内科系専門医試験を語るスレpart4 〔浄化の礎〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
専門医試験対策、専門医制度の問題など語り合いましょう。
専門医機構移行を前に、不公平な制度への不満、拝金主義、研修歴カウントの密約など問題が次々提起されています。
新制度移行までに、問題点を徹底的に洗い出し、新たな内科系専門医制度の礎にしましょう。

※注意:このスレでいう「内科系専門医」とは、
・内科学会の認定医、総合内科専門医
・内科系関連14学会(内科学会、消化器病学会、肝臓学会、循環器学会、内分泌学会、糖尿病学会、腎臓学会、呼吸器学会、血液学会、神経学会、アレルギー学会、リウマチ学会、感染症学会、老年医学会)の専門医を指します。

がん治療認定医、がん薬物療法専門医は別スレがあります。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1384687262/l50
内分泌専門医も、別スレがあります。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1320414127/l50
専門医不正事件も、別スレがあります。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bio/1397299185/l50

part1 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1308929782/
part2 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1372776038/
part3 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1384687821/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 19:37:54.72
専門医なんて30〜40年前の裏口私立医大卒業した連中でさえ持ってるのにw
持ってなきゃ恥ずかしいぞw
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 19:43:57.99
【合否】
【サマリ評価】
【総得点】【必修問題を除く合計点】
【必修問題】【一般問題】【up to date問題】【臨床問題】【禁忌肢選択率】
<分野別>
【消化器】【循環器】【内分泌・代謝】【腎臓】【呼吸器】
【血液】【神経】【アレルギー・膠原病】【感染症】【総合内科】
【専門分野(任意)】【卒業年(任意)】
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 09:13:26.55
専門医なんて30〜40年前の裏口私立医大卒業した連中でさえ持ってるのにw
持ってなきゃ恥ずかしいぞw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 13:01:45.03
>>4

そう、そして、
そんな私立のおバカさんが、自分と同じ認定医資格、専門医資格を持ったことで、
こんな奴が・・ガキの頃から頑張ってる俺と同じ資格をもってるだと??
許せねえ・・・・・!!!!

そんなことを思う国立出身医師のセコさを揶揄するってのが、このスレッドのテーマですよ。


専門医を語るスレがなぜか出身校スレに変わる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1314272599/l50
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 14:05:44.16
んなわきゃあない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:17:26.83
>>5
最悪なのが、
国立出て、頑張って医師してるのに、
自分はもっていない専門医資格を、
おバカさんの私立のお医者さんが先に取った場合。

こんな奴が・・ガキの頃から頑張ってる俺が取れない資格をもってるだと??
許せねえ・・・・・!!!!

うん、こりゃ荒れるなwwwwwwwwww

まさに
「専門医を語るスレがなぜか出身校スレに変わる」 になる。



専門医を語るスレがなぜか出身校スレに変わる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1314272599/l50
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 08:07:38.07
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1384687821/543
543 :卵の名無しさん:2014/04/16(水) 20:45:51.33 ID:AsPp8r7K0

身代わり出席の単位で、認定資格を更新してるね。

札幌医大第4内科 ○○


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1404607518/78
78 :卵の名無しさん:2014/08/20(水) 01:31:12.39 ID:kG9xbwvk0>>77
ペーペーの頃に、よく上司の参加証を貰いに京都とかに行かされたよ。
当時、北海道勤務だったので京都なんかなかなか行けなかったから
楽しかったけど。でも1人で5枚貰ったりすると変な顔をされるのが
嫌で嫌でしょうがなかった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 12:53:55.23
来年からの新しい研修医制度では

確か「医師は最低1つの専門医資格を持たなければならない」

ってなるんだよな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 10:18:21.03
>>8
たかが専門医の不正でも罪は重い

私文書偽造等罪[編集]

一部の重要な私文書(権利義務に関する文書又は図画、事実証明に関する文書又は図画など)についての偽造、変造、行使を内容とする犯罪類型である。
判例で問題になった私文書の例としては、借用書、交通事件原票(交通切符)中の供述書(違反者がサインをする部分は私文書の性質を有する)、
入学試験の答案、無線従事者国家試験の答案(学科、実技)などがある。
行使の目的で、他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造し、又は偽造した他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造した者は、
3月以上5年以下の懲役に処される(刑法159条1項)。
他人が押印し又は署名した権利、義務又は事実証明に関する文書又は図画を変造した者も、同様である(刑法159条2項)。
刑法159条1項と2項に規定するもののほか、権利、義務又は事実証明に関する文書又は図画を偽造し、又は変造した者は、1年以下の懲役又は10万円以下の罰金に処せられる(刑法159条3項)。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:42:58.74
>>9

指紋認証で偽造できないようすべき
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:39:34.50
非専門医のコンプレックスすごいね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 14:02:04.35
非専門医のコンプレックスを揶揄するってのが、このスレッドのテーマですよ。


専門医を語るスレがなぜか出身校スレに変わる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1314272599/l50
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 15:54:43.15
非専門医の、ひがみ、ねたみ凄いな。

若年ドロッポ、DQN、駅弁医者、人格障害、ゴミ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 16:49:25.67
患者さん「ほう、経験10年目の心臓の先生ですか。で?どちらにおられたのですか?」
非専門医「○○医大病院で、内科を。もちろん心臓チームにいました」
患者さん「○○医大!ほほう、で、何か専門の資格などはお持ちですか?」
非専門医「・・い、いえ、仕事が忙しくて・・・まあ、研究もしてましたし・・」
患者さん「え?内科とか、循環器とか、心臓とかの専門医はお持ちじゃない・・??」
非専門医「え、ええ・・まあ、あんなのは、学会の資金集めのものですし、忙しかったし・・・」
患者さん「ふうん・・あ、研究されてたんですよね?医学博士の学位などは持ってんだよな?」
非専門医「あ、まあ、それは、、医局に入ってませんでしたし・・博士にはなんの特権もないっていうか・・」
患者さん「心臓の専門医を謳ってるんでしょ?医師免許しか資格がないん?」
非専門医「論文や学会発表はありますが・・ポスターですが・・・」
患者さん「まあ10年たてばそのくらいはありますよ!誰でも。学会認定の資格をお持ちかと聞いてるだけなんだよ!」
非専門医「専門医じゃなくても、優秀な医師はいます、京都には仕事しすぎで過労死・・」
患者さん「いいって!心臓の専門、専門っていうけど、あんた、自分で勝手に言ってるだけでしょ?」
非専門医「いいえ、だ、だから、実際私は○○医大の内科の心臓チームで・・・」
患者さん「言った者勝ちってか(笑)じゃ、俺は産婦人科で、若い美人のみ診察可能とか、いくらでも言えるじゃん」
非専門医「わ、私は、○○医大の心臓チームで・・・」
患者さん「だ〜か〜ら〜・そんなん、わたしら素人の患者にはわからんでしょ?
     専門医の取得ってそれなにり厳しいし、維持も仲間の協力が必要なんだって。
     あんた、ほんとは出来悪くて干されて左遷されてここに来たんじゃないの?」
非専門医「(ギク!)・・・・」
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:48:53.44
非専門医のコンプレックスすごいね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 09:41:04.28
どんな言い訳しても、5年間の修行もできない奴は、ゴミ屑。

本人だけは決して気付かない、駅弁医者が退局を遺留された、なんて威張っているが、
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 05:41:05.43
日本3大捏造事件
1 デイオバン
2 内科ニセ専門医 
3  

世界3大捏造
1、小保方
2、常温超伝導
3、ES細胞
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:04:17.38
おぼぼw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:20:55.37
専門医なんて30〜40年前の裏口私立医大卒業した連中でさえ持ってるのにw
持ってなきゃ恥ずかしいぞw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 11:27:31.52


専門医を語るスレがなぜか出身校スレに変わる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1314272599/l50
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:56:09.85
浄化の礎が閑散としてますな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 08:30:20.23
テストの難易度ってどの程度、薬剤師や検査技師とくらべてどうかね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:18:49.57
運によろしく
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 05:07:21.12
女性医師専門医不正取得事件とは、
札幌市の禎心会の40代の女性医師が、文章偽造、経歴詐称、他人の署名捺印偽造くりかえし、
学会認定専門医資格の不正取得を、散々繰り返し、

ニセ専門医を名乗って患者を騙して診療を行っていた事件である。

http://jump.2ch.net/?www.47news.jp/CN/201309/CN2013092101001573.html
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bio/1397299185/l50
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 07:48:13.19
今月の専門医・認定医試験
11月
3日 日本睡眠教育機構 睡眠健康指導士(上級)認定試験
9日 日本静脈経腸栄養学会 認定医試験
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医試験
日本心血管インターベンション治療学会 心血管インターベンション専門医試験
日本心臓血管麻酔学会 日本周術期経食道心エコー認定医試験
日本高気圧環境・潜水医学会 高気圧酸素治療専門医試験
日本渡航医学会 認定医療職試験
15日 日本肝臓学会 肝臓専門医試験
    日本呼吸療法医学会 呼吸療法専門医試験
16日 日本インターベンショナル・ラジオロジー(IVR)学会 IVR専門医試験
 日本甲状腺学会 甲状腺専門医試験
 日本禁煙学会 認定専門医・認定指導医試験
23日 日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医試験
    日本プライマリ・ケア連合学会 プライマリ・ケア認定医試験
22−23日 日本医師会 認定健康スポーツ医講習会(後期)
24日 日本東洋医学会 漢方専門医・認定医試験
29日 日本輸血・細胞治療学会 認定医試験
30日 日本レーザー医学会 レーザー専門医試験
    日本化学療法学会 抗菌化学療法指導医認定試験
    日本臨床細胞学会 細胞診専門医試験
29−30日 日本緩和医療学会 緩和医療専門医試験
27おしっこ:2014/11/03(月) 08:50:02.57
若年ドロッポ、駅弁医者の意味を教えてください。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:24:46.13
駅弁医って何ですか?

大学付属病院の医局に所属している医師ですが、その付属病院の衛星病院に派遣されて続けて、
あちこちの関係病院にたらい回し続けさせられている医師です。
医局長の「君が転勤して院長も喜んでいる」の言葉に有頂天になっているが、実際は勤務初日から大学へ苦情の電話

若年ドロッポ
5〜6年の修練も行うことなく医局から消滅してゆく医者。
人間的に問題のあることが多く、修練も受けておらず非専門医であることが多い。
一世代前は、街も歩けない存在であったが、医者不足とネットの台頭でマトモナ医者のごとく振舞っている。
専門医療は全く出来ない医者、日常的にトラブルを抱えていると考えて差し支えない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:34:01.65
医療事故なんかも起こしてないかね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:54:31.67
若い医者で専門医も取れない奴は、人間としても失格!
31イェーガー:2014/11/07(金) 21:57:47.25
俺は今年か来年には医師国家試験の予備試験を受けてそのまま国家試験を受ける予定なんだがアドバイスとかあったら教えてくれ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:13:58.18
私もぉなじく予備試験突破して医師国家試験受けまーす^_−☆
何かぁどばぃす頂戴ね^_−☆
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 19:28:43.35
予備試験受けるって、中国人か?
うちにはそんな中国人Dr.が何人かいるが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:00:55.82
>>33
日本人だょ^_−☆MRやってマス^_−☆
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:38:15.87
意味わからん
36イェーガー:2014/11/08(土) 23:31:33.52
>>35
意味分からんってどういうつもりだ?日本語が分からないのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:36:10.36
>>35
意味わからんって言われても困るんだけど(♯`∧´)ってぃうか、そのコメントじたぃがぃみ分かりません(♯`∧´)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:37:14.61
日本人だし(♯`∧´)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 08:41:01.30
開業10年目ですが、顧問弁護士って契約しておいたほうが良いのでしょうか。
外来だけで危険な処置が無いので、大きなトラブルは少ないけれど、変な患者率は大学病院よりも高いです。
40イェーガー:2014/11/11(火) 21:31:58.99
残念だがしばらくここに来れねーんだ。俺の事を応援してくれた多くの友には申し訳ねー。
けどよ。時代がまた俺を必要とした時には必ず俺は帰ってくる。お前らの支えとなってみせる。
だからよ。しばらくの間お別れだ。けどよ。悲しむ事ないぜ?俺はいつでもお前の心に住んでるんだからな(Good lack!)。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 07:41:16.40
よい不足とはどういう意味だろう。
いなくなってよかったという意味かな?

good luckなら分かるが。
42前期研修医:2014/11/16(日) 12:21:18.91
       
全国初期研修医給料ランキング 一位は天心堂へつぎ病院(大分県大分市)655000円、最下位は千葉徳洲会病院(千葉県船橋市)

 株式会社リンクスタッフより2013年度の全国研修施設のランキングが発表された。中でも初期研修医の給料の格差が話題になっている。
一位は社会医療法人財団 天心堂へつぎ病院の655000円、二位は新宮市立医療センター、小田原市立病院と高額な給与を提示する病院が並んでいる。
一方最下位には千葉徳洲会病院(千葉県船橋市)がランクされ、金額は病院側の強い希望により公表されなかった。

全国初期研修医給料ランキング
一位 社会医療法人財団 天心堂へつぎ病院(大分県大分市) 655000円
二位 新宮市立医療センター(和歌山県新宮市) 537000円
三位 小田原市立病院(神奈川県小田原市) 509000円

最下位 千葉徳洲会病院(千葉県船橋市) (金額は非公開)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:59:44.15
発表前、ガクブル だろ!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 17:52:21.02
総合内科専門医結果報告用

【受験種別】通常受験 緩和措置
【合否】
【サマリ評価】
【総得点】【必修問題を除く合計点】
【必修問題】【一般問題】【up to date問題】【臨床問題】【禁忌肢選択率】
<分野別>
【消化器】【循環器】【内分泌・代謝】【腎臓】【呼吸器】
【血液】【神経】【アレルギー・膠原病】【感染症】【総合内科】
【専門分野(任意)】【卒業年(任意)】
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 15:16:59.10
認定内科医無償配布

2万人 × 会費参加登録など年間2万円として × 10年40億円が内科学会の懐に
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 08:52:41.52
学会の理事や評議員の給与ってどのくらいですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 20:15:58.64
バイト代より安い。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 23:10:17.50
消化器内視鏡専門医は、外科認定医持っていても取れる。
内科学会だけが大御所じゃない。
切ったり縫ったり処置もできない人たち。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 09:11:31.39
今月の専門医・認定医試験
12月
6日  日本先天異常学会 生殖発生毒性専門家試験
日本臨床栄養協会 NR・サプリメントアドバイザー認定試験
7日  日本内分泌学会 内分泌代謝科専門医試験
    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会 学会認定士試験
14日 日本臨床微生物学会 認定医試験
21日 日本統合医療学会 認定医試験
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 17:10:39.18
記念受験といったが…別に、アレを合格ってしまっても構わんのだろう?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 12:20:53.00
内科専門医合否結果待ち。
結果郵送される以前にわかる手段はないのだろうか?
52sage:2014/12/03(水) 12:35:19.44
ここは板違いです 次スレはこっち↓

内科医専門医試験をかたるスレッド 年末にPart5 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1416659513/
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 00:39:36.39
合格者は決まっていますが、週末の理事会後に発表
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 05:50:07.30
おおっ、これが噂の天の声?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:53:59.61
明日が理事会?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:22:27.60
そうみたいですね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:50:34.90
合格者は決まっています。

合格、不合格は委員会で決定しますが、
細則で「理事会の承認を得て」となっているので、手続きをまつのみ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:35:34.32
理事会が終われば公表してよい。

内科学会は休日返上で出勤してるから事務局に行って聞いてみたら?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:50:31.38
今週だった?

本郷3丁目の会館に行けば、騒々しさでわかると思う。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 12:49:51.25
誰か本郷三丁目の内科学会 本館に行ってみてくれ。騒がしければ、理事会が開かれているはずだ。手土産を忘れないように。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 14:20:50.60
電話の問合には応じませんが、
会館まで来た人には、理事会終了後であれば、口頭で教えてくれるだろう
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 14:55:00.40
学会から、専門医対象のメールが届いた...
合格通知はまだだけど、これは一体?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 15:12:57.21
理事会終わりましたww
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 15:55:08.57
メールなんて届いてないぜよ。
これは、落ちたということか???
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 15:57:54.69
どんな内容のメールなんでしょうか? 私には届いていませんが。もしや ---
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 16:10:29.64
理事会っでまじで終わったのかなあ・・・
がせ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 16:11:45.35
内科専門医の先輩に速攻確認しましたが、何も届いていないそうです。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 16:23:57.89
メール来てわけわかんなくなってたら、たった今合格通知が書留で届いた…
専門医証の発行に手数料2万円ってorz
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 16:29:44.33
私にはメールなど届いておりませんが、やはり落ちたか・・・。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 16:39:38.92
.



