★初心者の為のよろず質問スレッドPart20★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1respect 妄天
第20回を迎えましたね

スレッドを立てる程ではない疑問はないかい?
1が質問して2が答えて終わりって感じの。
その程度の質問はこのスレッドにまとめてしまいましょう。
質問する人は、必ず過去ログに目を通してから。
出来るだけ
『車種、排気量、その他の情報を書いてください。』
『レスしてくださった方にはお礼を言いましょう。』
回答する人は、なるべく分かりやすい文章でお願いします。
雑談はなるべく禁止って事で。
前スレはこちらです
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=993613705&ls=50
2774RR:2001/07/12(木) 01:09
初期型のTS125をもらったんですが
どんなもんですか?
3774RR:2001/07/12(木) 01:11
>2
イイ感じです。
4元Sマン ★:2001/07/12(木) 01:12
どんなもんですかって言われても困るけど…
街乗りと林道ツーリング、ちょっとした河原遊び位なら充分ですよ。
まさか初期型って2本サスのですか?
そうなると話が違いますが。
5:2001/07/12(木) 01:17
すいません。
81年式のRです。
いい感じですか。
ありがとうございます。
林道は行った事がないのでせっかくなので
いってみます。
6教えて君2001:2001/07/12(木) 01:33
前スレ425です。
チャンプCXのバッテリーですが、
なんとフロントカウルの中にあるそうです。
とりあえずご報告まで。
7774RR:2001/07/12(木) 05:04
こっちの方が下がってるんで、あげ。
8健康:2001/07/12(木) 05:35
初めてのバイク。
帰って間無しのマフラーがまだ熱い状態で
バイクカバーをかけてしまい、
マフラーにこびり付いてしまいました。
サンドペーパーとかで取れるんでしょうか?
9メ屋ん:2001/07/12(木) 05:38
サンドペーパーならば、1000番同士を数回擦りあわせて
軽く滑らかにした上で、オイルを少し付けてやってみて下さい。
どちらかというとケミカル系で落とした方がいいような。
何にしても根気良くやんないと、せっかくのバイク傷つけちゃうよ。
10774RR:2001/07/12(木) 05:42
8>
プラモつくったことある?
なけりゃ、ヤスリがけは苦痛かも。
水ペーパーがいいでしょう。
仕上げは研磨スポンジは目が細かくていいよ。
11前スレ839:2001/07/12(木) 06:15
もう新スレになってる・・・

フォークのサビについて教えてくれた人、ありがとうございます。
今日サビおとしのイロイロを買って来るです。

>>10の研磨スポンジってのよさそう・・・これも買いだ。
12774RR:2001/07/12(木) 06:46
前スレ>>945 あげさん

たびたび回答ありがとう。
夏だからということで、さぶくなったらもう一度点検してみます。
じゃ!
13健康:2001/07/12(木) 07:30
9さん、10さん
素早いアドバイスどうもありがとうございます。
サンドペーパーは素人には難しいみたいですね。
水ペーパーや研磨スポンジっていうのが
どういうものか想像も付かないレベルの人間ですが(笑)、
ホームセンターに行って探してみます。
14ボロR1−Z:2001/07/12(木) 09:37
名前の通りR1−Zなんですが、リアのブレーキパットを買ってきたんです。
フロントキャリパーは4ポットって言うんですかね?ピストンが4つついてるヤツ。
っで、リアは2ポットなんです。
スタッフに聞いて買ってきたブレーキパットは…4ポット。
これってつくんですか?
15774RR:2001/07/12(木) 09:41
ん?「4ポットのブレーキパッド」ってどーいう意味だ?

今ついてるパッドを外して形を比べてみれば?
同じだったら付くでそ。
16774RR:2001/07/12(木) 09:48
3セット全部F用買わされたのか?

1セットはR用買わないと。
17774RR:2001/07/12(木) 09:57
>>8
ガスケットリムーバーという、ケミカル類が効く。
サンドペーパーは物理的に削り落とすので効くと言えば
効くが、対象物も傷だらけになるのを承知の上で。
18仲買屋:2001/07/12(木) 10:06
>>14
フロントとリアは共用だったっけか?
19ボロR1−Z:2001/07/12(木) 10:14
>>15
すいません。4ポットのキャリパーデス…多分…
形が同じだったらOKなんですかね?つくにはつくと思うんですが…
ピストンのトコがばっちりあってなくてOKなら安心なんですが。

>>16
リアだけ買いました。買うときにしっかりリア用のと聞いたんでまちがいないかと。
赤パットなんですが、F&Rって書いてるんですが、やっぱつくんですかね?

>>18
……なんですかね?
20774RR:2001/07/12(木) 10:14
>>18
4ポットキャリパーと2ポットキャリパーで、パッドが共通品
なんてバイク見た事ねぇぞ・・・ってR1−Zは、明らかに
フロントとリヤとでパッドの形状が違う。
21774RR:2001/07/12(木) 10:17
>>19
R1−Zでは、リヤに使ってるキャリパーが別の車種では
フロントに使ってるという場合があるから、パッドの車種別
ラベルに、フロント&リヤなんて表記になる。

SRX600のリヤキャリパーは、SRX400・1型の
フロントキャリパーと同じ物、と言うように。

確か、R1−Zのリヤキャリパーは、昔のFZ400辺りの
フロントキャリパーでもあったはず。
22ボロR1−Z:2001/07/12(木) 10:20
>>20
そ…そうなんですか……
じゃぁやぱつかないんですか。

>>21
あぁ〜だからF&Rなんですか、てっきりR1−ZのF&R両方OKだと思ってました。
いやいや、勉強になりました。

結局はつかないんですよね。また店に行くのか…
みなさん、どうもありがとうございましたぁ〜
2315:2001/07/12(木) 10:27
>ボロR1−Z氏
21は、付かないとは言ってないと思うぞ。
とにかく、今のを外して比べてみるのが一番早いって。
24774RR:2001/07/12(木) 10:29
>>22
ついでに老婆心ながら。パッドを買ってきて付くかどうかなんて
言ってるくらいだから、自分で交換するつもりなのだろうが、
ピストンを戻す際に、いきなり戻すとピストンシールを痛めつける
ので注意する事。

パッドを取り外して、中性洗剤と小さいブラシ(使い古しの
歯ブラシが使いやすい)とで、土汚れなどを洗い落とすこと。
ブレーキクリーナースプレーでは、油汚れは落ちるが土埃を
落とすのには向いてない。
25unkoman:2001/07/12(木) 10:37
内足荷重とは何でしょうか。
26unkoman:2001/07/12(木) 10:40

なるべく初心者にわかりやすくかみ砕いて、かつ、詳細に、できれば
物理的に納得できるレベルでお願いします。笑えるネタでも結構です。
27774RR:2001/07/12(木) 10:58
初心者スレでネタを求めるとは何事だ。
1を良く読め。
28774RR:2001/07/12(木) 11:33
unkomanさんって初心者なんですか?
29774RR:2001/07/12(木) 11:36
>>18
パーツリスト見たけど、FとR見た目でもまったく違うよ。

あとリヤは対向の2ポット。
30ナイン:2001/07/12(木) 11:39
>>27
文句言う前に教えてやれ。
31unkoman:2001/07/12(木) 11:40
ステップ荷重に関してはズブの素人といいきれる。
ブスの初心者ではない。
32774RR:2001/07/12(木) 11:50
>>25
>内足荷重
ってエクストリームスキー以外で聞いたことない。
有るなら知りたいです。

どなたかお教えください。
33ナイン:2001/07/12(木) 12:05
コーナリング中に内側のステップに荷重することでしょ。
おれは恐くてあまり出来ないけど。。
34774RR:2001/07/12(木) 12:08
>>33
間違ったテクニックじゃなくて?。
35774RR:2001/07/12(木) 12:11
>34
オフロードで足を出すかどうかのスレで議論になってる奴だね。
オンロードの話ではないと思うが。
36XJR400海苔:2001/07/12(木) 12:10
10000km走らしたら、どこを整備したらいいですか?
37メカもノ@真一:2001/07/12(木) 12:13
どうしたら きゅ−より はやく まわれるように なりますか?
38本音マン:2001/07/12(木) 12:20
コーナリング中は内足荷重に決まってるだろうが。
39774RR:2001/07/12(木) 12:22
>>37
練習あるのみ。
40774RR:2001/07/12(木) 12:26
>>38
そうなんすか?
41本音マン:2001/07/12(木) 12:30
>>40
まぁ、全日本レベルでも乗り方は人それぞれだから
どれが正解でどれが間違ってるっつーのは言えないと思うよ、マジな話。
要は速けりゃイイんだから、行程はどうでもイイ訳よ。
42774RR:2001/07/12(木) 12:32
>>41
内足荷重なんて気休め!って書いてほしかった・・・。
43unkoman:2001/07/12(木) 12:34
有為かどうか以前に、どういうメカニズムでどういうメリットが
あるのかを教えて欲しいのです。ホントに。
44774RR:2001/07/12(木) 12:36
>>41
>全日本レベルでも乗り方は人それぞれ
ちょっと前まで外足荷重があたりまえみたいに言われてたから、
ちょっとびくーり。

まして、本音さんの言うことには説得力あり。
45本音マン:2001/07/12(木) 12:38
>>43
俺の場合はぶら下がって乗る感じだから、どうしても内足荷重になっちゃうんだよね。
外足荷重で乗ることももちろんできるけど、そうするとなんか
リヤタイヤを外に逃がすような力が加わっちゃう感じがしてどーもダメ。
もちろんタイムも出ない。
内足荷重にした方がリヤタイヤのグリップ力が稼げるって感じかな?
あくまで俺の場合だけどね。
46脱線君。:2001/07/12(木) 12:41
>41・本音マン氏
そそ、だよね。

何だかバイク乗りって
目的よりも手段に拘る傾向が有る気がするな。
木を見て森を見ずって奴か?
外足荷重とかさ。
47774RR:2001/07/12(木) 12:44
>>43
うんこまんはバイクをどこでコントロールしてるのですか?

人からバイクへの入力は、バイクと人が接する所を介してしか
なされないことを考えれば、
ハンドル&手、シート&尻、タンク&膝、ステッププレート&踝、
ステップ&足の裏
こんなもんですよね。

内足荷重とは、上記のうち、イン側のステップ&足の裏の部分を
差しているわけでしょ。
そうすると、効用は、やぱある程度「人それぞれ」になると思うのです。
例えば、寝かせる時ハンドルに入力するか?で議論になるように。
48unkoman:2001/07/12(木) 12:44
R2-1のページの本音マンの写真を見ながら考えてみよう
(荒れそうだが専用スレッド立てた方がいい気がしてきた)
49unkoman:2001/07/12(木) 12:50
外から押えるのと内のステップを押えるのに差があるのかなあと。

あと、オフの足出しスレで、「高速コーナーなら当然内足」って
話があったので、なんか理由があるはずだと、思った訳ですな。

「当然内足」って話が出るくらいだから、「人それぞれ」ではない
部分もあると思われるのです。
50本音マン:2001/07/12(木) 12:57
俺的にはさ、どっち側荷重かってのはその時の体の重心の位置によると思うんだよね。
俺なんかは体を内側に入れちゃってるから当然内足荷重になる。
外足荷重にすると凄いムリな力を加えなきゃダメな気がする
つーか、内側に重心があるのに外足荷重って出来なくねぇ?
で、逆にオフだとリーンアウトだから外足荷重。
5147:2001/07/12(木) 13:03
私は実は、外足荷重・内足荷重の話は、バイクに入力するのが
メインなのではなく、自分の身体を支える為にどうしたいのか、
で決まったりするのではないかと、思ったりしています。
5247:2001/07/12(木) 13:08
51は、コーナリング中などのバイクの挙動が比較的安定してる
時の話で、寝かすきっかけなんかに使うのは、やっぱ入力だと
思うです
53本音マン:2001/07/12(木) 13:09
>>51
そそ、俺もそんな感じ。
意識してるんじゃなくて、結果そうなっちゃうって感じ。
54本音マン:2001/07/12(木) 13:10
>>52
俺が寝かすきっかけはハンドルだけどなッ!
ダサッ!!
55仲買屋:2001/07/12(木) 13:16
本音氏は理論より体感乗りなんかな?

私信スマソ
おひさ
56:2001/07/12(木) 13:17
外足過重ってのは、そもそも60年代みたく
ツルンツルンの覆工板にいつ差しかかるか、
砂の浮いてるところにいつ差しかかるか、
そういうことが すげー心配だった頃に、安全運転のために
提唱されたもんじゃあねえの?
今のように綺麗に舗装された公道では、あんま
かんけーねーっちゃあ、ねえよなぁ。
57ナイン:2001/07/12(木) 13:40
>>49
>外から押えるのと内のステップを押えるのに差があるのかなあと。

スタンディングで、バイクと接するのは手と足の裏だけにして右足を外す。
バイクは左側へ傾きハンドルは左へ切れる。
片足を外しただけでこれだけの変化があるのだから
内足・外足の違いは大きいと思うよ。
58あげ:2001/07/12(木) 14:43
本音マン氏のいう内足過重てのはシート(右もも)のあたりを支点に
ステップをフレーム方向に踏んずけてる感じじゃない?
でイン側に入ってる上体とバランスさせるみたいな?
59774RR:2001/07/12(木) 16:33
ふーん
60ほーネット:2001/07/12(木) 17:06
この前バイクの免許所のスレがあったんですけど
忘れました
教えてください
61中免学生:2001/07/12(木) 17:56
倒立フロントフォークってなんのメリットがあるんですか?
 とあるWEBページでウイリーしなくなったとか書いてあったんですが…
62BT:2001/07/12(木) 18:13
>>61(中免学生氏)
倒立フォークは太いアウター側を固定するので
同じ太さなら細い側を固定する正立フォークより
剛性があります。
またしなりも少ないので衝撃が曲がりで逃げる
事が少なくフォークの伸縮運動になります。

ただし欠点もあります。しなりが少ないので
地面からの衝撃がモロにハンドルに来ます。
上部が太いのでハンドルの切れ角が取りにくいし
インナーチューブが下側になるので傷も心配。

少なくともフォーク単体の重量が変化しない限り
ウィリーとは関係しません。
63774RR:2001/07/12(木) 18:26
>>61
>62に加え、バネ下荷重軽量化

君が見た「ウイリーしなくなったと」って書いた人は、
「フロントが重くなったため」って言いたかったのかな?。
でも、物によっては倒立の方が(見た目ごついけど)
全重も軽かったりする。
64中免学生:2001/07/12(木) 18:42
>>62 63 ありがとうございました
 確か重くなったからって書いてあったと思います。
65774RR:2001/07/12(木) 19:15
次いってみよう!
66774RR:2001/07/12(木) 19:18
事故を起こしてしまった時の対処を教えてください。
手続きの順序、やってはいけないこと等。
幸い今まで無事故ですが。
67元Sマン ★:2001/07/12(木) 19:20
補足
倒立フォークはアウターチューブのすぐ下でインナーチューブが曲がります。
対して正立フォークはアンダーブラケットのすぐ下でインナーチューブが曲がります。
(非常に小さな値ではありますが)
よって、ストロークした時、倒立フォークは曲がった状態のインナーチューブが
アウターチューブ内部に入っていくことになり、逆に正立フォークは真っ直ぐなままの
インナーチューブがアウターチューブ内部に入っていくことになります。
よって、厳密に言えば、正立フォークに対して倒立フォークは細かい作動性の点で
不利、ということになります。
で、結果的に最初はバネ上の重い大排気量車か、剛性を求められるモトクロッサーや
ロードレーサーから徐々に採用されていきました(モンキー等は除く)。
しかし、倒立フォークも市販されてからかなりの年月を経ており、現在は当初問題視
された作動性もかなり改善されているようです。
68774RR:2001/07/12(木) 19:25
>66
相手に怪我があったら救急車&警察&保険屋に連絡
6966:2001/07/12(木) 19:29
ありがとうございます。
それは分るのですが、もう少し微妙なレベルの事故。
お互い怪我も無く、少しの破損の時など。
70774RR:2001/07/12(木) 19:31
>69
その場で和解
71774RR:2001/07/12(木) 19:31
>>66
>やってはいけないこと
過失の割合のなすりあい。=不毛
保険屋に任せましょう。どうせどっちも自分にゃ
非が無いと思ってる(思いがち)。
7266:2001/07/12(木) 19:46
71>
ありがとうございます。

70>
和解?それは素人(自分)には難しいですね。

とりあえず警察、保険屋ですか。
73BT:2001/07/12(木) 19:46
いやあ参考になりました。
63氏、元Sマン氏さんくす。

まだまだ学習の余地ありですなあ。(雑談失礼)
74774RR:2001/07/12(木) 19:46
>>69

何を聞きたいのか分からんので、
>怪我も無く、少しの破損の時
交番に電話する。上記の場合を確認され、交番に呼ばれる。
状況聞かれ、終了。
軽微な事故は現場検証の必要がなくなったとさ。
(「軽微」の程度は地方自治体によりけりです)
75774RR:2001/07/12(木) 19:49
>66
>和解?それは素人(自分)には難しいですね。
そうか?とりあえず自分で相手の損失を計算して
2割り増しで現金払い
どこが難しい?
76774RR:2001/07/12(木) 19:51
75>
お互いの言い分もあるだろうし。
ましてタクシーはプロだと聞きます。
77774RR:2001/07/12(木) 20:28
次行ってみよう
78774RR:2001/07/12(木) 21:05
単気筒250空冷に乗っています。今日のような暑い日は吹けが良くありません。
よくいうダレルというやつだと思いますが、
具体的にエンジンの中で何がおきているんですか?
無理すると・・・?
オーバーヒートと抱きつき(焼きつき)の違いも教えて下さい。
79元Sマン ★:2001/07/12(木) 21:45
熱ダレですかな。
ある程度まではエンジンは暖かい方がいいんですが、あまりに温度が上がり過ぎると、
各部のフリクション(機械的抵抗)が増えたり、ピストンリングの漏れが発生したり、
オイルの粘性が落ちて気密が悪くなったりといった様々な現象が起こり、副次効果として
エンジンの出力の低下、ノッキングといった現象を引き起こします。
これらを総称して「熱ダレ」と呼びます。オーバーヒートも熱ダレとほぼ同義語です。

抱き付きは焼き付きの一歩手前で、エンジンが冷えてからキックしたりセルを回すと
再び始動する場合。この場合、シリンダーに傷が無ければリング交換くらいで直ることがあります。
焼き付きは完全にピストンとシリンダーがくっついた状態を指します。
シリンダー、ピストン共に傷が付いたり溶けたりしている為、修理するにはピストン交換、
シリンダー交換(もしくは再メッキやホーニング、ボアアップ)を必要とします。
80774RR:2001/07/12(木) 21:56
元Sマンさんありがとう!
それでダレテきたからって水かけながら走リ続けるなんてダメ?
ですよね?
81元Sマン ★:2001/07/12(木) 22:04
水冷エンジンですね!!
昔はマジでやったみたいですよ。あとオーバーヒート防止に
シリンダーフィンにアルミの洗濯バサミ付けたりとか(笑)。
まぁダレたらエンジンを休ませましょう。
あまりにも熱ダレが酷いようならオイルクーラー付けるとか
オイルの粘度を変えるとかエンジンの表面処理する方がいいですね。
82元Sマンさんへ!:2001/07/12(木) 22:12
ペットボトルに管をつけその先に霧吹きをつけて・・・シュッシュッ
とかいうギミックをまじめに考えてます・・。←自己満足・・。
ちなみに旧車なのでオイルクーラーとかは・・。
粘度は50シングルですがそれでも・・。
休ませるとき用にマブチモーターで自作したファンも作ろうと・・。
ありがとうございま〜す
83774RR:2001/07/12(木) 22:46
>>82
アメリカのパーツショップでそういうの売られていたのを
目撃した事があるぞ。

第2次大戦中のドイツ軍戦車は、水をエンジンルームに
散布する強制冷却装置を装備していた。
84774RR:2001/07/12(木) 22:59
素人考えだけど、暑いエンジンに水ぶっ掛けたら
膨張したのが収縮して、壊れそうなんだけど
んなことないの?
85774RR:2001/07/12(木) 23:01
>>84
程度問題じゃないのか?

