれちゃったのでそれが原因なのかな・・・。
こういう場合はどうしたらいいんでしょうか?そのまま放っておいても大丈夫ですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 11:05:29 ID:???
こういうスレを見つけたのですが

バード・フィッシング

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1143519041/

こういうのアリですか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 11:23:32 ID:???
ただのネタスレ持ってこられてもな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 11:27:32 ID:???
>>96
とりあえず>>2-3あたり。
怪我してるなら素人は手を出さない方がよい。

もっとも、治っても社会復帰は難しそうだが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 12:01:11 ID:???
>>99
どうもです。テンプレにありましたね。
野鳥は市の環境課に連絡している隙に逃げられてしまいました・・・。

> もっとも、治っても社会復帰は難しそうだが。
そうなんですか・・・。
ただ割と飛べるようになっていました(3〜4m)大した怪我じゃないといいんですが。
環境課の人に、尾がないと飛べないと言われたんですが
もう普通に飛べるようにはならないんですかね?あんなに簡単にとれるなんて・・・。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:24:41 ID:WIiWartp
通勤路に見たこともない巨大な鳥がいるんです。
特徴は、茶色っぽい色で、羽を広げたら大体八十センチぐらい、
地上にいることが多く、ネズミか蛙かわからないけど餌にしていました。
車が通ると上空に避けるか歩道に上がるかして避け、通り過ぎると戻ります。
上空でカラスを攻撃していることもありました。
蛇をくわえて上空に上がっていくところを見た人も居るようです。
これくらいしかわからないんですが、あの鳥は何なんですかね?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:34:12 ID:???
>>101
見た地域とか、時間帯とか、他の情報はないですか?

なんだか、トビくさいと思うんだけど。
その場合、カラスを攻撃したんじゃなくて、攻撃されていたのかもね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:59:23 ID:WIiWartp
場所は北海道の町外れの交通量の少ない道、まわりは畑と川と山しかありません。
時間帯は九時ぐらいと、十五時ぐらいです。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:03:00 ID:???
>>103
トビ、ノスリなど、猛禽類のなにかでしょう。
とりあえず普通の鳥です。北海道の町外れならごく普通にいる鳥です。

見たこともなかったというのは、今まであまり鳥に関心がなかったので
見えていなかったんでしょう。この機会に外へ出たときにはいろいろ鳥などの
生き物に注意してみると、もっともっとすごいものが見えてくるようになると思いますよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:01:37 ID:WIiWartp
どうもです。
あんな大きい野鳥を見たのは初めてだったんで。
せっかく都会から田舎に出てきたんで、これからは暇見つけて注意深く観察してみます
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:05:02 ID:???
>>105
オオワシとかオオハクチョウとかタンチョウを見たら巨大どころの騒ぎじゃないぞ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:17:21 ID:???
北海道のオオワシは3mくらいあるらしいからな(違
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 16:27:28 ID:zF97LdfP
コノハズク(ブッポウソウと鳴く)の声を聴きたいのです。秩父の両神山が有名でしたが、今も聴けるのでしょうか?
もし聴けるなら、夜中の何時ころ、どこらへんに行けばいいでしょうか?
ちなみに、登山は体力的にあまりできません。ので、麓がいいのですが。住んでいるのは東京で、現地までは車で行きます。よろしくお教えください。両神村役場の観光科に聞いたのですが、「さあ、わかりません」とのことでした。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 16:36:27 ID:zF97LdfP
先ほど、コノハズクのことで質問した者です。
両神山にこだわってはいませんので、他にいい所があったら教えてください。また、6月に入っても大丈夫でしょうか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:11:24 ID:???
群馬の川場村もいいらしいよ。東京から近いし。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 21:42:19 ID:???
今日観たトンビは嘴の周りの頬が白かった。
初め他の猛禽かと思ったが、尻尾の形などからやはりトンビしか該当しないらしいとなったが、
トンビのそんな白いのは何でしょうか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 21:52:38 ID:nyIQ9LPQ
部分白化とか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:22:23 ID:mpl260rs
>108
 以前にも紹介したサイトだけど、この感性も面白い。
http://members.jcom.home.ne.jp/jijibaba/index.html
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:55:52 ID:???
お願いします。
5月下旬、北海道札幌市郊外の空き地で撮影しました。
時刻は14時頃、体長20〜25p、つがいで草むらをうろうろしていました。
電線に留まっているところを下から見ると、腹側は薄茶色のようでした。

ttp://2ch-news.net/up/up4634.jpg
この鳥の名前がおわかりの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:04:35 ID:???
写真が小さいけど、コムクドリかな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:34:32 ID:???
コムクでほぼ間違いないかと
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:27:09 ID:UxHtD6+d
夜中中ぽっ!ぽっ!ぽっ!ぽっ!と鳴き声がしますが何の鳥でしょう?
フクロウの仲間なのか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:56:43 ID:REwPndeo
>117
二声づつ区切って鳴くことが多ければアオバズクっているフクロウの仲間です。
ずいぶん少なくなった鳥だけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 13:03:02 ID:ATw0E3zq
ツツドリだったりして。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 17:42:03 ID:/SnF+ZHA
宮崎県の南郷町ですが、4羽居るのですが、
コウノトリに似てるのですが、
アオサギかもしれないし、
写真に撮っておけばよかった、
大きいです、羽を広げて飛ぶ感じはトンビの1,5倍くらいの感じです、
飛ぶときに首を曲げていませんでした、
コウノトリが4羽も居るわけないですよね、
なんなのだろ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:51:59 ID:3LoIhbwC
>120
コウノトリに似ていると思った根拠はなんですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:18:51 ID:???
顔です。
123111:2006/05/29(月) 21:32:37 ID:???
>>111
丁度こんな具合に顔が白かった。
これを部分白化というのか。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%93.jpg
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:40:04 ID:???
>>120
宮崎なら、ナベヅルとかかも(今はいないか)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:09:53 ID:???
魚タレントの「さかなクン」って有名ですが、
友人が鳥タレントの「とりクン」ってのもいる
と言ってます。本当にそんな二番煎じのベタな
タレントが存在しているのでしょうか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:29:16 ID:???
いるよ。ググればすぐわかる。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:40:44 ID:???
サンゴくんもいるしね
128120:2006/05/31(水) 14:58:08 ID:R/ilP3wj
>>121
南郷町は以前もコウノトリが訪れています、
羽が先端が黒くて、あ、コウノトリだと思ったのですが、
移動していく場所を車で追いかけたのですが、同じ種類が4羽居たので、
4羽もコウノトリは来ないかも知れないと思い、
検索したらアオサギかもしれないと思ってるのです、
羽先の黒さがコウノトリはもっとはっきりしてる見たいですね、
間違いだと思います、残念。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 04:56:14 ID:???
自宅の庭に鳥が巣を作りました。
場所は東京郊外、多摩丘陵の住宅地です。

現在雛が四羽元気に育っています
ttp://2ch-news.net/up/up5037.jpg

雛に餌を運んでいる親鳥です
ttp://2ch-news.net/up/up5038.jpg

なんという鳥でしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 04:59:52 ID:???
>>129の親鳥は体長15センチ程です
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 05:18:11 ID:2Zt9DFsh
ヒヨドリ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:25:16 ID:h2qGW44o
今日会社の資材置き場にムクドリの雛が落下していたのですが・・・
餌は何をあげればいいのでしょうか?

やっぱりミミズ掘ってきてあげるの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:27:00 ID:Xx1fgI/f
>>132
離れて見てれば、親が餌もってくると思われ。
大事なのは「離れてあげる」こと。
親が近づけなくなるんで。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:33:35 ID:h2qGW44o
>133

離れてみてる(カメラで監視してます)のですが
親鳥がこないんです・・・

餌って何あげれば良いんでしょう?
あと水はどうすればいいのでしょうか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:46:57 ID:wc3Db2wD
うちの庭に山鳩が巣を作り初めているのですが
山鳩の糞には人体に有害な物質が含まれていると聞いたのですが
本当ですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:32:27 ID:???
群れになるドバトなら病原菌も多そうだけど、
山鳩(キジバト)みたいに単独で主に生活するような
ハトなら、気にしなくていいレベルと思われ。

まあ野外にいるものだから、普通に雑菌程度は
もってるだろうけど、そんなものハトに限らないし、
人の免疫力で普通に対抗出来ると思うが。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:34:41 ID:???
>>134
餌は要らないよ。
水だけやっておけばいい。
日なたにいるなら、日陰に移動しておくとか。

どうしても親が来ないなら、>>2-3参照。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 17:29:33 ID:bUEiSAU+
カラスが他の小鳥、例えばスズメなどを襲って捕まえて食べると
いうことはありますか?
巣を襲ってヒナや卵を食べるという話は聞いたことがありますが、
もう普通に空も飛べる成鳥をとって喰ったりするのでしょうか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:51:40 ID:???
絶対無いとは言えないけど、あんまし飛ぶ鳥を捕まえるって事はしないんじゃないの?
死んだ鳥を食べたりはするだろうけど。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:31:14 ID:???
>>138
ドバトを集団で襲って喰ってるのを見た
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:39:00 ID:wc3Db2wD
>136
そうですね、そっとしておきます。
ありがとうございました。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:19:52 ID:???
今日、千葉の海岸を散歩していたら
オーストンウミツバメ
http://www.gt-works.com/yachoo/zukan/tori/umitubame/o-sutonumitubame.htm
みたいな鳥が沢山うちあげられていたんですよ。
だいたい100mあたり10−15羽ぐらい。
なんかあったんでしょうか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 05:16:29 ID:???
もし羽に油でも付いてなければ,おそらく幼鳥でしょう。
幼鳥の何割かはうまく餌を取れなくて餓死したりしますよ。
残念ながら自然の摂理ですね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:11:21 ID:Vct1lHZQ
さっき見かけた鳥なんですけど、
雀と同じかちょっと大きいくらいでくちばしは黄色、
羽はオレンジが飼った茶色で飛ぶのを上から見たら鶯色っぽい羽も見えました。
栃木県の工場敷地内、周りには川や田圃も多い田舎です。
このぐらいの情報でなんていう鳥かわかりますか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:15:41 ID:???
146144:2006/06/02(金) 14:31:17 ID:Vct1lHZQ
>>145
こんな白黒の羽もあったかな…
でもよく観察する前に飛んで行かれちゃったからそうだったのかもしれません。
ぱっと身の感じではほぼこれで間違いなさそうです。
ありがとうございました。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:37:19 ID:???
>>146
メスや若鳥だと模様が目立たないかも知れません。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 15:21:40 ID:???
スレ違いでしたらすみません。
家の窓ガラスにものすごい音で鳥が激突してきました。
そのまま隙間に落ちて座ってるいるのですがどうすればいいでしょうか?
あたりをキョロキョロ見たり、たまに鳴いたりしてます。
窓に血や羽もついてなく軽傷だと思うのですが、
窓を叩いてもビクッとするだけで飛ばないので少し心配です。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 15:37:29 ID:???
>>148
いわゆる脳しんとうってやつかと。
ただし骨折の可能性も無いこともない。。

まあ夜までじっとしてるようなら、>>2-3で。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 15:46:44 ID:???
>>148
>>149を踏まえて これから激突しないようにタカのシルエットのステッカーを
貼っておくと効果的 野鳥の会とか日鳥連で売ってるかな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:22:33 ID:???
>>149-150
レスありがとうございます。
羽をバタバタさせはじめたので飛ぼうとしてるのでしょうか。
夜までもう少し様子をみてみます。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:51:01 ID:54afgLoh
>>148-151
やさしいな(^o^)
153138:2006/06/02(金) 17:40:51 ID:???
お答えありがとうございました。

>>139 良かった、少しほっとしました。と思ったら…
>>140 Σ(゚д゚)マジッスカ!!!

とりあえずカラスが(群でなく)1〜2羽の単独で小鳥の側にいる時は
さほど心配しないことにします。いや心配してもどっちみち仕方がない
んだけど、できるなら狩りの瞬間は目にしたくないなと。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:42:55 ID:???
http://f27.aaa.livedoor.jp/~newsnews/bird/imgboard/img-box/img20060602194056.jpg


チゴモズ@帯広市 本日撮影

おおっチゴモズだ! と思って撮影。

帰って調べたら、チゴモズは本州のみで繁殖してて、北海道では繁殖例は
ないようですね。
私はすごく珍しいものを撮ってきたのでしょうか。
そもそもチゴモズ自体、ほとんどいませんよね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:47:58 ID:???
>>153
オオタカが小鳥を狩るところは結構迫力あったりしますけどね。
そういうのも見たくない人かな。

ちなみに、単独でドバトを襲うカラスも居ます。
近くの木にとまってじっと狙いを付けて、地上で餌を採ってる
ドバトの後ろから急降下して後頭部を一撃。。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 05:40:24 ID:RBeOlpjC
ハシブトがスズメのヒナサラってくの目の当たりにしたことがあるが、
やっぱ気分がいいもんじゃないわ。
それ以来クレクレスズメが子連れで来た時には食い終わるまで側にいるようにしてる。
横取り企むハトやムクがいる時にはパン銜えたらすぐに場所移動してくれんだけどね。
157 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/06/03(土) 19:37:41 ID:???
          _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .r.鳥と言えばスズメとしか連想出来ないアホi,、         .
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }  
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 17:01:57 ID:r+WITJgR
ハクセキレイという鳥の集団塒を見てみたいのですが
東京都内で現在、どこかで見られるのでしょうか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 17:29:43 ID:kXjVAQ4R
うちのベランダに最近鳩が来てウンコするんですが何か予防法をしらないでしょうか?スレ違いだったらすいません
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:01:56 ID:UZCPCswt
>158
この季節は繁殖期なので、なわばり分散しています。
集団ねぐらが見られるのは、8月下旬以降かと思います。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:33:16 ID:???
>>159
鳩対策のスレがあるのでそちらで
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:54:45 ID:7Z2aUaHy
>>154
をを! 帯広でつうか、十勝地方でチゴモズの記録はほとんど無いよ・・・
全くないかも知れない。ちょっと調べてみるわ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:55:27 ID:a0RAPzJG
今日、カラスに襲われました。
カラスの死体の横を通った途端、2羽にです。
その場を去るまで何度も襲ってきました。
正直、若くは無いので、ショック死するかと思いました。
仲間の死体の横を通っただけで、襲うものなのですか。
カラスに襲われるのはこれで3度目です。
もうそろそろ毒入りの生ゴミを出そうかと思っています。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:12:05 ID:???
>>163
気が立ってただけかと。

何日かすれば落ち着くと思われ。
多分雛が何かの事故で死んだんでしょ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:03:09 ID:a0RAPzJG
>>164
あなたはカラスに襲われたことがありますか?
私はカラスを好きではないが、危害を加えたことは無い。
でも、もう絶対許せない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:19:15 ID:2Qcqwm+w
164ではないが・・・私も襲われたことがあります
しかし、それは親が子を守ろうとした結果であり
貴方の子供が何者かに襲われそうになった時
また、貴方に子供が居なくても、
貴方が力の無い子供だとして、何者かに襲われそうになった時
貴方のご両親が助けようとして立ち向かうのは不自然でしょうか
そう考えてみてください

カラスが都市に増える原因を作ったのも私たち人間です
ご一考ください 長文駄文スマソ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:27:38 ID:a0RAPzJG
申し訳ないが、あなたの言ってる意味が分からない。
私は子ガラスに近付いたわけではありません。
ここは鳥好きの人のスレだったのですね。
初めてだったので、わかりませんでした。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:34:04 ID:???
>>165
ありますけどなにか?

家の近所に巣があって、その巣を覗いたら
頭すれすれに急降下されたりして、2週間くらい
家から出入りする度にガーガー鳴かれました。

まあ、暫くして、役所が巣を撤去しましたけどね
アパートの階段のすぐ脇だったから、まあ仕方ないけど。
住人が出入りできない状況になりかけていたので。

相手が作った場所も運が悪かったわけだけど、
基本的には子育て中は気が立ってるもんです。
けど普通は威嚇止まり。

直接危害を加える程に攻撃するのは、卵や雛が本当に
死んだとか捕らえらたとか、そういう場合に限定されます。
あなたの遭遇した状況は、そういう場面だっただけかと。

けどもう雛が死んだ事が確実なら、数日で落ち着くだろう
というだけです。だから待てばいい。それだけ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:35:33 ID:???
別に鳥好きでなくても、仲間に対する情愛くらい判ると思うが。
あんたはあんた大事に生きてりゃいいわ。
じゃあね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:40:17 ID:???
あ、>>168に書き忘れましたが、ただの仲間が死んだ程度なら、
だれかれ構わず襲うようなことはしません。恐らくですけど。
騒いだりはするでしょけど、仲間の死体があるとかえって
近づかなかったりします(危険と察知して。そういうカラス避け
模型なんかも打っています)。

肉親のような血のつながりがある個体が死んだ場合に、
そういう大暴れ状態になると。

黒いから判らないかも知れませんが、十中八九、死んだのは
その2羽の雛でしょう。雛というか幼鳥は、口の中が真っ赤で
あることで区別が出来ますけど、口の中までは見てる余裕も
なかったでしょうから、まああくまで想像でしかないですけど。。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:15:55 ID:???
ん・・・釣りっぽい気がしますが・・・。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:32:51 ID:???
まーいいでしょ。それでも。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:25:08 ID:???
そーだな、ここにカキコして発散してくれ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:36:19 ID:???
>>154
おそらく北海道全体でも数件しか記録はないですね。ウトナイ、根室、焼尻まではわかったけど、あとはわからなかった。
2000年の読売新聞では、二十か所あった繁殖確実地域が、青森県内の一か所にまで減少した件が記事になっていたほどのレア鳥。
どこかに公式記録として残るように情報を提供したらいいかも知れない(そうすることが趣味に合わなければ別だけど)。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:24:05 ID:???
>>169
"?" これは何の記号ですか。
初めて見たので。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:29:21 ID:???
6年前で1ヵ所か・・・
って例のブッポウソウとセットのところとか、那須も6年前には確実な繁殖地でなくなったのか・・・
シマアオジやヤイロチョウより危機的やね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:44:20 ID:???
チゴモズ、福島県で繁殖例を知ってるけど,最近はどうか分からん。
モズ類の減少はもろに農薬の影響だと思う。モズが危機的と言う事は
本当は俺たちの身体も危機的なのかもしれん。農家の人は自分で
食べる米は別に作ると言ってるし。ひどい世の中だ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 05:55:02 ID:???
最近毎朝今頃庭木の有る庭に来て五月蠅い。
早すぎる。寝不足になってしまう。
あいつはモズらしいのだが色が灰色では無く茶色。
鳴き声はモズらしい。
今日は昆虫の幼虫をくわえていた。
やはりモズですか?
in 北陸の平地
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 06:58:54 ID:???
チゴモズは専用スレがあったり

チゴモズの観察例について
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1145328443/
180154:2006/06/07(水) 21:15:52 ID:???
>>174
野鳥の場合のこういう記録はどこへ通報(?)したらいいんでしょう?
昆虫だったらルートなんとか分かるんだけど。

このチゴモズ、餌をとっては藪の中に入っていったけれど
ひょっとしたら繁殖してるとか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:25:42 ID:???
もちろん、日本野鳥の会。
もしくは、階鳥類研究所。
ググってね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 19:22:00 ID:???
今日、多摩川にかかる丸子橋の欄干に、モグラの死体がおいて
あり、
周りに大きめの鳥の糞が幾つも落ちていました。(朝7時頃)
首に3センチくらいの深い傷がついていて、
その他は目立った傷は無し。食べられてもいません。
周囲にはカラスもトビもいませんでしたが、
これって何が捕ってきたんでしょうか (´・ω・`)?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:52:10 ID:???
>>181
山階鳥類研究所と突っ込んでみる。

>>182
トビでしょ。恐らく。
地上で弱ってたところを捕まえられたのかと。
冬ならノスリとかチュウヒの可能性もあるけど。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:52:13 ID:uBI33nJF
今日、埼玉の深作という所で目撃したんですが・・・
名前がわかりません!
どなたかご教授ください!写真をUPしました。

http://www.h6.dion.ne.jp/~f4suzuki/photo/photo.html

よろしくお願いします。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:54:17 ID:???
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:55:59 ID:???
アカツクシガモ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:57:28 ID:???
エジプトガン?
188184:2006/06/08(木) 23:24:31 ID:uBI33nJF
>185
これですこれ! ありがとうございます。
「エジプトガン」とは野鳥図鑑を見てもいないはずですね。
目撃場所の近所に「東武動物公園」があるので、そこからかも・・・
あまり警戒心はなかったように感じました。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 14:15:19 ID:???
>>183
ありがとうございます。
ただ、丸子橋あたりでトビを見たことがないのですが・・・
橋の中ほどにいつも二匹のカラスが留まっているので
てっきりカラスかと思っていました。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:12:53 ID:???
田園調布や玉川台でよくみるよ>とび
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:31:56 ID:h+Mwkcrm
八王子で今朝スズメ大で緑色のが目の前30cmを横切っていったけど何者だろ?
まだ寒いくらいの春先だとメジロかとは思うんだけど、今の時期だと
もうみなさんどっか行っちゃってるはずなんだよなあ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:52:02 ID:???
メジロです。スズメより小さいけど。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:57:45 ID:???
メジロは周年いるよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:01:27 ID:???
>>191
八王子のどちらにお住まいか分かりませんが
メジロならこの季節も居るのでは 元立川在住
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 08:29:35 ID:fMz7JsTZ
>191
もしスズメ大で緑色ならば、ソウシチョウの可能性も。
 高尾山では、優占種です。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 09:30:19 ID:N48fnG5W
ソウシチョウかあ。
なんせ信号渡りかけたところにいきなり目の前を失礼にも横切りやがったので
もうケツしか見えなかった。
メジロは大体3月の中頃から姿を現わして木に咲いてる花をツンツンして
4月後半にはいなくなってしまうんで、暑いのが嫌で高尾山にでも姿を
くらましてるのかと思ってたんだけど。
ソウシチョウを検索してみたら結構きれいなやつみたいで今度じっくり見てみたい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:01:40 ID:???
逃げたセキセイインコって説はないですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:24:51 ID:xrY2R1fc
あ、それはない。
前に何故かスズメと共に行動してるインコがいたんだけど、飛び方が違ってたし。
後ろ姿ではあったけど、見た目のイメージがウグイス餅化したスズメ、って
感じだったから最初にメジロが浮かんだんだけど…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:53:37 ID:???
これは信じられないのだけど

http://blog.mag2.com/m/log/0000168063/106942944?page=1
>たとえば,日本最小の鳥の一つであるキクイタダキは,
>体重が1円玉たった3枚分ほどしかないんですよ。

たった3gって事はないでしょ。一桁間違えているのでは無いですか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:06:29 ID:N/bEPxNN
すずめが、ローソンの店内へ入ってきてしまい
店内を飛び回って体力が落ちてきています。
扉を開けても、自分で出て行くことも出来ないでいます!!
ローソンの店員も、客が居なくなれば、店内を
暗くして、外にいかすよにするとは
言っていましたが、私が詰め寄っていたので、
苦し紛れの嘘のような気がします。
お客は途切れませんよ。どうするのですか?
との問いにも、わかりません・・と。
どうしたらいいでしょうか。
すずめを傷つけないで、なんとか助ける方法は
ないでしょうか?
宜しくお願いします。


201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:11:09 ID:Tg+W1qHo
>>199
キクイタダキの体重は 4g前後(季節で変化か)ですよ
主婦と生活社 ピッキオ編著
鳥のおもしろ私生活にも5gと書いてありますよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 10:14:38 ID:6PBw+CSM
スレ違いだったらスマソm(__)m
今さっき、犬の散歩に行ったらスズメのヒナが道に落ちてました
4cmくらいで羽は生えているけど飛べないです
親が餌を運んでくるかも知れないけど、カラスや野良猫がいて
食われたら可哀想だと思い、持ち帰ってしまいました
取り合えず、小さい箱にタオルを敷き
子犬用の離乳食があったので、湯でふやかしてあげました

どうしたら良いでしょう?
野生なので連れて来てはいけなかったでしょうか?
飛べるようになるまで、保護するには何を食べさせれば良いですか?
よろしくお願いします
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 11:22:34 ID:???
>>202
>>1-4を読んでください
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 14:00:57 ID:ZYUVVHQM
vipperです昨日は他板に迷惑かけて

     / ̄ ̄ヽ      
.    /      ',/⌒) ゴメーン
  /⌒) {゚}/¨`ヽ{゚} | .|  
 / /   ヽ._.イl   ミ/   / ̄ ̄ ヽ
.(  ヽ   ヘ_/ノ  /    /{゚} 、_   `ヽ
 \       /      / /¨`ヽ {゚}   |    ゴメンチャーイ
  /      /      | ヽ ._.イl     ',   
 |       /       、  ヘ_/ノ    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 14:01:04 ID:HUPmNRg2
vipperです昨日は他板に迷惑かけて

     / ̄ ̄ヽ      
.    /      ',/⌒) ゴメーン
  /⌒) {゚}/¨`ヽ{゚} | .|  
 / /   ヽ._.イl   ミ/   / ̄ ̄ ヽ
.(  ヽ   ヘ_/ノ  /    /{゚} 、_   `ヽ
 \       /      / /¨`ヽ {゚}   |    ゴメンチャーイ
  /      /      | ヽ ._.イl     ',   
 |       /       、  ヘ_/ノ    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \

また落ちたら遊びにくるお(  ^ω^)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 14:02:14 ID:fGHey4xz
vipperです。
昨日は迷惑かけてごめんなさい。













( ゚д゚ )
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 14:11:51 ID:zAtw/IcR
vipperです昨日は他板に迷惑かけて

