(株)湯山製作所 & (株)ユヤマ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
どう?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:41:10.29
あげ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:42:07.81
あげ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:35:29.27
太客
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 07:10:31.67
あげ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 07:50:40.78
上げ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:29:39.86
揚げ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:10:12.68
話題無しか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 17:36:14.72
あるとおもいます
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 18:15:54.52
湯山のしゃるてぃどうですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 20:16:54.69
しらね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 08:01:30.89
上げ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 17:14:04.55
揚げ物
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:14:38.78
高園産業よりまし
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 18:30:38.08
湯山のおーとくれーぶどうですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 18:34:52.25
高園産業よりまし
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:23:58.35
   ( ⌒ ⌒ )   ⌒ )
         | | |    ( ヽ\  ___
       _____          /__     ヽ
.    /   −、− 、ヽ     |−\ |      i 「SEXはチンチンを穴に入れる
    /  , -|/・|<\|-ヽ     |・) |─|_    !  だけって言ってたじゃないか!!」
   i   / U `−●-´   i    d −´  )    /
.   |  |    三. | 三.  !   └´⌒)  \ヘ/ ,- 、
   | | /⌒\._|_/^i /     `─┐二二ヽ(  ノ
  ◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^)  /   )  ヽ| ̄| ))
  \ ━━━━o━━ /  ヽ/\/  /   i   |
    |.    /      ヽ |′   \   /    |─′

   「前戯も無しにいきなり挿れるやつがあるか!バカ 」
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 10:51:06.34
現在転職を考えています。(職場の人間関係が悪いので)

開発に応募しようと考えております。

現場の雰囲気(人間関係、パワハラなど)実際の所どうな感じですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 19:25:54.44
上げ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 21:38:21.17
あぁぁぁぁん
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 08:57:01.44
叫ぶよね〜
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:40:58.14
あまり 書き込みないね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:49:03.05
ネタないの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 00:17:17.58
あるとおもいます
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:57:01.93
んんあっ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:12:57.94
>>25
どうしたっ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:46:13.48
湯山に転職考えるなんて、ただのアホ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:29:49.16
強制入院乱発国家「日本国」
http://nospyd2013.seesaa.net/article/365608611.html

政治に群がる精神医学
http://blog.livedoor.jp/psyichbuster/archives/51462144.html
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 06:41:23.73
仕事できない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:52:17.96
北朝鮮
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 14:21:58.44
強盛大国
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:32:30.35
マンセー
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 00:42:54.75
〉〉1
またお前か、ハシモト!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 17:36:00.26
そんなに湯山がブラックなら、ここに訴えたらどうですか。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/mail_madoguchi.html
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 18:29:36.66
ハシモトって誰ですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:10:21.54
高園産業はどう?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 07:08:46.62
スレありますよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 15:49:15.85
リンクは
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:33:09.97
横柄な態度の出来ない奴、競合少ないから通用してるだけ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 00:12:43.12
駄目な奴だ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:53:22.30
奴隷生産工場
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:57:57.73
40代後半の低スペックダメ親父
破死喪吐腐痔汚
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:02:04.93
>>42
お前が言うなよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 01:38:36.46
それなw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:27:47.56
40代後半の低賃金低収入ダメ親父
破死喪吐腐痔汚
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:45:01.47
>>45
お前が言うな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:17:56.88
親からの仕送りで働かずにすんでる
ダメ人間、破死喪吐腐痔汚
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 07:21:01.00
それなw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 07:55:17.41
>>47
お前が言うな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:08:09.93
美マンコ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 01:55:49.77
コーマン
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 10:51:14.21
ageマン
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:27:04.64
言ってること昔から余り変わらない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:30:14.99
そんなに湯山がブラックなら、ここに訴えたらどうですか。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/mail_madoguchi.html
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 02:42:04.51
それなw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 04:47:01.27
お前が言うな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:18:45.23
もっと働け
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:46:38.40
お前が言うな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:20:51.65
オマンコ舐めたい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:56:35.72
株式会社タカゾノってどう?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:41:40.50
高園快調。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:02:10.66
通信関連はどうか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:50:28.00
今日からタカゾノ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:14:24.71
フェイスブックにキモイ顔を載せてる破死喪吐腐痔汚
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 11:21:50.44
フェイスブックてのは大きな掲示板?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 13:33:42.13
簡単に言えば日記みたいなもの
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 14:33:45.39
フェイスブックとインスタグラムは何がちがうのだろうか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 14:55:11.75
フェイスブックは、写真や動画やリンクなどを投稿。
インスタグラムは、写真をメインに投稿。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:31:56.48
日記は規模が小さく不特定多数の人には公開しないからフェイスブックは日記ではないような。。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 18:19:51.53
「コミュニケーションサイト」でよいかと
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:49:29.86
湯山の機械にはバグありますか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 11:44:01.03
いろんなもんありすぎてよくわからんわ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 16:03:12.36
今やミクシィが懐かしいw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:07:33.23
いつ紙とペンがなくなってもおかしくないぐらいインターネットが普及しすぎて怖い
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:23:06.77
授業でタブレット端末を使う学校も増えつつあるしね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:46:01.43
>>39
誰?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 13:14:44.78
アブダビの学校ではタブレットを使用して授業するためノートやペンは一切使わないそうです
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:29:03.57
                |ヽ/|_
                .\   /
       ___       |__>
     /ヽ、 _ノ\
    / (○) (○)\
  /   (___人__)  ..\
  |  u  ノ   ヽ,   |
  .\   (/⌒ノ´フ   ./
   . .>   . ̄ ̄´  <.

       なんてこった
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 18:15:01.03
進んでるね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:56:52.97
ドバイやアブダビはお金持ちの国だけあって街中はベンツやBMW、ポルシェなどの高級車があちこちで見られます。
そして、車が汚いと捕まります。
砂漠からの砂ぼこりで車がすぐに汚れてしまうため、3日に1度、場合によっては毎日洗車する人もいるんだとか。。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:17:17.60
げげげ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 06:05:33.43
湯山の会長は、まだいるのか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 08:56:26.37
いるよ。たまにかっこいいベンツとまってんじゃん。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 01:47:34.63
破死喪吐腐痔汚はまだ生きてるのか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:55:57.41
まあ、行くとこまで行くもんだ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 01:42:19.46
会長はよ死ね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 07:13:21.17
>>86
会長がいなくなると会社が傾くよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 11:05:19.73
あああ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:58:23.98
あぼーん
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 14:21:07.44
最近地震多いな〜
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:20:50.68
竜巻
台風
地震

最近自然災害がいろいろ続いてますね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:22:33.17
自然災害ばっかりはどうにもできないから怖いな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:23:39.95
防げないからねー

無力だな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:24:52.44
平和を願う。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 18:49:21.72
寒くてたまらんです
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:09:24.31
本当に寒い
完全冬装備
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:58:31.12
私の懐も寒いです。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 17:49:09.25
手足が冷たい

あ、冷え症ってやつですか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:14:10.76
マフラーと手袋がいるな〜
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:48:08.12
ヒートテックで凌いでます
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 09:46:59.68
>>100
重ね着おすすめ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:44:58.05
あぼーん
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:46:33.62
ヒートテックはほんとに使える

毎年買っちゃうw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:26:51.46
あああ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:35:52.82
今日はヒートテックいらずですねー
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:40:19.32
んだんだ
つかヒートテックならコートいらない日だ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 17:59:49.29
もう一着コートがほしい

買おうか、買うまいか・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 20:00:44.63
コートはウルトライトダウンええよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:43:32.34
買うたったらえーやん 
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:53:32.18
ウルトラライトダウン買ったー

めっちゃ軽いし暖かい!使えそうだ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:25:35.43
コスパは良さそうだけど周りとだだカブりなのが嫌だww
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:02:07.87
近所をウロウロする分にはいいけどね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:34:21.95
あれってでもオシャレ感が足りないよな〜

あと、軽いのはいいけどもうちょっとボリュームがほしいw

ダウンはボリュームがあるのもいいとこって自分は思うけど
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 15:08:06.10
え、かなり重宝してますけど。www
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 18:26:32.94
良いものは良い

安いものはなんだかんだそれなり
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 16:12:11.55
   /      ヽ
  / _____ ヽ
 | |     ||
 | |   ニ ニ  / |
 | |    J  / |
 | ヽ   ~ /  |
   ̄ ̄>ーイ  ̄ ̄
    /ヽニノヽ くっくっくっ・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 18:41:49.14
コスパに勝るものはない!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 19:05:44.85
そんなこともないだろw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 18:23:20.81
コスパとは

コストパフォーマンスの略称である。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 19:36:47.00
CMで聞いたことあるww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:57:59.28
あー喉がイガイガするな・・・

風邪引いたっぽ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 19:24:20.45
風邪流行ってますねー私も気を付けねば。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 16:37:25.77
12月って寒さこんなもんだっけ?