ランサーエボリューションとかセリカGT−FOURも
同様の装備はあったけど、水を霧状にして散布だと
思ったけども。
86774RR:2001/07/12(木) 23:03
一部の空冷レシプロ戦闘機は戦闘速度を出すためエンジンに水を噴射していた
一方で浸水した艦船のボイラーが急激に冷やされ水蒸気爆発を起こしたりもした
熱の水の関係は誠に難しいなり
87にゃんこせんせい:2001/07/12(木) 23:05
>>84
昔やったけど、割れなかったです。
怖かったけど。
88元Sマン ★:2001/07/12(木) 23:13
>>85
ランエボやセリカは知らないんですが、インプレッサのSTIバージョンで、
インタークーラーの水冷装置が確か有ったはずです。
車内からスイッチでインタークーラーに向かって水を出す、という奴でした。
急に水かけても壊れはしませんが、もしオーバーヒートしたらやっぱり
徐々に冷やす方が良いですね。
>>82氏は、水冷エンジンの冷却ファンを付けるのも手だと思います。
89水冷未経験:2001/07/12(木) 23:18
水冷エンジンって熱ダレ等無いんですか?
90BT:2001/07/12(木) 23:23
>>89
水冷でも放熱の限界を超えれば熱ダレします。

確かにランエボやWRXはウォータースプレーあったなあ。
ウォッシャーを利用してDIYできるぞ。(車ネタだけど)
91774RR:2001/07/12(木) 23:24
>>84
霧吹きの水程度でそんな事になるなら、走ってる時雨降ったらイチコロでは?
水没でもさせりゃ、そういう壊れ方もありえるかも知れませんが。
92774RR:2001/07/12(木) 23:37
熊谷にあるバイクショップ タカヤマ
ってどうですか? どなたかごぞんじのかた
おしえてください
93774RR:2001/07/13(金) 00:11
質問でっす!今、扁平率60の純正フロントタイヤ履いてるんですけど〜
ハイグリップタイヤに履き替えたいっす!そ〜すると70にサイズ変更しないとイカンですよ〜。
バイクの本来の姿勢を崩したくないんで、フロントの突き出しを調整したいっす!
何ミリオフセットすればいいの??
メーカーによって外形違うと思うから、基本的な計算方法教えてくださ〜い!
お願い致します!
94xjr1.2:2001/07/13(金) 00:22
質問なんですが ダイノジェットって簡単につきますか?もしつけてる人いたら感想もきかしてください!!!!!!!!!
95774RR:2001/07/13(金) 00:37
今日は始めて自分の足でバイク店に行って色々見てみたんですが
LET’S2本体が10万9千円でセンターロックとサイドステッキ?
がついてる奴が11万9千円でした、それでもろもろを足すと
14万8400円なのですが、これは安いんでしょうか?もっと
安く買えるものなのでしょうか?
96空冷:2001/07/13(金) 01:53
>95

サイドステッキってなに?
97774RR:2001/07/13(金) 09:58
大体、マフラーの抜けが良い=高速域重視
   マフラーの抜けが悪い=低速域重視ってことでいいのでしょうか?

抜けのいいマフラーに替えたら、低速域が悪くなったので
マフラーを詰めてみようと思うのですが。
98774RR:2001/07/13(金) 10:15
99774RR:2001/07/13(金) 10:25
>>93
突き出しで調整することの必要性は賛否あるでしょうが・・・

同サイズのタイヤでも装着後の実質外径はメーカーによって結構差が出ます。
現在を計って、その後リプレイスタイヤを装着・実測して決めては如何ですか?。
測り方は、タイヤの設置面に紐などを一周させそれを計れば外周が出ます。

またよく、190/50-17>180/60-17という大雑把な調整をする場合もあるようです。

古い知識だったらどなたか訂正お願いします。
100774RR:2001/07/13(金) 10:33
>>98
笑えるツボが世間とずれているようですね。
101774RR:2001/07/13(金) 10:37
イグナイターを交換してパワーアップという手法があるみたいですケド
交換すると何がかわるんでしょう?
102774RR:2001/07/13(金) 10:37
>>100
sageでいってみよぉウ!

>>98モナー
103774RR:2001/07/13(金) 12:10
karaage
104774RR:2001/07/13(金) 12:11
>>101
点火時期
出力特性
改造個所の数
おおむねこの三つが変わると思います。
105腸チフスメアリー:2001/07/13(金) 12:20
ヤマハのPW50に乗りたいと思っているのですが、
コンペティションモデルのため、公道に乗れません。
改造して、乗れるように出来ないのでしょうか?
106774RR:2001/07/13(金) 12:21
出来なくないけどお金がすごくかかるのでは?。
107774RR:2001/07/13(金) 13:32
「ふぬわkm」とか「ふわわkm」ってなんですか?
どうもずいぶんなスピードのようですが。
ひらがなと数字の置き換えコード?があるので
しょうか?
108unkoman:2001/07/13(金) 13:34
キーボードとにらめっこしてみて下さい。
109モモやん:2001/07/13(金) 13:39
PW50で公道走るってのはかなり辛いんじゃないかしら。
ちっちゃすぎるし、パワーなさそうだし。
110107:2001/07/13(金) 13:43
111107:2001/07/13(金) 13:44
↑失敗。>>108さんありがとうございます。
112腸チフスメアリー:2001/07/13(金) 16:49
106さん、109さん、ありがとう。
実際みてみて、すごくちっちゃいですね。
あきらめました。
TDR50に逝こうと思います。
ありがとう。
113774RR:2001/07/13(金) 17:09
>99さんレスどもです。とりあえず現在のサイズ測ってみて
考えてみますね
114daily age:2001/07/13(金) 19:14
daily age
115枝葉:2001/07/13(金) 20:26
>>101
量産の純正点火タイミング等は騒音規制とか排ガス規制に適合させるため
エンジンの最大パフォーマンスを発揮するようなセッティングに
なっていないことが多いようです。
出力を意図的に落とすことをしているやつもありますしね。
その辺をパフォーマンス方向に振っているイグナイタに変えると
抑えられていたところが(曖昧だな)元気になりますね。
アフターパーツでは出力特性に”色”を付けて売りにしているのが多いです。
分かりやすい事象としては、リミッタが解除(国内向け)されたり…
>>104さん、うまいまとめです。
116774RR:2001/07/13(金) 20:57
メット、息でや雨でくもらせないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
メットはショウエイのワイバーンです。市販の曇り止めシートはためしてみました。
117774RR:2001/07/13(金) 21:13
息をしない。(冗談です)

根治は難しいと思います。

極少数ダブルシールド仕様のものが有り(ドイツ製他)、
それは完璧に曇りません。
118774RR:2001/07/13(金) 21:17
オイルの熱ダレとはどういう状態の事なのか教えてください。
あと、バイクに乗っていて体感できるものなのですか?
119774RR:2001/07/13(金) 21:21
>>118
>>78-参照
症状はもろ体感できます、。ワーが無くなる・もたつく、
丁度冬場暖気なしで走り出した感じ。
120119:2001/07/13(金) 21:24
「。ワー」
「ハ」が抜けてました。
「パワー」です。(笑
121BT:2001/07/13(金) 21:26
>>116
息による曇りはシールド内部に装着する
ブレスガードで対処できます。
鼻から下に仕切を入れて息がシールド内に入るのを
防ぐ事ができます。

雨の日は… 対処が難しいなあ。
少しだけシールドを上げて外気を少し内部に
入れると結構マシです。
122774RR:2001/07/13(金) 21:29
>>119
>>120
なるほど。ありがとうございました。
123774RR:2001/07/13(金) 21:47
チューブタイヤなのですが、掘る津などから出ているパンク修理剤(レスタイヤ用)
はだめでしょうか?あくまで応急用ということで?
124774RR:2001/07/13(金) 22:33
>>123
タイヤとチューブは材質違うし
剤が埋まって固まるほどの厚みもないでしょう
風船みたいなもんだから
応急処置なら取りあえずチューブのパンク個所をガムテでグルグル巻きにするとか
タイヤに土詰めるとか…
やっぱりタイヤ外さないと無理かな
125774RR:2001/07/13(金) 22:38
シールドの曇り止めは台所洗剤を使え。
はっきり言って市販のケミカルより強力。
シールドの内側に洗剤を数滴垂らしてティッシュで
透明になるまで何度も伸ばすだけ。
まず曇らないよ。数ヶ月持つよ。
126774RR:2001/07/13(金) 23:07
>>124
ありがとう
127774RR:2001/07/13(金) 23:10
いろいろ考えたんですけどエコノミーに通学で大型2輪取るのと
観光もかねて合宿で取るのどっちがいいと思いますか?
当方普通2,4輪所持
128774RR:2001/07/13(金) 23:36
合宿だね!
通学は予約状況で左右されるからねー。
129774RR:2001/07/14(土) 00:02
ネイキッドをセパハンにしたんですがミラーの位置がおかしくなってしまいました。
なにか自由に取り付けられるようなミラーはないでしょうか
130774RR:2001/07/14(土) 00:04
いぱーいあります。
131774RR:2001/07/14(土) 00:12
アイコラとだまされてグロ画像開いてしまいました。怖くて寝つけません。だまされない方法はあるのでしょうか?
132774RR:2001/07/14(土) 00:17
ドンツキってなんですか?
133774RR:2001/07/14(土) 00:20
Nチビにハイオクを入れている友人がいるんですけどこれはエンジンのためにいいんでしょうか?
134アントンマテ茶:2001/07/14(土) 00:24
>>131
ウィンドウを細く開いてチェックする。
画像全体を見なくていいので、グロだったときのダメージが小さく済むよ。
135元Sマン ★:2001/07/14(土) 00:28
>>132
スロットルを全閉からちょっと開けた時に、自分の思ったより
エンジンのツキが激しい場合に使います。
これにビックリして開け閉めを繰り返すと結果的にギクシャク
した走りになるので嫌われます。
>>133
ノーマルのエンジンなら特に必要無いと思いますが。
清浄剤の効果を期待してのことでしょうかね。
136yossy:2001/07/14(土) 00:28
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□■□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□■□□■■■■■□□
□■■■■■■■■■■■□■■■■□□□■□□□□
□■□□□□■□□□□■□□□■□□■■■■■□□
□■□□□■□■□□□■□□■■■□□■□■□□□
□■□■■□■□■■□■□□■■□■■■■■■■□
□■□□□□■□□□□■□■□■□□■□■□■□□
□■□□□■□■□□□■□■□■□■□■■■□■□
□■□■■□□□■■□■□□□■□□□□■□□□□
□■□□□□□□□□□■□□□■□□■■■■■□□
□■□□□□□□□□■■□□□■□□□□■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
たまに774RRで書き込んでるよ
カッキーこと柿本=みかん大王のシモベですよ
137774RR:2001/07/14(土) 00:29
>132
パーシャル保持がしづらく、少しのスロットル操作で過剰に反応してしまう感じ。
138132:2001/07/14(土) 00:30
>>135
ありがとうございました
139132:2001/07/14(土) 00:32
>>137
よく分かりました
140774RR:2001/07/14(土) 00:32
セパレート・ハンドル略してセパハンと言うそうですが、
最近巷で大流行の「おばはん」って何の略ですか。
141774RR:2001/07/14(土) 00:33
のっぽさんかっこいい
142774RR:2001/07/14(土) 00:33
>>134 コテハン様からの直々の御指導。ありがたく存じます。
143774RR:2001/07/14(土) 00:33
>>134 コテハン様からの直々の御指導。ありがたく存じます。
144774RR:2001/07/14(土) 00:58
外車は試乗させてくれるところ多いのに
日本車はどうして機会すくないの?
良し悪しわからないのに・・?
145 :2001/07/14(土) 01:07
外車は代理店も少ないので車両が行き渡るから?
日本も大きな特約店では最新車の試乗あるよね。
146774RR:2001/07/14(土) 01:13
欧州では(欧州車)ガソリンのオクタン価がどういう理由で日本より高く設定されているの?
低い基準で作られる日本製は優秀?基準の差はなにをいみするの?
147774RR:2001/07/14(土) 09:11
定期上げ
148774RR:2001/07/14(土) 11:32
素朴な質問
2stに4stオイル入れるとどうなるの?
4stに2stオイル入れるとどうなるの?
で、それはなぜ?
149774RR:2001/07/14(土) 11:32
>>146
不完全かもしれないけど。
でも君の聞いてることは自分で調べるべきことだよ。
ネットより図書館の方がいいかもね。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/tannkasuiso1-1.html
150774RR:2001/07/14(土) 13:02
>>148
高負荷かけると焼きつく。

オイルの循環に特性が合わないから。
151774RR:2001/07/14(土) 13:15
メンテナンススタンドを購入。
整備効率アプ。うれしー!
友達のバイクも整備したくなる。
あれ?スイングアームより下にマフラーが・・・
「全車種OK」って取り説には書いてあたーけど・・・
何所にカマせばいーの?
教えて!お願い!!
152774RR:2001/07/14(土) 13:16
>>151
タイプにもよります。
画像リンクしてください。
153>>152さん:2001/07/14(土) 13:51
説明不足スマソです・・
ttp://img11.ac.yahoo.co.jp/users/0/0/4/4/warizou-img415x378-994428100r_stand.jpg
このようなタイプなのですが。
よろしくお願い致します!
154152じゃないけど:2001/07/14(土) 13:55
>>153
このタイプでスイングアームより下にマフラーのあるマシンには対応出来ないのでは…
アタッチメントを使ってリヤアクスルシャフトで支えてやればイケルかも。
155gsx-r:2001/07/14(土) 14:11
今、Rブレーキキャリパーを掃除してたんですけど
最後にピストンを揉んでやったところ、ピストンの
出方に偏りがあるんです。
一応、ロールバックはしている様なのですが、、、。

パッドを見ると片側のパッドだけが減りが早いんです。
(ピストンの出が悪い方)
とりあえず組みなおしてブレーキペダルを踏んで
ピストンを出してやった所、パッドがディスクを挟み
込んだような感じでタイヤを手で空回りさせても
掃除をする前の様に軽く回ってくれません。(汗)

少し走ってれば馴染んでくるのでしょうか?
それともキャリパーをOHしてやらないとダメ
なのでしょうか?
156774RR:2001/07/14(土) 14:18
>>155
程度が分からんからOHの方はわからないけど、
>少し走ってれば馴染んでくるのでしょうか
これは避けた方がいいと思う。
友人で引きずったまま走って高温になって、
ボルトに焼きが入った状態になってボルト回んなくなった奴いる。
157gsx-r:2001/07/14(土) 14:32
>156
ありがとう。
バイク屋にいってきます。
158774RR:2001/07/14(土) 15:17
中古バイクをかいにショップにいきました。
探してたバイクが出頃な価格であったのですが
走行距離の割に(そこそこ古いバイクですが)
チャンバーが錆びてました それにちょっと
信用できそうにない人だったんですけど
メーター戻しは結構ある話なんでしょうか?
159通行人A:2001/07/14(土) 15:22
>>158
メーターはナニも信用できません。
2オーナーなら、前の店で巻き戻されてるかもしれないし。

メーター以外を信じるべき。
160>>154さん:2001/07/14(土) 15:31
有難う御座いました。
そうですか・・・アタッチメントを使えばどうにかなるかも、ですね。
うーん、調子に乗って「リアのドラムブレーキのパッド交換」
なんて面倒な事約束しなきゃよかったです・・・。
取り合えずナプースに逝って来ます。
161774RR:2001/07/14(土) 16:01
ガソリンの混合気を濃く/薄くした場合のメリット/デメリットってどうなんでしょうか?
162774RR:2001/07/14(土) 16:04
今日も牛丼がおいしいよ!
        ============彡川川川三三三ミ=============
      \============ |川|川\  /|========== /
 =\    \==========‖|‖ ◎---◎|========= /    /===
 ===\    \========川川‖    3  ヽ======/     /=====
 =====\    \======川川   ∴)∇(∴)=== /     /=======
 =======\   /\===川川          /=/\   /=========
 =========\/   \川川‖        //   \/===========
 ==========\     川川川川    __/     /=============
 ============\        \___/     /==============
 ===============\;;;;;;;               /================
 ================|;;;;;;               ヽ================
 ================|;;;;;;                ヽ==============
 ================|;;;;;;;;     サンボ       ヽ=============
 ================|;;;;;;;;                |============
163774RR:2001/07/14(土) 16:17
164774RR:2001/07/14(土) 16:31
> 155 gsx-r さん
一気に押し出したため、オイルシールの潤滑不良を起こしたのでは?
もっとゆっくり優しく出し入れさせなきゃいけません(^-^;
もしシリコングリスや予備のブレーキ液をお持ちなら、
ピストンの腹に塗りましょう。ブレーキ液は強アルカリで要注意。
CRC 5-56 は耐油ゴムにさえ残留効果があって
硬化しますから避けてください。