日本人の患者を血祭りにあげませんか




検索



.
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 16:44:31.68
>70 
ぴりぴりしているから、余計なねたはやめてくれ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 16:48:33.94
理事会は本当に終わったのだろか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 17:01:10.95
書留ではなく、はがきですよね?また手数料もいりませんよね?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 17:12:30.81
>68
68は嘘っぱちだな
くそ迷惑なやつだ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 18:05:22.94
丸の内線本郷三丁目駅出て2筋目の内科学会ビル
土曜日というのに、人が大杉。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 18:08:56.85
総合内科専門医結果報告用  
※今回から受験種別が追加になりました

【受験種別】通常受験 緩和措置
【合否】
【サマリ評価】
【総得点】【必修問題を除く合計点】
【必修問題】【一般問題】【up to date問題】【臨床問題】【禁忌肢選択率】
<分野別>
【消化器】【循環器】【内分泌・代謝】【腎臓】【呼吸器】
【血液】【神経】【アレルギー・膠原病】【感染症】【総合内科】
【専門分野(任意)】【卒業年(任意)】
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 21:42:23.19
追加情報ないですか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 01:13:55.50
なんか、パーソナルウエブがエラーになって見れない。
もしかして、今まさに会員情報を認定医から専門医に書き換えているところ、とか…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 01:20:40.90
確かに…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 01:32:27.77
アクセスブ集中しすぎてダウンしただけかもしれんけど。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 02:12:26.08
けっこう試験問題は難しかったから、もし受かっていたら、うれしいなあ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 03:01:49.97
確かに意味不明のエラーメッセージが出てアクセス出来ません。この時間帯にそんなにアクセスが集中しているとも思えませんが…
やはり書き換え作業中??
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 03:17:20.85
>>82
その可能性、高いと思う。
アクセス集中が原因なら、夕方からエラーになるでしょ。
夜の12時までは正常に稼動してたと思うし。
なんかドキドキしてきた。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 07:59:24.04
朝8時の段階で、まだエラーが続いているよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 08:02:33.28
天の声がなかなか聞こえてこないなあ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 08:23:30.32
53、57は天の声でしょう。
ただ、理事会という天の声のさらに上の段階があるから...
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 08:31:08.52
>>68
小生も昨日JDSから簡易書留にて合格通知が届きました
専門医認定委員会より12月4日付けです
ともに勉強した皆様おつかれさまでした
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 08:32:32.81
確かに53、57は天の声だね。「明日、送るからね」ってのが、最高の天の声だよね。これがまだないんだよなあ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 08:35:03.03
68、87は糖尿病専門医の話か…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 09:15:59.18
パーソナルウエブにアクセスできたが、何もかわりない・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 09:47:57.07
アクセス集中でダウンするかあ

理事会通過したから、サーバー作業してるのよ。
理事会の件も信憑性高いカキコと思ってた。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:09:23.78
切り替えは業務時間内じゃないとまずい、新しいデータのアップ作業して月曜日にでも切り替えするんじゃ。
53、57、75、深夜のサーバーダウン、もう決まりですね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 13:59:50.70
まだかなまだかなあ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 18:21:41.54
もう、そっとしておいてください

結果が判明して、医局で私だけ不合格という状況が確定した後の、居心地の悪さ
出勤拒否し、引きこもりたい気分です

みなさん、不合格だった人への心無い言動をつつしみ、
さりげなく、それでいて暖かい対応を、お願いいたします

来年、また受ける時は、更にプレッシャーだろうな
手が震えてきて、吐き気が半端ないだろうな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 19:31:56.38
去年のアドレスがこれ!
今年は・・・アドレス推測してみれば・・・・

http://www.naika.or.jp/info/info131204.html
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 19:34:25.14
ねーよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 19:39:21.00
1210までしてみましたが、ないですね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:00:28.43
こっちのスレに、明日発送と天の声
が…

内科医専門医試験をかたるスレッド 年末にPart5 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1416659513/
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:05:22.41
こういうのって地万は葉書が届くのが遅いし点数も取りにくいし
中央ー極主義、って感じがするね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:10:05.61
こちらのスレが天の声でしたね。
理事会情報も、その深夜のサーバー作業も。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:23:19.68
ホームページは12月10日以降に見に来て下さい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 07:38:38.39
内科学会Webの認定医情報が、専門医に更新された方は、書き込みお願いします!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 08:15:07.25
本日発送。
学会ホームページは水曜日頃に変わりますよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 09:40:28.07
病歴要約で不合格になった方は、規定どおり教育責任者宛に郵送いたしました
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 10:53:56.78
日本郵便のHP検索では、本郷郵便局から本郷郵便局でも翌日、
本郷から千葉県、四国も翌日 お届け日数には違いは無いようですが。
各地方の郵便局から自宅までの差はあって、翌日のAMに着くかPMに着くかの違いは発生しそうですね。

祭りの後の静けさが怖い。
落ちてたら年末までの怒涛の外来をどうやって乗り切ったら良いのでしょう。
神よ我に力を!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 10:58:40.07
ハガキに丸腰で合否が印字されているのでしょうか。
じゃあ、家族が先に見ちゃうかも。
もしくはお掃除の人たちがハガキをどこかにしまっちゃったり。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 11:58:12.73
田舎だと、県庁所在地などの大きな郵便局に集められてから
再度、地元の郵便局にいくので翌日はとても無理。

受験番号をWeb上で発表するなり、電子メールで送るなり
して欲しいものです。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 12:05:06.65
>>106
さすがに、丸腰はないんじゃない?
ペリペリッて剥がしたら中に結果が書いてあるタイプだと思う。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 12:13:45.07
昨年は封書だったよ。
2013年は認定医はウェブのほうが先に結果が出たみたいだけど、
総合内科専門医は内科学会のパーソナルウェブよりも封書のほうが先だった。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 12:49:19.86
今年の認定医の報告は封書?葉書?
どっちでもいいけど、気になるねぇ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 12:53:45.84
今認定医で、2017年3月までに30単位でいいんだけど、もう30単位はたまってる。
でも、京都の総会は出席するつもりでホテル予約したよ。
だから総合内科専門医にならないと困るんだよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 13:08:58.39
セルトレ、出さなかったんですか?私は35点です。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 13:14:26.24
>112
いつも認定ぎりぎりがポリシーですので。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 13:36:45.19
セルトレの5点はもらいましたが、これの回答って
何時頃、来るんですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 15:56:23.05
107
郵政オタクというのが少数いる。
郵便トラックの配送スジがあって、福博○○号便とか。
鉄道郵便は昭和61年に終わったが、今でもJR貨物がコンテナで運んでいる。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 16:40:29.19
水曜日の切り替えは、学会先頭ページです。
パーソナルページは確約できません。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 17:00:20.41
先程、内科学会から郵便物が届いた。心臓がどきどきして
開封した。セルフトレーニング問題の採点結果だった。
まぎらわしい時期に送らないでください。
正解率は94%だった。これが、専門医試験の結果だったら嬉しいのだが.....
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 17:14:03.23
114ですが...

あ〜ビックリした。ここに質問したら、セルトレの採点結果通知のメール
が来たから。94%ってすごいですね。86%だった。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:18:54.03
うちは田舎なので本日の郵便物の収穫なし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:19:50.25
もし昨日発送なら都内は今日届いてはずだが、書き込みないところ見るとガセネタか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:22:27.03
不合格者には通知来ないの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:38:05.98
正答率 74%でした。
偏差値的に大丈夫かな。
123闇を切り裂くセラフィム:2014/12/09(火) 19:00:55.48
落ち込んでないで自己研鑽して行こうぜ!baby?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:16:57.40
理事会と天の声があった、その日の夜中にサーバー作業があったことは間違いない。

データをアップしておき、Vコマンドで一瞬に切り替えするのは普通のやりかた。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:18:08.75
おいらの予想では明日発送ではないかと思うんだが…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:28:52.29
結局最近の天の声はみなガセやったわけか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:33:04.33
YAHOOで "内科専門医"を検索すると、関連キーワードのトップに 内科専門医 2chと表示される
みんな2chチェックしてるんですね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:35:52.63
セルトレの更新も水曜日だったし、
去年は火曜日発送でしょう?
じゃあ、今日発送なのでは?
来週だと中旬?だもんね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:56:08.45
最初の天の声は、きっと本物だよ。

事前に、合格者は決まっているけど、週末の理事会の承認後、だから。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:50:20.84
朝日メディカル12月号
「メスを置いた外科専門医」新専門医制度では専門医資格の更新は不可能へ
日本専門医機構が提言

これからは内科系専門医の時代ですね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 09:52:07.90
試験結果発送は12月中旬と書いてあるけど、、、
132卵の名無しさん:2014/12/10(水) 11:46:58.85
誰もパーソナルデータの変更はないか?
情報希ボンヌ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 12:19:21.81
禁忌肢踏むと1問でもアウトでしょうかね?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 12:37:24.71
>133 そうでもないかも… 前スレの去年の報告にこんなのがありましたが。
118 :卵の名無しさん:2013/12/04(水) 12:45:01.82 ID:3H1Rhu/+0【合否】 合格
【サマリ評価】A 各分野のスタンダードな症例を網羅しており、必要充分で簡潔な内容の病歴要約でした。必要な検査もきちんと行われており、総合考察の内容も適切で素晴らしい病歴要約でした。
【総得点】61.2【必修問題を除く合計点】60.1
【必修問題】69.0【一般問題】64.4【up to date問題】57.6【臨床問題】58.6【禁忌肢選択率】22.2
<分野別>
【消化器】60.7【循環器】72.4【内分泌・代謝】58.3【腎臓】52.2【呼吸器】73.9
【血液】75.0【神経】36.4【アレルギー・膠原病】69.6【感染症】45.5【総合内科】63.2
【専門分野(任意)】循環器【卒業年(任意)】 7年前

神経30%台でも★なし。
手応えどおりの結果だったと思います。レポートに救われたのかな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 13:12:31.48
ありがとうございます。少しだけ安心できました。明らかに1問禁忌肢踏んだので。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 13:27:01.67
しかし、発表が中旬っていったい・・・
「何日の何時に発送する」くらい言ってくれても良いのに。
だんだん腹立ってきた。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 14:05:41.34
そう思いましたが、普通はレポートの評価もあるので
中にはレポートの評価をどうしようか提出が遅れる審査の人も
いるだろうし、しょうがないのではないでしょうか。

それより心配なのは、天の声の人が怒られて、上司からわざと
遅らせるように命令があったのではないかと。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:26:35.01
はあ〜しかし先週からかれこれ10日。待ちくたびれましたねえ〜。
全国で数千人の内科医が、悶々として業務に集中できない状況になっているのは、ある意味日本の内科医療を停滞させ、全国の患者様のためにもならないわけで…
このような状況は一刻も早く収束させる責務が内科学会にはあるのではないかと…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 17:01:51.43
ほんとほんと。笑笑
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 18:16:16.47
昼は合格通知が来るような気がするのだけど
夜になると受かっているはずが無いという暗い気分になります。
食欲も落ちて体重も減った。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 18:28:27.16
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 18:38:04.54
よほど悪い人でないと落ちないと思いますよ。皆さん不安な気持ちはわかりますが大丈夫ですよ。
落ちる人はほぼ回答があやふやで手応えない人。6割いった手応えあれば受かってますから。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:11:17.85
あんな自分の専門分野ですら、なんだこれはと思う問題の数々。
心底ひどい試験だったと思う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:28:18.72
今日はボーナスだった。合格祝いに勢いで一割もらう
つもりが、霞のように消えてしまった。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:34:53.80
>143
同感。試験結果来るまでは不安でしょうがない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:44:21.43
>>145
同じく。
毎年、あまりの問題のむつかしさに、合格した人もなんで合格できたのかわからないってことが多いらしいね。
内科専門医試験って、平均点とか偏差値で補正とかかけるんだっけ?
特に今回はレポート免除の記念受験組がかなりいるから、どうなるか全く予想がつかねえ。
147卵の名無しさん:2014/12/10(水) 20:59:23.51
そういや、おじさんと言うよりはおじいさんと言った方が良いような受験者がいっぱいいたよなー。
後ろの席の受験者は補聴器で試験監督と揉めてたよ。
記念受験組かぁ。なるほどね。
なんか受かる組に入るかもって思いはじめたぜ。
いずれにしても早くけりはついて欲しいなぁ〜。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:49:27.42
試験結果通知は12月中旬「頃」

夏休みの宿題に置き換えると
@さっさと終わらせるタイプ・・・・12月10日発送
A普通にやるタイプ・・・・期間内に発送
B最後まで遊び倒すタイプ・・・・12月22日発送
C花山薫タイプ・・・・挫折・謝罪
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:58:57.57
>>148
C「ちょっと旅に出る。」
150イェーガー=ロックハート:2014/12/10(水) 23:01:03.35
>>149
帰ってくんのを待ってんぜ。相棒(笑顔)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:35:05.29
去年受かって高みの見物

今年は査読して、ムカつく大学のヤツの評価を散々ケチつけてCにしてやったw
と思ったら、他の医者はイチャモンに近いレベルの評価をしていることを知った。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:41:10.53
>>151
器のちっちぇー野郎だな。お前さんらは。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:46:36.18
544 :吉田なつ:2014/12/08(月) 03:14:22.55 ID:/wUhWMcg0
大多数の内科専門医の方たちは、判子で偽造したのに
何で私だけが処分なの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 00:01:48.06
結局、天の声は事実ではなかったようだね。座して待つしかないか。
来週になりそうだね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 00:22:45.37
>>152
国際誌の査読(IF > 5)をしてみるとわかるが、査読は厳しすぎて悪いことはない。
ぬるい査読は自分の評価を落とす。

査読経験のない人(というか、査読が”できない”)は通すこととか温情が”器が大きい”と
考えがちだが、それは科学的に評価できないことになる。

というか、その辺わからんと一生査読できる立場になれないよwというか、能力の問題か。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 00:32:30.13
>>151
厳しさというより性格が悪いだけだと思う。
そんなやつに患者としてみてもらいたくはない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 03:02:16.37
>>155
査読の基準が厳しいこと自体はいいことだとは思う。
いい加減な査読して、小保方みていなの作ってもいけないし。
でも、厳しいのと意地悪なのは違うと思うの。
俺が論文書いたとき、片方の査読者が的外れな批判してきたけど、もう一人の査読者はそれをたしなめてくれたし、批判するときも、ポイントをちゃんとアドバイスしてくれたり、結構親切でした。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 03:05:01.70
若い時は学会活動が楽しく誇りでもあったが、今は年収を増やすことにしか興味がなくなった
子ども達の留学や大学院の費用を援助しないといけないから
これはこれで結構やりがいもあり楽しい
今は早く孫の顔が見たいが、真面目な学会活動と充実した結婚は両立しづらいからなあ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 05:57:04.02
私も同感。もうじき60歳になると正直、学会の事などどうでもいい。
NEJMと内科学会誌、Lancetを読んどけば、そんなに世の中から取
り残される事はなかろうと思っています。
大学にいた頃は、大学すら専門医の認定施設でなかったから
専門医をとるための施設認定を受けれなかった。
今回の処置は嬉しい限り。カポジ肉腫が小腸にできるなんて知らなかった
からいい経験になった。その他、20題ほど間違ったようですが、いい勉強に
なりました。
私は子供もどうでもよくて、残った時間をどう自分のために使うかに腐心して
います。年一回、一人で一週間ほど海外をうろつくのがその時間。
一年かけて準備します。今年はイギリスを自転車で走るため、自転車の軽
量化に一年かけて取り組みました。来年はイギリスをスケボーで走ろうと
今、練習中。あと、何回、行けるのか..
160イェーガー=ロックハート:2014/12/11(木) 06:50:36.89
>>155
厳しく評価する理由がムカつく大学のやつらって感情的だから器がちっちぇーって言ってんのさ。
サイエンスとして医学論文を厳しい目で見るのは否定しねーよ。ムカつく云々っていう個人的理由だからちっちぇーって言ったんだよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 06:51:39.44
>>158 よくわかります。
>>159 かっこいいいっす… こんな50代になりたい…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 07:11:41.31
そんなことより結果はいつ来るんだよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 07:24:09.92
>>159
いい年のとり方をしてますね。
人生を楽しんでいるって感じで、かっこいいです。
164イェーガー=ロックハート:2014/12/11(木) 07:51:31.77
>>160
>>163
おいおい。褒め過ぎだぜ(照れ)。当たり前の事を言っただけだぜ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 08:08:47.48
知能低そう、、、
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 08:35:23.98
専門医でも国立卒ならば信頼出来るけど
私立卒は何だかなー。

私立卒の奴って、医者に成るための第一歩目の入試で
イカサマやってるので信用出来ないんだよね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 09:25:25.40
本当に天の声であれば、発送が遅れたことは理由はわかりませんとかなんとか、フォローくらい入れそうですよね。
チクショウ、だまされたか。。。
ただ、私の部屋の試験監督は「合否の結果通知は12月中旬・・下旬です!!」と言いました。
あの・・で??と思いましたけど。
それで発送先を勤務先ではなく自宅に変更したんです。
168是非お気に入り登録のうえ毎日ご閲覧下さい:2014/12/11(木) 09:58:32.46


