◆NEC電子カルテ Synthescopeってどう?◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
使ってる施設あります?
とにかくひどいシステム・・・
後発ならではの製品開発・改善に対する意欲が見えない
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:17:43
〜終了〜
3test:2007/06/03(日) 09:51:48
! 糸冬 糸吉 !
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:42:16
勝手に終了しないで〜
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 14:43:43
じゃ
女台
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 14:44:43
重力
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 14:57:36
川頁
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:00:41
言周
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:08:08
女子
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:10:08
車云
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:11:00
女子
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:12:33
言周
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:14:39
糸色
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:15:43
女少
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:20:51
女子
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:22:21
木幾
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:00:38
キ比 半リ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:03:50
半リシ夬
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:05:27
イ為 牛勿
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 07:48:02
王見言忍
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 07:18:32
才甫イ足
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 14:40:53
王見牛勿
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:14:07
耳又弓|
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:15:13
貝有貝各
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:16:36
貝曽貝有
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:17:22
Ч又貝有
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:36:19




テはどうなのよ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:52:39
言忍矢口
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:54:51
キ旦イ壬
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 14:41:07
イ木
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:24:14
>>27
どうもこうもねえよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:14:44
>>24−26
通報しました
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 08:03:59
>>1
どんなところが?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 08:39:41
終わり
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:54:37
糸冬
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:55:29
糸吉
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:25:31
>23-26
スレ違いの誤爆です。
お許し下さい。すいませんでした。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:32:40
業務上明らかに支障があるバグを報告したら
「そのうち直します」的なことを言われて
3か月以上経っても直る気配もない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:48:40
強制終了だな
40名無し募集中。。。:2007/07/14(土) 07:52:29
なんで?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:43:49
このブログに「IT業界のマーフィーの法則」というのがあった。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/f1ec12e068c3286005477ecb350b46ec

失敗するケースで当てはまる法則(十分条件)
1. 最先端の技術を使い、これまで不可能だった新しい機能を実現する
2. NTTや日立など、多くの大企業が参入し、大規模な実証実験が行なわれる
3. 数百の企業の参加するコンソーシャムによって標準化が進められる
4. 政府が「研究会」や「推進協議会」をつくり、補助金を出す
5. 日経新聞が特集を組み、野村総研が「2010年には市場が**兆円になる」と予測する

これは、ITビジネスが失敗するマーフィーの法則である。最初から多くの
利害関係者がからむと、コンセンサスの形成にほとんどの時間が費やされ、
何も商品が出てこないのだ。同様のケースは、ハイビジョン、INS、VAN、
TRON、デジタル放送、電子マネー、WAPなど、枚挙にいとまがない。その
逆がiPodだ:

電カルは全部当てはまっている。orz
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 07:52:13
電カル業界終わりじゃんw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:25:27
ageます
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:05:59
sageます
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:37:25
ぷw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:02:44
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:11:31
巨人優勝奪回おめ〜〜
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:53:36
でも…
49あぼーん:2007/11/26(月) 02:40:11
あぼーん
50 ◆Dp7GBacK9. :2007/12/04(火) 00:17:55
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 14:03:41
あげ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 17:41:47
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:14:00
オワタ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:42:20
ラベルプリンタはNECのMultiCoderをヨロシク。
http://www.nec.co.jp/press/ja/0711/2001.html
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:38:41
電子
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:54:42
糸冬
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:00:56
女台
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 07:38:36
でどうなの?ここの
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:04:33
あげ
60名無しさん:2008/03/21(金) 23:41:33
age
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:32:34
活きてる?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:51:03
みつぎ総合で大好評です
みんな使ってね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:51:58
女イさん、操作習熟度悪く、処方DOできず。
診療を受けたのですが。
斬新です。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:28:21
こんな動かないシステムを提案するってひどいわ。
うちを馬鹿にしているのか?
動いてない病院いっぱいじゃん
み○ぎ、国際○善
NECふざけんな。
病床少ないと思ってなんでもいいのか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:10:30
SEのレベルが低すぎるぜ。
導入作業といっても、パッケージのインストール作業としか思ってないし、その作業すら外注会社に任せてるしな。
病院の要望には聞く耳持ってないしね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:12:30
なんかダメダメじゃん電カルなんかやめちゃえばいいかな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:08:36
まぁここはやめちまっても痛くも痒くもないだろうけどさ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:27:15
最悪だね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:14:08
電力ルカ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:37:57
電カル
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:41:16
.....
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:58:03
あげ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:17:24
はぁ・・・・・・・・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:55:43
うむ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:50:02
新医療にものってなかったね
結局導入した病院は幻ですか?
NECさん
偽りはだめでしょう?
失敗でも乗せるとかしたら?
情けないね。
シンセはボロボロを証明しましたね
入れる病院はばかだ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 02:43:09
こういうことを書く人がどういう立場の人間なのか知りたいね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:06:37

