1 :
21歳大学生:
いいカモスポットなどがあったら教えてください。
コオリガモが見られるところを探しています。
2 :
鳥見リタイア中:01/11/17 00:09 ID:Q26xusCw
北海道に行くよろし。
・・というか、まずは探鳥地ガイドを購入されては如何かと。
あなたが住んでる地域によるしね。
3 :
アラグアイア:01/11/17 00:15 ID:hsIdhC7c
昆陽池行け。
4 :
cm:01/11/17 00:16 ID:Ahb5dsIm
流氷砕氷船がりんこ号Uに乗ったら港にワンサカ。
オホーツクタワーもグー!紋別だっけ?
5 :
21歳大学生:01/11/17 00:26 ID:klYJvuzU
東京に住んでおります。
実家は東北地方ですが、北海道はちょっと無理です。
せっかくなので不忍池および上野動物園で見たカモを報告します。
不忍池
ハシビロガモ、カルガモ、マガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ
上野動物園
シマアジ、ヨシガモ、オシドリ、シノリガモ
都内でこれら以外のカモが見れる場所はないでしょうか?
>5
不忍池
オナガガモ、ヒドリガモ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 01:27 ID:Yk4qoen6
>5
コガモっていない?
>>7 コガモは確かいるんだけど、人慣れしてないので
あまり不忍池でも目立つところにいなかった気もする。
けどよく探せばいるはずだけど。
>>5 とりあえずは東京港野鳥公園。
あまり珍しいのはいないけど、餌に群がる
カモよりは自然体に観察はできる。
昔は行徳はよかったんだけど、今はまさに
閑古鳥だからなあ。
あとは地道に多摩川と、あとは船橋海浜公園
とかだろうか。ちょっと鳥遠いけど。
多摩川は河口部から中流域まで広いんで、
どこがいいかはわからないが、少なくとも海ガモ
が見たいのであれば、銚子あたりまで行くしかない。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 10:35 ID:O3TOqMNn
鴨蒸篭大好き((((≧∇≦)))
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 15:55 ID:eHRWaO2/
三番瀬はいかがでしょう?望遠鏡必須だけどウミアイサやホオジロガモが見られるらしいですよ。コオリガモの記録もあるらしいし。
多摩川だったら目玉はミコアイサですな。
12 :
蕎麦好き:01/11/17 22:25 ID:???
雷門の並木藪蕎麦の鴨南蛮は絶品だよー冬季限定
13 :
エナガ:01/11/22 15:15 ID:???
僕も鴨南大好きだけど、並藪は本鴨or合鴨?
もちろん鴨鍋も大好き、ダイダイでいただきましょう。
14 :
:01/11/22 16:51 ID:???
ス−パ−で売ってる「鴨鍋」セットって美味いの?
15 :
蕎麦好き:01/11/22 18:54 ID:???
>>13 合鴨みたい。でも旨いYO!
本鴨も旨いんけど、肉が固いのと油が少ないのであまり好きじゃないな・・・。
やっぱ鴨南蛮は油ギトギトじゃないと!!!
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 13:36 ID:7yW0taaG
age
17 :
ななしさん:01/11/28 15:41 ID:ySuSuMZf
カルガモとオナガガモとたまにマガモがいる黒目川ですが、このところ
川岸の雑草を刈る作業が行われていて、カモたちが避難したり行方不明
です。雑草刈りは必要なことなので仕方ないですが残念です。
機械でねぐらを刈り込んだので、今までは
人間に安心感を持っていたのに逃げてしまいます。
死ね!!アシーネ南行徳店の石田!!!
生きる価値の無い人間がっ!!
26歳にもなってよ!!
みっともねえんだよっ!!!!
ボケ!!!!!
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 00:19 ID:KrAk1LmQ
sarasiage
はい。
カモ好きです
かもファンです
今起きました。
かも探しにいってきます。
テテテテテ
カモって可愛いよね。ぐわっ!
かものメスって、オスと違って区別がつきにくいね…。
どっちがどっちかわからない種類もいるよね…。
23 :
名無しさん:01/12/27 02:02 ID:ixnsMxlF
首から胸下まで色づいているカルガモが
増えてきました。この寒いのに頑張っているのかな。
24 :
カモファン@神奈川:01/12/31 19:15 ID:tIevxPdU
カモ観察いそがしくて全然できない。
カモグッズだけはどんどん増殖してます。
はしおき、小物いれ、ぬいぐるみ(3曲メドレーで歌うやつ)
25 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/12/31 19:56 ID:orMCSfWq
さすが年末。いつもあひる2羽の近くにマガモが1グループ
真夜中まで(あひるが本当に寝込む10時まで)ひっついて
いるんだけど、いない。
朝から家族連れ、自転車のおばさんなどたくさんの人が
パンを持ってきちゃ投げるので腹いっぱいになったかも。
夜7時に遠くからあひる見ているとガァ〜〜〜と呼びかけて
きたみたい。
26 :
うちの田んぼに:01/12/31 22:45 ID:9TDCqozy
カルガモがいるけど
なぜか夜もいるぞ。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 21:40 ID:3zAPO8rQ
新年早々日本海に鳥を見に逝ったら
カルガモが海に浮かんでたよ。
図鑑を見たら海岸にもいるとは書いてあったけど、
普通は波もないような池や湖にしかいないと思ってたし
結構うねりもあったのにあんなところにいたんで
ビクーリしたよ。
28 :
名無しさん:02/01/06 15:00 ID:8+ieuijX
ちょっとだけ氷が張る石神井公園。
入り口の池の半分をユリカモメが占領してしまいました。
オナガガモに集団で襲いかかっています。石投げても
よけてすぐ近く動くだけです。
バンもオオバンも小島にいます。カルガモも橋のむこうに
います。白い小さいアヒルも大きい柄のついたあひるも
道路に近い一番端にいます。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 19:18 ID:lFCYbmvg
石神井公園のご近所、善福寺公園にもユリカモメきてる?
元旦にカモ見に行ったら杭にカモじゃないシルエットの白い鳥が…。
そこにいたのは2・3羽だったけど今後もっと増えるんだろうか。鬱だ。
ここ、会議室に借ります。
生きてるよね?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 21:04 ID:IhijJlYo
春が近づくにつれ、カモ達も落ち着かなくなってくるのか
飛んだり着水したりを繰り返すようになってますな
カモかあ、オレはミコアイサが一番好きだなぁ。
あの純白のパンダ顔は何回見ても可愛い。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 15:21 ID:MDPCezlF
日本で繁殖するカモって、カルガモくらいですか?
たまに川にそれ以外のも残ってるみたいですけど。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 18:07 ID:nXfJNHxD
カルガモがヒナを連れて泳いでた
カワ(・∀・)イイ!
>>35 国内で繁殖が確認されてるもの。
オシドリ、シノリガモ、カワアイサ、マガモ。
どれも山奥の渓流とか山地の湖などで繁殖。
平地では繁殖しないので、目につかないかと。
あと何種類か記録があったような・・・。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:11 ID:vmxWQPUE
39 :
かもばん:02/07/17 00:40 ID:m6W5lVA3
不忍池の鴨が変なブローカーに危険な眼に合わされそうなんだそうです。
ホームレスに取らせるとか。
実際にそうはなしているのを立ち聞きしてしまったそうな。
鴨観察をされている方のページで拝見しました。
嫌な話です。
>>39 なんか当たり前のように捕まえてる
人が居るそうですが(手際よく素早く)。
といっても、そういう話聞いたのって
10年くらい前ですけど。
今も居るんでしょうね。
41 :
かもねこ:02/07/28 20:00 ID:tSAase9n
今日、うちの猫が子ガモを咥えて(食って?)いて
かわいそうなので、むりやり口から取り上げました。
幸い、噛まれたような傷はついてなくて弱っていなかったので、育ててみようと思うのですが、
何をあげれば良いのか解かりません。
今は、大き目の虫かごにいれてますけど、普段はどうやって飼えば良いんでしょか。
母ガモと離れてかわいそうではあるんですが。
あと、カモスポットというか解かりませんが、近所の田んぼに出現します。
>>41 可能なら、親鳥見つけて返してあげた方がいいかと。
案外いい加減なもので、ヒナ連れであれば、親も自分の
子供かどうか、あまり気にせずに連れて廻るそうですし。
(子ガモも付いてくようなら問題なし)
泳ぐ仕草とか、羽の手入れの仕方など、人間では教え
られない事が結構あるんですわ。
43 :
かもねこ:02/07/28 21:27 ID:rotLB3Mp
>>42 ありがとうございます。
今夜は遅いので、明日捜してみます。
その前に何も食べさせてないので、飢え死にするか心配です(^^;;;
(鳴き声は元気がいいのですが・・・)
>>43 とりあえず水(飲む分)とパンを少しちぎって
小さくして与えてみるとか。一晩くらいは何とか
なるでしょう。
45 :
かもねこ:02/07/29 12:34 ID:bbmCj/i5
>>44 今朝、パンを与えてみましたが食べませんでした。
卵はどうかと思ったんですが、それはヒヨコですので(汗)
学校の帰りに親鳥を探してみましたが、いませんでした。
家ではしきりに外に行きたがっています。
(このまま野生に返したら、また猫に・・・。それを見るのはやはりかわいそうです。)
子ガモであっても、フンはきちんと水の中でするんですね。
47 :
Shorebird:02/07/29 15:39 ID:foIYJ3FF
長い時間餌を食べないと危ないから、口開けて指先でつっこんであげて。
人に捕まったショック(せっかく保護してくれたのにゴメン)と、野鳥には
人に見られているのもストレスになるから、自分で食べようとしないのかも。
外傷無く、羽が生えそろった子ガモなら自分でえさとれるから、ご近所の田
に放してあげればいいと思います。必要以上にお手元にとどめるのは気持ち
移りますからお勧めしません。
48 :
かもねこ:02/07/29 21:01 ID:rX3JaWZF
>>46 明日ペットショップに引き取ってもらおうと思ってるんですが、
解からないことがあったら、そちらのスレで聞いてみます。
>>47 近所の田んぼに放してみたら、虫かなにかを食べていました。
離れてみていたのですが、人のあとを付いて行きたがるみたいで、
しばらくして田んぼから上がってしまいました。
かわいいんですけど、人間よりカモの群れで生活したほうが、
カモにとって幸せなんでしょうね。。。
49 :
かもねこ:02/07/30 23:14 ID:???
ペットショップに持っていこうとしたんですが、
近所で子カモを引き取りたいと言う人がいて、
その人に引き取ってもらいました。
その後、母ガモのもとに返したのかは良くわかりません。
数日でしたけど、
42さん、44さん、46さん、47さん、いろいろありがとうございました。
50 :
ハンター:02/08/02 23:46 ID:/JoP80eV
鴨の中でも、青首よりコガモが美味ですな
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 19:22 ID:bjYr++eR
脳内物質のバランスが崩れて精神傷害に陥る。最近の人間は何かが原因で、脳内物質の量が不安定になっているようだ。本能や感情によるちょっとした衝動ですら抑制できないでいる。これでは猿となんら変わらんよ。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 15:37 ID:wDT9hDND
ageてみる?
53 :
ハンター:02/08/04 18:27 ID:rLmUHkb0
>>50 俺のコテハン使って 他のスレ荒らすな! 旨い鳥スレ に戻ってきなさい! 鴨好きのみなさん すみません。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 01:22 ID:0ENbyeHX
お前ら 今すぐNHKを見てください
お願いします
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 19:17 ID:5wg2zq3q
>>54バーディング(再)ですか?
内容詳細キボン
あぼーん
あぼーん
58 :
54:02/10/25 21:25 ID:NW3gIOKW
ガン、カモ、ハクチョウでした<バーディング
前半3分の1以上カモでしたのでカモ好きには
たまらないかと(w
萌え萌えしながら夜中観ましたよー
最初からビデオ撮りたいのでまたやらないかなー
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/04 15:58 ID:0nxOky9I
61 :
ヨシガモ:02/12/13 17:37 ID:???
上野不忍池に飛来しているみたいですね。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 05:23 ID:O+VuU10X
>>22 頭の青いのがおんで、頭の茶色のウズラ豆模様のがめん
64 :
庖丁人:02/12/21 13:38 ID:88Bj+fNV
鴨は葱と一緒に煮込んでしまえ!
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 17:02 ID:c4fRuvJ9
長旅お疲れ様
氏ね
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/21 20:25 ID:yhB2eNCw
今年は函館近郊の大沼にメジロガモがいます。シロハヤなどを見に来たついでに一見の価値有り。
sage
68 :
んでれ:03/01/08 14:43 ID:oxvwxz85
今日、夜勤明けの帰り道、海老川(千葉県船橋市)のほとりのマガモ・カ
ルガモ混成群のテリトリーを覗いたらお昼寝の時間なのか、殆ど全ての個体
が座り込んでいた。私が接近した際に立ち上がったのは一羽きり、それも私
の接近を警戒した立ち上がったのか、たまたま羽をばたつかせたくて立ち上
がったのか判らない。
少なくとも2羽はこの間、首を羽に突っ込んで寝ていた、最後まで起きな
かった。
こんなことでいいんですか?野生動物としての自覚が足りない!天敵とか
居ないのだろうか?
>>22 >どっちがどっちかわからない種類もいるよね…。
雑種では?マガモとカルガモは雑種を作りやすく、「マルガモ」と呼ばれ
ていると本で読んだことがあります。
ところで、カモ類はガチョウみたいに求愛のダンスとかしないのでしょう
か?芸が無さ過ぎます。
あぼーん
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 18:46 ID:0tDwGi4r
>>68 求愛行為として
複数のオスが1羽のメスを囲んで
周りをぐるぐる回ってアピールする、というのがあります>カモ
>>68 ちょっと伺います。場所は東葉高速との交差地点付近でしょうか?
いや、僕にはあれはマガモではなくアヒルかアイガモに見えるんで、
本当のマガモが見られるなら行ってみたいなぁと思いまして。
72 :
68:03/01/09 15:08 ID:bI+H0JO1
>>71 はい、その地点です。
今日、ちゃんと観察したらカルガモではなく雌でした。マガモだと思って
いたのも「野鳥ガイドブック」(永岡書店)の写真とかなり違う、頭部は茶
色でした。アヒルですか?アヒルは白いものだと思っていたのですが、違う
色のがあの中にいるのでしょうか?
今朝、通りかかったときは「羽繕い」の時間でした。私が覗き込んで行動
を変えた個体は皆無でした。彼等から「無害人」と認識されたのでしょうか?
正確には東葉高額との交差点より上流の車道との交差点のちょい上です。
スレ違いですが、一昨年前当地点ではカモメの大群が観られたのですが今
年は一羽も観られず、そういえばカモメに餌を与えているおじさんも居なかっ
たので、カモメが川の上流で越冬する習性がないことを知りました。
>>72=68
71です。回答有難うございます。
実は時々海老川河口から医療センター近くまで散歩してます。
その付近だと、オナガガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモを
見たことがあります。
一般にアヒルは白と思われているようですが、実際には色は様々で、
その中でマガモに似たものをアオクビアヒルと呼ぶようです。
僕が見たところではそれと非常によく似ていました。
(山渓ハンディ図鑑7日本の野鳥−山と渓谷社による)
ユリカモメは時間帯によっているときいないときがありますね。
こいつは結構川伝いに内陸部に入ってきますよ。
74 :
68:03/01/10 13:55 ID:wtTiiZRb
>>71 いえいえ、とんでもありません。ていうか、ここって本当に2チャンネル?
私が、マガモだと思っていたのは実はオナガガモのようですね。今朝本屋で
立ち読みして(買えよ!)。
今朝は、結構種類が多く、カルガモかな?と思われるのも居ました。一羽だ
け、体が真っ黒で頭部が緑色のがいて気になったのですが立ち読みした図鑑
には載っていませんでした。日本野鳥の会出版の図鑑を入手せねばならない
のかなと。
カモだけだったら、安くて薄いハンディーの
水辺の鳥だけでも、だいたい分かりますよ。
76 :
山崎渉:03/01/11 01:39 ID:???
(^^)
77 :
んでれ ◆Congoscx2E :03/01/11 15:29 ID:WK2poXGq
78 :
68 ◆Congoscx2E :03/01/21 14:13 ID:to8m9Z8v
今朝通りかかった際、金杉川(北谷津川)と海老川の合流地点(八栄橋付近)
でマガモがいましたよ。雄が一羽、マガモとの雑種と思われるもの(雄)一羽、
雌が5〜6羽。この一団が「グワッ、 グワッ」と鳴きながら徘徊してたが、
前からいるオナガガモの一団(総勢10数羽)は完全シカトで寝ていました。
また、飯山満川との合流地点(東葉高額の高架橋下)には、餌付けおじさ
んがいないにもかかわらず、ユリカモメが4羽飛来していました。
79 :
山崎渉:03/01/22 18:30 ID:???
(^^;
あぼーん
かもかもかもかも〜
あぼーん
パンを投げてやってる時に、おもむろにこっちに近付き、いきなり
袋に頭突っ込んで2枚くらいかっぱらっていくやつがいる一方で、
それならと食パン1枚をそのまま投げたら評判よくない、ってのは
一体どういう了見だ?浮かんだパンと漏れを交互に見ながら文句
言うのはやめれ!
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 07:01 ID:/n3dzFfn
85 :
ちびまるこ:03/01/31 23:17 ID:sjoHMdi7
カモを探して近くの川を徘徊しているハンターです
この間カモと思って撃ったらカワウでちた
カモ情報カモンです
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 19:01 ID:EoSW1/dP
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 16:02 ID:Sl7jnhkf
近くの川でハンティングなんかできなくないか
でも鴨はうまいからな
>85
誤射して、カキコする奴いねえよ(笑)
でも念のため鳥獣保護法違反で、通報スマスタ
90 :
ちびまるこ:03/02/09 23:14 ID:3ni7zbXY
カワウでちたからほってかえりまちた
カワウはおいちくなさそうでちゅので
普段は大物(イノ・シカ)でちゅが、ひまでちたら
鳥を撃ちに行きまちゅ
この間はヒヨドリをやっちゅけまちゅた
おいちかったでちゅ
カモ情報カモンでちゅ
そろそろ猟期も終わりですね。それに、貴方がどちらの都道府県で
狩猟者登録されておられるか判らんのに情報も何も無いでしょ。
煽り決定と言うことで90は放置願います。
92 :
山崎渉:03/02/11 09:09 ID:???
