二輪免許拾得日記[教習所編] Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
382ド素人@訪問者
>>365
>>368

ご指摘、ありがとうございました。久々に訪問させていただきました。

やはり、自分の能力の無さを痛感いたしました。
昨日、盛岡出張の帰り、グリーン車でたまたま同席いたしました、バ
イクにお詳しい方とお話をする機会があり、そこで私にはもう能力が
ないんだなと痛感させられ、免許取得を完全に断念することと致しま
した。
皆様方には、大変お世話になりましたことをお礼申し上げるとともに、
せっかくのご指導ご鞭撻が意味のない事態になりましたことをお詫び申
しあげます。

秋葉原の事件は、事件当日、仕事の関係で近辺におり、状況はたまたま
現場におりました社員から聞いております。
>>368様、おっしゃる通りでございます。
バイクも立派な車両である以上、やはり「腕」は重要な事だとよく存じ
ております。先にも書きましたが、グリーン車で同席いたしました方も、
あえて書くほどのことではございませんが、バイクは自動車と異なり不
安定であるがゆえに事故も多いが、その一方でたくさん楽しむことも出
来る、ハイリスク・ハイリターンを兼ね備えているとご意見を頂戴いた
だきました。まったく同感であります。

教習所から出た退所勧告の中身をもう一度考え直しました。
それは、仮に私が時間をかけて免許を取れたとしても、万が一の事態が
起こる可能性が高いと見抜かれての、最適な判断であったと私は考えま
した。

それと一つ。文体から歳を取っているように見受けられた方も多いと思
いますが、>>368様、私、まだ30代半ばでございます(笑)
職務上、特にこのような文体にならざるを得ませんで・・・。

本当にありがとうございました。皆様、楽しいバイクライフが今後も安
全に出来るようお祈りして、失礼申し上げます。