以上、自慰行為につきお許し下さいませ。

78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 10:08:37
SEがひどい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:22:51
 
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:59:43
サーバがいっぱいあれば動くんでしょ?

むちゃくちゃだね
オーダごときでサーバ6台とかw

ださすぎる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:58:11
 
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:30:56
で 使えるの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:07:31
大きな病歴は富士通かIBMでNEC導入している病院聞いたことないよ。
やっぱり駄目駄目なのかなぁ。
84 ◆JrVoyV3aTg :2008/11/13(木) 23:16:19
緊急浮上
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:23:50
ハァ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:46:03
再浮上
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:38:04
NECで販売しているミライも最低だね。
導入メンバーは病院の業務は知らないし、客を客とも思ってない。
打ち合わせしていてスキルのなさに腹が立つ。
管理職も本当に管理職って感じ。
でも製造メーカーの管理職だって。 
なんだかねー。 付き合い長いからって友達じゃないんだか。
まあ、導入はNECじゃないけど一緒のミライだから。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:51:39
本当背ばっかり高くてスキルなさすぎ
その上司もねー??
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 03:01:04
昔のミライのSEはまだ良かった
最近のSEは・・・・・
最低だね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 03:38:32
ミライに未来はあるのか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:50:12
ないだろうね
もうばらばらだからね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 09:55:21
ミライさん…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:45:34
マチルダさん・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:35:49
M総合でのその後が聞きたい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:00:17
あそこは内部が膿んでる。
株価が物語ってるね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:21:11
株価orz
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:10:38
何もないね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:37:30
ない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:33:11
スキルの無さが打ち合わせに出てる・・・
ミ○イよりカコに名前かえたら
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:18:48
100get
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:19:19
gj
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:22:50
先が無いミ○イ
社員で会社・製品がわかる
あの社員じゃ先が知れてる

By 雪国
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:16:37
いいからもっと売ってください
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:11:42
そうだよさっさと売れ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:15:33
売れません
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:33:24
いいソフトだよ一回でも試してみてくれ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:17:00
>>100
オメ!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:20:37
夏休みの標本作りにはよいソフトかもね。
色々な虫がいっぱい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:55:17
>>107
コ!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:06:02
>>109
マル!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 02:55:52
盛り上がりませんね
興味がないのか、それとも・・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:43:25
○ライ バグ多すぎ マスター面倒くさい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:06:24
アップデートして
バグ減ったのでは?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:28:05
相変わらず面倒臭い
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 06:58:32
マンドクセ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:13:20
あそこは、宗○団体と同じ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:40:57
相変わらずバグ多し
レスポンスも悪い
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:43:05
>>110
ダ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:33:55
デバッグしないで市場に出してるのか?ここは
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:31:35
そういう評判が立っちゃいけないな。大手メーカーともあろうものが。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:51:00
大手メーカー<仕様です
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:40:11
バグが仕様なメーカーなぞ大手だろうとどこだろうと潰れてしまえ!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 09:50:30
今更二郎
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 07:44:45
いやご説ご尤も
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 07:49:51
ゴム栓業界の売り上げ順位は

一番・大協
二番・住友
三番・浪華

って某関西の商社のかたがおっしゃってましたけどほんとうですか?