ダウンの出番なしw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 17:00:45.86
いやいや、寒いですよ!全然ダウン着てますけど。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 17:26:04.45
この間買ったよ、ウルトラライトダウンw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 17:45:50.82
この間どっかで大雪降ったよね?
あれ?気のせい?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 00:08:31.49
会長死んだら内部抗争始まる。
良い方向に向くか悪い方向に向くか見ものですな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:51:15.23
むむむ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:10:58.60
腹減ったなーラーメン食いたい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:39:28.99
寄り道禁止!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:49:53.36
寄り道が生きがい、とるな!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:45:56.59
迂回ですよ迂回
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 14:24:24.58
急がば回れって言うしな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 07:36:47.13
時と場合による、状況しだい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 09:01:47.30
工事で交通止めなら仕方ない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 07:37:12.97
年末は駆け込み工事が増える。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 20:01:50.50
しつこくアレする奴が居たんで…

「ハシモト」さんの事で2chや従業員の話を訊くと…
ここで仕事をするのが恥ずかしくなる。

マジで、とんでもない会社だとあらためて思った。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 20:30:10.03
才能のある人材を使いこなせる馬鹿管理職は居ない。
むしろ、邪魔になってくるのだろう。

馬鹿は自分以下の馬鹿しか扱えない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 09:38:48.72
才能ねぇ・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 20:20:08.59
なるほど…
何年も原因が分からず、安易に「交換」で済ましていた欠陥を、
派遣社員が在籍一年未満で原因を完全に解決。
これじゃユヤマの正社員の立場が無い。
そこで2chで嫌がらせ。誹謗中傷、個人情報漏えい。
その後のストーキング…
しかし、それを上層部は何故かその本人を不当解雇(派遣の場合、これをどういうのか知らないが…)
こんな会社だという事か。

何にせよ、個人への誹謗中傷も勿論だが、奥様やお子様への中傷は悪質過ぎるな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:25:03.19
仕事納めもカウントダウンですか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 06:03:29.08
メリークリスマス!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 21:02:28.99
ベリー・クルシミマス!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 05:22:30.18
三太さん、来なかった…
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:54:37.34
来年もタカゾノをよろしく!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 07:56:52.99
だがことわる!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 15:10:43.17
トーショーが一番!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:15:02.61
もぉ
いぃくつねぇるぅとぉ
おぉしょおぉがぁつぅぅぅ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:46:33.48
湯山が勝っている部分は何処?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 18:24:20.79
全て
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:44:52.85
敗け?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:47:16.88
湯山の分包機 対策部品あるの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:13:41.34
タカゾノ残業代でないけど湯山は出る?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 11:25:53.26
あぼーん
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 13:12:39.17
      ∧_∧
     ( ´Д` )  新年あけまして
     /     ヽ
     し、__X__,ノJ

      /´⌒⌒ヽ
    l⌒    ⌒l  おめでとうございます
   ⊂ (   ) ⊃
      V ̄V
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 12:48:48.11
ことよろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:53:36.00
ことよろ!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 18:20:23.43
今年は海外に行きたいな〜♪
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:24:06.00
ハワイだな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 05:18:39.95
鳥取かよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 16:33:28.54
シャルティー
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:00:52.77
もう10年は海外旅行いってないな・・・
パスポート切れてるし・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:40:12.00
パスポートの10年ってさ、10年も経ちゃ顔だいぶ変わってる思うんだけど笑
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:53:11.28
確かに
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:59:35.09
整形でもしてない限りは本人だってわかるでしょww
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 10:37:39.57
さむすぎる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 10:39:10.98
昨夜は都内でも雪降りましたねぇ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 12:04:52.86
初雪
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 13:08:23.48
レミオロメンの粉雪っていいよね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 13:29:55.59
チョー好き!!!

冬と言えばコレですよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 13:31:33.09
冬といえば広瀬香美っしょ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 14:36:22.97
雪山限定
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 14:37:33.84
スキー場行くとかかってるしww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 14:43:11.21
雪山は5年前に卒業しました。
センスがなさ過ぎて。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 14:45:39.05
ざんねーーーん
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 14:51:44.27
あきらめたらそこで試合終了だよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 14:54:08.45
   /ミヾ//彡\
  /彡 ̄二 ̄ ̄ミヽ
  /彡 _≧_≦_ ミ|
 rト==| ・ 八 ・ |==|ヘ
`|Y  ̄(_) ̄ Y|
 ヒ|  (从从)  |ノ
  ∧   ≡   ∧
 /| \ ヽ__ / /\
/ ヽ \__/ / |ふぉっふぉっふぉっ
`| ヽ ∧_∧ / |
 > V / | V <
 \  V | /  /
  \ V |/ /
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 14:58:13.62
あ、出たwww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 15:06:24.58
スラダンちょー好きだった!!
未だに全巻持ってる!!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 15:26:26.53
あれが好きでバスケ部入った人ぜったいいるよね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 15:44:33.09
はーーーい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 16:02:57.34
やっぱりw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 16:48:54.32
「安西先生!バスケがしたいです!」
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 17:43:50.20
みっちーーーーーー
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 18:03:53.04
メガネくんが好きでした。ww
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:02:19.97
そこ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 08:45:54.81
メガネいいね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:53:50.32
1人で2度楽しめる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:35:10.70
君が好きだーと 叫びーたい

あの歌好きだったな〜♪
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:36:30.81
アニメの主題歌って結構良い曲多いよな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:37:36.91
アニソンだいすき!!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:39:24.87
リョータが好きで髪型マネしてたwww

懐かしい過去ですw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:39:59.83
あれ?リョータが好きだった女の子ってだれだっけ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:41:13.86
>>183
このシーンが一番好きです
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:42:11.91
↑名シーンの一つですね^^

わたしも好きです!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:43:19.62
>>193
彩子
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:45:33.99
漫画家ってスゴイよね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:46:36.03
絵の才能がまったくない俺には天才としか思えないw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:49:27.10
才能って、結局は「興味」だと思うんだよね〜
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:50:17.99
興味というかきっかけだね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:52:55.45
生きていく上できっかけってすごく重要

きっかけで人生変わることもあるし
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:54:17.34
でも思い返すと結構きっかけ無駄にしてきてるかも・・

もったいない・・・もう戻ってこないけど・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:54:42.65
きっかけはチャンス★
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:55:42.30
気付いてない事もしばしば。w
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:56:50.11
結婚もきっかけ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:59:02.39
>>202
それはその時は必要ないと感じたからです。
必要だと思えば無駄にはしないはず。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:59:59.53
人生はきっかけとタイミングでいくらでも変えられる!!!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:00:33.62
向上心
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:01:22.13
>>205
勢い。ww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:06:20.27
俺もなんかのきっかけで才能開花しないかな〜
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:07:57.87
きっかけはあっても才能がなきゃ開花もしないけどな笑
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:50:40.28
才能って、人より優れてれば才能って言うのかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:51:26.00
すべて人並みですw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:55:34.36
いいね!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:59:22.83
いろいろ劣ってる気がしてならない・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:00:01.21
ド ン マ イ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:44:33.80
>>215
もっと自分に自信持ってください
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:46:59.23
どうしたら自信が持てるようになるんですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:47:49.80
自信=自分を信じること
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:48:46.30
てことは自信がない=自分を信じられないって事か。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:49:25.39
自分で自分を信じられないならだれが自分を信じる?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:51:27.39
自信のない人は、自分のできないことをやろうとします。
そうやって、人から認めてもらうことで自信が得られるのではないかと、
どこかで感じているからでしょうね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:53:07.61
自分に自信のある人は自分のできることをやろうとする
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:55:13.09
自分のできないことをしてできないのは当たり前だからね(笑)

どんなに簡単なことでも自分にできることを積み重ねたら
「やればできる」って思えるんじゃないかな〜
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:56:36.13
できる事をしても成長にはつながらないよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:57:06.50
成長と自信は別物です。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:58:23.06
成長にはつながらなくても自信にはつながる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 14:11:11.77
あぼ〜ん
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 14:45:06.21
自信のある人は、自分と他人とを
単なる優劣だけで比較することはない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:29:10.81
できないことをやり遂げて人からの評価を求めるんじゃなくて、
自分の能力でできることをひたむきにやるということに価値を置くことが大事。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:54:51.22
他人と比較しなきゃいいだけじゃん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:23:58.47
他人と比較することで向上心を持つならいいと思うけど
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:56:26.85
基本的に他人と比較してもいいことないと思われる。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:57:10.02
比較する相手にもよるのでは?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:58:32.76
自分より劣っている相手と比べて優越感を得るのと
自分より優れている相手と比べて落ち込む

どっちもどっちでしょ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 17:00:27.90
自分は自分(^^)d
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 17:01:43.97
自分に自信のない人が自信のないままに何かを得ても、それは真の実りとはならず「他人を見くだすための道具」となるだけです。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 17:03:36.53
てか、他人に勝ったり、何かを得たりしなきゃ自分に自信がもてないと思っている限り
どれだけ必死で努力しても本当の自信は持てないと思うけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 17:05:54.80
今の自分に満足する
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 17:07:52.84
自分に自信がある人って他人に求めないよね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 17:56:25.92
わわわ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:06:33.71
自分に自信あったら周りに求める必要ないし
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:08:31.22
誰だって「求める」事ってすると思うけど。
求めない人の方がいないんじゃない?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:09:42.97
でも求めちゃいけない訳じゃないし
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:10:46.42
そんな欲のない人なんていないよ〜

人間なんて欲のかたまりなんだから
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:12:19.00
貪欲な方が得な気がするけど・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:18:10.35
あぼ〜ん
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:50:07.05
欲=向上心?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:56:07.36
無いものねだりなんだよ、みんな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:56:57.75
隣の芝は青く見えるって言うしね!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:28:45.38
独白ですか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:18:10.30
お前のものは俺のものwww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:19:57.85
俺の物は俺の物。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:24:45.45
ジャイアンかw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:27:13.07
性格わるっ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:30:39.13
ジャイアンだって良いところあるんだゾ!!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:35:16.76
でものびたイジめてるよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:38:31.71
ジャイ子かわいくないし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:41:25.93
なんだとーーー!!!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:45:12.91
でもCMのジャイ子はかわいいよw

あっちゃーーーーん
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:50:53.28
前田敦子は中学の後輩です。
まったくカブってませんが。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:55:17.40
 のみたーーー
 決闘を申しこむ!

