ズ ー マ ー   

このエントリーをはてなブックマークに追加
11082
>>109
ボアアップありでしょうか?ありならボアアップが一番手っ取り早いと思います。
まだキットが出てるか分かりませんけど。

ボアアップ無しなら、給排気の効率アップ、プーリーとかウエイトローラーとかで
特性は変えれると思います。用語に間違いあるかもしんないっす↑
給排気系を社外品に交換するなら、あわせてキャブセッティングも
するべきだと思います。プーリー、ウエイトローラーは詳しくないんですけど
スプロケのようなものと認識してます。
最高速に不満が無く、もうちょい最高速を落としてでも加速感が欲しい。
とか、
加速感はもうちょい無くていいけどもっと最高速が欲しい。
って時にはこの辺をいじればいいのではと思います。

あと、高効率プラグコード交換、高性能プラグ(イリジウム等)に交換、
こまめにエンジンオイル交換などすれば、よりいい状態が維持できると思うし、
当然の事ながら空気圧も定期的にチェックすべきだと思います。

プーリー系の話はほんとに空想でしかないので詳しい方説明お願いしたいです。
あとふと思ったんですけど原付(スクーター)にも慣らしってあるんですよね?
気にするレベルじゃないのかな。なんか気になったので…
もしあったらすげーしんどそうですね。