>161 ななしさん
濃くすれば燃焼温度が下がり燃費が悪化するが耐焼きつき性が向上。
薄くすれば燃焼温度が上がり燃費が向上するが耐焼きつき性が低下。
公道走行車では、絶対に焼きつかないこと最優先。
165えろほん:2001/07/14(土) 17:07
>>158
メーターも外見もあんまり信用できません。
出来れば信用できる店で買うのがベストでしょう。
159さんも言っているように巻き戻しの可能性もあるし・・・。
戻してなくても壊れて交換してある可能性もある。
例えば・・・
おいらの行きつけの店の店長のXJRなんて外見ほぼ新車で、
メーターは3万キロだけど、タンクにはパテ2キロ使ってあるし、
メーターは3個目で累計9万キロだってさ。
そういうことをちゃんと言う店ってなかなか無いんだけど・・・。
良いショップに出会えることを祈ってます。
166774RR:2001/07/14(土) 17:08


     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      | バスジャックなんか起こさないで下さいよ(ワラワラ    |
(-_-)< またもや2Chから犯罪者が!?             |
(∩∩)  \_____________________/
167774RR:2001/07/14(土) 17:46
燃料計がないバイクに燃料計取り付ける事は出来ますか?
168えろほん:2001/07/14(土) 17:50
昔タンクキャップの代わりに取り付けるのが有ったような気がする。
詳細不明。スマソ
169161:2001/07/14(土) 17:57
>>163 >>164
ありがとうございました。
170774RR:2001/07/14(土) 17:59
>>167
メーターパネル内部に針乃至は液晶デジタル表示
させるのであれば、燃料タンク内部にフロート式の
物理的なセンサーを仕込まねばならず、実現は
かなり非現実的。
171BT:2001/07/14(土) 18:00
>>167
普通の燃料計にはタンク内部の油面センサーが
必要です。後付けはまず無理でしょう。

168氏の言うアイテムもあったような気が…
ハーレーだったような気が…
でも今時のエアプレーンタイプじゃ装着不可でしょう。
それにキャップの真下がタンク底とは限らないし。
172774RR:2001/07/14(土) 21:14
バイクを修理に出した時に借りる代車に
ふつう料金はかかりますか?
173774RR:2001/07/14(土) 21:16
>>167
 タンクを軽く叩いて、響いたらガソリンが少ないということで。
174ブラリーノ:2001/07/14(土) 21:39
そのバイク屋によります。
自分は料金を取られた経験はありませんが。>172
175774RR:2001/07/14(土) 22:41
キック壊れちゃいました(ひびはいって空回り)。
おしがけもままならないのでバイク屋に聞いてみたら
火曜日以降だったら運んで取り替えてくれるとの事でしたが
早く直したかったので工具借りて、自分でやる事にしました.
が、
キックはどのくらいの角度?で取り付けるものなのでしょう?
下手に付けると、また壊れそうで・・・
176774RR:2001/07/14(土) 22:57
だから車種くらい書けってば。
大体付く角度なんてそう大きくないだろ?
177774RR:2001/07/14(土) 23:03
1馬力ってのは馬一頭分の力ってことですか?
どんな基準なんでしょうか?
178774RR:2001/07/14(土) 23:06
>>176
すみません
車種はTKLR200です

>大体付く角度なんてそう大きくないだろ?
30度ぐらいかわるもので、ちょっと気になったもんですから・・・
179178:2001/07/14(土) 23:07
タイプミスしました。
TLR200です
180ほーネット:2001/07/14(土) 23:11
明日初めての教習ですけどなにが必要なんですか?
もしかして長袖とかってマジですか?
181774RR:2001/07/14(土) 23:11
>>177
検索サイト使えばすぐわかるぞ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=990596163&ls=50
182774RR:2001/07/14(土) 23:12
教習は長袖だろ。
183BT:2001/07/14(土) 23:13
>>177
質量75kgの物を1秒で1m持ち上げると1馬力。
計算式では75kg/m/secです。
184774RR:2001/07/14(土) 23:13
>>180
教習所でもらった教本には長袖NGとかいてあるだろ
技能は交通法規に沿ってやるんだからダメなのあたりまえ
185ブラリーノ:2001/07/14(土) 23:14
長袖、手袋、クルブシ以上ある紐無しブーツ(足の甲に)はどこでも
必須。
 ヘルメットは貸し出すトコも有。>180
186ブラリーノ:2001/07/14(土) 23:15
暑いだろうががんばりや〜。
187774RR:2001/07/14(土) 23:15
半袖NGだろ
188774RR:2001/07/14(土) 23:15
>>181 >>183 さんありがとうございました
189ほーネット:2001/07/14(土) 23:21
ありがとうございます

でも半そでで行きます
190774RR:2001/07/14(土) 23:22
>ほーネット
一応何でもいいから長袖1枚持って行ったら?
それか朝、教習所に電話しれ。
191774RR:2001/07/14(土) 23:27
>>189
それでも半袖でいくのかまあがんばれよ
一時間バイクにも乗らず延長決定4000円がゴミになるぞ
あと以降教官とは険悪な関係になってもおれはしらん
192774RR:2001/07/14(土) 23:29
長袖じゃないと教習受けさせてくれないよ。
教習受けるまでは半袖でもいいけど。
193ほーネット:2001/07/14(土) 23:30
軍手でもいいんかな?
194774RR:2001/07/14(土) 23:31
軍手OK!
195774RR:2001/07/14(土) 23:32
俺が行ってた教習所は軍手100円で売ってた。
196774RR:2001/07/14(土) 23:32
大きさ・重さを除く中型と大型の決定的な違いってなんでしょうか?
197774RR:2001/07/14(土) 23:33
>>194
しかし、滑り止めのついていない軍手でやるのはしんどくないか?
198ほーネット:2001/07/14(土) 23:37
俺の軍手は黄色いブツブツがついてるから大丈夫
199BT:2001/07/14(土) 23:37
>>196
低中速トルク。これが決定的な差です。
400クラスの最大トルクをリッターなら
3000回転位で出てしまいます。
最高出力は言うまでもないですね。
200774RR:2001/07/14(土) 23:51
>>199
ありがとうございます!
今度から大型の教習やるんで参考にさせて頂きます。
201774RR:2001/07/14(土) 23:54
今日タイヤをD208GPのソフトコンパウンドに変えました。
サーキットも山もまだ走ってないけどどう?
感想キボーン。
202アントンマテ茶:2001/07/14(土) 23:55
>>201

サイアクです。環境にもふとろにもよろしくありません
203201:2001/07/15(日) 00:00
そんなぁ・・・
今日交換して明日早速試そうと思ってたのに・・・
フロント逆パターンですよね?
それに、あの誓約署名もドキドキ感を増幅させます・・・。
環境、懐を置いておいて性能はいかに?
204774RR:2001/07/15(日) 00:03
>201
202は偽者だから真に受けないように。
205201:2001/07/15(日) 00:09
>>204 ご忠告ありがとうございます。
明日自分で確かめればいいことなんですが、ワクワクしちゃって。。。
逝ってきマス(´∀`
206774RR:2001/07/15(日) 00:38
ホンダR&P75ccボアアップ、キャブノーマル、メーカー不明の
レーシングマフラーなんですが、調子よく走っていても10km
くらいの距離を走ると急にパワーダウンしてしまい、パンッってマフラー
から爆発音します。何が原因なんでしょうか?教えてくださいっ。
207774RR:2001/07/15(日) 00:56
>>206
キャブが追いついてないな
セッティング変更はもちろんの事、フロートいじって液面変える
もしくはキャブ交換をお勧めする
排気量あげて、排気まで換えたならキャブ換えないとダメ
金ないかもしれないけど、エンジンいじるってのはそういうもんです
208774RR:2001/07/15(日) 01:14
夜間の定期上げ
209774RR:2001/07/15(日) 01:19
>>196
試験内容に波状路が入ってくる。

この差は結構でかいぞ。
210774RR:2001/07/15(日) 01:23
>>206
たぶん、マフラー変えた事とボアアップしてノーマルセッティングなのでガス薄くなった事が原因と思われます。
薄いまま走行しているので高温になり、10Km走ってオーバーヒートぎみになり、パワーダウンしていると思われ。
エンジン、排気が高温で熱くなっているので、アフターファイヤーがでて、その音がしている。
キャブのジェットの番手を上げましょう。
その前に、ピストンとヘッドが異常ないかバラしてチェックしてください。
薄い状態で走っているのでダメージがある可能性が有ります。
211210:2001/07/15(日) 01:26
キャブジェットの番手上げても良いですが、
ボアアップとマフラー変えているなら、キャブ口径アップをすすめるよ
セッティングでれば、ばっちり速くなります
212774RR:2001/07/15(日) 01:28
大型って、巷で言われてるほど難しくなかったな。
限定解除世代に敬意を払い
ってーか教習所行って”買う”のがなんとなくイヤだったから一般で行って取得したけど
なんてこたぁない。それでも2回やっチまったからエラソに言えんけどな。
213:2001/07/15(日) 01:32
スレ違い
214774RR:2001/07/15(日) 01:33
今は試験場も簡単になったから、偉そうにしなくてもいいよ
215774RR:2001/07/15(日) 01:36
大型取れば威張れるんだろ?(プッ
216774RR:2001/07/15(日) 01:37
そうなの?
漏れも取ろうかな?  わら
217774RR:2001/07/15(日) 01:37
自分たちの頃は難しかったんだーだから俺らは偉いんだーってか(ワラ
じゃあなんで大勢の人間が取れたのやら
今も昔も変わらず簡単だから、あれほど多くの人間が取れたんじゃん(w
218774RR:2001/07/15(日) 01:41
雨の日ってどうしてますか?
まだ一回も走ったことがないのですが。
やっぱりカッパ??

イタルジェットのドラッグスターってドウですか?
かなり欲しいです。
219774RR:2001/07/15(日) 01:42
昔より大型二輪車の合格者が増えたっての、
体格がでかくなったというのもあるんでないの?

神奈川県警とかでは白バイ採用車両を750から
1000cc以上級のマルチエンジン車両にすることを
検討中だけど、その理由の一つが最近の新人警官の
体格がでかくなりすぎで、従来の750では持て余し
気味だからとか。
220774RR:2001/07/15(日) 01:43
>>218
人間その物は、呼吸器官さえ除けば耐水性だから
カッパなんぞ着なくても大丈夫です。
221774RR:2001/07/15(日) 01:44
だれか偉いなんて言ってるの?
222774RR:2001/07/15(日) 01:44
>218
かっこいいけどスクーターに50万もださないな
223774RR:2001/07/15(日) 01:50
大型至上主義が物語っている
偉いと思わなきゃそんなものなど生まれない
224774RR:2001/07/15(日) 01:58
単なる大型コンプレックスじゃねぇの
225774RR:2001/07/15(日) 02:00
言い逃れ
226218:2001/07/15(日) 02:06
220さん!
バイクを通勤で使おうと思っているのでずぶ濡れはチョット。
というか、ココの人達はみんなずぶ濡れ!?
227774RR:2001/07/15(日) 02:08
雨の日は乗らないヘタレ派
228774RR:2001/07/15(日) 02:14
>>225
herikutu
229774RR:2001/07/15(日) 02:18
小型中型を見下したい気持ちはあるけど、そんなことを大っぴらにできない。だから嘘で塗り固めましょうってことだ
230220:2001/07/15(日) 02:19
>>226
スクーターだったら、その場しのぎのポンチョタイプで充分ではある。

あとはゴアテックス封入タイプのジャケットを着る。ハーフコートの
タイプだと、カッパと大差ない防水性を誇る物はある。夏場は
蒸れて大変だけど。如何に透湿性能に優れるゴアテックスと
言っても酷暑の炎天下では能力不足。

結局、雨の日の方が絶対的に少ないのだから、ムリせず
カッパを常備しておく事だろうね。ワシの場合は何のかんの言っても
RSタイチのドライマスターを常備。
231774RR:2001/07/15(日) 02:21
>>229
オレの体格を収めてくれる、小型中型があるんなら
乗り換えたいよ。図体がでかすぎて、泣く泣くでかいのに
乗ってるんだから。

ビジネススーツ、ワイシャツも既製品全滅で金がかかりすぎる。
232774RR:2001/07/15(日) 02:22
>>219

VFR800が結構導入されて来てるけど、あれを持て余す程デカイ警官が
増えてきたって、、、どんなにでかいんだ??
233774RR:2001/07/15(日) 02:29
>>232
VFR800は新規導入された方。219が言ってるのは750
って言ってるやろ。

各県警の装備課も結構当たり障りのないということでホンダを
選んでるけど、他のメーカーを選ぼう物ならV4じゃなくて
マルチエンジンになってしまうやろ。
234774RR:2001/07/15(日) 02:30
KSR2に乗ってるデブも多いぞ
235774RR:2001/07/15(日) 02:35
>>233

別に旧型の750でも同じ事。
あれを持て余すでかい体格って、どんなにでかいの?

ちなみにV4もマルチ(=マルチシリンダーの略って知ってるか?)

何が言いたいのかさっぱりわからんぞ? >233
236774RR:2001/07/15(日) 02:36
原付並に小さく感じるのだろう
237235:2001/07/15(日) 02:39
言い忘れたけどバイクの選定は競合入札。
ホンダを指名するわけないでしょうに。
238774RR:2001/07/15(日) 02:42
>1
>質問する人は、必ず過去ログに目を通してから。

めんどくさいよ 20すれ
239774RR:2001/07/15(日) 03:48
バッテリが上がってしまいました。
押しがけで頑張ってるんですが、よっぽどかかってくれません。
クラッチの切り方に問題があるんでしょうか?
なにかしらコツがあったら教えてくれませんか?
240774RR:2001/07/15(日) 04:45
GB250クラブマン欲しい。
どうですか?いろいろ含めて
241774RR:2001/07/15(日) 08:59
社外品のクラッチレバー(対応車種確認済み)が、ホルダーとぴったりあわないのでボルトが入りません。
どうすればいいでしょうか?
242774RR:2001/07/15(日) 09:28
>239
2速に入れる
バイク押しながらクラッチミート
これでかかると思うけどな
朝だから、エンジン冷えてるかも
俺はやったことないけどチョーク引きながら
やってみたら?

>240
GBスレあったような・・・
243774RR:2001/07/15(日) 09:48
>>235
180センチを超えてくれば、VFRはコンパクトに
できすぎてヤだな。
244774RR:2001/07/15(日) 09:54
245235:2001/07/15(日) 11:00
>>243

やはり180は優に超えないと辛くはならないよね?>750クラスのバイク
でもその身長って今の若い人でも大きめだよね。
白バイ警官ってそんなデカイ奴多いような気がしないのですが。
むしろ警官の中でも小柄な人が多いような。

採用されるような機種ってなんだろう?
ネイキッドやスーパースポーツは見たこと無いからツアラー系?
隼とかXXに白バイ装備して楽々300kg超コースって所かな?
想像しただけでも体格恵まれた人で無いとつらそう(ワラ
246とくめい:2001/07/15(日) 11:10
 僕の友人のスーパーカブの1速から2速に入れたアトの加速が2〜3もかな
?他のカブより確実に遅いんですが、原因として何が考えられるんですかね?
良かったら教えて貰えると助かります。
247774RR:2001/07/15(日) 11:43
リミッターが効くとどんな感じになるんですか?
248774RR:2001/07/15(日) 11:47
>>246

キャブ洗浄
249774RR:2001/07/15(日) 11:47
>>247

グワガガガガガガガガガガガ・・・
250247:2001/07/15(日) 11:49
>249
エンジンブレーキがかかるんですか?
251774RR:2001/07/15(日) 12:53
>>250
エンジンブレーキが掛かるんでなくて、ガス欠の症状になる。

キャブレター式の場合は点火が行われないタイプだし、インジェクション
式だと、燃料が吹かれなくて。
252774RR:2001/07/15(日) 16:20
>>242
いちおう2速で押しがけしてクラッチをつないでいるんですが
あと1歩のところでつながらないんですよ。
チョークも引いているんですが。
アクセルは噴かせない方が良いんですか??
253774RR:2001/07/15(日) 16:21
セパハンってなんですか?
254枝葉:2001/07/15(日) 16:21
>>239
完全に逝っちゃってるバッテリだと上手くかからないことがありますよ。
火を飛ばすために必要な電圧を安定供給できないからです。
充電して簡単に回復するようなバッテリだったら大丈夫ですが
結局充電したり交換したりする方が早かったりして。
あと、案外盲点なのが長期放置でバッテリが上がっちゃった場合、
キャブの中のガスが終わっちゃってる、ということ。
一度、フロート室から古いガスを抜いてしまってからやり直すと
すんなりかかったりします。
255774RR:2001/07/15(日) 16:23
東南アジアの都市
256774RR:2001/07/15(日) 16:24
>>253
東南アジアのサーキット
257774RR:2001/07/15(日) 16:27
セ・リーグ、パ・リーグ半端者
258774RR:2001/07/15(日) 16:28
>>239
まさかと思うが、インジェクション系のバイクじゃないだろね?
インジェクション系だと、燃料ポンプすら回らないほどアガっちまうと
押し掛け不能。