     / ̄ ̄ヽ      
.    /      ',/⌒) ゴメーン
  /⌒) {゚}/¨`ヽ{゚} | .|  
 / /   ヽ._.イl   ミ/   / ̄ ̄ ヽ
.(  ヽ   ヘ_/ノ  /    /{゚} 、_   `ヽ
 \       /      / /¨`ヽ {゚}   |    ゴメンチャーイ
  /      /      | ヽ ._.イl     ',   
 |       /       、  ヘ_/ノ    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
208VIPからきますた:2006/06/12(月) 14:12:18 ID:Yy/lY72l
            , -─‐- 、、_
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄``ヽ、
          ,!カ〕.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
          l.:.:.:.:_, -─‐-- 、.:.:.:.:.:.:.:.:,!
          V,!´         ``ヽ、.:/
           ,!::| -=・=‐ ‐=・=‐   ll
           |::::!           /ト、
           |::::ト、  ・ ・     ,イ::,!j )     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ゝ、ゞ         イ::ソ'    < とりっておいしいですよね
           i    =三t.     ,!        \_____________
             ヽ          /
            \         /
              ゝ、 ____, ィ
             _」      ノヽ,
           ,ィ´! 〉─-、 ,/ /.:.:\
         /.:|.:.:.:.:l    ,! /:.:.:.:.:.:/´\
        /.:.:.:.:l,ヘ,j_」_」_ 」Λ:.::.:.:/.:.:.:.:.:.:\
       /i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:o.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:ォ.:.:.:.:.:.:.:,.:ヽ
        /:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:o.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:ji|.:.:.:.:.:.:.:|.:.:i
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:53:39 ID:???
>>201
ルアーでは3gと5gとではかなり違うからなぁ。
あの大きさで3gとは軽すぎると言う感覚は正しい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:13:46 ID:???
ルアーなんてやってる人間が何人いると思ってるんだ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:49:02 ID:???
>>210
見識不足の告白ですな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:06:57 ID:???
>>209
3gが軽すぎるとしても、
> 一桁間違えているのでは無いですか
という感覚は正しくないと思ふ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 14:46:41 ID:aPsC80mE
孔雀って日本の鳥ですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:01:44 ID:18VNE8c+
トラックなどがバックするときにピッピーピッピーと音を出しますが、あのような調子で
音としてはほんの少し低音、、で鳴く鳥はいますか?
千葉は柏に住んでいるのですが、今犬の散歩していたら森の中からきこえてきました。
215214:2006/06/14(水) 19:02:45 ID:18VNE8c+
ぷわっぷわー ぷわっぷわー 
くわっくわー くわっくわー 

文字にするとこんな感じなのです、、、、
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:53:14 ID:???
>>215
わかんねぇよww
217214:2006/06/14(水) 19:57:10 ID:18VNE8c+
携帯電話で録音したのですが、なぜかPCに移すとレベル低いのか聞こえないもので…

すみません…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:23:58 ID:r9Qsy580
昼間なのですが、上空に停止しながら チュンチュンピーチクパーチク鳴いてるスズメに似た鳥の名前を 教えてくださいエロイ人
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:33:14 ID:???
>>217
アオバズクとか…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:33:59 ID:???
>>218
ヒバリ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:54:51 ID:r9Qsy580
dクスです!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:00:02 ID:D816NsZB
>214
雰囲気的にツツピー!ツツピー!の三声でねえ?森の中なら。
開けた場所ならセキレイっぽいけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 03:49:47 ID:???
ウキョキョキョキョキョ
ウキョキョキョキョと今鳴いて飛んでるのはヨタカですか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 03:52:30 ID:???
あと望遠鏡で月を見ている時に月の上を小さな鳥が何度も飛んでいた
のを見た事があります
かなり小さく見えたので相当高空だと思います
しかも夜中です。この飛んでいたのは何ですか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 09:11:25 ID:AcW66sXd
何かの鳥が屋根裏に巣を作ってたんですが
昨日からピタリと音がしなくなりました
巣立ったと思っていいんでしょうか? 心配で・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 09:43:16 ID:???
>>224
春や秋の渡りの時,小鳥は群れをつくって夜渡ります。ワシ鷹からの
攻撃を最少にするためです。おそらくそれを観察されたのだと思います。
また、鳥は星座で方向を知ると言う研究もされていて、渡り鳥をプラネタリウム
で放つと一定の方向に飛ぶとも言われていますが,本当の所はまだ謎です。
>>225
巣立ったか蛇にやられたかは分かりませんが、巣立った事にしときましょうよ。
227214:2006/06/15(木) 11:09:52 ID:Sj/pRjsI
>>219
声確認しました
こんな感じです! でもずーーーーーっと鳴いてましたが、、、
このへんは雉の密度は高いは(うるさい)、鴨が歩道を行進しているわ、
自動車で鷺轢くわ、、(五位鷺をひき殺しました)
鳥ばかりです。

ありがとうございました。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 12:31:33 ID:???
>>226
渡り鳥ですかね?
冬場の夕方、上空すごい高い所に数百羽の鳥が群れているのを見たことがありますが
それとかの派生した奴ですかね?
奇妙な生態が面白いですね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 14:17:42 ID:???
>>227
柏のどこに住んでいるのか詳しく教えて
230214:2006/06/15(木) 16:00:48 ID:Sj/pRjsI
>>229
…南の方です
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:17:06 ID:???
kwsk
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:37:06 ID:???
モズはひばりの鳴きまねをしますか?
なぜ他の鳥の鳴きまねをするのですか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:44:46 ID:???
>>232
鳴き真似はしますよ。
他の鳥も含めていろいろ。
ただし繁殖期の一時期に限りますけど。

なぜ、までは判りませんけどね。
他の鳥を鳴き真似する鳥は他にも沢山いますけど。
レパートリーが多いほど、優秀なオスってことになる
ようですけど、それも何故なのかは不明って感じで。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:29:24 ID:???
233ありがとうございます。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:10:30 ID:???
エゾセンニュウとかの仙入って、どういう意味ですか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:37:52 ID:???
「にじゅーいち にじゅーいち」と鳴く鳥の名前を教えて下さい。

埼玉県の実家の近くの林から、
雨降りや曇りがちの日によく聞こえてきました。

この間行ったスペインのセビージャのアルカサスってところの庭でも聞こえました。
やはり小雨気味の日でした。

「にっじゅーぅいっちっ」がより正確かな?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 09:59:34 ID:9xBQb/Wu
>>236
十一、慈悲心鳥ではありませんか?
238236:2006/06/19(月) 00:56:41 ID:???
>>237
ぐぐってみたら鳴き声ファイルがあったので聞いてみました。
が、違いました。
高く綺麗な声ではなく、フクロウ?のようにドスの効いた声です。
「ホゥホゥ」という音色で、「にっじゅーぅいっち」と鳴くのです。
ジュウイチは、「じゅぃちっ」と鳴いてますね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 01:08:31 ID:???
なんかあなたの表現力に問題がある気がしないでもないが。。

フクロウのどこにドスがきいた声があるんだろう?
単に「低い声」って言いたいの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 10:49:18 ID:pv5+p3Ng
>>236
コジュケイ かな?
「にっじゅーぅいっち」と聞き為せなくもない。
241検索ぐらい汁!:2006/06/20(火) 02:32:24 ID:+E8KzB1O
>235
>草むらや林内の林床部にひそんでいて,なかなか姿を現さず,「潜入」が和名の由来.
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 10:13:33 ID:1QHbOqER
今朝玄関にすずめの子がいました。
見た目は成長してるんですがまだ飛べません。
近所は猫とカラスが多いし、交通量も多いので家に連れてきました。
でも全然動かないし、このまま死んでしまいそうで怖いです。
エサやケアはどうしたらいいのでしょうか!?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 13:11:10 ID:RPGrumMj
野鳥マニアのみなさんは野鳥でオナニーするんですかぁ?
だって野鳥さん裸だし・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 13:30:58 ID:???
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 14:01:42 ID:0nuRFwOR
草刈中に親鳥を傷つけてしまいました。
近くを見てみると、卵がたくさんありました。
世話したいのですが人の手で野鳥の卵は孵せますか?
やっぱり専用の道具とか必要でしょうか。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 14:27:02 ID:???
>>245
卵を孵せても生まれたばかりの雛の面倒見るのは
まず不可能だから、諦めた方がいい。
247245:2006/06/20(火) 14:48:45 ID:0nuRFwOR
そうですか・・・ありがとうございます
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 16:29:56 ID:???
>>247
>>246を一応補足しておくけど、生まれたばかりの
雛は1時間おきくらいに餌をやらないといけない。
寝てる時間以外は。
小さいから食いだめ出来るわけでもなく、とにかく
少しずつ与え続ける必要がある。

1時間とかいうのは人間の勝手な都合で、実際は雛が
餌をねだる限り、数十分ごとに少しずつ。
満腹すればとりあえず黙るからそれが目安に与える。
食べたら糞もするから、糞の処理も。

1日十数時間、1週間以上それに付き合う時間と気力があるなら
(大きくなってきたら、間隔は少し空けても大丈夫になる)、
やってみてもいいだろうけど、経験が全くないなら余計に全部
死なせることになると思う。

孵化しない卵を見捨てる方が、心の傷は浅かろうと。

ニワトリとかキジ、カモみたいに、生まれたときから自分で歩いて
餌を取れるものならいいだろうけど、普通の小鳥は丸裸で
生まれてくるから、まず無理って事で。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 12:41:54 ID:6T3QHR6M
http://www.imgup.org/iup223660.jpg.html
↑の鳥が子猫にくわえられていたので思わず保護してしまいました
今手のひらにいます。自分の家のコザクラを近付けたら口をパックリあけます
まだ雛なんでしょうか
どうすればいいんだろう…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:25:37 ID:???
誰もいないんでしょうか…
怪我は幸いにないようです。
仮死状態でしたがしばらくしたら眼をパッチリ開きました。
まだ飛べないみたいです。
あわててパウダーフード買ってきてシリンジで与えてみたのですが

これから鳥を拾った場合のサイトをよく見てきます。
どこで聞いたらいいのかわからず、ここで聞いてしまいました。
スレ違いでしたらごめんなさい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:59:46 ID:???
シジュウカラの幼鳥でしょうか。
ゆるめのすり餌にビタミン剤を含ませて食べるようでしたら
回復するかもしれません。
少し回復したらミルウォームも食べるかもしれませんよ。
難しいと思いますが頑張ってください。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:26:35 ID:???
怪我がないと思っていたのですが、
御飯をあげる時に羽のバランスが悪いので
翼をめくってみたら、翼とお腹をつなぐ皮膚が裂けていました…
おびただしい出血は
手元の消毒剤がマキロンしかなく
滲みたらかわいそうなのでオロナインを塗っておきました

>>251すり餌ですね
ありがとうございます。
口を開けて餌をおねだりするので、食欲はあると思います。
パウダーフードは嫌いみたいです

あとでささ身を買って来て与えます
どうか回復してくれ!

253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:30:31 ID:???
>>252
おびただしい出血は ありません
慌てて文を削除してしまいました
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:24:00 ID:FnJl+Z6C
いきなり質問でわるいんだけど、うちの猫がヒヨドリを捕まえてきて今にも死にそう。
何か食べさせたいんだけどなにあげていいかわかんない。ヒヨドリって何食うの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:05:03 ID:???
>>254
この前のヒヨドリは枝から枝へ移っていって、4〜5cmの青虫を食べていた。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:02:00 ID:???
ヒヨドリはみかんなどの甘いものも好きですよ。
みかんジュースなどをストローかスポイトに含めて飲ませると
回復させるのにいいかもしれないです。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:51:28 ID:thQPrswK
昨日散歩していて見かけたのですが、なんて名前の鳥か教えていただけますか?
http://f27.aaa.livedoor.jp/~newsnews/bird/imgboard/img-box/img20060622123654.jpg

下の方の黒い大きめの鳥です。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:41:33 ID:???
今日道端でヒナが落ちていて保護したんですが、
鳥を飼ったことがないのでまったくわかりません。
種類、習性、餌など教えてください。
ttp://t.pic.to/le5x
ttp://s.pic.to/le5z
↑画像です。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:57:40 ID:???
画像が閲覧できなかったので貼り直します。
http://s.pic.to/llui
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 14:40:36 ID:???
>ALL
>>2-3
261258:2006/06/22(木) 14:52:59 ID:???
すみません詳しく書きます。くちばしの先が黄色で、体は大人の鳩のような感じに見えます。羽の生え変わり時期で大きさは7センチくらいです。
もずではないかとの意見もでています。
名古屋の住宅地で保護しました。よろしくおねがいします。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:22:35 ID:CrRB5PMB
怪我のない落ちただけの鳥は誘拐になりますよ
もとの場所に戻して置いてください
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:34:35 ID:???
>>258-259
携帯じゃないと見えないからわかりません。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:50:34 ID:/tRBTPZE
何だか分かりませんが、
ウチのトイレの換気扇のダクトに鳥が巣を作りまして
トイレが臭く、常に換気扇を回す必要が有ります。
もし、卵でも生んでるんなら
巣の撤去をヒナが飛び立つまで待ってやろうかと思うんですが
鳥って今の時期に卵を生むんですか?
鳩よりひとまわり小さい、よく田畑で見かける鳥です。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:45:31 ID:???
>>264
ムクドリじゃない?
近所の人は戸袋の中につくられてた。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:04:07 ID:???
>>264
ムクドリなら我慢してやれ、しかし!
それがスズメならスズメを内部に閉じ込めた後、即刻換気口を爆破せよ!
便所が壊れる犠牲など微々たる物だ!
自宅が全壊しても本望だと言う信念を持って今こそ害鳥スズメを日本中から抹殺せよ!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:08:32 ID:???
>>264
とりあえずは今期は我慢して、巣立ったら
入って来れないように入り口に網でも被せて
おいたらいいかと。

まあそう住宅難でもないから、次の繁殖期には
他のところで巣を作りますよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 08:12:51 ID:Q02cqbHX
>>254
我が家の庭のモミジで育雛中のヒヨドリを観察している。
孵化後三日目位だが、いろんなものを食べさせている。
多い順に、青虫、バッタ、クモ、蛾の蛹、木の実などなど。
雛は、身体の半分位はありそうなものを丸呑み。
269264:2006/06/23(金) 18:36:05 ID:nbX2AO6z
もし卵なりヒナなり居たとして、何時頃まで撤去を待ったら良いですか?
飛び立つ大体の時期を教えて下さい。トイレが鳥の糞か体臭か分からんけど臭いです。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 19:09:07 ID:???
>>257
バリケンだと思います。検索してみてください。

>>269
鳥の種類によって違いますが、
ムクドリなら、卵の孵化に12〜13日、孵化から巣立ちまでに23日かかるそうです。
(参考:「鳥の巣の本」鈴木まもる著)
271257:2006/06/23(金) 19:59:07 ID:???
>>270

鳥の名前ありがとうございます。
胸のつかえが取れました。

七面鳥かと思った。。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 05:32:59 ID:???
すみません、質問です。

深夜に、ギャ!……ギャ!!と鳴きながらバッサバッサ飛んで行く、大きなペリカンみたいな鳥は何ですか?
また、夜中に何をしているのでしょうか。
鳥目ということばがありますが、この鳥は見えているのでしょうか?

ご存じの方、よろしくお願いします。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 08:01:25 ID:???
>>272
サギ類という気がするけど。
夜行性だとゴイサギが普通かも。

ちなみに夜行性ですから普通の鳥よりも
夜も見えてます(多分)。

夜見えないと言われてる鳥でも、月の光とか
街灯程度があれば、まあ困らない程度には見えたり
するみたいですよ。完全な暗闇でなければ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 09:23:25 ID:???
>>273
ありがとうございます!ゴイサギ、ほ〜なかなかピッタリな名前ですね笑。

夜でも見えてるんですかぁ、いやぁ、びっくり。
こんな深夜で見えないのに、用事があって健気だなぁと思ってました笑。

たま〜に見かけるんですが、空を渡る姿は、結構優雅だったりして、かなり気に入ってるんです(^^)

275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 09:50:46 ID:6WggzVau
鴨の群れに割り込んできているこの顔の赤い鳥はなんでしょう?
http://up.kabubu.net/cgi/img2/8082.jpg
276264:2006/06/24(土) 11:14:26 ID:5RbMuuBw
>>270
そんなに短いんですか!数カ月覚悟してました
ありがとうございます
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:55:14 ID:w1ms8aPe
>275
バリケンだと思います。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:37:36 ID:???
これはニューナイスズメらしい。
しかし。のどが黒くない。
ホントにニューナイスズメ?

http://www.onomichi.ne.jp/~eco/wildbird/listimg/wb_5_002.jpg
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:43:51 ID:???
ニュウナイスズメの繁殖の南限はどこですか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 14:11:37 ID:w1ms8aPe
>278
ニュウナイスズメの♀です。
>279
 本州中部。長野県あたりと思われます。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 14:22:15 ID:???
ブンチョウはどのくらい視力があるんですか?
人間より見えますか?色は感じれるのでしょうか。
ブンチョウを飼っていてちょっと気になっています。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 14:23:19 ID:???
すいません飼っているのは板違いでしたね。
283275:2006/06/24(土) 14:56:08 ID:6WggzVau
>>277
さんくす。
バリケンって・・・初めて知りました。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:02:19 ID:???
たいへんだ、布団バサミがない。
このままじゃ布団がベランダの下に落ちちゃう><
285279:2006/06/24(土) 16:13:56 ID:???
>>280
じゃぁ、今日見たニュウナイスズメは渡りの途中?
北陸の標高500m位の山。
286280:2006/06/24(土) 19:52:01 ID:w1ms8aPe
>279
南限が本州中部だから、北陸ならば繁殖の分布域に入ります。
OKではないですか。 
287279:2006/06/24(土) 20:25:27 ID:???
>>286
サーチすると、こういうページも有った。
>県内では大野郡白川村の庄川沿いと大白川ダム周辺で少数繁殖する。これは日本における繁殖の南限である。

http://www.gifu-ecopavilion.jp/ecopavilion/tosho/db/db-shizen/yachou/sinzan/sinzan_8.htm

あそこは大白川ダムより北なのだが、大白川ダムは標高1200mも有るのでかなり涼しい、
よって、南限では無く気温の等温線では大白川ダムより暖かい所になるのですが、
記録的に意味有るのかな?
まぁ、「長野県が南限」は訂正してちょ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 06:06:45 ID:S9M3feGS
玄関にコザクラインコ用の巣箱を取りつけたら、
頭が白黒、お腹あたりが茶色のスズメくらいの大きさの小鳥が住みはじめたのですが、
これはなんという鳥なのでしょうか?
小さな鳥ですが大粒のヒマワリの種をがんばって食べています。

ヒナがいるらしく一週間ほど前からピヨピヨ言う声が聞こえてます(´`)
この巣箱はうちで不注意で逃がしてしまったコザクラインコが
もしも帰ってきた時のために取りつけたものなので
かなり低い位置にあるのですが(なんと手が届く高さ)
こんな所に野生の鳥がヒナを生むなんてびっくりです。きっと住宅難なんですね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 09:46:17 ID:???
>>288
ホオジロでしょうか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 10:08:31 ID:unnLijm1
長野県あたりって岐阜県もはいるのではないか?
北陸が中部より南と思っていた279の訂正は・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 10:09:56 ID:unnLijm1
>288
 シジュウカラだと思います。
>289
 ホオジロは草むらで巣をつくり、巣箱には入らないと思います。
292288:2006/06/25(日) 13:35:19 ID:S9M3feGS
>289>291
画像を検索して見たらホオジロのほうによく似ていました。
でも291さんがいうようにホオジロは
「人家の近くには住まず、農耕地とか草原や明るい林に」
だそうなので似てるけどちがうのかな。。。
でもおしえていただいてありがとうございました!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:12:02 ID:7/4I3jMc
>288
ヤマガラを検索してみて。
ホオジロがヒマワリ食べたり巣箱を使うことはまず無いと思うんだけど。
ヤマガラが該当しそうな気配。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:40:59 ID:BsIUaw39
お腹が白くて羽のあたりが灰色?っぽくて体長10センチくらいの鳥の子供が僕の部屋に入ってきて、
外に出したのですが飛べずにいたのでどうしようか考えていたところ、
同じ種類の鳥の子供がうちの植木鉢に入っていて、その鳥も飛べないようでした。
親鳥を探しているように見えました。多分ウチのミカンの木に住んでいた鳥だと思うので2羽とも同じ場所に戻しておいたのですが、
ウチの周りには結構鳥がたくさんいて今でもギャーギャー鳴いています。
そんな場所に、飛べない鳥2羽をおいちゃっても大丈夫なのでしょうか?一番安全な場所だと思ってそこを選んだのですが心配です。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:12:59 ID:unnLijm1
>294
ムクドリかな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:33:12 ID:BsIUaw39
>>295
ムクドリですか。
ムクドリ で検索したらいきなり自分の住んでいるところが出てきましたw
うちの方は干潟があって、いろいろな渡り鳥が飛んでくるみたいですね。
野鳥観察舎もそばですし。すごい興味わきました。ありがとうございます。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:34:37 ID:???
>>293
白山市の喫茶店の裏の巣箱でもヤマガラが営巣し、今は子供と共にえさ台にやってきてますよ。
ヤマガラって人なつっこいのですかね?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:22:12 ID:???
まあ、昔はおみくじも引いてくれたし。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 02:05:40 ID:???
118、119
ありがとうございます。
いわれてみれば二つずつ区切ってないているみたいです。
神奈川県相模原市です。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 08:51:36 ID:oNMVzd/q
昨日見たトリの名前が気になるので教えてください。

相当遠くだったので(天体望遠鏡で観察した)正確な大きさはわかりませんが、かなり大型の鳥です。
体高は1m近かったとおもいます。

かなりスマートな体型で、色は白をベースに、ところどころ微妙に黒が入っています。
足は灰色でかなり長く、くちばしはすっきりとしたまっすぐな形で、クリーム色。
後ろ頭に長い飾り羽というか、アニメで言うアホ毛が何本かでていてかっこよかったです。
アホ毛は黒でした。

また高い木の上に突っ立ってました。

以上でわかりますでしょうか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 09:14:58 ID:???
アオサギです。
302300:2006/06/26(月) 09:42:53 ID:???
>>301
ありがとうございます。
スッキリしました。
デッカイやつですねぇ。
ドキドキしました。
303ちゅん:2006/06/26(月) 11:19:58 ID:WDmIUC16
6/24夕方7時頃足元に鳥が落ちてきました。すずめの幼鳥羽毛は生えています。
公道のために危険がいっぱい、鳥の飼育はまったく経験無しの私ですが家へ持ち帰りました。
まずは餌求めにショップへ
悪戦苦闘まったく食べてくれません。水だけでもと綿棒を浸してくちばしへ、ちょっとだけ反応あり
ひょっとしたらと餌もこの方法、すり潰しゆるめに溶いた餌を綿棒につけてくちばしへ、何度かの挑戦でもぐもぐすこーしだけ食べてくれた様子

翌朝駄目だろうなと恐る恐るふたを開けると・・生きていてくれました。早速昨夜の要領で水と餌与えました。少しは食べてくれました。
しばらくすると大きな声でチュんチュんと声を出します。その声を聞きつけたのか外で鳴いている声。
母鳥です。餌をくわえています。母鳥に任せるのが一番と庭に放す。母鳥がすぐにやってきて飛ぶことを促しています。
その場では決して餌を与えずに少し飛ぶ?とその場で口移しに餌を与え雛を勇気付けているような様子。
何度も何度も繰り返すその母鳥の愛情あふれる姿に感動、思わず涙が出てきます。
が幾度母鳥が力づけても頑張っても雛は飛びません。

ひょっとして雛は病気ではと思いネットで小鳥の病院をさがし診てもらったところ
「先天的か後天的かははっきりしませんが足の形状が異常です。この雛は一生うまく飛べないと考えます」
さらに
この雛にとっては今が野生で暮らせる一番大事なとき、母鳥が餌のとり方、食料になるならないの判断など教えこむ大事な時期です。この時期を逃すと野性では生きられません

今日で保護した日も入れて3日目
かごの雛に母鳥がせっせと餌を運んで口移しに食べさせております。お話しをながら。
でも獣医の話では母鳥が雛の元へ来るのは5日間が限度
この「ははこ」の様子を見て、別れさせるのはつらいです。
しかし飛べない雛を母鳥が面倒みきれるのか、地面でしか生活できない(げんじょうでは足の指も変形していて木にとまることができない)雛が自然界でいきていけるのか?
私も経験がなく雛への愛情だけで面倒をみているまったく手探り状態、これから先がうまく育てられるか不安。

小鳥好きの皆様、考えとお知恵を下さい。
304ちゅん:2006/06/26(月) 11:39:21 ID:WDmIUC16
野鳥のために30日間しか保護できないとのことですが、もしうまく育てることが出来ても30日過ぎたら野生に返すしかないのでしょうね。
野生での生き方を知らない雛を。
それなら今母鳥が面倒を見ているうちに母鳥に任せることが一番でしょうね。
でも飛べないので生きられないのでは・・雛のことを思うと涙涙です。


私の望みは雛が元気で生きて欲しい一日でも長く・・と思うのみ
私はどうしたらよいのでしょう?