2年前の自民党選挙公約 328項目中25項目しか実現できず│NEWSポストセブン

http://smar.ws/3U2CT

https://twitter.com/datsugenp

169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 11:45:41.60
受かってたよ。内科専門医試験。
全体平均64.5 個人別平均77.8。
苦しかったけど解放されたよ。
170イェーガー=ロックハート:2014/12/11(木) 12:04:23.63
>>165
心配すんな(笑顔)。お前も自己研鑽すれば俺らくらいの医学の知識も身につけれるぜ?
171卵の名無しさん:2014/12/11(木) 12:06:12.82
↑↑
総合内科専門医?
郵送で来たの?HPも変わっている?
情報をお願いします。
172たこのす:2014/12/11(木) 12:10:42.12
来たね、やっと解放された。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 12:13:36.14
が〜ん、私のパーソナルウェブ、何も変わっていない..
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 12:17:57.02
おいらのパーソナルウェブも変わりなし。
175たこのす:2014/12/11(木) 12:18:41.07
ウェブのほうはまだ変わってないけれど、郵送は来た
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 12:19:36.32
家族に開けてもらってなんとか合格したようですが、自分の目でみないと安心できま
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 12:21:25.69
東京都内でしょうか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 12:23:40.11
169だけど東北の片田舎。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 12:27:23.66
うちも日に一回しか郵便のこない田舎です。
176
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 12:27:48.79
きた。合格していた。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 12:43:16.19
うお、続々と合格の報告が…。
ドキドキしてきた。
内科学会のホームページには、「学会誌の送付先の住所に送付する」って書いてあるけど、学会誌の送付先は自宅で、受験票の送付は勤務先にした人の場合、合否通知はどちらに届くの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 12:49:55.51
長野県の田舎だけど、学会誌は勤務先で、受験票は自宅にしたけど、勤務先に封書で合格通知がきた。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 12:51:11.20
長野県の田舎だけど、学会誌は勤務先で、受験票は自宅にしたけど、勤務先に封書で合格通知がきた。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 12:51:57.91
【受験種別】緩和措置
【合否】合格
【サマリ評価】なし
【総得点】89.0
【一般問題】85.4【up to date問題】87.5【臨床問題】89.4
<分野別>
【消化器】94.3【循環器】87.5【内分泌・代謝】98.1【腎臓】96.2【呼吸器】87.0
【血液】86.3【神経】87.0【アレルギー・膠原病】83.0【感染症】78.4【総合内科】90.0

予想よりも正解してました。やはり調整が入っているのかもしれません。あの試験は二度と御免だったので合格して良かったです。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 12:53:32.22
自宅に帰るまでドキドキが続きます…
平均64.5点って厳しいですね。
186卵の名無しさん:2014/12/11(木) 13:03:09.32
九州。
勤務先事務に確認したが、今日の郵便内に私宛の封書無し。
関門海峡を超えるのは大変なんだね。
昔お世話になったがんセンター中央病院の先生が、「岡山くらいなら行ってもいいけど、九州は無理だねー」って言っていたのを思い出すよ。
187たこのす:2014/12/11(木) 13:06:24.39
【受験種別】緩和措置
【合否】合
【サマリ評価】 免除
【総得点】86.7【必修問題を除く合計点】
【一般問題】81.3【up to date問題】62.5【臨床問題】88.8
<分野別>
【消化器】84.3【循環器】84.4【内分泌・代謝】90.6【腎臓】92.5【呼吸器】77.8
【血液】90.2【神経】88.9【アレルギー・膠原病】88.7【感染症】80.4【総合内科】90.0
【専門分野(任意)】田舎の一般内科
【卒業年(任意)】10年前に底辺私立卒
自己採点では65%程度の正答率でした。点数調整してますね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 13:09:19.74
【受験種別】通常受験
【合否】不合格
【サマリ評価】C 専門分野の副病名が多すぎ、経過が読みにくい等、誤字・脱字だらけのコメントでけちょんけちょんに書かれた
【総得点】54.0【必修問題を除く合計点】
【一般問題】31.1【up to date問題】42.4【臨床問題】62.2
<分野別>
【消化器】46.4【循環器】75.9【内分泌・代謝】58.3【腎臓】47.8【呼吸器】60.9
【血液】58.3【神経】40.9【アレルギー・膠原病】★34.8【感染症】54.5【総合内科】57.9
【専門分野(任意)】循環器【卒業年(任意)】9年前
専門馬鹿だということがよくわかった。その専門すら危ういが…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 13:22:13.49
186 ありがとう
九州だけど、年休を一時間もらって家に帰ろうかと考えて
いたところでした。関門海峡の波は荒いのですね。

しかし、北海道、四国、沖縄がきていたらショックだ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 13:24:55.35
大阪市内です。通知来てました。
総平均 約80%で合格してました。緩和措置組です。
今まで情報をありがとうございました。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 13:42:33.68
>>188
ば〜〜〜かwwwwwwwww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 13:43:12.35
東北の片田舎だけど、まだこない。たぶん明日でしょうか。
 悶々します。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 13:48:47.46
>>191
あまりイジメないで下さいな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 13:50:31.81
>>193
まあ俺まだ学生だけどね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:31:51.57
福岡は今日届くかな?
早く家に帰りたいー
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:49:56.17
まだ郵便届いてないです。中国地方の田舎・・・。
不合格者にも届きますか?
書留で届きましたか?普通郵便?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 16:37:16.09
はふぅ…自宅に届いてたよ。
職場から嫁に電話して確認してもらった。
俺「ど、どうだった…!?」
嫁「発表します。あなたが受験した試験の結果は…、ちゃらららー♪、ちゃらららー♪、ちゃらららー…」
俺「早く言えやぁ!!(ノ#`□´)ノ」
嫁「ごうかーく!!」
はあ…よかった。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 16:59:31.92
【受験種別】通常受験
【合否】合格
【サマリ評価】B 症例偏り多し、文献引用や疾患そのものの考察はOK、社会・真理・倫理的考察は今ひとつ、と。
【総得点】79.9【必修問題を除く合計点】
【一般問題】81.3【up to date問題】75.0【臨床問題】80.1
<分野別>
【消化器】71.4【循環器】81.3【内分泌・代謝】77.4【腎臓】96.2【呼吸器】83.3
【血液】92.2【神経】75.9【アレルギー・膠原病】73.6【感染症】88.2【総合内科】65.0
【専門分野(任意)】腫瘍内科【卒業年(任意)】9年前地方国立
確かに自己採点より出来すぎの感あり。直前の医局での耳学問が複数問に渡ってヒットしたりと、運にも恵まれた。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 17:41:56.31
緩和措置組は指導医になることを諦めたんっすか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 18:40:21.24
みな、不安がってた割には平均点の6割り大幅に上回ってますね。
多くの受験生にあるものは杞憂なのでしょうね。
201イェーガー=ロックハート:2014/12/11(木) 19:03:41.28
俺の場合

職場から嫁に電話して確認してもらうとしたらだ。
俺「ふ。どうだ(笑顔)?」
嫁「発表します。あなたが受験した試験の結果は…、ちゃらららー♪、ちゃらららー♪、ちゃらららー…」
俺「ふ。聞くまでもないよな(笑顔)」
嫁「ごうかーく!!」
俺「俺が聞きたいのはそんな当たり前の事じゃねーよ(笑顔)」
嫁「愛してるよ(照れ)」
こんな感じだろうな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:14:59.31
こちらが本スレ。

天の声、本当だったでしょww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:28:41.00
総合内科専門医結果報告用  
※今回から受験種別が追加になりました

【受験種別】通常受験 緩和措置
【合否】
【サマリ評価】
【総得点】【必修問題を除く合計点】
【必修問題】【一般問題】【up to date問題】【臨床問題】【禁忌肢選択率】
<分野別>
【消化器】【循環器】【内分泌・代謝】【腎臓】【呼吸器】
【血液】【神経】【アレルギー・膠原病】【感染症】【総合内科】
【専門分野(任意)】【卒業年(任意)】
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:22:22.19
【受験種別】緩和措置
【合否】合格
【サマリ評価】なし
【総得点】70.9【必修問題を除く合計点】
【必修問題】【一般問題】58.3【up to date問題】62.5【臨床問題】72.7
<分野別>
【消化器】51.4【循環器】64.1【内分泌・代謝】75.5【腎臓】75.5【呼吸器】64.8
【血液】72.5【神経】96.3【アレルギー・膠原病】77.4【感染症】56.9【総合内科】80.0
【専門分野(任意)】数年前まで神経 現在は総合内科
【卒業年(任意)】 20年前
試験直後の感触は5割程度だったので、来年の準備をしていた。かなり上げ底されていると思う。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:26:47.80
合格率はどのくらいですかね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:31:30.93
こういう試験は11年ぶり。

この前は丸腰で神経内科専門医を受けられた最後の年で、やっと受験資格も出来た年。
落ちたらまた来年!、のために、試験が2週連続になったが認定内科医も同時に取った。
神経内科専門医をとって、移行措置で認定内科医をもらうと言う大技もあったのだがそこまでの度胸はなかった。(そうやって認定内科医になった先輩もいるんで。)

認定内科医は昔は大学院入ると年限が倍必要だったのでやっと認定内科医も受験資格ができた年だった。(その年に制限も解けたのだが...)

あの頃は大学にいたからバイト先の有閑診療所で一生懸命勉強したが、今回はさっぱり勉強できんかった。オレンジ本、解法へのアプローチを1回ずつ解くだけで終わってしまった。
完全に記念受験状態。筆記用具も忘れて、横道のコンビニをはしごして間に合わせた。それでも試験は早抜け、休み時間に周りの若い先生達が勉強しているのを横目にスマホで関係ないWebみてました。
長文スマソ、で、

【受験種別】緩和措置
【合否】合格
【サマリ評価】免除
【総得点】75.5
【一般問題】58.3【up to date問題】78.1【臨床問題】77.0
<分野別>
【消化器】54.3【循環器】73.4【内分泌・代謝】100.0【腎臓】73.6【呼吸器】70.4
【血液】82.4【神経】94.4【アレルギー・膠原病】79.2【感染症】52.9【総合内科】80.0
【専門分野(任意)】神経【卒業年(任意)】平成10年

他の合格の皆さんより成績が凸凹なのはやっぱり勉強不足の反映ですね。
一般問題より臨床問題が良いのは国試の頃とおんなじ。暗記は苦手なんです。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:35:48.06
【受験種別】通常受験
【合否】 合格
【サマリ評価】A 大変優れた病歴要約です.考察は十分に吟味されており,引用文献も妥当です.
【総得点】82.8【必修問題を除く合計点】
【必修問題】【一般問題】79.2【up to date問題】71.9【臨床問題】83.9
<分野別>
【消化器】91.4【循環器】90.6【内分泌・代謝】84.9【腎臓】77.4【呼吸器】81.5
【血液】82.4【神経】79.6【アレルギー・膠原病】88.7【感染症】78.4【総合内科】70.0
【専門分野(任意)】消化器内科,総合診療科【卒業年(任意)】9年前

サマリは恐らく大丈夫だろうと思っていたものの,
筆記試験は手応えの1.5倍くらいの得点が帰ってきて驚いた.
専門分野の消化器分野の問題は,正直言って消化器病専門医試験より難しかったので合格するとは思っていなかったのでうれしい.
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 21:42:24.92
東海地区某県庁所在地中央郵便局管内ですが、今日は届きませんでした。東北や長野よりも遠いのか…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 21:59:18.57
ていうか、平均点を大幅に上回る人ばかりじゃん。こういうのって結局自慢したい人たちばかりなんだねえ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:25:44.62
東海地区某味噌県非県庁所在地、当方も届かず。
関門海峡どころか箱根の関も越えていないんじゃないかと。
と思いきや大阪の方には届いているのか・・・。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:33:28.45
>>209
仮にも医者ならもう少しマシな考察しろよ。

2ch 見てるくらい暇、もとい時間に恵まれているわけだから、
それなりに勉強時間確保できた奴が多いというバイアスがかかっていると思われ。
実際、ここの住人は平均点高いんじゃない?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:44:26.04
その理屈なら合格の見込みありかも^_^
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 23:47:51.15
>>169 >>172
もう、ここに書き込みたくて書き込みたくて仕方なかったでしょ?
平日の昼間にのんびりできていいな〜。
学会にも簡単に出席できるだろうし。

しかし参ったな〜、ノルマが50単位上乗せされてしまったよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 00:00:57.81
正直、それなりに安牌な得点で合格してるだろうと思ってたが...
6割ちょいの辛勝....
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 00:34:53.62
12/12になったけど、ホームページ更新されないね。
内科専門医名簿もパーソナルウェブも変化なし。
自分は合格したのでとりあえず安心したけど、一緒に受験した友達がどうなってるか心配。
本人には聞きづらいし…。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 01:04:39.63
封書は白色?茶色?大きさはどれくらい?
医局の机の上がカオス状態になっているので…
この間も危うく患者情報の入った封書を見逃すとこでした
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 01:12:37.85
>>216
茶色。大きさは、普通の茶封筒ぐらい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 01:16:02.62
呼吸器病学会専門医試験の合格通知いただきました。
総合内科専門医は数年前。
同じ頃に発表だったんですね。
合格した皆さんおめでとうございます。
残念ながら落ちてしまった方、あきらめずに来年必ず合格してください。
応援しています。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 07:23:37.57
【受験種別】通常受験
【合否】不合格
【サマリ評価】A
【総得点】59.0
【一般問題】52.2【up to date問題】57.1【臨床問題】65.5
【分野別】
【消化器】60.0【循環器】48.4【内分泌・代謝】87.0【腎臓】52.2【呼吸器】62.5【血液】54.5
【神経】59.1【アレルギー・膠原病】52.5【感染症】60.8
【専門分野(任意)】内分泌【年代(任意)】平成10年代後半卒
6割がボーダーラインでしょうか?
サマリ評価高くても何のhelpにもなりませんでした…
合格した皆様はおめでとうございます。
また来年頑張ります。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 07:54:53.96
HPは今日の昼間に更新の予定です。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 09:25:08.77
>>219
あと1ポイント…惜しすぎます。お気持ちお察しします。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 09:25:53.06
>>220
おおっ、また天の声が…。
まじっすか。
今回はこっそり記念受験している知り合いがけっこういて、本人には聞きにくいので、助かります。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 10:18:45.06
【受験種別】措置受験
【合否】合格
【サマリ評価】なし
【総得点】61.3
【一般問題】54.2【up to date問題】59.4【臨床問題】62.1
【分野別】
【消化器】50.0【循環器】60.9【内分泌・代謝】86.8【腎臓】86.8【呼吸器】48.1【血液】54.9
【神経】44.4【アレルギー・膠原病】69.8【感染症】49.0
【専門分野(任意)】内分泌【年代(任意)】平成9年某国立大卒

専門バカでなんとかセーフでした。
神経と呼吸器やばすぎ。
認定医から10年くらい経ってるのでいろいろ変わってて大変でした。
やっぱり早めに受けるべきでしょう。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 10:37:14.45
まだ手元に通知届いてない。結果知るの怖いgkbr
225パッキャオ:2014/12/12(金) 12:06:19.90
【受験種別】緩和措置
【合否】合格
【サマリ評価】免除
【総得点】68.2
【一般問題】66.7【up to date問題】59.4【臨床問題】68.9
<分野別>
【消化器】85.7【循環器】85.9【内分泌・代謝】64.2【腎臓】77.4【呼吸器】68.5
【血液】58.8【神経】63.0【アレルギー・膠原病】49.1【感染症】66.7【総合内科】55.0
【専門分野(任意)】消化器【卒業年(任意)】平成15年

あの試験はしんどかったです。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 13:04:17.14
>>219
神の祝福を受けし天才・・・!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 13:04:44.31
13時を過ぎたがまだHPは変わらず。
封筒も届いていない。昼間って何時だろう??