126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 05:42:50
ここで愚痴ってても改善にはつながらないよ。N○Cに文句言っても同じだけど。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:16:42
撤退マダー?
128裏事情@NECグループ:2009/06/28(日) 07:00:53
【株主総会】NEC 日本電気の裏事情 61【6月22日】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245362459/
(番外篇)NECの裏事情(祈:朝礼廃止&フレックス復活)2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244670801/
☆NECの裏事情☆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244269655/
NECの裏事情59
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245243608/
NECパーソナルプロダクツの裏事情10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1235524929/
【社長交代】NECエレクトロニクス その9【来年統合】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244637934/
【斜陽】NECパーソナルプロダクツ八幡原工場【落日】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1235494374/
【NECエレ】ルネサステクノロジのXXX W#2【統合】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245558962/
NECソフト
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1235665807/
【つこうた】NECネッツエスアイの裏事情 1【流出】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244336158/
【分身会社】NECグループの裏事情1【関連会社】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244886618/
(ヘビ・タヌキ女)NECフィールディングでアリマス18(同伴・徘徊)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1230716374/
NECフィールディングでアリマス!18ですよ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1231677253/
【インチキ会社名?】NECネクサ13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1237016327/
NECセミコンパッケージってどうよ?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1227140571/
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:16:06
まとめ乙
130矢野 薫@ヤな香り:2009/07/15(水) 05:14:58
またしても、糞スレ立てたよw

【NEC】ソリューション事業体制を再編【裏事情】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1247600551/
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:57:20
糞スレ乙www
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:00:54
NECSTも再編かぁ・・・。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:03:05
≪再編の目的≫

とあるNグループAでのSI原価を10とする
         ↓ 
そのNグループAでの営業売価:13
         ↓ 
中間契約に絡むNグループBでのSI原価:13+3(実は3の分は何もしないで原低として計上)
         ↓ 
そのNグループBでの営業売価:21
         ↓ 
客先窓口N本体でのSI原価21+6:(実は6の分は何もしないで原低として計上)
         ↓ 
客先窓口N本体での営業売価37
         ↓ 
客先『なんじゃこりゃ、こんなに高いのか。なら他のベンダにするよ』
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:23:59
社内多段串は、実働部隊のN子にとっても大問題
顧客は1000万の仕事を期待してるのに、実働部隊は300万の仕事しかできない
結果として、価格相応の結果が出なくて満足度低下
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:52:12
>>133-134

それでも医療機関に絶賛されているSynthescope
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:37:45
ぜ、絶賛?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:00:37
<裏事情スレの新スレ>

【NECST】 NECシステムテクノロジーの裏事情 PART 1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1249747000/
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:20:43
<NECグループ関連 裏事情スレ>
NECアクセステクニカの裏事情 PART 1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1249736831/
NECモバイリングの裏事情 PART 1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1249728463/
NECキャピタルソリューションの裏事情PART 1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1249726526/
【上場廃止】NECトーキンの裏事情 1【未来は?】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1249650451/
【ウソか】 NECの都市伝説 PART 1 【マコトか】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1248574056/
【NEC】ソリューション事業体制を再編【裏事情】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1247600551/
NEC秋田の裏事情
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1247497517/
【やの続投】NEC 日本電気の裏事情 62【事業再編】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1247269212/
NECパーソナルプロダクツの裏事情11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1247006873/
NEC東北の裏事情
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1246627780/
【NECエレ】ルネサステクノロジのXXX W#2【統合】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245558962/
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 15:04:48
NECの裏事情59
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245243608/
【分身会社】NECグループの裏事情1【関連会社】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244886618/
(番外篇)NECの裏事情(祈:朝礼廃止&フレックス復活)2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244670801/
【社長交代】NECエレクトロニクス その9【来年統合】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244637934/
【つこうた】NECネッツエスアイの裏事情 1【流出】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244336158/
☆NECの裏事情☆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244269655/
【烏合の衆】ルネサステクノロジーの裏事情
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245323867/
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:23:24
すごい数だなしかし・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:36:48
NECは裏事情の玉手箱や〜
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:41:27
そんな事より再編について
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:27:44
>>142
再編ネタはこっちかな?

【NEC】ソリューション事業体制を再編【裏事情】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1247600551/
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 09:38:10
>>143
みたいだね。T
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 14:59:41
T?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:19:47
TX
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:47:22
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:45:50
>>147
お前ここ初めてか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 07:08:34
THX
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 01:26:29
NESIC?

ITゼネコンともデジタル土方と言われるものの孫請けに丸投げのNESIC?
あのセキュリティ意識の欠片もないNESIC?
薬物中毒を治療する前にウィルス感染の治療が必要なNESIC?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:14:08
みらいじゃないの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:52:46
>>151

MI・RA・Isは、シーエスアイだね。
http://www.csiinc.co.jp/


SynthescopeとMI・RA・Isの違いは、

複数病院対応Web型電子カルテシステム:「MegaOak-SyntheScope」(NECシステムテクノロジー)

電子カルテシステム:「MegaOak-MI・RA・Is/EX」((株)シーエスアイ)

http://www.nec.co.jp/medsq/solution/index.html#_01
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:17:48
>>152

で、結論は...NECの医療ソリューションには、

MI・RA・Isは、有っても、未来は無い!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:49:52
健康管理センターはSynthescopeじゃないよね?!