305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 12:01:19 ID:fQH+iGHd
からあげはおいしいんだが
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 12:46:51 ID:???
>304
>母鳥が雛の元へ来るのは5日間が限度
根拠はどこから?ってオモタが、まあそれはおいて、足が奇形なら
あきらかに放してもしんじゃうだろうね。
この場合ならたぶん?飼っても問題ないだろうし、また手におえないならいちおう
鳥獣保護関係の公的機関に連絡してもいいし、そのまま放してもまあアナタ次第って感じだわな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:26:02 ID:???
とりあえず>>2あたりかな、と。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:10:49 ID:???
>>305
そうなんだよ
観て楽しんで、食して楽しめる
となるとバーダーはもっと増えると思うね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 14:37:00 ID:D23Jf4J0
すみません、卵のこと伺ってもいいですか。
かぼちゃ畑にちっちゃいたまごのカラが落ちていたのですが、
これは鳥の卵でしょうか。
ちょうど半分しか落ちていなかったのですが、これが1cmくらい。
鶏卵の形を縮小した感じで、下半分のようです。
だから全長2cmあるかないかだと思います。
色は地の色が薄いベージュっぽく、小さいシミのような茶色のぷつぷつ模様です。
うPできなくてすいません。
これだけの情報で何の卵かお心当たりがあったら、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。@新潟市
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:44:51 ID:???
http://f27.aaa.livedoor.jp/~newsnews/bird/imgboard/img-box/img20060627203858.jpg
http://f27.aaa.livedoor.jp/~newsnews/bird/imgboard/img-box/img20060627203840.jpg


ツバメを眺めていたら、変なのが混ざっていました。
アマツバメ科だというのは分かりますが、種はなんでしょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:50:13 ID:???
>>309
部分だけじゃなぁ。

>>310
ヒメアマツバメです。
いるとこに行けば街中でも繁殖してます。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 16:32:02 ID:???
ゴイサギについて質問です。
以前大阪の天王寺動物園に行ったときにゴイサギらしき鳥を見かけました。(動物園で飼われているものではないです)
それで、そのとき見たゴイサギと図鑑に載っている写真に少し違う点があったのです。
動物園で見たゴイサギは足が黄色だったのですが図鑑のゴイサギは足が赤でした。
これは個体差か何かでしょうか?それとも別の種類ですか?
かんむり羽?というのも見えなかった気がします。
あと、図鑑にはゴイサギは夜行性とありましたが、真昼でもよく人の目に付くところにいました。
これは普通のことなんですか?

些細なことですみませんがよろしくお願いします。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 17:05:53 ID:???
>>312
脚の色ですが、図鑑の方がおかしいと思います。
子供が悪戯して色塗っちゃってませんか?

夜行性なのに昼間にいるという話ですが、夜に活発に
うごくだけで、昼間も休んでいることは多いですが、
目に付くところによく居たりしますし、餌を採ってる
こともあります。

ゴイサギは「夜でも動ける」サギですが、昼間はフクロウの
ように動かないわけではなく、行動できる時間帯が広いと
思っていた方がいいかと思います。
お腹がすいたら食べ、満腹したら休むと。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:01:32 ID:KdTR16Jd
ゴイサギってアレか?黙って突っ立ってると前傾したペンギンみたいなやつか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:22:26 ID:???
野鳥観察板なので板違いになるかもしれませんが質問させてください。
都内か神奈川で鳥がたくさん観察できる動物園やバード園みたいな所のおすすめを教えてください。

鳥好きの彼と久しぶりにマリンタワーに行ったらバードピアが閉鎖されてて
かなりがっかりしていたのでどこか鳥がたくさん見れる所に連れて行ってあげたいんです。
検索してみたのですが地方しか見つからなくて…よろしくお願い致します。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:28:31 ID:???
聞くならペット大好き板の方がいいんじゃないの?

鳥と言えば多摩動物園か上野動物園くらいしか
思いつかない。
317315:2006/06/29(木) 23:09:00 ID:???
>>316
どうもありがとうございます!
ペット大好き板で聞いてみますね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 03:18:25 ID:???
頑張ってください。
新婚旅行にはカリフォルニアのサンジエゴ・ズーがお薦めです。
大きなドームの中にハミングバードが放たれていて,その中で
巣づくりもしていますよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 10:08:18 ID:TYrQo6w7
>312 赤い足のゴイサギは成鳥の繁殖羽というか婚姻色で繁殖後期になれば
薄れて黄色っぽく戻る。足の赤い期間はそう長くない。図鑑だと成鳥繁殖羽
を図版として使うから別に間違ってるわけじゃないし、子どもの悪戯じゃ
ねえよ(笑) 貴方のおっしゃる個体差です。

まあ記述が不充分って言えばそうなんだけどね。第2回夏羽では見かけ
成鳥だしね。雌成鳥についてはよく知りません。

解説、図版で繁殖羽、非繁殖羽、亜成鳥、幼羽と詳細に書いてくれて
いるのは少ないから、興味があるなら図鑑類は1冊だけでなく何冊か
調べたほうがいいです。
320312:2006/06/30(金) 16:20:59 ID:???
レスしていただいた方ありがとうございます。

>>313さん
ゴイサギは夜行性といえど、昼間も活動したりする鳥だということですね。
夜行性というと、昼間は巣などでじっとしているのかと思っていましたが、いろいろなものがいるんですね。
勉強になりました。
足の色については>>319さんによるとイタズラではないようです。

>>314さん
そうですね。なんとなく似ていると思います。

>>319さん
足の色は婚姻色だったのですか。
図鑑にはそのような事は書いていなかったし、写真も一枚しかなかったので分かりませんでした。
確かに、図鑑もいろいろ特色があるし、いくつか見てみたほうが良さそうですね。
今度本屋に行ったら見てみたいと思います。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:49:51 ID:ywMI/1tH
公園などで見かける鳥の名前を知りたいんですが、
大きさや色、見かける地域などから調べられるようなサイトってありますか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:29:16 ID:???
>>321
>>2のサイトじゃダメかい?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:36:58 ID:???
まずここで候補を絞ってから、検索すると見つかるかもしれません。
場所、大きさ、色、声、特徴などを分かる範囲で書き込んでみてもバチはあたらんでしょ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:47:41 ID:ywMI/1tH
>>322-323 ありがとうございます。おかげさまでした。

セグロセキレイでした。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 03:51:01 ID:u2sPji5g
シロハヤブサの性差について教えてください。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 15:55:29 ID:???
スレ違いですが、先日終了した「鳥撮りスレ」の新スレはどの板に立ってますか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 17:26:38 ID:???
>>326
テンプレが面倒なので誰か立てると思ってほってたんだけど、立てました。

ミ ・l> 鳥撮り専科(十一) <l・ 彡
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1151914753/l50
328326:2006/07/03(月) 18:01:32 ID:???
>>327
ありがとうございました。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:25:47 ID:???
福島市内山沿いの住宅地です。
最近になってけたたましく濁音で鳴く野鳥が出没します。
スズメより大きく、電線や小枝に停まり2羽で鳴きあっています。
ピピピピ音では無いです。何と表現したら良いかわかりません。
goichiさんのページでは同じ鳴き声はありませんでした。
考えられる野鳥は何でしょうか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:53:42 ID:???
>>329
ムクドリではないでしょうか。

ところで、本日兵庫、鳥取県境の山中で
http://f27.aaa.livedoor.jp/~newsnews/bird/imgboard/img-box/img20060704225140.jpg
撮影しました。

大胆にイヌワシではないかと考えていますが、同定に自身がありません。
皆様いかがでしょうか。

標高1000m程度のブナ林の上空、ガスの中を飛んでいました。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:10:11 ID:???
>>330
トビのようにも見えるが?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:31:01 ID:???
>>325
シロハヤブサもハヤブサと同様にメスの方が体長も翼長も大きいようです。
特に体重に違いがあって1.5倍以上の違いが普通見られますね。
ただ,シロフクロウと違って体色はオスメスで決まってなく
オスメスの違いよりも亜種間の違いによる差が大きく白色から
黒色まで様々な違いが見られるそうです。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:37:54 ID:mQeOCCtm
>>332
レスありがとうございます。
基本的に隼と同じなんですね。納得しました。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 06:16:17 ID:???
>>330
これはトビですね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 08:52:40 ID:1zhehmz+
トビにしか見えん。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:15:09 ID:???
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:18:34 ID:???
http://www.file-bank.net:8080/up2/src/img0181.jpg

フリマで買った剥製です。
この鳥の名前、どなたかご存知の方いらっしゃれば教えてくださいm(__)m
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:39:44 ID:???
>>337
sogeって・・・キンケイですね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:49:45 ID:GfS8JvX3
駐車場のコンクリートの辺に、肛門の辺から肉の丸い大きな塊、多分腸かと思いますが、
そう言うのが出たスズメがいまして。背中にはぱっと見傷は無かったように見えたけど
車にでも踏まれたんですかね?それとも脱肛にでもなった??何か病気?

もう虫の息に見えたので、せめて、と思って土の上に置いてあげたのですが、、、
死んでいるのかと思ったら微妙に息をしている程度でした。動かない。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:06:49 ID:???
まあ、朝までにはネコかカラスの餌として
天寿を全うすると思います。
そういう自然の摂理って事で。。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:21:29 ID:BHKSA+C5
すいません、私も今日川にはまってた鳥を保護して家に連れてかえりました。
でも、水もエサも全くとってくれず……
外傷はなさそうだし、結構元気そうなので、
段ボールにエサと水と鳥を入れて
ベランダに出しておきました。
朝になったら飛んでいってくれるといいんですが……
342339:2006/07/09(日) 20:27:38 ID:GfS8JvX3
>>340
そうですね。
踏み潰されたなら死んでいるはずだから、カラスにでもついばまれた?
自分としては、コンクリートの上だったから他に潰されてぐちゃぐちゃになるのが
忍びなかったのですわ。
だからせめて土の上で死んでくれ、と。これ以上は出来ません。
ただ、冷静に思うと仮に病気で死にかけていたなら俺に移らないだろうな?
と思ったのは事実。分厚い葉っぱで運びましたが・・・
まああんな病気はきっと無い、と思って。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:47:03 ID:???
>>341
とりあえず朝まで生きてたら>>2-3

>>342
まあ日々動物は死んでいくけど、そういうのを
掃除してくれる動物が居るんで、あまり目に付かない
ってだけだったりもしますので。。

病気はアレですが、細菌とかダニ等は沢山ついて
ますから、よく手を洗っておけばよいかと。
死にかけてる動物からは、大量に逃げだそうと
してるものがいたりしますし。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:57:16 ID:BHKSA+C5
>>343
ありがとうございます!
ただわたし、動物を保護するなんて初めてなので
落ち着かないんですよね……。
さっきベランダを少し見てみたら寝てるみたいでした。
フンしてたみたいだから、大丈夫だよね……?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:03:43 ID:???
>>344
まあ駄目なときは駄目ですけどね。。

水に填ってたという状況がどうだかは判りませんし、
種類も判りませんけど、水鳥なのになんかベタっとして
濡れネズミ状態であったとするなら、それはかなり弱ってる
個体です(羽根の手入れをしていられないほど体力が落ちてる)。

普通の小鳥なら判りませんが。。
とりあえずは保温のために、新聞紙を細く切り裂いたものも
入れてやるといいかも(濡れてる体もそれで乾きますし)。
体力回復には、まず保温。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:18:26 ID:BHKSA+C5
そうなんですか……。
私が拾ってきたのは黒っぽくて、両方の手のひらに乗せれるくらいの
黒っぽい鳥です。
足の指は、前が3本後ろが1本で、木の枝に止まる種類じゃないのかな、と勝手に
思っています。くちばしは先が少し曲がっています。
目の上に、黄色のまゆげみたいなものが生えていましたが……。
今夜は熱帯夜みたいなので、熱中症みたいなのにならないかと逆に
心配なのですが……。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:26:46 ID:???
>>346
なんかハッカチョウのような気もするけど、
それは他の人の意見も聞くにして。。

鳥の体温は人間よりもかなり高いので、熱帯夜
程度は別に大したことはないというか、それでも
濡れていれば体温が下がって危ないかもです。

濡れていたら乾かす、は最低限ってことで。
348野鳥板なんでこのくらい:2006/07/09(日) 21:36:40 ID:???
剥製の件、遅くなりましたが金鶏(きんけい)のようです。
中国の雉さんと思ってください。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:43:28 ID:BHKSA+C5
>>347
ありがとうございました!
ハッカチョウ、調べてみたけど、少し違うみたいです……。
鳴き方はキーキーしてたので、いわゆる「天使の歌声」からは遠いと思います……。

一応、濡れた体は乾かしました。このスレ見る前だったので、新聞紙では
なかったのですが……。ドライヤーでもないけど。

そっか、鳥って体温高いから、少しの高温は大丈夫なのですね。
勉強になりました。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:45:28 ID:tp6kjcLp
カラスにでも襲われたのか親とはぐれてしまったスズメのヒナを保護してかれこれ
1年を過ぎる。チー子と名前を付けたが幸い立派に育ってくれて、今では両翼を
広げると1mを超えるまでになった。
襲われた恨みを忘れられないのか、時折カラスを捕まえてきてはむさぼり食っている。
気のせいかうちの界隈にカラスの姿も減って、御近所からも喜ばれている。
バカ親と笑われるかも知れないが、そこらのスズメよりもうちのチー子の方が何倍も
立派に見えてしょうがない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:24:00 ID:???
>349
携帯でうっぷ汁。
まさか海鳥系じゃないよね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:24:38 ID:???
>>350
誤爆スンマソ orz
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:52:03 ID:MIoinOS7
沖縄の久米島に行った時に、サトウキビ畑でウズラそっくり鳥が
走り回ってるのを何度も見たんですけど、久米島にウズラなんて
いますか?何か別の鳥だったのかな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:00:21 ID:sSw/6sAM
昨年の秋の沖縄旅行で首里城に行ったときに、入場券売り場の近くの道路をのそのそと歩くハトのような生き物を見つけました。
色は濃い緑色で胸の辺りが紫色、非常に派手な感じで大きな目が印象的でした。
とても弱っている感じで捕まえようと思えば簡単に捕まえられたと思います。
駐車場の職員に聞いても始めて見たと言っておりました。
あの鳥はいったいなんだったんでしょうか?

355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:02:37 ID:???
>>353
沖縄方面に冬はウズラも渡るので可能性ありますが
留鳥のミフウズラも居ますよね・・・どっちだろうか・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:06:28 ID:???
>>354
ズアカアオバト?キンバト?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:22:31 ID:Q1imuSnC
>>351
すいませんうpの仕方が分かりません……Orz
一応、うちは海の近くの川です。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:23:54 ID:???
>356
イメージでググてみたら、キンバトみたいです。
沖縄ってあんなにきれいな鳥が居るなんて凄いと思います。
有難うございました。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:02:15 ID:956kKsEI
354
>>355 ググって画像見てみたら、どうもミフウズラだったみたいです。
   
360339:2006/07/10(月) 19:24:50 ID:NX96lGel
>>343
そうですね、多分目にしないだけかな。
スズメさんは、葉っぱ2枚で運び、全く触れなかった、しかも帰ってから手を洗ってうがいしたからいいかな、、、
やはりあいつらは野生の動物。冷静に考えました。
朝見たら死んでいました。時々車に潰されているのとか見るけど、それとは違うなあ。
拝んで立ち去りました。これで良かったと自分では思っています。
あの場所においていたら確実に人か車に踏み潰されるでしょうから・・・・
361337:2006/07/10(月) 22:10:42 ID:Dk+xrpoY
>>338
キンケイですか。ありがとうございましたm(__)m
まさか中国の鳥だったとは・・・
ttp://htc.web.infoseek.co.jp/zoo02_amimals/64kinkei/kinkei1.html
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 08:31:56 ID:shwVpCsO
>>341です。
昨日の朝見たら、まだ生きてて、箱の中をウロウロしてました。
飛んでいくかな〜と思ってその辺に掴まらせたりしたんですけど全く飛んでいかず……
しょうがないので、近くの草むらに放したら、なんと走って逃げました( ̄□ ̄;)!!
でも、次に見た時はもういなくなってたし、食べられたような後もなかったので大丈夫だと思いたいのですが……

アドバイスありがとうございました。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:58:45 ID:???
よかったね。無事を祈りましょう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 13:52:08 ID:CShaVXIC
メジロの赤ちゃんを見つけました。
とりあえずご飯と水を練ったものをあげてますが
3口ぐらいしか食べません。これで大丈夫ですか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 13:54:57 ID:???
>>364
巣か親のところに帰してあげてください>>2
366364:2006/07/12(水) 14:01:24 ID:CShaVXIC
でも、交通量の多い道路脇なので戻す気になれません。
付近に木もないしコンクリートの家だけなので、
たぶん飼い主のカゴから飛び出したんだと思います。
10メートルぐらいは飛びます。ビヨピヨと元気がでてきています。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 14:23:11 ID:???
>>366
それだけ飛べるなら巣立ち雛。
メジロなら、2mも無いしょぼい庭木でも営巣する。
見つけた場所付近の木に戻すのが一番いいと思うよ。
今頃親は必死に捜してるよ。
368わんにゃん@名無しさん:2006/07/13(木) 11:39:45 ID:3cLc3J7k
緊急ですみません!
うちの会社の9Fに鳩が巣を作っていたのですが、
会社が不衛生だという事で、急遽巣を撤去しベランダを清掃してしまいました。
巣には、目がかろうじて開いてるくらいの、毛もまばらな雛が1羽。
会社は1Fの中庭に放すと言って、今中庭に移されましたが、
親鳩も9Fから1Fに移されては、自分の雛が1Fに居るなんて気づかないかもと
とても心配です。
私はどうしたらいいでしょうか?引き取った方がいいでしょうか?
引き取るとしたらどう世話をしたらいいでしょうか。。。
どなたか助言をお願いします。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:50:13 ID:???
>>368
黙って見てればよいのでは?

というのもあれだけど、ハトであればレース鳩とか
飼育しているホームページに世話の仕方とか
書いてあるんじゃないですかね。

ドバトだと役所も取り合ってくれない予感ですんで、
>>2は示したところで意味は無いと思うけど。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 15:25:20 ID:???
>368
鳩の飼育はとても大変です。一生面倒見てあげる自信があれば引き取って飼っても
いいけどね。
かわいそうだけど、369のいうとおりほおって置くしかないでしょう。

371364:2006/07/13(木) 18:14:27 ID:2z0ynv1x
364です。
昨日は繋がりにくくて遅くなりました。
本日離そうと思ったのですが、メジロをよく観察してみると
一番長い筈の外側の羽と尾びれが(切り取られている)みたいですが
気のせいでしょうか?メジロは良く鳴くということで人気が
あるみたいなこと聞いたことあるんですが?
メジロを逃がさない為に故意にやると思いますか・・・?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:45:50 ID:???
もしかしたら飼われていたメジロの雛かも知れませんね。

その場合は逃がすとすぐ死ぬと思われますから,県か市の鳥獣保護課
に連絡するのが一番じゃないかと思います。

最近もメジロの聞き比べ団体が警察に調べられていましたから。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:31:28 ID:???
巣立ち間もないと尾羽は殆ど無いし、初列も伸びきってない。
鳴き合わせ用の個体は、状態を良くすることが重要だから切ることはまず無い。
飼育環境が劣悪なら尾羽が擦り切れることもあるが。
どっちにしても、もう親に会わせることは不可能だから
>>2を見て関係機関に引き渡すのが最善でしょう。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 03:42:11 ID:???
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 08:24:06 ID:???
ツバメに巣を作られるとほんと糞だらけになるから、途中で壊すか
巣が作れないようにするしかない。
壊してもまたしつこく作ろうとするので、あとはツバメとの根比べ。
ツバメが諦めるまで続けるしかない。
巣をこわすのは問題ないでしょうから。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 08:34:23 ID:???
つばめの巣て高級食材じゃなかったっけ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 09:36:47 ID:???
>>375
まあ卵を産んでしまう前ならそれでもいいかと。
抱卵まで行っちゃったら、今回は勝ちを譲って
やるってことで、来年リベンジしてください。

>>376
それは洞窟に作るツバメで、普通のツバメとは
種類が違います(巣材は海草のクズとか)。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 10:42:23 ID:???
なぜ海草のクズが高級食材になるのかわからん。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 11:01:23 ID:???
なぜウグイスのフンだけ肌によいのかもわからんな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 11:19:39 ID:???
>>378
取るのが大変だから。海辺の洞窟の壁の高い
ところに確か作るんだったと思いますけど。

小さなクズを唾液で固めて巣を作るんで、
その唾液の部分も成分として重要なんじゃ
ないですかね。

ちなみに、海草を細かくしただけで誤魔化した
「なんちゃってツバメの巣」みたいな食材も
あるとかないとか。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 11:56:40 ID:???
ツバメの唾液かよ。オエッ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 12:01:25 ID:???
大昔の果実酒は、口で噛んだものを吐き戻して
貯めて発酵させて作ったらしいけどな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 12:38:34 ID:???
かわいい女の子の作った果実酒飲みたい。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 16:26:28 ID:???
うちの近所の電器屋さん(チェーン店)は
毎年この季節になると
2つある出入口の片方をツバメに占拠されるけど、
ずっとそのままにしてる。
今は雛の声がにぎやかだ (*´Д`)
385364:2006/07/14(金) 18:24:31 ID:Q0QPLGrT
364です。
羽の件ですけど、ネットであれこれ探してみたところ
巣立ちしたメジロを写真で見比べたら、ふっくらとした感じといい羽、
尾羽とも赤ちゃんは短いようで安心しました。
今日の朝元気に飛んでいきました。
みなさんありがとうがざいました。
386364:2006/07/14(金) 18:30:22 ID:Q0QPLGrT
ttp://plaza.rakuten.co.jp/richpapa000/diary/200606040000/
  ↑
ちなみに見比べた写真はこれです。
この写真を見て安心しました。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:59:52 ID:???
このあいだ河原の石がゴロゴロしている所を歩いていた時
鳥のヒナを見つけました。うずくまって動きません。
石の色によく似ていて、ちょっと離れるとどこにいるのかわかりません。
私がそこを離れるとチョコチョコ歩きだしました。
大きさは500円玉位でした。
なんの鳥のヒナでしょうか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:05:19 ID:2jv/ee3v
>387
コチドリかな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:14:19 ID:???
イカルチドリの可能性もあるね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:49:39 ID:???
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:31:36 ID:CYbC9lm2
スズメの雛が建物の隙間に落ちて出られなくなっているのを助けました。 近くに巣が
あったので戻したのですが何度も出てきます。 どうしたらよいのでしょうか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:26:27 ID:???
親は来てるの?もしきてるのならば
できたら巣から(どんな状況か?だが)出られないように工夫できない?

でも巣立ち後だったらそのまま放置だけどね。
とりあえず様子見かな?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:28:15 ID:???
泥沼ジャイアンツ、来期に向けカブレラ獲得へ!

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/rsports/1152896770/l50
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:19:39 ID:34/0yHxj
ヒナが巣から落ちてたとしても、手で触って人間の臭いがつくと
親鳥は育てないと聞いたのですが、どうですかね?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:25:53 ID:???
>>394
その程度で諦めるのは、余程何かされて
嫌な思いをした個体だけだと思うが。

普通は、そこまでかけたコストとを天秤にかけて、
続ける方を選ぶ可能性の方が高いと思うが。

※本当に初期の頃だと、巣ごと放棄することも
あり得るかもしれないが。抱卵中も含めて。

そもそも、鳥はそんなに嗅覚が強いわけでも
ないし(あるにはあるが)。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:30:17 ID:???
>>394
少なくともツバメ、ムクドリ、ヒヨドリ、メジロ、スズメは違う。
他はやったことがないから知らない。
放棄するとしたら、戻した時点で既に体力が無くなっているか、
発見から戻すまで巣の直近に人間が長時間居座ったかだと思う。
サシダニやらいろいろ付いてるから、素手で触らないほうがいいけどね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:19:36 ID:Hgaw7b79
質問です。
一週間ほど前の夜8時前頃に見た鳥なんですが、
わりと大きめでお腹が白っぽくて羽は茶色か黒っぽく、
「ギャァ」と鳴く鳥ってなんでしょう?まれに夜中にも鳴き声を聞いたりします。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:12:40 ID:???
別名夜ガラス,ゴイサギだと思います。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 06:53:55 ID:???
夜ガラス‥ゴイサギ‥
不気味な鳥だなぁと思ってたけど名前までなんだか不気味ですね(((; ゚д゚)))
ありがとうございました
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 09:06:00 ID:???
>>399
そんな時はグーグルのイメージ検索だ!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 09:12:42 ID:???
野鳥ではありませんが家のニワトリが
自分で産んだ卵を食べてしまいます。
やめさせる方法はありますか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 09:26:12 ID:???
>>399

夜ガラスはともかく、ゴイサギという名前がなぜ不気味なんだ??