(^^)
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 21:32 ID:cQalgESi
キターッ
ぼくのいるホテルの庭にかるがもが二羽やって来た
さあ今年も騒がしいぞ〜
でも、多摩ちゃんに人気食われるかな
さ〜て、かるがも通信いきま〜す!
河原で座っている時にカモが近付いて来たら膝に乗られないよう注意汁!
膝とは言っても実際は股間だ。
乾いてからも微妙な染みが残るので、そのままではこっぱずかしくて
ズボンをクリーニングに出せん!
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 16:26 ID:8IJQgHEq
うるさいほどいたオナガガモたんが
渡りのじゅんびしてるよ〜
とべんのかって首のあたりしながらも(w
96 :
山崎渉:03/03/13 14:38 ID:???
(^^)
キンクロハジロかわいい
頭のてっぺんのはねた毛がワルっぽくて好き
98 :
山崎渉:03/04/17 10:47 ID:???
(^^)
99 :
山崎渉:03/04/20 05:15 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 02:05 ID:sckRC611
100ゲット
まあどうでも良いけど
僕の働いてるホテルの池に今年も来た
最初に来たのは去年巣立った若いカルガモくんでしたが
先週からいつもの場所に陣取ってる雌のカモくんが二羽
産卵の準備してるようです
今年はどうなるのか楽しみです
そんなカモくんをガラス越しにみてるご婦人のお客さんも
結構いるんですね
さあどうなりますかではまた。
101 :
68 ◆Congoscx2E :03/04/30 15:37 ID:6mtMHium
今日、例の地点を「嗚呼、オナガガモもコガモも渡ってしまい、ここも寂
しくなったなぁ〜」と眺めているとオナガガモの雄を一羽発見!!未確認だ
がのびをした際、左右の羽根が不揃いだったようだ。飛べないか、飛べても
渡り不可能なのか。無事、越夏できればよいが・・・。
ちなみにユリカモメも確認、いつでも居るんですね。図鑑にも「最も内陸
まで入るカモメ」とある。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 10:46 ID:Uy1M+HIF
こないだテレビでやってたけど、新宿のどっかの
デパートの屋上で、カルガモが繁殖したそうですな。
カルガモのヒナはカワイイよね。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 23:06 ID:iqHtESz5
見た
カルガモの生まれたばかりの雛
六羽一塊で親鳥呼んでるの
某ホテルの庭だけど係りの人に聞いたら
朝見たときはまだ抱卵してましたよ、だって
マジで可愛いいんだ雛は
ホテルのコーヒー高いけど通うだろうな。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 07:20 ID:/D/q8VSk
あぼーん
あぼーん
110 :
68:03/06/06 17:24 ID:owLBnDNe
越夏オナガガモ生きていました。
痩せたかな?とも思えますが、食うにも困ってなさそう。
夏鳥の越冬は悲壮感があり演歌にもなってますが、冬鳥の越夏はノープロブレムなのでしょうか?
>>110 餌があればいいんでしょ。
雛育てるわけでもなし。
112 :
68:03/06/09 16:16 ID:qn9iA7VG
今日海老川の支流で、カルガモの子連れ発見!
普段のカルガモは人間の接近に無頓着なのだが、子連れはさすがに警戒心が強
い!
私が近づくなり、逃げはじめて、川岸から生えている植物の茂みに雛を隠すの
だがバレバレなんだよねえ。雛を守るために傷ついた振りをするとか高等テクニ
ックを期待したのだがそれもないし、ついつい釣られて、「隠したのは、そこだ
ろ!」と小石を投げてみたりして、からかってしまった。
罪悪感を感じながら、其処を後にした。
その因縁なのか、その後間もなく、子連れカラスに遭遇した。
114 :
68 ◆Congoscx2E :03/06/22 13:27 ID:woT6Kgns
今日、カルガモたんの赤ちゃん(と見られる)を見ました。大きさは雀大、か〜わい〜い七つの子
♪でした。
冬にはオナガガモが私の接近を何の警戒も払わなかった地点で、今日も警戒しようにも何も出来なかったのか、警戒心が少ない個体なのか、大きなリアクションは有りませんでした。さりげなく一羽の雛を躰の下に隠した以外は。この雛がいちばん弱い雛だったのでしょうか?
さて、この7羽の雛が成長になれるのは何羽なのだろう?
>>113は鳩と同じか少し大きい位で4羽でした。出産数が同じくらいなら既に3羽程度失われたことになる。
ともあれ、夜勤明けの帰り道の楽しみが増えました。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 10:40 ID:GYOCIevB
以前シカゴ郊外のホテルに滞在していたとき、池にカルガモたんがいますた。
池に近づいていくと、”何かおくれー!”ってこっちに走ってきますた。
カワイカッタ・・・。
カモカモカモカモカモカモカモカモカモカモ
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 20:43 ID:eoZCm+Ee
カモ鍋大好き!
一番大きくなった今年生まれのカルガモはもう大きさは親にほとんど近く
なってきていても10羽が群れてフィンフィン鳴いて水面を駆けてきます。
一番小さいまだヒナは雀くらいの大きさで7羽いてお母さんが寝れば寝て
食べなければ食べない。
右羽をもぎ取られ白い筋骨が見えた成鳥が2羽います。ネコでしょうか狸でしょう
かカラスでしょうか。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
age
今日の朝日朝刊に、滝から落ち暗渠に流されていく
小ガモタンたちの写真が掲載されていた。
自分は鴨南蛮も鴨ナベも好きだし、野生生物の生死は自然の摂理だからと
普段は気にとめないけど、ふわふわカワイイ小ガモの悲劇を目の前に
つきつけられると身勝手ながらやぱり胸が痛かったでつ。・゚・(ノД`)・゚・。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/07/26 17:11 ID:9/9LPWx1
早く11月20日にならないかな〜〜
123 :
_:03/07/26 17:12 ID:???
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 17:29 ID:AEgPgl8J
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 18:57 ID:ixNU3taC
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 19:13 ID:ouQT8oNt
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
,,,,,,,llllllll,,,,,,,,,、
,lll゙″ `”゙゙゙lll,,
_,,,,,,,,,__、 ll′ ゙゙liii,
,l!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllllllll′ .,iiiii,, ゙゙i,
lll, ゙!!!!l′ .゙゙ll,
゙!!llllllllllllllliiiiiiillllllliii,,,,,,,,,,,,,,ii、 ゙l、
,,,,,llllll゙゙゙゙″ ゙゙!li、 .,,il゙` .,,lllllllli、 .'l,
,,,,lllll゙゙″ .lll ,,ll° ,il゙ .゙li, ゙li,、
,,,ll゙゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllllllllllll,,,,,l!,il゙ .,il゙ .゙li, ゙i,
,,,lll゙’ ,,lll゙゙lll° .,il゙` .゙li, ゙゙li,
.,,,lll゙゜ ,,lll゙゙、,il゙` .,i!` .゙!,, ゙゙l←
,,lll゙゙` ,,,lll゙°.,il゙` ,i!゜ ゙!i,
.,,lll゙° ,,,ll゙゙` ll゙ .,,,ll゙′ '゙i,、
.,,,lll゙° ,,,ll゙゙` ゙ll,,,,,llll゙° ゙lll,,
札幌だけどマガモとオシドリが好きなときに近所で見れます
マガモ可愛いオシドリキモ可愛い
鴨猟の成果報告きぼん
カモーン
カモカモ
煽ったり荒らしたりしている奴らって俺らが猫オタとかと同じだと思ってやってんじゃないの?
んなわけねーだろ!一緒にすんな、流石にあんな頭がオカシクなっちまうまで感情輸入しないよ。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 06:13 ID:rjgFBFOH
カモの写真を取るのが好きです。
最近、北海道から東京の足立区に引越て来たのですが
カモのたくさんいる場所を教えてください。
先日は水元公園、舎人公園に行きカモを見てきましたが
前住んでいた所では大体池に50羽〜100羽くらいいたので
すこし物足りない気分です。
('-'*)ヨロシク♪御願い致します。
函館の女の人カモが大好きだって。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:08 ID:2UA0K+rw
六本木ヒルズの池にカルガモの親子がいたよ
水が透明なので水かきしている足が見えて
かわいかった
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 06:44 ID:Uay5Bvp1
>>136 そりゃ北海道と比べたらねーー♪
こちらはせいぜい数羽程度しかいないよー。
マガモやカルガモあたり。 しかも北海道と違って、留鳥は少ないからね。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 19:10 ID:REETJ01C
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:15 ID:Ek97Z9jq
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040630-00000216-kyodo-soci 渡り鳥がウイルス持ち込み 鳥インフルエンザで報告書
国内で発生した高病原性鳥インフルエンザ問題で、農水省の
感染経路究明チーム(寺門誠致座長)は30日、韓国などから
渡り鳥が持ち込んだウイルスがネズミやスズメ、カラス、人、水
などを介して鶏に感染したとする最終報告書をまとめた。
「鶏舎の出入り口に消毒槽が常備されず、扉も開いたままで、
スズメやネズミが鶏舎内に出入り」(山口県)、
「カモが飛来する池の水を消毒せずに鶏に与え、死んだ鶏を
無造作に堆肥(たいひ)置き場に放置」(京都府の浅田農産船井農場)
など、衛生管理面の不備が感染の引き金になった可能性を指摘した。
今後の予防策として(1)消毒槽や防鳥ネットの設置(2)カモがふんを
排せつする池などの生水を鶏に与えない(3)ハエやゴキブリなどの
害虫対策−−などを挙げている。
山口、大分、京都の各府県で検出されたウイルスは韓国のウイルスと
ほぼ一致。韓国などとの間に人や物の往来が確認できず、同チームは
「渡り鳥がウイルスを持ち込んだとするのが一番素直な考え方」
(寺門座長)と結論付けた。(共同通信)
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:15 ID:2PV67occ
近くの河原にたっくさんのかもたちがいるのですが、散歩がてら、その河原に寄ってかもたちと戯れます。疲れた心が癒されます!
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:38 ID:InpzZRob
そろそろ、季節ですね。
もうコガモがあちこちに来てますね
ことしは鳥インフルエンザとかSARSは大丈夫なのかな
火を通せば大丈夫だと思うよ
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 09:44 ID:6ApuhnVS
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:42 ID:gCiM2nyZ
ひ
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:08 ID:sx7TLXUo
昨日、不忍池(ボート池)でオナガガモの雌一羽発見。今日行ってみたら
もう見つからなかった。何処かへの中継地点だったんだろうか。
見つけたときは、めちゃくちゃ懐かしかった。
カルガモも可愛いけど、オナガガモの和風の佇まいは粋だよね。
もう来週か再来週にはオオヒシクイがやってくるよ@新潟
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:34:04 ID:e43e9XuX
グァッ。
北海道だけど街んなか(田舎だが…)にいた。
茶色くて雌かと思ったら背中だけ緑がかってた。
今が色変わる時期なのかな
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:59:04 ID:eX5XMFNn
近くの川にコガモが2羽来た。カルガモも増えた・・・
シマアジ、きぼぬ
(゚∋゚)近藤さんよ…
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:24:19 ID:fNvH01aH
オカヨシガモが渡ってくるのっていつ頃ですか?
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:24:41 ID:UJmbs9dN
森の中のひっそりとした、いかにも環境のいい池にカモさんいなかったり、
住宅地の中で幹線道路もあって騒がしいところにカモさんがいたりは不思議・・・
どんな基準でカモさんは越冬する池を選ぶんだろ?
カモさんの居心地のいい池って、どんな池なんだろ?
水深が浅くて水草類の根っこ類があって近くに田んぼとかあるとか
あとは餌を貰えるとかかな←これが一番だと思う
>>157 銃禁かどうかだよ。
狩猟が始まると分布が変わる。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:23:43 ID:Sy8mv65+
昨日の夜、今年初めて雁行を見ました。
東京。
カワウの間違いだったりして
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 10:13:05 ID:GSJ/AqDL
カワウが「雁行」するのですか?
よくカワウの群れの飛翔と雁行を見間違える人が結構いるんですよね
都会の新聞で誤認記事がよく載りますから
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:12:55 ID:ZAzxp/ON
新宿御苑にカルガモが5羽いました。もしかしたら、伊勢丹の方々かな。
多摩川からカワウが雁行でうちの上空に立会川にボラちゃんを食べに飛んで行っただよ。
今、知多に住んでいるのだが、
こっちのカワウは、アフリカのフラミンゴ位の数で翔んで行くだわ。
カルガモが今年はのべ60羽くらい大人になって混雑していた
夏が嘘のように数が減ってしまいました。このところの
雨でアオクビもアイガモもいなくなってしまった。
水量が減りカワウもこなくなった。
いったいどこへ行ったのだろう。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 17:12:09 ID:HTQ7N7Kl
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:34:52 ID:ulTl+uHW
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 10:12:50 ID:Rza26ggo
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:00:14 ID:sFZH6ptf
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:17:56 ID:dCQOghuF
11/26 新宿御苑
マガモ、カルガモ、ホシハジロ、オシドリ。
あと、違うのも・・・。見分けが良くつきませんでした。
カルガモはたくさんいて、ケンカなどをしていました。
カルガモは人馴れしすぎていて初めての人間が見ているのに近くまで寄ってくる。
餌付けされている。マガモのオスとメスは用心して遠くから見ている。メスは
カルガモの群れに近寄ろうとする。
こんなスレが有るとは・・・
記念カキコヽ(´−`)ノ
ここ数日、加瀬沼(宮城県利府町)に通ってまつ。
うっかりしてるとオナガガモに取り囲まれて退路がなくなる
あの感覚が好き。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 18:49:10 ID:yDdvopbL
>>176 う・・・裏山・・・ (*´Д`)ハァハァ
178 :
176:05/01/11 19:52:30 ID:???
帰省先の仙台から戻ってきたので
今度は上野公園に通ってまつ。
あそこは運が良いとキンクロハジロが陸に上がってきたりするのが楽しい。
179 :
176:05/01/18 04:01:45 ID:???
井の頭公園でオシドリを見てきた。
あの派手さはありえんッと思いつつ、
カモ系全てに共通する「お尻ぷるぷる」を見たら、どうでもよくなった。
こいつもやっぱりカモさーと親近感がわいた。
このままだと漏れのカモ日記になってしまうなぁこのスレ……
カモ好きだよ。食用としてな。
町田に住んでますが
昨年から、近所の境川のカモを見るのが好きになってきました。
カルガモ中心ですけど、コガモ、マガモもいてなかなか楽しい。
飽きないなあw
北海道で川凍ってるんですが…
どこにいるんだろ
184 :
176:05/02/04 13:08:25 ID:???
先週から不忍池にコガモが来てる。
メスしかいなかったんだけど、おとといからオスも見かけるようになった。
ちっちゃくてかわいい。オスの鳴き声もステキ。
ピリピリッ
186 :
176:05/02/17 09:22:29 ID:???
しかしこの板的には、カモって人気無いんだろうか……。
間近で「群像劇」が見られて楽しいんだけどなぁ。
静止画撮るつもりで持ってったデジカメでムービー撮ってたりする始末。
今年大利根堰で見たカモ
マガモ、カルガモ、オカヨシガモ、オナガガモ、コガモ、
トモエガモ、ヨシガモ、ハシビロガモ。
ヒドリガモは見てないな。
188 :
176:05/02/18 00:43:32 ID:???
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:25:24 ID:wQtnTIdG
>184
今日見てきました
不忍池にコガモ来たの久しぶりじゃないですか?
なんか嬉しいぞ
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 16:16:31 ID:Jz1FqsSt
191 :
176:05/03/01 15:53:18 ID:???
>>189 あの二羽はつがいが成立してるようなので、
来年は子供も一緒に来てくれると嬉しいですねー。
>>190 岡山いいなー。行きたいけど遠い……
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:30:13 ID:exgmJxo+
横浜北部ですけど、
マガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、
オナガガモくらいは、普通に居ますね。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:48:10 ID:exgmJxo+
おっと、書き忘れた、ときどきオシドリも居ます。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 12:17:01 ID:K9G8Yr9L
カモすっかりいなくなりましたね・・・
今年自宅マンションの横を流れる川で見たカモは
カルガモ、ホシハジロ、マガモ、ヒドリガモ、コガモ
ハシビロガモ
今年は一眼レフ&300mm望遠でしたが、来年までにデジスコ
始めたいです
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 20:41:47 ID:fuMj+k9o
鶴見川支流の早渕川には、コガモが居ますねえ。
近所の公園の池に居た、
ホシハジロやキンクロハジロ、オシドリは居なくなりました。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 21:51:15 ID:w4/SPszK
不忍池にはまだキンクロハジロが結構残ってます。
少数ながらホシハジロやハシビロガモやヒドリガモにも
会えました。ぐるぐる回るハシビロガモのご夫婦に萌えました。
197 :
176:2005/04/23(土) 17:10:45 ID:???
不忍池のキンクロはGW頃までいることが多いよ。
オシドリとカルガモは、これから雛を連れて歩く季節だね。
デジカメ板の野鳥スレにはもうオシドリ親子の写真が上がってた。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:11:50 ID:loLiLyNr
実家の前の用水路のたまり場にいつのまにか親子のカルガモがいました。
小ガモがめっちゃかわい〜!!のはいいんですが、そこは用水路。
ポイ捨てされたゴミがたくさんあって、
発泡スチロールとかお菓子の袋が浮いたりしています。
(でもその上にのって遊んだりもしてる)
何とかしてやりたいなぁと思うんですが、
そのままにしておくべきか、保護してやるべきか。
でも保護してやるにもどうやって??
