元レッドバロン店長だけど何か質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
248774RR
RBはいい思いも嫌な思いもしたな。嫌な思いで一番ひどかったのは、平野
の店でのこと。当時まだ原付免許で整備の仕方もしらんかったんです
が、バーストしたDT50のチューブを替えてもらったらなんか、カッツン
カツンにチェーン張られちまいました。文句を言ったら別料金っていい
やがるし。

いい思いは磯子のRBやね。出先だったんだけど、荷物満載状態の
ビッグオフで立ちごけ、一人で起こせない間中ライトスイッチが入り
っぱなしでバッテリーを消耗し、ブレーキレバーも曲げてしまったん
だけど、レバーの交換部品を探しに行ったら、ついでにタダで充電して
くれて助かったなんてことがあった。まあ店&店員次第ってことで。

>>241
典型的なレギュレーター死亡の症状ですね、それ
普通そんな症状が出たら、テスターで電圧とって、レギュレーターと
ダイナモもチェックするでしょうに(苦笑
乗ってるバイクについてるのが悪名高いヤマハ47Xレギュレーターなん
で、なんどかその症状を経験し、最初に充電系統を疑うようになりました