貴族の位、5位を賜った鷺(サギ)。五位鷺。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 09:42:43 ID:???
なんか自分の知識をひけらかす人て
感じ悪いわよね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 09:46:08 ID:???
>>401
おそらくストレスが原因だろうけどスレ違い。
飼育形態の情報を全部列挙して↓聞いてくれ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1088850875/l50
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 09:46:53 ID:???
>>403
知識どうこうより、私もなんで?と思うが。
なんかに似てるんですかね?
あまり思いつかないですけど。

>>401
なんか農家とかに聞いた方がいいのでは?
適切な板がわからんけど、こことか。
http://science4.2ch.net/nougaku/
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 09:47:30 ID:???
>>404
ああ、そっちの方が適切ですね。
407399:2006/07/16(日) 09:55:37 ID:???
>>402鳥類はあんまり詳しくないもんで‥
結構有名?な鳥なんですかね。ググッてみましたが夜行性なんですね。
なんかこの間夜中に近所の犬の鳴き声とその鳥の叫び声かのようなすごい鳴き声がして
とても恐かったんです(´・ω・`)夜行性の鳥ってめずらしいですしね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:39:26 ID:???
夜行性の鳥類って珍しいのか?・・・
日本だけでも大部分のフクロウ類は?ヤマシギ類は?ヨタカは?トラツグミは?
渡りの時期は夜間に渡るのもいるし・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 11:35:11 ID:???
自分の知識をひけらかす人てほんと感じ悪いわ 。
「鳥類はあんまり詳しくないもんで」
て言ってるじゃないの。
わざわざ揚げ足取るようなこと言わないの。
教えるにしても違う書き方があるでしょ。

日本だけでも大部分のフクロウ類、ヤマシギ類、ヨタカ、トラツグミ。
渡りの時期は夜間に渡るのもいますし。
夜行性の鳥類も結構いますよ。

て書けばやさしいわよね。


410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:16:38 ID:???
ぐぐったら『めずらしく夜行性』って書いてあったよ
411408:2006/07/16(日) 13:28:40 ID:???
>>409
世間では、夜行性の鳥が珍しいのかと疑問に思って質問しただけ
別に399(407)にレス(教える)したつもりは無い 安価も付けて無いし
夜行性といわれる鳥も昼間も動くし、昼行性の鳥も夜動くこともあるから
その区分さえ必要なんだろうか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:02:33 ID:???
>>411
行動する割合が夜に多ければ夜行性なんだろ。
区分が必要とかより「特徴」を示しているだけ。
主に何を食べてるかとかで「草食」「肉食」とで分けるとおなじ。
「肉食」だって草もまったく食べない訳ではないし。
だからって「肉食」「草食」て区分する必要ないとは思わんでしょ。
413411:2006/07/16(日) 14:29:21 ID:???
>>412
thx
これ以上続けると雑談になりそうなので終わります
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:42:39 ID:???
>>409
そんなおばさんはさっさと境界性人格障害のスレへどうぞ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:43:23 ID:p6zXHvGL
こんにちわ。
今日、怪我をした雀を拾って来ました。
少し小柄な気もしますが、多分成鳥かと思います。
片方の羽が悪い様で、足も折れている様です。((明日病院に連れて行きます
たまに、口を開けっ放しにするのですが、威嚇でしょうか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:42:07 ID:???
>>415
威嚇か餌乞いか体内に損傷があるかのどれかかと。
>>2-3見て、明日連れて行ってあげて下さい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:10:08 ID:p6zXHvGL
>>416
ありがとうございます。
あと、心配なのですが、さっきから寝ているんです。
与える餌が無く、困っています。
やはり弱っているのでしょうか・・・・・
身近にある食べ物で、与えても大丈夫な物は無いでしょうか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:40:58 ID:???
>>417
ゆでたまごの黄身かビスケット(細かく砕いて水で練る)で代用できます。
食べられるようなら少しずつあげて下さい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:51:13 ID:p6zXHvGL
>>18
ありがとうございます。早速ゆでたまごを作ってやってみます。
ある掲示板を見たところ、肉系のドッグフードをふやかして、
練ってあげると良いと書いてあったので、
実際やってみたところ、食べてくれませんでした。
それどころか起ってしまいました。
水も飲んでくれません。
とある掲示板には、3時間以上餌をやらないと弱ってしまうと
描いてあったのですが・・・・・・・・
今日中に動物病院に連れて行ったほうが良いでしょうか・・・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:46:25 ID:XqbIN3j4
はぁ〜やっと落ち着いたのであらためてこちらに書き込みさせていただきます。
なにしろ、こちらを知らなくてニュー速+から誘導させていただきました。
以下
先ほど家の庭の雨水が溜まったバケツの中に正体不明の小鳥?が瀕死の状態で
浮かんでました。助け上げたところ結構元気があるので100均で買った小さい藤カゴに
ティッシュを敷いてクワガタを飼ったときの残りのおが屑を入れて、そこに入れてやりました。
取りあえずに試しに【からふとますの水煮】の缶詰めをお箸で上げてみたら、
大きい口を真っ赤に開けて食べました。
よく見れば大きさはスズメ大ですが、羽の内側や、お腹の部分は赤裸で、
なにしろ大きい真っ赤な口を開けるのは、まだ巣立ちしてない子供のような・・・
助けてやりたいのですが、何も解らずで、どなたかのご助言、誘導、ヘルプ願います!

それでその後ご助言等頂き、
こちらのスレの最初の方を見て、
以下
あれから、何度か【からふとの水煮】をバクバク食べてくれて、ウチの猫が病気の時に病院で貰った
注射きで水もあげたりしたところ、ゴクゴク飲んで、
羽も乾いて超元気になり!今うるさい位ピーピー鳴きだして、
羽ばたきも始めました!
1メートルほど飛びました!
明日市役所等にも相談してみます。ありがとうございました。

と,今はダンボールをかぶせたらおとなしくなって寝ています^^
明日市役所関係部署に相談しようと思っていますが、このこ、体格ズズメの大人並ですが
巣立ちの子供みたいだし・・・何の種類か気になります・・・鳥には全く疎いのですが、
もしカラスの子供とかだったら市役所等の扱いは・・・。などと考えてしまいます。
カラスだろうとスズメだろうと縁があって助けた命は大事にしたいですが。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:10:10 ID:p6zXHvGL
本当にありがとうございました。
母も手伝ってくれ、餌、水を無事食べてくれました。
本当に、ありがとうございました。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:11:10 ID:???
あ、すみません。誤字あり
ズズメ×
スズメ○です。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:50:07 ID:???
鳥が少なくて探鳥も寂しい今日この頃、
春に寄っていったシギチはいつ頃やってくるの?
ここは北陸です。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:09:17 ID:???
鳥板で「五位鷺」を「知識」と呼ぶか?

ほとんどの人にとって常識。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:14:04 ID:???
ホバリングしてたから鷲鷹ですが、
尾が細長くカラス大のは何の可能性が有りますか。
平野部、畑の上です。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:21:19 ID:???
>>423
8月下旬位からだろうけど、年によって若干変動します。

>>425
チョウゲンボウかと。グーグルでイメージ検索してみて下さい。
427425:2006/07/16(日) 23:27:46 ID:???
>>426
チョウゲンボウなら見慣れているので、違うのです。
チュウヒとミサゴは直前に見たがあれらとも違う。
初めはカッコウかと思った位、
尾が食いちぎられたのように、か細い程に細かったのです。
428420:2006/07/16(日) 23:39:32 ID:???
また鳴き出した〜。
この子なんの子〜?お腹は赤裸だし口は大きくて真っ赤だし子供だと思うけど見た事ない
鳥だと・・・。
>>1さん の
見てある程度は理解出来ましたが、
自力で沢山飛べるまでは保護したいと思う。(お役所関係信用できない)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:51:08 ID:???
>>428
お役所が信用できないと言って鳥を殺してしまったら
元も子もないわけだが。

特に怪我したり餌も食べにくい幼鳥等の場合には任せた方がいい。

あなたのためというよりも、その保護された鳥のためにも。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:06:45 ID:???
>>429
はい。確かに、そうですね。
以前に野良猫関係で地元のお役所に酷い目にあったことで地方のお役所信用出来なくてね・・・。
すみませんでした。

431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 07:53:02 ID:???
<<424
自分には常識でも知らない人はいっぱいいるの。
あなたも感じ悪いわよ。
自然や動物を愛するやさしい人が多いのかと思ってたら
大間違いね。がっかりしたわ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:37:40 ID:???
>>431
「知らない人がいっぱいいることを私は知ってる」

って自慢されてもスレ違いなので去ってください。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:29:11 ID:???
そうそう、「自分の知識をひけらかす人てほんと感じ悪いわ 」
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:40:56 ID:???
>>431
安価もまともに打てない初心者は半年ロムれ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:56:13 ID:???
>>431
世間知らず
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 11:07:35 ID:iQy9MAzO
すみません、この鳥の名前は何というのでしょうか?

http://v.isp.2ch.net/up/982543d249ff.jpg
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 11:21:15 ID:???
>>436
ヒヨドリ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:38:31 ID:iQy9MAzO
>>437
ありがとうございます。
うちのベランダにいた子の両親のようですね。

http://v.isp.2ch.net/up/9032e95fe03b.jpg
439420:2006/07/18(火) 18:56:00 ID:RpQipE9H
おそレスですが、おとといバケツで溺れていたところを保護した幼鳥、
昨日すっかり元気になり外に出たがるので
ベランダに置いて見たところ、泣き声で親鳥がやって来て親鳥が餌をあげていますので
これ以上手を出さずにと放置したところ、いつの間にかまた庭の茂みに移動して鳴いてますが、
親鳥が来てる様なので一安心。

なんの鳥かわからずじまいでしたが
>>436>>438さんの鳥と全く同じでした!
ひよどりだったのですね!

みなさん、ありがとうございました!。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:33:13 ID:???
>>439
それはそれは良かったですね。
時期的に雛が飛んでしまうんでしょうかね?
うちのベランダに居た子も危なげながらも向かいのビルの屋上(巣があるっぽい)
に戻っていったようで一安心しました。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:50:49 ID:???
>>440
こちらこそ感謝ですよ。
さっそく画像保存しました^^
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:20:36 ID:???
一昨年の冬に撮影したネガのプリントをデジカメで複写しているので
判別できるかどうか分かりませんがこの鳥の名前を教えて下さい。
http://www.uploda.org/uporg450220.jpg.html
pass aaaaa
お願いします。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:45:13 ID:???
>>442
ノスリですよ
444442:2006/07/18(火) 22:56:38 ID:???
>>443
内心鳶の幼鳥ではないかと思って居りました。
今年の冬にもう一度ノスリに出会えるか、同じ場所に行ってみようと思います。
判別ありがとうございました。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:04:34 ID:???
>>442
トビの幼鳥はこんな感じですよ 人様のサイトですがw
http://www5.airnet.ne.jp/hashi-m/sudou/tori_01/080_tobi3.html
446442:2006/07/19(水) 00:07:24 ID:???
>>445
縦縞があってとても可愛い感じですが、色が自分の写真の鳥とは全然違いますね。
勉強になります。
ありがとう。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 09:35:23 ID:???
ttp://www.fukuoka-edu.ac.jp/~fukuhara/keitai/nankinhaze.html

の一番下にある写真、「シジュウカラ」とあるけど、どう見ても違う。
でも、名前がわかりません。どなたかご教示お願いします。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 09:53:28 ID:???
>>447
いや、いいんじゃね?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:29:54 ID:LVaA/6WT
っていうか、シジュウカラでは。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:06:53 ID:???
河川敷にいるドバトを捕まえる方法はないでしょうか。
素手で捕らえたいのですが。ドバトはほかの鳥に比べて
人なれはしているようですが、それでも、私が捕らえようとして近づいていると、
察知して逃げます。追いかけて、手を伸ばすのですが、後一歩のところが及びません。
コツはないでしょうか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:40:44 ID:???
>>447
シジュウカラでおk
>>450
捕まえる前に捕獲場所の知事の許可が必要です
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 08:12:12 ID:???
ウチの近所の工事現場にくるドバトも人なれはしていて
餌を貰おうと近寄ってくる。
その中の一羽は相当トロイらしくオッサンが後頭部と
尻尾にカラースプレーしたらしくそれぞれ赤と黄色になっている。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 08:27:14 ID:???
ラスタカラーやね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:05:50 ID:6c3k1X1q
孵化してから1週間になる雛2羽が巣にいますが、
1ヶ月過ぎても孵化しない卵2個が残っています。
無精卵なら取り除いてやった方がいいですか?

アドバイスをお願いします。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:13:46 ID:???
>454
ほぉっておくのが一番。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:35:45 ID:???
わざわざ雛にストレスかける必要もなく。
放っておいても割れないだろうし、割れても実害はないだろ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:35:14 ID:6c3k1X1q
>455・>456さん
ありがとうございます。
放っておきます。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 12:09:37 ID:???
うちの庭にくるドバトがうざい。近くに、
ドバトの巣となっているアパートがあるのだが、
うちの庭が広いせいか、ドバトがやってきて、
うちの花壇をむちゃくちゃにしやがる。消えてほしい。
なんとかする方法はありますか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 12:20:33 ID:???
ツミを庭で繁殖させる。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 13:26:44 ID:???
このスレ回答早いね。
461447:2006/07/23(日) 14:09:08 ID:???
やはりシジュウカラですか。
ありがとうございました。
修行が足りませんね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:50:25 ID:???
>>447
イメージ検索かけて、いろんな写真見比べてみるといいよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:04:01 ID:YH1Yh9Uc
>458
ネットかけるしかないような。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:00:06 ID:R1YgH4SA
一月前にシジュウカラのヒナが巣から落ちてピーピーないてたもんだから
脚立借りて巣に戻してやったんじゃが

以来巣から鳴き声が聞こえんのじゃ・・・6羽ほどヒナがいたんじゃが…
高いコンクリ柱の隙間のかなり奥まった所に巣があるから、外からじゃ様子は見えん。
人間のニオイが付いたのを親が警戒して放棄→全滅かと危惧しておるのじゃが 
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 06:44:35 ID:Eeyc4/W8
一ヶ月前ならば、もう巣立っていると思われ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 15:18:15 ID:???
やべ、ヒナ鳥拾ってきちゃった。
歩道の真ん中にいて巣とか見あたらなかったもので。
誘拐になっちゃうのか、、、
今から戻しても遅いよね?
鬱だorz...
467466:2006/07/26(水) 16:43:46 ID:???
ちなみに、ヒナはこれです。
何て鳥ですかね?
http://blog60.fc2.com/v/vanilla999/file/P1050734.jpg

とりあえず、ミミズ3匹食いました。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:13:59 ID:???
何となくムクドリっぽい。
とにかくミミズをあげるのが良いと思われ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:14:21 ID:j01d9ObX
>>467


ツバメの雛
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:26:22 ID:???
ヒヨドリぽくも見えるな。
ツバメは違うと思われ。
471466:2006/07/27(木) 11:48:28 ID:???
ムクドリかツバメかヒヨドリっぽいですか。
イメージ検索したのですけどヒナの写真ってなかなかないですね。
それと、ヒナの方は食欲もあって怪我もなく元気なのですが、羽をバタバタさして
飛ぼうとしています、これは巣立ち(?)の時期と考えていいの?
最終的には自然に帰したいのですが、鳥かごとかに入れとくより
庭に離して放置しといた方がいいのですかね?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 12:21:07 ID:???
>>471
はっきり言えないけれどヒヨドリのようにも見えますね。
ミミズはえさとして余り適してないようにも思います。
ヒナ鳥の種類、保護の方法、放野の仕方や野生への返し方は、こちらが詳しいですよ。
BBSなども参考にするといいかもしれません。
http://www.asterisk-web.com/sparrow_club/resq/3.htm
473466:2006/07/27(木) 14:24:58 ID:???
>>472
ありがとうございます。
大変参考になりました。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 14:50:40 ID:iOjBWjHJ
世界最大の飛べる鳥と猛禽類を教えてください。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 15:12:23 ID:???
ワタリアホウドリとコンドルで いい?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 17:39:39 ID:???
だが断る
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:49:25 ID:CtT5Cnws
【署名提出】TBS放送免許剥奪を求める署名OFF

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1153949754/

反日TBSに正義の鉄槌を!!皆様のご協力をお願い申し上げます。

478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 06:48:54 ID:l2aXSrJw
>477
ここは鳥の話題を扱うところ。そういった事は他でやってください。個人的にはくだらない番組ばかり
作る今の民放全般から放送免許剥奪してほしいよ。トピずれですいませんm(__)m
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 15:22:03 ID:???
トピとか言ってンなよ
ここをどこだと思ってンだ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:39:27 ID:???
カラ類の混群にサンショウクイが混じることはありますか?

蓼科でかなり大きな群れ(シジュウカラ、コガラ、ヤマガラ、エナガ、メジロ、コゲラを確認)のなかに、
白黒カラーだけどシルエットが細長いヤツが数羽混じっていたので、しばらく観察したあと図鑑で見たら、
どうもサンショウクイっぽかったんです。
これまで何度か(他地域も含め)見た群れにはいなかった鳥なので、どんなもんだろうか? と・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 02:39:19 ID:???
ヲチ板から来ました

Fの観察スレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1152407434/

↑のスレで「F」なる痛い人物が現在ヲチられているのですが、
「F」が管理していると思われるウェブサイトとして、以下のようなものが出てきました

自然保護の会
ttp://funahashi1947.hp.infoseek.co.jp/index.html

サイトで確認できる、活動内容の詳細は現在消されているのですが、このサイトが移転する前のサイトのウェブ魚拓が残っています。
ttp://megalodon.jp/?url=http://funahashi.web.fc2.com/&date=20060706021815
>活動内容
>希望する野鳥の飼育を行い、雛を育てて森に放していただきます。
>基本的な活動はこれだけですが、根気良く継続的な活動が
>必要になります。
>また、森の環境改善、維持も会員の重要な仕事になります。


これってどうなのでしょうか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 06:41:30 ID:u9kEagze
最近烏の死骸を良く見ます。車に当たるのか?何かの病気か?余所の地域ではどうですか?

北海道より
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 08:06:01 ID:???
>>480
混群にどんな鳥がはいっているかはその地域にどんな鳥が
いるかによってかわりますのでサンショウクイが混じって
いてもなんら不思議なことはありません。

たまたま混群が移動しているところにサンショウクイがいただけ
とも考えられますがはっきりと群れに入ってるのか入ってないのか
を区別することはむずかしいと思われます。

ちなみに私は混群のなかにセキセイインコやブンチョウを観察したことが
あります。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 09:48:03 ID:???
>>482
北海道のどこ。
旭山か手稲かバラトか稚内か。

見るのはどこ。
路上か空き地か山か住宅地か。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:59:07 ID:u9kEagze
>>484十勝です。
すいません。仕事は外回りが多いので街は特定できませんが…
路上で見つける事が多いです。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:38:31 ID:???
それは単にクルマにはねられてるだけと思うが。
で、それを掃除してくれる鳥とか動物が減ってるのでは?

キタキツネとかカラスとか。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:11:45 ID:???
十勝の車はものすごい速度で走らさっているからな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:28:20 ID:u9kEagze
>>486 烏ですよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:33:43 ID:???
>>488
スカベンジャーで検索してくれ。

つまり刎ねられて死んだ鳥の死体を片付けてくれる
動物のこと。
そちらが減っていれば死体も目立つようになる。

スカベンジャーがいないオーストラリアの砂漠地帯は、
死屍累々のワラビーの死体だらけ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:29:50 ID:???
>>489
おそらく >>488の「死因を聞きたい」さんは
 「空を飛ぶ鳥は車なんぞにはねられるほどトロくはないだろう」
と言っているのだと思われ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:36:47 ID:???
烏が路上で死んでるなら、車に跳ねられたと考えるのが自然だろう。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:10:34 ID:???
>>490
北海道で車の前を横切る鳥がはねられるのなんて
ごくごくあり得る事だと思うんだけど。数は多くないとは思うが。

北海道じゃないが、随分前にカルガモをはねたことがある。
夜だったけど、フロントガラスに横から飛んできて角あたりに激突した
(上に跳ね上げたようだけど、どこに行ったかわからなかった。
不幸中の幸いか、ガラスは割れなかったけど)。

小鳥がフロントグリルに挟まってしまってた事もある
(走行中に車の前を横切ったかなと思って、あとで見てみたら
ウグイスが隙間に挟まって死んでいた)。

いずれもせいぜい60km程度で走っていたとき。

確実にはねたって意識している例は、私はその2つだけだけど、
実際には認識してない事故は結構あるんだと思う(トラックとか)。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:12:54 ID:???
>>480
たまに見るよ。多い時は4〜5羽混じっているな。

>>482
この時期は若い個体も多いから衝突死の可能性が高いけど、
今度見つけたら回収して保健所に持ち込んでみれば?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:23:38 ID:???
北海道的には春先にスズメの大量死があったから気になるんだろう。
495480:2006/07/30(日) 01:39:38 ID:???
>>483 >>493
レスありがとうございました。
なんせ初心者ゆえ、見間違いかもという疑いも拭えなかったりしてたもので・・・w
ちなみにサンショウクイは、群れの中心というよりはやや後方(上方だったり)にいたようでした。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:06:39 ID:KQpbpe6k
いゃーーーーーーーー
今、某サイトで偶然アオバトの鳴声聞きました。
前に、どこか忘れたけれど人の居ない山奥で無線のチューニング音が聞こえてきて、凄く不思議に思ったことあったんだけど、アオバトの鳴声と判明。

かなりうれしい!!!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:36:15 ID:???
無線のチューニング音www

言い得て妙!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:26:25 ID:???
>>481
これって完全に違法でしょ。
許可なく野鳥を売買してるみたいだし、なかには食べてる人もいる。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:36:08 ID:m1FfjQyJ
近所の子が怪我をしたヒナを連れてきました。
道に落ちていたそうです。
でも何のヒナかよく分かりません…。
・頭はグレー
・羽の後ろが青い
・首の周りは白い
・全体的には茶色っぽいかんじ
・ギャーと鳴く
・今は雀くらいの大きさ
分かる方いましたらお願いします。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:06:30 ID:LyBlMi4e
>>499
うpして。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:13:44 ID:???
>>500
ごめんなさい
その子たちが連れて帰ってしまったのでうpできません…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:24:43 ID:LyBlMi4e
>>501
けがしてるのなら取りあえず手当て。あと役所に相談。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:49:44 ID:???
オンライン野鳥図鑑で調べてもわかりませんでした。
わかる方いたら教えて下さい。

今日、北海道の川(中流と上流の間ぐらい)で白くて大きな鳥を見ました。
大きさは、アオサギよりも結構大きく、くちばしは先まで黄色でした。
止まっているときは、首をS字に曲げていました。

何という鳥でしょうか。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:50:38 ID:???
イヌワシかクマタカなら良いのですが。
それらが居るはずの山です。
ふと見たら直線的に上がっていき、直線的に降下するのを数回。
降下は獲物を捕らえるためには緩いなと思ったのですが、あんな飛び方は初めて見ました。
トビで無いことは確か。大きさはクマタカかイヌワシクラス。
遠かったので、双眼鏡では形も模様もはっきりとは確認できず。
スコープを出す前に消えてしまいました。
あれは何の可能性が高いでしょうか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:59:15 ID:???
>>503-504
どこがどう白いのか?

オジロワシではないの?
506503:2006/08/03(木) 20:17:03 ID:???
>>505
すみません、504さんとは別です。

足とくちばし以外が白かったです。
ボケボケですが、こんなのです。
http://www.uploda.org/uporg468060.jpg
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:25:06 ID:???
ダイサキだな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:29:54 ID:???
>>504
イヌワシかクマタカのどっちかでしょ。
それだけの情報で判断するのは不可能。

509504:2006/08/03(木) 20:35:30 ID:???
>>508
無理ですか。
では、あのような飛び方を何故行うのでしょうか?
上昇気流の捉えぞこ無い? 獲物を途中で逃した?
急傾斜な山の中腹、晴天でガスが少々でした。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:05:25 ID:???
>>509
波状ディスプレイで検索してみ。
511504:2006/08/03(木) 21:16:35 ID:???
>>510
波状ディスプレイと言うのですか。
するとあれはクマタカですかね。
あそこはイヌワシの餌場かと思うので、波状ディスプレイの意味は他のクマタカへの求愛?
そう言えばもう1羽いたかも。
512503:2006/08/03(木) 21:21:30 ID:???
>>507
ありがとうございます!
すっきりしました。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:42:42 ID:???
>>511
今の時期は求愛じゃなく誇示行動だと思われ。

イヌワシも波状はしますけどね。まあ林の上なら
クマタカの可能性の方があるでしょう。
(他の猛禽の可能性もあるけど。ハチクマとか)
514504:2006/08/03(木) 21:54:50 ID:???
ハチクマはこの前観たけど、今のはもっとでかかったのでハチクマでは無いですね。
やはりクマタカで、傍に居たのはトビでそれに対する示威行為でしょうか。
クマタカは何ヶ月か前に2km下流で留まってるのを観てますし。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:16:59 ID:???
状況証拠だけで断定するのはよくない。
516504:2006/08/03(木) 22:19:47 ID:???
アマチュアですし、ライフリストにはもう入ってますし
それでも良かぁ無いですか。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:26:32 ID:???
じゃあそれでいいよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:14:10 ID:+q4pR+Gj
家の前にブルーベリージャムみたいな色の物体に白い液体が混じった
糞??が落ちてたんですが鳥の糞の可能性はありますか??
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 07:21:42 ID:Fkyrcpnv
この夏ヒヨドリがセミを捕まえてるのを3回見ました。
木の実が少なくてエサに苦労しているのでしょうか?