う〜ん、イライラするなぁ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 13:09:59.91
福岡県にもやっとお手紙きた。

滑り込みセーフ、合格でした。

緩和措置の不勉強オッサン医です。
10点くらいは下駄履かせてもらった、かな・・(-_-;)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 13:25:32.89
通知来ました。一般問題52.1%、呼吸器55.6%でしたが、なんとか合格。落ちたかと思ってたので素直にうれしい。ちなみに平成2年卒。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 13:33:40.75
ホームページには1月、5月、9月の年3回更新予定と書いてあるぞ
231SYUN:2014/12/12(金) 13:35:59.33
【受験種別】緩和措置
【合否】合格
【サマリ評価】免除
【総得点】87.6
【一般問題】83.3【up to date問題】75.0【臨床問題】88.8
<分野別>
【消化器】94.3【循環器】81.3【内分泌・代謝】94.3【腎臓】90.6【呼吸器】88.9
【血液】64.7【神経】90.7【アレルギー・膠原病】84.9【感染症】100.0【総合内科】85.0
【専門分野(任意)】内分泌・代謝【卒業年(任意)】昭和?年
試験直後の予想80%程度と思っていたが、意外にとれていた。
セルトレーニング2冊2回、内科学会雑誌過去4年分のトレーニング問題、イアーノート2回読破、医学書院発行問題集第3週2回
内科学会雑誌トレーニング問題と医学書院発行問題集が役立ったと思います。
232名無しさん@お腹いっぱい:2014/12/12(金) 13:38:17.62
緩和措置で受験:不合格でした。  総得点59.9でした。       
 どうやらぴったり6割で線引きしたっぽいです。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 13:47:35.18
>>232
0.1ポイント差でアウトかあ…厳しいなあ。小数点以下は四捨五入でいいのに…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 14:04:15.88
九州の片田舎にもようやく届きました。

【受験種別】緩和措置
【合否】合格
【サマリ評価】免除
【総得点】68.0
【一般問題】77.1【up to date問題】68.8【臨床問題】67.1
<分野別>
【消化器】75.7循環器】84.4【内分泌・代謝】84.9【腎臓】56.6【呼吸器】55.6
【血液】51.0【神経】55.6【アレルギー・膠原病】77.4【感染症】68.6【総合内科】65.0
【専門分野(任意)】循環器→総合内科(感染症..)【卒業年(任意)】10年以上前

腎臓、血液、神経が平均以下...今は感染症屋のつもりなんだけど..欝。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 14:14:18.37
【受験種別】緩和措置
【合否】合格
【サマリ評価】免除
【総得点】80.8
【一般問題】68.8【up to date問題】81.3【臨床問題】82.0
<分野別>
【消化器】90.0【循環器】78.1【内分泌・代謝】73.6【腎臓】90.6【呼吸器】85.2
【血液】90.2【神経】81.5【アレルギー・膠原病】81.1【感染症】60.8【総合内科】75.0
【専門分野(任意)】消化器【卒業年(任意)】平成12年

セルトレ2冊、オレンジ本、2chの過去スレで過去問チェック、内科学会雑誌に掲載されてた
生涯教育教育講演会の内容確認。専門外を勉強するいい機会になりました。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 14:37:14.95
パーソナルウェブの更新はいつ頃ですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 14:41:27.96
暇さえあれば、パーソナルウェブをチェックしてしまう。
今日は夜遅くの帰宅になるので、通知が見られずもどかしい。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 14:54:04.05
九州にも届きました。個人別成績68.7(全体平均64.5)、なんとか合格(*^^)v
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 15:11:25.71
【受験種別】緩和措置
【合否】 合格
【サマリ評価】免除
【総得点】64.5
【一般問題】66.7【up to date問題】59.3【臨床問題】65.4
<分野別>
【消化器】88.6【循環器】64.1【内分泌・代謝】67.9【腎臓】83.0【呼吸器】53.7
【血液】58.8【神経】44.4【アレルギー・膠原病】54.7【感染症】60.8【総合内科】65.0
【専門分野(任意)】消化器【卒業年(任意)】H2

医学書院発行問題集第3集2回,認定医試験過去問抜粋5年分
本当に消化器は専門医試験より難しいと思った。体感の1.5倍ぐらいの点数なので,かなりゲタを履かせてくれたとは思う。
とりあえず良かったです。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 15:29:40.03
【受験種別】緩和措置
【合否】 合格
【サマリ評価】免除
【総得点】60.2
【一般問題】58.3【up to date問題】62.5【臨床問題】60.2
<分野別>
【消化器】72.9【循環器】59.4【内分泌・代謝】77.4【腎臓】58.5【呼吸器】63.0
【血液】54.9【神経】37.0【アレルギー・膠原病】62.3【感染症】41.2【総合内科】65.6
【専門分野(任意)】消化器【卒業年(任意)】H6

医学書院発行問題集第3集1回
他無し

ほんとぎりぎり。
合格者の中じゃビリでないかと。
でも良かったです。野戦病院のため、試験勉強はほとんど無ですが、40後半のおじさんにはあの試験をもう一度、というのは無理です。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 15:42:41.69
↑なんで俺の二倍も歳を食ったおっさんが、この程度しか出来ないのか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 15:53:37.07
↑なんで俺の一回りも年下の小僧が、こんなに生意気なのか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 16:10:51.14
【受験種別】措置受験
【合否】合格
【サマリ評価】なし
【総得点】64.7
【一般問題】60.4【up to date問題】62.5【臨床問題】65.2
【分野別】
【消化器】75.7【循環器】75.0【内分泌・代謝】64.2【腎臓】81.1【呼吸器】64.8【血液】49.0
【神経】44.4【アレルギー・膠原病】71.7【感染症】49.0 【総合内科】65.0
【専門分野(任意)】消化器【年代(任意)】平成元年田舎国立大卒

自分の専門分野もわからなくて焦りました。途中退席しなくて良かったですw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 16:17:10.06
まだこない
大阪市内の郵便状況は過疎地以下?
不合格なら遅いんだったりして
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 16:20:10.01
明日まで帰宅できないんで、合否不明なんだけど、
とりあえずパーソナルwebは認定医のまま。
落ちてたらまたあの勉強やり直すの、面倒臭いな〜。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 16:33:54.31
合格してたけどWEBではまだ更新されてませんのでもう少しお待ちください。
247216:2014/12/12(金) 16:36:23.58
>>217 夜中にしょうもない質問にレスくれてありがとう

【受験種別】措置受験
【合否】合格
【サマリ評価】なし
【総得点】71.2
【一般問題】68.8【up to date問題】53.1【臨床問題】72.7
【分野別】
【消化器】75.7【循環器】65.6【内分泌・代謝】88.7【腎臓】84.9【呼吸器】79.6【血液】47.1
【神経】77.2【アレルギー・膠原病】52.8【感染症】74.5【総合内科】70.0
【専門分野】一応呼吸器【年代】平成初期、自治医

試験勉強は皆無で腕試しと来年以後の模試のつもりで気軽に受けたんですが
それでも封書開けるときは手が震えました。
試験準備をちゃんとやってきた方々、合否を問わず結果待つ胸中お察しします。
万年人手不足の田舎準公立病院で、分野を問わす内科系全般を長年診てきたのが
良かったのかなあと思います。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 16:47:40.42
>>247
おいおい年齢書けよ
バカタレ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 17:11:21.30
大阪市内いまきたわ
変なのが湧いてるようなのでまたこんどにしとく
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 17:30:34.13
やっと届きました。安心しました
【受験種別】緩和措置
【合否】 合格
【サマリ評価】免除
【総得点】62.3
【一般問題】70.8【up to date問題】53.1【臨床問題】62.1
<分野別>
【消化器】74.3【循環器】75.0【内分泌・代謝】77.4【腎臓】64.2【呼吸器】64.6
【血液】56.9【神経】57.4【アレルギー・膠原病】58.5【感染症】41.2【総合内科】55.0
【専門分野(任意)】消化器【卒業年(任意)】H14 地方国立大学
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 17:42:23.03
>>242
なめられたくなかったら
やるべきことをきちんとやってもらえます?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 17:52:30.30
>>251
ちなみに240と242は別人だからね。
240は合格のうれしさで言い返す気にはならないのだ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 17:56:36.28
>>252
大丈夫
ちゃんと分かってる
アンタみたいな医師免許持っていること以外は何のとりえも無いショボくれたオッサンが
久しぶりに成功したんだから
いちいち煽りに反応する気にはならんよな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 18:05:58.48
今年のセルフトレーニング問題、調べまくってやっと仕上げたのに80%程度の出来だった。
(平均より微妙に低い程度。)
この程度の実力じゃ、落ちてるだろうなあ。明日までわからないけど。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 18:16:05.46
ファランクスの代わりに使うみたいやで
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 18:20:47.18
パーソナルweb更新されたようですよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 18:24:52.73
>>256
本当だ、更新されましたね。
専門医名簿はまだですね、ともあれ合格した皆さん、おめでとうございます。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 18:26:14.80
245=254=アラフォー半リタイアBBAで、小心なのでガリ勉して、
でも試験当日手応え無くて、ヤケクソになってたんですが、
パーソナルwebによれば受かってたみたいで一安心。
だけど次の瞬間、75単位もどうとればいいんだろうと心配になってきた。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 18:35:55.91
>>258
うるせえババア
くせえから喋るな

早く子供産め
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 18:37:40.55
問題集や内科学会雑誌、捨てるか古本屋に売りたくてしょうがなかったから、
何とか合格したんで、やっと処分できるので嬉しい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 18:44:48.05
まだ合格通知きてませんが、パーソナルweb見たら自分の専門医番号
あったから合格かな?
 よかったです。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 18:52:11.76
>>258
ガリ勉できるのなら、毎年セルフトレーニング問題を説いて、
半リタイアで土日使えるなら総会に出れば良いだけのことですよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:00:19.91
パーソナルウェブみたけど、認定医の期間も専門医と統一されるんだな。
これまでの単位が使えるのはありがたい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:08:29.51
難病指定医の申請は、総合内科専門医である
証明書の添付が必要ですが、これは一月に郵送されるのを
待たないといけないのですか?
personal web に申請するところがありますが、それで
申し込んでもいいのでしょうか?
誰かご存知ないですか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:20:59.45
本当、受かってよかったと1日経って思います。
サブスペシャリティの専門医取ってきたけど、門外漢の内容多いこの試験は本当に大変でまるで大学受験みたいな心境でした。
でも、これからこれを生かしてどうしようか、ワクワクしながら年末を迎えられます。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:28:53.24
【受験種別】緩和措置
【合否】 合格
【サマリ評価】免除
【総得点】73.9
【一般問題】68.8【up to date問題】71.9【臨床問題】74.5
<分野別>
【消化器】80.0【循環器】64.1【内分泌・代謝】81.1【腎臓】81.1【呼吸器】68.5
【血液】60.8【神経】70.4【アレルギー・膠原病】75.5【感染症】64.7【総合内科】90.0
【専門分野(任意)】消化器+健診部門【卒業年(任意)】H4 地方国立大学

※最新イヤーノートをバイブルとし、セルトレ1+2集を2回ずつ、認定医過去問10年分を2回ずつ
その他、Aセッションの内容をしっかり研究しておいたらばっちり役立ちました。数問ですけどね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:00:59.10
【受験種別】緩和措置
【合否】 合格
【サマリ評価】免除
【総得点】64.1
【一般問題】50.0【up to date問題】50.0【臨床問題】66.5
<分野別>
【消化器】75.7【循環器】84.4【内分泌・代謝】79.2【腎臓】86.8【呼吸器】59.3
【血液】35.3【神経】38.9【アレルギー・膠原病】39.6【感染症】51.0【総合内科】80.0
【専門分野(任意)】腎臓【卒業年(任意)】H11 地方国立大学
ほとんどゼロ勉.さっさと退室.臨床重視の傾斜があるようです
268247:2014/12/12(金) 20:13:53.02
>>248
テンプレで【年代(任意)】となっているのに
バカタレ呼ばわりされるとは…
昭和40年生まれですよ。
あんたは学生か研修医かな。
今後どれだけ専門資格を取ろうと
臨床医としては不適格なタイプだね、
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:17:14.72
>>268
どんな僻地でお勤めされていたんですか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:26:39.04
>>247さま
先生の誠実なお人柄はコメントを拝読すればよく分かります。248みたいな変なのはお相手にされないのが良いかと思います。
せっかく合格されてお喜びのことろ、気分を害されて災難でしたね。
先生のますますの御活躍をお祈りしております。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:42:05.58
>>234
当方カテ屋で最近総合内科領域に興味持ってるんですが、どういう経緯があって感染症屋になったんですか?単純に気になって。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:01:16.96
まんまと資格商法にはまってしまったよ。
なのに「ワーイ受かった」って浮かれてる馬鹿な自分・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:14:53.47
【受験種別】緩和措置
【合否】 合格
【サマリ評価】免除
【総得点】69.8
【一般問題】64.6【up to date問題】81.3【臨床問題】69.6
<分野別>
【消化器】90.0【循環器】68.8【内分泌・代謝】79.2【腎臓】81.1【呼吸器】77.8
【血液】51.0【神経】51.9【アレルギー・膠原病】66.0【感染症】60.8【総合内科】65.0
【専門分野(任意)】消化器→総合内科【卒業年(任意)】平成2年

何とか合格しました。昨日は当直だったので、嫁に電話したら来ていないとのこと。今日帰宅後に自分で開封。いくつになってもドキドキします。
認定医試験の時も血液が最低でした。一般病院で忙しい中、内科全般を勉強するいいモチベーションになりました。
しかし、記憶力に歳を感じました。来年は簿記2級とFP技能士2級頑張ります。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:23:25.27
群馬県高崎市だけどまだ来ません
275おじいさん@僻地医:2014/12/12(金) 21:26:00.01
【受験種別】緩和措置
【合否】  合格
【サマリ評価】 なし
【総得点】68.6【必修問題を除く合計点】
【必修問題】【一般問題】54.2【up to date問題】56.3【臨床問題】70.8【禁忌肢選択率】
<分野別>
【消化器】65.7【循環器】76.6【内分泌・代謝】81.1【腎臓】64.2【呼吸器】72.2
【血液】54.9【神経】88.9【アレルギー・膠原病】58.5【感染症】51.0【総合内科】70.0
【専門分野(任意)】神経内科【卒業年(任意)】 昭和60年

神経が満点でなかったのが 残念でした
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:33:56.71
結果がこなくて憂鬱な週末だなぁと思ってたらウェブで合格を確認!よかったヽ(・∀・)ノ

明後日は鬱陶しいナマポ共を粛清してくれそうな次世代に投票予定
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:36:09.94
期日前投票、小選挙区に次世代いなかったんで、比例で次世代に入れたよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:53:04.82
【受験種別】緩和措置
【合否】合格
【サマリ評価】免除
【総得点】66.3
【一般問題】70.8【up to date問題】46.9【臨床問題】67.1
<分野別>
【消化器】48.6【循環器】64.1【内分泌・代謝】77.4【腎臓】66.0【呼吸器】79.6
【血液】66.7【神経】59.3【アレルギー・膠原病】64.2【感染症】66.7【総合内科】85.0
【専門分野(任意)】呼吸器・腫瘍【卒業年(任意)】平成一桁前半
セルトレーニング2冊1回、内科学会雑誌過去2年分のトレーニング問題を3日間と、
ホテルに前日昼入りして一夜漬けしました。なんとか滑り込めてホッとしています。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:53:59.25
考えてることはみんな似たようなのとなんやな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:16:01.20
平均が64.5点なのに本当に60点で切ってたら、かなり厳しくないですかね?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:37:23.03
パーソナルWebのバスワードがわからず、悶々としたままです。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:48:30.86
合格率が知りたいとこですが、59.9点で落ちたということは
やはり60点がボーダーだったと思います。平均点からすると合格率6割台ぐらい?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:51:24.37
試験当日、人数がすごすぎて、トイレも不足するくらいだったから、
合格者も腐るほど居るんだろうな。
看板に「総合内科専門医」とか自慢げに標榜してる開業医、気の毒。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:57:49.42
【受験種別】緩和措置
【合否】 合格
【サマリ評価】 免除
【総得点】73.8
【一般問題】64.5【up to date問題】68.7【臨床問題】75.2
<分野別>
【消化器】84.2【循環器】62.7【内分泌・代謝】86.6【腎臓】94.5【呼吸器】59.2
【血液】70.5【神経】61.4【アレルギー・膠原病】77.3【感染症】72.4【総合内科】70.0
【専門分野(任意)】消化器【卒業年(任意)】平成一桁後半

自分の試験対策としては、オレンジ本、セルフトレーニング本第2集のみ、認定医過去問5年分、今年のセルフトレーニング問題を解きました。
調べる時はイヤーノートを使用。
UPD対策に内科雑誌3月号の内科基本講演会の記事を一通り目を通しました。

試験の難易度は、セルフトレーニング問題より難しいと感じました。
開業医5年目。内科全般を診ていますが、苦手意識のない循環器、呼吸器が平均以下だったのはちょっとショックでした。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 23:02:42.23
>>284
もうちょっとシャンとしてくれよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 23:59:06.25
合格率はどのくらいなんだい?
ここ見てる限りでは80ー90%行きそうだが
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 00:03:36.66
総合内科専門医があるといいぞ。
専門もままならない専門馬鹿のレジデントたちを教育する良い説得力になる。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 00:04:57.97
開業医やってると総合内科専門医試験問題って何の話だってかんじ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 00:50:56.58
総得点70.0だった。
むだに勉強してしまった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 06:14:44.15
60ぎりぎりで受かった人、要領良すぎ!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 07:04:07.72
【受験種別】緩和措置
【合否】 合格
【総得点】 73.5
【一般問題】68.8【up to date問題】75.0【臨床問題】73.9
<分野別>
【消化器】71.4【循環器】76.6【内分泌・代謝】86.8【腎臓】73.6【呼吸器】70.4
【血液】76.5【神経】64.8【アレルギー・膠原病】69.8【感染症】70.6【総合内科】75.0
【専門分野(任意)】(元々は)血液【卒業年(任意)】平成14年