インジェクション系でなくても、燃料ポンプを使用してる
バイクはあるので、燃料ポンプが機能してないと押し掛けは
まず出来ない。
259 :2001/07/15(日) 16:29
260えろほん:2001/07/15(日) 16:38
>>259
超ジュラルミンなんだ(w
超超ジュラルミンだったら軍事オタの俺は即買いなんだが。
駄レススマンsage
261774RR:2001/07/15(日) 18:37
ストリートマジック110にセパレートハンドルをつけたいのですが、
ハリケーン等有名なメーカーを見ても当然対応していません。
対応車種に書いてなくても装着できる例はあるのでしょうか?
262774RR:2001/07/15(日) 20:30
適性検査ってあれほんとに適性が分かるんでしょうか?
263ブラリーノ:2001/07/15(日) 20:38
>>262  適正っていうか、「被験者のトロ臭さ」度合いを測り、謙虚な運転を促す
    為のテストと思えばよいではないかな。
264774RR:2001/07/15(日) 20:47
>263
でも死にたい事ありますかって問いなかった?
265チンコブラリーノ:2001/07/15(日) 20:50
>>264 あったなー、トロ臭さ以外に精神状態を調べる機能もあるな。
266774RR:2001/07/15(日) 22:58
マジェスティの125って、実物をみたことがないんですが、250のと比べてどうですか?
267774RR:2001/07/15(日) 23:06
>262
テストデータは警察に保管されます
268774RR:2001/07/15(日) 23:06
>>267
まじで?
269カッシー:2001/07/15(日) 23:20
原付が坂道を登らなくなってきて困ってます。
けっこう古いかたちのHONDA デュオです。
ちなみにホイールは白いです(笑)
だいたい20`くらいしかでなくなってしまって・・・。
平らな道で40〜50`くらい出している時だったら勢いで短い坂道だったら
のぼれるんですけど長い坂道だとそれでも途中から勢いがなくなって
しまって20`くらいで走ってます。
前にもこのようなことがあったんですけどその時は
バイク屋さんに行ってプラグ(?あんまりよくわからないんですけど。)
かなんかをかえてもらってマフラーのなかがつまってるみたいなこと
を言われました。
自分でマフラーを掃除はできますか??
もし、マフラーを自分で掃除するんだったらどうすればいいですか??
教えてください。
よろしくおねがいします。
270774RR:2001/07/15(日) 23:23
>>269
バイク屋もってきな
271カッシー:2001/07/15(日) 23:28
>>270
やっぱりソレが一番いいですかね?
できればあんまりお金つかいたくないんですけど・・・。
272踊る名無しさん:2001/07/15(日) 23:28
スモークシールドってのを一回使ってみたいと思うんですが、
やっぱり夜間は危険なんすか?
273774RR:2001/07/15(日) 23:29
>>269
排気管と膨張室と消音器つまり排気系がタール詰まりを起こしてます。
バイク屋さん行きです。バーナーであぶるか、新品交換をお勧めします。
手間賃考えると新品がよさげ。つけかえ用の社外チャンバが中古で
見つかれば、試してみてもいいかもしれません。

洗浄する場合は、はずしてガゾリンを入れ、ゆすります。
ノーマル消音装置は、以下のような仕組みですから、ガソリンは通りません。

IN→→→→→第2室A
  第一室 ←┘  
   └→→→→→→→→→第3室
      第2室B←←←←┘
        └→→→→→→→→OUT
274774RR:2001/07/15(日) 23:30
>272
トンネル、夜間はほとんど見えん
275仲買屋:2001/07/15(日) 23:31
>>269
掃除しても気休め
他の原因のチェックも出来ないなら
店直行がよさげ
>>272
視力に自信があるなら どうぞ
私は光物しか見えなくなるけど 藁
276カッシー:2001/07/15(日) 23:32
>>273さん
 丁寧な解説ありがとうございます。
 やっぱりバイク屋さんに持ってくのが一番みたいですね。
 ありがとうございました。
277774RR:2001/07/15(日) 23:32
>>266
ソレ専門のページには行ってみた?

ttp;//mj125.com
278踊る名無しさん:2001/07/15(日) 23:33
>>274-275
トンネルがある高速とかでスモーク被ってるやついますが、
あれはバカ者ですか?
279774RR:2001/07/15(日) 23:33
打ち間違えた。
http://mj125.com
280774RR:2001/07/15(日) 23:36
>278
バカ者っていうか、そういうのは個人が決める事だから
なんとも言えんけど、俺は夜間走る事が多いからスモークは
ナシだね。
281774RR:2001/07/15(日) 23:38
>>279
ありがとうございます。今みてます。
#でもBGM(FFシリーズ)がうざ〜い!
282:2001/07/15(日) 23:43
まあスモウクで土砂降り+対向車を味わってみ。
まず、やれ!(笑)
283774RR:2001/07/15(日) 23:43
BGMはブラウザ設定で消せるだろ
284774RR:2001/07/15(日) 23:43
>>272
ほんとーに危険です。ライトスモーク迄にしましょう、まじで。
ウインカー付けずに曲がってくる対向車とか、
そこで無防備に止まる車とか見えへん。

つか、ぶつかったよ昔。とほほ。
285774RR:2001/07/15(日) 23:50
いや、ほんと警察がなんでスモークを放置してるのか不思議でしょうがないよ。
高速二人乗りより問題だろ。
286279:2001/07/15(日) 23:54
>>281
ありゃ?あのページってBGMなんかがあったのか・・・って
オレのパソコンスピーカー繋がってないんだから知らなくて
当たり前だわ。
287774RR:2001/07/15(日) 23:56
>>285
でも、銀行強盗とかが頻発して行政指導で、本当の意味での
ブラックスモークシールドは販売されなくなってるんだが。
現在出てるシールドは、濃い方でも過去にはライトスモークと
呼ばれた方。
288284:2001/07/16(月) 00:02
>>287
おー、そうですか。やっぱあれはあかんかったよねー。
俺が、二度とスモークはつけねぇぞ、と思ったのは10年以上前だよ。

しかし、本人の安全を気遣うのではなく銀行強盗対策ですか...
やっぱ行政は駄目人間が運用してるみたいやね。
289774RR:2001/07/16(月) 00:03
ブサイクなオタライダーにはスモークが絶対必要なのだろう。
290774RR:2001/07/16(月) 00:05
車用のやつ貼ればええやんけ。
291774RR:2001/07/16(月) 00:07
スモークに限らずサングラスなどもそうですが、基本的に日本人には
必要ありません。
それらは青い目の外人さんの為の物です。
彼らは光に対する感受性が黒い目の2倍あると言われています。
292774RR:2001/07/16(月) 00:08
>>本人の安全を気遣うのではなく銀行強盗対策
当たり前だろ?
本人の意思で取り付けて悪用や周りの人間が事故に巻き込まれたらたまらん。
293774RR:2001/07/16(月) 00:36
オフ車の社外品チャンバーって車体からはみ出るくらい
チャンバー室が膨らんでますよね?
あれってニーグリップしたらズボンを通しても熱そうなんですけど
どんなんでしょうか?
純正だと足が当たる場所にガードがついていて大丈夫だったんですけど・・・
294774RR:2001/07/16(月) 00:40
>>291
個人差あるでしょう
自分なんかは日中まぶしくてスモークかグラスかけないとつらいです
目が開けてらんないので

スモーク夜間でもそれなりに見えます
雨は怖いけど、それはクリアでも一緒かなとおもいます
295774RR:2001/07/16(月) 00:45
>>294
余程暗順応してないか?逆に夜間でスモークシールド外して
だと、ヘッドライト無しで走れるのでは?
296284:2001/07/16(月) 00:50
>>291
真夏は茶色系のサングラス(つか、眼鏡なんで脱着できる奴)を
してるよ。日本人には不要なんて無茶な。

スモークシールドは簡単に脱着しないからねぇ。
替えシールドなんて持ち歩かないでしょ。
297仲買屋:2001/07/16(月) 00:53
そう言えばミラーをみなくなったなぁ
チタンがたまにいるけどねぇ
都心は明るいねぇ
高速もライトがあるのは途中までだし 汗
298ぽぱ:2001/07/16(月) 01:16
「2ちゃんねる」のステッカーがあるらしいんですが、
どうやって入手するのでしょう?
愛車に貼りたいのですが・・・
299294:2001/07/16(月) 01:41
>>295
深夜の碓井旧道と
圏央道での夜中の青梅までは異常に暗くて怖かったけどね (ワラ
まぁ、このふたつはスモークでなくとも暗いと思うが
八王子とはいえ東京だからまだ明るいのかも

>>298
http://www.punipooh.com/~auction/2ch/shop.htm
こんなとこならあるけどな
いわゆるnas物は入手困難
300ho-net:2001/07/16(月) 06:19
中古を買おうと思ってるんですけど
走行距離ってどんくらいが目安ですか?
301774RR:2001/07/16(月) 06:51
>>300
車種にもよるよ。

どうでもいいが、バイク屋のおやじはたいてい
「距離なんて関係ないよー」
なーんて言うよな。
暗にメーターもどしてるって言ってるのかな ?
302774RR:2001/07/16(月) 12:31
新車買って、湘南ナンバー取得するには
友達に住所借りるしかないのでしょうか?
お願いします。
303仲買屋:2001/07/16(月) 12:39
>>302
引っ越せばぁ
住民票を移せぇ
事故や盗難などトラブルの時もOKの
友達がいるなら借りればぁ
304脱線君。:2001/07/16(月) 12:43
ウワッカッコワル!ショウナンナンバー!
305774RR:2001/07/16(月) 12:49
>>302
車種はなんですか?
TW?ハーレーのピストン組み込んだSRですか?
306774RR:2001/07/16(月) 13:28
X−4乗ってるんですが、ご存じの通り、ギアが5速なんです。
後、一速追加して6速にしたいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか?
307仲買屋:2001/07/16(月) 14:09
>>306
なんで増やす必要があるのかなぁ
改造すれば出来るけど意味が 謎
308腸チフスメアリー:2001/07/16(月) 14:10
TDR50を買おうと思っているんですけど、
燃料メーターの追加は可能でしょうか?
309306:2001/07/16(月) 14:12
>>307
なんだか中途半端なんですよ。乗ってると。
町中でもエンブレ効きまくるし、長距離アクセル開いておくのが結構つらい。
310306:2001/07/16(月) 14:13
長距離じゃなく長時間。
311774RR:2001/07/16(月) 14:17
>>306
かえってX4に6速つけたって5速とかわらんよ。ただ意味のない空転してるだけ
>>309のような問題をギアを増やしたって解決できないな
どうしてもやりたければCB1000SFの初期型かCBR1000Fのミッションだな
312774RR:2001/07/16(月) 14:19
>311
あ〜、そ〜なんだ。
あんましかわらないのかぁ。
313774RR:2001/07/16(月) 14:20
ちょっと質問。
今雨降ってるんだけど、雨降ってる途中にバイクカバーってありなの?
何か濡れてるのにカバーかけちゃうと、中が湿って錆の原因とかになりそうで。
314仲買屋:2001/07/16(月) 14:22
>>306 >>309
ファイナルだけでもロングにふればぁ?
エンブレ効くって事はアクセルが開いてない訳だし
強すぎならギヤでもあげとけ
長時間のアクセルは車のクルーズじゃないから無理
バネを弱めるくらいだな
でもその車種じゃ危険だし 汗

>>308
簡単には無理
タンク内にセンサいるしメーターが必要だし電力もいる
樹脂で透けて見るのも手だけど なさそうだな
315774RR:2001/07/16(月) 14:43
313>
途中でもかけるなー
で、止んだら即丁寧に洗車。
316313:2001/07/16(月) 14:54
途中でもかける
317774RR:2001/07/16(月) 16:55
次いってみよー
318774RR:2001/07/16(月) 19:13
車の免許取得で自動車学校通ってたとき、
教官がディスクよりドラムブレーキの方が
良く止まる って言ってたんですけど、
二輪と四輪じゃブレーキの効き方違うのでしょうか?
二輪はディスクの方が良く止まるんですよね?
319774RR:2001/07/16(月) 19:15
>318
ウソです
320774RR:2001/07/16(月) 19:16
>>318

ドラムの方が良く効くという理由を教官に聞いてきてくれ。
逆に知りたい。
321774RR:2001/07/16(月) 19:16
>>>318
その教官おっさんですね?
322774RR:2001/07/16(月) 19:19
こんにちわ。中古でバイクを買ったのですが
低回転時(アイドリングなど)に若干ゴロゴロした音がする時があります。
これはほうっておいてよいのでしょうか。
もし何か対処したほうが良ければ対処方法を教えてもらえないでしょうか。
バイクはGPZ400Rです。
よろしくお願いします。
323774RR:2001/07/16(月) 19:21
>322
音に関しては人それぞれ聞こえ方が違うので
なんともいえません。
気になるんなら買ったとこに持っていきましょう
保証がある内に持っていった方がいいですよ
324モモやん:2001/07/16(月) 19:26
どっかのスレでそんな言い合いしてましたが。
セルフサーボ効果とかブレーキの当たってる面積とか考えると、
絶対制動力はどっちが、とは言い切れないかも知れませんね。

でも、ディスクの方が放熱性がいいですし。
オートバイの場合はホイール径が大きくて有効径を大きく取れるので
ディスクブレーキの方が有利でしょう。
あと、雨が降って濡れたときの効きが全然違います。

4輪でも、F1とかレーシングマシンは全部ディスクですし、
最近の乗用車がみんなディスクになってることを考えると、
一般的にはディスク、でいいんじゃないでしょうかね。
325318:2001/07/16(月) 19:39
レス頂いた方ありがとうございました。

教官はおっさんでした。

車は二輪よりホイールが太いので
ドラムにすると良く効くのかなぁ?
なんて思ってましたがやっぱしディスクっすか。。
326BT:2001/07/16(月) 19:56
>>318
数値的な制動力は自己倍力のあるドラムが上です。
だからディスクは板を大きくして対処するのです。

ただし二輪で重要なコントロール性はディスクが
圧倒的に上です。
構造上カックンブレーキになりやすいのです。
既出ですが耐フェード性や雨天時の安定性も
開放型のディスクが上です。

ドラム、ディスク共に得手、不得手があるのです。
327774RR:2001/07/16(月) 20:00
WGPなんかのレーサーマシンのブレーキは「カーボン」だと
聞きますが、あれはディスクローターがカーボン製だということですか?
「レインコンディションだと鋳鉄製のローターにしなければ云々」という
話もちらっと聞きましたが。ブレーキパッドがカーボンパッドだという
ことではないんですよね?
328774RR:2001/07/16(月) 20:01
329774RR:2001/07/16(月) 20:04
>>327
WGPは使用条件が滅茶苦茶過酷だということをお忘れ無きよう。
公道レベルでは鋳鉄の方が良いですけど、制動による発熱が半端
じゃありませんので、鋳鉄ではフェードしてしまいます。

ディスクローターがカーボン、です。
330774RR:2001/07/16(月) 20:07
>>329
レスありがとうございます。よくF1などでブレーキング時に
ホイールの内部がオレンジ色に光ってますが、
これはカーボンローターが熱で「燃えてる」んですか?
燃えちゃって、大丈夫なのかな〜とか、思うんですが。
331BT:2001/07/16(月) 20:22
>>330
信じられないかもしれませんが…
あの温度があのブレーキの最適温度なのです。

カーボンディスクは高温に強いのですが
低温時にはマトモに効きません。
だから公道では使えないのです。
ディスク保温の為にカバーを装着した時代もありました。
332774RR:2001/07/16(月) 20:34
>>331
あの状態で最適な温度なんですか・・・すげぇ。

みなさんレスどうもでした。勉強になりました。
333774RR:2001/07/16(月) 20:48
こんばんわ。ホンダCD50の88ccボアアップ、24ビッグキャブ、
キャブトンマフラー、なんですが最近走っているとエンジンオイルが燃えて
すごい煙がマフラーと腰下から吹くようになってきました。前は40km
走ったくらいからでしたがだんだんペースが早くなってきて今では5分くらい
で煙吹きます。
煙が吹くとパワーダウンもスゴイです。(70km⇒55kmくらい)
何が原因なんでしょうか?教えてください。
334774RR:2001/07/16(月) 22:11
すんません。
ちょっとみなさんに聞きたいんですが、SUZUKIのGSXーR1100初期型乗ってるんですが、
このバイクの買取相場って幾らぐらいなんでしょうか?
程度は中の下ってトコです。
ほとんど値段つかないならもう廃車にしようかと思うんですが。
335774RR:2001/07/16(月) 22:15
ヤフオク出すのが一番高く付くと思われ。
336774RR:2001/07/16(月) 22:15
>>331
あと、カーボンディスクは転倒等で強い衝撃を受けると割れやすく
市販車で使用するには危険です。
337774RR:2001/07/16(月) 22:23
>>331
ローターがそんくらい過熱するとなれば、キャリパーとかの
断熱はどうなってんだろうね?

筑波12周程度のMTですら、ブレーキの発熱がフルードを
伝わってブレーキレバーがかなり熱くなるんですけども。
338元Sマン ★:2001/07/16(月) 22:28
>>333
ピストンリング(オイルリング)の磨耗ではないかと思いますが。
以下他に考えられる原因として、
バルブステムシールの磨耗、傷付き。
ピストンそのものの磨耗、軽い焼き付き。
なども考えられます。
339334:2001/07/16(月) 22:28
>>335
いやーでも個人だとトラブルにならないか心配で・・
ほんとに見た目もぼろいし、一応実動ですがエンジンもややバラツキ気味
なんですよ。
ちなみにフロントまわりのカウル(アッパー・センター・アンダー)
は有りません。
340774RR:2001/07/16(月) 22:38
>>334
写真ちゃんとアップしておいて、メールできちんとやりとりすれば
そうそうトラブルになるとも思えないけど?
変更箇所や欠品があれば書いておけばいいし。
341334:2001/07/16(月) 22:41
>>340
うう・・・デジカメとか持ってないす・・。
ヤフオクのIDとかもないんですが・・
あれって今は無料じゃないんですよね?
342:2001/07/16(月) 22:43
>>337 774RRさん
ブレーキパットとキャリパ・ピストンの間に耐熱セラミックを
かませてあります。
343774RR:2001/07/16(月) 22:44
>>341
別にデジカメである必要性無いけど、映像無しだとろくに
入札されないというのは間違いない。

クレジットカードがあって、年会費を払う羽目になったけどね。
344340:2001/07/16(月) 22:45
ヤフ板逝けって言われそうだけど…
今は個人認証してるよ。ヤフーの提携してる銀行に
口座作るか、キャッシュカードが必要。
で、利用する月は260円だったか必要。
あとはヤフオク逝って調べてね。
345334:2001/07/16(月) 22:51
>>340
情報感謝です。
問題は画像ですね・・。
個人売買した事ないんでちょっと怖い気もしますが挑戦してみようかな・・。
いや、ホントつまんない話に何度もレスつけてくれてありがとう。
346774RR:2001/07/16(月) 23:16
質問です。

速度メーター、及び積算計(?)が全く動かなくなり困っています。
走行中になったらしく、気づいた時には止まってました
特にぶつけたとかは無いのでなんとも、、、
また、タコメーターは動いています。

1、これは自分で直せますか?
2、店に行くとしたら、いくら位になるか?