     (⌒⌒)
    (⌒ ⌒)
     ‖|

   / ̄ ̄ ̄\
  ∧∧∧∧∧∧
  | \()/  |
  (6  (・) <)  6)
  /   ⊂⊃  ヘ
 ||\_⊥_/||
 ∧ヽ++++ノ∧
/ \二二二二/ \
`/ ̄(@)       |
/LLLノ~|      | |
|ヽ(二_ノ       | |
ヽ__ノ        | |
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:59:26.97
ちょ・・・のみたって・・・なに?わら
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:09:53.45
ぷぷぷ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:32:51.85
>>261
前田敦子ってどこ中なんですか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:51:30.75
確か千葉だったような・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:52:34.69
千葉出身の芸能人って案外多いよね

しかも結構有名どころばっか!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:53:51.81
キムタクも千葉だよ〜♪
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:55:00.06
そういや九十九里でサーフィンしてるって聞いたことあるわ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:55:33.03
今も千葉に住んでんの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:56:00.68
さすがに今は東京でしょ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:57:27.20
街中で芸能人見たことある?

おれ一回も見たことないんだけど
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:58:13.82
有名人は基本土日は出かけないでしょうから平日の方が確率は上がるかと。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:59:17.97
ディズニーランドでゆっきーなとフジモン親子見た!!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:01:17.63
見過ごしてる可能性もあるのでは?
まさか芸能人がいるとは思ってませんからねぇ(笑)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:01:50.19
たしかーに。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:04:52.35
銀座で志茂田景樹みたことあるwww

テレビのまんまの派手さだったwww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:43:55.30
学生の頃番組観覧のバイトやってたときは芸能人めっちゃ見た!

おいしいバイトだったな〜
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:48:53.00
なにそれ?
番組観覧がバイトなの?
めっちゃいいじゃん!!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:51:20.03
友達が昔やってたけど、確か交通費実費だったよww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 13:03:45.26
5年ぐらい前にNHKの生放送番組で視聴者から電話で思い出の曲を受け付けるバイトしました!
電話してる姿がばっちりテレビに映ってたみたいですが・・(笑)
たしかそれも交通費は出なかった気がしますが日給1万円でしたよ。お茶と軽食も出ました。
貴重な経験でした!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 13:14:14.77
おもしろそうだな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 13:36:10.67
芸能人見れてお金もらえるなんてそんなおいしいバイトあるんだな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 13:37:09.91
ぜひやってみたい。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 13:38:39.00
バイトは飲食店でしかやったことないわー
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 13:40:59.99
居酒屋オンリーw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 13:45:44.25
居酒屋のバイトってたのしいよね!!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 13:47:10.62
おれドリンク担当だったwww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 13:48:55.99
酔っ払いの客に絡まれるとめんどくさいんだよな〜

懐かしいw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 13:49:42.44
おおお
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 13:51:18.45
>>288
それがきっかけで今バーテンやってます!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 13:53:29.76
シャカシャカ♪シャカシャカ♪
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 13:55:44.60
バーテンってイケメンが多いイメージ。

チャラそう。ww
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:01:02.84
そんなことありません
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:04:04.99
バーでバイトしてたことあったけど楽しかったな〜
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:06:31.76
シェイカー振るのって案外難しいよね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:09:29.37
技術いらなくない?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:13:13.43
簡単そうに見えて実は難しいんです
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:14:55.19
シェイカーは振りませんがオシャレなのでインテリアとして置いてます
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:15:38.88
なにそれモテんの?w
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:17:46.95
そういう問題じゃねーwww
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:21:00.58
ぷぷぷ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:22:22.30
モテる男はまじめに仕事してる男だよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:24:41.71
正解。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:27:05.27
モテる男は書き込みなんてしてないだろうな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:29:11.63
間違いない(笑)
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:30:24.82
あなたが思うモテ男とは???
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:33:01.67
興味ないね。
つーかどうでもいい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:46:46.03
ラーメン

つけ麺
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:49:47.18
はい出たwww
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:52:13.25
>>309
ぼく、イケ麺。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:54:58.31
ざんねーーーーん!!!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:59:44.88
ヒャッホーーーーーー

ふなっしーなっしー
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:05:49.58
ふなっしーはもってあと半年だね
もうだいぶ稼いだだろうしw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:10:33.50
本人も今年はのんびりしたいってテレビで言ってたよ(笑)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:13:44.58
ふなっしーが千葉の公認キャラクターみたいになってるよな笑
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:15:55.78
わお
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:22:16.81
千葉の公認キャラってなんだっけ??
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:25:41.03
チーバくん
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:32:48.32
へー知らなかった

影薄いな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:36:59.44
チーバくんかわいそうだけど認知度が低いのは間違いないな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:51:38.06
かわいそう・・・(´・ω・`) ショボーン
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:56:16.62
ふなっしーってこんなに売れてんのになんで非公認なの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:00:56.37
非公認の方が自由に動けるからじゃん?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:04:39.08
なるほど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:10:06.76
まあ、なにするにも全部自分だからね〜
その分大変そうだろうけど、引き受けるのも断るのも自分だしそりゃそっちの方がラクだよねw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:17:48.29
ふなっしー臭いらしいよwww
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:23:07.37
忙しくて着ぐるみ洗うヒマないんじゃん笑
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:30:08.42
あの着ぐるみは中国で作ってもらってるらしい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:35:48.23
ふなっしーは中国製なのかw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:42:27.50
顔がなんとなく歪んで見えるのはそのせいか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:51:25.37
ふなっしーは4男で兄弟は全員で274体います。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:56:08.01
そんなにいるんだwww
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:00:24.54
大家族だな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:12:21.04
ふなっしーの白目が灰色はなのは、汚れた人間界をみてきたからなんだって!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:14:53.98
なんかリアルだな笑
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:20:21.00
船橋市民としてはありがたい限りです。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:28:32.62
ふなっしー様様
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:34:45.08
ふなっしーってジャンプ力すごいよねw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:41:43.95
中にバネとか入ってんじゃない?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:47:09.32
しゃがんでから思いっきりジャンプして足を折りたたんでるだけwww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:55:11.33
ふつー。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:03:16.12
誰でもできるわ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:09:34.82
背中のチャックはイリュージョンだしね

それを利用して最近は食リポとかやってるしw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:18:53.91
しゃべりもうまいし多才だよね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:00:19.95
はじめて見た時は引いたけど・・・
最近はかわいく思える(笑)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:06:33.29
慣れって恐ろしいねw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:08:47.83
ブスは三日で慣れるって言うしな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:14:28.61
美人は三日じゃ飽きないしいつ見ても美人です。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:17:31.24
確かし
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:57:38.61
これって…荒らされてるんだよな?
どう考えても、一人だろ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 10:38:51.66
顔なんて関係ない!と言いたいwww
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 10:43:35.39
顔が美人な性格ブスと顔がブスな性格美人

あなたならどっちをとる?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 10:47:27.53
すきになった人がタイプです!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 10:57:13.16
人を好きになるなんてフィーリングだったりタイミングが大半を占めてるとおもうよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:02:58.12
恋愛は3つのingから成り立っている

フィーリング
タイミング
ハプニング
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:06:42.61
へ〜。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:12:45.30
一目惚れ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:18:39.66
一目惚れって結局「顔」で選んでるってことでしょ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:26:13.32
でもやっぱ顔って好きになる理由として全然ありだと思う。
誰だって最初は顔から入る訳だし、性格なんてそのあとでわかる事じゃん。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:35:21.50
誰にだって好みの顔ってあるし、好みのドンピシャ顔の人が目の前に現れたらそら〜惚れるやろww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:41:08.08
相当理想が高くない限りはみんな一度は経験あるはず
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:47:04.92
一目惚れ経験ありません。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:54:43.33
顔だけで人のこと好きになったことないな〜

顔、性格、フィーリング、総合して好きになるから
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:59:37.99
そもそも顔がタイプじゃなかったら何も始まらんわ笑
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 12:54:10.81
間違いないな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 13:08:24.68
「性格が大事!」って主張するやつほど顔重視でしょ。w
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 13:20:02.86
いるいる、そーゆーヤツ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 13:30:14.91
大半が女子ね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 13:37:36.34
女は腹黒い
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 14:00:59.25
でもそういう腹黒い女が合コンじゃモテたりするんでしょ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 14:18:58.86
女から嫌われてる女は大体モテる。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:03:57.48
aaa
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:50:36.56
そうそうww
女から見て性格悪い女は男から見たら可愛い女
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:33:57.15
あぼーん
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:49:59.08
あーヤダヤダ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:54:18.00
女はキャラ作りするからな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:55:13.07
そんな器用なことできねーし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:56:00.51
女はみんな女優って言うしね〜