実家の庭にいきなり池なんか造れないし・・・・。
第一エサは何をやればよいの??
誰か知っていたらお願いします。
> でも保護してやるにもどうやって??
> 実家の庭にいきなり池なんか造れないし・・・・。
大体何を食べてるのかも知らないで下らんこと考えないでほしいですね
ちなみに貴方みたいな人を「偽善者」といいます
後先考えないでそういう短絡的な思考しか出来ないのは大抵♀
野生動物のに対する勝手な捕獲行為・無許可の人工飼育は
鳥獣保護法違反となり罰せられますのでやめましょう
現場は水質が悪くて鳥たちが健康障害でも負ってるんですか?
ゴミが落ちてた位で誘拐行為を思いつくとは呆れて物も言えません
野生動物の捕獲って相手に物凄いストレスを与えるんですからね
>第一エサは何をやればよいの??
>誰か知っていたらお願いします。
そういう他力本願な考えの持ち主には野生動物を扱うのは
まず無理ですね
>ポイ捨てされたゴミがたくさんあって、
>発泡スチロールとかお菓子の袋が浮いたりしています。
かわいそうと思ってるのなら、率先してゴミさらいをしてあげればいいのに
なぜやらないの?
>何とかしてやりたいなぁと思うんですが、
思うだけ・発言するだけなら誰でも出来ます
>>198 >>199-201は同一人物だな
そんな速攻否定せんでもよかろうにw
>そのままにしておくべきか、保護してやるべきか。
まあ基本的にはそのままですね
>第一エサは何をやればよいの??
そんなもんやらんでもよろしい
その場限りのゴミ拾ったところで自己満足に過ぎませんし
実家の前ということであれば、もうちょっと抜本的な
ゴミ対策運動とかすると良いかもしれません
例えばその発砲スチロールにのった親子カルガモの写真をとって
少々偽善っぽいですが町内会とか用水路付近のゴミ発生源
に配るとか啓蒙するとか、まあ変なヤツと思われるけど
まあやって悪くはないでしょう
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:52:35 ID:0d2JFncw
東京の住宅街なのですが、車庫にいきなり鴨がいてびっくり。
どうやら羽をケガしてるもよう。
危ないからとりあえず車庫から出して、
門の奥まったところに傘を広げてやったらそこにおとなしくしてる。
食パンと水をやっておいたから餓死することはないと思うけど、
鳥のこと詳しくないからどうしていいのかわからない。
警察に連れてってもらうか、ウチで元気になるまで保護するか、
2キロほど離れたところなら鴨が集まってる公園があるからそこに放してこようか・・
どうしたらいいでしょう?
台風が来てるので、このままほっとくのも心配。
詳しい人いたらアドバイスお願いします。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:16:01 ID:xmkBjBLE
以前、怪我をしたキジバトを家のベランダで保護した際に
野生の鳥獣を保護されている施設を調べて
電話で相談した後保護センターに連れて行ったことがあります。
リンク先から最寄の施設に連絡されてみては?
http://www.vets.ne.jp/wild/ 野鳥が好きと言うだけで、詳しい訳ではないので
上手くアドバイスできず申し訳ないです。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:58:51 ID:0d2JFncw
>>204 ありがとう。
さっそく電話して保護の仕方なんか聞いて教えてもらいました。
で、すぐカモのところ行ったんだけど・・・いない!
いま近所捜してきたけど、どこかに入り込んで潜んでいるらしく見つからない。・゚・(ノД`)・゚・。
後でまた捜してみます。
食べ残してたエサが全部なくなってたのが、まだしもの救い。
元気でいてくれるといいんだけど・・
また進展あったら報告します。
ありがとうございました。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:20:40 ID:xmkBjBLE
>>205 暗くなる前に安全なところに移動したのかも知れませんね。
えさがなくなっている事も併せて、食事&移動が出来るだけの
元気が有るのだと思いたいです。
>>206 そうだといいんですが・・
何度か見回りましたが、やはり見当たりません。
暗くなると行動しないでしょうから、半ば期待はしてませんでしたが。
陽があるうちに確保しておけば良かったと悔やまれます。
幸いにも雨が小降り続きです。
気温も20度ほど、朝からカンカン照りになることはなさそうなので安心です。
明朝からもう一度捜します。
お気遣いありがとうございます。
208 :
近所のシト:2005/09/06(火) 02:14:06 ID:???
ネギが安かったので…。ゴメンナサイ。
自然淘汰ですな
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:07:19 ID:QCrbb7TV
オナガガモ来てた@東京
>>1 掛川の花鳥園がいいよ!
噛み癖のあるかもがいっぱいいるよ!
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:23:37 ID:wsfI6Hfv
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 16:38:07 ID:i3GPl+hv
カモ(雌)が裏庭に兄弟と思われる2羽の雄と一緒に落ちるように
飛んできました。パンをやってて気がついたのですが、雌のカモ
の両足が骨折しているので、ダンボール箱に入れて夜を明かせ
ました。他の2羽も一緒にと思ったのですが逃げてしまいました。
現在、食パンを水に浸けて食べさせていますが、何か他に彼女の
食べる物があれば教えていただきたいのですが。
春前に生まれて親離れしたばかりの様子です。(ニュージーランド)
両足骨折みたいなので、羽が地面に当たって飛びたてませんので
当分面倒を見てやろうと思っていますので宜しくお願いします。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:11:50 ID:Grtd5SG+
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:18:14 ID:i3GPl+hv
早速ありがとうございます。
そうですね、今日は遅いので明日にでも連れて行きます。
子供が病気治療中で室内にも入れられないし、外には近所
の猫が行き来していますので、気になって気になって。
明日は子供の通院もないので動物病院に連れて行きます。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:20:12 ID:i3GPl+hv
指し向き、食パン程度で大丈夫ですかね。
水に浸けて食べさせましたが。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:44:11 ID:Grtd5SG+
>>215 お子さんがご病気なのですか、
私は子供の頃軽い喘息があったので、病気になると
親がセキセイインコの籠を他の部屋に持っていったりして
大変そうにしていたのを思い出しました。
早く良くなる事を願っています。
カモの件ですが、
明日に病院に連れて行って頂けるのでしたら、
今日明日の食事で即栄養が偏ることも無いでしょうし、
食欲があるようでしたら大丈夫ではないかと思います。
ありがとうございます。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:11:44 ID:i3GPl+hv
こちらこそ、ありがとうございます。
子供は一応先週の土曜日に治療完了したのですが、まだ
白血球の値が低いので野生の鳥のウイルス等心配ですので
ダンボール箱に小さな穴を開けて雨のかからない場所に置いて
います。猫が襲わないように蓋に重石を置いています。
このところ朝6時前には鳥の鳴き声で目が覚めます。いろいろな
鳴き声で毎朝楽しんでいます。
日本では精々スズメ、カラス、ハトでしたが、ここは沢山の種類
の鳥達が鳴いています。
また、結果をお知らせします。獣医さんは初めてです。(笑
3時間の時差があるので、現在11時10分。そろそろ寝る準備
します。ありがとうございました、少し安心しました。
オークランドより
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 09:14:50 ID:6MAq1+Pf
両足骨折のカモの件ですが
本日調べたら保護団体がありました。SPCAと言って動物の保護を
しています。海岸にうちあげられたイルカや鯨なども治療保護し野に
帰してやるそうです。早速電話して引き取りしてもらいます。
ご心配をおかけしました。
SPCA:Society for the Prevention of Cruelty to Animals
初めて知りました。無知ほど愚かなことはないですね。<G>
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 10:26:21 ID:f2pMoRB8
>>219 保護団体に預けられたのでしたら、きっと良くなってくれると思います。
私は神奈川県の郊外の方に住んでいますが、周囲には田んぼが沢山有り
田植えの頃になるとカルガモが沢山やって来て、子育てをしているので
それを眺めながら出勤しています。
ですので、今回の件が気になっており、良い方に保護されて良かったと
思いました。
本当にありがとうございました。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 13:17:42 ID:6MAq1+Pf
先ほど引き取りに来られました。私は出かけていましたのでお別れ
は出来ませんでしたが、一安心しました。
餌付いていたので、何処かの家の庭で生まれ育ったのでしょう。食パン
をちぎってやるとヒョコヒョコ後を追って催促するくらいでしたから。
兄弟と思われる雄の一羽が、もう一羽の雄から守るような仕草をするの
に、傷ついた雌の口元にパンを持っていくと横取りしたいました。自然界
の厳しさを垣間見た気がします。
学生のときに綱島に1年住んでいました、神奈川と聞くと何かなつかしい
気持ちがこみ上げます。
動物好きな人に悪い人は居ないと言いますが、まさにここの板、やさしい
ですね。初めて2チャンネルで気分の良い数日でした。とは言っても嫌な
思いをしたことはありませんが、読んでいるだけで気分が悪くなる板ばか
りでしたから。
今年も台風が沢山発生しています、地震発生の恐れもありそうですが
十二分にお気をつけください。ありがとうございました。
オークランドより
カモの幅広の嘴が可愛らしくて仕方ない
キツツキっているじゃん、キツツキ。
クチバシで木に穴空けて中の虫食うんだよ。
アリクイみたく長い舌舌で虫捕まえるんだってよ。
でさ、その長い舌が口の中にどういう風に収納されてるか知ってる?
根元が頭の所まで伸びてるってwwwww
ちょww、おまww、キモイよ!口からじゃなく頭から舌出してんのかよwwwww
キツツキだけにきつすぎですね、てやかましわ!
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 18:50:40 ID:f2pMoRB8
>>221 綱島は以前の勤務先で、東横線の綱島駅からバスで港北ニュータウンの方へ
通っていました。
こちらこそ、良い結末を教えて頂けて良い気分にさせていただきました。
それから、お気遣いありがとうございます。
お子さんの回復を願っております。それでは。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 06:54:01 ID:bOSKauhM
>224
親カモが昨日夕方来たそうです、窓の下でガーガー鳴くので
食パンをやったそうです。
今朝も朝早く餌を催促するように窓の側まで来て鳴くので、眠いのを
我慢して起き出し、食パンを3枚分ちぎって、小さなバケツに水入れて
側まで行ってやりました。お腹一杯になったのか、少し食べ残して飛ん
でいきました。
日課になりそうな気がします。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 18:04:11 ID:XxvAa37V
>>225 窓の傍まで催促に来てくれるなんて羨ましい環境ですね。
こちらでは流石に田んぼの中に餌を投げ入れる事は
できないので眺めているだけです。
楽しい日課になるといいですね。(早朝は辛そうですが…)
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:06:47 ID:Q2kv2g7K
>226
昨日、友人の家に遊びに行ったら、毎年子供を連れてくるカモ(名前はウイウイ)
が11羽も引き連れてきていました。靴をつついて遊んだり、靴紐を引っ張ったり
しますが、私が手を差し伸べると、ウイウイがグエー!と怒って威嚇します。
犬や猫の足元を、ピヨピヨ鳴きながら移動する姿は最高です。写真一杯撮りました。
我家にはもう訪ねてきません、上空を家族で飛んでいることはありますが。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:34:36 ID:cMzWl/3D
>>227 人の傍に来てくれるというのは、何とも羨ましい環境ですね。
こちらでは、春先頃カルガモが子育てをしていますが、
卵を温めている時は可哀想なので近付けず、
雛がかえってからは、私が近付くとコロコロと転がりながら
田んぼの水の中に入ってしまいます。
今年の雛たちも、すっかり大きくなって川や貯水池で元気にしています。
ヒナのうちから餌付けするのはやめた方がいいですね。
その地域で繁殖するカモが増えてしまって、同じような悩みが増大することになりますよ。
エサだけを増やして環境そのものを改善しないと、条件悪いとこでも無理矢理繁殖しようとするカモが増えます。
それに、カモの雛のエサは、少なくとも最初の一週間は純粋な昆虫食。
体をでかくしなきゃイカンので、タンパク質、カルシウムが必要。
餌付け、特に繁殖期のそれは安易にやっちゃイカンと思うぞ。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 13:28:19 ID:6pLeyf1X
近所の公園の池にホシハジロとオナガガモが来てた。
231 :
194:2005/11/28(月) 14:52:45 ID:u0OTtNWg
うちの近くの川にも来始めました。
ホシハジロ、コガモ、
他にもまだ種類がわからないカモ
あとセイタカシギを家横の川ではじめて見た
しかし半年経つのに、50もスレ進行してないw
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:00:13 ID:HtuQ2GEI
さて、週末なんで、子供連れて、カモでも見に行こうっと。
今日生まれて初めてクロガモ見ました@青森。
いつか見たいと思ってたけどいきなり集団で現れてびっくり。
見たいと思ってる鳥って、こんなことがあるのが嬉しい。
ふっと横見たら「うわなんだ、いるじゃん」なんてことが。
ああー嬉しくて眠れない。
(珍しい鳥の話でなくてスミマセン)
今日はそれなりの場所に行ったのにスズガモとホシハジロしかいなかった。
ホシハジロの頭部をむにむにしたかった。
あとホオジロガモのほっぺたを両側からむにむにするのも夢。
キンクロハジロが好きだ。
特に、群れで固まっていると何か芸術を感じさせる。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:26:53 ID:ezZ4cIhz
↑悟空(鳥山アキラのやつ)に出てくる、ポポみたいで、可愛い。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:21:53 ID:nDx560us
水元公園、江戸川あたりには、ヒドリガモが毎年たくさん来る。「ピィュゥッ」って鳴く鴨ね。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 17:20:16 ID:KOZwWX/m
以前、偶然カモを見ました。
その時は、本格的なものを見たのが初めてだったので驚いた
えぇ、団子みたいになって女将?っぽい人が鍋に卵とカモ肉をいれてくれましたよ
いくらなんでもベタすぎる。もっとひねってくれないと面白くない。
毎年11月15日になったら、毎日5羽ずつゲットしていますが何か
青首(マガモね)少なかったなぁ。雁喰ってみてぇ・・・。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:06:23 ID:lY4HgXus
前の川にキンクロハジロがいます。
今、すごい雨降って川は大荒れなんですが、優雅に浮かんで潜って餌食ってます。
見ていて飽きないですね。
東京の中央区ですがだいたい何時くらいまでいるんでしょうか?
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:01:30 ID:WND8ajb/
矢ガモage
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:40:30 ID:6EezpKYE
家の前の川にはヒドリガモが多いです。いつも1〜4番が仲良く泳いでます。
ときどきカルガモも番で来ています。
今日は珍しくキンクロハジロの雄が来ていましたが、ひとりぼっちで、
他のカモに混じれず、所在なげでした。なんかかわいそうでした。
>>243 キンクロは不忍池でならGW明け直後くらいまでいるから、
中央区でも似たようなものじゃないだろうか。
247 :
カモ ◆KAMO/jj24w :2006/06/08(木) 00:01:06 ID:lgH11Qrg
まだ有ったの。。。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:29:23 ID:vWhV0Rqq
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 05:26:11 ID:Es0ZUEfb
カルヒナにパン投げてやるとターボ全開のような勢いで吹っ飛んで来て
トムとジェリーみたいに電動鉛筆削りの如く一瞬でパンを食い尽すんだけど
何か理由があるんだろうか?
スズメやヒヨのチビは別に普通に食ってるし、あのカルヒナの凄まじい勢いは
何か別の生き物みたいだ。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 13:24:36 ID:zcAZ0Nah
え!?もうカルヒナみれますか?どの地方ですか?
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:26:13 ID:jYP7JYFg
249じゃないけど越後平野では見られるよ>カルヒナ
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:30:53 ID:WyfxNbLZ
>>250 多摩地区だが、もう両手サイズだぞ。
俺の姿を見つけてイソイソ来る時は普通のイソイソだが、先に来たのに1個パンを
投げた途端にターボに火が入るw
そろそろシーズンage
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:09:38 ID:lsZOgbX3
カルガモは図鑑とかでは雌雄同体同色というけど、慣れると明らかに
大きさが一回り違うのが分かるし、オスのほうが体色濃く、羽の構成も豪快。
オスは、腹側面の尾に近い後部にも、青緑色の光沢部が目立つ。
すぐに区別が付く。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:18:54 ID:2JWN3h9Q
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:55:51 ID:YbVmdqb9
上の子カモ・・・どうなったんだろ??
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:21:50 ID:W2HNXo8u
これNHKかどっかでやってたやつだろ?
確かおじさんか誰かが救出してたぞ
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 15:51:04 ID:KJp96+gc
半月程前から、ちらほら渡って来て、だいぶ揃って来た。
オナガガモ、マガモ、ヒドリガモ、たぶんコガモも(トレードマークの目の緑がまだみたいで、確信できない)。
ハシビロガモがまだだな。
at海老川 in船橋
うちの前の川にヒドリがやってきた。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 08:50:57 ID:Yb8GGVU6
北海道なんですがエクリプスって何月頃までなんでしょう?
なんか茶色いカモばかり…
たまに羽の一部に鮮やかな色が見えるんですが
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:18:44 ID:c7k5yTP0
野鳥11月号のオナガガモいいね。あんなふうに撮りたいな
禁句路恥郎
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:22:26 ID:KHH48gdW
コオリガモは道央の太平洋側でも見れまっせ
おいらの好きなカモはオカヨシガモ〜しぶい
つい先日までエクリプスだったヒドリが
いつのまにかきれいなオレンジ色をまとうようになっていました。
冬ですね。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:21:52 ID:y14pywbK
鴨川では、人間のカップルは寒さで激減しましたが
カモのカップルは今がアツアツです。
ヒドリガモ、マガモ、オカヨシガモ、オナガガモ、カルガモを確認しました。
月夜、池の側通ったらカモが急に飛び上がって木の橋に頭ぶつけてた。
>>269 それオマエが通ったんでびっくりしたんだよ
可哀想に
こっちもびっくりしたよ。しょうがないだろ、通る必要があったんだから。
カモはその後スイスイ泳いでいたから無事。
鴨川(四条南側近辺)に白っぽいオナガガモが居たよ。
大きさ的にアヒルじゃない。真っ白じゃなくて、オナガガモのメスと
同じ模様で、全体に色が薄い。
WEBで調べましたが、オナガガモの白化個体にほぼ確定です。
うp
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:02:49 ID:tyS4O6Pi
カモってすごくね?