セルトレ+認定医過去問です。 イヤーノートも役に立った。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 07:06:57.77
【受験種別】緩和措置
【合否】不合格
【サマリ評価】
【総得点】58.1
【一般問題】60.4【up to date問題】50.0【臨床問題】58.4
<分野別>
【消化器】55.7【循環器】56.3【内分泌・代謝】62.3【腎臓】67.9【呼吸器】74.1
【血液】41.2【神経】29.6★【アレルギー・膠原病】75.5【感染症】58.8【総合内科】60.0
【専門分野(任意)】呼吸器【卒業年(任意)】平成8年
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 07:12:35.89
【受験種別】緩和措置
【合否】合格
【サマリ評価】
【総得点】76.7
【一般問題】72.1【up to date問題】93.3【臨床問題】82.7
<分野別>
【消化器】71.3【循環器】62.9【内分泌・代謝】89.7【腎臓】90.0【呼吸器】63.3
【血液】80.0【神経】72.4【アレルギー・膠原病】80.0【感染症】86.2【総合内科】90.0
【専門分野(任意)】何でも屋【卒業年(任意)】 平成一桁前半

今回の試験ですが、試験前に開催された生涯教育講演会セッションの講演内容からの出題が目立ちました。
(実際に大会長の開会の挨拶で「認定医・専門医試験を受ける方は今日の講演内容の多くが出題されると思って下さい」といったコメントがありました)
自分は単位稼ぎにたまたま出席したのですが、かなり助かりました。
来年以降専門医試験を受ける方は受講を検討してもよいかもしれません。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 07:15:40.01
【受験種別】緩和措置
【合否】 合格
【総得点】70.5
【一般問題】77.1【up to date問題】75.0【臨床問題】69.6
<分野別>
【消化器】94.3【循環器】70.3【内分泌・代謝】84.9【腎臓】81.1【呼吸器】66.7
【血液】51.0【神経】44.4【アレルギー・膠原病】77.4【感染症】51.0【総合内科】75.0
【専門分野(任意)】消化器【卒業年(任意)】平成14年

セルフトレーニング問題、認定医過去問はしっかりやりましたが、内科学会誌はさらっと流していました。
3分野でかなり点数が低かったので、ギリギリ合格なんでしょう。
自分の不得意な分野を扱っていた月の学会誌なんかはもっと読み込んだ方がよかったと反省しています。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 07:18:48.63
【受験種別】緩和措置
【合否】 合格
【総得点】69.3
【一般問題】58.3【up to date問題】71.9【臨床問題】70.2
<分野別>
【消化器】62.9【循環器】81.3【内分泌・代謝】77.4【腎臓】77.4【呼吸器】46.3
【血液】78.4【神経】81.5【アレルギー・膠原病】71.7【感染症】51.0【総合内科】65.0
【専門分野(任意)】心療内科・精神科【卒業年(任意)】平成9年

現在は精神科の患者を主に診ている為、内科の知識は古いままでした。
4月にイヤーノート、生涯教育のためのセルフトレーニング問題、コモンディジーズブックを買いました。
認定内科医問題と毎月のMCQを過去3年分やりましたが、コモンディジーズブックは役にたちませんでした。
他の方のコメントをみると生涯教育講演会の内容が結構大事なのですね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 07:21:25.07
【受験種別】緩和措置
【合否】合格
【サマリ評価】
【総得点】65.9
【一般問題】56.3【up to date問題】62.5【臨床問題】67.1
<分野別>
【消化器】62.9【循環器】85.9【内分泌・代謝】90.6【腎臓】67.9【呼吸器】57.4
【血液】49.0【神経】53.7【アレルギー・膠原病】50.9【感染症】72.5【総合内科】65.0
【専門分野(任意)】循環器【卒業年(任意)】平成12年

不勉強でもおk、と聞いてたが、やはりちゃんと勉強すべきだった
内科学会雑誌を半年分、前日夜に読みました
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 07:23:20.37
内科学会雑誌の毎月のセルフトレーニング問題に似てるのがかなり出た。
内科学会雑誌、捨てなくて良かったと思った。
年1回のセルフトレーニングとか数年分まとめて刊行された書籍だけだと、
ちょっと簡単すぎて、足りないかも。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 07:23:44.13
【受験種別】緩和措置
【合否】合格
【サマリ評価】免除
【総得点】77.6
【一般問題】72.9【up to date問題】65.6【臨床問題】78.9
<分野別>
【消化器】84.3【循環器】76.6【内分泌・代謝】81.1【腎臓】79.2【呼吸器】74.1
【血液】90.2【神経】53.7【アレルギー・膠原病】92.5【感染症】80.4【総合内科】65.0
【専門分野(任意)】血液【卒業年(任意)】2000年以降
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 07:24:54.97
【受験種別】緩和措置
【合否】合格
【サマリ評価】免除
【総得点】61.9
【一般問題】65.2【up to date問題】73.2【臨床問題】48.6
<分野別>
【消化器】63.3【循環器】70.3【内分泌・代謝】47.8【腎臓】49.1【呼吸器】66.7
【血液】53.6 【神経】82.7【アレルギー・膠原病】60.8【感染症】73.3【総合内科】60.0
【専門分野(任意)】整形【卒業年(任意)】 平成一桁台
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 07:41:37.40
個人別成績は68.7でしたが、厳しく採点されたら6割ないと思います。
セルトレ、オレンジ本だけでは不十分で、学会誌を読むべきと思いました。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 08:26:48.12
【受験種別】緩和措置
【合否】 合格
【サマリ評価】 免除
【総得点】79.8
【必修問題】【一般問題】75.0【up to date問題】62.5【臨床問題】81.4
<分野別>
【消化器】88.6【循環器】90.6【内分泌・代謝】77.4【腎臓】86.8【呼吸器】77.8
【血液】68.6【神経】68.5【アレルギー・膠原病】79.2【感染症】62.7【総合内科】90.0
【専門分野(任意)】循環器【卒業年(任意)】 平成10年代前半

1月からオレンジ本、セルトレ@A、イヤーノート、付属のデータマニュアル、
コモンディジーズブック、眼で見るトレーニング本、内科雑誌のトレーニング
問題、認定医過去問を相当繰り返しました。ここ数年の勉強不足の影響か、
手応えよりは低い点数でした。生涯教育講演会、完全にノーマークでした。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 08:46:39.22
パーソナルWebでの合格発表は、
他の人の分(ID)もあるんですか?
私はパスワードが分からず、みてもらいたいのですが。
303268:2014/12/13(土) 09:53:12.94
マルチレス失礼します

>>270
ありがとうございます。医師・医療者の多くが先生の様に他者を慮ることが出来ればこの仕事ももっと楽しくなると思います。
自分のまわりでは特定の人材に負担が集中してしまいます。

>>269
離島や北海道ほどではないですが本州では厳しさトップクラスと思われた一人診療所にいました。
冬季雪道で車のバッテリーが上がり、死の恐怖を感じたこともありました。

>>283
期待値や実効性はともかく、資格試験に受かるって事は嬉しいことだと再認識しました。

学会雑誌誌の特集の問題などをみて、これは自分には無縁の世界だわと思いこれまで挑戦もしませんでしたが、
日頃幅広い内科疾患を見る立場にある先生は、試験の為の勉強が出来なくてもチャンスはあると思いました。
結果論ですが…。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 09:58:59.16
>>292
こういうのがいるから自分が優越感に浸れる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 10:27:20.69
去年必死こいて症例レポート書いて資格とったのに
今年からレポート免除って釈然としないなあ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 10:39:10.00
>>302
パーソナルウェブで見られるのは、自分の情報だけです。
一覧の公開は1月頃とホームページに書いてあります。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 10:53:29.98
>>305さま
緩和合格組です。確かに申し訳ないな…とは思います。
でも、レポートを書きたくても書けない状況にいる人もいることも御理解いただければ…と思います。
しかも、サブスペ専門医の維持に内科専門医が必須となってしまっては、今回のような措置をしていただけないと、今までサブスペで頑張ってきたものをすべてむしり取られて野垂れ死に…するしかなくなってしまう人が大勢いるのです。
そもそも内科学会が、2階部分(サブスペ)としての”内科専門医”にこだわってきたところが、専門医機構により1階に降ろされてしまったあたりから変な流れてになってきて、不公平感が生まれているように思います。
別に私は総合内科専門医でなくても、サブスペの専門医と指導医だけで十分満足だったのですが…。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 10:58:34.86
>>305
自分はレポートが嫌で、今年初めて受験し合格しました。
学会Web等ではしきりに同格と連呼していますが、
自分の心の中では似非専門医感があります。
正規受験の先生はリスペクトです。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 11:33:15.16
緩和移行組と正規は同格ではないし、指導医になれないし、査読委員にもなれないので
正規でよかったと思う。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 11:41:57.95
緩和移行組はロートルの甘え
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 12:06:22.20
>>309
指導医→なれます。査読委員→なりたくもないです。
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:23:53.04
サブスペ専門医の更新のため今後内科専門医が必要になるんですか?
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:12:35.65
>>312
長文ですみません。

サブスペ専門医が認定内科医のままで更新可能か否かは、まだどの学会も公言はしていません。
ただ、今秋のDDWで専門医機構に出向している内科学会代表の理事の話を聞きましたが、これを認めるか否かについて、専門医機構と内科学会の間で現在バトルが繰り広げられているとのことです。
専門医機構は、認定内科医は基本領域の専門医(1階部分)とは認めない方針で、それを認めさせたい内科学会との間でバトルになっているとのこと。
しかし、現在の認定内科医は3年研修で取得可能であり、他の基本領域学会の研修年限(5-6年)と比べてもあまりに不均衡が目立つので、専門医機構が内科認定医を1階部分と認めることはないと思われます。
専門医機構は、HPで専門医制度の指針を公表していますので、検索されてみては?
どこをどう読んでも、内科専門医資格なしに、サブスペ専門医が更新出来るとは思えません。
もちろん今すぐにそんな事をしたら、各学会の重鎮の教授様方が皆失格になってしまうので、今すぐはないでしょうが、
機構が2階部分(サブスペ)の更新も管理する時代になれば、おそらく認定内科医は、サブスペ更新にも使えない、自己満足のみの資格になってしまうと思われます。
おそらく13年後(来年卒業の医師が初回のサブスペ更新を迎える頃)頃には、内科専門医資格が無いとサブスペ専門医更新が不可能となる可能性が高いかと思われます。
その頃には、今のお偉い教授先生方も、皆引退されていることでしょうし。
今後は、内科教授になる条件の一つに、”内科専門医であること”が必須となると思われます。(内科教授が内科指導医になれないのではお話になりませんので)
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:38:57.03
>>309
緩和組は指導医申請時に病歴要約が必要にはなるが、
なれるはなれる。
旧総合内科専門医と緩和措置組は番号や認定年度を見ればわかる。
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:53:43.21
内科学会HPより
Q.従来どおりの試験で病歴要約を書いて受けるメリットはあるのでしょうか。また、取得した総合内科専門医に違いが生じるのでしょうか。
A メリットも違いも生じません。全く同様の総合内科専門医資格です。
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:10:39.07
緩和合格組です。サブスペがあり移行措置で認定内科医を無試験で貰いました。今回またまたサマリーなしで総合内科専門医を貰ってしまいました。すみません。
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:58:14.53
>>313
だから緩和試験終了後に、無試験で内科専門医を配るのでは?
318名無しさん@そうだ京都へ行こう:2014/12/13(土) 15:04:21.96
>>316
俺も俺も!
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:07:47.13
>>317
あながちあり得ない話ではないかも…
前回の認定内科医の時もそうでしたしね。
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:09:00.86
>>317
それはないっぽい

「現学会で認定している専門医全員をそのまま新制度の専門医に移行させることは出来ない」
「これまでの専門医と新専門医制度の専門医は別物」と
専門医機構の理事長が明言している。
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:17:04.19
田舎なのでやっと茶封筒到着。緩和組。記念受験で無勉強。
61.6%で辛くも合格でした。
点数も稼がなきゃならなくなっちゃったし、このままでは患者さんに
悪いので、今後はセルトレや学会誌で勉強します。
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:49:34.08
>>321
お前、医者やめろ
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:01:57.96
>>322
キミ、人間やめないとね。
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:12:55.79
Rettyは問い合わせに返事もよこさないクズサイト
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:14:19.40
>>301みたいに無能な子が全能感に浸ってるのを見てると癒し効果があるよな
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:34:39.27
【受験種別】緩和措置
【合否】不合格
【サマリ評価】免除
【総得点】59.5
【一般問題】52.1【up to date問題】50.0【臨床問題】60.9
<分野別>
【消化器】58.6【循環器】60.9【内分泌・代謝】90.6【腎臓】98.1【呼吸器】35.2
【血液】52.9【神経】35.2【アレルギー・膠原病】60.4【感染症】31.4【総合内科】70.0
【専門分野(任意)】糖尿病内分泌代謝【卒業年(任意)】 平成7年
59.5%で惜しくも不合格でした。腎臓が自分の専門分野の内分泌代謝以上の奇跡的な得点率を獲得した一方、呼吸器・神経・感染症が壊滅的でした。
勉強期間は8月初めから約1か月半ですが、夜間と土日のみです。
生涯教育のためのセルフトレーニング問題第1集と第2集1回ずつ、オレンジ本は半分弱しかしていません。イヤーノートは適宜読んでいました。認定医過去問は全くやりませんでした。
このスレの合格者のの皆さんに比べると勉強不足でしたね。来年の受験に向けて、年明けから呼吸器・神経・感染症の勉強を始めたいと思います。
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:49:33.18
>>326
ようやく身の程を知ったか
これからは謙虚に生きろよ
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:58:47.68
>>315
総合内科専門医全員が移行初年度に全員指導医に無条件でなれるとは
書いていまい
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:07:38.81
>>315
お前は法律やビジネスの世界に行ったら
雑な解釈をして、物凄い損失を出しそう
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:10:16.02
H14卒、専門分野は特になし。65.9で合格。
基準値未満はなし。大嫌いな血液はやはり37.3で最低、最高は内分泌代謝の88.7。
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:23:43.86
>>321
そう言っておいて、結局勉強しないよね
初志、くちだけ
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:28:01.97
>>320
じゃあ、なんのためにみんな総合内科専門医を受けているの?笑
それは新たに専門医を取る人たちの制度設計がいままでの専門医とは全く別物という話でしょう。
頭悪いのかな?
333ルシフェル:2014/12/13(土) 18:30:57.39
435 :ルシフェル:2014/12/13(土) 14:46:41.28
わざわざ俺に絡んでくる連中の知的レベルの低さには毎度毎度驚かされるぜ。
客観的にとか反論できないだろとか本気で論破する価値もないほどの低脳(偏差値20未満の高校卒業レベル)さ加減だな。
理論が成り立ってるつもりでいるんだろうが理論になってねーよ(嘲笑)。
理論立ての仕方も分かってねーんだろうな(嘲笑)。
客観的とか言ったら勝てると思ってるあたりが頭が弱い証だな(大爆嘲)。
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:21:34.43
>>264
御存知というわけではないけど、そういうことは学会の公式メールアドレスにメールして相談すると、けつこう丁寧に対応してくれるよ。
多分、なんらかの簡易的な証明書を発行してくれるんじゃない?
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:27:18.79
>>283
まぁいいんじゃない?
少なくとも、本当は外科医なのに内科で開業している、なんちゃって内科とは差別化できるし。
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:37:22.05
【受験種別】緩和措置
【合否】合格
【サマリ評価】
【総得点】72.8
【一般問題】72.9【up to date問題】65.6【臨床問題】73.3
<分野別>
【消化器】80.0【循環器】73.4【内分泌・代謝】83.0【腎臓】73.6【呼吸器】77.8
【血液】64.7【神経】74.1【アレルギー・膠原病】64.2【感染症】70.6【総合内科】65.0
【専門分野(任意)】消化器【卒業年(任意)】昭和時代末期地方国立

50代の爺医です。やっと茶封筒届きました。
受験準備は、セルトレ問題集2冊と、前日に走り読みした医学書院の目で見るトレーニング第2集のみ。まったく時間切れ状態で受験。
当日の感触は50%台後半でアウトかと思い、イヤーノートを購入して来年に備えて勉強中でした。
皆さんの仰る通り、正答率の低い問題を採点から外すなどの何らかの点数補正が入っているような気がします。
合格はしましたが、せっかくの勉強の習慣は維持できるようにしたいと思います。
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:54:05.09
>>328,329
旧制度の資格保持者の方の御立腹は理解できなくもないですが…
内科学会がそう決めてHPに載せてるんですから仕方ないでしょ。
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:57:19.69
50代にもなって試験受けるなんて
情けない
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:00:29.27
なんでやねん
ただでくれるっていうから
試験うけただけやがな