こわいわー・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:59:36.74
誰にだって裏表はあるっしょ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:01:14.30
最初の印象がいい人に限って裏の顔持ってたりするんだよw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:02:49.65
そういう人って異常に第一印象良いよね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:54:51.23
何コレ?
埋め立てられてるのか?
何故?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:34:18.24
いるいる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:17:54.96
今朝通勤中に電車で化粧を始めた一人の女の子がいたんだけど
顔がみるみる変わっていく様が面白くてガン見しちゃったww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:20:24.80
化粧ってすごいよなぁ
俺も女になりたかったなー
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:21:54.01
化粧は女の特権!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:23:35.30
彼女のスッピンがヤバイ件。ww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:25:04.04
女なんてみんな変わるもんでしょ
そもそも変わらなきゃ化粧してる意味もない気もするが・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:26:19.07
七変化までいかなきゃいいとおもうよ笑
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:28:04.01
男のビジュアルに文句つけるようなやつは
嘸かしきれいなんだろうなww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:29:49.50
中途半端なやつこそ人に文句つけてくる気がする。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:32:35.27
本物の美男美女は余裕があるからな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:56:27.61
     /ヽ    /ヽ、
    / __,i\___/i.__ ヽ
    /'´       ``ヽ.
   /::──      ──ヽ
  l:: ●        ● ::|
  |:.(:::::)  、_,、_  ) (:::::).:|
  ヽ::       `´   .::/
   `‐‐‐┬----┬‐‐ '

   /ヽ     /ヽ
  ./ __,i\___/i.__ヽ.
 /'´       ``ヽ.
./    u       ヽ
l:::      ノ   u\ :|
|::: u   ●    ● :|
ヽ:.  (:::::) 、_,、_, (:::::)/
 `‐‐‐┬----┬‐‐ ' 
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:05:41.37
>>393
確かにwww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:07:40.05
そういう人にはなりたくないな・・
気づいたら悪口しか言ってない気がしてきた!!!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:08:37.20
反面教師
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:33:31.09
悪口や嘘はダメですよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:57:05.48
隠し事するなら隠し通せ!
嘘つくなら墓場まで持ってけ!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:58:11.57
男の浮気はすぐバレますよw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:59:22.69
基本的に男は不器用だからな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 16:00:37.43
良く言えば素直ね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:28:18.74
>>383
以前もそうだったが、会社に都合の悪い文面があると凄い勢いで荒らされて流される。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:25:25.95
都合の悪い文面って…アレか?
それじゃ、アレは事実だったんだな?

何とも酷い話だな…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:26:45.45
悪く言えば?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:29:35.95
朝から肩こりがハンパないっス。。。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:33:02.16
血行が悪くなっているのかも。
自分でマッサージするだけでもだいぶ違いますよ!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:36:57.87
ふくらはぎを揉むと片頭痛や肩こりが良くなるらしく

半信半疑で試したら本当に肩こりがラクになりました。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:41:12.32
なぜにふくらはぎ!?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:45:41.73
心臓というポンプで動脈から足の方に送り出された血液は、静脈を通って心臓に戻ってきますがこの時、
重力に負けて自力では血液は心臓に戻れず、下半身に留まります。第2の心臓と言われるふくらはぎ
動かすことでふくらはぎがポンプの役目を果たし心臓に血液は戻ってきます。

ふくらはぎを毎日5〜15分程度揉むだけで硬くなったふくらはぎが柔らかくなり全身の血流が良くなり、
体はポカポカし、肩こりや緊張型頭痛、冷え性、腰痛は改善予防になります。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:49:16.32
ふくらはぎって第二の心臓だったんだ!!!
知らなかった〜
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:53:27.69
へーーー!!やってみよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:54:56.92
むくみも取れるしね

やってみる価値はありそうだな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:56:38.51
ふくらはぎを温めるのも良いですよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:37:12.66
aaa
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:51:44.88
マスクしてる子ってかわいく見えるよねww
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:54:59.59
目しか出てないからな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:59:27.08
ここんとこマスクしてる人が多いのはなんでだ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:02:42.74
マスクしてる人のみんなが具合悪いわけでもなさそうだしな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:04:31.84
私は予防のためにしてますよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:53:13.79
さむいから。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:01:10.74
マスクって案外用途あるんだね(笑)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:09:09.82
口元隠すとなんであんなに落ち着くんだろうw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:32:14.53
それわかる!
寝る時も布団を口まで覆って寝てます!w
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:07:26.53
あぼ〜ん
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 09:11:21.52
寒いから?息苦しくならないか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:43:33.19
現実逃避したい・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:46:51.00
じぇじぇじぇ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:49:40.38
現実逃避したいなら寝るのが一番♪
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:52:12.71
おやすみなさーい★Zzzz...
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:54:16.47
寝るんかーーーーーい!!!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:57:29.27
夢の中へ
夢の中へ
行ってみたいと思いませんか?

うふっふ〜
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:59:36.16
戻っておいで〜・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:03:53.83
ただ今参上∠( ̄◇ ̄) !!!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:07:35.35
ふっふ〜
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 16:51:57.74
みなさん休みの日って何し過ごしてます?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:48:44.95
家にはいないな

どっかしらに出掛けてる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:52:21.46
平日忙しい分、休日は体力温存のため家でのんびりすることが多いです。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:55:29.80
休みの日に予定ないと切ない気持ちになるwww
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:00:35.28
ヒマも休日のうち♪
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 10:31:36.63
今週末現実逃避しに京都へ行ってきまーす
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 10:33:44.81
そうだ!京都へ行こう!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 10:35:29.29
京都ってなんかのんびり時間が流れてる気がして心が休まるから好き★
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 10:38:08.07
おいでやす〜
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 10:40:18.75
中学の修学旅行以来行ってない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 10:42:30.20
修学旅行のテッパンだよね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 10:44:41.74
京都と言えば!?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 10:46:49.54
舞妓ハーーーーーーン
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 10:48:07.60
八ッ橋!!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 10:50:38.60
なぜか京都と言えば「嵐山」が出てくる(笑)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 11:00:57.16
京都弁ってかわいいよね〜
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 11:07:03.27
おいでやす〜
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 11:15:07.33
なんかイメージだけど京都の女の子ってみんなおっとりしててほんわかしてるイメージ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 11:17:12.16
みんなって事はないよw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 11:22:00.73
関西の人って関西を出ても標準語にならない人多いのはなぜ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 11:52:22.59
別に直す必要ないじゃん
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 13:48:02.67
京都弁ってかわいいよね〜
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 13:53:49.12
455>>
別に日本語なんだから通じればどこの言葉でもいいだろ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:06:40.56
国内でも通じない方言あるじゃん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:19:11.63
age
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:22:24.04
方言がいけない訳じゃないんだし別によくない?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:29:12.51
そうだそうだ!!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:30:26.38
テスト
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:31:30.42
なんくるないさー
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:33:50.66
沖縄行きたいな〜♪
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:36:38.65
はいさい!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:37:36.60
はいさい!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:39:27.58
今年はどっか海外にでも行きたいな〜
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:40:54.48
いってらっしゃいませませ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:42:11.51
世界一周したい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:43:28.04
そんな時間も金もない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:44:34.91
セレブになりたーい!!!!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:46:24.27
宝くじ一等当選をただただ祈る。。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:48:04.04
買わないことには当たらんよw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:59:36.76
毎年バラ10枚ですが何か?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:05:17.84
ノープロブレム!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:08:15.36
Wow
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:14:27.26
当たり障りなく生きていきたい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:17:53.65
つまらんな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:26:34.66
ほどよく適当に
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:33:11.93
やるからにはガチでやれよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:35:49.72
あぼーん
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:41:24.88
一緒にチューチュートレインしよーぜ

    ←
    ∧_∧
   ∧_∧・ω・`) ↑
↓ ( ・ω・`)・ω・`)
  く| ⊂)ω・`)
   (⌒ ヽ・`)
   ∪ ̄\⊃

これ基本な!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:42:49.49
むむむ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:48:55.10
ストレス太り進行中...
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:49:43.99
時間がいくらっても足りない・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:51:30.85
発散!発散!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:54:29.92
発散!発散
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:55:59.92
ストレスがない人間なんていないよ
みんな何かしら我慢して生きてるんだよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:56:58.30
みんな何かしら我慢して生きてるんだよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:57:54.88
シンクロしてるww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 16:00:56.62
我慢ばっかしてると人生損するだけじゃん
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 16:01:55.27
でも時には我慢って必要だよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 16:03:06.27
損得勘定は必要ない
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 16:06:47.07
ストレスなんて自分次第でどうにかなるもんでしょ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 16:08:22.43
病は気からってな!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 16:10:57.86
>>485
ストレス太りはいずれ治まるから大丈夫だよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 16:14:24.26
下手にダイエットすると筋肉落ちて余計太りやすくなりそう。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 16:16:35.98
食べないダイエットが一番よくないよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 16:19:29.01
食べないのが一番手っ取り早く痩せるけど
あとあと絶対リバウンドする
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 16:22:15.34
炭水化物、油分を減らして野菜多めの食事なら