普通の鳥は、虫とか魚とか植物の種とかの高カロリーの物食ってるのに
あいつら水草なんか食って空を飛んでいるんだぜ
いったいどんな胃腸もってやがるんだよ
カモからアヒルを作った昔の人も、そんなカモの能力に惚れ込んだんだろうな
>>275 真っ白じゃなくて、白っぽいんだ〜
マガモの白化個体はアヒルを小さくしたようなもんじゃろか?
>>276 ハクチョウなんてカモの仲間なのに10キロもある巨体で1000キロくらいは余裕で飛んじゃうしね。
米子で確認された標識付きハクチョウが次の日には北海道にいたなんて話もあるし。
今日、川にいる白鳥とカモを見に行ったんだけど…
何となく、ああいう場って人は陸、水鳥は川、とはっきり境界が決まってて
彼らは絶対陸には上がって来ないような気がしてた。
けど、水に向かって階段状になってる岸辺に立って見てたら
カモが次々に上陸して階段を上がって来た。
グヮ、グヮ、グヮ、ヒィ−ヒィ−ヒィ−(笛のような声)グヮ、グヮ、グヮ、ヒィ−ヒィ−ヒィ−…
あわわわ、と思ってるうちにて後ろにまで回り込まれて、大軍に完全に取り囲まれた。
すごかった。もう公園の鳩状態。
で、パンを差し出したら手から食べてくれた。
さすがに白鳥は上がって来なかったなあ。
人慣れしたハクチョウだとヨダレたらしながら上がってくるよ
ヨダレ…!!
一斤くらいパン食べさせてやりたい。
あんなに沢山来るハクチョウやカモ、何を食べてるんだろう?
自然の中の川や沼ならともかく、両側コンクリ−トな街中の川なんかだと
何を食べてるのかな、食べるものあるのかな?と思う。
遠い所から来て遠い所に帰るのに食べ物足りるのかな?と心配になってしまう。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 02:51:52 ID:iBEt2fqJ
街中の川でも搾餌のためにあつまるからには
それなりに水草も生えてるんだろうし、虫も魚もいるんだと思う。微生物もいるんだろうし。
1日の中でも時間によって移動してるみたいだしね。
昼間は田んぼとかに行くんだよ
近くのため池に鴨が6匹いるんですが、
(2匹茶色4匹首が緑)
その内の2匹(首が緑)がケンカ?の様な行動を
していたんですが、アレって何ですか?
上に乗って沈めようとしたり、
クチバシで首や羽に噛みつきあったりしていました。
教えて優しい人!
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:55:52 ID:0gYVmxow
暗峠から奈良方面に少し下ったとこにある池にオシドリ発見。
ササゴイもいたよ。
そろそろ、帰っちゃうのかなあ。
もっと食べとけばよかったな
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:37:38 ID:Gv2ZDie4
僕も鴨好きだよ。おいしいよね!1番の好物だよ!
顔や背中?に綺麗な緑を見せたカモがいた
早速調べてみたら 「コガモ」
普通種だったんだね
コガモの白化個体?を見ました
琵琶湖の今津浜水泳場で。
頭の茶色が無くなって、緑だけ残ってた
292 :
291:2007/03/19(月) 08:42:02 ID:KjzMrS/u
>>292 これ、アメリカヒドリですね。
間違って日本に来てしまう鳥なので、わりと珍しい。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:58:16 ID:33KnlO5J
ム') ム') ム')
(ヾシ...(ヾシ.... (ヾシ........
ム') ム')
(ヾシ......(ヾシ..........
>>291の白化説は冗談です。
「アメヒみました。ウレシー」の書き込みでは、何のひねりも展開も無いですからね。
でも、いまいちですね。
鳥は今年始めたばかりなのに、アメヒが見れるなんて相当ラッキーでした。
それにしてもヒドリガモ(アメヒも)て、かわいいです。幼稚園児みたいで。
メスは目つきがほんわかしてるし。
オナガガモは優雅、オシドリはド派手だけどセンスが無いみたいな
ファッションセンスを論じてしまいます。
オカヨシガモ♀は和服美人?
でもオナガガモが優雅いうのは、
断じて納得でけん
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 10:48:43 ID:ddpzC5PH
オナガガモは愛嬌がある
オカヨシは和服美人に決定。
アツアツのマガモカップルを見ると
「あんな緑頭のえりまき野郎のどこが良いんだか」と嫉妬してしまいます。
やっぱオサレなのはヨシガモだろう
ナポレオン
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:59:59 ID:bW4wj1lm
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 04:49:20 ID:uPm36/iY
鶴見川にキンクロハジロが居たよ
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:29:13 ID:UbhahUa5
寝癖付いてた?
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:36:16 ID:e4Qjny6/
ほんの一月前はカモで溢れていた近所の池、今はもう小数のキンクロハジロと
カルガモ、アヒルぐらいしかいない。
ああ次の冬が待ち遠しい・・
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:24:00 ID:SdAiUdKP
カルガモの顔ってカナヘビと似てるよね
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:41:07 ID:WJNN5naM
最近近くの田んぼにカルガモがいて、運転中眺めてると危ないけど
癒される。
田植えのあとの季節はカモが田んぼでゆっくりしてたり採食してたりして
和んでしまう。
それはアイガモだろっ
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:00:17 ID:/43uuOOP
冬場はカモだらけだった近所の貯水池も、今はアヒルとカルガモしかいなくて
イマイチだ。。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 15:41:52 ID:QyswL6uc
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:33:08 ID:SMBTSE+g
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:36:57 ID:F2NzzJnT
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:04:22 ID:mibzu6HC
マガモか…
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 15:48:29 ID:sU4Kw9zy
生後一週間くらいと思われるカルガモ見つけたんだけど、もうパンとか食うかな。
池がある山の中にカモが3匹いたんだけど
エサが豊富で住み着いちゃったのかな‥?
水辺はその池だけだし、エサが豊富なようにもあまり
みえないんだけど‥。
何で段ボールに親が近づいてる時、すぐに箱を破って親子対面させてあげなかったんだろう?
問題は重大だと思う…
カモって生後一日でどっか行っちゃう
もんなんですかね?
卵があったので、ちょくちょく見に行ってた
んですが、昨日孵化したばかりのヒナ
がもういなくなってた・・・
卵は12個あって、昨日の19時頃までは1
羽しか孵化してなかったんですよ。
それをさっき見に行ったら親鴨も子鴨もいないし
卵の殻すらないしでびっくりです
見たかったorz
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:17:42 ID:OmH7NNT4
かも〜
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:05:30 ID:pNdwSalW
楽しみに見に行くと、1匹また1匹と雛が減っていって全滅することも多いよね
捕食されるとこは見たこと無いけど、猫?カラス?
そうカモ
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:16:16 ID:ARPRC7yJ
むしろ事故死が多いそうだよ
明日はカモ親子を探しに行くぞ♪
カモ親子いるけど同じ川にミンクもいるから心配・・
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:20:53 ID:HpSg4ouE
つうかミンクがいることの方ががすごい
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:57:12 ID:N8HC6ngq
そういえば、数年前に明治大学の校舎にいた鴨は今年もきてるのかな。
ムンク?
>>323 夏の終わり頃に、自分と同じくらいの大きさの子供を5匹くらい連れた親を見ると
「Good job!」と拍手を送りたくなる。
でも、カルガモの個体数が極端に増えないところを鑑みると、
親離れ後も厳しいのだろうな、と思う。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 06:01:56 ID:ivBr5ntF
近所の川のカルガモは
15羽を育てきった
334 :
カラス:2007/07/01(日) 07:59:45 ID:???
それは猟期が楽しみだ
積極的に餌もらいに来たり人に媚びるカモのほうが子だくさんだな
>>335 ちゃんとヒトと、猫・烏等の天敵を区別してるんだろうな。老練な親カモと見た。
宇都宮中央公園の、カルガモひなは順調に育っているが
母カモは大分お疲れのご様子
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:46:54 ID:Ha5NRCl9
鴨や〜ん
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:46:42 ID:Aqu39IK+
再来保守
ヒドリ、マガモ、カルガモ、キンクロ、オカヨシ、オシドリ、ホシハジロ、ハシビロ、アメリカヒドリ
京都桂川、始まったな
大阪はいまいちやね。
奈良もぼちぼち来だしたね。
オナガってカルよりも人慣れしちゃうのね
オナガ、キンクロ、ハシビロ、ヒドリ、ホシハジロは餌付けされるんだよね
カルガモやコガモ、マガモなんかは人に慣れない
オナガ、ヒドリ、マガモ、カルガモ
例年のメンバーが揃いはじめた。
オナガは冬毛に完全に生え変わっていないのが萌え。
>>343 ここでは、ちょっと違う。
カルガモ、コガモはその通りだが、マガモは人慣れするが、ハジビロは警戒心が強い。
上野公園に行ったら
オナガガモが大量にいた
こいつらは愛嬌があってイイナ
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:39:18 ID:8rcN8nw2
オナガガモの色かたちは嫌いじゃないが、やたら大群を形成したり人慣れしすぎるのがどーもね
鴨が、公園の木の橋の手すりつかまっているんじゃなくて乗っかってた。
器用なもんだ。でもよく見ればつかまっているのかもしれんが。
カラスが手すりにいるのは何の違和感もないが、
鴨が手すりにいると先入観からか夢見ているような気分になる。
真っ赤な足が映える事
>>346 鳩と違って、最初から寄って来て「なに?餌呉ねえの?ありえねえ」って態度で来るのと違って、餌を与えないと決して寄ってこない(ある意味現金)オナガは少し許せる。
カモとはいっても指は普通にあるので、手摺り程度なら十分しがみつけるよ。
ただ、水かきが付いているのでニギニギ度は低いけどな。
オシドリが手すりに掴まったの見たことあります。
カルガモも写真でならある。
最近カルガモが10匹くらいいる、とある石垣の海岸の海があるんだけど、そこから上がって
幅3mくらいの小道を挟んで、斜面4m高さ1mくらいの小広い丘があるんだけど、
俺が早朝散歩していたらその鴨らが、海からその丘に何故か上がろうとしていた。
その瞬間道を渡ってる途中の鴨が、俺を見て立ち止まった。すでに何羽かの丘に上がっていた鴨らも
すごいソワソワしだして群れ全体が、緊張した雰囲気をかもしだしていたよ。鴨だけにな。
しょうがないから石垣の方へ少し降りて通ったよ。
>>349 やっぱりそうなんだ。乗っかってるだけなわけないもんね。
>>349 言い忘れた。
ご指摘ありがとうございます。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:21:03 ID:nd+MFDh1
あ、もうそんな時期か、忙しくて近所の池、チェックしてなかった。
>>348 近場の池の連中なんて靴囓って催促してくるよ
最近カルカモどもがふかふか松林のなかで、交尾以外の何か(葉や土を突付く)をしている。
カラスが3,4匹滑空するなかでのまさに必死の行という感じ。
2分くらいなにかをしていたら、20羽くらいのカモが5mくらいグァグァ鳴きながら移動する。
それを5回くらい繰り返して海に帰ってく。たぶん木の実か虫でも食べてたんだな。
先日、今日はオナガが少ないなあ、と思ってたら、見かけない鴨を発見。
キンクロハジロに似ているのだが、身体は真っ黒、羽の縁だけ白、虹彩は黄色。
キンクロハジロの夏毛って真っ黒?それとも亜成鳥?
スズガモ?
マガモの緑の光加減って、双眼鏡で覗くと、心をうたれるね。
オナガガモ♂の頭部も黒かと思ったら光の加減で緑色になったり
地味だけどいいよな
池のカルガモに子供がいた時に、よく餌をあげてたんだが
俺が近づくとそいつら親子5,6羽だけが一直線に
←駆逐艦
←巡洋艦
←戦艦(旗艦) ←駆逐艦
←巡洋艦
←駆逐艦
みたいな感じで航行してきてわらった。
京都・加茂川のマガモ
やたら人慣れしててひっきりなしに人が歩いてる川沿いの遊歩道でほほんと佇んでる
散歩中の犬が接近しても逃げようともしないのは野生動物としてどうなんだか
餌付けの弊害
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:49:51 ID:VSwsFCez
上野の不忍池も凄いよ
とくにオナガガモね
パンなんかあげると
後を暫くついて来る
カモメも大量にいるし
川べりで鼻をかんでたら、鳩が寄って来て、その後お台場辺りの都市交通鉄道も寄って来た。
ああ、ゆりかもめ。一瞬何のことかと思ったよw
スルーしないでくれて有難う。
ともあれ、この辺の爺婆、餌やり杉。
京都鴨川の三条大橋付近でカモを餌付けしているおっさん
ユリカモメが近づくと持参の竿や投石で追い払ってる
餌付けはまあ良し(良くないが)だが、動物に石投げんなよ 不愉快だ
すごいっすね、色々と。カメラという文明の利器はもちろんのこと、カモという生き物の自然美。
生き物というのは存在感がありますなー
カモって近くでみると結構目つきが悪いね。
遠めで見ると漫画のキャラみたいに可愛いのに近くで目を見ると俺の中で劇画になる。
個体によってはかわいいのいるよ
>>372 オリンパスがライツ社と業務提携。
写真用レンズから撤退。
かと思った。マジで。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 04:46:12 ID:lw2cKV+5
鴨やん
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:46:55 ID:DOPphsSI
加茂さん
380 :
船橋@海老川:2008/01/29(火) 12:42:07 ID:RyGe/rxo
昨年はレアキャラだったハシビロが、今年は普通に居る。
寒さと関係するのだろうか?
地球温暖化の影響だね
局地的に寒くなるらしいし
かわええ
383 :
カラス:2008/01/31(木) 02:00:57 ID:???
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 03:33:17 ID:zdTcEuTQ
カルガモのヒナを手の平に乗せてホッカイロ代わりにしたいな。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:25:56 ID:7g5ZUnPY
白鳥だったら殺されるかもな。
(意外と凶暴)
雛が入れ替わっても気にしない鳥なんだが。
週末、鴨でも狩に行くかな。久々に。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:10:16 ID:T55KFmCd
でも、V字編隊で飛行する鳥を良く見る。
そろそろ、冬鴨は帰る季節ですなあ。
東京都港区なんですが、鴨はもうシベリアあたりに飛び去ったかと思いきや
ここ数日近所の川でよく見かけます。今日も雨なのに3度見に行った。
昨日、犬と近くの里山に沼(横浜市内)に行ったらカルガモの夫婦がいた。
5mぐらいまで近づいたが逃げる気配も無しにマターリしていた。
どうも、人や犬には慣れて警戒しないようだ。でも近くで見られて良かった。
散歩中、鴨が急に近くに飛んできたりするんだけど、明らかに
餌が欲しくて飛んできたくせに、白々しくそっぽ向くのやめろよw
案の定、餌投げる振りするとものすごい速度で振り返る。
そういう安易な餌付けをするから水戸の白鳥撲殺のような悲劇が生まれるのです
そんな因果関係はねーよw
今調べたがそういう事件を知らずに「こいつ何言ってんだ?」って感じでレスしてしまいました。
その鴨らは餌やっててもやたら臆病なんだが、人間を
恐れなくなるんなら餌付けも自粛しないといけないと思った。
「羽を広げて抵抗した」ってのが泣けた
難しい問題だな。最近の野鳥は警戒心が無さ過ぎる。
俺もガキの頃はいわゆるDQNと呼ばれる類のものだったが、動物をいたぶる感性はさっぱり分からん。
やりたい、と僅かにも思ったことが無い。
他の悪いことはやってみたいと何度も思ったが。
ああ、そういや幼稚園児の頃に今ぐらいの時期か、年上の友達と一緒に蛙潰しやったな。
今でも嫌だったの覚えてるけど笑いながらやった。
仲間はずれにされるのが恐かったから。
個人の良心は関係ない。和こそが正義。日本万歳。
その白鳥も案外そういうもんかもね。一人でやったとは思えない。
「やっちゃおうぜ? 俺たちワルだからよう、異論はねぇよな?」って話になって…
虐待される動物ってだいたい外見や仕草がかわいいだけで餌をもらえて可愛がられる
動物ばかりだと思うから、やきもちみたいな心理もあるんじゃねーかな?
京都の鴨川だけど、人がベンチに座っていると、川から3mの
土手をヨチヨチ登ってきて、人のところまで10mぐらい歩いて
くる鴨がいるんだな。
もちろん、パンがほしんだが、パンを見せなくても
人がベンチにすわっているだけで、人が座っている
前でじーと人を見ているんだな。ベンチに飛び上がって
人が座っている30cmぐらい横で羽づくろいしたりして
待っている。
その人が立ち去ると、しばらくベンチの周りにたむろして、
近くで自転車止めたりする人がいると、そちらの方向に
またヨチヨチ歩いていく。ほとんど人間を追っかけまわして
いるような見えた。鴨だからいいが、人間だとたかりだ。
>>402 種類は?
