VFRがブイテック化?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1OC幹部はデブ揃い
2774RR:2001/08/07(火) 19:31

          ∧ ∧  ______    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _____ (´Д`*<\  \ < バイクたんハァハァ
   <   |(  /  ニニヽ´.  ̄.ヽ  \_____
    \/ `´| )/´---.´  ( )())
       ̄\∪ ><二>二 ./| ̄/__
   γ ⌒ ヽ|。<\VFR/--| | < ヽ
   (( Φ ) ||<(_| \ヽ |.(( * )) )
    \_ ノ└―――┴\__ノ
3VFR:2001/08/07(火) 19:38
うわぁ〜(驚嘆)&購入検討
4はにゃあん(^^):2001/08/07(火) 19:41
うん!
5チンコブラリーノ:2001/08/07(火) 19:55
ホンダはよっぽどV4に思い入れがあるんだなぁ。
6774RR:2001/08/07(火) 19:56
このエンジンで4輪のビートが復活したら萌〜
7774RR:2001/08/07(火) 19:58
>>VFRさん
でもカムギアじゃないよ、これ。
あの音好きなのにー
8近藤:2001/08/07(火) 20:06
Vテックて低速時は2バルブ、高速で4バルブ
なんだろ
ようするに低速時は2バルブ減るから
ダメじゃん
9774RR:2001/08/07(火) 20:08
>>8
いや、レーハーみたいに2バルブ空冷OHVのほうが
低速ではトルクフルなんだよ!!
10ネオ放屁:2001/08/07(火) 20:23
現状のピークパワーを維持しつつ中低速に振るか
現状の中低速トルクを維持しつつピークパワーに振るか。

俺は前者だと思うが・・・どうよ?
11774RR:2001/08/07(火) 20:25
>>10
難しすぎる
もっとわかりやすく説明してよ(;´Д`)
12(゚д゚)ウマー :2001/08/07(火) 20:27
VFRがブティック化するのっ??
13描人:2001/08/07(火) 20:33
素人ですまん。教えてください。

>>8>>9
それってCB400SFのHyperVTEC?
>>1のページ見ると、VFRのは本物のVTECに
見えるような気がするのですが、どうなんでしょ?

>>7
>>1のページの絵、確かにカムギアじゃないですけど、
「車のエンジンの絵」って書いてあるので、VFRのは
カムギアの可能性あると思いますよ。
っていうかカムギアがいいなぁ。
14774RR:2001/08/07(火) 20:33
Vテックって低回転時と高回転時にバルブリフト量と
タイミングを変えるもので低回転時に2バルブにす
るのはCBR400とかでこけたREVだと思う
15774RR:2001/08/07(火) 20:34
どーもタイトルが
「VFRがブテック化?」
に見えてしまう。意味不明だけど。
16774RR:2001/08/07(火) 20:35
>>8
それはREV
VTECはバルブタイミングを変えるの。
17774RR:2001/08/07(火) 20:37
>>13
あそっか。よく見ると直4だね。
これはS2000あたりのだね、きっと。
18BT:2001/08/07(火) 20:41
>>11
カムが2種類だと低速カム、高速カムのどちらにも
対応できるのです。
低回転を強くしつつ途中でカムを変更することで
高回転時のパワーの両立が可能です。
(四輪のVTECもこの構造)

さらに2バルブ化する事で吸気の流れを渦巻き状にして
効率良く燃焼できるよう工夫されています。
19三村:2001/08/07(火) 20:42
大型ネイキッドで出ねえかなぁ。
20ネオ放屁:2001/08/07(火) 21:10
>>19
高速域を使える大排気量ネイキッドというのがそもそも
殆ど無いので残念ながら出ないと・・・

あり得るとしたらX11あたりかな?
21774RR:2001/08/07(火) 21:20
CB400FOURにもVTEC使われてるんだよね!
22三村:2001/08/07(火) 21:28
>>21
スーパーフォアだけどなっ!!
237:2001/08/07(火) 21:34
ハイパーVTECとVTECはちがうよ
24三村:2001/08/07(火) 21:39
>>23
な、何ィ〜!?
鬱だ・・・・氏なないけど。
25774RR:2001/08/07(火) 22:58
つまり4輪のVTECと同じものになるわけだ
はいてくますぃーんだねぇ
26774RR:2001/08/07(火) 22:59
ブティックかとおもた
27漏れも:2001/08/07(火) 23:12
ブティック化かとおもた
なんのこっちゃ??
VTECって書けよ>>1
28774RR:2001/08/07(火) 23:15
VFRてバルブ直押しだろ?
どうやったら車のVTECが付くんだよ。
絵が車のVTECなのはCB400SFは日本だけだから向こうのジャーナリストが
ハイパーVTEC知らないだけでは?
29774RR:2001/08/07(火) 23:28
アメリカ人(特に西海岸)は日本の4輪ホンダヲタよりも
VTEC信仰が烈しいと聞く
スポコン全盛だからねー
30774RR:2001/08/08(水) 01:56
>>28
今度出る「CB400SS??」なんつーSRもどきも、
「日本専用モデル」なんてスクープするくらいだから、
(>>1)、CB400SFのHVTECだって知ってる
可能性大ではないかと。

VFRって欧州では結構な人気モデルですよね?
ハイパーVTEC(REV)なんてVFRに付けるかなぁ?
31774RR:2001/08/08(水) 01:59
VTECなんてどうだっていいから
バイクのデザインをなんとかしてくれ
格好悪すぎ
32774RR:2001/08/08(水) 02:02
VFR800の50周年記念モデルってどう見てもウルトラ警備隊だよね。
33VFR
VFRは、今も昔も実質的にホンダの旗艦。NR500の時代より、最先端を義務付けられて
いるとおもうので、VTECも装着しそうだな・・・。