それなりの量食べても太らないんじゃない?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 16:31:13.62
炭水化物って主食ほとんどじゃん・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 16:32:00.24
炭水化物抜きダイエットはおすすめ!!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:00:25.31
美味いものは大体高カロリーだからな〜
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:09:01.28
高カロリーだから旨いんだよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:14:56.73
下手な食事制限より運動するのが一番
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:17:59.20
食べたい時は食べて、控える時は控える。
メリハリが大事。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:21:09.95
酒止めたら痩せるらしいよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:26:17.08
飲んだら飲まれるタイプです。ww
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:29:25.29
自分に厳しく
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:33:34.61
大人には「お付き合い」ってものがあるからな。
「こいつ付き合い悪い」とか思われたらイヤだし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:36:33.90
人には優しくね!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:39:42.65
自分を甘やかしちゃダーメダーメ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:42:59.79
太ってる人は自分に甘いんだよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:45:29.46
自分に甘いやつはダイエットなんて一生無理
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:46:47.00
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒)
  /  o━ヽニニフ))
 しー-J
 ヽ(´・ω・)ノ <うるせぇ
   |  /  ぶつけんぞ!
   UU
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:48:55.40
実際問題忙しい中で食事制限だの運動だのできないわ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:51:16.26
余裕ない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:52:13.37
一人暮らしだと特にね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:54:13.33
仕事した後は腹減るしガッツリ食べたいもーん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:55:25.08
とりあえずビールでしょ♪
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:56:38.60
飲まなきゃやってられません。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:57:35.61
酒に逃げてるようじゃ何も変わらないよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:58:43.31
そもそもそういう奴は変わる気もないだろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:59:25.80
本気で変わろうとしてる人は酒に逃げない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:17:53.28
でもさー実際飲まなきゃやってらんない時ってあるじゃん。
我慢してストレス溜まるよりはいいと思うけど。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:20:01.83
というかそんな余裕はないww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:52:59.96
そんなのは言い訳
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:01:37.23
とりあえずビールはやめられません!!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:28:48.80
おーーーーーーい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:34:11.13
お茶。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:36:10.90
あぼーん
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:40:37.37
くだらない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:42:22.69
腹減りにつき帰宅。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:46:08.71
ゲゲゲ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:50:31.86
ヤバイ、集中力低下しすぎてパソコンの画面をスクロールしてしまったww
自分の行動にウケたwww
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:52:31.63
重傷だなw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:57:07.36
あるある
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:58:32.09
スマホ・iPad症候群
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 20:00:17.74
www
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 09:48:08.66
テスト
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:24:30.67
やっと金曜か・・・今日は飲むぞ!

朝までコース確定だな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:29:27.68
25ぐらいまでは朝まで余裕だったんだけどなー。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:30:42.14
20代のうちはまだいけるっしょ!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:33:41.44
30過ぎたら一気にガタがくるぞ
朝までコースなんて言ってられるのも今のうちw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:36:16.06
若いってすばらしい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:38:47.44
どう頑張っても若さには勝てないからな〜
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:41:46.26
若く見られたいのは歳とれば誰だってあると思うけど
「歳相応」って結構大事だと思う今日この頃。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:43:16.61
若作りしてるけど年齢を隠しきれてない人いるもんねww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:44:54.26
残念!!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:49:12.97
童顔な人がうらやましい。。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:55:38.84
昔は童顔なのがコンプレックスだったけど
30手間にもなると童顔が有難い(笑)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 11:00:38.01
俺は昔からいわゆる「老け顔」だったけど

やっと歳相応にみられるようになったのが嬉しいww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 11:05:45.36
若いころから大人っぽいとか老け顔の人の方が歳とってからは若く見える人多くない?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 11:18:05.13
確かに。
まさに親友がそのタイプ。w
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 11:21:34.09
若く見えるに越したことはない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 11:25:40.39
歳を取っても綺麗とかかっこいいって思われる方がよっぽど嬉しいわ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 11:27:42.09
そう思われるのってきっと簡単な事じゃないしな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 11:48:48.42
そう思われるように俺もがんばろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 11:52:46.02
見た目の問題じゃない

どういう人生を送るか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 11:56:36.97
人から尊敬される人生を送りたい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 12:03:01.75
人から尊敬される人生ってどんな人生なのか想像もつかない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 13:03:49.00
というか尊敬される人間になりたい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 13:06:23.58
そんなこと考えるより今を全力で生きろ!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 13:08:31.99
そんなことしたら疲れるww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 13:10:34.48
あぼーん
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 13:23:27.64
楽しけりゃいいじゃん!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 13:27:44.44
終わりよければ全て良し
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 13:33:43.96
チャンチャン♪
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 13:38:55.74
花金って死語?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 13:43:24.31
おれ昭和60年だけど全然使うし周りも使ってる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 13:47:10.54
休み不定期だし基本連休じゃないし使ったことないわ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 13:54:04.11
土日休みも平日休みもどっちも経験あるけど
平日の方がいろいろ空いててラクだね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 13:57:08.24
土日はどこも混むからな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:02:00.70
土曜日に歯医者行くと絶対混んでる(笑)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:05:56.24
平日休みは病院とか銀行とか役所に行けるからいいよね〜

平日仕事だと行けないから結構困るんだよな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:07:22.16
アゲアゲ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:11:23.66
友達と休みが合わない・・・悲
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:14:40.64
友達の結婚式とか週末にあると行けないからほんと申し訳ない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:15:39.09
たいていの冠婚葬祭は週末ですしね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:18:11.34
土日休みのメリットは?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:19:52.03
花金を楽しめる!!!笑
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:32:49.73
毎週必ず2連休
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:37:53.80
まあ、安定だよね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:41:32.17
冠婚葬祭ほぼ出席できる・・・かな?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:48:07.17
土日休みだろうが平日休みだろうが休めるだけであり難いと思え。
休みなく働いてる人たちがいる事を忘れるな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:52:29.47
週休二日制になったのっていつからだっけ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:56:01.44
え、昔って週休二日じゃなかったの??
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:59:26.56
昔は土曜日も普通に仕事だったし学校も授業あったよね?
確か自分が高校生の時ぐらいに世は週休二日制になった気がする
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:03:08.51
週休二日なのが当たり前だから週休一日とか考えられないわ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:07:35.98
基本ずっと働いてるから休みの日になにしていいかわかんない(笑)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:11:41.08
むむむ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:16:09.20
仕事を優先し過ぎて家庭が壊れるなんてこともあるから
働き過ぎもよくないよ!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:18:56.75
ほどほどに
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:23:00.11
頑張りすぎると必ず犠牲が出るからな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:49:46.12
何かを犠牲にしてまで頑張る必要なくない?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:52:40.47
努力と頑張るって一緒??
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 16:00:04.40
どこまでも忍耐して努力するのが「頑張る」で、

目標実現のために心身を労して務めることが「努力」。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 16:05:10.04
なるほど。

たいして違いを感じないのは俺だけ?ww
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 16:08:11.32
  ____
 /     \
/ / ̄ ̄ ̄\丶   くやしいです
|/ \  /  丶|
/Y ヽ   ノ   |ヘ
ヒ|    /     |ノ
丶- (_ノ  - イ
|丶∈≡∋ /|
 >――――<
/  丶__ノ \
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 16:10:54.85
努力しても報われない事ってあるよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 16:16:07.20
努力することに意味がある
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 16:18:55.87
そーゆー事!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 16:25:10.09
汗水たらして一生懸命働く男はかっこいいぞ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 16:29:24.70
>>601
でも、見てる人はちゃんといます。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 16:33:16.71
頑張りすぎる性格をなんとかしたい!!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 16:52:47.83
それ自分で言っちゃいますか!!笑
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 16:59:45.13
加減を知ること
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 17:02:57.23
限度ってものがあるからねw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 17:09:01.37
体を壊さない程度ならよろしいかと・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 17:18:11.79
体壊した元も子もないぞ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 17:58:04.45
頑張り過ぎない程度に頑張りましょう!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:04:23.41
仕事ばっかりで家の事嫁に任せっきりだったせいで嫁が実家に帰った...
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:06:11.46
test
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:09:21.26
男は仕事、女は家事