船橋の海老川のカルガモは警戒心強い。オナガガモ(渡去済み)は平気で寄って来るのだが。
東京港区の古川や有栖川公園の池などでカモを良く見かけます。
カルガモのようなじみなのとマガモのような緑の頭のといます。
Wikiで見ればマガモとアヒルはそっくりみたいなのですが
カモの見分け方はどのへんでしょうか。
餌付けされるのはオナガガモとハシビロガモとヒドリガモとキンクロハジロが多い
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:55:16 ID:PJD+sWIo
子ずれのカルガモの時期になった
>>404 首に白い輪っかがあるのがマガモで、輪っかがなくて図体のでかいのが青首アヒル
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:45:21 ID:0BzIJIA9
>>403 一年中住み着いているマガモのつがい。
今日たまたま、鴨川で昼にパンを食べたんだが、ちょうどそのカモ
がいる付近のベンチにすわったら、川で泳いでいたつがいが、
土手をヨチヨチ登ってきて、手で触れるぐらいまで近づいてきた。
パンをちぎって差し出すと直接手からなんの躊躇もなく食べる。
安心しきっているので、頭をなでてやろうとすると、さすがに頭を
引っ込める。たぶん、パンで釣れば、ベンチにあがってくるだろうし、
膝の上にのるかもしれない。まあ、そこまではしなかったが。
今すぐ鴨川に行きたい。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:14:15 ID:YAqksX/q
>>407 有栖川公園へ見に行きました。マガモのようです。
2羽いて1羽は頭から首が青緑、首に白い輪
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 09:34:04 ID:hWHsskIh
カルガモ親子の話題聞くけど、俺の近所って親だけなんだよね。
子供ほっぽってつがいで行動派しないよね?
コガモみたいなぁ・・・
そもそもオスはヤリ逃げで子育てしないし
414 :
◆KAMO/jj24w :2008/06/28(土) 00:26:22 ID:5BHpG5cr BE:793246638-2BP(0)
てすと
>>409 幼児が草原でカモを追い掛けてたのを見たがその個体かな
>>409 膝の上に載せた途端にウンコをベチョっと
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:32:12 ID:4W4veKFh
鳥の糞はそれほど汚くないのかな、ウグイスの糞が美顔料というから
浴びてみたらいいお
後悔すると思うけど
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 04:05:53 ID:fS22hdu8
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:03:57 ID:5Zt/yaZ4
おいら鴨好きだよ
ウマイよね
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:40:21 ID:4G2s8epE
カモやん
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:51:41 ID:H3bKTXK2
いいカモがいたら紹介してくれ
−サギより−
ヒドリガモとかオナガガモが来てるね>関東北部
424 :
海老川@船橋:2008/10/12(日) 08:47:51 ID:3g+H7ygN
今秋初めてオナガガモを確認。
冬ガモの季節到来ですなあ。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:42:00 ID:rYSun3HY
不忍池も少しずつ来てるな
12日は3羽だったが昨日から7羽に増えた。
立ち止まると一斉に寄って来るので、物を投げる振りをすると全羽鋭く反応。こいつら端から人から餌貰う気でいやがる。
427 :
船橋@海老川:2008/10/19(日) 13:51:32 ID:UjXXtspG
今日は更に2羽追加で9羽に。
餌やる振りは、三日目ともなると引っ掛からなくなった。意外と賢い。
色んな鴨がいるが、ホシハジロのオスが一番美しいと思う。
目立つし、最初に覚えた鴨の種類だからね。
>>428 目立つと言えばキンクロハジロが一番だと思う。
だって目が光ってモノトーンにモヒカンなんだぜ。
いきなり水中にダイブするし。パンクな鳥だよ。
葛西水族館にいたエトピリカ。
水槽の中でオレンジの大きな足を必死に動かし泳いでたのが面白かった。
他の水鳥達も見えないけど水中ではあんななのかなと。
430 :
船橋@海老川:2008/10/29(水) 17:42:09 ID:SPmkZEPi
更に増えて今日は13羽確認。もう今後オナガガモの数は数えない。
ハシビロガモの雄を確認、去年よりかなり早い。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 07:05:26 ID:mggy0a91
コガモが好きです。
小さくて可愛い。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 07:51:10 ID:1Ow3YNdK
これから毎日カモ見れてうれしいな。夏の間はサギで我慢してたもん。
キンクロハジロとスズガモ、遠目には判別が難しいね。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:16:25 ID:r3kvPRCR
>>434 そうだった。すっかり忘れてました!ごめんよカルガモ!
いや別にカルガモは忘れてもいいだろ
カルガモ季節関係ないじゃん
438 :
船橋@海老川:2008/10/31(金) 15:33:54 ID:JbUTXs3n
>>430で数えないと言ったのに、数えてしまった。21羽。
ヒドリガモ確認。
あと、見慣れない鴨が居た。カルガモに似ているが、嘴の先が黄色くない。オカヨシガモかな?
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 15:58:38 ID:pZFEaytV
>>433 キンクロの方が白黒ハッキリしてるので、遠目に見て白く光った感じ
スズガモはくすんだ感じ
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:10:15 ID:O7W+LTaN
うちのそばの川に、真っ黒いカモが一羽だけ来た。ここ数年で初めて。キンクロかと思ったけど、光ってないし、頭の後ろが跳ねてない。嘴はヒドリガモに似てて、よくヒドリガモと一緒にいる。これってキンクロの♀?
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 06:02:42 ID:l2G6nTRN
オオバン?
瓢湖に行ってみたい。
白鳥よりもカモに夢中になるだろうな。
今秋初めてコガモを確認。
>>443 びっくりしたあ。フェンスを張ってカモたちを瓢湖から
遠ざけるのかと思っちゃったよ。人間と直接接触できなく
なるだけなのね。安心しました。これで人間に踏まれて命を
落とすカモもいなくなることでしょう。
カモ??と思いましたが、カモ科なので間違いではないですね。
かわいいね
446です。
ガチョウですか。ありがとうございます。
ガチョウって名前は聞いた事あったんですが、
実物をあまり見る事もなかったもので。
451 :
カラス:2009/01/03(土) 18:28:32 ID:???
ガチョーン
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:20:20 ID:Rpgm8hdu
不忍池はこの時期、
カモだらけだろうな
不忍池、昨日行ったけど鴨だらけだったよ。キンクロまみれw
でも一時期に比べて減ったような。
前は、歩道の方にもうろうろ登って来たような気がしたのですがね。
454 :
オナガモ:2009/01/10(土) 00:09:00 ID:rAaN7ZZf
オナガガモ最高♪
高価な望遠鏡やカメラなんかなくったって、
オナガちゃん達を間近で見てるだけで楽しいよ!
なんか喋ってたり、ケンカしてたり、とにかく面白いよね〜。
>>454 オナガガモ警戒心無いよね。
逆に望遠レンズ持ってたりすると、他の警戒心の強い他の鴨に魅力を感じたりする。
鳩より烏のほうが奥ゆかしく感じるのと同じ心理。
本日、野川でお亡くなりになったオナガカモらしき遺体を見かけました
警戒心がなさ過ぎなのが仇になったのかな…可哀相です(´;ω;`)
鳥インフルエンザ注意
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 06:23:33 ID:hmxpFA+E
このスレッドの中にカモ食べたことある人居る?
種類で味が違うのかな。
食べるものが違えば味が違うからそうじゃない?
鶏肉と大して変わらなかったような気がした。高価だしねえ。
>>458ではわざわざ警戒心の強いカルガモを狙っているが、オナガガモは不味いのかな?
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:27:45 ID:4jw9qShU
オナガ鴨やん
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:57:36 ID:lWEdmb3G
oh. kamo on up Nils
旅にでかけよう アヒルたちに乗って
嘴の先が黄色いからカルガモでしょ?
>467
カワイイ! でも、飛ぶのに問題ないのかなぁ。
ガチョウのモルテンって、ニルスに出てくるキャラクターかな?
あ、機体にニルスって書いてあった (^^ゞ
>468
飛ぶのに問題があったらアイデアにOKした人が、しばかれるんじゃない(笑)
最初からこういうデザインを意図して設計したのか、白鳥みたいに見えるから、そのようにペイントしたのか、どっちだろう。
どうみてもコラ
>>468 問題はそこなんだ。
youtubeにニルスのかっこをしてモルテンのグライダーで鳥人間コンテストをしてる映像があったが、
見事に空中分解してた。
ガンカモ類ってケツが重いので航空力学的には物凄く無理をしてる体型だと思うよ。
その割には観察してると、すごいスピードだよな。
飛翔力がすごいんだと思うが。
あれで人間の顔とかにぶつかったら大怪我すると思う。
猫というよりヘビみたいだな
>>474 体重が倍以上もあると全く太刀打ちできないんだな・・・
しかし食べるわけでもないのに殺すなんて人間みたいなことしなくてもいいじゃないか(´;ω;`)
>478
面白がって怒らせているようなのもいくつかあったね。
向こうの人たちには常識なのかな。
ハクチョウの習性を分かってれば襲われたって
教育的指導をしてねじ伏せるのは簡単
犬と同じくちょろいよ
>>480 モルテンはヨーロッパガチョウ、嫁のダンフィンはハイイロガンですね。
アッカ隊長は何ガンかわかりません。
その他、ワタリガラスのバタキやイヌワシのゴルゴ、コウノトリのエメリックとか
もう鳥好きにはたまらないと思いますよ。
ガチョウって子供の頃は嘴の付け根にコブのある奴だけかと思ってた。
483 :
468:2009/01/25(日) 18:44:34 ID:???
ニルスの話題が出ていたので、youtubeで久々に見てみました。
主題歌は今聴いてもイイですね〜。
そしたら偶然にも、
今日のニュースで、ニルスの監督さんが亡くなったことを知りました。
素敵な作品をありがとう! NHKで再放送してほしいなぁ。
ヤフー動画で劇場版だけどやってるよ。
ニルスって押井守監督も手がけてるんですよね
オオハクチョウやコハクチョウでなくて少しほっとしている。
>>485 鳥や動物の動きがリアルだよね
劇場版はラップランドまであっという間なんでテレビ版見たいよ。
編隊の先頭飛んでる鳥はやっぱ偉い鳥なんかな?
むしろ後ろのほうが空気抵抗が少なく、楽らしいよ。後ろを争うらしい。
外国のビールのCMでカモが猟師めがけて対地攻撃してたのがあったが、
現実は後ろの方の奴が偉いのか。
>>490 今日、仕事の帰り道チャリで流してたら、チャリで飛ばしてる奴が居て、スリップストリームついて楽させて貰いました。
暫く走って良心が咎めたので追い抜いたら抜き返されたので、再びスリップストリームで楽させて貰いました。
蛇足
去年、大間-函館フェリーに乗ったら、フェリーの後でソアリングして無料乗りしているカモメ多数。鳥って賢い。酷いのはフェリーに乗ってるから威嚇して飛ばしたけど。
カモメやアホウドリの仲間は理想的なグライダー型だよね
向かい風に向かって羽ばたかず静止してるの見たことあるな
そう、フェリー後方の気流を利用して静止して付いてくる。
一寸不思議な光景、上昇気流と落下速度が上手く釣り合って、あんなことが出来るのだと科学的に考えないと理解出来ない。
>>489 だから、先頭を飛び続けねばならないように仕向けられたら「いじめ」だね。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:30:38 ID:OC7ofpjI
連投すまん。
敢えて先頭を飛んで雌にアピールとかあるのかな?
それとも人間と一緒で餌をとる要領の良さしか評価されないのかな?
>>497 目立ちたがりとか、仕切りたがりとか
常に先頭にたっていないと気が済まない鳥が、
先頭を飛んでいるんじゃない?
もしかしたら若いうちに先頭を飛んでいたら、老後は名誉を手に入れ無償でエサをもらえるとか
鳥社会にもいろいろあるんじゃなかろうか。
んなバカなw
鳩とかの留鳥の群れはそうかもしれんけど、渡り鳥の場合は地理感豊かな経験者が先頭なんじゃね?
アカハジロの雌が尾張旭市
那須野が原の池にメジロガモ♂
暇な奴は見に行けよ
>>474 野生だと共に行動したりして仲は悪くないはずなんだけどね
コブハクチョウのほうは公園の飼い鳥なんかじゃないの?
飼い鳥だと性格悪くなる傾向あるみたいだし
アヒルも性格が悪いんだね。
そういやマガモに餌やってたのにアヒルが割り込んできやがった。
今夜は鴨汁ごっそり作ったぜ!
素人ですが、このスレのカモ先生にお聞きします。
アヒルって個体差はあるだろうけど何メートルくらい飛ぶん?
彼らは元冬鳥らしいけど夏場平気なん?
>>504 飛ぶところは見たことないなあ
Wikipediaによると
>翼は小さくなって数メートルほどしか飛ぶことが出来なくなった(個体や品種にもよる)。
暑いのは苦手なようで、夏はみんなで日陰に身を寄せてたりします。
506 :
504:2009/01/30(金) 09:53:58 ID:???
ご回答おおきに。
ニワトリでもちょっとは飛べるのにアヒルが飛べない事実に驚愕やで!
奴らやっぱ夏は苦手でっか。
オシドリでさえ見たこと無いの羨ましい。
日本にいるアヒル亜科の留鳥ってアヒルとアイガモとカルガモとオシドリくらいなもんかね?
アヒルか、雛もらったけど猫にやられたんだわさ。
骨だけになってバケツに浮いてた姿を思い出しちゃった…
>>508 あとカモ科だとシナガチョウ、バリケン、コブハクチョウ、コクチョウかな?
最近はマガモやコガモも少数残ってる
オレも本当に野生のオシドリは見たこと無いです
井の頭公園で繁殖して池に放してる一年中なんとなく野生っぽいのは見た
アヒルは飼ったこと有るけどスイカの皮とかあげると喜んで食べてたなぁ
最後は覚えてない・・・
川井俊一さんの話を思い出した、縁日で買ったヒヨコを「ピーちゃん」と名付けて飼っていて
ある日学校から帰ると焼き鳥に成ってた
其れを夕飯のおかずにして「ピーちゃん可哀そう」「でもピーちゃん美味しいよ」
と泣きながら食べたそうです。
マガモは繁殖している場所もある
シノリガモも忘れないで欲しい
>>509 地球温暖化なのに渡りをしないカモって異様だよね。
彼等の体のDNAが着実に耐熱強化的進化をしてるってことか。
鶏も家鴨も人間様のご都合で遺伝子操作された哀れな鳥だもんな。
ペンギンのような家鴨がいるけどなんだよあれw
今日は宮崎産の東国原印のローストチキンを食ったが旨かった。
去年までは餌付けの所為で帰らなかったから餌付け禁止な今年は皆一斉に帰ると思うな
子供の頃ホームレス見てもっと暖かい所で越冬すれば良いのにって思ってたオレ
その後、南国にもそうそうバナナとか無いらしいと知ったが、やっぱ食料は大事だよね
カモ亜科の間違いなんじゃね?
正式に言えばガンはガン亜科、白鳥はハクチョウ亜科だよ。
気をつけてね。
気の早いカモはもう渡り始めてる?
まだ寒いから渡らんよ。by栗林公園
菖蒲の花が咲く頃だな。いつもいなくなるの。
コハクチョウは移動始めてるね
最近のカモは横着な気がする
桜咲く前に大半が居なくなる。
かって地球の酸素が少なくなった時期に鳥の祖先ある恐竜は気嚢を持ち、
哺乳類は横隔膜を持つようになった。
地球温暖化でカモも進化してるんだよ。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:26:41 ID:FyMYe8TB
あ〜あ
1月にはツクシガモ、ヒドリガモ、オナナガモとかがどっさりいたのに
この前行ったらシギとカモメぐらいしかいなかった・・・
秋までがまんできんよ。寂しすぎる(涙)
井の頭公園にキンクロハジロが居ました。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:39:21 ID:msBinJ4I
>>520 でも全員揃って別れの挨拶してから去られても困るだろ?
うちの上空が白鳥の長距離移動の際の飛行ルートになってるんだが、毎年5月
近くになるとシベリアに向かう連中が我が家の30-40m上を飛んで行く訳だ。
朝の4時5時に別に挨拶してるんじゃないんだろうけど、あいつら鳴きながら
飛んでいくんだよ。
それを布団の中で聞いているのも寂しいもんだぞ?
あー、もうすぐだ…。
真上を白鳥が飛んでいくとは羨ましいなあ。
憧れます、そんな暮らしがしてみたい。
我が家の上空を通過する鳥と言えば
夏から秋にかけてのコサギの群れと
9月限定でツバメの群れだけです。トホ
今朝、ハシビロとヒドリが未だ居た。オナガは見かけなかった。
>>522 うちもアパートだけど毎年3月初めに群れが上空を北へ向かって飛んでくよ
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:09:14 ID:JrQBafSK
>>523 察しはついてるだろうけど生活自体は侘びしいもんだよ、夕張は他人事じゃないし。
ま、そんなの抜きにしても毎年冬は4時頃から始まる道路の除雪作業で
叩き起こされるから連中のフライト時刻に合わせて目が覚める習慣が
ついてるから鳴き声も聞こえる、ってからくりだしw
>>525 真っ白いのが編隊飛行してると確かに壮観だよなあ。
畑で人の顔見た途端に激しくエサを要求する時のすっ恍けた芸風は何だったんだ?ってくらいに。
415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:32:25 ID:mfPjcQwB
石神井公園の分園はひどい。本当にひどい。閉鎖してほしい。
中学・高校生ぐらいの頭悪そうなグループが池を取り囲んでアヒルに石を
投げつけたり(しかも常連・でかい石を力いっぱいオーバースロー)、
陸にいるときに追いかけまわして蹴飛ばしたり、この区の民度自体が最低。
最近2羽のうち1羽死んでしまったが、原因は言うまでもない。
石を持ったキチ●イに勝てる奴なんぞいるかい。
カモ大好き
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:44:14 ID:UXrTnGDm
各地の孵化報告はどうよ?
名古屋のカルヒナはまだっぽい。
530 :
鴨友(^^;:2009/05/11(月) 17:02:49 ID:3p5dh7SQ
ウチはね、(^^)
カモ3人と生活してるよ。
かあいいんだよ。
一緒に寝れるよ。
布団の中に入ってくるの(^^)
いいでしょ(^^)
冬は最高!!