520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 08:46:01 ID:???
>>518
可能性はありますが溶けたアイスクリームやお菓子の
可能性も否定できません。

>>519
ふつうにセミをたべますので心配いりません。
むしろご馳走だと思われます。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:55:01 ID:???
アオバズクの寿命(病気や天敵にやられずに寿命を全うできたとして)はどれくらいでしょうか?
調べたのですが、はっきり載っているものがみつからなくて…わかる方よろしくお願いします。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 08:37:25 ID:???
アオバズクの寿命は20年位です。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 09:22:29 ID:???
>>522
ありがとうございました。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 09:57:39 ID:???
>522
 ほんとですか?
 ソースは?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:00:30 ID:e7CGpY5G
>524
522じゃないが
普通、小型フクロウ類で15〜20年って言われてる。
ただし飼育下だよ。
生態的寿命はもっと短いが、>病気や天敵にやられずに寿命を全うできたとして
なので20年くらいって答えたのでは?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 20:19:40 ID:???
チョウゲンボウはツバメ食らいますか?
ツバメの塒近くで、ツバメが乱舞する辺りで何回も急降下してましたが、獲物は捕らえられなかったようでした。
ツバメが餌ならたらふく食べられる良い環境ですが。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:05:56 ID:???
ツバメはスピードがありますのでチョウゲンボウには捕まえられません。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:16:36 ID:???
捕まえられるからそこに来ると考えた方が自然かと・・・
簡単に捕まるもんでもないでしょう。
もしかしたら同じ固体が毎年来ているかもね。
529526:2006/08/06(日) 21:18:14 ID:???
やはり、ツバメは無理なの。
それで、ツバメは何事も無かったかのように飛び回っていたのですね。
しかし、コムクドリ、スズメの塒も近くに有るので、ご馳走は沢山ですね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:30:00 ID:???
トンボ狙いじゃないの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:52:33 ID:???
>>526-527
アマツバメを何度も波状攻撃して最後に捕らえた
チゴハヤブサなら見たことがあります。

2羽で波状攻撃でしたけどね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:00:34 ID:???
>>531
そう言えば、あの時は、実はもう1羽チョウゲンボウが居たのだけど、そいつは建物の陰にへばり付いていたのよw
強力すれば捉えられただろうにね。
変わった所に鳥が居るな、とスコープで観たらチョウゲンボウ、何故隠れていたのか分かりません。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 13:15:57 ID:L301pkTN
マルチすいません

今会社の横で小鳥を拾ったのですがどうしたらいいでしょうか

のどのあたりに黄色い毛が生えてて体長7aくらいです
動物病院に保護してもらおうと思ったんですがどこも休みなので教えてください
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 13:28:40 ID:ih15Hy+2
歩道の上にスズメが倒れてるんだけどどうしたらいい?
さっき通りがかった子供が生死を確認してたけど
全く動かないから死んでるのかも
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 13:57:51 ID:L301pkTN
わからないので今外に置いてきました
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:06:12 ID:???
>>533>>535
>>2-3
時間的にはもう遅いけど、役所に連絡でいいかと。
ただの巣立ち雛なら、放っておいても親が面倒みるから
かえって触らない方がいい。
(人がいなくなると、寄ってくるかも)

>>534
あまり素手では触らずに近くに埋めてやるか、
あとは自然のなりいきに任せればよろし。

放っておけば朝までにはカラスかネコが掃除してくれます。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:18:43 ID:???
>>536
レスありとうございます。
こういうの初めてだったうえ、
携帯からだったのでテンプレにあるリンクが見れなくて
家に帰って調べてから…と思ってたらこんな時間になってしまいました。
気になるので明日の朝また様子を見に行こうと思います。
だめだとしても傷病鳥獣救護のことを知るきっかけになったのでよかったです。。。
ありがとうございました。。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 09:58:06 ID:EboWAB2t
鳥の鳴き声のホームページ、どこかにありませんですか?
鳥の鳴き声だけ知ってるけど、鳥の名前が分からないときに調べるためのホームページ。
あれば、大変役立ちます。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:15:16 ID:???
テンプレにあるだろ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:30:03 ID:???
よく図鑑なんかに「カラの混群」のことが紹介されてるけど、必ず「冬に」って書いてある。
この間大阪の万博公園で四十雀と山雀とエナガとコゲラとメジロの混群を見たんだけど、
真夏でも混群作ってるものなの?それとも万博公園はそんなに危険なの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:56:25 ID:2E3HQGJX
>540
雛が巣立って群れで移動し始めると、そこに親鳥が入り混群ができていきます。
ですから、7月から小規模なものが見られます。
今頃の混群は、よく見ると夏鳥のムシクイ類やヒタキ類が入っていることもあります。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:11:54 ID:???
>540
普通に見るけど。まあ冬より少ないのは確か。
543540:2006/08/10(木) 10:37:23 ID:???
レスどうもです。
集団保育みたいなモンですね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 20:56:00 ID:???
ツバメの塒に来るツバメは尤も遠い所で何km先から来るのでしょうか?
当てずっぽうですが、20km位ですか。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:28:14 ID:???
>>544
一般に10〜20kmと言われています。
546544:2006/08/10(木) 21:37:57 ID:???
>>545
やはり、
10kmだとすると、一万羽来たら、
100m四方に何羽いるかと言うと
10,000/π100^2=0.32羽
ですから、感覚と合いますね。
547544:2006/08/10(木) 21:58:47 ID:???
更にちょっと計算したのですが、
塒に何羽来ているかと。すると1m^2辺り10羽いるとして、広さが100m*100m位だから、
100m*100m*10羽=10万羽
10万羽となりましたが、空を観て集まってきている様子から数値感覚が湧きませんが
m^2辺り10羽はいますよね。
10万羽なら20kmから来ているとして。
100,000/π200^2=0.80羽
100m四方辺り0.8羽ですか。これでも感覚と余り違わない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:03:20 ID:???
偏りなくツバメが分布してるならね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:18:07 ID:???
兵庫の川にアイガモ2百羽置き去り 「一般的には肉に」
http://www.asahi.com/life/update/0810/003.html
こんな風に野に放たれると、交雑の心配無いのでしょうか。
家畜は家畜としてクローズしておいて欲しいですね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 09:35:21 ID:???
ピーッ、ピーッ、と鳴きながら庭を飛びまわっていたハトよりも
少し小さいくらいの灰色っぽい鳥。
数羽いて、同じ羽根の色で少し小さくて尾が短いのも隣の家の屋
根に止まっていましたが。
ヒヨドリでしょうか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 10:20:43 ID:???
ヒヨドリかぁ
ここでの人気一番がヒヨドリだってぇ
何だかなぁ
http://hpcgi1.nifty.com/torio/t/msgenq/msgenq.cgi
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 15:31:25 ID:gW5fElZt
>550
イメージ検索してみた?
553550:2006/08/13(日) 00:57:56 ID:???
>552
ありがとうございます。
検索してみた結果、見た目や鳴き声、飛び方の特徴が一番近いように思え
たんです。
ただ、同じ羽根の色だけど少し小さくて尾が短いのがいたのが気になって、
もしかしたら違うかもしれない、と。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 02:22:42 ID:De9r0P5B
鶫について・・・知ってる無駄情報まで何でも教えてちょ☆



555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 07:02:06 ID:???
鶫=ツグミ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 09:10:42 ID:???
教えない、教えない、絶対教えない!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:55:31 ID:???
ツバメって塒入りが段々上手くなるのかな。
最近はたった10分の間に、大群出現、降下だよ。
以前はもっと時間掛けていたのに、上手くなったのかな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:17:23 ID:DtHXm2wF
http://www.uploda.org/uporg482393.jpg
http://www.uploda.org/uporg482396.jpg

家にある剥製なんですが、何ていう鳥なんでしょうか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:16:36 ID:???
キジ科ヤマドリ
560558:2006/08/18(金) 00:44:04 ID:???
>>559
ありがとうございます
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 08:56:43 ID:vvg3v2nS
庭のひよどりの巣に蛇が入り4羽保護し、翌日巣に戻しまた。また蛇が来たので保護して
ちょうど10日目になります。飛べるようになり、軒先に籠を吊っていると
親が餌を運んでくれています。
2羽ずつ交代で放し飼い(部屋)をしていますが、飛ばそうとしてもすぐ留まりたがり
飛び続けてくれません。
一日も早く親に返したいのですが、うちの周囲は毎朝5時〜8時くらいまで
7〜8羽のカラスが集まりギャーギャーまるでカラスサミットかと思われるほど
鳴いています。ここ数日おもちゃの銃で追い払っていますが
8時ごろにはほとんどがどこかへ行き、1〜2羽が1時間おきくらいに
飛んできます。それから夕方までは落ち着いていますが
又翌朝はカラスサミットが3〜4時間続くという繰り返しです。
追い払わなければ一日中でもやかましいです。これでは
リリースしても翌朝5時〜8時までにはすべてから巣の餌食になりそうで
籠から出せません。
自然に任せたほうがいいのは承知していますが、カラスの数にはどうしても
親は太刀打ちできないのではと思います。
どうしたらカラスに食べられずに自立できるでしょうか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:39:47 ID:???
>>561
ヘビとカラスに謝れば自立できますよ(^‐^)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 13:44:26 ID:a4NrecDt
>>561
ヒヨドリスレを荒らしたら、今度はこっちか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:40:58 ID:vvg3v2nS
たいした知識ないからがっかりだよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:29:56 ID:7F7nJriA
朝鮮人による日本侵略が、相当の段階まで進んで来ている・・・・。
孫子の兵法にあり。
「百戦百勝は善の善なるものに非ず。戦わずして人の兵を屈するは善の善なるものなり」と。
即ち、百回戦って百回勝ったとしても、それは最善の策とはいえない。
戦わないで敵を降服させることこそが、最善の策であるという事だ。
相手に侵略されていると気づかせずに侵略し、
相手に支配されていると気づかせずに支配する。
数多の証拠が指し示す事実とは、今正に、朝鮮人がこうしたやり方で日本を支配しつつある事である。

諸君は先ず初めに、日本の「資産」長者番付に於いて、
なんと上位10名中6名を朝鮮系が占めていると言う事実に
危機感を覚えるべきである。(米経済紙 フォーブス長者番付2006データ)

その膨大なる資本力を背景とした、数々の活動、
例えば、電通(≒TBS)による韓流ブームを筆頭とした数々のプロパガンダ、従軍慰安婦、強制連行等々の捏造。
統一教会(勝共連合)、創価学会(公明党)、カルト宗教による洗脳と政界への影響力行使。
人権擁護法案、外国人参政権による実質的主権奪取。
朝鮮総連(学習組)、民潭などの組織による工作活動

違法賭博であるにも拘らず、警察を押さえ込む事によって乱立する30兆円パチンコ産業。
朝鮮系高利貸し(強引な取立てで先日業務停止命令を受けたアイフルなど)による多額の資産収奪。
政治、経済、法、思想、宗教、教育等は国家の基礎である訳だが、
省みると、彼奴によってこれらが着実に侵されて来ている事に気付く。
違法な手段で資産を収奪し、法を作り変え、
プロパガンダで国民を洗脳する行為が侵略でなくて何であると言うのか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:06:42 ID:???
【韓国】サルとニワトリの交尾を激写・・・光州【オス同士】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1146973165/
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:36:34 ID:EZXBTyVv
10月に沖縄に行くのですが、どんな鳥が見られるか教えて下さい。
(迂闊にもスレ立てちゃって反省してます)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:45:32 ID:???
渡りのシーズンだからサシバなんかも見られるけど、
干潟に行けばシギチドリがいるのでは?

あとは留鳥狙い(ヤンバルクイナとかetc)
569るり:2006/08/30(水) 21:01:48 ID:lUdhsGwD
夏の朝なんかに ホーホー…ホホッて鳴く鳥はなんですか?知ってたら教えてください。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:08:18 ID:V8n3RX/n
>>568
ありがとうございます。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:13:01 ID:qdUuxhm/
>569
キジバトではありませんか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:18:21 ID:???
ドバトかも・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:27:41 ID:???
ドバトはちょっと違う声だと思うが。
574るり:2006/08/30(水) 21:30:51 ID:lUdhsGwD
571 572 573
森の中から聞こえるんです。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:49:21 ID:???
キジバトは森の中にも居ますが?
576るり:2006/08/30(水) 22:09:28 ID:lUdhsGwD
そうなんですか。キジバトって山鳩って呼ばれます?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:25:17 ID:???
山奥でもいますよ。数は少ないけど。
山鳩とも言う。
山にいるのはキジバトとアオバト・・・

というか、日本でドバト以外に普通にいるのは
そんなもんだ。(あとは数が少ないものばかり)
578るり:2006/08/31(木) 17:10:48 ID:XKujLSDS
キジバトの件
ありがとうございました。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:05:45 ID:Jq5Bl5ZZ
今日は山の中でカラス十羽ぐらいを
一匹のトンビがカラス達を蹴散らしてたのですが
あまりのトンビの勇ましさに惚れ惚れしました

カラス=悪という固定観念があるからかもしれませんが
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:19:31 ID:sc2erTLW
大阪の岸壁近くにいました。
この鳥は何ですか?

http://t.pic.to/6bpph
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:33:02 ID:???
パソコンから見られないから判らない。
582580:2006/09/01(金) 09:44:08 ID:???
失礼しました
ピクトは初めてだったので。
PC閲覧を許可しました
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:02:34 ID:???
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:41:32 ID:???
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:49:18 ID:???
>>584
多分そうでしょ。
586584:2006/09/01(金) 12:40:47 ID:???
ありがとう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:41:18 ID:+soslC67
ttp://nekoserver.dip.jp/gazou/data/saigou_hasuike.JPG
これはチュウサギでしょうか?

588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:53:41 ID:???
どれですか?
589587:2006/09/02(土) 23:59:52 ID:???
嘴が黒いのは足の先が黄色かったので小詐欺と分かったのですが、まわりの
嘴の黄色いのがレッドリストに載っている・・・
自分的にはチュウサギと思ったのですが・・・
判別お願いします。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:55:12 ID:???
左側の下の嘴黄色いのはダイサギ。

右側の右向いてるのは、嘴の先が少し黒いし、
顔の形も整ってるからチュウサギかもしれない。
真ん中あたりのも。

ただ、ちょっと確証はない。

昔は関東なんかじゃ一番個体数が多かったんだけどね。
チュウサギは。

サギ山に巣をかけてるのは殆ど昔はチュウサギだったらしいし。
それが減りに減って、レッドリストにまで載るようになったと。
まあ、餌場が無くなりゃ無理もない罠。
591587:2006/09/03(日) 07:20:27 ID:???
やはり確定はできないですか・・
しかし完全否定ではないので、チュウサギっぽい固体の写真と言う事に
しておきます。
 
今日もいつもの様に暇なので 今から写真を撮りに逝って来ます。
ありがとう。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 08:21:51 ID:???
この鳥はなんだか教えてください。
今までに見たことない鳥だったので・・
湖のほとりにたくさんいました。
http://p.pita.st/?m=xiatv4at
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 08:25:56 ID:???
>>592
シジュウカラガンorカナダガン
飼育されてるやつです。
594からすまん:2006/09/03(日) 15:49:44 ID:???
>>1
> トリに関する素朴な疑問、質問など何でもどうぞ。

> FAQや傷病鳥への対応、過去ログは>>2-4あたりを見てね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:48:14 ID:???
>>593
ありがとうございます!
イメージ検索や図鑑を調べてみたらカナダガンのほうだったみたいです。
やけに人に慣れてると思ったら飼育されてる鳥だったんですか・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:41:05 ID:???
>>595
呼び方が違うだけで同じ鳥だから。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:16:39 ID:???
本日母が外出先で小鳥を拾ったらしいのですが、
種類を特定できないので質問させてください。
まだヒナで、外見はスズメに似ており
羽に黄色の模様があるそうです。
泣き声もスズメに似ており「チュンチュン」と鳴くそうです。
これしかわからないのですが 小さいことでも良いのでよろしくお願いします。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:20:44 ID:???
>>597
カワラヒワの予感だが、今の時期だともう巣立ってるよなぁ。

怪我してるんですかね?

とりあえず>>2-3も読んでください。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 14:35:57 ID:RwRIh291
あげ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:36:34 ID:???
鳥のカップルはすごく仲がいいし、協力して子育てしますが、
質問1 ひな鳥が成長して巣立った後、仲たがいしてわかれる鳥っているのですか?
質問2 それとも死ぬまで連れ添うの?
質問3 片方が死んだらどうなるのですか? 再婚したりするのですか?

よろしくお願いします。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:06:25 ID:???
>>600

1,小鳥類は、大抵はその年限りのつがいで、繁殖がおわると
 もう赤の他人です。オシドリでも繁殖相手は毎年違ったりします。
 毎年同じ場所にオスだけが来るとか言うことはありますが、雌が
 同じかというと、結構違う場合の方が多いようです。

 勿論、オナガのように家族群のつながりが強い種もいます。
 大型の鳥になるほど、そういう傾向は強くなる気もします。

2.大型の留鳥などは、一生連れ添う場合もあります。イヌワシや
 クマタカなどの大型猛禽や、ツル類などですね。
 理由は不明ですけど、残す子供の数も少ないので、より確実に
 一緒に子供を残せる相手と過ごすのが、有利なのかも知れません。

3.片割れが死んだら、すぐまた代わりの異性と繁殖しますんで、
 割り切った関係です。ある意味では。
 これは小鳥も上に挙げた大型鳥類も皆同じ。
 もっとも、大型の猛禽の場合には、都合良く異性が周囲にいるかどうか、
 も関係してきますけど、実のところ案外若鳥がウロウロしていたりも
 しますんで、翌年には新カップルで繁殖してたりします。


602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:31:16 ID:???
>>601
詳しく教えてくださってありがとうございます。
よく土手に行くのですが、いろんな鳥達(おもにカラスその他)が
父鳥、母鳥、子供…と仲良くトリプルで虫を捕まえているのを見たり
カップルの鳥が飛んでいるのを見ると、微笑ましいなぁ、と思ってみていたんです。
でも割り切った関係だったりするのですねw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:39:57 ID:???
>>602
巣立ったばかりの雛は、小鳥なら数週間〜1ヶ月くらい両親が面倒見ますよ。
けどその後は、親だけさっさと南へ渡ってしまって、秋口に群れてるのは
若鳥ばかり、なんてことの方が多いです。


巣を蛇に襲われた小鳥は、それなりに威嚇したり攻撃しようとは
しますが、自分も危ういと思ったら、巣は放棄して逃げます。
その代わり、また別の巣を作って繁殖したりします。

自分が死んでしまったら、結局の所雛も自動的に餌が貰えず
死んでしまうんで、身代わりになるという事はまずありません。
自分が生き残れば、また子供を沢山作れる、という方の天秤が
傾くんでしょう。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 03:13:01 ID:???
随分合理的なんですね。
子供のためというより、自分の遺伝子を残すことが目的ですね。
つがいの鳥を見てうらやましく思ってましたが
見る目がかわりそうですw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 03:19:22 ID:???
ペンギンも同じですか? ペンギンって哺乳類(それでも鳥?)だから違いますかね。
昔ペンギンのドキュメント見て泣きましたが。

カップルで1匹ずつ、メス鳥の足の下(中)で子供育てるのに、
途中で亡くしてしまう親たちもいて
他のペンギンの赤ちゃんが何かの拍子に、メス鳥の足からでてしまったら
みんな自分の雛にしようとして、押し寄せて殺しちゃったんです。
親鳥の悲しそうな顔が痛々しかったけど、翌年には他のメスと子供育てるのかな〜・・?
606輪樹:2006/09/13(水) 07:40:37 ID:???
あのぉ、たぶん釣りだと思うけれど、天気のいい朝なので釣られてみます。

ペンギンは哺乳類ではありません。鳥類です。>>605
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 08:19:40 ID:???
こっちは土砂降りだよ。
608輪樹:2006/09/13(水) 09:09:57 ID:???
え、そうなの('_';;? 〜北海道
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 12:30:23 ID:???
>>605
集団繁殖する水鳥については、ペンギンに限らず
自分の子供を声とかで明確に区別していたりしますね。

まあ、何日も何週間も空けて餌取りにいって帰ってきますから、
区別できなかったら意味がないんでしょうけど。

けど、押し寄せて殺してしまったというのは、どういう意味があるんで
しょうねえ。自分の子供でもないものに対してだと思いますけど。

鳥の場合、ある刺激を受けると餌を与えたくなってしまう、
そういう衝動があるそうなんで、それに近い話なのかも。

(例えば特に赤い色に反応してしまう。小鳥類の口の中が赤いのは
そのためで、カラスも雛は口の中が真っ赤ですし、カッコウなんかも
真っ赤なので、近所の関係ないメスまで、口を開けてるカッコウに
誘引されて餌を与えてしまうことがあるとか)。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:40:36 ID:???
>>604
人間みたいな夫婦愛とか親子愛とかはないでしょうが、
逆に「合理的」に考えて振る舞ってるわけでもないでしょう。

そんなこと言ったら小鳥のさえずりも
「ここは俺の縄張りだ。お前ら入って来るなよ」
「おーい、いい女はいねーか」
なんてのばっかりになっちゃうしw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:48:28 ID:???
まあ合理的に見えてしまうのは、結局合理的に
振る舞っている個体が、一番繁栄しているから
ということですな。

合理的に振る舞えない(ように見える)個体は、
子供を沢山残せないと。

沢山残せるのは、合理的に振る舞っている
(ように見える)個体と。

それが自然淘汰ってやつです。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:41:25 ID:???
>>606
昨日の真夜中に眠い中、検索したら”ペンギン 哺乳類・鳥”と書いてあったんです。
ええ バカです。

>>609−611
>けど、押し寄せて殺してしまったというのは、どういう意味があるんで
>しょうねえ。
これは自分の子供にしようとして、足の下に入れようとして、集団キックみたいな感じになってしまって
殺しちゃったんですよ。
普通のペンギンではなく(メス鳥の足の下(中)で子供育ててる)そのペンギンの種類だから
起こったことみたいです。
(でも昔見た番組なんで間違ってたらスマンです)

いろいろ勉強になりました。ありがと。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 11:38:33 ID:???
分岐学の考え方を拡張して根本の方までさかのぼって
鳥も人間も魚類って事でよくね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 11:50:49 ID:???
なんでやねん
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:00:32 ID:???
>>612
それはコウテイペンギンかな。。
映画にもなったやつね。

まあ自分の子供とかそういう認識じゃなくて、
なんか子供がいるとそうしたいという衝動が別に
あるんでしょうかねえ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:22:05 ID:???
庭にいたのですが、なんという鳥でしょうか?
何と触ることも出来ました。
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi53256.jpg.html
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:25:21 ID:???
hakusekirei dato omoimasu.
618616:2006/09/19(火) 20:41:28 ID:???
ハクセキレイでした。
ありがとうございました。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:35:31 ID:6Rkwbd3g
これは何という鳥でしょう。
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date22528.jpg
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:48:49 ID:???
ハクセキレイだと思う
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:18:19 ID:6Rkwbd3g
>>620
ハクセキレイですか、ありがとうございます。
毎日、ツガイで水浴びに来るので、何て鳥か気になってました。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 09:58:10 ID:UkmVSNHt
質問です。
うちの外壁のちょっとした隙間にハトが巣を作って雛が生まれ
一週間かもう少したったころ、雛がいなくなりました。
巣立ちしたのかと思ったのですが、まだ泣き声はピーピーだったし
姿は大きくなったとはいえ産毛だらけでした。
しかも、親鳥が巣にもどってきてはポーポー鳴いてすぐにどこかへ飛んでいきます。
雛がもどってないか確認してるように思えます。
雛は巣立ちしたのでしょうか?それとも何かの事故なのでしょうか?
死骸はないので下に落ちたということはないようです。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:20:36 ID:???
カラスなどにやられた可能性がありますね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:53:29 ID:???
そうですか(´・ω・`)
いなくなる前までは親がつきっきりだったんですが
親離れのためか、雛がひとりでいるようになってからすぐに消えてしまいました。
もしカラスにさらわれたのだとしたら、親鳥は後悔してるんでしょうね・・
もう少し大きくなるまでつきっきりでいてあげればと(ToT)
ありがとうございました。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:51:31 ID:???
それならもう巣立ったんじゃないの?

ハトって結構早く育ちそうなもんだが。
あまりに大きい雛は、さすがにカラスもそう
襲ったりしない気もする。襲いにくそうだし。
(小さいならくわえて持ち去るだけだけど)。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:00:16 ID:???
>>625
でもまだ親鳥の半分か半分以下の大きさでしたし、黒い産毛に覆われていました。
調べると巣立ちまで二週間かもう少しかかるようなんでちょっと早い気がします。
でも卵がかえったちゃんとした時間はわからないので巣立ちだといいんですが・・

今親鳥が巣にもどってきて座ってます。子供が一緒かは見えません。
もし一緒じゃなかったら、我が子を待っているんでしょうか(ToT)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:19:38 ID:???
うーん。

まあ駄目ならまたすぐ卵生むのがハトの性みたいな。
他の鳥より繁殖期間が長いのが強みですからねぇ。
(ピジョンミルクで育てるから)

あぁ。。でも今年はもう遅いかな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 18:17:49 ID:???
静岡中部の山、道路沿いで見た鳥の種類(2種)がわかりません。
写真はないのですが、以下、特徴を書くので、心当たりがあれば教えてください。

その1
・笹薮の中や低木の梢で「ジジッ! ジジジッ!」と数匹で騒いでいた。直後、ピピピーと綺麗な声で鳴く個体も。
・サイズはスズメ大。やや緑がかった薄い茶褐色。
・くちばしは細めで短く、鮮やかな赤に近いオレンジ。足は黄色。
・胸部も鮮やかなオレンジ(黄色にグラデーション)。
・風きり羽(?)部、黄色。
・凹尾。

その2
・ヒタキっぽい外見。
・茶褐色なのだが、羽のみブルー(ややくすんだ感じに見えた)。
 オオルリやコルリほど鮮やかでないうえ、背中は茶褐色。胸部も同様ですが、腹にかけて白くなっていく感じです。

手元にある、野鳥ガイドや、ネットでは見つけることができませんでした。
長文ですみませんが、どうかよろしくお願いします。
 


629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 18:25:17 ID:???
>>628
上はソウシチョウじゃないですかね。

下はルリビタキ若鳥かな。
630628:2006/09/22(金) 18:51:10 ID:???
>>629
すぐにイメージ検索してみました。

その1はソウシチョウで間違いなしです。
その2はどうも、オオルリの若鳥だったようです(そっくりの画像があったので)。

本当にありがとうございました! すごくうれしいです(初心者丸出しですねw)
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:49:44 ID:jXN9uVhY
あのですね、関東のそこそこ田舎なんですけども
今日母が、家の畠に行ったら、キジが親子で歩いていてビックリした〜とか言ってるんですけど。
本当ならデジカメに撮りたかったけどなぁ・・・と。
キジって、かるがも親子みたいにつるんで歩ってたりするんですかね?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:33:50 ID:???
>>631
それが普通です。
というかニワトリと似たようなもんですから。
生まれたらすぐ歩き出して自分で餌とります。
633631:2006/09/23(土) 15:19:29 ID:XxGGtNC8
>>632
そうなんですか。ありがとうございました。
田舎育ちの母も、こんな光景初めて見たと申しておりました。
これは縁起がいいかもしれませんね(笑)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:23:26 ID:1yPt1EXG
本日夕方、南から小鳥(大きさすずめの倍くらい)の群れが↓に
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/39/29.757&el=139/35/07.001&scl=10000&bid=Mlink
集まってきていたのですが、

なんていう鳥?
どこから来てどこへ行くの?