なんて古臭いのかな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:11:13.04
今は共働きがふつうだからね〜
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:13:33.11
旦那の稼ぎにもよるんじゃんwww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:15:47.59
今の時代、専業主婦の方が少ないだろうな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:22:57.77
でも女ってわがままだよ。
仕事頑張ってね!とか言うくせにこっちが仕事でいっぱいになると
「仕事と私どっちが大事!?」とか言い出すんでしょ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:01:48.50
恐ろしい・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:03:29.76
仕事優先に決まってんだろーーーーー!!!!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:05:48.53
そんな事言われたらマジで引くわ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:08:53.52
それを言っちゃう女子って自分を何様だと思ってんだろうなw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:11:33.10
てかそこで女を優先する男がいたらそっちの方が引くわー笑
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:12:58.69
お互いが満足ならいいんじゃないの〜
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:15:02.48
バカップル♪
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:17:28.41
そこまでくるとアニメの世界だなwww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:19:18.06
俺が女だったら彼氏が仕事より自分優先したらそんな男ソッコー捨てるね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:22:24.92
男として情けない ・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:37:48.78
そんな男がいないことを祈る☆
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:27:21.22
きっかけが災難の始まり
結婚
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 10:22:29.56
きっかけは良い方にも悪い方にも転ぶから怖い
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 10:26:57.55
私と仕事どっちが大事?とか言われてみたい(笑)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 10:31:19.05
一度そういう女の子に出会ったことあるけど
ドストライクの子だったんで可愛く思えましたww
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 10:34:06.72
言う相手によって良くも悪くも聞こえるってことか。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 10:38:16.07
そういうのって似た者同士がくっつくもんだよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 10:40:16.45
自然と自分と釣り合いが取れる相手に惹かれるんだろうな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 10:41:48.17
世の中うまくできてんだね!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 10:46:22.52
俺は手の届かない相手を手に入れたいと思うけどね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 10:49:06.48
釣り合わなきゃうまくいかないだろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 10:51:01.65
金持ちと貧乏人は絶対仲良くなれないしなw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 11:04:10.76
育ってきた環境って人付き合いに影響するからね〜
そればっかりはどうしようもない事だけどさ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 11:09:00.48
恋愛だけならそんなにネックにはならないだろうけど

結婚となるとモロに影響するよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 11:21:22.21
恋愛と結婚は別物です。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 11:27:43.05
恋愛の延長上にあるのが結婚
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 11:36:04.82
いきなり結婚する訳じゃないからな(笑)
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 11:38:52.44
でも知り合いに交際0日で結婚した人いるよwww
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 11:40:44.10
あぼーん
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 11:44:16.27
うまくいけば何の問題もないと思うけど♪
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 11:50:32.14
うまくいけば問題なし!!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 11:53:49.85
恋とか愛とかよくわから
好きならそれでいいじゃん
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 11:58:47.00
別に違いを知ったところで何の特もないと思うが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 12:01:11.09
特するとかそういう問題じゃない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 12:02:56.78
恋はLike

愛はLove
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 12:05:07.78
金八先生が授業で言ってました。

「恋」という字は下に「心」があるから「下心」。
「愛」という字は真ん中に「心」があるから「真心」。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 12:57:15.86
おお!

さすが金八!!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 12:59:26.14
説得力ハンパないwww
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:02:00.52
恋だの愛だのめんどくせぇぇぇぇ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:03:43.11
そんなん考えるだけ無駄
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:05:04.26
結婚っていいもんだよ!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:10:03.76
みんながみんなそう思ってる訳じゃない。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:11:29.16
結婚は「我慢だ」って聞いたことあるけどそれって幸せなの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:22:17.13
幸せの定義は人それぞ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:25:23.05
結婚が全てじゃない!!!!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:27:21.01
我慢と言うか受け入れるってこともじゃない?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:30:18.30
夫婦なんて所詮他人じゃん
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:33:20.14
たしかに。

夫婦は血繋がってないもんね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:36:23.92
結婚も離婚も紙切れ一枚だしww
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:39:34.01
「夫婦」って簡単なんだね〜
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:43:55.30
だから離婚が増えるのか!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:50:19.16
それは別問題でしょ笑
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:54:38.33
長年一緒に生活してればそりゃいろいろあるさっ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:59:11.25
どんな困難も乗り越えていくのが「夫婦」なんじゃないの〜?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:03:02.22
結婚式の時にそれ誓うしね(笑)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:04:49.73
みんな別れること考えて結婚しないからなw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:06:49.86
age
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:10:06.83
そりゃそうだ\(^O^)/
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:13:53.08
感謝の気持ちを忘れないことです。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:17:26.74
近しい仲ほど「ありがとう」「ごめんね」って言いづらいんだよねー
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:19:34.06
近いからこそ言わなきゃ!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:21:47.12
気遣い
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:25:31.98
初心に戻る
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:29:16.64
相手の悪いところが目立つと良いところが薄れる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:33:31.10
わかってても思うようにいかないもんだよね☆
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:48:11.23
難しいところだね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:51:28.36
自分に素直になること!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:55:06.96
素直さ
思いやり
歩み寄り
努力
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 15:10:26.71
褒めることも大事
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 15:14:51.13
可愛いねとか絶対言えない!!!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 15:23:46.36
たった五文字だけど効果は絶大だよ(笑)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 15:40:49.52
その一言で関係性が大きく変わることもあるから
勇気を出して言ってみる価値は絶対にあると思う
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 15:50:41.78
私は毎日早起きして弁当を作ってくれる妻に「ありがとう」と「ご馳走様」は必ず言うようにしています。

だから妻も毎日作ってくれるんだとおもいます^^
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 15:52:39.71
素晴らしいですね!!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 15:56:07.75
最初のうちは豪華に作ってくれてたのに
今はジャンボおにぎり一個です。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 15:58:31.37
テスト
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:00:05.52
作ってくれるだけうらやましい・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:03:23.01
私は文句言われてから作るのやめました。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:05:44.28
せっかく作っても文句言われてたら
作りたくなくなるし作り甲斐もないよね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:07:24.61
文句言うなら自分で作れ!!





ってよく嫁に怒られる・・・w
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:09:39.67
激おこー!!!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:11:51.60
せっかく作ってくれた料理に文句言うなんてサイテー
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:14:01.56
      ∧__∧         
    || <#`Д´> ||  ! 
.   |||||( |   | | |||||                 
.  从_从| |   | |从_从
  __  | |   | |   バァ−−−−−ン!!
  \  ⊂ノ ̄ ̄_つ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:16:46.41
共働きの夫婦やカップルってやっぱ家事分担してる?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:18:35.49
最初は分担してたが仕事が忙しくて結局嫁がほとんどやってくれてる状態。

嫁に頭上がらない・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:24:30.05
分担してますよ!

うちはごみ捨てと掃除派旦那で料理洗濯は私がやってます。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:28:49.88
一度甘やかすとそれに慣れてなにもしてくれなくなるのが落ちw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:32:47.51
それでもたまに手伝ってくれればまだいいけどね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:44:49.01
共働きでも最終的には結局女性の方が苦労するんだよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:46:07.39
そう言うときこそ「お も い や り」★
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:52:14.48
平日は基本嫁に任せてるけど
その代わり休みの日は俺が家事やってるよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:57:31.05
優しぃぃ〜★★★
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:07:26.77
星三つ!!!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:25:06.34
たまにでも嬉しいもんだよね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:26:57.62
ちょっとした事なんだけどね
うまくいかないんだよな〜これが。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:28:45.34
わかってても思うようにいかない事って結構あるよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:30:35.69
難しいところですねぇ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:33:04.05
努力あるのみ!!!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:36:25.63
そういう部分は努力で変わるようなことではない気もするけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:38:53.19
家族の前前ではありのままの自分でいたい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:41:01.71
居心地の良い関係性がベスト
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:43:23.78
子供がいるいないでも全然変わってくるしね!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:45:03.40
あとは自分次第だねー。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:48:08.30
あぼーんあぼーんあぼーん
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:51:15.28
失敗したときにどうすればいいかわかんなくなっちゃう・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:00:20.70
テスト
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:01:37.76
それで悩んで疲れてわけわかんなくなるパターンか。
考え過ぎはよくないよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:03:09.05
失敗を恐れてたら何もできない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:05:00.34
考えれば考えるほど答えは出なくなるもんだし、良い方に考えられなくなるよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:11:11.17
悪循環ですねぇ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:12:15.00
そのループは避けた方がいいよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:13:21.75
思い切りが大事なときもある
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:14:59.15
決断力
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:16:37.91
周りの意見を取り入れるのもいいと思うよ!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:24:14.56
最終的に決めるのは自分です
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:27:27.22
強い人間になりたい・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:31:56.97
泣けば済むと思ってる女ってほんとウザい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:36:15.45
涙は女の武器とか言うけどイライラするだけだしwww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:45:27.25
そういう女は泣き方で大体わかる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:49:46.36
最初は焦るけどだんだん何にも思わなくなる笑
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:53:23.96
一回目・・あたふた
二回目・・またか
三回目・・イライラ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:59:50.54
その後はヒートアップ!!!!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:26:08.26
でも滅多に泣かない子が泣いた時はヤバイよww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:31:40.91
男も女も簡単に泣いてはいけません。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:37:33.09
歳のせいか涙モロくてはじめてのおつかいで号泣してましたw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:39:23.39
その涙はどんどん流していい涙です。笑
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:41:48.12
歳とると何で涙腺緩くなるんだろうかww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:43:20.21
長年の月日で得た体験などから自身の考え方も変わり、感情がより豊かに感化しやすくなるからではないでしょうか。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:47:00.27
状況によるな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:50:09.45
          ,, -──- 、._
        .-"´         \.
       :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:57:51.40
あげ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:13:59.70
あれ、なんだか、喉が、イガイガするよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:16:45.34
ここんとこ気温差激しいからな〜
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:19:21.80
体調管理にはお気を付けくださいませm(_ _)m
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:21:29.27
子供のインフルエンザがうつらないようにせねば。。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:25:50.84
ものもらいができました。