宜しくお願いします。
ZRX(400cc)
347774RR:2001/07/16(月) 23:36
>>346
可能性の一つ目。
スピードメーターケーブルワイヤーの断線。錆びて千切れる事がある。
要交換。原付スクーターなどでは2000円程度だったが・・。

二つ目。ケーブルのコネクターの緩み。締め込めば直る。

三つ目。スピードメーターケーブル取り付け部分のギヤの破損。
要交換ですな。

四つ目。メーターその物のぶっ壊れ。メーター丸ごと交換した方が
全然安価。走行距離もゼロから再スタートで、下取りの時査定価格が
上がってオトク・・・なわけない。絶対見破られる。
348モモやん:2001/07/16(月) 23:38
ケーブル切れかコネクタ抜けか、をまず見るですね。
349BT:2001/07/16(月) 23:44
>>346
ZRX400はケーブル式でしたね…?
メーターケーブル切れと予測します。

Fタイヤ中心からメーターへ行くケーブルが1本あります。
メーター側からケーブルを外してFタイヤを回すと判定可能。
差込部分が回らないならケーブルで確定です。

値段のほうはわかりませんが… それ相応の技術と工具が必要です。
この場合ならバイク屋で修理してもらう事を推奨します。
350774RR:2001/07/16(月) 23:45
>>346

タコメーターと、スピードメーターは回転取りだしが全然違うので、
タコメーターが生きてるかどうかはこの際関係がありません。
351774RR:2001/07/17(火) 01:14
アンゲ
352346:2001/07/17(火) 08:14
皆さんありがとうございます。

技術も工具も無いので店に持っていこうと思います。
はぁ〜、金かからんといいが、、、鬱
353774RR:2001/07/17(火) 09:29
YZF-R1/R6 GSX-R1000/R750/R600の中で
ポジションが比較的に楽なのはどれですか?
CBR600F4iに乗ったことがありますが
そんなにはキツク感じませんでした。
354初心者@バイク探し中:2001/07/17(火) 09:52
バイクの解体屋って奈良に無いデスか?NC30探してるんですが・・
355322:2001/07/17(火) 09:53
>>323
遅レスすいません
ありがとうございます。
もっていくことにしてみます。
356774RR:2001/07/17(火) 11:11
>>346=352
意見はいろいろだろうけど、メーターケーブル交換は最も簡単な部類だと思うが。
工具だってたいしたもの使わないよ。
とりあえず自分でやってみたら?。
出来なくてもそれ以上壊れるもんでもないし。
だめなら初めてバイク屋行けば?。
357774RR:2001/07/17(火) 11:16
>>354
奈良だと、かりにあったとしてもたかがしれてます。
市内でしょうか。
だったら、木津八幡線(近鉄京都線に平行してる、同志社の
前の道)走って国道一号線の、
八幡市まで出てみてください。
巨大な解体屋・中古パーツ屋が何軒か集まってます。
358774RR:2001/07/17(火) 11:26
>>353
抽象的で困っちゃうかも。

それに、素人で全部のり比べた人っていないんじゃない?。
雑誌を見ることをお勧めします。
359774RR:2001/07/17(火) 12:18
昼ドキッ!

次行ってみよー!
360774RR:2001/07/17(火) 14:30
>>354
奈良だと、一杯あるよ!!
361774RR:2001/07/17(火) 15:15
タイヤのスリップサインってどうやって分かるんでしょうか?
マークがでてくるのかな??
362774RR:2001/07/17(火) 15:23
胸のランプが点滅します。
363774RR:2001/07/17(火) 15:32
>>362
青→→→赤・・・?
364774RR:2001/07/17(火) 15:33
>>361
http://www.toyo-tire.com/tire/tire2.html

ただしバイクは0.8mm
365774RR:2001/07/17(火) 15:42
>>364さん
ありがとうございました!
366初心者@バイク探し中:2001/07/17(火) 17:43
>>357
車の解体屋は知ってるんですが<八幡
その近所に有るんでしょうか?
>>360
奈良のドコに有るんでしょうか?
高田に1軒あるのを知ってるだけです・・
367774RR:2001/07/17(火) 17:47
割り込んですいません。
中古でTZRを買ったんですけど、バンクセンサーが左右共にありません。
バンクセンサーがある場合のメリットって何ですか?
368774RR:2001/07/17(火) 17:49
>>367
ぜんっぜん必要ないよ。
369以下略:2001/07/17(火) 17:50
>>367 774RRさん
いきなりクツに路面が当たらないので、びっくりしてコケることがない程度です。
そこに高張力鋼ボルトをねじこむと、ボルトから火花が出て 夜綺麗ですよ。
370774RR:2001/07/17(火) 17:51
>>368
ではなぜ出荷時には装着されているのでしょうか?
371774RR:2001/07/17(火) 17:54
減ったら交換できるから出ないの?

いちいちステップ変えるのも・・・ねぇ。
372774RR:2001/07/17(火) 17:58
タンクに錆びがあるとなにがだめでしょうか?
373774RR:2001/07/17(火) 17:59
>>372
内側?外側?
374774RR:2001/07/17(火) 18:00
>>372
外側の錆なら取りあえず今はどうでもいい。
内側の錆はガソリンに混じってキャブを詰まらせるよ。
375774RR:2001/07/17(火) 18:02
>>373
答えていただきありがとうございます。
>>374
タンクごと交換しなければなりませんか?
376774RR:2001/07/17(火) 18:07
バイク用品店逝ったら、サビ取り剤売ってるYO
377373:2001/07/17(火) 18:08
>>375
タンク用の錆び取りケミカルあるようだけど、
完治は難しいと思うが。

以前パチンコ球入れてシェイクするっての聞いたことあるけど、
そんなんでは無理だと思う。
378774RR:2001/07/17(火) 18:08
程度の軽い物は、市販の錆取り剤を試してみよう。
うまく行かない場合は、プロに処理してもらう手もあり。
ひどい場合は、タンク交換しかない。
379774RR:2001/07/17(火) 18:11
380タンく錆びについて:2001/07/17(火) 18:12
みなさまありがとうございました
バイク用品屋に行ってきます。
381774RR:2001/07/17(火) 18:15
ホントは1回ガソリン全部抜いた方がいいけどな。
382774RR:2001/07/17(火) 18:15
どうして単車って言うんですか?タイヤ2本なのに。
383774RR:2001/07/17(火) 18:18
>>382
引用:
一説によると、日本でバイクが走り始めたのは太平洋戦争前位で
そのころは、軍用車のサイドカー(側車)付きがほとんどだったため
「側車」のついてないバイクは「単車」と呼ばれるようになったとか

いまいちはっきりせんとさ。
384774RR:2001/07/17(火) 18:19
>>382
曖昧だが、たしか側車(サイドカー)付きのバイクに対して、
サイドカーなしのバイクを「単車」と呼んだということをどっかで読んだよ。
385774RR:2001/07/17(火) 18:19
>>381
ホントはも何も、錆取り剤使うのならタンクの中身は空に
しないと。
386774RR:2001/07/17(火) 18:19
うを!カブッタ。。。
387774RR:2001/07/17(火) 18:20
>>380
待った、そこら辺の錆び取りケミカルだけじゃだめ。
POR15?(¥1万五千位)っていうシーリング剤を岩槻市の
ケイコーポレーションが取り扱ってる。
ハッキリ言って無敵!ピンホール位なら塞がるよ。
388383:2001/07/17(火) 18:20
(笑
389774RR:2001/07/17(火) 18:21
>>387

錆び取り剤の話なんだが
390389:2001/07/17(火) 18:23
すまそ、誤射した。
錆び取り後シーリング剤使わなきゃいけないの?
391387:2001/07/17(火) 18:24
>>390
やったほうがいい。錆び止まらないよ。
392774RR:2001/07/17(火) 18:24
>>389
錆取っただけじゃダメダメ。後の処理が大切。
取り残した錆が剥がれてくるからね。

でも、シーリング剤の類も、タンク内部にまんべんなく
塗付させるのは難しいらしいし、錆取り剤に加えて
更に15K円もかかるんじゃあ、プロにやってもらう方が
いいような気がするが。
393774RR:2001/07/17(火) 18:28
>>392
>取り残した錆が剥がれてくるからね
なるほど。ありがとうございました。
後の参考に致します。
394393:2001/07/17(火) 18:30
>>391
>錆び止まらないよ。
こちらも「なるほど」。ありがとうございました。
395774RR:2001/07/17(火) 18:33
>>387
すんません洗浄剤,錆取り剤,シーラー剤で15K円でした。
396774RR:2001/07/17(火) 18:40
ほんとこのスレ助かるわ親切だし
みなさまありがとうさん
397774RR:2001/07/17(火) 18:53
>>383,384
サンクス。
謎が一つ解けました。
398774RR:2001/07/17(火) 19:20
タイヤの直径が大きくなると燃費はよくなりますか?
399774RR:2001/07/17(火) 19:24
>>398
一概には言えないが、同じ速度で走ると仮定すれば、
良くなりえる。
400枝葉:2001/07/17(火) 19:25
>>367
確か、設計上の一次接地(バンクしていくと最初に接地する部分)として
ステップのセンサを設定している、というのが、
センサがついている理由だったと記憶しています。
一次接地を可倒式ステップに設定しておけば、いきなりの転倒を防げますよね。
一次接地がマフラーなんかだと、一気に寝かせた時に
タイヤが浮いて、そのまま飛ぶ、と。

一時接地が来ましたよ、これ以上寝かせる時は、気をつけてね
って合図がステップから伝わってくるわけです。

センサが無い場合は、どこが一時接地になるかを知っていれば
勢い余って寝かしこまない限り、うまくセンシングできるはずです。
動的一時接地(荷重が掛かって旋回している時)と
空車時の静的一時接地で、微妙に異なることもあります。
センサはその差を無くす目的もあります。
(とにかく、先にこいつが当たるように設計する。)
401774RR:2001/07/17(火) 19:25
400?
402枝葉:2001/07/17(火) 19:26
うわ…途中から”一時”になってる。済みません、”一次”です。
403774RR:2001/07/17(火) 20:38
車検前に必要な点検項目を教えていただけますか?
404774RR:2001/07/17(火) 20:43
>>403
陸事行けばニ輪車定期点検記録簿っていうのが貰えますよ。
そこにチェック項目があります。
40510万円:2001/07/17(火) 21:06
はじめまして、今度バイクを購入しようと考えているのですが、

オートバイ雑誌をめくっていると、よく新車で10万円近く値引きしている店がありますが、
新車で10万円値引きが可能なものなんでしょうか?
それとも、新古車とか、なにか問題があるバイクとかいうことなのでしょうか?
406774RR:2001/07/17(火) 21:07
>405
別にいいんじゃない?新車なら
もしなにかあっても保証は1年付いてるし
407(゚Д゚)y─┛〜〜:2001/07/17(火) 21:07
スズキのバイクなら普通だ。
408川崎さん。改めボル人形。:2001/07/17(火) 21:59
>405
あとは新車の場合だと納車にかかる費用あたりが排気量とか店にもよるが
大体5−10万前後はかかるはず。だから見積書を出してもらって、見てみたら?
それと、車種にもよるしそこいら辺はさまざま...。
409みいくん:2001/07/17(火) 22:12
確かにスズキ不人気自二は10万円引き当たり前だね
それ以外でもメーカーが条件品で在庫処分で出していたり
量販店がほとんど儲けなしで出してたり色々
10万円引いても諸経費で稼げるからなんとかなるようだよ
410774RR:2001/07/17(火) 22:14
なんで9Rのことをユメタマって言うんですか?
411BT:2001/07/17(火) 22:43
>>410
バイクのサイドに貼ってある「ZX−9R」のロゴが
「ユメタマ」とも読めるからです。
機会があれば実車をよく見てみよう。
412:2001/07/17(火) 23:00
えー、近々二輪の免許取ろうと思ってます。
無論単車ほしいからですが、いったい駐輪場はいくらぐらいするのでしょう?
うちは池袋付近です。駐車場は25K〜35Kします(それで4輪は諦めた)。
おしえてください。
413774RR:2001/07/17(火) 23:20
>>411
どうもありがとうございます!
のどのつかえが取れました!
414774RR:2001/07/18(水) 00:05
>>412
二輪車お断りの駐車場が大半だから、なんとも言えない。
駐車場を整備するときに関係する駐車場法というものから、
二輪車に関する項目がすっぽ抜けてしまっているから、
二輪車に対する義務がない。

立体パーキングなんて二輪車をまるっきし無視してる
典型例。
415モモやん:2001/07/18(水) 00:10
池袋付近だと、バイク専用ガレージあるけど、やっぱ2万くらいするってさ。
駐輪場は原付以上は停められないところ多いね。
416774RR:2001/07/18(水) 00:54
逆ハン=カウンターステア であってますか?
あとバイクで言う逆ハンは、コーナーリングする際の
きっかけで使う(S字コーナーの切りかえしなど)
って言うのであってますか
417774RR:2001/07/18(水) 00:56
それは逆舵と言ったほうが区別しやすいと思う。
418名無し:2001/07/18(水) 01:49
街中を走るなら原付で十分だし、遠出するなら軽自動車の
ほうが楽だと思う。値段も高いし。50CC以上のバイクって結構
中途半端だと思う。ツーリングって言っても車は
天候に左右されないし、ドライブできるし、エアコンついてるし、
音楽も聴ける。50CC以上のメリットって何ですか?
419リッチー:2001/07/18(水) 01:52
>>418 さんはGL1500に乗ってみては如何ですか。
420774RR:2001/07/18(水) 01:53
>>418
きっと、乗ればわかるさ。言葉で説明するものじゃない。
421774RR:2001/07/18(水) 01:59
>>418
>遠出するなら〜
その時点でバイク乗るのに価値を感じていない事が察せられます
軽自動車と原付で楽しく気楽に生きてください
422774RR:2001/07/18(水) 02:05
>>418
まぁ。49ccまでは30km/h規制って奴もあるんだけど。

4輪も軽自動車で満足出来ないヒトもいるでしょ。
車だって趣味性突き詰めればエリーゼみたくエアコン無い奴もあるし。
バイクも趣味の部分があるし。
お金意外だと、数値的に説明できるメリットは
渋滞に左右されない事くらいかな?

あとは気分がイイ事。そんだけ。
423774RR:2001/07/18(水) 02:27
夜間はいつでもどこでもハイビームで走ってます。
対向車、前後の車にはお構いなくです。友人は迷惑だと
言いますが私は安全のほうが大事だと思います。
どちらが正しいですか?
424774RR:2001/07/18(水) 02:28
>>418
原付ミッション車乗りですが、50cc だとやはり上り坂きついですよ。
30キロ規制置いとくとしても、交通の流れにも乗りにくし。
正直なところ、もう少しパワー欲しいです。

で、自動車にも乗ってたんですが、あれはあれで、どこか行っても停める
場所に困ったりってことはよくありますよね。
駐車場も必要だし、小型バイクと比べたら維持費も一桁以上増える。

そう考えると、メリットはいくらでもあると思います。
425仲買屋:2001/07/18(水) 02:32
>>423
眩しくて見落として跳ねられた人がいます
蒸発現象には気をつけて
426774RR:2001/07/18(水) 02:35
信号待ち時
何故か突然頭に思い浮かんだブルース・リー

で〜〜〜でんでん!ホアチャー!
て〜〜て〜〜て〜〜〜ててて〜〜〜アタッ、ホァー!

って口に出して(音楽も)ゴキゲンだった。
車の中までは聞こえまい、と思って結構大きな声でマネしてたのだ。
ふとサイドミラーを見るとなんと原付スクーターにのったアンチャンがすぐ真後ろに!!

なぜノリにノッているときに限って後ろにスクーターがきますか?
427774RR:2001/07/18(水) 02:39
>>423
道交法ではいつでもどこでもハイビームで走るのはok
対向車が来たらロービームだったと思う。
428774RR:2001/07/18(水) 03:35
ハーレーの、FXDXとかXLCHとかの車種名って
何か法則みたいなのがあるんですか?
429仲買屋:2001/07/18(水) 03:46
>>428
雑誌の付録にあったと思われ
見比べても わかると思われ
430774RR:2001/07/18(水) 03:51
>>429
いやぁ、それが雑誌で見比べてもよく分からないんですよ。
431仲買屋:2001/07/18(水) 04:19
>>428 >>430
FXDX FX系のDは2本サスのダイナフレーム
     Xはスポーツ
XLCH XL系 1200ccと883cc
     C この場合はコンペティション
     H この場合はハイコンプレッション
だそうだ 汗
432774RR:2001/07/18(水) 04:44
原付免許これから取ろうと思ってるんですがjoker(50cc)乗りて〜!!
と思い知人に話した所、初心者にjokerは大変と言われました(;;)
ヤッパ初心者には難しいですかね?あとjoker、ビーノ、ジョルノって
それぞれガソリン1gで何km位走れますか??
433仲買屋:2001/07/18(水) 04:49
>>432
ハンドルが広いくらいだべ?
特別に難しくはないと思われ
乗り方次第だかどれも20前後かなぁ
434カブ男爵:2001/07/18(水) 04:54
>>432
リッター150kmくらいです。
435774RR:2001/07/18(水) 04:55
そーみたいです…何かすり抜け出来ない(?)って言われました!
要するに狭い道とかじゃなければ平気なんですよね?
どれも20前後ですか!jokerデカイからビーノ、ジョルノより
ガソリン消費早いかな…って思ってました!
教えてくれて ありがとデス!!
436774RR:2001/07/18(水) 04:56
>>434
アレ??150??15でなく?
どっちだ!?
437774RR:2001/07/18(水) 05:51
GSXの翔太って誰ですか?
438774RR:2001/07/18(水) 07:09
俺もjoker欲しい!!!!
中古で安くてイイところ、教えて下さい!
都内で…。
439店長:2001/07/18(水) 07:31
お近くのレッドバロンへ。
440774RR:2001/07/18(水) 10:07
>>436
カブの定地燃費は150なんだよ
まぁ、ジョルノとかよりは燃費悪いだろうけどたいした差じゃないよ
好きなの乗ってください
大体初心者にはたいへんとか言うけど1月も乗れば慣れるべさ

>>438
そういうのは自分の足で探すものです
441774RR:2001/07/18(水) 11:02
>>438

都内か。
ああ、あそこにあったな。
確か10万行くか行かないかくらいだったぞ。

え?あそこがどこかって?それは自分で探してくれよ。
それもまた楽しみの一つだ。
442仲買屋:2001/07/18(水) 11:09
>>438
中古なんて一台一台違うし保証もほとんどない
自分の目で買え
443774RR:2001/07/18(水) 14:24
age