鳴き声が100m先の駅まで響いて怖かった。万単位の鳥の群れってなんなのよ。
鳥の重みで枝しなってるよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:28:51 ID:???
駅近くにこの時期群れるのはムクドリの予感。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 08:52:12 ID:???
ムクだろうねw
637634:2006/10/02(月) 23:04:27 ID:???
回答どうもでした。
ムクドリでぐぐったらまー出るわ出るわ増えすぎて困ってるニュース。
鳥の見分けはつかないけど、状況からしてムクドリなんでしょう。

そーかー。珍しい光景ではなかったのか。どうりでオレ以外の通行人がスルーしてた訳だ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:46:50 ID:???
ムクドリが突然やってきちゃうのは、周辺の山林(数km〜十数kmくらい)の
どこかが伐採されたりして、ねぐらが無くなったりした場合なんですよね。

あまりに離れている場所から移動してきたりするんで、そういう影響が
とても判りにくいし、気がつきにくいんですけど。

近くに新興住宅地とか、大幅な伐採があった山林とかありません?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 14:55:28 ID:4dM3WOj8
>どこかが伐採されたりして、ねぐらが無くなったりした場合なんですよね。
そんな単純なことばかりでないよ。
本来の山野より、猛禽、イタチ等捕食哺乳類やヘビ等の天敵を避ける適応行動とも。

640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 17:54:14 ID:KItnjl/5
昨日から、暗くなるとグケケケッ、グケケケッって鳴く鳥が来るんですがなんて鳥ですか?姿が見えないから特徴がわからないんですけど気になって仕方ないんです…ご存じの方教えて下さい。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:50:47 ID:???
>>639
その方が余程あり得ない気がする。

断片的な知識で思いつきで言ってないか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 08:06:46 ID:???
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  <その方が余程あり得ない気がする
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:45:36 ID:???
家の庭にある柿の木にムクドリ、ヒヨドリ、メジロなどがよく来るのですが、今日普段見かけない鳥がきて熟した柿をついばんでました。
色は白と黒であたまのてっぺんが黒かったです。
ハルンケアのCM(尿漏れのCM)に出てくる野鳥と酷似していました。
なんて言う名前かわかる方がいたら教えてください。
644ヤハライボ:2006/10/10(火) 18:34:18 ID:3eK9Xikw
>>643
シジュウカラ でーす。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:42:50 ID:???
>>643
シジュウカラ、コガラ、ヒガラあたりでググってみれば?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:26:59 ID:???
>>644 645さん
レスありがとうございました。
調べてみましたら、鳴き声はシジュウカラなんですが背中は緑色じゃなかった気が・・・
背中の緑色はわかりにくいのでしょうか?
また明日来たら注意深く観察します

秋はいろいろな野鳥が来てくれるので早起きするのが楽しみです。
近くの田んぼにもサギ(くちばしが黄色い)が群れていて、車を止めてぼーっと眺めたり。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:23:18 ID:???
>>646
宣伝するわけじゃないけど、
山と渓谷社の『ポケット版・野鳥図鑑』(たしか1000円)あたりを1冊持ってるといいよ。
そこいらの野鳥なら種類だいたいわかるし、図鑑であたりをつけておいてからPCでイメージ検索って感じで使えるから。

648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:31:45 ID:???
あれ、ポケットに入らないんだよな〜
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 04:04:20 ID:???
>>647
たしかにw
あと、中綴じ製本がバラけやすいかも。
体裁は問題大ありなんだけど、同種他書に比べて内容はいいんではあるまいかと・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 13:44:09 ID:???
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:45:27 ID:1ZenbaAo
うちのネコがつかまえてきてしまいました。
大人の手のひらいっぱいくらいの大きなヒナです。
ネコにかまれてケガしています。
種類、手当てのしかたなど教えてください。
http://para-site.net/up/data/15210.jpg
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:37:05 ID:KdvhZh6q
>>651
ここのレスキュウを参照してみて
http://asterisk-web.com/sparrow_club/index.htm
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:00:46 ID:???
>>652
ありがとうございます。
どうやらキジバトのヒナと思います。
http://earth-friend.eco.to/bird/kijimarinikki/index.html
ケガが心配ですが保護してみたいと思います。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:47:35 ID:kak9i9Op
神社で見かけたのですが、
黒っぽい鳥で、ヒヨドリとキジバトの中間くらいの大きさ。
飛んでるところしか見ていないのですが、ツグミみたいなスマートな体形。
ものすごく響く大きな声で「ピョロロロロ〜」という感じで鳴いて、
上空を弧を描くようにパタパタ飛んでは木に戻る不思議な行動をしてました。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:53:02 ID:???
http://f27.aaa.livedoor.jp/~newsnews/bird/imgboard/img-box/img20061014005153.jpg

すみません、この鳥の名前を教えてください。
ホオジロ科はお手上げです・・・

撮影は昨日、北海道です。ホオジロよりやや大きい気がしました。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:54:47 ID:AxS/fPnD
オオジュリンかな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:01:05 ID:???
mama★彡-この鳥…(写あり)
ttp://mamastar.jp/bbs/bbs/com.php/740881/
たーすけーてー
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:02:18 ID:???
>>657
ヒガラじゃない? 
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:20:03 ID:???
>657
 ヤマガラです
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:52:25 ID:Qd3qh+45
    _、―-、/└ ''Z__            おまえらはベンツや豪邸を見て欲しいと思っても
  _.ニ‐          `ゝ         真っ直ぐ自分の「もの」にしようと考えられない…
  フ                ヽ        ハナっからあきらめて…あげく…
  7 /|ハ/^)ノヽ八ト、      !         ケチな悪戯をして回る
  7イー ,,_ー---‐_,,. -ヽ   |         今回の祭りだってそうだ
   」ニ::-_'l___l''__-=二.| r-、 |    オレは募金ビジネスで1億2億入ると言ってるのに
   .|::::::....,ゝー|:::::::::::::...||コ | |       おまえらはそっちには関心を示さない…
   `iー‐|  _`ー―‐' | ト.| | ト、        負け癖が染み付いてる証拠
     | /L - ' ー-、  V,,ン | \_   これはそんなおまえらの負け癖を
    /| ⊂ニニ⊃ | ∧  |   \ `ー 、_  一掃するいいチャンスだ
_ -‐/  |   ≡    /  ヽ.|    | ̄`―、    さあやれっウスノロども…!
.-‐/   └┼┴┴┴ ′ /l|      |     募金ビジネスで大金を掴め…!
 /     /l|\     /  |:|      |      人生を変えろっ…!
【死ぬ死ぬ詐欺情報連絡先】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160915917/
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160529909/
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1160307794/l50
http://news.80.kg/index.php?%BB%E0%A4%CC%BB%E0%A4%CC%BA%BE%B5%BD
http://sinu-sinu.info/
http://www18.atwiki.jp/sinusinu/
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 14:19:30 ID:???
さっき、窓の外でキキッキキキッって甲高い鳴き声がしたんで
見てみるとトンビの半分くらいのおおきさのタカみたいな面の鳥が居た。
これはなんでしょうか
ちなみに九州です。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 14:28:05 ID:???
自分で調べたけど、ハチクマってタカの渡り鳥かも・・
しかし素人ゆえに自信なし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 14:45:35 ID:???
ハチクマはトビ並かトビより大きいですよ。

小さく見えたなら、ハイタカの仲間(オオタカ等)や
渡り途中のサシバとかでは?

大きさがあまりあてになりそうにないので、
ハチクマの可能性もありそうですけど、どこで
ハチクマだと思いました?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:03:41 ID:???
ハチクマってそんな大きいのか。
地元大分の野鳥サイトでhttp://www.oct-net.ne.jp/~yu-taka/
調べるとたまたまハチクマとノスリってのがでてたのでこれかなと。

タカ系の鳥ってそんな多くはないと思ってたんで
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:12:02 ID:???
ちなみに声の感じだとハイタカのような気もしますが。。
(警戒声?)

画像はgoogleの画像検索で見てみて下さい。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:20:58 ID:???
あーハイタカっぽいですね。
大きさもこんな感じだし
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:54:37 ID:95zphxPI
画像掲示板(エロ画像可)

動画と画像のサイト☆
無料サンプルも見れるだお!( ^ω^)ノ

(;´Д`*)ハァハァ...

http://aikawaami.erv.jp/
このURLをコピペして検索してお!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:17:33 ID:Wdefjk4Q
あちこちで情報を求めているのですが、未だに解らない鳥がいます。
色々な候補をあげていただきましたが、どれも違いました。
お分かりになる方がいたら教えてください。
【色】黒。飛ぶと腰の白い帯が目立つ。他に模様は無い。
【大きさ】ヒヨドリ<X<キジバト。ただし、かなりキジバト寄りです。
【形】やや細い。オナガやヒヨよりはずんぐりしてるが、ハトほど太ってない。尾は長くない。
【生息場所】平地〜低山の林にいると思われる。
飛んでいる所しか見たことないので、このくらいしか解らないのですが、よろしくお願いします。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:38:00 ID:???
>>668
カケスですよ

飛んでいると肉眼では黒くて腰が白く見えます。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:27:59 ID:???
カケスだと、キキキとは鳴かない。
実は見えないところでモズが鳴いていたとか、、、
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:38:15 ID:Wdefjk4Q
>>669
ありがとうございます。
やはりカケスなのでしょうか。
前にもカケスだと教えてくれた方がいました。
しかし腰の白以外、黒っぽいというより完全な真っ黒で、
カケスの特徴の赤茶色や青がどこにも見あたらなかったので、
違うのかと思ったのですが、、、
何故、飛ぶとあんなに黒く見えてしまうのでしょうか。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:59:25 ID:???
ムクかハッカチョウじゃないの?
673ura2 203-165-157-186.rev.home.ne.jp:2006/10/16(月) 23:42:25 ID:???
ds
674 ◆NrzNAFPLAQ :2006/10/17(火) 07:11:36 ID:GdpIzl1S
675 ◆JLhemyAUSo :2006/10/17(火) 07:13:33 ID:GdpIzl1S
まちがえた
676 ◆plQuZWreEI :2006/10/17(火) 07:16:23 ID:GdpIzl1S
うん
677 ◆Gk9svABP3s :2006/10/17(火) 07:20:02 ID:GdpIzl1S
678 ◆16ubqHmTH2 :2006/10/17(火) 07:22:44 ID:GdpIzl1S
おい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:43:56 ID:???
http://f27.aaa.livedoor.jp/~newsnews/bird/imgboard/img-box/img20061018194238.jpg

これはトビですか?

チュウヒだと思って撮影したら、顔が違いました。
斜め後ろからだとよく分かりません。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:09:44 ID:cJGFCEJi
私は同じ飛ぶ物でも鳥ではなく、ラジコン模型グライダーを趣味としています。
飛ばす場所は山の頂上です。
グライダーを飛ばしていると野鳥(猛禽類)が寄って来て、珍しげにグライダーを見ながら一緒にとんでいます。

仲間が別の山でグライダーを飛ばしていたら野鳥観察に来ていた人が、野鳥に悪影響があるからここで飛ばさないようにと言われたそうです。

私は山でRC模型グライダーを長年飛ばしてきましたが、野鳥に影響があるとは思えません。
実際のところはどうなのでしょうか?。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:20:57 ID:YHVFmGGU
【在日】総連中央本部議長の談話−「制裁は非道 我々は仕方なく日本に住むことになったのに…直ちに解除を」 [06 10/17]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161168945/l50

朝鮮人を日本から追い出せ!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:24:10 ID:???
>>679
ちょっと角度が悪い、、
チュウヒでもメスならそんな感じでは?

>>680
野鳥は寄ってこないから影響があるように見えないけど、
あなたの見えないところで神経すり減らしてるかも知れませんよ。
見えないから判らないってだけで。

そもそも論で、「影響ない」ってのはどういう部分に影響がないと
思われてます?(「影響ある」と断言するのも難しいんですけどね)。

猛禽類の場合には、繁殖期には巣に近づかない方がいいとか、
いろいろあるので、時期の問題もあるかと思います。
早いものだと12月くらいからもう繁殖期です。
そして巣立つのは7月以降。

逆に晩夏から秋なら、そういう懸念は少し減るとは思いますけど。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:40:29 ID:???
>>682
どうも・・・

もう一枚、そのとき連射したのを。
わずかに翼の上面が見えます。

チュウヒを狙ってたので、チュウヒだと思っていたのですが、
撮影後しばらく見ていたら滑空時の翼が水平気味だったので、
ありゃトビだあ、とそのときは決め付けました。

帰って写真を見ると、顔はチュウヒよりトビに見えるのですが、
翼の下側にトビにあるようなはっきりした白斑がありません。
(ないわけではないですが)

でもって混乱しはじめました。

http://f27.aaa.livedoor.jp/~newsnews/bird/imgboard/img-box/img20061018203721.jpg
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:04:53 ID:???
トビってあまりそういう風にV字型には翼広げないと
思うんだな。羽ばたいてるんじゃなければ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:07:41 ID:JMOe8SX3
>>682
解答ありがとうございます。

確かに影響が無いなんて、私の勝手な見方かもしれません。
グライダーに寄ってくる鳥が、なんだか遊んでくれているように見えるもんで‥。
これからも野鳥と仲良くやっていきます。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:06:35 ID:???
>>685
まあ、個体差がありますからね。。

ヘリコプターにでも平気で寄ってくるのもいれば、
500m先の道路でレンチを落としただけで、
木から落っこちそうになるほどビックリする
臆病な奴も居ます。

人だって、大音量で音楽聞いても平気な人もいれば、
かすかに聞こえるお隣のテレビの音すら気になる
人もいるのと同じで。

「コレなら平気」ってのは、なかなか難しいものです。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 08:01:57 ID:fvkdxt7B
鳥の顔の模様で、くちばしから眼の周辺を通り、
頭の後ろまで続く線形の模様のことを何と言いますか?
ご存知の方、教えてください。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 12:45:39 ID:???
>>687
過眼線
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:21:05 ID:g4dLOIbC
足に羽の生えているハトなんですが
珍しいですか?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061019133316.jpg
先週横浜市内で鳥ました。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:54:53 ID:???
それは足に何かベタベタしたものがついて、
それに羽根がくっついちゃっただけかと。

ハトの羽根はとても抜けやすいので。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:57:19 ID:g4dLOIbC
>>690
でも羽の付き方に規則性があるように見えるんです。
抜けた羽がひっついたのなら
毛根部が外に向かっている羽があってもいいはずでは?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 16:19:16 ID:???
羽布団の中身って触って羽軸あるのわかります?
胸部の羽毛なら、ほとんど羽軸は見えませんよ。
見た限りその部分の羽根っぽいですが。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:50:03 ID:???
>>689
脚に羽の生えたハトはいます。どれくらい珍しいかはよく知りません。
ちなみに脚に羽の生えたニワトリの品種もあります。
ttp://www4.kiwi-us.com/〜chabato/poppo/shikumi/03b.html
ttp://www.geocities.com/hollowtreefarms/saxons2.html
694689:2006/10/20(金) 10:54:48 ID:Q+viAvva
>>693
上の方のリンクには飛べませんでしたが
ありがとうございました。
やっぱり羽だと思いました。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:31:55 ID:cFy7w1ZA
画像見にくくてすみません。
http://www.imgup.org/iup276741.jpg
この鳥の詳細を教えてください。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:31:02 ID:vvvjrQ/O
ソウシチョウ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:38:38 ID:???
>>696
ありがとうございます。確かにソウシチョウでした。
でも現在は飼えないんですね…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:49:59 ID:???
>>694
嘘を嘘と(ry
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 03:01:45 ID:???

携帯から失礼します。
先程家に迷い込んだ小鳥を保護したのですが、鳥の事は全然わからないんです。
どの種類か教えてください。

http://hp25.0zero.jp/data/445/kitsunethibi/pri/2.jpg

お願いします。

700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 04:14:19 ID:???
シジュウカラ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:13:50 ID:gdsdHjC/
佐賀県にも野鳥いますか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:10:27 ID:3Sgk7RE5
最近朝起きたら車がフンだらけなんだ。
雀だと思うんだけど寄り付かないようにする良い対策ありますか?
運転席・助手席の窓の縁とミラーに止まって垂れ流してます。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:36:20 ID:???
>>702
置く場所を変えるかカバーかけるしかない。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:58:18 ID:???
>>703
そーですか…。
返答ありがとうございます。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:50:35 ID:???
ちなみにどういう車です?

そういうところに止まるとなると、クロカンのような気がするけど。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:50:55 ID:3Sgk7RE5
黒軽四です。両隣に白軽四と白普通車があります。
そういえば僕の黒軽四が一番たくさんフンされてます。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:57:10 ID:???
やっぱりカバーしかないかなぁ。。

止まってるなら、止まりにくくする手はあるんだけど、
多分スクエア型の軽なのかなと思うが、そこに何か
するのは無理そうな気もするし。

上に木が被さってるとかなら、木を切るとかもあるけど。

あと、スズメとかなら周囲が草地になってない?
草地の草が無くなれば、スズメも来なくなるけど、
拉致状態になったらなったで、どうなんだろうねぇ。。

どっちにせよ、周囲に餌場があると思うんだけど、
何か心当たりは?(木の実がなってるとかetc)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:57:40 ID:???
拉致>裸地
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:06:21 ID:???
>>707
ありがとうございます。
車は旧型アルトワークスです。
木の実は…うちはほぼ山の中なのでいくらでもあります…。
なんかキラキラ付けてたら変わるかな…。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:12:17 ID:???
ちなみにすぐ側(家の敷地内)には梅と枇杷の木がありますが今は実がなっていません。
フンは山ブドウみたいです。
草はそれほどでもないですね。
梅と枇杷の木は刈ったばかりで5Mぐらいあったのが半分ぐらいの高さになってます。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:52:29 ID:???
>>702
被害はミラーの周りに集中しているのですか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:32:00 ID:Kg6pmHmG
市街地のマンションの6階に住んでます。
よくベランダにやってくる鳥がいます。
鳩より一回り小さいです。
おなかが真っ赤で背中が真っ黒です。
よく鳴いてすぐ逃げるチキンハートな鳥なんですが、
これって何でしょうか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:22:32 ID:uB2b3W/B
大ヒット漫画 SLAM DUNK 特別編を短期連載か。主人公はファンに人気の仙道彰。
【陵南高校】 SLAM DUNK 特別編 #8 【バスケットボール部】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1161175064/
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:53:55 ID:???
厳密には鳥の質問ではないんですが、
鳥の検索ができるサイトで、いいところを教えてくださいませんか?
名前がわかっていれば画像が探せますが、画像が手元にあって、名前がわからないときに探しようが無くて、困っています。
図鑑はありますが、はっきりわからない場合もあるので。
お願いします。

あ、Yachoo!は利用していますが、それでもわからないこともありますし。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:23:56 ID:iNqWGFKB


 , '  ̄_`Y了  _  _  _   /┐ _     /ーy'了  _ /フl ̄rJ __l了 _   _
. |   {_/l  ^Y O (_ cY r┐)  l └ヘ Oヽ  l └ヘ ⌒く o Y´ ,′ 己/ O Y n Y´oヽ
 ヽ、`‐久   〉  ト┘ ) ‐ク  {    } ノ  {  _ノ_n_}_‐ク 〈    }   }└' | -ク
  l〈 ̄  ` ̄  ̄ `フ 厂 ̄ _ `,二 ̄ _   ̄__   〈 {    ̄ ̄  ̄ ̄`フ 厂´
.   ヽ\_   __//   {   `┘ ∨  `Y´   `ヽ  ヽ\         _//
    `ヽ_ ̄_  '′    ヽ、   /   rーヘ、  `く   `丶、二二ニ-‐'
                   _j   {  ( ̄乙イ     }
                , '´ r_〉   /ヽ、)  `くー--‐'′
                `ー---‐<       }
                        \ ___ ノ
      ¤ 
            (Θд♀)      ¤
          γ´    `ヽ
 ¤       / ,イ    i、. `,  ¤
        ./ / ヽ   / \ \        ¤
   ¤ .   ( ノ  ~~~⌒γ⌒⌒.) .ソ  
          ヽー―'^ー-.′  
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:21:41 ID:/ptAJkPB
初心者です。宜しくお願いいたします。

http://www.fantasy.fromc.com/ab7e.jpg
昨日不忍池でみかけたカモですが、↑これはなんという名前のカモでしょうか?

ホシハジロのオス(↓)といっしょにいたので、それのメスかな、と思っていたのですが…
http://www.fantasy.fromc.com/8ad7.jpg

家に帰って図鑑を見てみると、どうも違うようで…???

ちなみにこんな群れでした。キンクロハジロも混じっているようです。
http://www.fantasy.fromc.com/12f1.jpg
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:24:24 ID:qqcv4LR9
オナガガモです。
718716:2006/10/22(日) 23:24:06 ID:???
オナガガモのメスですか、どうもありがとうございました。
ちびっ子たちがめいっぱいエサをバラまくせいで
いろんなカモの群れがごちゃまぜになってしまったようです。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:30:48 ID:yAAXxAvl
>>712
東京より西にお住まいですか?
それと、市街地といっても、近くに海が無いですか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:51:55 ID:???
>>712
よく見ると背中は青っぽかったりしない?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:55:00 ID:???
>>718
いや、そのオナガガモ、たぶん♂

幼鳥もしくは、エクリプス(夏の間のカモの♂は、♀と似た色に変わる)
これからきれいな姿に羽が生え変わるはず。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:09:00 ID:???
ちょっと質問なんですが、

チュウヒ類をを見るコツってなんかないですか?
近所の河川敷や湖の周りにかなりアシ原があって、チュウヒ、ハイイロチュウヒの
記録も結構あるようなので、最近がんばってその姿を見ようと狙っています。

いろいろ読むと、朝夕にアシ原の上を低くヒラヒラ行ったりきたり飛んでいるとあるので、
朝早起きしたり、夕方などに堤防のうえに車をとめて、広大なアシ原を双眼鏡で覗いたり
しているのですが、一向にその姿を拝めません。

チュウヒ、ハイイロチュウヒ自体は今年すでに何回も見ていまして、

1.川の上を高く旋回して飛ぶ猛禽、トビだと思って撮影して、帰ってよくみたらチュウヒだった。
2.昼休み、職場の上空をV字に羽開いて高く飛ぶ見慣れない黒い猛禽を撮影したらチュウヒだった。
3.車で適当に走ってたら、真昼間にアシ原からは遠い大豆畑の上をヒラヒラとハイイロチュウヒが飛んでいた。

と、狙って見つけたわけではなく、むしろ出会い頭ばかりです。
狙って探して見つけられず、突然思いもしないところで遭遇する・・・
3.あたりは結構本来の生態に近そうですが、その後そこへ行ってもハイイロさんには再会できず、まあ当然でしょうが。

なんでや! 皆さんどうやって探してるのですか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 07:15:23 ID:???
探し方は同じですね
てか、他にないような・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 07:18:05 ID:???
すみません一ヶ追加
河原の灌木やぽつんと生えてる木で複数が休んでいたりする。
725712:2006/10/23(月) 23:21:53 ID:74kMH3Sa
>>719-720
その通りです。和歌山県和歌山市に住んでいます。海は近くです。
鳥の背中は『青黒い』です。何の鳥なんでしょう。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:32:35 ID:???
イソヒヨドリかな?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:18:25 ID:???
イソヒヨドリがベランダで歌を披露してくれるとはうらやましい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 07:53:49 ID:???
イソヒヨドリで間違いないと思います。
和歌山県内の港街に行った時、市街地にも沢山いました。
港では、漁船のマスト(?)にとまり、高々とさえずっては飛び去る姿があちこちでみられました。
本当、あんな素敵な鳥が遊びに来るなんて、羨ましいですよ。
うちなんて本物のヒヨドリが(ry
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 08:35:57 ID:???
イソヒヨってけっこういい声なんだよね。
雄は綺麗だし。
に比べて、ヒヨときたらもう・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 09:45:11 ID:???
ヒヨのワイルドさもまた良し
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 11:42:23 ID:???
イソヒヨはうちの近所も多いなあ@静岡市の海岸近く

ところで、ヒヨってものすごい群れになってる場所と、わりと少数でいる場所があるような気がするんだけど(特に春と秋)、
エサの関係とかなんでしょうか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 11:58:44 ID:???
うちもほんもののヒヨドリがブロッコリーの葉を・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:14:28 ID:BcHsVvbL
ヒヨの「すごい群れ」は、渡りだと思われ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:53:51 ID:PqI2zRTz
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:04:09 ID:???
イソヒヨとヒヨ(まとめ)
イソヒヨ
→美しい玉虫色、美しい声、警戒心が強い、奥ゆかしい、たまにベランダに来てはすぐ逃げる、孤高、海辺の町に風情を添える

ヒヨ
→汚い灰色、うるさい声、抜け目無い、図々しい、餌場を占領、徒党、農作物を食い荒らし糞をまき散らす
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:05:47 ID:???
>>721
レスが遅れて申し訳ありません。
カモの判別はまだまだ初心者には厳しいですね…。
でも不忍池に通う楽しみができました。ありがとうございます。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:42:02 ID:gAHMYo8m
メスでも歌がうまいのは、
イソヒヨ、オオルリあたりが双璧でいい?
情報あったら教えてください。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:53:27 ID:???
サンコウチョウもメスが鳴いたような。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:49:23 ID:???
オオルリの♀のさえずりは威嚇(たぶん聞いてる人への)だから、
♀がさえずってるのをじっと聞くのは申し訳ない。 といつも思う。

でもね、うちの壁の換気扇の家に営巣すると、毎日下を通らないといけないんだから、
ごめんね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 09:54:16 ID:+bReiOi8
去年の今頃だと思うのですが、夜11時頃窓を開けて空を見ていたら、
15羽前後の鳥が、北から南へ飛んでいるのが見えました。
かなり高い所を、1羽を先頭にくの字型に飛んでいました。
東京近郊の沿岸部に住んでいます。いったい何だったのでしょうか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 10:07:07 ID:???
大きさがわからなけりゃカワウなのかサギなのか
渡り途中の猛禽なのか皆目わからないわけだが。

ちなみに夜も結構猛禽も渡ったりするらしい(海外の論文)。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:56:27 ID:???
編隊組むとしたら、カモ、シギチドリなんかも候補に入らない?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:35:03 ID:???
シギチドリはスピード速いから夜じゃ認識しにくいと思うけど。

カモはあり得る。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:05:10 ID:+mpztRUT
今さっき親父が山鳩?のちっこいヒナを拾ってきて明日施設に持ってこうって話してるんですが。
小刻みにプルプル震えて今はティッシュしいた箱に入れて電気毛布で包んでます。
腹減ってそうだけど鳥用のが無いんだ。米とかあげたら腹壊すよな?
明日死んでそうでw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:11:30 ID:???
保温だけしておけば大丈夫。
あとは水分だけ与えておけば。
それで死ぬなら、既にそこまで弱ってたと
諦めるしかない。

餓死するのは余程の状態の場合のみ。
無理に変なものを食べさせることはない。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 07:57:34 ID:???
>>744 そもそも拾ってくるのが良くない。 落ちても親はしっかりと育てる。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 10:38:22 ID:???
>明日死んでそうでw

>>744の精神状態が理解できない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:12:12 ID:j09q4+I1
この映像の後半の方で左上のすみの辺りを飛んでる鳥の名前を教えてください。
http://www.youtube.com/watch?v=uCCh9tv3wgA
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 04:44:45 ID:B7+HluKS
鳥のことについてよく分からないのでここで質問させていただきます。
渡り鳥や旅鳥の本を探しています。おすすめってありますでしょうか?
海外の鳥を主に知りたいです。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 07:45:56 ID:???
748は釣りなので放置ね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 07:52:16 ID:???
>>749
渡り鳥の何を知りたいか書いてくれ。
識別と渡り一般では全然違うし、水鳥、小鳥、猛禽とかジャンル別に色々あると思うぞ。
752749:2006/11/03(金) 19:32:44 ID:B7+HluKS
主に体の特徴とか行動とかですね。
図鑑も一杯あるみたいで、どれがいいのかよく分かりませんでした。
まったく知識ゼロの状態なんで入門編みたいなのがいいんですが。
色々なジャンルがあるんですねえ、奥が深いですね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:37:40 ID:???
どうも渡りに限らず鳥全般についての知識もあまりないようなので、

アドルフ・ポルトマン著「鳥の生命の不思議」 どうぶつ社
山階鳥類研究所著「鳥の雑学事典 おもしろくてためになる」 日本実業出版社 

あたりから入るのはいかが。
754749:2006/11/04(土) 00:23:45 ID:jqYvLXcx
>>753
そうですね、まったく知識ゼロです。。
教えていただいて恐縮です。
その二冊あたってみますね。ありがとうございました!
755668:2006/11/04(土) 18:52:26 ID:???
>>669
今日、借りた双眼鏡でヤツを観察できました。
双眼鏡で見ると少しだけ赤っぽく見えました。
どうやらカケスみたいです。ありがとうございました。
キジバトも何羽か見ましたが、鳥は高いところを飛んでいるとみんな黒く見えるんですね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:40:12 ID:vE6GkeFy
すみません、教えて下さい。
これはなんという鳥でしょうか?
http://www.imgup.org/iup282585.jpg.html

スズメくらいの大きさでウグイス色に見えました。
場所は瀬戸内の海が近い雑木林です。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:58:01 ID:???
>>756
ジョウビタキの♀と思われます。
♂だったらもっときれいなんだけどなあ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:38:09 ID:???
北海道の「三大」シロ○○ という鳥を見に行きたいという話を耳にしたのですが、

ちょっと考えて、シロハヤブサ、シロフクロウは思いついたのですが、もうひとつなんですか?
そもそも最初のふたつは合ってます?