痒いです・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:28:47.46
ものもらいってってなんで「ものもらい」って言うんだろうねw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:32:16.47
関西では「めばちこ」って言うらしいよ!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:34:02.03
へ〜
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:35:12.80
目がはれたり、何かできものができたようになって目に異物がついているような感じになります。
その「目に何かがついているような姿」を「目に何かもらったものをつけているようだ」と表現したのが「ものもらい」です。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:37:39.66
なにもらったの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:46:50.66
ひみつ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:50:23.63
アッコちゃん?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:54:16.38
ヒマだ・・・ヒマすぎ・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:58:38.31
忙しい方が余計な事考えなくて済むからな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 11:04:02.47
暇ほど辛いものはない!!!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 11:16:46.87
負のスパイラルから抜けられなくなるぞ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 11:22:02.51
あげあげ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 11:24:48.67
負のスパイラルって一度ハマるとなかなか抜けられないから厄介なんだよな〜
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 11:33:48.08
メンタル弱っ!!!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 11:40:08.38
ヘタレ同盟でも組む?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 11:46:45.44
自分が変われば周りも変わる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 11:51:13.06
外見を変えるには簡単だけど
内面を変えるのは難しいよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 11:54:48.80
周りのサポートは必要だよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 11:57:01.81
プライドが邪魔をする・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 11:59:25.79
いっぱいいっぱいの時って考えれば考えるほど悪い方向にしか考えられないからね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 12:02:29.23
そんなプライド捨てちまえ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 12:34:08.91
プライド捨てたらもっとラクになるのになー
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 12:37:36.38
でもめっちゃ勇気いる!!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 12:40:04.80
ツライ時はお互い様だし
誰だって弱い部分はあるさ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 12:42:28.84
プライド捨てるって自分に負ける気がする。。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 12:45:17.76
ツライ思いしてまでプライド突き通すのも違う気がするけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 12:46:48.52
プライドは捨ててもいいんだよ

でも、誇りは捨てちゃダメ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 12:48:14.06
捨ててもいいのはくだらないものだけ!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:05:21.83
くだらないプライド持ってるといつかみんな自分の周りからいなくなるよ〜
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:10:17.42
自分に自身を持つことも大切だけど

その反面自分なんか大した人間じゃないと自覚することも大切です
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:13:47.78
誰だって見栄張りたいもんでしょ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:17:59.53
実力が伴ってなかったらプライドなんて無意味です。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:22:18.49
テスト
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:22:52.26
プライドって場合によっては自分を苦しめることになるぞ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:29:04.42
後悔しそうで怖くて前に進めない(><)
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:54:47.85
そんなのやってみなきゃわからないじゃん


チャレンジするのはいいことだよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:57:53.70
チャレンジ精神!!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:04:23.22
やらない後悔よりやって後悔の方が後味いいしね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:17:23.30
後悔から学ぶことってたくさんある
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:28:11.29
後悔ばっかの人生なんて嫌だwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:30:32.83
\( ̄ー\)(/ー ̄)/
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:32:10.89
頑張ってれば誰かが評価してくれるはず
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:34:35.10
人生は前進あるのみ!!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:35:22.16
age
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:36:12.68
焦らずのんびり楽しんでこーーー

∩(´∀`∩) ワッショーイ ワッシ ∩( ´∀` )∩ ョーイ ワッショーイ (∩´∀`)∩
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:37:15.98
パッパラパーな人生も楽しそうだけど、俺はまっとうな人生を選ぶ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:38:17.30
みんな真面目すぎ
そんなの疲れちまうよ
もっとラクに生きようゼ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:41:06.98
いろんな意見があって当然。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:42:13.35
私は常識に縛られて生きたくない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:42:58.74
一般常識=個人の常識
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:45:38.25
真面目さって必要だし、気楽さも必要
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:50:08.67
うーむ。。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:53:19.33
真面目なのが必ずしも良いとは限らないんじゃないかな?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:03:49.73
人生やり直したい・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:08:22.05
高校生に戻りたい
当時はヤンチャ過ぎてとにかく迷惑かけまくったからなw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:20:27.33
反抗期真っ只中www
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:23:47.72
反抗期は誰もが迎えるものだし、
それを経て大人になるのです。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:26:26.91
大人の階段の〜ぼる〜

君はまだシンデレラさ♪
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:29:40.57
子供の頃はとにかく早く大人になりたかったのにな〜
いざなってみると大変だわ(笑)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:32:08.96
子供の頃は毎日が楽しかった気がするわ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:34:28.53
子供はいつか必ず大人になれるけど
大人は二度と子供には戻れない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:36:42.83
歳をとるのも悪くないって思えるのは今のうち?w
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:39:52.24
どうせ必ず歳とるんだから、
だったらカッコ良く歳とりたい
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:41:51.12
渡辺謙みたいな渋くてかっこいいオヤジになりたい!!!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:43:55.50
でも、年齢に中味が追いついてない人って結構多いよね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:45:42.05
かそーゆー大人の方が多い気がする
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:47:34.29
若いのにしっかりしてる人はいっぱいいるけど
歳だけとって中身成長してないのはカッコ悪い
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:49:30.08
ゆとり?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:51:03.43
ゆとりが悪いとは言わないけど、俺の世代と比べるとやっぱあまいな〜とは思う
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:53:16.90
新卒者が続かないって話しはあちこちで聞くね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:54:12.08
ゆとり教育は失敗だ!!!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:58:29.28
ゆとり世代がみんながみんなそうって訳じゃないだろうが。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:03:31.10
自分はゆとりじゃないけど二度ほど転職
しているので何も言えません。わら
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:06:51.52
一度辞めると辞め癖つくからな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:09:35.38
無理してまでその会社で働く必要もないけどね〜
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:11:48.63
でも一番最初に就職したところは3年は続けなきゃダメだよ
じゃなきゃどこ行っても続かない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:13:55.30
仮に3年勤めてやり甲斐とか楽しさを見つけらんなかったとしても その3年間は無駄にはならないしね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:14:56.10
無駄なことなんてない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:16:19.18
職を変える事で自分のやりたい事が見つかったりする場合もあるしな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:18:04.70
続ける事に価値があるけど
経験する事にも価値はある!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:21:05.72
その場を離れることで気付く事っていっぱいある
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:27:31.36
狭い視野の中で生きるのはもったいない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:33:43.53
あぼーん
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:36:18.62
ももも

もったいな〜い
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:42:03.87
考えるよりまず行動ってよく言うけど、考えて行動しないと取り返しのつかない事になる確率が高いわけで、それってダメだと思うんだが・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:46:39.87
時と場合によるな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:49:31.32
自分は当たって砕けろタイプです
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:54:12.12
プライベートな事ならそれでいいだろうけど
仕事に関しては考えて行動すべきでしょ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:00:44.46
PVでは何度当たって砕けたことか・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:02:54.21
砕けるの分かってるから当たりに行けない・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:04:40.25
あえて傷付きにいく必要はない。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:06:02.02
あげあげ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:11:40.26
それだから草食男子とか言われんだな

女が弱いっていうより男が弱いだけ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:19:53.33
なんてこった
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:23:06.99
政治家とかみんな女性になったら日本はもっと成長しそうw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:24:13.69
それ言えてる
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:25:06.16
それはどうかな?
女の方が意地汚い部分あるからな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:26:47.11
とりあえず日本はアメリカの言いなりになるのやめたらいいのにね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:27:47.21
そんな立場弱いの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:29:12.70
今の日本の政治家にはアメリカに逆らう勇気と力がある奴はいない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:31:13.49
そもそも日本の総理大臣変わりすぎなんだって!!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:40:34.64
確かに。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:51:55.28
だから政界が荒れるのか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:57:34.47
あげぽよ〜
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:06:19.75
早く春になんないかなー

冬もう飽きたw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:10:08.16
冬はどうしても黒とか寒色が増えるからなぁぁ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:19:35.75
日本人というかアジア人は顔も地味だし
黒髪だったりでただでさえ暗いからな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:24:47.93
街が暗いから明るい色の服を着るのに抵抗あるかも。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:30:02.32
渋谷ギャルは案外外国人ウケいいらしいぞww
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:33:44.31
あの派手さがウケるんだろうね!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:39:06.65
もともと日本は島国だから地味なのはしょうがないよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:43:11.90
黒、グレー、茶は安心感ハンパないww
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:49:06.86
aaa
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:50:59.30
極力目立ちたくないから周りと浮かない色を
選んじゃうってのはあるかも
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:53:15.06
モノトーンが好き
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:55:15.60
この時期の全身黒率パネーwww
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:56:53.98
シンプル イズ ベスト。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:57:38.66
ダークカラーにポイントで赤とかオシャレだよね!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:58:46.45
定番カラーをおしゃれに着こなせる人はかなりの上級者ですよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:21:12.11
でもさーやっぱスタイルって重要じゃない?
だって同じTシャツとGパンでも身長150センチと180センチの人じゃ 絶対180センチの人の方がキマるじゃんw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:25:02.86
それ言っちゃオワリwww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:26:36.38
似合ってればいんじゃん♪
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:27:55.38
着たい服を着る