ついでに、次いってみよー!
444774RR:2001/07/18(水) 14:32
オイル添加剤(多分ミリテック)をいれようとおもっています。
最近オイル入れ替えたばかりなのですが、
オイル添加剤はオイル交換時にいれたほうがいいのでしょうか。
もしいれるのなら次のオイル交換までまったほうが良いのでしょうか。
445仲買屋:2001/07/18(水) 14:43
>>444
なんぼ走って時間がたったか知らないけど
そこまで気にする事はないと思われ
ただ量には気をつけろ
446444:2001/07/18(水) 14:55
>>445
ありがとうございます。
オイル入れ替え時からおよそ300キロ
時間は2週間ほどです。
とりあえずこのまま入れる方向で考えてみます
447栃木県民:2001/07/18(水) 16:12
すいませんヘルメットスレ見つからなかったので
こちらに書き込みます。
ヤマハのゼニス?(眼鏡をかけたままかぶれるの)を買おうと思っていますが、
安全性は高いのでしょうか?あと相場はいくらくらいなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
448774RR:2001/07/18(水) 16:13
イナバの物置といい勝負です。
449メ屋ん:2001/07/18(水) 16:18
>>448
値段は2万円弱。店によってはもっともっと値引きしてますな。
原チャリまでならいいけど、おっきいバイク乗るならチョイ乗り用と
割り切った方がいいです。走行風で浮くし。
見た目はフルフェイスっぽいけど、安全性はひと昔前の
ジェット並みかな。
450774RR:2001/07/18(水) 16:29
>>440
ありがとうございます。
あんまりよくないですか
フルフェイスで眼鏡はつらいなー
眼鏡でおすすめヘルメットありましたら
教えてください。
451メ屋ん:2001/07/18(水) 16:36
>>450
うーん、特にフルフェイスに拘りが無ければ、素直に
ジェット型をお勧めするかなあ。
最近の一流メーカーのジェッペルは安全性も高そうだし、
いいんじゃないかと。
452unkoman:2001/07/18(水) 16:37
ジェットは俺の自慢のエロメガネに似合いますか?
453774RR:2001/07/18(水) 16:39
>>451
そうですか
ジェッペルって風で浮くってイメージがあって
それもフルフェイスにしようと思った動機なんですけど
最近のはうまい具合に開発されているのでしょうね
どうもでした
454ナイン:2001/07/18(水) 16:48
>>452
いやー、、どーかなー。。。。???
455メ屋ん:2001/07/18(水) 16:55
unkomanのエロいメガネに似合うメットなんて、
この次元に存在しねえよ。きっと。
456ナイン:2001/07/18(水) 16:58
カトちゃんのはげづらぐらいだね。きっと。
457unkoman:2001/07/18(水) 17:00
遥かメカ次元に行くべき?
458774RR:2001/07/18(水) 19:30
459774RR:2001/07/18(水) 20:49
バイクのエンジンオイルやスパークプラグって、何?H位で交換するものなの?
460774RR:2001/07/18(水) 20:56
>>457
ああ!それってなんだっけ
うおー気になる〜
461774RR:2001/07/18(水) 20:57
>>460
危なげな世界を守る金のライター
462774RR:2001/07/18(水) 20:58
>459
オイル3000Kmもしくは半年周期
プラグは5000Kmで交換してる
463774RR:2001/07/18(水) 21:09
>458
コマネチ!
464459:2001/07/18(水) 21:28
>>462
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
465774RR:2001/07/18(水) 21:31
質問します。
ナインていつ頃から居るの?どんなやつなの?
466774RR:2001/07/18(水) 21:42
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=995302871&ls=50
全てのコテハンの皆様に質問より
名前:ナイン 投稿日:2001/07/17(火) 13:10
0:2年弱
1:名無しじゃ話が出来ないから
2:ありません
3:使い分けません
4:ありません
5:ありません
6:辛口とは言われます
7:あまり深刻になるな
467774RR:2001/07/18(水) 21:43
質問内容は
0:2ch歴は何年ですか?
1:コテハンになった動機は何ですか?
2:コテハン止めようと思ったことはありますか?
3:774RRとコテハンで使い分けしたりしていますか?
4:複数のコテハンを持っていますか?
5:コテハンでレスを書いて、それについてジサクジエンでレスしたことありますか?
6:コテハンで暴言を吐く勇気はありますか?
7:御意見など
468BT:2001/07/18(水) 22:20
>>460
黄金戦士ゴールドライタン
469774RR:2001/07/18(水) 22:59
逆輸入車バージョンってありますが、なぜわざわざ輸出された物を輸入して購入する手順になってしまうんですか?
輸出する前に消費者が買う事はできないですか?
しかもなぜ車種によっては普通に国内販売していないのですか?(隼・ZX12R・V-MAX等)
470(゚Д゚)y─┛〜〜 :2001/07/18(水) 23:03
 メーカー→日本市場には自主規制に則って国内仕様のみを出荷してるんで
メーカー→外国市場→日本市場の回り道が必要になってくるのだ。
471469:2001/07/18(水) 23:09
>470
有難うございます。
なるほど、確かにフルパワー仕様も魅力的ですね。
472774RR:2001/07/18(水) 23:33
>>469
現実はそれに近いけどな。名古屋港で船積みして日本領海から
出ることなく、横浜港で陸揚げというパターンが非常に多い。
473774RR:2001/07/19(木) 00:00
パワーバンドってどんな感じですか?
ぎゅいーーん?
474 :2001/07/19(木) 00:09
キャブのセッティングって具体的にはどうやるのですか?
475 :2001/07/19(木) 00:11
今年の関東の道の駅スタンプラリーっていつからでしょう?
476774RR:2001/07/19(木) 00:16
今年のスタンプラリーは、プロレスラーが参加予定。
フットスタンプ
477774RR:2001/07/19(木) 06:43
教習所を卒業してから県の試験所に行くまでの期間ってどれくらい有効ですか?
また免許の更新は誕生日の何ヶ月、何日前から出来るのか教えて下さい。
478774RR:2001/07/19(木) 06:53
>>477
教習所→6ヶ月間有効
免許証更新手続き→1ヶ月前から
  以上。
479477:2001/07/19(木) 07:27
>>478
ありがとうございました。
480774RR:2001/07/19(木) 07:45
一般の有料道路は二人乗りでもはしれるのかな?
481774RR:2001/07/19(木) 09:30
>>474
ここにいるのは器の小さい人間ばかりなので
エンジンチューナースレで聞いたほうがいいよ。
4822st大好き:2001/07/19(木) 11:22
中古のNSRを買ったんですけどエンジンがかかりにくいんです。
10分ぐらいキックする時もあります、何のパーツを交換すると緩和されますか?

またエンジン始動後に1速がよくかぶるんです。
2速以降は大丈夫なのに、何で1速だけかぶるんでしょう?
これも緩和する方法ありますか?
483ナイン:2001/07/19(木) 11:28
>482
始動方法に問題はありませんか?
キックと同時にアクセルガバッと開けたりしたら駄目ですよ。
4842st大好き:2001/07/19(木) 11:51
10分もキックしてるとアクセルのON/OFF、
チョークON/OFFとか色々やってるんですけどどれもダメです。
485ナイン:2001/07/19(木) 11:57
>484
一番最初はどうしてるのさ?
最初をしくじると深みにはまってかかりにくくなるんだよ。
486774RR:2001/07/19(木) 12:00
( ゚Д゚)>>482エアクリーナーとプラグは見てる?
4872st大好き:2001/07/19(木) 12:13
最初は…キックだけっす。
エアクリ、プラグ見てません。
一回かかるとエンジンON/OFFしてもかかりやすいです。
488774RR:2001/07/19(木) 12:16
( ゚Д゚)エアクリーナーは掃除しよう。プラグは新品に交換してみよう。
掃除と交換の仕方は自分で勉強するかバイク屋に任せよう。
489ナイン:2001/07/19(木) 12:17
>487
キックだけ?
スロットルは?チョークは?
面倒臭い奴だね。
一回でスパッて書けよ。
490774RR:2001/07/19(木) 12:19
( ゚Д゚)>>489気持ちは分かるけど初心者には優しくしよう。
4912st大好き:2001/07/19(木) 13:17
>>488 ありがとう

>>498
スロットルを開けてたらそう書くよ、チョークも引っ張ってたらそう書くよ。
最初はまじでキックだけ。
で何十回もキックだけしてダメなんで、+アクセルとか+チョークとかしてるの。
4922st大好き:2001/07/19(木) 13:18
>>498
>>489
493774RR:2001/07/19(木) 13:24
( ゚Д゚)丸1日以上動かさなかったら、夏でもチョーク引いた方が
かかり良いと思うよ。
494モモやん:2001/07/19(木) 13:33
態度が変わるのがおかしいな。

一応教えてもらいに書き込んでるんだろ?

コックオフで全開、てのはやってる?
495ナイン:2001/07/19(木) 13:37
>491 そう書くよ。そう書くよ。

知るか。
ここはバイク初心者の為のスレであって、日本語初心者のスレじゃないぞ。

あとは、やさしー( ゚Д゚)にまかせた。
って、別に請け負った訳でもないけどな。ワラ
496ナイン:2001/07/19(木) 13:39
間違ってsageちゃった。
497名無し:2001/07/19(木) 16:16
私は原付に乗っているのですが1つ気になる事があるんです。
原付の制限速度は30KMですよね?でも友達が道路の制限速度が
60KMならそのスピードで走って良いし、道路の制限速度より
15km以下なら、例えば道路の制限速度が60KMで45KM以下で
走ってると違法だというんです。私は通勤のため原付で橋を渡らないと
いけないんですが、横風が凄くてとてもじゃないけど60KMで
走れません。それで今度から徐行して走ろうと思ってたのですが、
これを聞いて不安になりました。皆さん教えてください。
498774RR:2001/07/19(木) 16:17
>>497
それはまったくのデマです。
499ナイン:2001/07/19(木) 16:21
>497
原付の「法定速度」は30km/h。
その道路の「指定速度」が60km/hだとしても
原付の「法定速度30km/h」は守らなければイケマセン。
500ナイン:2001/07/19(木) 16:24
ちなみに道路の「指定速度」が20km/hだったら
「法定速度30km/h」の原付も
その道路の「指定速度20km/h」で走らなければイケマセン。
501774RR:2001/07/19(木) 16:58
何で女の人はアメリカンが好きなんですか?
502774RR:2001/07/19(木) 17:02
>501
乗ってるのがギャル男で強そうでイケてるから。
少なくともツナギのレーサーヲタよりはいい。
503501:2001/07/19(木) 17:24
やっぱりバイクより乗ってる人間の問題ですかね。
504774RR:2001/07/19(木) 18:25
現在乾燥重量70kg弱のスクーター(JOG ZR)に乗っています。
最近教習所を卒業して、晴れて普通二輪免許を取得しました。
教習所では引き起こしが一度もできませんでした。(教習車はCB400です)
小型限定の教習に行ってた時は何とか引き起こしできたのに…(CB125)

バイクを買うにあたって、ボルティーが第一候補に挙がっています。
250ccで結構乗りやすそうな感じですが、乾燥重量127kgとのこと。
不安になります。転倒しなければ起こさなくて済む…と思ったけれど、
いざ転んでみて起こせないのはまずいです。
127kgというのは軽い方なのでしょうか?
自分にも起こせるでしょうか。(買って倒して実験すれば?なんておっしゃらずに…)
あまり力がない女性の方は、どんなバイクに乗っていらっしゃるのでしょうか。
女性ライダー相談所というスレ・このスレ…どちらでお伺いしようか迷いましたが、
スレ違いだったらごめんなさい。
505504:2001/07/19(木) 18:27
あ…質問なのにsageてしまった
506774RR:2001/07/19(木) 18:30
( ゚Д゚)全員が全員自分が乗ってるバイク起こせる訳でもないと思うよ。
正直言って俺も...。ボルティーは足付き良好で良いんじゃないかな。
507774RR:2001/07/19(木) 18:31
508774R-Z:2001/07/19(木) 18:37
ステップバーって固定式と可倒式とあるけど、
転倒時のバイクのダメージはどちらの方が少ないですか?
509504:2001/07/19(木) 18:41
>>506さん
>( ゚Д゚)全員が全員自分が乗ってるバイク起こせる訳でもないと思うよ。
>正直言って俺も...。ボルティーは足付き良好で良いんじゃないかな。
えっ!そうなんですか?起こせない人もいるんですか?
知らなかった…安心しました。
ボルティーは足付き良好との事…
周りにほとんどバイク乗りサンがいないので、
参考になります。ボルティー決めちゃいます。
ありがとうございます。
510unkoman:2001/07/19(木) 18:43
転び方によるからなんとも言えないぞ。

固定式でも折れるときもあるし。

可等式が倒れなくて折れちゃったけどそのおかげでカウルは擦り傷
だけだったとかもあるし。
511508:2001/07/19(木) 18:58
>>510
レスサンクス。
結局、場合によるって事ですか。
512元Sマン ★:2001/07/19(木) 20:26
>>474
ここで簡潔に書ける程簡単ではありませんが、一応の流れだけ書いておきます。
まず最初は適当に過去の経験から各ジェットを決めてエンジンが始動出来る状態にします。
次にアイドリングからスロットル1/4開度位までの範囲で問題無く走れ、AS又はPSが
1回転戻しから1回転半戻しの範囲に収まるPJを選びます。
その後は実走、もしくはベンチ、シャーシ等でMJ、JNもしくはNJを選定する、という
流れになります。
全く新規のキャブの場合はPJから出る混合気の穴位置、NJのブリード穴の径やその位置も
決定する必要があるので、更に根気を必要とする作業となります。
513774RR:2001/07/19(木) 20:30
>>504
俺の125も乾質量が123Kgで、腕力に自信はないけど、起こす
のはそんなに難しくないよ。
立ち倒けの時なんかは恥ずかしさで臨時にパワーが上がるし。
ただ、やっぱそれくらいあると、倒れはじめたらふんばれない
っす。足つきもつんつんだし。
514504:2001/07/19(木) 22:06
>>513さん
123kgで、起こすのはそんなに難しくない…
で、立ちゴケの時は恥ずかしさで臨時にパワーが上がる。
ふむふむ。いけそうですね。
勇気出てきました。ありがとうございます。

倒れはじめたら…逃げますね(笑)
515774RR:2001/07/19(木) 22:16
>>504 さん
こけたときのショックと物理的痛手で起こせないこともあるよ。
その昔、体格は180のくせにCBR250を起こせなかったことがある。(W
車の重心の位置によって起こしやすさも違うしね。
実はGLだってちゃんとした起こし方をすれば案外小さい力で起きるのだ。
516BT:2001/07/19(木) 23:33
>>504
倒れはじめたら逃げるのは正解です。
無理に支えて怪我をするより数倍マシ。
どんなにバイクが大切でも「自分>バイク」なのです。

でも悪あがきすると以外にダメージが減ります。
コケから接地に変わるのでレバーも無事な事が多いのです。
まあ慣れるとコケない自信がつきますので頑張ってください。
517774RR:2001/07/19(木) 23:47
CB400SFなら立ちごけ未遂段階なら何とか踏ん張れた
でもVFR400Kは無理だった
518(゚Д゚)y─┛〜〜:2001/07/19(木) 23:53
 ヒザを使うのよ、ヒザ。
519774RR:2001/07/20(金) 02:03
質問です。
刀の1000(1100ぢゃなくて)は、珍しいのでしょうか?
520774RR:2001/07/20(金) 03:53
あるメーカーの鍛造アルミホイールを購入し、5000Km程走行したところFホイールよりエア漏れ(2ヶ所)が発生しました。
見たところクラックや傷等はなく(今までホイールをHitさせたことはありません)、目視では確認できませんが
恐らくピンホールと思われます。とりあえずメーカーにホイールを送り、原因を調べさせています。
そこで質問ですが

1.通常の走行において、このような症状は起こり得るのでしょうか?
2.もし当方で修理しなければならない場合、ホイール内側よりピンホール部を溶接で埋めることで、完全にエア漏れは直るでしょうか?

