>>389 そういや、最近は通ってないけど、川沿いの土の崖はみんなフタされちゃったのかな?
>>398 シッ そういうのは黙ってないと。
まあ、群れるのは群れたがるタイプに決まってるから、関係ないか。
町田市恩田川にいる
工事で結構減った感じするけど
護岸工事かな
以前はいたけど、護岸工事後にいなくなったところは数知れず。
久しぶりに見た@皇居
石神井公園いるかな
石神井はほぼ毎日見れるんじゃないかな
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:10:51.02 ID:gesaQwNS
石神井公園はほぼ毎日いるね
和田堀は掃いて捨てるほどいたカメラ爺すらいなくなった
ほったて小屋もなくなってたし、どうなった?
公園内の釣り堀で見かけたことがあって、感動したものだったが
1日に2回は見る
お前は俺には勝てないよ
俺は1日3回だがな
ザリガニ喰うようになってから一気に市街地に進出したな。
あのヒヨドリも昭和初期には深山の鳥で珍鳥扱いだったそうだが
野鳥の適応力ってすごいな。
>>413 ザリガニ??? サギが足をブッ取ってから鵜呑みにしてるのは時々見るけど、カワセミが食ってるの?
カワセミよく食うよ。しっぽ丸めて飲み込む。
元日から偶然お会いできた、幸先いいぜ〜
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:47:50.21 ID:wWirv19e
tesu
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:59:08.05 ID:YzQPlAzO
鶴見川にいたよ
八王子の浅川(わりと上流)で見た
生まれて初めてだったからなんか感動した
上で既出だけど野川でよく見るね
御狩野橋の上下流100m位の間、近所の三鷹ホタルの里のカワセミゾーンに営巣してるのが飛んでくるみたい
カワセミ可愛さにカラスに石を投げるカワセミ写真爺がいた。この爺は呆けor馬鹿だろ。
俺も、カワセミ可愛さにカワウに石を投げる爺さんと喧嘩したことあるよ。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 15:45:21.88 ID:M10Tyj2S
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:40:15.04 ID:3rN0heyQ
うp
練馬はカワセミ多いね
そうなの? 自然の河川といったら石神井川くらいのような?
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 15:40:45.55 ID:+aIldWxQ
今日、神田川のリバークルーズに乗ったんだが
水道橋〜御茶ノ水間で2羽見た
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 17:26:09.52 ID:pod/JLP0
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:54:34.38 ID:63MNUfPf
>>430 餌付けして、撮りやすい様にしてくれてるのか!ありがてぇ!
ワラタ。
こんなとこに貼り付けても人呼び寄せるだけで逆効果だよな。
頭悪すぎ
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 20:09:43.50 ID:NdRMnMgx
だよね。しかも同一人物が貼りまくり。
小石川後楽園
この頃来なくなった?