531 :
鴨友(^^;:2009/05/11(月) 17:04:00 ID:3p5dh7SQ
あっ、
そうそう、
ちゃーーーんと卵まで
産んでくれるんだあーーー
溺愛してまうす。
アメリカのアイダホ州に住んでいる妹のメールより
かものつがいが毎日遊びにきます。隣の公園に毎年くるのですがパンをあげたら夕方
必ずうちの階段の前にくるようになりました。
例年いまごろ着て、しばらくするとどこかの水辺で卵を産んでかえすので来なくなります。可愛いです。
>>532 妹さんにメールしてやってくれ
パンは体に悪いから、できれば水鳥用の餌や野菜にしてやってほしい、と
>>535 ありがとう。言い忘れたが、もし水鳥用の餌が手に入らず、
野菜(トマト・小松菜・チンゲン菜・白菜・キャベツ等)(※タマネギ・ネギ等は不可)を食べない場合は
老犬用のカリカリフードで代用できるよ
>>536 535です。丁寧にどうも、妹に追加でメール入れておきました。
老犬がいるのでカリカリフードあげることになると思います。
そこまでして餌をやる必要もないと思うが
かわいいって言ってるんだからいいんじゃないか
毎年抱卵してるなら、餌をもらえるからって渡るのをやめたりはしないだろう
540 :
529:2009/05/19(火) 22:06:26 ID:sz2Yf1AX
カルヒナ見たくてガマンできなくなってきた。
名古屋でカルヒナ見られるとこしりませんか?
541 :
鴨友(^^;:2009/05/19(火) 22:53:24 ID:XShk8LPX
>>540 遠い鴨知れませんが、弥富野鳥園はどうでしょう?
電車では不便です。(^^)
この時期はカルガモはどろどろの水田がお気に入りでうす。
早朝位が見やすい鴨。
あッ、たんぼのあぜが好きですよ。(・∀・)b
542 :
540:2009/05/19(火) 23:25:09 ID:sz2Yf1AX
>>541 十分行ける範囲内ですYO!!ありがとうございまつ。
ああ・・・カルヒナに会いたい・・・
庄内川とか矢田川にはいないんでつかね??
543 :
鴨友(^^;:2009/05/19(火) 23:38:24 ID:XShk8LPX
うん。庄内川はあまり、かるがもは好きでない鴨知れませんね。(^^
余談ですが、我が家の鴨も10ン年前はかるがもの雛そっくりつででうした。
かわいいよね。
今はおばさんになってしまいましたが、一緒の布団でねてます。(^^)
544 :
540:2009/05/20(水) 00:04:24 ID:8KqOKTU3
>>543 庄内川は広くて深すぎるのかな?
金沢の犀川はカルヒナがいっぱい見られたのですが・・・
カモが家にいるんですねぇ。うらやましい。
ふさふさのヒナを枕元に置いて寝てみたいです。
545 :
540:2009/06/01(月) 23:15:50 ID:THFGnIPs
弥富野鳥園に行ってきました。
カルガモはイパーイいましたが、間近では見られませんでした。
近いうち、香流川の上流に行ってきます。
ひきつづき、名古屋市内でカルヒナ情報募集中です☆
>>545 >>534だが、その後、カルヒナ確認出来ず。
経験豊富なカルガモなら人はおろか猫その他に警戒して目立たない場所で子育てしてるんじゃないかな?
千葉より名古屋が暖かいだろうからカルヒナ養育中だと思う。探したまえ。
547 :
540:2009/06/02(火) 00:10:14 ID:SFjw9G6w
>>546 >>545です。
なるほど、もうイイ時期だし、やっぱり養育中ですよね。
今週末は怪しい箇所を徹底的にローラーします。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:34:59 ID:rCGgXMCr
経験豊富だと寧ろヒナ連れて寄ってこないか?まあ人を選ぶかも知れんが。
多分対カラス対策とかで「人が近くにいた方が安全」みたいな判断は結構してるんじゃなかろか。
大いばりでエサを催促されるし慌ただしくなるんだけど、あんまり懐かれると
3日ぐらい家離れてて帰ってきて見た時チビが1、2匹減ってたりすると凹むんだよなあ。
>>547 あと、ローラ作戦は驚かせないように注意。
などとえらそうなことは言えない。
>>545の時おもっくそ驚かせて以後同じ場所には居ない。
香流川上流に逝ってきました。
が、カルヒナ発見できず…
途中で寄った杁ヶ池公園ではカルガモはいたんですが、ヒナはおらず…
カルガモって意外と早く走れるんだね。
早くカモに会いたい
石神井図書館近くの石神井川にて、いくつものカルヒナの群れを発見
しかし、橋の下に大きなアカミミガメがいた……
石神井小学校沿いに石神井川をさかのぼっていったら
もうそろそろ親離れしていいくらいに成長したヒ……いやカルガモの若鳥たちを発見。
群れというよりは艦隊みたいな感じだけど、まだ親のあとをついて行くのよね。
よく撮れてますね
かわいい(#^.^#)
今日のゲリラ豪雨で、石神井川の蛍橋付近で繁殖していた
カルヒナたちが流されてしまったかも……
今年は西日本中心に大雨の被害が多かったから、この時期に子育て中だった
鳥の雛は、だいぶん死んだと思うよ ヒヨとかカラスとかキジバトとか…
静岡県磐田市をホームタウンにしているサッカーJ1ジュビロ磐田のホームスタジアム近くを
流れる川(名前知らない)に、毎年カモの番がやってきます。
生活排水を流す川みたいな感じですが、下水道が完備されているらしく、比較的キレイっぽいです。
その川にはカメも多数生息していて、川の真横の駐車場からスタジアムに行く500〜600メートル
くらいの道中を楽しませてくれます。
石神井川のヒナ
ロストしたのもいたけど
結構生き残っていた
自然って凄い
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:59:56 ID:JpW+emBZ
この程度のことで大被害を被るようなら
とっくに絶滅してるって
>>566 鴨にかじられてみる?
昔は、懐かれていろいろあったなぁ‥。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:22:55 ID:3gN8+vqN
朝必ず群れで水面のところをくちばしですくってるけど何食ってんの?
ぷらんくとん
571 :
鴨志田穣:2009/08/15(土) 20:49:15 ID:4t48wF4J
呼んだ?
深夜24時半。県道をカルガモが懸命に走っているとは夢にも思わなかったから
思いっきり急ブレーキを踏むハメになっちまったい。
近頃のカモは寝ないのか?
近頃じゃなくてカモは夜行性だから。
防波堤をカルガモが全速力で走っていた。あまりにも速くて吃驚した。
576 :
名無し@カモ好き:2009/09/13(日) 22:39:58 ID:QqrrmlQZ
ねぇねぇ。どうして名無しさん@お腹いっぱい。なの?
老後はカモと一緒に暮らしたい。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:35:20 ID:SwuGOJCY
カモの敵は誰ですか?
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:14:27 ID:jo0uEGDP
最近はカモの初認遅いなぁ・・・(^_^)ゞ
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:32:31 ID:X4A0EGgR
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 06:08:55 ID:XVYLcm62
猟免取る為に鴨ちゃんの勉強してるんだけど動物園で実物見ても見分けが難しい
鳥はカラスをぶち殺すだけだから他のは見逃してくれないかなw
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 06:26:06 ID:m44W2ymX
だめ。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:33:21 ID:Zqoc6XMH
やっぱだめか…(;_;)
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:10:56 ID:uI5F+qTg
カルガモとオシドリ 飛んでるときの見分け方教えて?
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:03:08 ID:ZonN+8ki
シーズンあげ
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:05:05 ID:v19gQrFN
なぜカモ類は冬羽がきれいなの?
夏に繁殖するなら普通夏羽がきれいなんだと思うのですが。
冬に交際相手を決めるから。
春先によく求愛ディスプレイしてるよ。
3月にメスの周りをぐるぐる回ってるオスを見ると必死だなって思う
カモは他の鳥より求愛シーズンに入るのが早いのか…
でも冬、もしくは春にパートナーを見つけてペアで繁殖地に向かうの?
繁殖地が日本じゃないのに日本で求愛するのがよく理解できないです…
で、繁殖地に向かう道程での屁垂れぶりに冷める、と。
留鳥は3月にはもう繁殖始めてるし
猛禽なんか12月から繁殖期だべ。
マガモの図々しさは異常
だから家禽化されたともいえるけど。
オナガガガモのほうが警戒心無いような。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:03:08 ID:3wNP/3G0
マガモの♂は他種の♀まで襲うのが図々しいんだよ
カモの場合、相手を選択する権利は♀にあるだろ。もてるんだよ。
4月頃カモの2階建て見るんだが
身重で飛んで帰るんだろうか?
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:44:40 ID:OT6EQPKc
宮内庁の鴨場で鳥インフル疑い例 埼玉、定期検査で陽性
赤松広隆農相は16日の閣議後の記者会見で、埼玉県越谷市の宮内庁埼玉鴨場で
高病原性鳥インフルエンザと疑われる事例が発生したと発表した。15日に実施した
アイガモとアヒルの定期検査の結果、4つの検体のうち3つが陽性となった。
農相は「強い毒性を持つ可能性もあるが、専門家によるとそうでない可能性もままある」と指摘。
16日中に実施する追加検査でH7型などの強毒性と判定された場合、直ちに農林水産省に
対策本部を立ち上げる意向を示した。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091016AT1G1601316102009.html 高病原性鳥インフルエンザは鶏など鳥類に発生する感染症。毒性の強いH5N1型などの感染が世界的に広がっている。(17:22)
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:44:17 ID:ONyKfnkh
着水がカッコイイぞ!
水上スキーみたいだぞ、しゅーってね。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:35:51 ID:5nyS7QW9
「鴨場」 鳥インフル 低病原性 養鶏業者ら安堵
越谷市の「宮内庁埼玉鴨場(かもば)」で16日、高病原性
鳥インフルエンザと疑われたアイガモやアヒルは低病原性と
判明した。県は「念のため鴨場の経過観察を行う」として
いるが、周辺の養鶏業者は安堵(あんど)の表情を見せた。
鴨場ではアイガモ380羽、アヒル330羽を飼育。
15日の定期検査で4検体中3検体に陽性反応があったが、
16日夜にH5、H7型の高病原性ではなく低病原性の
H3型と判明した。H3型は「届出伝染病」に分類されるが、
強毒性は確認されていない。
高病原性と確認された場合、家畜伝染病予防法に基づき、
鴨場の鳥は殺処分し、半径10キロ以内の養鶏農家13戸の
出荷も制限する予定だった。10キロ以内にある養鶏業者の
男性は「養鶏で生計を立てているので、大打撃を受けるかも
しれないと心配していた。ひとまずほっとした」と話していた。
県畜産安全課は今後、検出されたウイルスの鶏への接種
試験で異常がないことが確認されるまで、宮内庁に鴨場の
アイガモとアヒルの移動自粛を求める方針だ。
鴨場は、カモを無傷で捕獲する伝統的な猟法を伝える
ため宮内庁が管理。約11万6000平方メートルの
広大な敷地に約1万2000平方メートルの
元溜(もとだまり)と呼ばれる池を持つ。
(2009年10月17日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20091016-OYT8T01265.htm
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:48:31 ID:XnUaT7qx
オナガ飛来♪
ちょっとした田舎の川には普通にいるね。スズメみたく。
ヒドリも居た♪
カルガモの群れにマガモが紛れることってあるのか?
緑頭と全体茶色がいた気がするんだが。
遠目で確信はもてなかったが、カルガモじゃないヤツが紛れてたのは間違いない。
>>604 あり得る。カルガモより大きかったかい?
小さかったらハシビロガモの可能性も有り。
>>604 紛れるどころか間違い起こして
ハイブリッドまで出来ますが?
マルガモね。
カルガモの繁殖時期にはマガモはだいたい渡ってる筈なのに
わざわざ残って間違いを犯すのか、渡る前に間違いを犯して行くのかどっちだろう?
カルガモはアジア東部から東南部にかけて広く分布します。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:40:09 ID:0HCXKSbO
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:40:55 ID:wLhfYwIF
>>612 上がオナガガモ、下がキンクロハジロかな
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:29:04 ID:wLhfYwIF
>>613 ありがとうございます!
50羽くらいいたのですが、キンクロハジロは一羽で寂しそうでした。
なんども水中にダイブを繰り返していました。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 14:45:51 ID:BKenbllA
シノリガモ萌え
♂も来て欲しいな@三番瀬
カモの交雑種って生殖能力はあるの?
普通に有ると思うな
アメリカヒドリとヒドリガモのハイブリッドいっぱい見るし
アイガモ(マガモ)とカルガモ、カナダガンとガチョウ(ハイイロガン)のF2
バリケンとアヒルとかも見るしキンクロとクビワキンクロとか
最近では以前は無いと言われたトラとライオンのF2とかも居るくらいだから
生殖能力は有るんで無いかい
アルピノやハイブリッドの♂は番うとかモテるって意味での繁殖力は低いから増えたりはしない筈
カモ類はそれぞれ遺伝的には非常に近いので
交雑しても生殖能力があったりする。
犬と同じようなもんだ。
犬はあれば種としてはイエイヌ一種だからな。
猫でもそうだけど、人為的に作出された品種は、単に同じ種の変異にすぎないって扱いだと思う。
昨日鴨に雪球ぶつけて遊んでる子供を見た。それを見て何も言わない親。
そしてそれを注意できない俺。悲しくなった。
そのうち多分そこでよく野鳥観察してるおじさんが来て注意してた。
俺も今度は注意しようと思った。
イイ話ダナー
カモいいね
くーっと首をのばして水をすくって飲むところとか。
かわいいね
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:27:55 ID:g6pyK9zQ
今の時期、求愛行動が観察できるね。コガモ、かわいいね。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:31:32 ID:g6pyK9zQ
自分の残りの人生、カモとして生きてもいいな。マジ
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 07:53:10 ID:rvfsPcKy
カモのプロポーズ、初めて見ました。NHKの番組で。
カルガモが色気づいてます
春の渡りは本当にダラダラしてるよな
もう、始まってる?
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 05:00:45 ID:MVDukE2G
親なら子供に「かもさんおとおり」を読んであげてよ
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:30:49 ID:77oOC11R
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 03:21:20 ID:jeTaLY3X
近くの川(23区)のオナガはほとんど居なくなってコガモとカルガモが残ってる。
が、池に居て餌付けされてるオナガは何処もソコソコ残ってる。
これってアオサギがカモの子供を襲ってる映像?
かんじんなところが良く見えないんだが、母鳥と思しきカモの行動をみているとそうなのかな?
そ、2羽連続でいってる。
子鴨が小さいので見づらいけど。
カルガモが毛繕いしてるときにちんちんだしてた。
薄いオレンジ色の螺旋状でした。
びっくりした。
ヒドリガモの顔の中央にある
クリーム色っぽい模様は、なんだか馬みたいだね。
配色的に不要だと思うんだが…
あれがなければ好きなカモのひとつなのに。
あ?絶対的に必要なチャームポイントだろタワケ
何一つ不要なものなんてないよ
>638
氏ね!この糞野郎!
>639
お前だな、いつも妨害する奴は管理人
???
鴨を見に来た人間の邪魔をするのがそんなに楽しいか?この糞野郎!!!
キンクロハジロ♂の側面下部の白が変わり始めた
粘着質の基地外が住み着いてやがる
春休みだなあ。
てゆうか、大半は渡って行っちゃったろうが。
ヒドリガモがまだいる
池のほとりに上がっていたカルガモがいたので顔とかオレンジ色の脚を双眼鏡でガン見してたら
「あ?やんのかコラ」みたいな怖い顔でカルガモもこっちをガン見してたよw
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:10:21 ID:lfBQW7r7
五月も近いというのにヒドリガモがまだいる。池のコイ用にパンくずをやると寄ってくる。
アヒルにでも進化するつもりなのだろうか?
>>651 動画ニュース見て泣いちゃいました(´;ω;`)
でも死んだマガモを剥製にしなくてもいいような・・・。
この二人(羽)渡はどうするつもりだったんだろ
その話を昨日夜9時のニュースでやってた
656 :
652:2010/05/05(水) 08:38:10 ID:???
↑それ見ました。
ダイちゃんの気持ちの切り替えの早さにはビックリ。
私の涙は何だったのか?(笑)
でも元気そう&幸せそうで何よりです♪
野生動物は子孫を残してなんぼ。
悲しむという感情はあるかもしれんけど
そんなもんにいちいち拘ってはいられない、と。
もうカルガモしか見なくなったよ・・・
でもオシドリとマガモで交雑可能か、交雑可能としてその子供に繁殖能力はあるのか、疑問。
>>659 今までに世界で6例確認されているとNHKのニュースで言っていた
ごめん、660は「オシドリとカモの間に雛が生まれた例」が6例なだけで
その後については(その子孫が繁殖可能か)はコメントしてなかった
ほのぼのw
>660
へぇ!
属がちがうのにすごいね。
うちの方じゃ明日水田のカモの駆除するんだってよ
エライ奴が遊びで猟銃ぶっ放すんだとよ
なんか首のながーーーいやつがいっぱいいるんだが、まぁどうでもいいか
ちなみに米はすごくまずいし、
おれは「鉛まい」と呼んでいる
鴨って害虫駆除するから益鳥じゃないの?
今日見たマガモ♂(この季節にいるってことはアヒル?)と
それより二周りほど大きいガチョウ(?)がまるでつがいのように仲良くしてました。
あれは異種間恋愛なのか?
今日田んぼ覗いてみたら、一羽もいないわ
首の長いやつはカイツブリだと思うんだけど
みーんな酒飲んで食っちゃったんだろ、むかつく
カルガモちゃんの雛がいました
5月も半ばを過ぎたというのに今日もハシビロ、オカヨシ、キンクロなどがいた
これらのカモはごく少数は北海道で繁殖しているらしいから、いてもおかしくないか
うちの近くの川にも毎年、オナガの居残りがいるが、夏までには何時の間にか居なくなる。
まだいるよヒドリガモ6羽とマガモ1羽、全て♂だけど単なる偶然か
6月もまだ渡りの季節なんだな のんびりしてるよな
親ガモがちっこーいコガモがたくさん従えて泳いでた。
巨大戦艦を護衛する巡洋艦のようだった。
コガモの居残りはあまり見た亊無いな。
>>673 繁殖相手を見つけ損ねたオスがいないメスを探して残ってるんでないかい?