個人的には1度このような症状になった以上、他の箇所でも同じような現象が起こるのでは、と不安に感じています。
原因は私の乗り方だと理由を明確に示されれば納得できますが、目視で判断できない様なピンホールを乗り方のせいだといわれても納得できません。
ただ、普通に乗っていればホイールにピンホール等は発生しない、と考える私の認識が間違っているのかもしれないとも思い、
皆さんに教えていただきたく書き込みしました。よろしくお願いします。
521774RR:2001/07/20(金) 04:27
>>520
520さんのメーカーと同一かは分からないけど以前ヤフーでも
あるメーカーのホイールの不良(ピンホールによる空気漏れ)に
ついてのトピが立っていたことがあったよ。
不良品の発生率が高く、クレーム処理が酷いので結構盛り上がって
いたけどもうトピはなくなったみたい。
522仲買屋:2001/07/20(金) 04:32
>>519
ちょっと珍しいかも
>>520
通常使用で起きたなら問題ありかも
溶接って材質が・・・
何かで埋めると解釈しときます
クレームの期間が過ぎたのかなぁ
マグもよくトラブルがあったとだけ出しておきます
523バイク:2001/07/20(金) 05:06
ヘルメット買おうと思ってます
どんなの買えばいいですか?
524774RR:2001/07/20(金) 05:10
毛が生えてるのがかっこいいと思うよ
525初心者:2001/07/20(金) 05:18
ものすごく初歩的な質問で申し訳ナインですが、インシュレーター、マニーホールドについて詳しく説明おねがいします
なんですか?この二つ
526774RR:2001/07/20(金) 05:43
>>523
乗ろうとしているバイクはバリオスですか?
レプリカヘルはやめましょう、単色が良いと思います。
527774RR:2001/07/20(金) 05:55
>>523
ヘルメットスレッド Vol.2!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=995374677&ls=50
528元Sマン ★:2001/07/20(金) 08:02
>>525
インシュレーター
「隔離するもの」「隔離する人」の意。電気的には「絶縁物」の意。
バイクではインテーク・マニホールドの別名として用いられる事が多いです。
これは「ヒート・インシュレーター」、つまりエンジンからキャブへの
熱の伝達を遮断するもの、として用いられているようです。
マニホールド
「多くの」「種々の」の意味から、「分岐管」の意味を持つ機械語となっている。
インテーク・マニホールドは吸気側の分岐管、エキゾースト・マニホールドは
排気側の分岐管を指す。

バイクは1気筒1キャブが多く、マニホールドを使わないので、シリンダー
もしくはシリンダーヘッドにキャブを取り付ける部品はインシュレーターと
呼ばれる場合が多いようです。
529774RR:2001/07/20(金) 08:34
乗鞍スカイラインはまだ走れますか?
7月末に行こうと考えてますが寒いでしょうか?
平日は渋滞しませんよね。どなたかお願いします。
530774RR:2001/07/20(金) 08:38
>>529
寒いです。長袖1枚余分に持っていきましょう。
531774RR:2001/07/20(金) 08:43
>>529 夏でも寒いかもなので、ふもとへ降りたら温泉へゴー
532774RR:2001/07/20(金) 08:46
噂だけど・・・乗鞍スカイラインってさ(違う道かな?)・・・なんか環境保護のために
車両閉め出し考えてるらしいよ・・・長野と岐阜の間だよね?だったらそうだと思う。
いますぐってことはないけど、なんか建設費償却したから、どうすっかって段階だって。
http://www.janis.or.jp/users/r-ume/bike_photo_Norikura.htm
533774RR:2001/07/20(金) 08:47
麓の温泉で女湯丸見えの所あるよ。
534774RR:2001/07/20(金) 09:38
SKYWAVEの初期のモデルは250・400ともにバッテリーがあがりやすいと聞いたんですが、
本当でしょうか?
また、どの様に対策すれば良いのでしょうか?
535520:2001/07/20(金) 10:41
>>521
そんなトピがあったんですか。残っていれば参考にできたのに・・・残念です。
よろしければそのメーカー名教えていただけませんか?
>>522
アルミの溶接をやってくれる知り合いがいますので、そのときには頼もうと思って
いるのですが、アルミ同士の溶接でも場所がホイールでは、何か問題あるのでしょうか?
確かにホイールの肉厚は厚くないので、溶接時一緒に熔けて穴が空くことが心配されますが・・・

とりあえずメーカーからの回答をまって、今後を検討したいと思います。
ありがとうございました。
536774RR:2001/07/20(金) 10:43
>>535 モーリス鍛造ですか?
537520:2001/07/20(金) 11:09
>>536
ビンゴです。
私のはハイポイントアルミ鍛造ですが、確かハイポイントの以前の名称が
モーリスでしたよね。とすると以前ヤフーで盛り上がっていたクレーム騒ぎ(?)は
ハイポイントと言う事ですか。鬱だ・・・
もし>>536さんがこの件の当事者であったのならどのように対応されたのか、
ご存知ならば以前のヤフートピではどのような話になっていたか
教えていただけないでしょうか?
せっかくの休みもFタイヤなしではどうしょうもない・・・
538536:2001/07/20(金) 11:33
>>537
気になったので検索しただけなのでお役に立てそうにありません。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%83A%83%8B%83%7E%83z%83C%81%5B%83%8B%2B%83%
82%81%5B%83%8A%83X&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

金型表面の改質・肉盛りという方法はどうなんでしょうか?最悪クレーム対応してくれない場合ですが
機械のメーカーですが、御参考までに
http://technocoat.co.jp/indexj.html
http://technocoat.co.jp/97-06j.html
539520:2001/07/20(金) 12:34
>>538
>気になったので検索しただけなのでお役に立てそうにありません。
いえいえ、いろいろ教えていただきありがとうございます。
私も調べた所、モーリスホイールのクラックについての記述を見つけました。
ttp://webclub.kcom.ne.jp/mb/ryom/zrx/interesting/moris/crack.html
このサイトを管理されている方の記述によると、私のホイールはクレーム対象となりそうで、
とりあえずは一安心です。他のモーリスホイールユーザーの方もご注意下さい。
皆さん、いろいろと教えていただきありがとうございました。
540774RR:2001/07/20(金) 13:55
一週間程スクーターを動かさないと始動性が悪いんです。(キック15発はしないと掛からない)
2,3日位の間隔ならキック一発です。
キャブレターが原因と思ってエアコンプレッサーで綺麗にしたんですが、どうも…
そういやキャブレター清掃直後にキックしても一発で掛からないんです。
でもいったん掛かるととても安定してるんです。
エアクリーナーも灯油で綺麗にしてみたんですが…
あと、どこが悪いんでしょう…
541774RR :2001/07/20(金) 14:01
vfr って個缶がアツいんですか?cbrとくらべて?
542774RR:2001/07/20(金) 14:04
スカチューンってどういうチューンのことですか。
543モカキリマンジャロ:2001/07/20(金) 14:19
チューンとはチューニング=調律という意味ですが

所謂スカチューンというのは外装パーツを外したり、
バッテリーレス化したりして、外見がスカスカに見えるところから
来ているようです。

チューンでも何でもないのですが、世間一般ではそういう呼ばれ方
が定着しているようです。
544774RR:2001/07/20(金) 14:25
>543
ありがとう!なるほどね。
545774RR:2001/07/20(金) 14:42
初歩的な質問してもいいですか?
いま、教習所で免許取ろうとしてる所ですけど、
4ストのバイクと2ストのバイクって、どんなところが違うんですか?
エンジンの構造が違うのはわかるんですけど、実際に乗ってみて
違うところって・・・?
546774RR:2001/07/20(金) 14:54
>>545
2stのほうが明らかに加速が良いです 排気音もパァァァーーンって軽い音です
でも排気が環境に悪い
547545:2001/07/20(金) 14:58
>>546
ありがとうございます。
2ストのデメリットなんてーのはありますか?
548774RR:2001/07/20(金) 15:02
燃費悪い白煙臭い排気音が高音でやかましい
549774RR:2001/07/20(金) 15:06
>>547
デメリット
・もう原付以外では生産してないので中古相場が高い(かなり)
・燃費悪い
・うるさい 臭い
・オイルを一緒に燃やすので、長距離ツーリングなどでオイルが無くなったら悲惨
・環境に悪い
550774RR:2001/07/20(金) 16:06
>>547
エンジンのフィーリングが荒っぽく、スロットルにもシビアに反応するので扱いにくい。
551545:2001/07/20(金) 16:16
なるほどなるほど。
みなさんありがとうございます。

今では原付以外に2ストは無いんですね。
ということは、自分が買うとしたら4ストになるのかな。

>>549
オイル無くなったら焼き付いちゃうんですか?
昔、間違えてスクーターに混合油入れて、オイルの量が倍になって
白煙噴きながら走ったことはあるんですけど。(藁
552ナイン:2001/07/20(金) 16:18
4st買った方が良いよ。
のりやすいからね。
553774RR:2001/07/20(金) 18:47
CB400SF VersionSとCB400SF VersionRの違いを教えてください。
554774RR:2001/07/20(金) 18:49
このバイクの車種がわかる玄人の方いませんか?
凄く格好いいんですけど。
http://vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg
555アントンマテ茶:2001/07/20(金) 18:51
motorcycle.jpg注意報!!
556774RR:2001/07/20(金) 18:58
>>554
グロです!大変です!
見なきゃよかった…グロ嫌い
557504:2001/07/20(金) 19:11
>>515さん
180cmの人がCBR250を起こせない…結構ショック大きかったんですね。
って事はコケたらへこむよりも「ギャー恥ずかしい!」と思ってた方が良いんですね(笑)
ありがとうございます。

>>516さん
教習車と違って、変な棒(ガード?)がついてないので、
転んで足を挟まれたら痛そう…
慣れて自信つくまで頑張ります。あくまで「自分>バイク」で(笑)

>>517さん
同じ排気量でも支えやすいのとそうでないのがあるんですね。

皆さんのレス読んでからバイク屋に行って、
ボルティー契約してきちゃいました。
すごく参考になりました。ありがとうございました。
558>>554:2001/07/20(金) 19:39
HONDAの・・・じゃないよな
わからん
559774RR:2001/07/20(金) 20:46
>>540
うーんバッテリーは何年使ってます?
560774RR:2001/07/20(金) 20:48
バッテリー交換について質問です。

現在、私のバイクにはYB3L-Bという型式のバッテリーが付いているのですが
これの代わりに
FT4L−BSやYT4L−BSという型式のバッテリーを付けても良いのでしょうか?

サイズ的には何とかなりそうなんですが、
発電機などに掛かる負荷が、、、どーなんでしょう??
ちょっと心配なのです。

できれば同じ形式のバッテリーを付けたいのですが
なかなか売ってなくて・・
561774RR:2001/07/20(金) 21:09
>>504さん
なぜカワサキのエストレアにしなかったの?
普通ボルティーよりはこっちだろ・・・。
562BT:2001/07/20(金) 21:24
>>560
別にバッテリー容量が大きくなっても発電機の負担は
変わらないのでご安心を。発電機は消費電力が大きいと
負担が増えるのですが能力以上の発電はできません。
サイズが丁度いい感じで端子の配置や形状、
ブリーザーが合えばまず大丈夫です。

ただし容量を小さくするのは薦めません。
また開放型からMFバッテリーの交換も薦めません。
563仲買屋:2001/07/20(金) 21:39
>>560
物がちと わかりませんが
限度を超える容量では充電不足
またはコイルや整流系の焼け
逆電流の負けが起きます
密閉式と開放では電流なども違うから
どっかに負担がかかると危険です
一概にどうとは言えないので
各部のチェックはしたほうがよさげです
564774RR:2001/07/20(金) 22:18
タンクの凹みって直るものなんですか?
交換しなきゃだめ?
それと、転倒でバッテリーって割れます?
565仲買屋:2001/07/20(金) 22:25
>>564
治るって言えば治るけど
安全性の為に交換がよさげ
金額も結構逝くからねぇ

バッテリは樹脂だからあっさり割れる
普通の転倒で割れるのは 稀
事故だと直接衝撃を喰らって逝く時がある
566564:2001/07/20(金) 22:27
>金額も結構逝くからねぇ
 交換でなく修理がですか?
567仲買屋:2001/07/20(金) 22:37
どのくらいの凹みか わからんけど
エクボでパテ埋めで塗装ならそんなにかからん
裏から押すとか叩くだとかなり難しい
割ってやるとなると危険だしね
もう生産されていないとかアルミのような
元が高額ならやる価値はあると思われ
中古を探したほうが早くて安い場合もある
車種(物)と凹みの程度次第だね
568504:2001/07/20(金) 22:59
>>561
エストレヤかっこいいですよね…
ボルティーの隣に並んでて、すごく心動いてました。
今思うとエストレヤの方がよかったかな…
長距離乗るのに楽そうだって理由だけでパッと決めてしまってちょっと後悔です。
569774RR:2001/07/20(金) 23:22
いいじゃん、ボルティー。
エストレヤよりお買い得だし、安い分気軽に乗れるし、かわいいデザインだし。
肩に力を入れずにカジュアルに乗ってるとカッコいいよね。
570504:2001/07/20(金) 23:35
>>569
かわいい!カジュアル!お買い得!
何と良い響き…ありがとうございます。
乗ってしまったらきっと自分の愛車が一番!ってなるんでしょうね(笑)

ボルティーにフルフェイスのヘルメットだと変ですかね…?
しかもYAMAHAが出してるやつ…スズキ車なのに。カコワルイ
571560:2001/07/20(金) 23:46
>>562-563
resありがとうございました。

とりあえず、MF系への変更はやめた方が良いみたいですね。
同じ系統のバッテリーで1ランク上げる程度だったら
さほど問題はない、、、かな。。

とりあえぐ、やってみますね。
何かあったら報告します。
ちなみに車種はDT-125です。
572774RR:2001/07/20(金) 23:48
バイク海苔はケガしても懲りずに乗っちゃうもんですか?
573774RR:2001/07/20(金) 23:51
>>572
たいていは乗っちゃう。骨折しても入院しても。
けど人によるかな?怖くてもう乗れないっていう知り合いもいるしなぁ。
574バイク:2001/07/21(土) 02:40
バリオスに似合うヘルメット教えてください
575774RR:2001/07/21(土) 04:35
黒いフルフェイスで良いのでは?>>574
576774RR:2001/07/21(土) 04:46
かぶって鏡を見てみると良いよ。
ヘルメットかぶって鏡見るなんてないからね!!
バイクでの信号待ちで、ショーウインドウに映る自分の姿を見て落胆
した事あり。
577バイク:2001/07/21(土) 05:41
>>575,576
ありがとうございます
578774RR:2001/07/21(土) 09:24
最近、立て続けにオーバーフローを起こしていたので、バイク屋に持っていったら、
「どこかにゴミがつまってると思うんだけど、見つからなかった」と言うのです。
やっぱりキャブをオーバーホールしなければならないのでしょうか?
それとも他に原因があるのでしょうか?
579774RR:2001/07/21(土) 09:44
>>578
キャブの下のほう(フロート室)を軽くプラハンマーで叩けば直る可能性も
ありますが、もし古いバイクなら素直にオーバーホールしたほうが良いと思います。
意外にフロート室内の経路をキャブクリーナーで掃除するだけで直るかもしれません。
素人の意見なのでどなたか捕足お願いします。
580仲買屋:2001/07/21(土) 09:45
>>578
段つき磨耗でもしてんとちゃう?
フロートが逝ってるとか
軽く動かなきゃそれだな
581774RR:2001/07/21(土) 09:55
フロートバルブ怪しいよ!!
582578:2001/07/21(土) 10:01
実はバリバリの新車なのです。
カワサキ…のW650。
走行距離はまだ1500キロもいってません。
583774RR:2001/07/21(土) 10:03
うそーーーー!!
そんな事あるんだぁ。
組み付け不良にしては距離走りすぎだしね。
ガソリンコック負圧式??
584ナイン:2001/07/21(土) 10:05
>582
それはクレームの対象になるのでは?
585774RR:2001/07/21(土) 10:05
ガソリンコックかな〜
586774RR:2001/07/21(土) 10:07
実車を知らないからなんともだけど、
負圧ならプライマリーにしっぱなし。
負圧じゃなきゃoffにしてないとか無い?
587仲買屋:2001/07/21(土) 10:10
年数は?
乗り方とか
月に1回とかだと逝くよ
やっぱり理由はカワサキだから 藁
588578:2001/07/21(土) 10:29
みなさん、色々レスをありがとうございます。

>>583
負圧式です

>>586
過去にそれでオーバーフローさせたことはありますが今はONになっています。

>>587
01年型、週に一回10〜100キロ程度乗ります…。
やっぱり、カワサキだからかな…。
589774RR:2001/07/21(土) 10:35
てことはコックより先からフロート室までのどっかだねー。
あけないと駄目っぽいね
590774RR:2001/07/21(土) 10:39
>>588
当然オンの状態でガソリン止まってるんですよね?
591578:2001/07/21(土) 10:40
>>590
はい、ONの状態ならばガソリンは止まります。
592仲買屋:2001/07/21(土) 11:17
カワサキだと3日放置で錆出すから
キワドイな
とりあえずキャブチェックから
タンクの錆ゴミはまだなさそうだけど一応
593774RR:2001/07/21(土) 12:21
ヤフオクでバイク買う場合って保険とかどーすれば良いんでしょ??
594仲買屋:2001/07/21(土) 12:22
>>593
バイク屋 コンビニ 保険屋
取り扱い代理店など
595774RR:2001/07/21(土) 12:32
最近ヒューズがよく切れます(なんのヒューズか判りませんが、
切れると灯火・セルが効かなくなります、始動はできます)
なにが悪いかわかりませんでしょうか?
596仲買屋:2001/07/21(土) 12:36
>>595
どっかが車体のアースに触れているんじゃないの?
余分な物は憑けてないっしょ?
597595:2001/07/21(土) 12:41
>>596
アースってだいたいどこのあたりに付いているんですか?

電装系はスプリットファイアのコード以外はいじっていません。
元に戻したほうが良いですかね?
598仲買屋:2001/07/21(土) 12:52
>>595 >>596
車体の金属は大体全部アースだよ
コードを変えたり
タンクやカバーを憑けたり外したりした時に
コードを傷つけていると車体に触れてアース(マイナス)で
ショートしている可能性あり
初歩的な配線ミスかもしれないけど 汗
コネクタが浸水して飛ぶ時もあるよ
599595:2001/07/21(土) 13:05
>>598
電装全部をチェックすべきってことですよね。大変そうだ・・・

レスありがとうございました。取り敢えずがんばってみます。
600774RR:2001/07/21(土) 13:41
540はアクセルを大きく開けてキック(orセル)
気配を感じたら程々に開けて回しとく
601sai:2001/07/21(土) 13:45
HONDAのスーパーDio(AF27)のオイルランプが点灯したのですが
何処にオイルタンク(?)があるのかがわかりません。

何処に入れればいいのか、またどれほど入れればいいのか教えていただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。
602774RR:2001/07/21(土) 13:53
>601
ここスクーター乗りあんまりいないから
素直にバイク屋に持っていけば?
でも、そのくらいのこと取説に書いてあると
おもうけどな・・・
603sai:2001/07/21(土) 13:53
>602さん

中古の為説明書なかったんですToT
604仲買屋:2001/07/21(土) 13:54
>>601
メットインの中の後ろの方になかったか?
カバーがあったかも知れない
605774RR:2001/07/21(土) 13:57
>>601
メットイン開けたら黒いキャップがある筈。
そこに2stオイル入れるのぢゃ
間違っても4stオイル入れない事
量は適当に目一杯
606774RR:2001/07/21(土) 14:10
とにかく良くオイルが減ります。車種ははサンダーエースです。
この時期だと、オイルを上限一杯に入れても500q位走ると
警告灯が着きます。で、点検窓で見てみるとオイルが見えない位
減ってます。オイルが漏れたりしてる様子は無いようです。
考えられる原因としてオイル上がり,下がりがありますが、
エンジン始動時や急激にアクセルを開けた時、高回転時から
アクセル全閉した時に白煙が出てる様子もありません。
どうやってオイル上がり、下がりなのかを見極めればいいのでしょうか。
この原因以外にオイルが減る原因はどんな物がありますか?
ネットで調べるとサンダーエースのオイルの減りの早いのは
良く報告されてる様です。オイル上がり、下がりもこの車種では
多いようです。長くなってしまいましたがお願いします。
607774RR:2001/07/21(土) 14:36
>>606
>オイルが漏れたりしてる様子は無いようです
>白煙が出てる様子もありません
が間違いないのなら開けてクリアランス計る方が良いんじゃない?
500kmは異常でしょう?
警告灯付いた時は手遅れって車種もあるからお気をつけを。
608sai:2001/07/21(土) 16:11
>604さん、605さん