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 20:25:38.28 ID:mac6ahOj
436 :
チョビヒゲ:2014/07/12(土) 10:07:37.09 ID:swAHGhwn
437 :
チンチクリンチョビヒゲ:2014/07/30(水) 19:26:35.66 ID:iVCkwiip
<鶴見緑地の餌付けの現場を見て>
実際に餌付けとヤラセの現場を目の当たりにし、その実態を知って私の認識は変わって
いきました。
まず、最初に違和感と憤りを感じたのは大阪市の鶴見緑地で見たカワセミです。その公園では池に
ヤラセの止まり木を立て、その根元にザルを設置、ザルの中に小魚を泳がせてカワセミを餌付けし、
止まり木からザルに飛び込むところを撮影していました。現場には、知人に誘われて行ったのですが、
そこには嘴の折れた雄のカワセミがいました。非常に痛々しい姿でした。嘴が欠けていても一生懸命
に餌を採ろうとする姿は、見ていて本当に哀れになりました。このヤラセのザルが、嘴の欠けた直接
の原因という証拠はありませんが、何らかの影響を与えていることは、想像できます。
そんな嘴の折れたカワセミが一生懸命ホバリングする姿を、嬉々として撮影する人々を見ていると
私は、非常に不愉快な気持ちになりました。その後、二度とこの公園は訪れていませんが、他にも
嘴の折れたり欠けたりした個体が確認されているそうで、そういう不自然な状況は偶然とは思えず、
あのヤラセザルに原因があることは状況証拠から間違いないでしょう。このような行為に対して
勇気を出して注意をした心ある人もいるそうですが、決まってそのような行為をするカメラマンは
『(嘴が折れた)証拠があるのか』『お前の公園か』などと、開き直ったような反論をし撮影を
止めないそうです。どこかの国の良い歳した大人やしつけの悪い少年のように逆ギレというやつです。
それを黙認している公園事務所にも大きな問題があります。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 13:02:01.12 ID:FOOHUFan
情報をお待ちします
439 :
一駅ウォーカー:2014/10/09(木) 17:48:35.02 ID:JD+YTKCB
毎日、平井駅で降りて旧中川沿いを文花2丁目方面に歩くのですが、今日、目の前を高速で横切る背中が鮮やかな青色の飛行物体(小型の鳥類)に遭遇しました。
大きさ、色、飛行速度から考えるに、カワセミしか思い当たりません。
場所は平井橋下流100ほどの所です。
一瞬のことで、携帯も間に合いませんでした。
<鶴見緑地の餌付けの現場を見て>
実際に餌付けとヤラセの現場を目の当たりにし、その実態を知って私の認識は変わって
いきました。
まず、最初に違和感と憤りを感じたのは大阪市の鶴見緑地で見たカワセミです。その公園では池に
ヤラセの止まり木を立て、その根元にザルを設置、ザルの中に小魚を泳がせてカワセミを餌付けし、
止まり木からザルに飛び込むところを撮影していました。現場には、知人に誘われて行ったのですが、
そこには嘴の折れた雄のカワセミがいました。非常に痛々しい姿でした。嘴が欠けていても一生懸命
に餌を採ろうとする姿は、見ていて本当に哀れになりました。このヤラセのザルが、嘴の欠けた直接
の原因という証拠はありませんが、何らかの影響を与えていることは、想像できます。
そんな嘴の折れたカワセミが一生懸命ホバリングする姿を、嬉々として撮影する人々を見ていると
私は、非常に不愉快な気持ちになりました。その後、二度とこの公園は訪れていませんが、他にも
嘴の折れたり欠けたりした個体が確認されているそうで、そういう不自然な状況は偶然とは思えず、
あのヤラセザルに原因があることは状況証拠から間違いないでしょう。このような行為に対して
勇気を出して注意をした心ある人もいるそうですが、決まってそのような行為をするカメラマンは
『(嘴が折れた)証拠があるのか』『お前の公園か』などと、開き直ったような反論をし撮影を
止めないそうです。どこかの国の良い歳した大人やしつけの悪い少年のように逆ギレというやつです。
それを黙認している公園事務所にも大きな問題があります。
441 :
【東電 78.2 %】 :2014/10/24(金) 15:54:07.53 ID:xnjQszZ7
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:46:21.41 ID:F5wF0Hun
あぼ〜ん
444 :
川瀬まみ:2014/11/27(木) 14:36:44.46 ID:uaYlbbze
人馴れした個体なら、北区のA自然観察公園だろ。3M手前に飛び込むからね。
明治神宮北池の太鼓橋、北参道入り口から入って左手直近の枝に来る。見下ろす形で。ここら辺、ルリビタキも1月頃から期待出来るよ。
石神井公園 餌付けしてたお
練馬・杉並は餌付けポイントおおいねw
武蔵関、石神井公園、善福寺公園、善福寺緑地、
まだあるんじゃまいか?
善福寺公園でカワセミの餌付けは見たことないな
鴨やバンならあるけど