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:41:22 ID:OV0u8tqb
>>675 コガモは臆病だから、ひとりでは生きて行けないのかもねw
カルガモは身近な割にその生態で不明な部分も多いらしい
キンクロハジロのヒナも、親と区別がつかない位になりました。
来春には、親を置いて旅立つかな?
カルガモかわええ。
しかしあのくちばしは地面におちた細かいエサとるには不向きだ
ヒドリガモ来た@関東
一週間くらい前からオナガガモ来てる@関東
ハシビロガモ、スズガモも来た。@関東
キンクロハジロが来た @ 東京江東
こいつを見ると冬だなーと思う
キンクロハジロ、1つがいが池に棲みついて、今夏ヒナが孵った。
つがいは池で暮しているが、ヒナは、越冬しに来た集団と一緒に渡るか不明。@関東
カモって、たたんだ翼を横腹の羽毛にうずめるんですね。
今日ヒドリガモを観察していて初めて知りました。
暖かそうで良いな、あれ。
オナガガモってかわいいね
エサをくれると思うのか、立ち止まって見ているとすぐ寄ってくる
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:58:55 ID:d+yKg3SL
カモ
最近やっとマガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロが認識できるようになった初心者です。
年寄を連れて近所の公園に散歩に行くようになったのですが米を油で揚げた餌をよく食べてくれて年寄大喜びです。
カモは綺麗で可愛いですね。次の目標はコガモの認識です。
鴨は可愛いよな。性格は押っ取りしてて、滅多に喧嘩なんかしないと
思うんだが、先日、池の真ん中で2羽のマガモ同士の取っ組み合いを見たぞ。
数分間は続いたかな。体力あんだなー。周りにいた鴨達も心配そうに喧嘩を
見守っていたが、うち一羽が怖くなって飛び立つと、つられて皆、飛び去って行った。
面白いものを見せてもらい満足だったw
コガモやっと見つけました。池の中央でつがい二組が艦隊を組んでました。ちっちゃくて綺麗ですね。
オナガガモとヒドリガモのメスの区別が付くようになりました(`・ω・´) 次の目標はオカヨシガモの認識です。
コガモは鳴き声もちょっと物寂しい感じでかわいいよね。
>>694 マガモの親子だよね・・みにくいマガモの子?アルピノ?それとも合鴨の親子なのか?
カルガモの交尾を見た。
終わった後、オスがメスの周りを反時計回りにぐるっと。
メスは伸び上がって羽をバタバタさせて水を切る。
本に書いてあるとおりだった。
雛が木の葉のよう
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 18:08:36 ID:yoFLcY5u
近くの沼を眺めてたら泳いでいたカモがひょいと飛び上がり水面の上を
トコトコと歩き出した。
「ああやっぱそんなんでもないようで、それなりに冷え込んではいるんだなあ」
と思ってた側から白鳥が砕氷しながら突き進んでいく。
あと1ヶ月もするとカモも白鳥も別な沼に避難して、氷上をワカサギ釣りの
ジジイ達がうろつく、雪景色にもかかわらず1年で最も絵面の汚らしい
シーズンになってしまう。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:02:01 ID:sG/uwsV9
近所の池でユリカモメがキンクロハジロを追いまわしていじめてる
それと数日前、白鳥の来る湖に虹がかかってた。
虹を見たのは久々だ。冬の虹って珍しくないか?
今日も虹を見ました。らっき〜
以前から、ハシビロの嘴は大きすぎてバランスが悪いカモだなと思っていたが
この嘴を大写しの画像でみるとマジ気持ち悪かった。吐き気がする!
常盤公園に来てた野生のキンクロちゃんが鳥インフルで死んだら、コクチョウにも感染してて
ハクチョウ・コクチョウ・ガン全部殺処分だって。
いつも思うんだけど
鳥用ワクチンってないの?開発せんのか?
人間がインフルに感染したって殺処分しないのに
人間用だって、まだ打たないほうが良い(打つべきではない)という意見があるのに>インフルのワクチン
そもそも、ワクチンを打ったニワトリの卵は売れないだろ
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:29:21.78 ID:rRdreaBA
オナガガモって貴族って感じだよな〜
どうせカルガモと思って見向きしなかった川のカモが
日が長くなってきたらハシビロだった事に気づいて、
突然懐いているオレがいる
>>717 人間が手をヒラヒラさせると「エサくれるの?」とばかりに寄ってくる様子には、
高貴さはあまり感じられないw
オナガガモはおっとりしすぎ。カルガモより人を警戒しないよね
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:23:22.38 ID:rRdreaBA
>>719 ホント、カッコイイのに勿体ないわ。
人間のまいた餌なんて喰えるかよ的な気品が欲しいな。
実際はパン持ってる指をカジカジしにくるわけで
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:47:32.77 ID:A1Yl8cTe
でも、コガモって警戒心強いよね。
>>725 子供のころ、親父に岩の上から深い川に投げ込まれたのを思い出した(´・ω・`)
あの時はマジで死ぬと思った。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:12:10.84 ID:lTqLDEoH
風が強い日はパタッと姿を見せなくなるけどどこに潜んでんだろ
オナガガモが渡ってきてから、オナガガモの垂直潜水をカルガモが真似するようになった。下手だけど。
そろそろ北へ帰ってしまわれる時期ですかね?
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:39:19.86 ID:lTqLDEoH
今地元に売るほどいるカモが全て春には旅立つのか
残って子育てしたりするのか
どうなんだろうな〜
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:32:55.43 ID:UJ/UrWHi
鴨が尻尾プルプルさせてるの見るの好き。
>>500 那須のメジロガモ雑種だったね
このスレ見てマジ2年前行こうか迷ったオレ
あの後も全然関東には来ないね、来年は守備範囲を広げようかなっと
昨日のダーウィン、婚活水鳥のバックにいた鴨って
ビロードキンクロ?
場所的には全然違うと思うが今夜起きてたら見てみるよ
3月8日(火)【7日深夜】
午前1時50分〜2時20分
>>734 見ましたけど、同定不能でした。
ビロキンな映像は「お見合い」の文字の辺で
ストップで見ると目より後ろにビロキンより大きい白斑、胸にも白斑、風切辺りにも白斑
腹部が褐色なのでオウギアイサ・・・画質から説得力は無いかな?
考えれば生息域については、アメリカビロキンやヒメハジロだって
4月頃まではいてもだしね・・・ごめんOTL
いやいや、ありがとう
目に白いナイキマークっぽいのがあったから
ビロキンかなと思ったんだけど
鴨ってテレビで特集されないね
カルガモくらいかな。たまに見るのは
地味だし特徴ないからかなー
NHKあたりで特集くんでほしい
カルガモの交尾、で検索したらブログがたくさんヒットしてワラタ
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 11:37:55.40 ID:LVwZR1qw
何でセクロスしたあと廻るんだろ
陸上の選手も一位になるとトラック廻るじゃん
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 11:58:53.55 ID:LVwZR1qw
セクロスと関係ないわよ!
興奮すると急に毛づくろいしたりするでしょ。
ネコとか。
それと同じようなもんだ。
周る種類と周らない種類がいるよね。
カモって逆ハーレム???
今までカモの写真を撮ってきて、数が多い方がメスだと思っていたけど、逆???
>>743 雄雌1:1だと思い込んでたが、実際はどうだろうね。
全部数えなきゃわからんな。
746 :
743:2011/04/23(土) 01:47:50.55 ID:???
写真を撮る時はオスを中心に狙っているから、写真は間違いなくオスが多い。
実物は気にしたこと無かったなぁ。
>>743 実態は数えないと分からないが、交尾の都合上、雄1:雌3が理想と言われてる
雄が圧倒的に多いと発情期に雌がヤリ殺される危険性が出てくる
>>749 ペンギンみたいに雄同士でくっついたりしないのか?
>>750 アヒルなんかは雄同士でよくくっついてる
ホシハジロの丸っこい背中見てると
羽毛をかきわけたら背中からお菓子が
出てきそうとか思っちゃう
隠し持ってそうなもっふり感なんだもん
6メートルぐらいの幅の川がある公園で、流れの中の島にカルガモ1羽とその子6羽。なごんだ。
で、その島のすぐ近くに、なぜか1羽でたたずむキンクロハジロ♂が。体調悪くて北に帰れない?
@東京江東
>>753 そこが、気に入ったかもかも 道東方面に年中見かけるオジロワシもいるし。
昔、餌の貰い過ぎで肥満で飛べ無くなった鴨がいる、なんて話が・・・・・・。
明日から水田のカモの駆除するんだよ、DQNの自称ハンターが銃ぶっぱなすんだよ
でも水田にいるやつカモじゃないやつのほうが多いんだよ、留鳥で繁殖してると思うんだ
シベリア帰らずに残ってほっとけば繁殖するのに、ぶっ殺すなよ
野鳥の会とか付添わないとだめだろ、勝手に殺させるなよ
公園の猫は駆除されないのにねえ
かもも猫も好きです。 かもだけ好きな人とは。。。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 16:00:28.96 ID:4MSoMRZE
毎日行く公園のカルガモ親子に出会えたのは四日間だけ
ぷっつりと姿を見せなくなった…
他のカモに聞いてみたけど我関せずなんだよね
カモって
春ごろ、カルガモにオナガガモはもう帰ったのか聞いたのだけど、
やっぱり我関せずだった。
あいつら、来たときはいちおう挨拶するけど、気まぐれだから出かけるときは黙って行ってしまうらしい
散歩道によくいる青首。
挨拶をすると,ガーガー答えてくれる日もある。
向こうからこちらを見つけてガーガー言ってくる日もある。
今日は無視された。
このクソ暑いのにまさかマガンが見られるとは思わなかった
オオハクチョウと一緒にいたからてっきり一緒に帰ってたと思ってたのに
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:58:01.92 ID:WnSqn1kR
先週の鉄腕ダッシュで
明らかなカルガモをマガモ・マガモと連呼してた w
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 17:47:46.67 ID:t68UAfxT
久しぶりに遭遇したカルガモ子8→6羽に減ってた
(´;ω;`)
母さんカモはさすがに警戒するようになってたケド
子ガモは人間見ると寄ってくるし
鳩とベビースター奪いあいするほど警戒心無いし…
やつらパン粉大好きだよね
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 20:35:27.31 ID:QSMobJtZ
6羽→5羽に…
母さんカモさすがにピリピリしてきた
あんなに人なつこかったのに、ものすごい睨まれる…
巣立ちまで大変だ
アヒルとガチョウって交配できるの?
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:41:45.48 ID:OmwjmpH4
バリケンになるんでしたっけ?
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 15:03:15.32 ID:ooG6NZfA
会社の前の川にマガモのエクリプスがくつろいでる。
つい最近までエクリプスって幼鳥の変種だと思ってましたw
俺は酷いことをしてしまった。
まだ10cmくらいのヒナ3羽を見かけてテンション上がった俺は、近づいてしまった。
驚いたヒナは、もちろんダッシュで逃げた。
でも1羽だけ、潜水で逃げようとして様子がおかしくなった。
浮き上がろうとした所にビッシリ藻が張っていて、慌てて頭を引き抜こうとしたした
拍子に首の骨が折れてしまったらしい。
水面に浮き上がり、あらぬ方向に首が曲がったまま、まだ毛繕いしようとするヒナ。
それを2〜3度試みて動かなくなり、そのまま流されていってしまった。
俺は大変なことをしてしまった…ごめんよ、ヒナ。
それよりも、野鳥サイトの管理者が暴○団というのは
勘弁して欲しい 解雇してください 全うな人間を雇ってください
先発隊がやってきたような気がする@皇居
会社の前の川にて青首発見。
残留組らしきエクリプス連中に合流するか否か。
>>771 バリケンは独立した種類だよ
ノバリケンってのを家禽化したもの
先日2羽のカルガモを観察していたら
水草を食べるのに顔を水につけるタイミングも、羽づくろいの手順も
ほとんど2羽でそろって同時に同じことをやっていたのですが
後方にいるカモ(オスっぽかった)が前のカモ(メスっぽかった)のしぐさを
真似しているんでしょうか?
それから、羽づくろいの最後に前かがみになりお尻を上に上げて
尾羽を広げるようなしぐさも2羽そろってしていたのですが、
これはおトイレか何かでしょうか?
それから、食事で顔を水につけるタイミングも、羽づくろいの手順も
ほとんど2羽でそろって同時に同じことをやっていたのですが
後方にいる方(オスっぽかった)が前のカモのしぐさを真似ているんでしょうか?
↑ 3つめの文のかたまりは無視してください、すみません。
冬鳥の季節なのに誰もいない
誰もいない
誰もいない
いるよー
ミコアイサの動きが可愛いくて好きだ
鴨の尾っぽプルプル萌え〜
見れると幸せな気分になる
寝てる格好のまま渦になってる所でくるくる回っちゃってるやつとか最高にかわいい
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 09:39:49.83 ID:4hHa3dDY
いいね!
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:49:28.92 ID:3Js3TuVN
例年より、カモが少ないです。
毎年、この時期は、川がカモだらけになるのに、どうしたのかしら?
どこか別な池にでも出かけているのでしょうか?
例年より2週間以上早く、ウミアイサさんがやって来て、逗留しています。。。
船がつくった波にプカプカ乗ってるところも可愛い
来年もまた来てね!
まだいるよ!
ゆっくりしていってね!
潜水ガモもキンクロだけになっちゃったなぁ
シマアジこーい
>780
4年前の私を思い出しちまったよ。
今じゃカモ大好き人間になって野鳥観察に振り回されてるけど、当時は
カモのこと何にも知らなくて…いろいろ勉強しました。なつかしい〜
カモ少なくなったね。暇ダー
秋まで待てないです。
近くの小川でカルガモをたまに見るけど居なくなったなあ。
気長に秋まで待つか。
カモは可愛くて本当に癒される。
大`山旨にかつて棲息していた山下(旧・河合)里果です。
音楽と、理科自然科学系・珍ペットが好きなんですが、嫌いな課目の勉強は
できんぼうずで、偏差値低く鶯谷高校へ入れられそうになりました
?あるいは少し入学通学してて、茶巾めくり結びなどで苛められてやめました。
高校以上に成長するまで実母の事、「ママーー」って
呼んでました.今もですが
>>803 私もカモに癒されている一人です。本当に可愛いよね。アホっぽいところが大好き。でも、カモ好きは周りから軽蔑されるから誰にも知られたくないな。
動画でピンポン玉みたいなカルガモの雛に魅かれてやってきました
近所で観察スポットがあればいいんだけどなあ
>>805 カモが好きで軽蔑など聞いたことないですよ。
バーダーはたくさんいても好きな野鳥は人それぞれですし、
見た目だけでなく思い出やエピソードなどもあるかもしれません。
私は愛くるしく一生懸命に生きているカモ達が大好きです。
今朝のテレビでキタホオジロガモが出てた
アイツら湖底にクチバシ突っ込んだまま足ぐるぐるさせてブルトーザーみたいに何mも進むのな
その姿といったらもう。来日する潜水ガモもあんなことしてんだろうか
>>809 そりゃスズガモとかも水底のシジミやアサリを取ってるからね。
埋まってるものを目視じゃ取れんわ。
>>810 まさかあんな可愛いことになってるとは思わなかったから衝撃的だったよ
日本のもぜひ見てみたいもんだ
>>809 それ見たかったなー
どこのフィルム?キタホオジロガモだと北米かな。
鴨って種類によっては目に透明シャッターみたいなのついてて水中でも視界はあるんだよね?
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 08:14:51.27 ID:sHvv4UOX
そうカモ !
>>814 水鳥だから全種類内側のまぶたあるのかと思ってたけど違うのか
うちのはアヒルだけど水浴びの後の毛づくろいの時に
内側のまぶたがチラッと見えることがあるよ
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:08:41.74 ID:7JkkSP+2
近所の池に通年コクガンがいる。
通っている大学の敷地で毎年カルガモか何かの親子を見かける
けど毎年猫か何かに食われたり台風に飛ばされて少しずつ減って行って切ない
今年は雛が1羽しか残らなかった
みるたびに減るってのは俺も経験したことある。
近くで猫に餌やってるおばさんがいたり、カラスの巣があったりするから
そいつらに食われてんだろうなって思うけど。特に猫がやばい気がする
あと一月とちょっとだよ〜
早いものは8月末に飛来するらしい。3ヵ月前に帰ったばかりなのにね。
海辺での花火大会の音に河口のカワアイサたちが慌てふためいてたよ
カモの写真はデジカメで充分な私。
前シーズンは記録メディアに100個分。撮りっぱなし、再生する暇もなし。
動画の方が圧倒的に多いけど。
キンクロとホシハジロが初飛来。北海道で夏を越したか渡らずだと思う。大陸から渡って来たかどうかはギモン。
早いな
東京です
今日キンクロ見た 神奈川
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:53:31.81 ID:P+8y17YD
やっぱりアヒルが一番可愛い
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:15:11.65 ID:HRCvJt34
カモ鍋は最高!
コガモさんとヒドリガモさん来ました @板橋区
デジイチでエクリプス狙います
今年もワラワラやってきた@皇居
昆陽池のオナガガモは食い物もってなくても寄ってくる。
なんか癒されるわ。
昆陽池のコクガンはイマイチ無愛想
ヒドリガモを見るたびに思うのだけど、
関ジャニ∞の錦戸亮ってヒドリガモのメスにそっくりだね。
特に目元が。
カモは、おっとり系のイメージが強いけど
マガモとホシハジロは意外と気性が激しいね
仲間をどついたり、水飛沫あげて喧嘩したりして面白い
渡って来たばかりなのに、もう求愛かよ…どうなってんだか→オナガガモ、マガモ
ケンカのあとはお互いに羽ばたいてリセット。根に持たない性格は見習いたいですw
鴨肉はもう食べない
マガモのケンカは迫力があって見ごたえがありますね。
ヘーイ、そこの鴨!