759756:2006/11/04(土) 21:43:05 ID:???
>>757
ありがとうございます!
最近そこに行くといつも出迎えてくれる子なので気になってましたが、
ナワバリだったんですねえ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:59:47 ID:???
ジョウビタキは本当に愛らしい鳥だね。
今年も彼等が里に降りてくる季節が来たね。
畑仕事してると近くまで見に来たりして、その度に癒される。
「どうしたの?」とか「いいお嫁さん見つかった?」とか話しかけたりして。
それが縄張りの侵入者を見張る行為だと知った後も、何故かとても愛おしく感じる。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:37:00 ID:4o4/7Nzw
ついさっきの出来事です。
帰宅途中の車内から道路でうずくまってた鳥が見えました。どうしても見過ごす事が出来ず、引き返してとりあえず歩道まで運び、悩んだあげく水掻きがあるって理由だけで河原まで運んでみました。
その後、近くの動物病院を調べてみましたがどこも開いておらず、どうしようも出来ず終いで帰宅してきました.....
最後に見に行った時は寝るような体勢にはなってたんですが運んだだけで良かったんでしょうか?外傷は特に見られなかったのですが.....
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:04:54 ID:???
キツネさんやトビさんのご馳走になるのであれば、河原なら丁度いいのではないでしょうか。

というのはちょっと残酷ですが・・・ 飛べないのであれば、そのまま死んでしまうのが定めでしょう。
その様子ですと、すぐに飛べるようになるか、最低でも泳げるようになって天敵から逃げられるように
回復するのは難しそうですね。

助けてあげたい気持ちも分かりますが、鳥さんが死ぬことによってご馳走にありつける生き物もいます。
悲しいですが、それが彼らの世界ですね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:21:02 ID:4o4/7Nzw
>>762
レスどうもです。ちなみにたぶんカモの類で羽根を触った時に異常に反応してたので内部的?なケガだと思います。

自然の摂理だからしょうがないとはいえなんか情けないです。携帯から打ってるうちになぜか物凄く久しぶりに本気で涙流してしまってます.....ただのバカですねwww
764762 :2006/11/04(土) 23:31:21 ID:???
いえいえ、厳しいこと書いてしまって。
そうはいっても、自分だって家の庭にカモが傷ついて落ちていたら
ダンボール箱にでも入れて暖かくして、元気にならないかと家に入れるかもしれないし、そんなことしたことあるし。
元気になって飛んでいってくれたらそりゃうれしいもん。あっけなく死んじゃったら涙出るし。

そんな気持ち、とても分かってながら、>>762と書きました。
理由は・・・  まあ分かってくださいな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:42:20 ID:4o4/7Nzw
>>764
いえ、>>762の理由もしょうがないのかもって事も分かってるつもりです。でもレス読んでくうちにやたらと泣いてしまうんです。動物好きなくせに何も出来ないのが悔しくて悔しくて

数ヶ月前に自分の車にぶつかってしまい、保護してみたものの数日後に死んでしまったので亡骸を埋めた時の事を思い出します。その時はコウモリでしたが.....
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:59:36 ID:???
>>761さんみたいな優しい人がいるから、日本もまだまだ大丈夫だ。

学生のころ、カルガモを車で撥ねちゃったち落ち込んでいる友人に
先輩が言った一言

「申し訳ないと本当に思うんだったら、今からそのカモ拾ってきて鍋にして食べたらいい。
 それが一番の供養かもしれん」

実際には拾いに行かなかったけど(そこまで300kmあったしね)、ああ、そういう考え方も
あるんだなと感心しました。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:07:44 ID:???
泣いてるくせにレスし過ぎですかね.....釣りではないですよ?ホントに実話ですから

>>766 「この子を助けたらもしかして....」なんて事を考えてしまった自分は優しくも何ともありませんよ。


自分的にはそんな状態の動物を見てるクセに何とも思いもしない連中のが異常者です
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:29:42 ID:???
いやいや、傷ついている鳥を目にして、
かわいそうとすら思わない人が世の中多いですよ。

会社とかで、自然にあまり関心のない「普通」の人と接すると、
いかに身の回りの動植物に関して無関心かということが分かったよ。
そもそも多くの人は、街路樹が紅葉しても、落葉しても気がつかない。
桜が咲いたときぐらいだよ。木を見るなんて
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:42:31 ID:CS9fetfG
>>768
言われてみれば確かに......そんな世の中の人間の一部なんですよね、俺も


ただ、自分の手で動物を殺さない・見殺さないという考え方だけは持ち続けたいです。
ならお前はベジタリアンなのかと聞かれると答えようがありませんが.....


質問スレと関係無い話になってしまって申し訳ありませんでした。くだらない話に付き合ってくださった住人様ありがとう。

俺のレスを見かけた人が少しでも動物保護的な意識を持ってくれる事を本当に心から願いたい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:50:37 ID:???
俺は野鳥の会に会費を払っているが、鴨南も食す人間だ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:14:42 ID:f+Z4jv6f
今朝、庭先で鳥が死んでいたのですが、何と言う鳥なんでしょうか。
茶色の羽で、お腹が白っぽく、体長は20cmほどです。

あと、青緑色の血を流していたんですが、鳥の血って赤くないんですか?

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader345859.jpg
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:29:10 ID:???
真面目に質問です。
雀やカラスなど身近な野鳥はいっぱい飛んでいるのを見ますが、それらの鳥が死んでいるところは滅多にみませんよね。
虫や蛙などはよく死んでいるのに鳥はいないなんて不思議です。
いったい鳥たちは何処で死んでいるのですか?
すぐ片付けられちゃうから見ないだけなのかな?
くだらない質問ですみません↓
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:31:03 ID:???
>>771
シロハラに見えるけど、こんなにお腹真っ白だったかなあ。

鳥の血も赤いですよ。青緑は腐敗した汁とか消化管内容物じゃないですか?
774771:2006/11/05(日) 11:50:12 ID:???
>>773様どうもありがとうございます。
確かにシロハラという鳥みたいですね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 12:49:26 ID:???
>>774
顔がもうちょっと写ってるといいんだけど
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:11:00 ID:???
>>772
よくある話ですけど、まず路上や目立つところなら十中
八九、カラスかトビが早朝に片付けてしまいます。
林の中などでも、色々な動物が居ますから(ネコから
野良犬、その他いろいろ)、それが片付けてしまう事が
多いです。

衰弱して死んでしまうのは夜が多いみたいなので(冷える
こともあるんでしょうけど)、落ちた翌朝にはすぐ片付けられてしまうと。

虫やカエルは、潰れて死んでしまってることが多いので、
そうなったものはあまり食べられないからかと(そうでない
ものは、多分すぐ食べられていると思いますけど)。

※それに死んだ昆虫は乾燥してて美味しくなさそうだし。。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:02:18 ID:???
>>776
なるほど!よくわかりました!
ずっと疑問だったのでスッキリしました。どうもありがとう。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:58:28 ID:???
場所は 渓谷沿(清流)の林道、大きさは雀と同じか少し小さい位。
林道側から山側に向かって 木の下側 ほとんど地面すれすれに逃げ込む。
止まっているところを見れなかったので、色はほとんど黒に近い茶色に見えた。
羽は 細く尖っている様に見えた。(チョウゲンボウのような感じ)
泣き声は 小さな声で ピッ、ピッ です。
結構沢山居ました。思いつく鳥の名前を教えてください。

779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 02:03:12 ID:???
ホオジロ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:38:29 ID:???
チッ と一声ならアオジやカシラダカ。
色はクロジっぽいけど、スズメよりでかく感じるよね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 09:38:52 ID:???
アオジやカシラダカはそんなに沢山はいない気がする。
ばらけてはそこそこ居るが。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:04:39 ID:8jgMOek0
北海道のマンション8階に住んでます。
帰宅したら部屋の中で、たまにカッコウ鳥らしい鳴き声がするんです。
家人が窓を開けた時に入ったのではないかと思います。
しかし姿が見えません。
窓を開けて置けば出て行ってくれるでしょうか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:42:18 ID:???
時計の電池を抜きなさい。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:17:31 ID:???
マジレスですが、
カッコウってハトよりもでかいんですよ。

そんなの部屋にいて見つけられないってことは普通ありえないでしょ。

なんか他を疑ったほうがいいと思います。 時計とか携帯とか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:03:23 ID:q8xyCV5D
自宅周辺にいるカラスが、『ママ、ママ』『バカ、バカ』とよく鳴いています。
かなりはっきりとした喋り方です。同じ一羽の鳥だと思います。
野生の鳥が、人間の言葉を真似して鳴いているのでしょうか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:06:09 ID:???
>>785
ハシブトガラスじゃないかと疑ってみる。
うちの近所の奴はいつも「アホ、アホ」 としか聞こえない声で鳴いてる
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 17:07:13 ID:oTysZqb7
毎年、この時期くらいから庭に餌台を設置したり、木の枝に果物を刺し
たりしている者です。
トカゲを飼っていた友人がいまして、そのトカゲが先日天に召されたそうで
餌としてストックしていたコオロギやミールワームの缶詰が余ったから
餌台に置いてみるかと言ってきました。

質問ですが
庭にはモズやジョウビタキなども来ますが、前述のような死んでいる
コオロギやミールワームを食べるものでしょうか?

また食べに来るならば、普通に皿の上にでも置いておけばよいのですか?
それとも何かコツのようなものがありますか?
よろしくお願いいたします。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 17:41:11 ID:???
普通に置けばいいよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:09:42 ID:???
>>787
ヒヨドリが全部食ってしまうと予想
790778:2006/11/09(木) 07:04:54 ID:???
>>779
自分でもホオジロかと思ったのですが 止まっているのを見ていたら小さな声で
チッチッ と鳴いていました。
>>780>>781
図鑑で調べてみました。
泣き声の感じは カシラダカのような感じです。
クロジも居たかも知れません。
地面に落ちている落ち葉を蹴飛ばして逃げていった鳥も居たのでかなり驚きました。
車で移動しながらだったので、一ヶ所に沢山居たわけでは有りません。
貴重な情報ありがとう。

791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 09:50:38 ID:???
会社の窓脇に朝からずっとツグミが居座って鳴いてます。
窓を空けるといったんは引くのですが、すぐに戻ってきては窓をつついて鳴き始めます。

やたらうるさいのですが、奴の目的はいったい何なんでしょうか。
窓ガラスには反射材が貼り付けてあるので、ひょっとして自分の姿を見て寄ってきてるのかも…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:24:44 ID:???
君が目障りなんだよ(違
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:38:49 ID:???
ホオジロってチッチッって鳴くんじゃない?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:56:41 ID:hflbEZoU
ホオジロの地鳴きの一般的なのは
チッ、チッ、チッ、チッと四回繰り返すと思ったけど
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:00:52 ID:hflbEZoU
>>793
> ホオジロってチッチッって鳴くんじゃない?
796787:2006/11/09(木) 22:36:52 ID:UHpfTyWm
788さん 789さん ありがとうございます。早速試みてみます。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:13:23 ID:???
いま、外からピーヨーピーヨー ってノスリのような鳴き声がしたんですが、
夜中でも鳴くことあるんでしょうか?

ヒヨドリの声ではなかったです。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:02:01 ID:???
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061110015935.jpg

すいません、この鳥なんですか?
北海道東部、9月撮影。

図鑑で一番似てるのはマキノセンニュウなんですが、
オオヨシキリぐらいの大きさに見えた印象と、日中に
開けたところにいたので、ちょっと分かりません・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 08:22:53 ID:???
>>798
ノビタキ♀じゃないかな? ワタリの時期で色変わりした♂かも
イメージ検索すれば、似た写真見つかると思うよ

ちなみにうちのほう(中部地方)だと、10月中旬〜下旬ぐらいによく来る


800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 11:32:46 ID:???
>>799
ノビタキってこんなはっきりした眉斑ありました?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:34:19 ID:???
802798:2006/11/10(金) 18:17:18 ID:???
なるほど、ありがとうございます。
ノビタキは夏羽♂のイメージしかなく、♀は♂と一緒にいるときしか認識できていませんでした。

すみません、次、これはなんでしょうか?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061110181416.jpg
こいつこそノビタキかなと思ったのですが、
枝に止まってフライングキャッチを繰り返していましたので、あれ、ヒタキ科かなと思って
お蔵入りしてしまいました。

同じく北海道東部、9月です。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:50:09 ID:???
不鮮明な動画で恐縮なのですが、
この鳥の名前を教えてくださいませ。

http://fluid.run.buttobi.net/cgi-bin/src/ns0510.wmv

水色の塊が目の前を通り過ぎていったので、
あわてて撮影したものです。
大きさはヒヨドリくらいだったかと、、、。

宜しくお願いいたします。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:53:00 ID:HfXRMw3S
>>803
カワセミに1票
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:56:00 ID:???
>>803
カケスっぽい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:23:17 ID:???
>>803
カケス

>>804
おいおい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:37:04 ID:???
>>804, 805, 806様

夜更けにもかかわらず、迅速なご返答有難うございました。

ググってみて、カケスで間違いないと思います。
撮影時、そういえば、「ジェイジェイ」という感じの鳴き声もしていました。

すごい水色が綺麗なのが印象的でした。
でも、カラスのお仲間なんですねぇ。

また、宜しくお願いいたします。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 11:21:36 ID:29yWuMI/
>>802
ノビタキ 雌
足が黒いのと、顔の形
809804:2006/11/11(土) 13:50:57 ID:???
ごめんなさい、指摘されてもう一度みたら完璧にカケスでした
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:54:23 ID:29yWuMI/
>>803
北海道であるなら、ミヤマカケスと言うことも有る
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:39:26 ID:???
すいません、このシギの種名分かりますでしょうか?

シギチは分からないもので、いつも人に聞いてばかり。。いい加減覚えなくては。
この時期まだ北海道にいるとは、まだまだ南下しないといけないですよね。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061111163822.jpg
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:18:32 ID:???
>>811
アオアシシギ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:25:10 ID:???
>>812
ありがとうございます。あちこちで聞く名前です。つまりザコですねw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:28:20 ID:???
すいません質問です。

オシドリって図鑑を見ると、ドングリが好物と書いてありますが、
ドングリをどうやって食べるんでしょうか?

器用に殻を割って食べるのですか? それとも丸呑みですか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:45:08 ID:???
丸呑みして砂肝ですりつぶす。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 08:40:34 ID:???
羽を広げて物凄い勢いで左右に羽をバサッバサッと求愛ダンスをする鳥の名前ってなんですか?
前にテレビでみたのですが黒っぽくて小さめだったような気がします。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:40:20 ID:???
黒というか青っぽくなかった?

ニワシドリのことじゃないかなぁ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 09:42:46 ID:???
すみません自己解決しました…
答えて下さった方ありがとうございました
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:25:56 ID:???
そういう場合はどう自己解決したのか答を報告してね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:41:22 ID:???
すみません質問です。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061113153859.jpg

なにげなく撮った一枚ですが、左端あたりにいる数羽のカモ、こいつの種類、分かりますでしょうか?
どうもシマアジに見えるのですが、小さすぎるのと、シマアジをまだ見たことがないもので。

右のほうにはヒドリガモ、カルガモ、ヨシガモがいるようですが・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:14:02 ID:???
この写真でシマアジの識別は無理。

大きさからはヒドリガモでしょ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:43:05 ID:???
>>821
ありがとうございます。
来シーズン同じ場所でしっかり確認します。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:52:54 ID:???
すみません、質問させてください。

夕方からマンションの外に面した廊下(自宅ドアの真ん前)に
つがいと思われる野生の鳩が動けない状態でずっといます。

♂は元気なのですが、♀のほうが膨らんで具合悪そうなのです。
♂はぴったりと寄り添って片時も離れようとしません。

刺激しないように注意して、そぉ〜っと餌とお水を置きました。
先程ようやっと、ほんの少しだけ食べてくれました。

公共の保護センターは夜なので電話も通じません。
つがいの健気さが相まって、可哀想なのと心配なのとで・・・(寒いし)

こういう場合、朝まで様子を見るしかないのでしょうか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:01:48 ID:???
保温をしてあげたいのですが(ダンボールなどで)
二羽いるので手の出しようがありません・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:09:03 ID:???
まずなんでつがいだと思ったのか、♂♀がどうして分かるのか、疑問ですが・・・

首にウロコ模様があったらキジバト、首に緑などの金属光沢があったらドバトです。
ドバトは人間が放したもので野鳥でないので、保護センターも困るでしょうし、
キジバトだとしても、希少種でもないし。

本当になんとかしてあげたいなら、まずは、>>2-3でも見てみてください。
826823です:2006/11/14(火) 00:22:09 ID:???
>>825

つがいと断定はできませんが、様子を見ているとつがいと思われる、
という意味で書き込みました。元気な方がとても心配そうにしているので・・・

詳しくないので、>>2-3を参考にさせてもらったところ、
元気な方がドバト、膨らんで動けない方がどうやらキジバトのように見えます。

人間にまるで慣れていないようなので、野生だと思いました。

明日の朝まで様子を見てみます。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:48:14 ID:z6dl28o5
>>820
左端から2羽とアオサギの両側にいる1羽ずつはシマアジ♂と思う。
ほかのはよくわからないけれど。
828820:2006/11/15(水) 23:58:41 ID:???
ありがとうございます。
写真をいろいろ見てみたのですが、胸が白っぽく写ってるのが気になってます。
シマアジって胸は白くないですよね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:48:29 ID:???
http://kjm.kir.jp/data/1163677560342.JPG
知り合いの方から譲り受けた剥製です
なんの種類か分かる方がいましたら、
教えてください。
お願いします
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:17:09 ID:???
なんか中国産っぽいが
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:58:06 ID:???
でもヤマドリっぽくもある。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:03:53 ID:???
>>830
下さった方が山で捕まえた後、
肉は食用にして剥製にしたそうです
なので日本産だとは思うのですが、
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:16:45 ID:???
そうするとヤマドリかあ。

目の回りってこんなに赤かったっけ?
(まあ山の中で暗がりだしなぁ)。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:17:21 ID:???
あ、目の回りよりも、頭が青っぽいのが気になる。
体色と同じくらいの色だった気がするんだけど。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:24:50 ID:???
ヤマドリで検索したら
尾羽の模様が剥製とそっくりでした
ちなみに、頭の青さはカメラの写りが失敗してしまったものです
紛らわしくてごめんなさい
教えていただきありがとうございました
ヤマドリの剥製大事にします
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:28:15 ID:50NL5NY8
真面目に質問です、これってペリカンの当たり前の習性?
かなりイメージ変わったんだけどw

http://www.abrutis-videos.com/video.php?id=2213
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:19:51 ID:Bn2mujgt
複雑な鳴き方をする野鳥の名前を知りたい。日本野鳥の会に電話して、録音した声を聞いてもらい、名前を教えてまらえるでしょうか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:24:54 ID:???