73.4点
なんか文句あんのか?
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:04:52.46
>>337
自分は、まだ学生です
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:08:07.44
なんか今日は変なのが出没しているようですね。
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:15:33.58
(54歳 神奈川県 女性)

結婚希望時期:じっくり付き合ってから
希望するお相手:25〜50歳 | 神奈川県、東京都にお住まいの方
私の「魂」を感じて下さい!! 私を「丸ごと受け入れて」下さい!! 共に人生を歩める方がきっと存在する、と信じています。
自己紹介文
お相手に対するこだわりの度合い
性格 すごくこだわる
価値観の一致 すごくこだわる
家事・育児への参加 すごくこだわる
経済力 すごくこだわる
趣味 すごくこだわる
容姿 すごくこだわる

私のプラス面(性格、趣味含む)。

真面目。我慢強い努力家。忍耐力強し。超堅物。
美しいものを愛する。絵画鑑賞と観劇は「オタク」。
「美しいものは皆好き」・・・美しい男性、美しい女性、そして何より「美しい魂」。



一応(通信制ではあるが)「4年制大学卒」。専攻は「哲学」。
資格を沢山持っている。「社会保険労務士」「行政書士」「簿記1級」「英検2級」。


しかし、何より・・・そして「唯一誇れるもの」があるとすれば、それは私の「魂」。
「魂、精神性、心」・・・そういう「目には見えないけれど、最も大事なもの」。
それだけは、私は「自分を誇れる」。
(あとは、私は「自己嫌悪の塊」。)
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:18:27.40
私の「マイナス面」。


「持病持ち」、それも複数。
「身体表現性障害」「脳下垂体機能低下症」「正常眼圧緑内障」「過敏性腸症候群」「SEX恐怖症」等々。
一生「大学病院とは縁の切れない肉体」の持ち主。
今も闘病中。
従って、「働けない」。
故に当然「貧乏」。

おまけに11年前に「手術」をしたのをきっかけに、その予後と「飲み薬の副作用」の為、成長が止まってからずっと「160センチ、48キロ」を保ってきたが、
5年で32キロ以上も太り80.5キロまで行ってしまったが、現在はダイエット中で、少しは痩せたがそれでも「160センチ、61キロ(大号泣)」。

現在は毎日「筋肉系」のエクササイズを60分、「有酸素系」のエクササイズを30分行っている。
「太っている自分が許せない」:ので。



相手の方に望むこと。

まず今の私の「マイナス要因をそのまま受け入れて、許してくれる人」であること。
絶対に「力でも言葉でも『暴力』をはたらかない人」であること。(穏やかで優しい方希望。)
私よりずっと「年下」であること。(年下であればある程良い。)
「定職」と「安定した収入」がある人であること。
「美に敏感な人」であること。

「女性に尽くさせる」よりも「女性に尽くすことに悦びを感じる人」であること。

・・・それでも「私を受け入れてくれる人」・・・。


そんな方が現れるのをずっと待っているのです。

「絶対孤独の底」に生きながら・・・。
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:57:44.73
今回の内科専門医試験って何人ぐらい受験したのですか?
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:02:16.94
【受験種別】緩和措置
【合否】合格
【サマリ評価】免除
【総得点】70.5
【一般問題】70.9【up to date問題】68.6【臨床問題】73.3
<分野別>
【消化器】74.3【循環器】70.6【内分泌・代謝】71.1【腎臓】70.2【呼吸器】74.1
【血液】80.2【神経】63.7【アレルギー・膠原病】72.5【感染症】70.4【総合内科】65.0
【専門分野(任意)】血液【卒業年(任意)】1996
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:35:50.70
新専門医移行時に前回の緩和措置受けた人は指導医になるの?
今回の人たちと同じ条件なんだから、当然ならないよね。
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:06:46.33
内科学会HP Q&Aより コピペです。
Q:従来どおりの試験で病歴要約を書いて受けるメリットはあるのでしょうか。また、取得した総合内科専門医に違いが生じるのでしょうか。
A:メリットも違いも生じません。全く同様の総合内科専門医資格です。

ちなみに私は自分のサブスペ専門医、指導医維持のために総合内科専門医を取得しただけで、面倒くさいだけの新・内科指導医なんぞにはなりたくもありませんが。
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:06:34.16
新専門医の更新は病歴要約の提出が必須ですか?
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:44:25.26
>>343
あなた、教会に来てみる気はありませんか?
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:57:00.33
>>346
詳細が下記HPに書いてあるよ
http://naikahosp.jp/
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:12:34.33
>>348
たぶん要らんと思いますが。具体的には正式にはまだ何も決まっていないでしょ。
下記は専門医機構の指針です。いずれ専門医更新も専門医機構が扱いますので。
http://www.japan-senmon-i.jp/document/140807.pdf
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:46:55.78
>>351
ありがとうございます
更新の規定も決まっていないのに、とりあえず試験だけ受けさせるっていうのもある意味ひどい話ですね…
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:04:05.83
>>352
資格やらんぞ
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:56:35.70
5年おきの試験はやめてもらいたいです(涙)
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:00:37.20
がん薬物療法専門医は5年毎の試験必須だよ
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:37:42.47
>>355
それは恐るべしですね。内科でそれはやめてほしい…ましてや医師免許でそれはもっとやめて欲しい…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:40:53.93
>>356
毎月の内科学会雑誌問題過去3年分から出題する、といった程度の内容なら
5年に1度の更新制にしても俺はいいぞ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:56:38.67
年齢、職位や学会での立場関係なく更新試験があるならそれでもOKだけどね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:13:33.64
同じ資格なら、当然平等にしてほしい。
 教授は免除とかは勘弁。
 運転免許のように自信なければ返納も可とすればよい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:58:33.03
無料セールほど、怖いものはない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:06:14.56
>>359
さあそれはどうでしょうかねえ…
司法試験でも、以前は法学部の教授、助教授は試験免除で法曹資格がもらえた時代もありましたね。
”当該科の特定の分野で功績の著しい者は更新試験免除。”なんてことを言い出だすかもしれませんね。
でも資格認定権限が学会を離れて、専門医機構に移管してしまうとそれも無理かもしれませんが。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:12:33.86
>>361
ゴチャゴチャうるさい
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 00:43:34.99
来年は今年よりも受験者数は減るだろうが、
今年受験せず様子を見た人達+来年新たに緩和措置の受験資格を得る人達+今年の不合格者達
=2500人くらいかな?

同じように計算すると、しばらくの間は毎年5000万円程度の収支が見込めることになる
(認定医試験と合わせれば、試験だけで毎年1億円以上が学会の懐に入る計算になる)

さらに、専門医合格者の総会・生涯教育講演会等への出席(単位をもらうため)や
受験者が購入するセルトレなどの学会の刊行物による収益の増加が確実に見込める

学会の上層部はこれ笑いが止まらないだろwww
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 13:22:57.72
今年受験せず様子を見た人達+来年新たに緩和措置の受験資格を得る人達+今年の不合格者達>4000人くらいとみた。
記念受験でも50%は超えるくらいの点数は普通とれていて、これならもう少しがんばれば受かるんではないかと思っている人は相当数いる。
私の周りにはあいつが受かったならと思っている認定内科医がわんさか。
緩和が65%も受かればみんな受かる様な気になる。
内科学会の一人勝ち。
でも、理事たちは雀の涙しかもらっていないらしいよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 13:53:11.54
>>364
学会に入ったお金はいったい何に使われるの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 14:46:57.05
>>365
さあ??
でも、以前内科学会をはじめ、いろんな学会で役職に就いていたある教授の話では、役職に対しての学会からの謝礼はないに等しい、ボランティアといった方がいいかも。大きな学会ほどその傾向にあるとおっしゃっていたよ。
その人はお金に関して全く汚くなく、誰からも尊敬される教授だったよ。
その次の教授は金の亡者、権利欲が強すぎる男だったけど。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 14:51:18.64
>>366
お前はスグそういうのに騙されるなあ
もうちょっと世の中のことを知ろうぜ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 15:14:05.57
>>367
えーーーー!
だまされてたの?まじで?
すごい温厚なおじいさんだよ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 17:28:21.64
それにしても総合内科専門医試験は結果発表まで時間かかり過ぎですね^^;
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 17:39:43.61
>>355
まじっすか…。
まぁ、抗癌剤とかは、ちょっと薬を間違えただけで致死的になる分野だから、それも仕方ないかもね。
資格更新は知識の維持の確認が目的なのだから、今のセルフトレーニング問題みたいに「期間内に一回合格すればOK」にしてもらいたい。
ところで、認定医と違って総合内科専門医の更新はセルフトレーニング問題だよね。
今の内科学会のセルフトレーニング問題って、一式を内科学会に請求して送付してもらうんだっけ?
何月ごろに施行されるのか、知ってる人いたら教えてほしい。
内科学会のホームページに告知されてても、気づかずにスルーしそうで怖い。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 18:20:22.69
>>370だが、自己解決した。
セルフトレーニング問題取り寄せは5月からっぽいね。
web版とマークシートの好きな方でいいみたい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 18:47:04.75
>>371
おまえはもうちょっと考えてから喋れ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 09:28:04.26
>>372
医者にすらなれなかった奴、乙。
374老齢の専門ばかです:2014/12/16(火) 10:46:17.95
【受験種別】緩和措置
【合否】  合格
【卒業年】 昭和時代

還暦の爺医No.2です。
合格して喜んでいますが、採点に意義ありです。

自己採点では5割にも届いていないのに受かりました。
会員歴が長いこと、高齢者なこと、などで
ゲタを履かせているのではないかと思ってしまいます。
おまけに自分の専門分野が9割以下でした、恥ずかしいです。

昭和時代卒業の方は、試してみてもよいかも。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 10:53:30.29
会員歴とか年齢ではなく、ゲタは全員にはかせているんじゃないでしょうか?
私も自分の感じより明らかに高得点でした。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 11:51:03.44
>>345
血内18年のベテランの先生で80ってのはやっぱり血液難しかったんですね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 12:00:45.65
いやコイツが無能なだけじゃないか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 16:36:43.62
>>374
採点に”意義”があって良かったですね。”異議”があるなら合格辞退でしょうが。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 23:17:27.23
昭和世代なら、会費や学会参加費だけでも100万円以上お布施

下駄ありです。

高齢者の更新免除も、集金システム
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:28:05.90
総合内科専門医結果報告用、喜びをわかちあいましょう。
※今回から受験種別が追加になりました

【受験種別】通常受験 緩和措置
【合否】
【サマリ評価】
【総得点】【必修問題を除く合計点】
【必修問題】【一般問題】【up to date問題】【臨床問題】【禁忌肢選択率】
<分野別>
【消化器】【循環器】【内分泌・代謝】【腎臓】【呼吸器】
【血液】【神経】【アレルギー・膠原病】【感染症】【総合内科】
【専門分野(任意)】【卒業年(任意)】
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 08:23:51.29
【受験種別】 緩和措置
【合否】合格
【サマリ評価】
【総得点】68.7
【一般問題】68.8【up to date問題】65.6【臨床問題】68.9
<分野別>
【消化器】61.4【循環器】62.5【内分泌・代謝】86.8【腎臓】92.5【呼吸器】
74.1【血液】60.8【神経】70.4【アレルギー・膠原病】69.8【感染症】52.9【総合内科】
60.0【専門分野(任意)】腎臓【卒業年(任意)】 平成元年
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 15:22:18.44
ホームページの医師紹介に〔専門医〕をつけてもらった
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 19:35:02.01
自民圧勝後わずか3日で早速介護報酬4%引き下げなんて言い出した。
こういう事だけはやることが早いよなw

まあ医療費をを下げるんなら、無駄な接骨院の違法保険請求やバカ高い調剤薬局の報酬に手を付けるべきだが、
この二つは与党も野党も右も左はもちろんマスコミ全部、週刊誌でさえ一切触れないんだよな。

製薬会社は大手スポンサーだし、柔整ともども大きな天下りの受け皿になってる。
叩けるわけないよなw
だからどの政党を応援したって無駄なんだよ。
だから医師会がやるべきことは、医療業界にも天下りの受け皿を作るロビー活動なんだよ。
バカ正直に自民だ民主なんて時局にすり寄ってるだけじゃ、いいようにかすめ取られるだけなんだよ。
医師会費は有効に使ってもらわんとなw

まあ医者は優等生かお坊ちゃんかどっちか(または両方)だからさ。
一部の例外を除き良識のある善人の集団なんだよ。
だまされむしりとられやすいんだよな。
かといって俺たちに悪人になれ、といっても無理なんだよ。

幸い頭脳と多少の金はある。
それを医療や社会のためだけでなく、自分らの保護のために使わなきゃな。
霞が関を上手く利用しなきゃこの先なんにも変らない。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:45:53.23
内科学会からのお知らせ
2014年12月17日 第43回総合内科専門医試験の受験願書の請求を開始しました
http://www.naika.or.jp/nintei/exam/fel_top.html
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:08:01.27
介護報酬は、非専門医ドロッポのめしの種。

思いっきり引き下げてくれ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:24:03.63
専門医加算があるのは、

神経内科専門医
放射線科専門医

専門医ではないが点数がちがうのが

麻酔科標榜医
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:11:21.66
>383
全面的にご意見に賛成です。
我々も小保方さんを見習わなければ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 01:59:11.06
機構に発言力あるのは、意外な○○科
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 07:23:43.59
肛門科
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 15:27:51.36
マイナー科だよ。

まあ東大だが。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 16:24:22.53
ドクターXの北大路欣也は何大?やっぱり東大?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 16:50:15.47
悪いが内科になるやつの気が知れない

どうせ病院に勤めるなら

業界トップの医学部にいって
外科になる方が

世間的な地位も

女の目も全く違うだろ

なんで頑張れなかったの??
貧しいの??
メンタル弱いの??


と医大生が見下してみる笑
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 20:59:00.86
医大生ならばどうして外科が避けられているか知っているはずだよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:21:39.60
>>391
大東大です
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:23:16.33
>>393
コンプかな??
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 23:12:27.60
>>393
コンプかな??

コンプなのかな??

と医大生が見下してみる笑
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 23:23:26.83
内科医とかいう外科医の手下笑

外科医は全員お前らのこと下に見てるよ

たとえ研修医でもな

同じ医療職でも

外科医か外科医ではないかで大きく違う

どうせなら業界トップの役職につかないとね

どんな業界であっても

まあ俺みたいな底辺私立卒の眼科医でも

お前ら内科医が頭下げてくるわけだよ笑

ストレス溜まって禿げないようにね笑
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 01:06:12.25
wwwwwwww眼wwwwwwwwww科wwwwwwwwwwwwwwww
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 01:42:14.61
病院HPに 日本内科学会認定 総合内科専門医 追加なった
  
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 01:46:17.36
眼科医様ちーっすwwwwwwwwwww
内科疾患を眼底所見で見つけられてすごいですねwwwwwwwwww
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 09:42:03.76
>>382 >>399
そうか、じゃあ閲覧してあげるからURL教えて。
広告もかねて。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 09:53:15.06
動脈硬化学会専門医の緩和試験、締め切られてた・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:31:55.08
>>392
また怒られるぞwイェーガーw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 17:03:44.28
専門医の約4割が「燃え尽き症候群」の疑い
http://www.asahi.com/articles/ASG635JLQG63ULBJ013.html
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 06:57:32.63
面倒くさい患者を診させられるから、専門医取ったこと事務方に報告していないのは俺だけじゃないはず
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 10:01:37.82
>>402

電話したらOK
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 13:56:05.95
その手の専門医ってどういう扱いになるんだろう?廃止になるの?それとも細々と続いていくんだろか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 16:27:08.46
勤務医のうちは総合内科専門医はもちろん封印w
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 17:21:23.48
>>408
なぜですか??
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 14:43:19.52
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 14:55:02.97
>>410
>専攻医登録後に内科全領域のカリキュラムを修得 達成する
>⇒各専門診療科のローテーションは必須ではない