カモーン♪
餌をくれたら殺到するぜ
せっかく渡ってきたのに、またあれが始まる季節か‥毎年、悲しくなるよ。
○○解禁は恐ろしい‥かわいそう
アイガモだけ食ってろ
カモは見て良し食って良し
花の蜜と完熟果実だけ食ってろ
種子は傷つけんなよ
さて今週はどこのカモに会いに行くかな?昆陽池にするか
鶴見緑地にするか、他を開拓するか。
都内で鴨料理のおいしい店を紹介してください
鷺や鴫よりも鴨の方が美味しそうですね
鴨南蛮
今夜は鴨鍋にしよう あったまるゾ〜
鴨鍋なんて高級なもん買えるかいっ
貧乏人は雀でも食ってろ
もう飽きましたわ カモ観察
鉄子に目覚めましたの
雀は骨ばっかでマズいんだよ!
それに何で鉄子がカモスレにおるんや!
マガモ(アオクビアヒルも)のオスの頭の毛って不思議だな。
光の当たり具合によって濃い緑に見えたり紺色に見えたり
黒に見えたりする。
あれは色がついているわけじゃなく、物理的・光学的なものなんだっけ・・・
オナガガモの頭部も黒く見えたり緑に見えたりするな
ハクチョウを観察してるうちにカモに魅せられてしまった
飼いたい・・・
つアヒル
家で飼うのは無理だけど神戸花鳥園に行くとコールダックや
クビワコガモに堂々とえさやりできるから癒される。掛川や松江
にもある。
869 :
662:2012/12/15(土) 21:58:11.54 ID:???
>>869 都内の公園のカモはどこもハト並みに図々しいと思う
写真にはあえて突っ込まないよ
今冬初めてのカモ見しました
が!寒過ぎて直ぐに帰宅
俺、金持ちになったら庭のプールでキンクロと一緒に遊ぶんだ
東京大仏そばの赤塚溜池公園にいるカモは集団で池から飛び出して
芝生や道路歩きまわっていたね。
カモ達の集団散歩の後ろについて、一緒に散歩してきた。
都会のカモは人を怖がらないんだな、羨ましい
歩きまわるカモ(*´д`)一緒に散歩したい
age
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:51:52.16 ID:UHrSBUtN
田舎のカモだって怖がらないだろ。
ただ俺のとこはカモより数倍でかい白鳥がいるからなかなか人に
近づこうとはしないけど。
近所の池にいたカモが凍っていない箇所で一か所で固まってジッとしていたんだけど、
カメラを持って近づいた途端一斉に岸から上がってこっちに歩いてきたのは正直ビビった。
カルガモのオスとメスの見分け方をネット検索したんだが、それでも実物みるとわからなくなる。
どれ見てもみな同じに見える。コガモだとよくわかるんだけどね。
ハクチョウの見分け方を知りたい
近くで見てると、みんなオッサンに見えてしかたない
オッサンって何だよw
日本にいる白鳥って、オオハクチョウ、コハクチョウ、アメリカコハクチョウ、コブハクチョウくらいじゃない?
見分け方自体はクチバシを見れば一目瞭然
なお、白鳥は専用スレがあるよ
>>879 俺はハシビロガモのオスの方がオッサン顔に見える。
冬羽のユリカモメこそ、困ったオジサンの顔そのもの
え〜、ユリカモメは大人しくしてれば可憐な乙女じゃないか〜
オナガガモも乙女だ。オスは可愛らしくてオカマに見える
カルガモとキンクロはオッサン
ヒドリガモは酔っぱらったオッサン
明日からだな
カルガモは顔馴染みになると、目が合うと足元まで飛んで来るし、
飛んでる時にすれ違うと、周りをグルグル回って飛びながらグァグァと鳴くよね。
ヒドリガモはツツーと寄って来て、ジーとこちらをガン見してから、ツツーと泳ぎ去って行く。
どうやら人間を個体判別してるらしい。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:54:32.18 ID:h0hEB0Jc
カモに限らずスズメもヒヨも人を見分けてるフシはあるよ。
ただ俺にはなんでそれができるのかが判らん。
だってあいつらが大勢でいる時、あいつらの顔を一発で判別できるか?
俺には全部同じ顔に見えるぞ。
それとも人間だけが全動物中群を抜いて判別し易い顔をしてるってことか?
カモに寄ってこられたことがないよ
嫌われてるのかorz
>>888 エサまく人がたくさんいるようなとこのカモでないと普通は寄って
こないだろ。近所の川にいるカルカモとヒドリガモのつがいは遠くの
中洲にいつもいて全然こっちにこない。双眼鏡でながめるだけ。
ハクチョウ飼ってるか餌付けしてる池に行けば人馴れしたカモが
いっぱいいる。
近くの川では近所の人が時々餌付けしてるけど
寄ってくるのはカルガモとオナガガモだけかな。
マガモ、キンクロは近寄ってこない
餌やる人が多い池は今の時期オナガガモ、ヒドリガモ、ユリカモメ
に占領されて、マガモ、カルガモは近くの静かな池に避難してるな。
皇居のキンクロはバリバリ寄ってくるぜー
マガモコガモカルガモってほとんど餌付けされないよな
>>893 キンクロは手渡しでエサ食べるくらいに寄ってくる?
うちの近所だと、それが出来るのはオナガとカルガモだけかな…
図々しいオナガがいると負けるだろうね
すぐそばまで来るけど水面まで高低差があるからなぁ
>>895さんの腕が3mくらいあれば手渡せるかも
今年のカモの数どう?ちょっと少なくない?
いつも狭い川面をヒョコヒョコ動いてるカルガモも馬鹿にできないもんで
けっこう高く飛べるもんなんだね。人間にも羽根が欲しいわ
昨日昆陽池でアヒルのオス(=マガモのオス)みたいなしわがれた
声で鳴いてるカルガモを見た。カルガモって普段あまり鳴かないので
正しい鳴き声を知らないのだが、やっぱ雑種なのかなぁ?
http://kie.nu/KSp
うちの近所のカルはグエッ、グエッ、グエッとよく鳴いてる。初めて聞いた時、どこのカエルだよと思った
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 02:19:51.13 ID:oYPFUmCW
今年はカモ少ない @練馬
>>898 カモ:オスプレイ
ハクチョウ:B787
ところでガン系統はスレ違いですか?
え?ガンって専用スレ無いの?意外
↓お決まりのダジャレをどうぞ
隣のうちに囲いができたってね
コガモ8匹の低空編隊飛行初めて目撃、ビデオ撮りそこなった。
自分は昆陽池にいる孤独なコクガンが大好きである。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:33:36.02 ID:jdSuxKjt
>>903 白鳥スレが980超えてそろそろ終了が見えてきてて
ここのスレも900超えてるし
ガンも含めたカモ目カモ科総合スレ立ててここのスレ終了後統一してもいいんじゃないかと思うが
ここのスレ住人はどう思うか
住人の少ない板だから余り細かく分かれててもねえ・・・
スレ立てが01年かよw
アッカ隊長って、なんていうガン?
>>909 いいんじゃね
ただカモ目カモ科総合だと白鳥スレ立てるバカがいるかも知れんから
白鳥、ガン、カモの文字はタイトルに入れといた方がいいね
ところで、カモ以外の水鳥はどこへ行ったら良いだろう
オオバンとか
まぁ一応カモ科とするけどオオバンはここでいいと思うよ
カモ白鳥いるところに大体居るしw
毎日この時間に1、2回外でコガモっぽい声を聞く
家の周りに水辺はないから上空を通過してるんだろうがどこ行くのかな〜
ヒリヒリッ
>>908 オナガガモのメスをストーカーしてるなw
白鳥スレ落ちたな
いい奴だったな
10年以上続いてるから保守なんかしなくても落ちないと思ってたけど…
スレ落ちの仕組みがよくワカランわ
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:29:37.51 ID:tBPsDdMP
980レスを超えたら24時間以内に書き込みがないと落ちる
マジかい。ひとつおりこうさんになりました^^
この板はひろゆきが板創設直後2番めに立てたスレが未だに残ってるような過疎板だからなw
じゃあ白鳥ネタこっちに書き込んでいいの?
いいよ!
コブハクチョウって意外と凶暴。この間行きつけの池でアヒルに
手から直接餌やってたらコブハクチョウが割り込んできた。
アヒルの方へ行って再びえさやろうとするとハクチョウがのっしのっし
と追いかけてきてアヒルの背中をガブリ。あれはかなり痛そうだった。
エサ場はそんなもんだよ
カモもカモメも、お互いにガブガブやってる
コブハクチョウに殺された人もいるしな
確かにあのコブでヘッドバッドされたら、痛そうだな。
930 :
915:2013/02/16(土) 22:41:28.41 ID:???
今日はこの時間にコガモ(と思う)がピャッ、ピャッと鳴きながら上空通過
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:32:18.24 ID:zqWhrW5h
932 :
915:2013/02/16(土) 23:37:35.32 ID:???
>>931 ほぼ毎日のことだから餌場とねぐらのルートなだけかと
うちの近所はオナガガモが随分と少なくなった。カップルが数組居るだけ
今年から見始めたからよくわからないけど、もう帰りだしてるのかな
うちの近所だとまだそこまで減ってないがそろそろ帰りだしてるのも
出てるのかもしれないな。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:56:08.33 ID:3MjcNrs3
カモを見に行ったついでに、ハクチョウに餌をやったら、
3羽居た中で、1羽が見た目もヤンキー風。
餌を食べる前に、周りの2羽を突っつき回したり、噛みつい
たりしていやがる。いじめられっ子風の小さい1羽に別に
餌をやったら、そっちにまで突っ込んできて暴れ回る始末。
あれはなんなんだ??
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:17:35.19 ID:QjPK8LKR
皇居のコブハクチョウ?
本当に迷惑そうw
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 15:37:16.38 ID:+1pn9tkC
昨日はミコアイサ見ることができた。
フクロウカフェなるものをニュースで見て
それならカモカフェがあってもいいじゃないか、なんて妄想をしてしまった…
ミコアイサいいよね
>>942 インコカフェなら近くにあるのでこの間行ったけど、
http://birdcafe.jp/ ガラス越しに眺めるだけで触らせてくれないのでイマイチだったわ。
神戸花鳥園行ってエサ500円分ぐらい買ってカモやコールダックに
お大尽にあげるほうがいいわ。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:10:50.16 ID:yBZjvvWA
カモは人の膝に上がって落着くと平気でそのままウンコ垂れるぞ。
全くの個人的感想だが、スズメやヒヨ、ハクセキレイなんかに比べると
「うんこをする」と言う意識が格段に希薄な気がする。
それあるよね
ハクチョウもうんこして、そこにそのまま座るから
よく腹が緑になってるw
水の中でも外でも息をするように普通に垂れ流し
今年はハクチョウの北帰行が早い気がする@関東
瓢湖で夏になるとハスがやたら繁茂するのもカモやハクチョウのフンのおかげだろうな
普段いない地域の池にオシドリがいたから帰る途中かなと思ったら、♂が一羽だけ…
近所の川のハクチョウは上流から下流まで散らばっていたのが
一点に集結して大群になってた。帰りが近いか。寂しいのぉ〜
今、NHKのニュースでも富山のハクチョウが北帰行の準備で飛行訓練中だって
>>950 そういや琵琶湖水鳥センターHPでも1ヶ所に集まってあまり
動かなくなってるとの情報で北帰直前の行動と似てる説明されてたな。
>>949 カモ類ってオスのほうがたくさん生まれるらしいな。ダーウィンが来た
でオシドリはオスのほうが1.5倍多いと言っていた。確かにホシハジロも
キンクロハジロもオスの方が圧倒的によく見かけるのだが、オナガガモに
限っては陸に上がってえさねだってくるのはメスの方がなぜか圧倒的に多い。
>>946 ハクチョウにパンの切れ端投げたらウンコの上におちちゃって
何とか食おうとしてたけどさすがに諦めてたわ
>>953 たぶん一生そのままだろうな
採餌には支障なさそうだから心配要らないと思う
かみ合わせも良くない感じ
ハクチョウなんかでも時々嘴が欠けてたり噛み合わせ悪いのいるよ
顔というか嘴全体が右よりに曲がってる♀見たこともあるし
でもちゃんとオスとペアになって子供つれてた
ここ数日早朝とか真夜中にうちの真上を白鳥の群れが北へ向かって飛んでいく
今ちょうど天候が安定してるから渡りにはちょうどいいのかも
と思いがちだけど強風だった夜の翌日に見に行くとごっそりいなくなってることもよくある
昨日昆陽池でコクガン発見!と思ったら既出か…
>>958 春一番が吹いたりすると飛ぶの楽になるのかな
やっぱ南風に乗って帰るのは楽でしょう
うちの地域は1/3が帰ってしまった…
どんどん数が少なくなって淋しい。誘拐して監禁したい(´;ω;`)
カモも陸に上がってエサまく人に寄ってこなくなった@伊丹。
先週日曜までのがっつきっぷりがうそのよう。急激に暖かく
なってきたし北帰にむけて減量中ってとこか?
近所に小鴨11匹いたけど、今まったく見ない。北へ帰ったのだろう。
目の前でいっとき求愛行動していた、最初なにを騒いでいるのかと不思議だったが。
鳴き声はカルガモと違いピロロなんてかわいらしいんだけど、たまにゲゲーなんてだみ声出す。
野鳥観察板の10年ものスレがまたひとつ埋められる日が近づいたか・・・
ここが埋まる頃白鳥や雁を含めたカモ目カモ科総合スレッドを立てる予定だけど
北帰が始まってるし秋までほとんどレスも付かないだろうなw
>>965 よろしく頼む
夏はカルガモが繋ぎだな、今日も河口で見てきたけど泥水の漉し方一つ見ても面白い
この天候だと北帰行組は山形辺りで滞留してそうだ
今日、ハクチョウにラーメン(生麺)あげてるおばさんがいて吹いてしまったw
たぶん、古くなって捨てるのもったいないからハクチョウに食べさせようってことなんだろうけど
その発想は無かったw
>>959 あいつって一年中おるんだよな。飛べないのか、野鳥観察橋
の下に網が張られて出入りできなくされてからハクチョウが囲われてる
内側にずっとおる。
>>960 風に向かって離陸して旋回しながら高度稼いでだあと風に乗って飛んでいくみたいですね
>>968 食べてた?
そうめんだかひやむぎの麺あげてた人見たことあるけど食べてなかった
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:10:18.13 ID:BNVOZfbL
毎年白鳥の来るタイミングでふきのとうを掘り起こす頃合を計るんだけど、
その白鳥が作業の難敵なんだよなあ。
いや、大人はいいんだよ。
チビどもがてごわいんだよなあ。
昨日まで100羽くらい居たオオハクチョウが今日帰ってしまった@青森のとある川
居残り組は5羽。いつまで居てくれるかな
キンクロ、オナガガモもだいぶ少なくなった
入れ替わりでウミネコが大量に来た
久しぶりに出かけた都内の某池からオナガガモが姿を消していた。
十数羽のキンクロハジロと数羽のヒドリガモ、ホシハジロは健在。
俺のいきつけの池でもオナガガモほとんどいなくなった@伊丹。
あいつら人懐っこくて柵飛び越えてえさねだりに来てくれたり
と結構可愛かったからなんか寂しいわ。キンクロとヒドリガモ
はまだいっぱいおる。
逆に冬の間結氷してた川が溶けてオナガガモがたくさん来てたわ@北海道
今頃北海道は全国各地で越冬してたカモ白鳥が集結してるんだろうな
いいなー、行ってみたいわ〜
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 14:22:57.81 ID:CEqK9eM5
オレも行きたい!
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 16:01:18.49 ID:rJEMa+3j
mou
乙
スレ番prtrt2目指そうぜw
このスレを消費するのに11年以上かかってるのか。
この板は他と比べて時間の流れが違いすぎるw
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:43:18.49 ID:B5HOjAB3
そりゃそうだろ
カモ板が1日であっというまに消費されたら
日本が心配になるww
このスレも、ついに24時間書き込み無しで落ちる段階に入ったか
だがそれを阻む者がいた
どう頑張ってもあと2週間以内に書き込み不可になるのは確実
今冬はカモ見できなかった
カルガモが俺達の時代がキタとばかりに動き出した!
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 15:52:00.62 ID:GxnebViw
マガモ、コガモ、キンクロ、オナガ、ヨシ、オカヨシ、ヒドリもまだまだ沢山いる@愛媛
ホシハジロとハシビロがいなくなったな
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:23:09.56 ID:/cxctlhm
保守
スレ立てた「21歳大学生」とやらは今どうしてるんだろうね
もうスレどころか板の存在すら忘れてるかもしれないが
生きてればもう30すぎのオッサンかー
俺もスレが立った時はまだ童貞だったのにな。
まさか今も童貞とは思っても見なかったわ。
(´;ω;`)
スレ立当初はコテハンが多かったのね
21歳大学生さん、鳥見リタイア中さん、アラグアイアさん、cmさん、蕎麦好きさん、エナガさん、ななしさん、(゚д゚)さん、かもばんさん、かもねこさん、Shorebirdさん、ハンターさん、ヨシガモさん、庖丁人さん、んでれさん、山崎渉さん、ちびまるこさん、ぼるじょあさん・・・
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:03:57.64 ID:S7wkA4X9
>>992 >まさか今も童貞とは思っても見なかったわ。
wwwww
一羽いたアメリカコガモいなくなっちゃった
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:05:28.59 ID:ufmc0JCd
一羽だけはぐれたカモとかハクチョウって
生きられるの?
群れにいれば大丈夫じゃない?はぐれ幼鳥は割と見かけるし
でも立場弱いから餌場ではかなり後回しになってる
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:27:46.93 ID:ufmc0JCd
そっか
ハクチョウの群れの中でも
いじめっ子みたいなのといじめられっ子みたいなのが
いて、しょっちゅう突かれていたのを見たことがあるから
群れに居ても大変かもね
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:57:05.11 ID:Cme5+ODh
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。