【NEC】ソリューション事業体制を再編【裏事情】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1247600551/708

708 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/12(月) 00:38:34 ID:moOLjzB5O
医療が有望?だったらMegaOak何とかしろ。健管で使わせられてるけど、
操作分かりにくくて処方オーダーミス頻出しとるぞ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 06:09:09
敵失こそシェアアップのチャンスなり!!



 【四分五裂で】日立製作所の裏事情 63【各個撃破】
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1253934720/

  129 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 02:28:38 ID:CHHjrMN70
  中部地区で唯一日立の病院情報システムを導入しているO崎市民病院が、
  今度某社にリプレースするようですね。失敗は繰り返さないとのことですね。
  わかります。

  131 名前:ひとしくん[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 11:17:52 ID:CZYNIEpA0
  某日赤と某病院にいれた電子カルテの鯖もリプレース時期だなー
  絶対受注デキネーワ。
  (Dサ)は修理に何時間かかったんだよ!

  133 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/09(金) 18:00:13 ID:rKrUYORl0
  >>129
  そりゃあ史上空前の大赤字な会社のシステムなんか、使ってて不安になるのは当たり前です。
  まして、その大赤字の根本的な原因が、必要以上の人員削減によって人材の質・量ともに低下して、
  しかも補充された若造の育成もままならなくなったことですから、それはつまりシステムの保守に
  関わる人間にろくなのがいないという意味ですから、リプレースで失注するのも当たり前です。

  145 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 05:12:40 ID:+WwoiaLh0
  >>129
  岡●市民病院のリプレースはどこが取ったの?
  F?N?I?
  しかし、病院情報システムもメインフレーマーが鎬を削るようなシロモノじゃなくなったな。
  なにしろ儲からないじゃん。
  機能・品質への要求は相当厳しいのに、値引き要請は更に厳しいのだから。

  176 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 00:55:46 ID:QKhXp7Pd0
  >>145
  そのうちわかる。だが、中部地区から日立の火が消えるのは確実。
  首都圏でも、某医科大ユーザーとの間にトラブル抱えているし。
  九州では某大病院にお金返してゴメンナサイしたし。
  日経コンピュータの記事に載るんじゃないか、ヒヤヒヤもの。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:59:06
不治痛と同じだね(笑)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:46:37
NECのSEの怠慢は異常。ちゃんと仕事しろ!
私 西日本在住です。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:19:57
あいかわらず不具合が多い。完全電子化移行が進まない。
とっくに移行して日●のバカ女どもをサイナラのはずなのに
159名無しさん@お腹いっぱい。
連騰なるか!?シーエスアイは電子カルテの普及に期待感高まる
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0319&f=business_0319_009.shtml

【「政府のIT戦略」でシーエスアイが連続S高】

■割安感あり上値余地あり

 東証マザーズ市場で、シーエスアイ <4320>が、7000円高の4万5450円連続ストップ高で4連騰、連日の高値更新となっている。
 17日付の日本経済新聞朝刊が「政府のIT戦略本部(本部長・鳩山由紀夫首相)が取りまとめるIT(情報技術)戦略の骨格が16日、
分かった。診療履歴に基づいた適切な医療を全国のどこでも受けられるようにするためのデータベースを整備するなど、医療分野での
IT化推進を柱とする。5月に必要な法整備や予算措置を盛り込んだ工程表をつくる予定で、新成長戦略と歩調を合わせて2020年までに
完成させる方向だ」と報じたことが買い手掛かり。電子カルテの普及が進むとの見方が強まり、電子カルテシステムを開発している
シーエスアイもその恩恵を受けるとの期待感が高まった。今期予想PER14倍、PBR0.69倍と割安感はある。
 株価は、08年8月高値4万6050円抜けから同年6月高値7万4900円を目指す展開も期待されよう。
 同社のほかに病院向け電子カルテを手がけている主なところは、富士通 <6702>、ソフトウェア・サービス <3733>、NEC <6701>、
日立製作所 <6501>、ワイズマン <3752>など。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media−IR)