二輪免許拾得日記[教習所編] Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
79教習中
>>70
そんなことおっしゃらずに免許お取りになりませんか?
私も今、中型の免許取りに通っています、初めての運転免許取得です。私が通っている
教習所はたいへん評判の良いところですが、時間をオーバーしながら免許をとってい
る私の面倒をきっちり見て下さっています。
評判を落したくないので辞めて貰ったというのは言い訳で、単に時間をかけて取るタイ
プの教習生の指導をそこができる能力がそこの教習所にはないのでは?と疑っています。

私は運動神経は良い方ではなく、体重は40弱で身長は153程の小柄な体格です。
教習の初めの頃なんてバイクに慣れるまでコケまくり、ろくに安定した停止ができず
コケまくってました。今はスラロームも一本橋も坂道発進も急制動もこなしてます、
LOWシートでなくてもコケずバイクを操作できています、でも時間はかかりました。

お通いになったところの能率重視のペースにど素人さんが合わなかっただけで、免
許とるなとその教習所が言うのは「あそこではダメだったけどあっちでは取れた」
と、他所に通って免許をとられて言われたくないだけなのでは?
皆さんも薦められるように、一度原付で免許おとりになってバランスに慣れる練習
なさってみはいかがでしょう。夢でいらっしゃったのなら諦めないで。
80教習中:2001/05/24(木) 08:37 ID:???
>>70
79は憤慨しながら書いたせいかくどい文章になってしまいました、お許しあれ〜。
ド素人さん同様、私もバイクに乗るのがずーっと夢でした。でも、体格が悪いのでバイク
をとても最初の時間に起せまい、免許とれないだろうと諦めていたのです、昔の教習所は
最初に起せないと入所NGでした。
良い教習所が見つかって通い始めた時はそれは嬉しくて、でもちっとも先に教習は進まず
足は痣だらけ、筋肉痛で体はヘトヘトで、やっぱり向いていないのかな?免許とれるのか?
って悩んでいたら教官が「時間かかるけど絶対とれます」と言い切ってくれてふっきれて、
現在に至ります。今はジブンでも大丈夫って思えています。

だから70様の「迷惑なんじゃ、自分は駄目なのでは」って気持ちもよーくわかるので
す。でも、そこの教習所の言い種絶対ヘンですよっ!
教習所、向き不向きが絶対あると思います、私もそこの教習所だったらきっと辞めて
くれと言われています、もしくは最初から断られているか。たった一校の教習所に言
われたことで、向かなかったことで夢を諦めるのは勿体無過ぎます。
時間かけて考えてご覧になって見て下さいね。