これどういうことや?
後期研修は内科ローテートやなくていいけど
内科全領域の経験はしてもらうぞ
ってこと?無理じゃね?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 16:32:57.27
実は今の勤務先って、内科系某科に特化した施設なんだけど、地味にこういうところへのダメージはでかくないかな、新専門医制度
専門医取れない病院には働き盛りが来ない気がする
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 16:36:03.27
若い世代は総合内科病棟をローテートできるような病院に集まりそうだな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 09:33:49.28
専門医更新に必要な単位は領域問わず50単位へ 専門医機構が指針公表
http://aequalis.jp/news/detail.php?id=239
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 17:31:58.70
3年前にガソリンスタンドへ行った時の話。あの痛ましい事故は今でも鮮明に覚えている。
俺がガソリンを入れている最中、隣に空気が全然入ってないタイヤを履いた
トラックが止まった。どうやら空気圧の点検を怠っていた為に減っている様だった。
俺は車が汚れていたので、洗車を頼みつつ店内に入って暫く外を眺めてた。
店内からはピット作業をしている所が見れたので、俺はさっきのトラックが
ピットに入って来たので、ぼんやりと作業を見てた。
で、新しいバイトだと思われる可愛い茶髪の女の子が、先輩の指導を仰ぎながら黙々と
作業の手伝いをしていた。作業員が空気の入っていないタイヤを外し、
女の子が空気圧を入れる様に頼まれた所で痛ましい事故は起こった。
女の子が5分経ってもずっと空気を入れつづけているので、俺は「トラックのタイヤは
空気を入れるのは大変なんだろうな〜。女の子なのに大変だな。」と思った瞬間、
「ズドン!!」と言う爆音と共に女の子の頭が弾けて赤い血の霧が舞い上がった。
同時に店内の窓ガラスをブチ破って何か光る物が突っ込んできた。
店長が、「救急車呼べ!!一旦店閉めろ!!誰かタオルもってこい!!、〇〇(女の子の名前)
の体を抑えてろ!!(激しく痙攣してのた打ち回ってた)」と動転し、
俺は何が起こったのか確かめようと、店内に飛び込んできた物を探し出した。
それはトラックのホイールだった。大きさは直径1メートルはあったと思う。
女の子は頭が半分吹っ飛んでいて、ピクピク痙攣しながら「うぅ〜、ふぅ〜」と
細い息をしていたが、俺は彼女がもう死ぬだろうと分かった。
何故なら血にまみれた脳が見えていたのだ。彼女が自分の手で脳みそを抑えていた光景は今でも
忘れられない。救急車が到着する間もなく、白目を剥いたまま彼女は死んでしまった。
次の日にその事故をニュースでやっていて、原因は女の子がタイヤに空気を20キロ
入れようとしていたことが原因だった。恐らく、2、0キロと20キロを間違えたのだろう。
普通はタイヤが膨れ上がった所で気付くだろうが、女の子だから分からなかったのだろうか。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 08:46:51.62
アレルギー疾患対策基本法が参院で可決
アトピー性皮膚炎や花粉症など急増するアレルギー疾患への対策指針策定を国に義務付けるアレルギー疾患対策基本法が20日、参院本会議で全会一致で可決、成立した。
2012年に乳製品アレルギーがある東京都の女児が給食後に死亡した問題を踏まえ、学校や施設の管理者らに「適切な医療的、福祉的、教育的配慮」に努めることを求めた。
国は学校と医療機関の連携を強化し、教職員の研修機会を確保する。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG20066_Q4A620C1CR8000/

これからはアレルギー専門医の時代ですね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 10:26:59.86
診察したかのように装って診療報酬をだまし取ったとして、
奈良県警捜査2課などは詐欺容疑で奈良市南登美ケ丘、
精神科医で医療法人「光優会」(同市)理事長、松山光晴容疑者(54)
を逮捕した。法人職員の保険証番号を悪用してウソの病名や
治療内容などを書き込む手口で、“患者”をでっち上げていたという。
県警はほかにも「高額療養費」制度や障害者の自立支援給付金など
数千万円をだまし取った疑いもあるとみて、“錬金術”の全容解明を
進めている。(橋本昌宗)

元従業員の保険証番号を悪用。県警によると、松山容疑者は自らが
運営する「クリニックやすらぎ八木診療所」(同県橿原市)で唯一の
医師として、精神科や心療内科の診察にあたっていた。
医療法人の理事長を務める一方で、一般社団法人「光優会」
理事の肩書も持ち、同法人傘下のクリニックや事業所を実質的に
経営していたという。
松山容疑者は、こうした「光優会グループ」傘下の事業所で
以前に勤務していた男性の保険証番号を悪用。
平成20年1月〜21年9月の21カ月間にわたり、診察したとする虚偽の
「診療報酬明細書(レセプト)」を県国保連合会に提出し、
計360万円の診療報酬をだまし取ったとされる。
県警が10月に詐欺容疑で逮捕し、松山容疑者は11月に同罪で
起訴された。その後、同じ手口で5人の元従業員の保険証番号を
悪用していたことが判明。診療報酬計約1400万円をだまし取った
として、詐欺容疑で再逮捕。妻(31)と男性事務長(53)
も共犯として書類送検された。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 10:47:32.69
50単位+認定内科医25単位、で結局75単位かな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 00:20:22.23
認定医を取らなくても専門医を取得できるようになるし、
そうなったら今後は認定医を更新する必要がなくなるから、
専門医分だけの50単位で更新できるようになりそうだね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 15:00:56.64
勤務医なんだが、総合内科専門医だと総合診療の外来をさせられるから、取らずにいたけど、
内科学会の教育関連施設を維持するために、専門医を取るよう院長に厳命されちゃった。
めんどくせー。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 02:57:56.64
旧専門医は75点なのかね?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 06:43:56.19
心療内科の専門医資格は…心身医療専門医

今年の合格者は三人だった。病院図書室にある学会誌に載ってた。
超難関じゃね?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 13:37:06.21
難関!

[2] 研修修了の条件は次のとおりとする。
@ 医師歴6年以上、本学会員歴6年以上であること。
A 心身医学に関する学会発表3回以上。
B 心身医学に関する学術論文3編以上。
C 日本心身医学会(支部を含む)で主催した心身医学会講習を受講すること。
D 日本心身医学会及び基本領域学会で定めたガイドラインに沿って研修すること。

試験内容
[1] 試験は毎年l回7月に実施する。試験は筆記試験と面接試験を行う。

[2] 筆記試験(問題 50 問(マルチプルチ ョイス形式)を 1時間 30 分で解く)

[3] 面接試験(次のすべての面接を受ける)
@心身相関の評価
A心身医学への取り組み
B模擬患者面接
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 17:23:18.25
>>422
ちょ…3人て。
HUNTER×HUNTERのハンター協会の試験並みじゃねーか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 17:45:48.12
>>424
アレってアンだけの難易度で、割とハンター会員ポコポコ死ぬんだから人材の無駄遣いにも程があるよね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:01:45.01
日本再生医療学会(理事長=岡野光夫・東京女子医大特任教授)は23日、再生医療の知識に習熟した認定医379人と、細胞の調整・培養に一定の技術がある臨床培養士69人を初めて認定した。認定制度により、患者が安全に治療を受けられる体制整備を目指す。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 22:19:59.65
第29回日本医学会総会の事前参加登録費3万円 たけ〜よ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 23:41:43.42
なんかの点数になるんだっけ?医学会総会
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 07:52:00.77
全基本領域学会と、サブスペで医学会加盟学会で重複して更新に使用できる。

8点だった?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 08:33:00.69
非専門医は、講習で夜も眠れんのか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 09:43:06.85
「うちの科ではない」は通用しない時代が来る
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/cadetto/magazine/message/201404/535664.html
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 19:07:36.21
2014年12月29日
エボラ感染疑いの東京の男性、防護服を着用せずにエボラ患者の埋葬作業を実施
1 名前:名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:15:10.38 ID:gVdePSNI0.net
[東京 29日 ロイター] - 厚生労働省は29日、シエラレオネから帰国した30代の日本人男性が、エボラ出血熱に感染している疑いがあると発表した。
男性は同国でエボラ出血熱患者の遺体が入った袋に触れたという。検査結果は同日夜から30日未明にかけて判明する見込み。
厚生労働省によると、男性は今月21日まで8日間シエラレオネに滞在し、23日に成田空港に到着した。現地ではエボラ患者との直接的な接触はなかったものの、
埋葬に立ち会った際、患者の遺体が入った袋に触れた。防護服などは身に着けていなかった。渡航目的や男性の職業は明かされていないが、医療従事者ではないという。
29日未明になって38度を超える発熱があり、男性自ら保健所に連絡した。男性はすでに都内の医療機関に入院済みで、検体は国立感染症研究所に搬送される。
検査結果は30日未明にかけて判明するもよう。エボラ出血熱の感染疑いは今回で4例目。
http://www.huffingtonpost.jp/2014/12/28/ebola_n_6388698.html

63: 名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 15:36:46.17 ID:7idWlFae0.net
絵に描いたような「無能な働き者」「活動的なバカ」だなこいつ

192: 名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 16:10:10.61 ID:nvvQGfHO0.net
もうウンザリだよ。こういう迷惑な人

199: 名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 16:12:11.47 ID:Nru6/zZC0.net
現地の支援なら行かなくてもできるだろうに。本当に無能

105: 名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 15:47:23.76 ID:pXrBBwee0.net
こういう人って自分ではいいことをしてると思ってるんだろうな

131: 名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 15:54:51.66 ID:wn5bgBMu0.net
一番迷惑なタイプの人間だな
4339割越えならず(--;):2015/01/01(木) 12:47:16.15
【受験種別】緩和措置
【合否】合格
【サマリ評価】 免除
【総得点】85.3
【一般問題】68.8【up to date問題】93.8【臨床問題】86.3
<分野別>
【消化器】74.3【循環器】90.6【内分泌・代謝】81.1【腎臓】96.2【呼吸器】 81.5
【血液】58.8【神経】96.3【アレルギー・膠原病】88.7【感染症】90.2【総合内科】95
【専門分野(任意)】神経【卒業年(任意)】 平成11年

神経内科専門医といっても、ほとんどの診療時間を内科コモンディジーズの対応に追われる日々で、専門医としての劣化に危機感を感じているこの頃。何でも診ている日頃の苦労が、いつか報われると信じて今回受験。
手応えは内科認定医試験と同等であったため、9割越えを期待するも、血液で大幅に足を引っ張られ及ばず。確かに血液内科らしい疾患は、ここ10年ほど臨床経験なし。総得点で9割越えを達成された先生は、その投稿と日頃の診療の様子を教えて下さい。

今後受験さえる方へ:毎月の学会誌のセルフトレーニング問題は2年分ほど解きましたが、内科専門医試験対策としては無駄と感じました。
特に今年に限ってはかすっている問題も無かった印象です。あと医師国家試験と同様に、臨床問題の配点が高いようですので注意して下さい。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 18:40:44.78
今月の専門医試験

1月
11日 日本病態栄養学会 病態栄養専門医試験
日本ペインクリニック学会 専門医試験
18日 日本リウマチ学会 リウマチ専門医資格認定試験
25日 日本アレルギー学会 アレルギー専門医試験
435名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:15:51.85
>>433
さぞかしテストがお得意な先生なんですね。
9割越えなくて残念でしたが、患者さんにも90点と言われてるといいですね!笑
436名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:35:20.60
内科学会の地方会って関東支部だけやたら多いのはなぜだろう?
2月、3月、5月〜7月、9月〜12月と年に9回も開催している
他の地区はせいぜい年に4回くらいなのに
437内科認定医もまだです:2015/01/04(日) 01:01:35.51
セルフトレーニング問題集は書店やAmazonで買えないのでしょうか? 内科学会に申し込めばよいのはわかっているのですが。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 09:54:23.38
Amazonでググればわかるようなこともできない人は、
認定医もあきらめたほうがいいんじゃない?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 13:35:55.39
日本医学会 3万円
使いまわしで採算あうんじゃ?

http://isoukai2015.jp/registration/credits_list.html

日本内科学会 総合内科専門医[10単位]
日本消化器病学会 消化器病専門医更新申請[出席:8単位/筆頭演者:2単位]
日本肝臓学会 一般社団法人 日本肝臓学会認定肝臓専門医[5単位]
日本消化器内視鏡学会 日本消化器内視鏡学会専門医・指導医研修単位(新規/更新)[3点]
日本大腸肛門病学会 @大腸肛門病専門医更新 A日本大腸肛門病指導医更新
[@,A共に5単位]
日本人間ドック学会 人間ドック健診専門医 旧・新制度 更新申請[10単位]

日本医師会生涯教育→基本領域学会では点数 ダブル加算
440名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:44:48.09
>>436
日内会館の近くに住んでいれば簡単に認定医や専門医の更新ができますね
しかも地方会は参加費無料だから、無駄なお布施をせずリーズナブルという
4413つ目の専門医です:2015/01/05(月) 01:41:38.37
>> 437, 438
Amazonではありませんが、ヤフオクには出品されているようです。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e156379715

>> 436
内科学会の教育施設に認定されるための基準の一つに「本会年次講演会,または地方会での発表が年3演題以上あること」とあります。これをクリアさせるために地方会を何回も開催しているのだと思います。
以前勤めていた某公立病院では、上司の先生が抄録を練りに練った挙句、「演題応募多数のため、締め切りました」との返事が何回かありました。
灯台、烏賊鹿、純店の先生方にはボーナスポイントのようなものかもしれませんが。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:06:27.17
世界保健機関(WHO)は2日、西アフリカで大流行中のエボラ出血熱の死者数と感染者数のデータを更新した。それをもとに集計すると、死者が8004人、感染者が2万416人に達した。

いよいよ感染症専門医の出番ですね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:13:16.43
>>437
ばかたれ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:17:35.35
感染症専門医っつったって、現状ではエボラの診療に当たるのは限られた医療機関の限られたICDだけなんじゃないか?
数年後エボラがcommon diseaseになったらわからんけどな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:04:43.41
それはなかろう。
NEJMのreportをみると、小腸のイレウスがかなり問題になるようだ。
現実問題としては、消化器内科医の出番が多くなると思われ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:33:12.97
カメラ補助下に経鼻イレウス管いれて点滴するとかだけならいくらでもやるけど、
エボラの治療とかは無理だぜよ。

んでも、エボラ患者に使用したカメラとか透視室とかって、どんな消毒すりゃいいんだ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:37:14.53
448名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:21:27.96
エボラ!  
449名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:45:16.96
漏れにはちょっと変な趣味があった。
その趣味って言うのが、夜中になると家の屋上に出てそこから双眼鏡で自分の住んでいる街を観察すること。

いつもとは違う、静まり返った街を観察するのが楽しい。
遠くに見えるおおきな給水タンクとか、
酔っ払いを乗せて坂道を登っていくタクシーとか、
ぽつんと佇むまぶしい自動販売機なんかを見ていると妙にワクワクしてくる。

漏れの家の西側には長い坂道があって、それがまっすぐ漏れの家の方に向って下ってくる。
だから屋上から西側に目をやれば、その坂道の全体を正面から視界に納めることができるようになってるわけね。
その坂道の脇に設置されてる自動販売機を双眼鏡で見ながら「あ、大きな蛾が飛んでるな〜」なんて思っていたら、
坂道の一番上のほうから物凄い勢いで下ってくる奴がいた。

「なんだ?」と思って双眼鏡で見てみたら全裸でガリガリに痩せた子供みたいな奴が、
満面の笑みを浮かべながらこっちに手を振りつつ、猛スピードで走ってくる。
奴はあきらかにこっちの存在に気付いているし、漏れと目も合いっぱなし。

ちょっとの間、あっけに取られて呆然と眺めていたけど、
なんだか凄くヤバイことになりそうな気がして、急いで階段を下りて家の中に逃げ込んだ。
ドアを閉めて、鍵をかけて「うわーどうしようどうしよう、なんだよあれ!!」って怯えていたら、
ズダダダダダダッって屋上への階段を上る音が。明らかに漏れを探してる。

「凄いやばいことになっちゃったよ、どうしよう、まじで、なんだよあれ」って心の中でつぶやきながら、
声を潜めて物音を立てないように、リビングの真中でアイロン(武器)を両手で握って構えてた。
しばらくしたら、今度は階段をズダダダダッって下りる音。

もう、バカになりそうなくらいガタガタ震えていたら、
ドアをダンダンダンダンダンダン!!って叩いて、チャイムをピンポンピンポン!ピポポン!ピポン!!と鳴らしてくる。

「ウッ、ンーッ!ウッ、ンーッ!」って感じで、奴のうめき声も聴こえる。
心臓が一瞬とまって、物凄い勢い脈打ち始めた。

さらにカ゛クカ゛ク震えながら息を潜めていると、
数十秒くらいでノックもチャイムもうめき声止んで、元の静かな状態に……。

それでも当然、緊張が解けるわけがなく、日が昇るまでアイロンを構えて硬直していた。
あいつはいったい何者だったんだ。
もう二度と夜中に双眼鏡なんか覗かない。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 11:19:34.32
いよいよ今度の日曜日は日本病態栄養学会の病態栄養専門医試験ですね
みなさん勉強してますか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 20:26:06.45
首都高逆走ジジイ、認知症だった
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420598971/