それがその人のお洒落である
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:30:23.33
お洒落は自由
お洒落は個性
お洒落は無限大
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:32:24.61
だからオシャレは楽しい(^^)(^^)(^^)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:35:06.54
日本人は割とお洒落に気を使ってる人おおいと思う
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:35:44.82
外国人ってシンプルな格好の人多いよね

TシャツにGパンみたいな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:36:40.95
シンプルな服を着こなせる人が本当のお洒落!!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:38:25.61
ダテめがねはお洒落?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:38:12.93
お洒落の部類には入っているようだけど、周りから見たらただの視力悪い人だよねww
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:49:56.71
たしかに。www
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:53:10.47
ダテメガネだろうがなんだろうが
結局お洒落は自己満なのですww
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:59:25.97
でもやっぱ芸能人とかモデルはオシャレだな〜って思う。
自分には着こなせない、似合わない、好みじゃないとかそういう事を抜きにして。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:01:45.93
私の感覚としては、『自分には着こなせない服を着こなしてる人』がお洒落!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:04:29.71
もっと背が高くてスタイル良ければいろんな服着こなせるんだろうなー
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:09:46.58
実際芸能人やモデルだって相当な努力してると思うよ。
特にモデルは絶対に太っちゃいけない仕事だし。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:12:42.48
相当ストイックだと思うよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:14:25.55
ストイックになんなきゃどんどん蹴落とされる世界だからね〜

華々しい世界だけど相当厳しい世界だよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:17:21.22
成功すればの話だけどなww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:06:28.04
あぼーん
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:09:24.73
子役で活躍してる子ってスゴイと思うけど、子役なんて結局は本人より母親が裏で必至になってるのがみえみえで可愛そうに思えてくる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:14:35.09
本当に演技が好きでやってるってより
親にやらされてる感のが強いよね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:22:13.02
でも親にやらされてやってる子はそもそも伸びないから売れもしないけどな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:24:52.84
まなちゃんなんてしっかりしすぎて
子供らしさがなくなってきたもんな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:26:43.86
子供らしさって大事
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:29:07.31
ちっちゃい時から大人に囲まれて仕事してりゃ子供らしさもなくなるわ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:37:11.35
こどもらしさってなに?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:41:21.03
それより性格が歪まないかそっちの方が心配・・ww
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:43:31.76
杉○か○るみたいに?www
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:54:11.81
ぷぷぷ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:02:48.45
でもそりゃあ高飛車にもなるよね〜
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:14:16.84
しょうがないっちゃしょうがない
あとはルックスとキャラだな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:19:52.52
そのうち「別に」とか言っちゃうのかな〜笑
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:45:04.13
まじめな良い子キャラほど大人になったら変わるぞ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:54:46.37
反抗期が勝負!!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:00:09.69
反抗期って誰もが通る道だけど
親からしたらたまったもんじゃないよなw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:08:12.03
子供の頃の夢は???
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:13:00.31
子供の頃はドラえもんになりたかったらしい(笑)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:24:39.48
もはや人間じゃないってゆーww
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:35:34.95
子供ってそんなもんだよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:47:30.20
現実味がないところがかわいいよね^^
でもそういう現実味がない夢を持つのって男の子に多い気がする!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:57:41.01
じぇじぇじぇ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:00:03.97
ヒーロー系の何かになりたかった気がするwww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:02:49.22
夢は無限だよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:04:52.25
夢は年齢制限ないからね〜

歳とるほど現実味は必要だけどw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:07:50.16
現実を見ないで夢ばっか追っかけてるのもどうかと思うが・・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:10:29.85
夢に向かって努力してればいんじゃん!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:12:34.61
大人になればなるほど夢を敵えるための努力はできにくくなるよね〜
子供みたいに時間はないからね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:14:27.66
時間は自分で作るものです。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:15:25.29
時間がない=余裕がない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:17:37.95
余裕ってなに?イライラしなくて堂々としてること?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:20:25.61
器がでかい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:26:01.41
余裕がある人って謙虚で落ち着いてる人前が多い気がする
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:29:18.51
気が利く人。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:36:53.25
余裕のある人間になりたい・・
どうすれば余裕持てるんだろうなー
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:39:58.50
幸せ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:43:48.91
求めない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:09:06.56
鼻歌歌ってる人
口笛吹いてる人

この二つは完全に余裕あるでしょ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:12:04.47
↑ワロタwww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:19:16.56
大事な場面で緊張しない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:16:10.33
普段何気なく使ってる言葉でも意味が曖昧なまま使ってたり
間違った解釈で使ってたりってたぶん結構あるよね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:28:29.18
学校で全部習うわけじゃないしね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:33:15.28
いちいち辞書で調べないし
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:36:50.64
仕事とプライベートを料率できる人は余裕ある
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:39:23.09
経済的に余裕がある人は人間的にも余裕がある?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:43:16.38
自分の弱点とか欠点をさらけ出せる
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:29:38.76
怒らない人www
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:32:13.32
いろいろ経験することじゃない?

経験者の余裕みたいな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:34:20.73
心のゆとり
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:37:25.53
考えれば考えるほど脳は活発化するんだってさ!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:00:39.43
プラス思考

やる気と元気が出る

行動力が出る

刺激が増え、脳が育つ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:04:34.44
プラス思考の人って人生楽しそうだよね。
悩みとかなさそうだし。いい意味でね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:08:19.71
プラスに考えたくてもマイナスにばかり考えちゃう。。

どうすればプラス思考になれるんでしょう?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:12:53.79
自分に自信を持つ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:16:03.30
マイナス思考はもったいないよ〜
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:19:21.40
   ∧_∧__
  /(´・ω・`) /\
 /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
   |      |/
    ̄ ̄ ̄ ̄

   \パタンッ /
    _____
   /  /  /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄| |
  |      |/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:28:24.48
楽しく

明るく

前向き
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:35:05.97
来週健康診断だー
去年と変わってないといいな〜・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:38:07.74
年とると自然と後退していくもんだよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:43:54.97
それは否めない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:17:23.07
あああ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:20:55.09
物心ついた頃からずっと視力悪いから
メガネなしの快適な生活を忘れた
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:26:46.60
ドンマイ♪
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:30:24.85
レーシックすれば?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:35:01.21
人によっては後遺症的なのが出るらしいし怖くてできない・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:39:45.65
一時期、失敗とかで問題になったもんね〜
まぁ、今は当時ほど失敗とかはないだろうけど
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:44:27.19
口コミとかもあてになんないしな

何が正しいかわからんな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:49:14.05
人間不信にでもなりそうだわ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:52:54.59
実際、視力失ったら笑い事じゃないし

お金で解決するような問題でもないし
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:56:22.10
そんなリスク背負ってまでやりたいとは思わない。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:00:50.76
てか、いい歳してマナーのなってない奴なんなん!?
ほんま腹立つわ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:03:39.23
マナーと一般常識とか結局個人の感覚だから
どうにもならないよね。。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:05:47.39
アゲアゲ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:07:51.99
自分は一般常識と思っても誰かがそう思ってなかったら「一般」ではないからね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:08:58.54
一般常識って結局「一般」じゃないじゃんww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:10:38.58
考えるだけムダ!!!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:12:23.68
マナーも常識も生きる過程で見につけるものなので、決まりはありません。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:14:00.52
一般常識=個人の常識
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:14:55.67
常識に縛られて生きたくない。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:16:10.19
みんな真面目すぎんだよー
そんなの疲れるよー
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:20:42.25
ヤバイ・・もうすぐ三十路・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:23:01.29
悔いのないように毎日過ごした方がいいよ〜
あっという間だから
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:24:21.63
かなか思うようにいかないもんです
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:26:52.12
なんでこんなにうまくいかないんだろうって時ある
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:35:40.76
不運は重なるからなねー
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:37:52.17
不運は重なるのに幸運は続かないのはなぜ???
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:40:02.22
良いことばかり起きると人は
気が緩んでダメになるからね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:43:01.27
悪い事が起きた後には必ず良い事が起こります☆
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:45:20.29
今日は飲むぞ♪
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:48:19.54
あげ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:49:39.22
あげぽよ〜
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:52:54.33
のまのまイェ〜
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:55:51.77
最近ずっと飲んでる気がする・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:58:33.97
休肝してください。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:01:13.23
丈夫だから大丈夫www
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:01:24.88
わお!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:03:14.56
つまんねー笑
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:04:22.16
ノンアルだったら妊婦が飲んでも大丈夫なんですかね??
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:05:23.64
平気だと思うよ。
うちの嫁も妊娠中飲んでて特に問題なかったし。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:06:18.49
私もベビちゃん妊娠中ノンアルのカクテル飲んでました〜!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:07:26.78
むむむ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:08:18.29
妊娠中にお酒飲んだら赤ちゃんも
お腹の中で酔っ払うらしいよwww
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:09:22.67
ダメでしょ飲んじゃ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:10:00.12
だめ、絶対。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:11:08.21
女性はやっぱ大変だね・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。