ヒヨドリ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 09:29:57 ID:czYUB+wK
だれか>>836の質問に答えてくれ
ペリカンって鳥食うの? こんな食べ方する?
http://www.abrutis-videos.com/video.php?id=2213
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 11:11:07 ID:???
>>839
BBCの記事に出てたやつですね。普段は魚しか食べません。
事故みたいなもんではないかと思われ。
http://news.bbc.co.uk/1/hi/england/london/6083468.stm
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 13:37:41 ID:iNt2JqF3
飼育下のペリカンらしいから、ストレスで起こした行動かも?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 16:22:17 ID:d94GrwRZ
インコって時速何キロで飛ぶの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 03:57:34 ID:SdZFWonU
前に水上へ行った時、ダムへ行ったんだけどその時柴犬くらいのウチの犬を
明らかに狙った大きな鳥がいました‥
鷹とか鷲ですかね?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 08:07:50 ID:???
鷺や白鳥だったとしても見分けがつかないであろう843
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 09:36:05 ID:???
狙ったのか、侵入者を威嚇しただけなのか、なんともいえない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 11:55:34 ID:ajQLikAz
ウグイスの笹鳴きですが、この時期、18時から20時位の
暗くなってからも鳴くものですか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:00:13 ID:SdZFWonU
>>845
あー威嚇という事も考えられるのか‥
ダムの山に面した岸壁のほうでクルクル飛んだり(あとで聞いたらダムの魚を
狙うそうです)トンビかなー?とずっと眺めていたのですが急にダムの人の
いるほうへ飛んできてヒョコヒョコ歩いていた犬(白くて柴よりちょい大きい)の
真上に来て、犬めがけて降りてきたんですよー!
も、ビックリした‥
でも威嚇か?諦めたのか?あとは近くの鉄柱の上にとまってずーっとウチの犬を
見ていました。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:51:01 ID:gGVjx3oU
もしトンビなら、そんな大きな動物を捕獲しようとして狙う事は無いとおもう。
餌付けされて人がくれる物にすっかり味を占めてるやつもいるし、
中には弁当を泥棒するやつもいるので、
食べ物目当てに人の集まる所へ降りてきたのかもしれない。

もしくは、おたくの犬が相当目障りだったかな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 04:12:50 ID:A2Blr7Vb
>847
トビは848氏のいうとおり、元気な大きな動物を捕食するような
観察例はないようだが、衰弱して死にそうなのは襲う場合もあるみたい。
犬にちゃんと餌やっててる?_(笑
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:50:57 ID:???
オオバンに何度も挑みかかる姿を見て驚愕した事はある。
オオバンは必死になって水中に潜って逃げてた。
襲うかどうかは大きさとかそん時の気分次第なんじゃね?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:25:43 ID:???
>>843
トンビは犬を獲物としては襲わない。
水上ならオオタカや鷲なども生息しているし、その状況から言って
鷹か鷲だと思われる。
その後もチャンスを狙ってったっぽいし。
犬をダムの狙いやすいところでひとりで歩かせてたの?
持ってかれるとは思わないけど、無事で良かったね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:05:33 ID:???
トビもワシタカ類であると突っ込んでみる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:56:53 ID:???
犬の近くに食い物でも落ちていたんでないの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:45:55 ID:???
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20061122224428.jpg

すいません、この猛禽、なんでしょうか?
ミサゴだと思ってたのですが、なんかハチクマにも見えてきました。
勉強不足な私に教えてくださいませ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:55:41 ID:???
少なくともミサゴじゃないな。

確かにハチクマの可能性は高そうだが。
856854 :2006/11/23(木) 11:43:37 ID:???
>>855
ありがとうございます。
場所が北海道東部(9月)だけに、ハチクマは?? と思ってしまいますが、ありえない種ではないですが、
他に候補となる種はいますでしょうか? 白っぽいチュウヒというのはどうでしょうか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:12:48 ID:Ri4+ukew
>>854
どうみてもミサゴです。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:38:00 ID:IjV04+Uz
渡り鳥って群れを成して海を渡るんですか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:52:33 ID:???
群れで渡るものもいれば、そうでないものもいる。

山手線で通勤している人達は、別に群れるつもりは
ないけど方向と時間帯が同じで、一緒になっちゃうのと
同じような理屈。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:54:10 ID:IjV04+Uz
>>859
物知りだなぁ〜
詳しく教えてくれてどうもありがとう
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 08:46:02 ID:???
>>859
山手線のくだりは言い得て妙! 感服つかまつった。

あ、関係ないけど、昨日、窓にソウシチョウがぶつかってお亡くなりになった。
美しい羽をじっくり観察後、丁重に埋葬。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:47:04 ID:pdACPXev
>>854
顔の先端形状から(細長い)、ハチクマ に1票
ミサゴはもうちょい短いべ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:13:06 ID:???
冬鳥は、寒い所から餌が有る暖かいところで子育てをするために渡って来るんだと納得いくのですが、
ツバメなどの夏鳥はなぜわざわざ日本へ来るのですか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 02:29:59 ID:???
>>863
子育てをするのに餌があるから。

北へ行けば行くほど、例えば昆虫とかは短期間に
大量に発生したりする(適切な気温の期間が短いから)。

年間の総量を比べると、実は南の方も北の方も、あまり
変わらなかったりするわけだけど、要は北の方が短期間に
大量に餌が得られる=短期間で子育てするには有利ということ。

極端な例だと、北海道あたりの蚊柱は、想像を絶する世界ですよ。
ツンドラあたりいったらもっと凄いと思うけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:44:51 ID:???
俺も北海道の蚊をナメてひどい目にあったことがある。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:23:17 ID:???
蚊を舐めたの?
867863:2006/11/28(火) 00:21:57 ID:???
>>864
分かりやすい解説ありがとうございました。
夏ならどこでも子育てできるだろうと思ってしまいますが、
何百キロも飛んで来るのには、それなりの理由があるんですね。
しかし、日本の夏は熱帯より虫が多いんですね。ツバメが食べてくれて助かります。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:35:48 ID:???
ba0ka0ba0q
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:28:47 ID:VZUNwJoz
ほしゅ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:02:12 ID:W/k27N7/
東京ディズニーリゾートの魅惑のチキルームにでてくる鳥の種類わかる方いたら
教えてください。歌の歌詞のなかにトゥーキャンとかマカウとかでてくるので辞書ひいたら
オオハシとコンゴウインコであることがわかりました。歌詞はここttp://waltdatedworld.bravepages.com/id47.htm
にありますがこれは外国版ので、できれば東京ディズニーのほうのが知りたいです。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 10:50:30 ID:K3G1QluT
ムクドリ等、群れでうごめくように飛ぶ鳥は、誰が指揮をとってるんでしょうか?群れのリーダーが居るんですか?
子供の頃からの疑問です。野生の神秘ですか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:32:12 ID:???
リーダーはいません。
全員が適当に周りの動きに釣られながら、適当に
行きたいところへ向かうとああなる。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:38:11 ID:yRZWuftG
>>872  お前と一緒だなw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:20:31 ID:???
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20061205001922.jpg

すいません、このタカなんでしょうか? やけに白くてさっぱり分かりません。
滋賀県で最近撮影したものです。高空だったので大きさは分かりません。

875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 02:26:04 ID:???
サシバだと思います。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 04:58:29 ID:WMWBja/t
東京ディズニーリゾートの魅惑のチキルームにでてくる鳥の種類わかる方いたら
教えてください。歌の歌詞のなかにトゥーキャンとかマカウとかでてくるので辞書ひいたら
オオハシとコンゴウインコであることがわかりました。歌詞はここttp://waltdatedworld.bravepages.com/id47.htm
にありますがこれは外国版ので、できれば東京ディズニーのほうのが知りたいです。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 12:59:45 ID:PHKWRkvm
>>874
チョウゲンボウ。
尾の帯が太い1本しかない。

サシバだと尾の帯が2本見え、喉の下に縦線が見え、もっと羽が長い。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:56:20 ID:WMWBja/t
東京ディズニーリゾートの魅惑のチキルームにでてくる鳥の種類わかる方いたら
教えてください。歌の歌詞のなかにトゥーキャンとかマカウとかでてくるので辞書ひいたら
オオハシとコンゴウインコであることがわかりました。歌詞はここttp://waltdatedworld.bravepages.com/id47.htm
にありますがこれは外国版ので、できれば東京ディズニーのほうのが知りたいです。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:40:57 ID:???
>>877
ありがとうございます。
ずっと滑空してましたが、チョウゲンボウも帆翔することあるんですね。

12月に撮影したのでさすがにサシバはないかと・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:07:29 ID:???
>>878
うるさい 英語板へ行け
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 05:38:34 ID:UEtrkXjV
東京ディズニーリゾートの魅惑のチキルームにでてくる鳥の種類わかる方いたら
教えてください。歌の歌詞のなかにトゥーキャンとかマカウとかでてくるので辞書ひいたら
オオハシとコンゴウインコであることがわかりました。歌詞はここttp://waltdatedworld.bravepages.com/id47.htm
にありますがこれは外国版ので、できれば東京ディズニーのほうのが知りたいです。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 13:04:53 ID:???
ガキの質問やあらへんで 第1回『チキチキあの鳥の名前はなんでしょね』〜〜〜っ!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:04:19 ID:???
地元で種類は分かりませんが小さな鳥が異常発生しています。
騒音に近い数の鳥が集団で木に止まったり、空が黒くなるほど飛んだりしてます。
これは何かの前触れですか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:52:21 ID:jMQyqNpx
多分、ムクドリでしょう。
間も無く日が暮れる前触れです。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:31:12 ID:58Cj4Bum
>>884
ウマイ!
どっかで使わせてもらうわ、そのネタ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 03:16:32 ID:rbOimTq0
昨日、苫小牧で変なカラス見ました。胸から腹にかけて真っ白。体の半分ほども長さのある尾羽根。カラスの突然変異?ですかねぇ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 03:38:35 ID:???
>>886
カササギかな?
苫小牧にもいるらしいです。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 04:20:50 ID:rbOimTq0
>>887さん。カササギですか。ありがとうございます。綺麗な鳥でした。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 04:37:13 ID:3T5yc53a
お聞きしたいのですが、冬に繁殖を行ったり、
冬に巣立つ鳥はいるのでしょうか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 06:14:20 ID:XwzNdyxu
>>889
「冬でも繁殖」であれば、キジバトとかカワウとかがいる。
これらは冬でも幼鳥に与える餌がある(ピジョンミルクだの魚だの)

「冬のみ繁殖」だとなんだろね。
コウテイペンギンか。w

あと何かいるかな?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 07:31:40 ID:jgs2GVr9
>889
 イスカ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:12:44 ID:???
>>890
コウテイペンギンも短い夏に繁殖するわけだが。
893889:2006/12/12(火) 15:22:39 ID:3T5yc53a
>>890
>>891
ありがとうございます。
冬にも繁殖を行うでいいのですが、
野鳥と繁殖期について詳しく書いた図鑑なんかはないでしょうか?
本屋で調べましたが、どれも繁殖期については詳しくなかったです。
バードウォッチングの参考のため書かれてるので、日本にいる時期が
重要みたいです。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 15:38:55 ID:???
>>893
中村登流・中村雅彦 「原色日本野鳥生態図鑑」 (1995年、保育社)
ただし水鳥編、陸鳥編で各15000円以上と結構高い。

大きめの図書館なら、置いてあるところがあるかも知れない。
置いてあるかどうかは電話で聞いてみればよろし(答えてくれるはず)。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:49:10 ID:???
帰化しちゃったコクチョウは冬に繁殖してるね。
ハクチョウたちにエサやりに来てる人がいっぱい居るから
エサには困らないし。
もしかしたら1年中繁殖してるかもしれん。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:45:24 ID:???
コクハクチョウは冬に繁殖するの?

もともと南半球の鳥だからずれてるだけでは?
897893:2006/12/12(火) 23:08:56 ID:3T5yc53a
秋に繁殖して、冬に巣立つ鳥なんかはいないんでしょうか?
成鳥になるまで結構かかるとか。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 09:31:54 ID:???
カワウは12月頃から繁殖する地域もあって、
かなり期間は長い。

ただし育てるのに時間が掛かる訳ではない。
子育てを始める時期の幅が広いというだけ。

>>897
というか、一体何が知りたいわけで?
冬に繁殖する鳥がいるかどうか、知りたい理由の方を
教えて貰わないと、的確な回答が出来ないよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 11:44:54 ID:???
おれの予想では「ポエムの題材にしたい」とかのキモい理由。
900897:2006/12/13(水) 21:42:49 ID:6OaUT/T/
鳥が子育てをしてる写真を撮りたいのですが、
冬だと繁殖しないようなので季節感の無い鳥とか探してます。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:49:53 ID:???
>鳥が子育てをしてる写真を撮りたいのですが、

鳥の子育てを写真に撮るのがどれだけ難しいか
判ってて聞いてます?

水鳥の雛程度のものなら、来年の繁殖期にでも
カルガモさんの親子でも撮ってください。

小鳥類は素人がやったら放棄しちゃうから×。
水鳥のコロニーもなんか怖いし。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:21:55 ID:6OaUT/T/
そうですか。
写真はあきらめた方がいいみたいですね。
調べてて興味が出たのですが、
やっぱり、冬に繁殖する鳥はあんまりいないんでしょうか?
図鑑をみても、繁殖期は書いてないところをみると、
ほとんどの種類では春にするものなんですか?
「冬鳥は北方で夏を過ごし、越冬するため日本に来る」
ってことは、結局寒い地域で繁殖してるってことなら、
なんで日本でしないんでしょう?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:24:53 ID:???
>>902
>>863-867参照。
904902:2006/12/13(水) 22:47:02 ID:6OaUT/T/
>>903
ありがとうございます。
やっぱり、カワウくらいしかいないんでしょうかねぇ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 09:18:45 ID:???
カワウ撮りたきゃ上野の不忍池にでも逝け。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:56:28 ID:oL/iooie
町でみかけた鳥の名前を教えてください
・小鳥(雀と同じぐらい)
・羽が白く、背が青っぽい
・尾が体の割に少し長め
・町中(原っぱ)に普通にいた
・歩き方は一歩一歩前に出して歩く(烏のように足を揃え跳ねたりはしない)
止まってるときに尾をふよふよ上下に揺らす様子が可愛すぎます…
解る方、よろしくお願いします。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 15:12:23 ID:???
ハクセキレイ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 15:30:05 ID:oX4zG1CJ
セグロセキレイ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:11:32 ID:QA1Kg8HS
ニワトリ庭で放し飼いで飼いたいYo〜マジ!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:51:29 ID:QA1Kg8HS
子供の頃にね、近所のクリスチャンのおじいさんが細々やってる養鶏場があってね、
亡き祖父が仲良くしてたんだけど、ある日、もう卵産まないってニワトリを数羽ウチにもって来たんだよね。

潰して食えって事だったんだろうけど家族の大人の誰もそれは出来なくて、庭に放して餌だけやってたんだよね。
そしたらある朝、そのニワトリ達がコケーってスゴイ声で鳴いてるんで声の方に行ったら、
庭にある鎌倉みたいな飾り石の穴の中に山のように卵が産んであったのさ。
ケージから開放されて放し飼いで土をつついたりしてて、元気が戻ったんだろうね。
子供心になんかスゴク嬉しくて感激したよ!

その後、そのニワトリ達がどうなったかって言うと、
どんどんワイルドになってご近所の庭まで荒らしまくって苦情がきて、結局父が小屋を作って入れたらさ、
薄皮みたいな卵を産むようになって、その後急激に衰えて死んじゃったんだよね。

それってずっと子供心に残っててさ。
そう言う潰されるニワトリとか引き取ってまた放し飼いで飼いたいんだけどね。
だめかな〜・・・。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:20:30 ID:TfT59yDy
教えてください。
10月ごろだったのですが、大阪枚方市の京阪樟葉駅に夕方いったら、ムクドリかなにかの野鳥が大量にいて泣きわめいていました。
あれはなんなんでしょうか?しっているかた教えてください。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:31:54 ID:???
スレチすまん!
ニワトリスレやっと見つけた!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:42:12 ID:3xmHW+73
>>910
ダメです。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:20:14 ID:kxuP0IKR
>911
ねぐらです。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:23:07 ID:oL/iooie
>>907>>908
回答どもです
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 15:40:00 ID:1J3iDxAC
渡り鳥について質問があります。

ウィキペディア を読みました。32000キロも旅行する鳥がいると書いてありました。

どのくらいの時間をかけて移動するのでしょうか?
途中でくたびれて休まないのですか?
寝ないで移動するのですか?
食事はどうするのですか?

教えてください。図鑑を見ても書いてありませんでした。
お願いします。
917MM:2006/12/16(土) 15:57:51 ID:???
http://www.digisco.jp/upb001/img/79800.jpg

なんですけど、タンチョウの幼鳥とナマツルですよね^^;
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:27:37 ID:u91ZpVRz
>917
マナヅルではなく、ナベですね。
919MM:2006/12/16(土) 16:34:45 ID:???
>918
あ、ナベツルなんですね。
ありがとうございます。
こっちにはなかなか飛来しないんで、とっても感動しましたw

しかし大きいですね。

ありがとうございました m m
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 17:18:55 ID:7XFXmiZn
>914
ありがとう。
あんなにうるさくてねれるのかなー。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 19:19:37 ID:OF/czO4u
>>917
高知県安芸市で今日撮影で今日撮影。
松本さん。

http://www.digisco.jp/upb001/upboard.cgi?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 10:33:48 ID:???
>920
集団だから安心して眠れるんですよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:44:11 ID:4TrFWRDG
トモエガモを探してみたんですが、

「これだ!」というのが見つからないのですが、コガモに混じって
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061217194301.jpg

こんなのがいました。これってトモエガモの♀かエクリプスでしょうか?
それとも顔の汚いコガモでしょうか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 20:09:35 ID:Cd0uhWzd
>923
コガモだと思います。トモエガモは、翼に白い筋はでないと思われ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:31:40 ID:4TrFWRDG
ありがとう、なるほど。
トモエガモ、他で探さねば
926この鳥:2006/12/18(月) 00:18:37 ID:9PCmFHW4
http://p2.ms/p7z54
判る人。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 02:12:24 ID:???
コマドリ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:14:56 ID:oKzhKHTu
今日、三重県の遊園地で見た鳥名が知りたい。
全体黒くて、後頭部から首にかけて青黒色。
尾は長めで幅広、体調はハトくらい。
せわしなく移動しながら「キーッ、キーッ」
と大きな鳴き声。
教えてください。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:16:13 ID:???
カケス でんな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:22:03 ID:iqhrTMeQ
>>928
ヒヨドリだろう。
観察会等では普段鳥を見ていない人が、「あの声はなんですか?」と
一番大きな声のヒヨドリについて質問してくることが最も多い。
このケースもヒヨドリだと思う。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 12:44:38 ID:???
>>930
なんか説明を殆ど読まずに決めつけてないか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:43:42 ID:GALtsDUF
>>931
どうせヒヨドリだって。
そうだったろ?>928
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:05:22 ID:ebZQ+PwQ
いいじゃないか、ヒヨドリで。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:09:17 ID:???
よく見りゃけっこう可愛いぞ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:53:30 ID:???
ツンデレ
936こんにちトマス:2006/12/20(水) 22:48:11 ID:???

      /⌒ヽ
      ( ^ω^)  先にシャワー浴びてこいお
   _ ./   _ノ⌒⌒⌒`〜、_
  (. ⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
 ⊂ニニニニニニニニニニニニ⊃

 
...:.:. :           zzz …
             /⌒ヽ  
         /⌒(^ω^ )⌒ノ  
        ノ`~`^''~''~''`ヽ. /
       /        i!./
        (_,.          //
       く.,_`^''ー-、_,,..,..ノ/
         `~`''ー--‐-'
           /⌒ヽ
          ( ^ω^)
          ___( つ日と)___
        ノ \  ○    ___\
     .<\※ \______|i\___
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|iヽ
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
937かゆみ:2006/12/20(水) 22:50:37 ID:???
トマスワロチww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:09:40 ID:+zaPaPQs
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061221210832.jpg

すいません、このカモメの種類、分かりますでしょうか?
飛んでる姿では私には同定できません・・・

撮影は10月、北海道東部、太平洋側です。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:13:11 ID:???
>>938
こんなシルエットになってたら無理だよ。

尾羽は白いからウミネコじゃないのだけは
確かだが、それ以外は絞る材料が皆無。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:14:15 ID:???
その前に本当にカモメ類なのかな?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:00:21 ID:+zaPaPQs
ちょっと厳しいですか・・・

別個体ですが、すぐ横を飛んでいた個体もUPします。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061221215806.jpg

>>940
カモメでければミズナギドリ科とかトウゾクカモメ科になりますか?

942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:08:24 ID:???
シルエットじゃ駄目。

カモメには違いないが。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:21:04 ID:???
カモメついでに便乗質問。

水道橋から東京ドームに向かう橋のあたりにたまに群れてるカモメは
何て種類かわかる人いませんか。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:24:02 ID:EXGuxZPH
>943
ユリカモメかな。カラスより小さく見えれば可能性大です。
たとえば、皇居のお堀ではウミネコ、セグロカモメなどが見られます。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:32:53 ID:lBlqbYUV
>>939
>>942
確かに難しいが、これは「シルエット」とは言わないんじゃないか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:38:17 ID:???
じゃあ「逆光なので難しい」にしておいてくれ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:58:42 ID:???
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up159500.png
横浜駅すぐの南幸橋脇に集まってきたカモメの群れに混じって
他の個体より一回りか二回り大きな鳥が一羽居るのを、見かけました
通常のカモメの可愛い目つきとは違った、若干睨み付ける様な目つきで
時々こちらの方を見ていたのですが、これはウミネコなんでしょうか?それともセグロカモメでしょうか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:03:24 ID:???
オオセグロカモメかもしれないし
セグロカモメかも知れない。

ウミネコではない。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:42:53 ID:???
あざーす
ハシビロコウみたいな睨み方されたので
「あれ?これカモメ?」と思ってですね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:55:11 ID:0uQR+SGd
947>>
オオセグロ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 10:35:53 ID:x02U4iit
>>938
ユリカモメに間違いなし

嘴の色と、脚の色が赤っぽい
頭の形、小さくてきゃしゃ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 10:39:29 ID:x02U4iit
>>947
背中の灰色が濃い目で、ごっつい顔したら多分、オオセグロカモメ
又はワシカモメ

脚の色が赤い(オオセグロ)か、黄色いか(ワシ)か解りませんか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 15:01:04 ID:???
>>944
サンクスー
カラスより小さいからユリカモメですね。
こないだものすごく群れ飛んでました。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 15:49:48 ID:0uQR+SGd
>>950
オオセグロもワシも脚は赤っぽくなかったっけ?
背中の色も濃いのでオオセグロカモメで良いのでは…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 16:09:23 ID:???
色だけだと光の具合とか個体差で確実性は低いけどな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 19:15:45 ID:???
キウィって鳥見たことある人いますか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 19:28:42 ID:???
ニュージーランドで見たけど?
基本的に夜行性だが。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 15:12:32 ID:RnOMf549
高校野球部のある日曜日、練習試合サボるため教室に入ると、一匹のすずめが
迷い込んでいた。これはチャンスと思い、戸を全部閉め捕まえることにした。
しかし日本のすずめは人に対する警戒心が強く、ことごとく逃げられた。そこで
作戦を変えた。逃げては追いかけ、逃げては追いかけ、疲労で動けなくさせる事
にした。(実際家で飼ってる、かごに戻りたがらないインコに対して行う作戦)
広い教室動き回る自分の体力も減ることは確かだが、それ以上に野鳥を捕まえ
てやるいう高揚心が俺を動かした。間もなくしてすずめの動きが鈍る、明らかに
飛行能力が衰え、何もない所に不時着する。捕まえられる頃には小さな体は大きく
鼓動し、あれだけ警戒していたのにもかかわらず、半ば諦めかけているかの様であった。
捕まえたすずめをどうしようかはすでに決まっていた。ペットボトルで試したが
口が小さく無理だった。仕方なく200mlの牛乳パックに入れることにした。
断末魔を直接観察出来なかったのが残念であるが。水を少しずつ注ぎこみ暫くして
ぶるぶると大きく揺さぶられた手の感覚は今でも覚えている。
今思えば、若気の至れであるが、あの時の興奮は今でも鮮明にある・・・。


959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 15:29:00 ID:2qeGIszt
キジっぽくて、尾が青くて尾が長い鳥何ですか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:16:56 ID:F0eNoUfW
沖縄のなんとか島の孔雀
いうたら怒るで
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:26:03 ID:JkDUOnQk
>>959
どこのどんな環境ででいつごろ見たんだ?

どうせオナガだろうけど。
キジっぽいなんてまぎらわしいこと書くなよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:44:09 ID:???
誰も日本で見たとは書いていない件について。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:45:03 ID:VFlzptc5
>>962
もし日本で見たのでなかったら、959は自分が外国に行ったこと、外国で鳥を見たことを自慢するはず。
だから見たのは日本国内のどっかそのへん。
で、正体はオナガ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:57:59 ID:???
あなたは妄想癖か何かあるのか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 07:49:21 ID:???
いくら何でもオナガとキジじゃ大きさからして違い杉。
籠抜けのクジャクに1票。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 09:11:58 ID:I2rXJ9Qm
キジみたいに尾が長いという意味でキジっぽい、より小形の鳥かもしれない。

だいたい「キジっぽい」なんて表現をした時点で質問者のレベルは知れている。
逆にそういうレベルの人間でもクジャクは知っているから、クジャクを見ていたのならキジっぽいとは表現せず、普通に「クジャクがいた」と書くはず。

だから質問者が見たのはクジャクではなくオナガ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 09:18:57 ID:I2rXJ9Qm
で、質問者は早くそのキジっぽいヤツを見た場所と環境と時期を答えるように。

968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 08:55:59 ID:???
>>959
質問者はそのキジっぽいヤツを見た場所・環境・時期をちゃんと年内に答えるように。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:18:30 ID:cWUmgV/C
まんまとナゾナゾにはまったようね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:31:39 ID:???
いいから答えを年内に!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:35:10 ID:NBoduA7+
>>969
自分が主導権を握っているかのような勘違いなことを書かないように、勘違いクン。

質問者はその鳥がオナガであることをあまりに簡単に当てられたので、悔しくてオナガであることを言い出せないのだ。

このことが、オナガが正解である何よりの証拠だ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:27:37 ID:???
オナガ厨、妄想乙。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:17:07 ID:???
妄想ではない。
ただの「正解」だ。
で、質問者はそのキジっぽいヤツを見た場所・環境・時期をちゃんと年内に答えるように。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:55:27 ID:???
オナガではなかったら>>966は何と言い訳するのか
聞いてみたいものだ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 17:53:05 ID:???
もし本当にオナガだったら、そん時の鼻息の荒さをニラニラ見ている方が楽しい鴨w
976 【吉】 【682円】 :2007/01/01(月) 01:12:56 ID:???
今年も宜しくオナガいします
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:40:50 ID:j9hZ1JDG
>>959
チャボの雄で間違いない....ww

以上で終了
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:15:51 ID:???
恥ずかしながら、入門以前の質問です。
実家の両親が、庭のエサ台
(エサはほとんどご飯、主なお客様はスズメ・ヒヨドリw)
に時折訪れる、スズメ・ヒヨドリ・メジロ・ウグイス以外の
野鳥に興味を持ち初めたらしく。
初心者向けの野鳥図鑑が欲しいそうです。
お勧めがあれば、教えてください。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 07:23:29 ID:???
>>978
ベーシックな野鳥図鑑もいいけど、ここいらへんどうでしょう↓
絵解きで野鳥が識別できる本 BIRDER SPECIAL 叶内拓哉/写真・文 BIRDER編集部
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:16:38 ID:FI62iinv
あの・・・どこかの国の鳥で
モンすごい高さから急降下して(マジ1000mくらいから)
渓谷の獲物を捕獲する鳥ってなんていうんですか?
981978:2007/01/02(火) 13:46:56 ID:???
>>979
ありがとうございます。早速注文しました。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:04:34 ID:p/WzH6qb
>>980
イヌワシ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:56:35 ID:???
>978
スズメは実はあんまし米は好みじゃないって教えてあげれ。
(食べるのは実になる前の乳熟期)
図鑑はとりあえず、野鳥の会の
http://c01.future-shop.jp/cart/user/bin/syoinfo.cgi?shopid=A116&shopkey=bUAPShSWd&syoindexno=3
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 12:35:40 ID:???
俺は山渓ポケッツが好きだな、やっぱ・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 01:34:27 ID:???
FIELD PAL
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 14:17:03 ID:???
さあ混沌として参りましたw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 10:07:25 ID:???
ワシスレがないようなのでここで。
関東でもオオワシが見られると聞いたのですが実際に見た人いますか?
ごく稀な話なのでしょうか。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:29:37 ID:???
ごく稀だろうけど来るんじゃない?
魚食べるワシだし、餌はある。
989名無しさん@お腹いっぱい。
前に波崎に来ていた。
中禅寺湖にも来ていたんじゃない?
大井の野鳥公園でも記録はあるはずです。
全部オオワシだけど。
イヌワシは群馬にいるはず。