<首都高>認知症の83歳男性逆走、衝突で死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150107-00000024-mai-soci
7日午前0時25分ごろ、東京都板橋区泉町の首都高速5号池袋線で、上り車線を
逆走していた茨城県稲敷市江戸崎甲、無職、徳田順良(としろう)さん(83)運転
の軽乗用車が大型トラックと正面衝突し、さらにトレーラーに接触して停車した。
徳田さんは病院に搬送されたが、腰の骨を折るなどして死亡。
トラックやトレーラーの運転手にけがはなかった。警視庁高速隊によると、徳田さん
は認知症で、6日正午ごろに外出したまま連絡が取れなくなり、家族が茨城県警に届
け出ていた。同隊で事故の状況を調べている。  
現場は片側2車線の直線。事故の影響で5号池袋線上りは美女木ジャンクション−板橋本町間が
7日午前4時過ぎまで通行止めとなった。
同隊によると、徳田さんは事故を起こす数分前にも、現場近くでタクシーと接触していたという。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 20:34:28.77
病態栄養専門医、俺も持ってるけど消えてなくなるのかねぇ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 20:52:05.01
>>452
あったりまえやろ
そんな意味の無い資格は整理されるべき
454名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 08:36:02.65
病態栄養専門医持ってると病院の栄養士さんとイイことが出来るよw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 09:18:04.70
動脈硬化専門医は受験しなくていいですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:40:32.76
天の声から、よい知らせがありますが、

更新について
457名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:14:32.42
>456
何の知らせかなー?
早く来ないかなー、天の声?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:46:43.43
>>457
俺、オマエキライ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:32:18.43
>458
嫌いでも構わねーよ、お前なんかにな!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 16:58:27.70
合格発表の理事会承認の天の声、そのとおりだったでしょ!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 17:03:50.18
あん〜〜!!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 17:28:14.74
>>456
更新についてって言うと、サブスペの更新なのか、
総合内科専門医の話なのかどっちなんだろ。

ぜひ教えてくださいませ、天の声さま。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 17:29:15.63
>>462
ばかたれ
甘えるな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:02:30.63
ズバリ更新単位が75単位から50単位になるんじゃないですかね。
サブスペに専門医必要とかは約束違うからそう簡単に決まらないだろうし、
専門医に指導医くれるとかも更新とは関係ないだそうし。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:14:48.18
内科学会HPの総合内科専門医名簿に今回の更新から勤務先も表示されます
466名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:05:30.21
>>465

本当ですか? ソース希望です!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 08:12:03.10
>>456
まさか、更新料の値上げのことか?
http://www.jds.or.jp/modules/specialist/index.php?content_id=52
468名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 09:02:03.01
>>463
だまれ

>>465
天の声さま、ありがとうございます。
患者が総合内科専門医を選べるようにということなんでしょうね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 11:26:11.07
なかなか良いところついてるよ。
専門医更新条件を、50点のみに合わせなくてはいけない。
他の学会では、専門医は上位互換。認定医更新が不要。

全体の1割の非専門医が、言い訳の9割を占めてるが、総合内科専門医は、医者選択の指標にしてよい。
女医が、専門医を全部取り消した事件も、その姿勢の現れ。

天の声はね、事務所の誰かなら自粛してくれって・・・・いうから・・・・
護送船団方式、厚労省より偉い自負が今の内科系学会には。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:39:01.10
50点でいいなら、セルトレ毎年やってれば、サブスペ学会毎年参加で取れるね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:05:21.47
http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013092101001573.html
女性医師が捏造書類で専門医資格 取り消し処分

患者が医師や医療機関を選ぶ判断材料の一つになる「専門医」をめぐり、札幌市内の病院に勤務する40代の女性医師が書類を捏造(ねつぞう)して資格試験を受験し、
一定レベル以上の実力を持つ医師に与えられる「認定内科医」と「総合内科専門医」の資格を不正に取得していたことが21日、日本内科学会などへの取材で分かった。
学会は今月、この医師の両方の資格を取り消すとともに、認定内科医は3年間、総合内科専門医は永久に再受験を認めないとの処分を決めた。

学会によると、医師は2003年7月に認定内科医試験を受験。提出書類には担当教授の署名と印が必要だが
医師は教授と同姓の印鑑を100円ショップで購入し、自分で押印して提出した。
さらに05年9月には総合内科専門医試験でも同様の手口で自ら押印。
受験に必要な研修を受けておらず、経歴や担当症例に関する書類などをでっち上げていた。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 10:27:59.27
無事にがん治療認定医合格しました!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:37:35.07
専門医が専門病院に就職できなくて一般市中病院に勤務した悲惨な医者を知ってんだよな。
胸痛や腹痛みれなくてクビになった血液内科専門医、
カテ室もない病院で大腸内視鏡をやらされてる循環器専門医
とかみてると専門医が専門技術だけで食っていける職場って限られてるんじゃないかと思う。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 01:33:03.79
>>473
自分の殻に閉じこもっている
稚拙で幼稚な脳内論議を一人でやって自分は深い考えの持ち主と思いこんでいる

能力が低く社会的な地位も低い
なのに自分は出来る人間と思っていて、周りを見下しているが
周りから相手にされていない

それがお前だ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 10:33:44.16
>473

こちら地方民だけど、都会ってそんなもんなの?
医局離れや開業で慢性専門医不足のこちらは、(場所さえこだわらなければ)どこでも就職できると思うけど。

もちろん医局での人事がらみや、その医師の性格、能力も関係してくると思うけどさ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 07:37:09.40
新・内科専門医制度に向けて
[研修カリキュラム(案)、研修手帳(案)等の公開] 2014年12月24日付

http://www.naika.or.jp/info/info141224.html

盛り沢山な内容。内科に行きたいけど、こんなに勉強する自信無し orz
477名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 09:25:25.34
私立のやつって専門医で身を固めるよね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 09:52:03.97
そもそもが、
認定内科医 → 総合内科専門医
総合内科専門医 → 新・内科指導医
っていう構図が変じゃないか。
なぜ専門医が指導医に移行するのだ?
まあ緩和試験で総合内科専門医に受かった俺も新・内科指導医になるのか。
だとしたら、悪い話ではないが・・・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 15:05:39.75
内分泌専門医試験に合格しました!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 08:03:13.45
がん薬物療法専門医に合格しました!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 10:53:36.99
新専門医制度になったら大学医局に入って教授に世話してもらうのがベスト!とか大学の研修担当に言われたんだけどそうなの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 17:14:24.09
昨年の総合内科専門医 合格率68.2%
受験者数3943名、合格者数2690名
今月号の内科学会雑誌に載っています。やはりなかなかの難関でしたね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:26:42.36
第35回の67.8%に次ぐ厳しい数字だな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 23:46:11.93
>482
結構落としたんだね。
経過措置の年寄り連中は全員合格させると思ってたんだが。
485靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト:2015/01/20(火) 03:13:15.29
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
,,,,
486名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 04:55:53.56
オーバーオールではなく、
措置的試験組と従来どおりの試験組の
それぞれの合格率は何%なの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 09:19:36.11
>>486
学会側が平等に扱うって言ってるんだから
その解析は非公表だよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 21:21:01.41
じゃあ、措置試験組は90%で従来どおりの試験組は60%とかもあり得る訳だ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 14:43:35.70
措置組みの方が多かったんだからそれはないだろ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 18:40:28.22
数字が反対だとしても、さすがに措置組が60%はないだろ。
内科学会も、専門医機構に対して、きちんと厳しい試験で専門医認定してるアピールだろな。
それにしても、今年以降受験する人たちはハラハラだな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:28:14.59
臨床内科専門医って今後どうなるんだろうか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:44:16.84
http://www63.atwiki.jp/isuramukoku/
合格率は何%なの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:27:57.35
総合内科専門医に合格すると時価数万円相当の純銀バッジが授与されるって本当ですか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:32:51.51
(^^;;
495名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 02:06:01.85
>>491
内科認定医もとれない、内科を標榜している非内科医開業医が何らかの形で内科医の称号を得たいと
思って立ち上げた学会ですよね。
無くなって当然かと。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 02:25:16.25
措置的試験組をdisらないでくれ。
2000年頃までは、症例提出数は内科認定医の方が多く、症例提出に関しては認定医の方がきつい時代。
内科専門医試験の提出症例は研修医時代の症例でもOKだった。
俺は内科認定医用と専門医用の症例をまとめ、認定医→専門医と順調に取得するつもりでいた。
認定医をとったらその後時期がきたら専門医を取得することは何も難しくない時代だった。

ところが認定医試験を受ける2003年頃に症例提出基準が変わり、専門医試験で提出する症例は認定医取得以降の症例に限るとなった。
自分が用意していた専門医用の症例はすべて使えないという悲しい事態。
さっさと認定医を取っていればよかったが、当時は激務すぎて認定医取得は後回しにしてしまってた。
まあ努力次第で専門医を受ける症例を集めることはできただろうが、この専門医のハードルが高くなったことにはウンザリして専門医取得は
諦めていた。

で、今回の緩和措置をチャンスと思い内科専門医を取得させていただきました。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 07:45:50.42
民医連の新専門医制度に対する見解
http://aequalis.jp/news/detail.php?id=258
498名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:09:01.41
大学病院に16年間いたので内科専門医を取ることは簡単だったと思う。
内視鏡屋で生きていくつもりだったので消化器と内視鏡の専門医は取ったが内科はなにも取らなかった。
オーベンの意向で入会だけはしてた。
それがサブスペの2階建ての関係で、書類だけで内科認定医をくださるってもんだから、とりあえずもらっておいた。
今度さらに、一度認定を更新したものに病歴サマリー免除で専門医試験を受けさせてもらえるってことだったからよろこんで受けたぜ。
なんだかインチキな感じはするけど、総合内科専門医になっちゃったよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 20:36:52.20
>>496
永杉
500名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 14:08:14.53
>>495
いやいや…自由標榜制である限り、”内科医”の称号が欲しい人たちのニーズは無くならないので、専門医機構とは無関係に、勝手に存続するのでしょう。
”偽ブランド品”として取り締まって欲しいところですが。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:48:12.50
内科認定医って今後どうなるんだろうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 08:25:46.42
更新はできるけど新規で取得できない資格。
サブスペの更新は「今のところ」認定医で可能だが、今後どうなるかはわからない。
サブスペの更新にも内科専門医が必要になったら、胃腸科認定医並の意味ない資格に早変わり。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 08:59:23.24
>>500
内科で開業(総合内科専門医)して、片手間で皮膚科とリハビリテーション科も標榜してんだけど、だれか”臨床皮膚科専門医”と”臨床リハビリテーション科専門医”っての作ってくれないかな?。
臨床皮膚科医会ってのはあるんだが、もともと皮膚科専門医が多いのか、偽ブランド品は作ってくれそうにないんだ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 10:53:33.56
>>501
内科学会のホームページ、
12月24日付のお知らせ、
http://www.naika.or.jp/info/info141224.html
に、『新しい内科専門医の研修に関する捉え方』というpdfがありますが、
http://www.naika.or.jp/info/info_pdf/info_141224_slide.pdf

その8ページ目に、内科認定医は、
「1代限りで更新維持が可能」という記載があります。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 11:30:40.04
>>503
総合内科専門医なら、リハ科はまだしも
皮膚科くらい標榜してもいいじゃん
と感覚的には思っちゃうな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 17:45:30.57
>>504
情報有難うございます。内科学会HP確認させていただきました。
”1代限り”って、世襲制じゃあるまいし、”初回の5年限り”という意味としか理解できないのですが…
これが本当なら、内科認定医だけでのサブスペ更新維持は、完全にアウトでは?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 21:55:20.24
内科学会はともかく、機構は元からそのつもりだよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 15:46:25.07
要するに、認定医のみの人たちは、必ず専門医に移行しなければいけないということですね。
サブスペシャリティの専門医が失効してしまうから・・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:34:37.42
「第29回日本医学会総会2015関西」の事前参加登録ですが、1月31日までとなっております。
当日登録は3万5000円ですが、事前登録なら5000円割引で3万円となり、リーズナブルな設定となっております。
また、事前登録者は10,000円にて会誌申し込みが可能です。参加登録の際にあわせてお申込みください。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:52:34.18
内科専門医のホームページ更新はいつなんだろう?1月中という話しだが、あと3日しかないが。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:15:52.77
まったくだよね。試験受けてからが長いよねー。
専門医証も早く送ってほしい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 11:37:43.24
循環器専門医+血液専門医+腎臓専門医+リウマチ専門医+総合内科専門医の資格を持ってる先生がいる
ここまでやると、かえって胡散臭さが漂ってくるね
お前はいったい何が専門なんだと
513名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 16:34:52.51
>>512
循環器やってたら
凝固にのめり込む→血液専門医
CKDにのめり込む→腎臓専門医
総合的に診れたらいいな→総合内科専門医

リウマチ→暇つぶし
514名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 10:07:44.25
消化器内視鏡専門医って今後どうなるんだろうか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 12:04:05.38
専門医証きたー!ところで、この辺なバッジは意味あるの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 13:46:48.52
バッジ製造業者が内科学会の幹部の親戚で、利権絡みじゃないか?
どー考えても認定証だけで十分やろ?
総合内科専門医のバッジ付けて仕事する酔狂な奴はさすがにおらんやろ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 14:28:19.76
次はホームページの専門医名簿の更新ですね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 14:38:06.62
今度の更新から勤務先も表示されますのでもうしばらくお待ち下さい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 18:03:54.63
いつまでまつの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 17:13:43.08
明日までに間に合うのか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 19:28:45.84
担当者がインフルエンザで欠席中です。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 20:13:13.15
内科学会に直接問い合わせしてみた。
「一代限り」は一回分の更新(5年間有効)という意味ではなく
その先生の一代に限って(?)有効とのことで
ずっと25単位で更新し続けてOKだそうです。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 21:13:55.57
他の学会がどう判断するかですね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 21:52:11.86
バッジが届いた!
これが噂の時価数万円のバッジなの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 22:01:29.09
バッジいらね、ヤフオクで売れないかなあ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 09:02:12.09
>>524
合格するまでに費やした時間や手間を考えたら時価数十万円相当だろw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 13:25:54.22
>521
担当者は内科学会医入り、感染症についてべんきょうしたほうがよいな。
医者でないと入会できないか・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 22:01:48.23
肝臓専門医試験に合格しました!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 17:47:14.29
「第29回日本医学会総会2015関西」事前参加登録の締め切りを2月28日まで延長しました。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 11:26:01.77
>>529
臨床内科医会の総会も同時期に京都で開催されます。
専門医・認定医の単位が20単位もらえます。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 20:49:10.46
臨床内科医会(^_^;)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 09:50:55.93
新専門医制度になると大学院行って学位取る人がますます少なくなる気がする
533名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:55:06.17
総合内科専門医名簿ついに更新!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 09:19:38.64
15000人から18000人への増加ということは総合内科専門医が20%増産されたということですね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 03:57:47.43
名簿をみて―句

目出たさも中ぐらいなり、奴も合格
536名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 19:14:37.66
うまい!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 19:56:51.54
リウマチ学会総会の事前参加登録費17000円  たけーよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:42:13.08
昨日の腎臓専門医試験はどうでした?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 00:17:47.94
うまい話しがここにあるぞ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 08:33:45.27
内科認定医試験でまた不正が…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 12:38:40.01
整形の医師が内科の透析治療出来るの?最近の看板上がったよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:47:48.27
>>540
何でバレたの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:50:31.64
544名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 07:15:30.42
内科認定医とサブスペ専門医もってて、内科専門医を取らなかったら今後はどうなるの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 10:12:54.29
>>544
サブスペ学会次第。

いまのところ、更新に内科専門医が必要と公表してるのはプライマリケア学会だけ。

臨床腫瘍学会は、今後専門医更新にも必要になるかもしれんから内科専門医とっとけ、って学会員全体にメールが送られてきた。

他は未定。どうなるかは誰にもわからん。
認定医で更新させたいサブスペ学会と、二階建て専門医にしたい厚労省との綱引き。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 14:13:31.62
総合内科専門医なんだけど
内科指導医って肩書きになるらしいな

「総合内科」みたいな名前のついた専門医が廃止されると、俺が何の医者かわからなくなるじゃねーか
困るわ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:19:59.38
>>546
総合診療専門医でもとったら?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 08:05:14.39
>>547
外科や小児科の研修をするような歳でもないんじゃよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 08:13:28.90
研修する気もないくせに専門医名乗りたいだけのじじぃは
泌尿器科医や皮膚科医でも取れる臨床内科専門医あたりでがまんしとけや。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 08:17:41.21
「麻酔で眠っている患者をレイプ」http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1221606500/

「麻酔で眠ってる患者が鼻をえぐられていた」http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1388331542/

「美容整形手術で説明の内容と違う所が切開されました」http://www.bengo4.com/iryou/1117/b_242870/



・・・ひどいもんだね・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 21:57:14.52
日本臨床腫瘍学会のがん薬物療法専⾨医がサブスペになるって本当ですか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:32:15.89
サブスペになるよう働きかける、と南先生はずっと前からゆってるけど、まだ
553名無しさん@お腹いっぱい。
「第29回日本医学会総会2015関西」事前参加登録の締め切りを3月24日まで延長しました。