どうも有難うございます!メットインの中に給油口がありました。
早速入れたのですが、なかなか満杯にならなかったので
ドボドボ入れていたら溢れ出てきてしまいました(汗

ふき取れる部分は拭いておきましたが、まだ少し残っています。
何か影響を与えてしまうでしょうか。また、その場合どう対処したらよいでしょうか。

どなたかお教えください。
609774RR:2001/07/21(土) 16:27
>>608
電装系にかけたんじゃなきゃほこりが付くぐらい。
メットイン内部にこぼしたんならメットに付いて、それが顔について、
オイリーフェイスになって女に振られるくらい。
610G:2001/07/21(土) 16:41
近くの教習所で試乗会があったので参加しました。
その時、あるおじさんが国内版の黒鳥で立ちゴケしたのを見たんです
けど、これってやっぱり弁償ですか?
611774RR:2001/07/21(土) 16:43
>>607さん、レスどうもです。
行き付けのバイク屋に見て貰ったのですが、オイルの漏れ&滲みの
形跡はありませんでした。となるとオイルが燃えている事になりますが
オイル上がり&下がりの場合、始動性が悪い,アイドリングが安定しない
青白い煙が出る,排気の匂い(オイルの燃えてる様な),等の症状が
出て無い為、もう少し様子を見る事にしました。詳しい事は、エンジンを
開けて見ないと分からない様ですが、減りが収まらない様なら次回エンジンを
開けて見る事になりました。
612ビラビラ:2001/07/21(土) 17:48
アスファルトにしみ込んだオイル跡をとりたいんですが、
せっけん×、バイク用スプレー×でした。
613774RR:2001/07/21(土) 17:51
>612
同色スプレー
614ビラビラ:2001/07/21(土) 17:56
>613
何色ッスか?
615613:2001/07/21(土) 17:58
アスファルトに似てる色
6161:2001/07/21(土) 17:59
サンポールがええよ
617ビラビラ:2001/07/21(土) 18:02
やっぱムリなんスかね〜。
みんなはオイル染みは無視してるの?
ホントにスプレーしよっかな。
618613:2001/07/21(土) 18:03
>ビラビラ
そんなに気になる?
619ビラビラ:2001/07/21(土) 18:04
>1
マジッスか!!
試してみます。感謝!!!
620ビラビラ:2001/07/21(土) 18:06
>613
大家さんが最近染みのところよく見てるんすよ
621774RR:2001/07/21(土) 18:07
だ・か・らサンポールだって
622774RR:2001/07/21(土) 18:08
サスの標準セッティングってどうやって調べればいいですか?
623ビラビ:2001/07/21(土) 18:09
>621
ハイハイ。わかりました。
この質問は終了します。
624774RR:2001/07/21(土) 18:09
>622
サービスマニュアル
625774RR:2001/07/21(土) 18:10
assyを買えば標準です
626774RR:2001/07/21(土) 18:13
ネットで同じバイク乗ってる奴のページ検索してメールで聞く。

ご自慢の愛車をネットに配信している輩は、スペックにやたら詳しい。
(傾向が見られる気がする・・・)
627622:2001/07/21(土) 18:16
>>624
ちょっとお金かかりますね
細かい整備もするならあった方がよいけど

>>625
コスト高杉

>>626
それで行きます
アドバイスありがとう!
628モモやん:2001/07/21(土) 18:22
>びらびら氏
完全には消えませんが、マジックリンとか、
その手の油に強い洗剤まいてデッキブラシで擦って流す、
を何度か繰り返してます。
アスファルトは染み込んじゃうんで、それだけじゃ完全に取れませんが。
雨が降ると浮いてくるので、そのタイミングを狙って掃除するのも
いいんじゃないですかね。
やっとくと、やらないよりは確実に色薄くなるの早いです。

大家には、「こっちも気にして綺麗にしようとしている」
という姿勢が伝わるだけでも違うと思いますよ。

ほんとはオイルよりガソリンの方が辛いんだよなー。
629ビラビラ:2001/07/21(土) 18:30
>モモやん氏
わざわざありがとうございまふ。試してみます。
ところでガソリンもとれないんですか?
630774RR:2001/07/21(土) 18:34
ガソリンって、アスファルトの溶剤に該当するから
変質してしまうんでないか?
631774RR:2001/07/21(土) 22:30
国産の125cc以下のバイクで90〜100k位kまで引っぱって
届くのではなく、加速の段階で逝くものはありますか?
やはり250クラスでないと難しいでしょうか?
632774RR:2001/07/21(土) 22:31
DT125Rは最高速で120km/hくらい出たよ。
633774RR:2001/07/21(土) 22:35
RS125
634774RR:2001/07/21(土) 22:37
2stでないと難しいでしょうか?
最高速で120kmくらい出るのも良いのですが、
前の車などを抜く時に必要な瞬間的(?)な加速が
欲しい物で。
635774RR:2001/07/21(土) 22:46
DT125Rの他にありませんか?

RS125ってアプリリアですよね、
輸入車は出来ればさけたいので
なしの方向で。
636774RR:2001/07/21(土) 22:49
KDX125SRとか、
TS125R
TZR125
RG125
637774RR:2001/07/21(土) 22:54
質問ばかりで申し訳ないのですが、
新車で購入できるのはありますか?
638RF400:2001/07/21(土) 22:59
バイクは倒すとガソリンがもれちゃうのは何か意味があるんですか?
639774RR:2001/07/21(土) 23:09
>>637
全部絶版
DT125RとKDX125SRが店に在庫であればです。
店も選べなくなるし、ちょっと大変かも。
メーカー系列の店(YSPとか)なら、他のYSPから引っ張って
来てくれると思う
640774RR:2001/07/21(土) 23:12
>>RF400
転んだときにガソリンがたくさんキャブに流れ込む。
それじゃあエンジンかからないから、あまった分が流れ出す。
転びっぱなしだと・・上二行の繰り返し
641774RR:2001/07/21(土) 23:14
と言う事は、インジェクションはこけてもガソリンこぼれないの?
642774RR:2001/07/21(土) 23:20
あ、どうなんだろ・・
キャブ車ならただのオーバーフローだけど、
インジェクションはわからん。すまん
643774RR:2001/07/22(日) 00:47
>>634
最高で120km/hってーと、250シングル並の動力性能なわけだ
となるとかなり2stに限定されるよな
>>636の中から考えられ新車となるとKDXだろうなぁ
これでも、639のいうとおりデッドストックになるね
644774RR:2001/07/22(日) 01:18
峠を走ってて、ステップや靴の横とかをすると、ビビってとっさに車体
立てようとして逆に危ない目にあうことがよくあります。
無理に車体立てようとするからいけないんですけど、反射的なことで、
なかなかうまく対処できません・・・・。

みなさん、どうですか?。まったく気にしない?
645仲買屋:2001/07/22(日) 01:34
>>644
そこまで わかっているなら
習うより慣れろ
646774RR:2001/07/22(日) 01:49
2stエンジンなんだけど、腰上OHしてます。
シリンダーヘッドや、ピストンって鏡面になるまで磨いて意味あるんですか?
あと、ポート研磨について詳しく教えてください。
647飛蝗詩人:2001/07/22(日) 01:53
>645
相変わらず、スパルタ的書きこみですな(笑

実際、その通りなんだけど。
648774RR:2001/07/22(日) 01:57
スクーターです。スペイシー125なんですけど。
停止状態でかなり駆動が掛かり前進しようとします。
リアブレーキを掛けると異音がし、ブレーキを離すとエンストします。
これはいったいどうなんでしょう?
初心者メンテでどうにかなるものでしょうか?
よろしくお願いします!!
649仲買屋:2001/07/22(日) 02:26
>>646
意見がまだ分かれているなぁ
鏡面 滑らかがいいのか
梨地 整流効果を狙うか
ってとこ

研磨の本でも見てくれ
詳しくって本が書けるわぁ

>>648
>停止状態でかなり駆動が掛かり前進しようとします。
>リアブレーキを掛けると異音がし、ブレーキを離すとエンストします。
走るの?止まるの?
650774RR:2001/07/22(日) 02:37
>>644
俺もよくある。
峠じゃないけど、つま先擦って焦る。

原チャリなんかはすぐステップ擦るし・・・
651774RR:2001/07/22(日) 03:33
ホーネットなどは回さないと走らないと言いますが、
これはどう言う事なのでしょうか?
あと速いバイクの定義もいまいちわかりません。

SRに乗っているのですが普通に3000〜4000回転で
変速していっても別に走らないとも思いません。
100km/hくらいまでなら加速についても特に何の
問題も感じません。

実際に乗り比べて見ればいいのですが残念ながら
機会が無いので説明して頂けたらなと思います。
お願いします。
652仲買屋:2001/07/22(日) 04:13
>>651
>回さないと
そのままだと思われ 汗
8000回転以上でないと面白くない
>速いバイクの定義
最高速とか加速とかタイムとか
定義がいろいろ
>SR
>別に走らないとも思いません
原チャで十分と思われ
653648:2001/07/22(日) 04:25
>仲買屋さん
説明不足スマソです。スクーター初心者です。
エンジン・オフ状態での取り回しが大変重いかんじがします。
エンジンをかけるとアクセルオフでも人を乗せてトロトロと前へ進みます。
リアブレーキを掛け停止状態にすると左下・駆動系部位から異音がします。
停止状態からアクセルを開けずに、いきなりブレーキを離すとエンストします。
走行状態は特におかしな事はないような気がします。
信号待ちなどでリアブレーキを掛け停止すると異音とかなりの振動が出ます。
サイドスタンドを掛けていると振動でブルブル振るえ
センタースタンドを掛けているとかなり速く後輪が回転します。
距離数2万5千位。1986年製のスペイシーです。
今までスクーターに乗ったことは50ccを何度かと、250ccを数回です。
スクーターがどのような挙動そするのかよく解かっておりません。
以上です。
これは別に気に病む必要は無いのでしょうか?
それとも修理が必要で、それは初心者メンテでも可能でしょうか?
よろしくお願い致します。
654仲買屋:2001/07/22(日) 04:35
>>648 >>653
>大変重いかんじがします
ブレーキの引きずり 各部の曲がりでまっすぐでない
>前へ進みます
アイドルが高いか クラッチの異常
>異音
スクーターは自動の遠心クラッチだから当然
無理すると焼けるぞ
だけどこの場合はアクセルを開けてブレーキじゃないから
クラッチの故障かアイドルが高い
>開けずに、いきなり
普通はありえないんだけど クラッチかなぁ
電気系統もちょっと疑う
>かなりの振動
見ないと わからんけど多少は出るよ
>速く後輪が回転
アイドルが高い

総合すると
アイドルのチェック
クラッチのチェック
駆動系のチェック
ブレーキの引きずり
タイヤのエアやトータルメンテ
車体の直進性や歪み

上から順番にどうぞ
あなたが出来るかは修理の腕を知らないから わからん
655648:2001/07/22(日) 04:51
>仲買屋さん
細かな御指摘、有難う御座いました。
頑張ってアドヴァイス頂いた順に点検しようと思います。
また何かありましたらよろしくお願い致します。
不安でしたので大変助かりました。
656774RR:2001/07/22(日) 09:57
定期上げ
657774RR:2001/07/22(日) 10:03
エンジンオイルのことなのですが、
ガソリンスタンドで売っているオイルは大丈夫なのでしょうか。
バイク用のオイルを買って入れたほうがいいのでしょうか
家にあるオイルはエッソのultronというオイルです。
一応バイク用にくれということで買ったのですが・・。
658元Sマン ★:2001/07/22(日) 10:17
>>657
それは4輪用じゃないかなぁ。
4輪用のエンジンオイルには燃費向上用に添加剤が入っている場合が多いです。
で、それが湿式クラッチには良くないから、2輪用オイルを使った方が良いと
言われています。
普通に使う分には多分問題が出たりはしないだろうけど、気になるようなら各
メーカーから出ている純正オイルにされては?
659657:2001/07/22(日) 10:21
>>658
レスありがとうございます。
買ってはみたものの何か不安だったので・・・。
やはり2輪用オイルを買いなおすことにします。
本当にありがとうございました。
660774RR:2001/07/22(日) 10:29
657>
ガソリンスタンドのオイルは、車用ですか?
別に車用でも大きな問題は無いのですが、
車のクラッチは乾式が多いので添加剤が入っていることが多いです。
その添加剤がバイクの湿式クラッチを滑らせてしまう場合があるので、
できればバイク用を使う事をおすすめしますよ。
ものによっては車用でもバイクに使えるらしいですけど、
俺は表示の読み方がよく解らないのでバイク用をつかってます。
661657:2001/07/22(日) 10:44
>>660
おそらく車用だと思います。
一応オイル買ったときに年式とメーカーを聞かれました。
なにか調合??してたのかもしれません。
やはり不安に走るのも嫌なので買いなおしたほうが良いかもしれませんね。
ありがとうございました。
662774RR:2001/07/22(日) 12:46
オイル交換 フラッシング フィルター交換
を店で頼んだら、いくらかかりますか?

当方 CB400SF VerS
663774RR:2001/07/22(日) 12:59
>>648 さん

クラッチスプリングの折損だとおもいます。
664フュージョン:2001/07/22(日) 16:27
プラグの熱価って
黒っぽくカーボンが付いてたら
上げるんでしょうか下げるんでしょうか?
ご教授御願いいたします。

暑い・・・・・
665フュージョン:2001/07/22(日) 16:27
済みません
電極は少し白っぽい所もあります
666BT:2001/07/22(日) 18:21
>>664(フュージョン氏)
エンジン不調が無いならノーマルの番数を推奨します。
普通ならプラグ温度向上の為下げますが話の内容から
番数変更の必要性は無いでしょう。

今日まぢで暑かった…
6675:2001/07/22(日) 18:30
668>>666:2001/07/22(日) 18:48
良い番号やね(^^;
有り難う御座います。
別に不調がある訳でもないのですが
(偶にバックファイヤーを起こす)
たまたま9番があったので今入れてます。
(バイク屋で7番を買ってきます(今まで7番)
RES有り難う御座いました。

今も暑い・・・・部屋の中で36度
死ぬ(;;
669774RR:2001/07/22(日) 18:49
バイクで事故ったんですけど
保険屋曰く「だいたい事故ったバイクは使えないよ」と言ってましたが
本当ですか?
670越後の旦那@6R:2001/07/22(日) 18:52
>>669
程度にもよるが、直せないことはない。
ただ、修理費が新車価格より高くなることもある。
特にフレームが逝っちゃうとね。
671669:2001/07/22(日) 18:54
とりあえず一時的に預かって頂いている整備屋さんは
「フロントフォークは曲がっていてリアブレーキのペダルがなくなってます。
エンジンはかかります」とおっしゃられていました。
>>670
672越後の旦那@6R:2001/07/22(日) 19:01
>>671
その程度ならたぶん直ると思うけれど。
おそらく保険屋(おそらく相手側でしょう)は、
「修理代よりも廃車して相場価格より安くあげたれ」
と思っているんじゃない?

実際、修理代よりも相場価格の方が安い。
673越後の旦那@6R:2001/07/22(日) 19:03
>>672
訂正
誤>「修理代よりも廃車して相場価格より安くあげたれ」
正>「修理代よりも廃車して相場価格の方が安くあがる」
674669:2001/07/22(日) 20:16
なるほど。保険屋ってやっぱりケチなんですね(w
675仲買屋:2001/07/22(日) 20:39
ケチるのは保険屋の仕事のひとつだが
実際にパーツ代+修理代が中古価格を
うわまったら治すバカはいないだろう
特別な思い出があれば別だが 汗
一応補足 全損は中古価格よりは高いぞ
676774RR:2001/07/22(日) 21:24
一昨日ナンバープレートだけパクられたんだけど、ナンバーパクリって結構あるもんなの?
他に悪戯された部分が見当たらないからまあ良いんだけど、ナンバープレート盗難対策になんかある?
677774RR:2001/07/22(日) 22:03
キリンの14巻でさあ、ちょーすけとGTRの奴がいいあいしてるとこってどこ?
678774RR:2001/07/22(日) 22:18
カフェってなんでカフェって言うのですか?
679774RR:2001/07/22(日) 22:51
>>676
ない
あー名前でも書いとけ リューターで削り入れるとかな

>>678
カフェにたむろってたから
680774RR:2001/07/22(日) 23:37
以前、バッテリ上がりで質問したものです、
色々ご意見いただいて有難うございました!
何とか押しがけでかかるようにはなったのですが
その後、普通に走らせようとすると回転が落ちてエンストします。
これもバッテリ上がりと関係があるのでしょうか?
チョークを引きながらクラッチをつないでもおちでしまい、どうにもならない状態です。
681774RR:2001/07/22(日) 23:42
>>680
アイドルは出る?
車種は?
682774RR:2001/07/22(日) 23:55
質問させて頂いてよろしいですか?

うちのNSR250なんですが、どうもオイルの消費量が
多いような気がするんです。およそ300qぐらい走ると
空になってしまいます。これって異常ですか?
683774RR:2001/07/23(月) 00:00
どっちのオイルですか?
684774RR:2001/07/23(月) 00:07
>>680
エストレアです。
アイドルとはなんですか?
685682:2001/07/23(月) 00:15
>>683
エンジンオイルです。
686774RR:2001/07/23(月) 00:15
>>684
アイドリング

プラグの状態は?
687774RR:2001/07/23(月) 00:17
>>686
アイドリングは出ています。
プラグの状態はわかりません。。。
どこを見たらイイのでしょうか??
688774RR:2001/07/23(月) 00:36
バイク初心者です。
友人曰く、原付以外のバイクはほとんどハイオク仕様だとのことですが、
これって本当でしょうか?
689774RR:2001/07/23(月) 00:49
>688
ほとんどレギュラーです
690774RR:2001/07/23(月) 00:55
>>687
プラグってなにかわかる?
エンジンの上のほうにねじ込まれてる火を飛ばすやつだ
それを外して先端が黒くなってたらキャブのセッティングだ
濡れてたら電気が弱くて火が飛んでない

MFバッテリーだとしたら一回上がると起電量が落ちるので交換をすすめる
ま、一回スタンドかどっかで充電してもらったら?
69121:2001/07/23(月) 01:28
>>682
ここ見てみたら?

http://www.mugimaru.com/mottonsr250e-5.htm
ポンプASSY高いよ14,740 今はもっとするかも。
692774RR:2001/07/23(月) 01:41
>>690
親切なご説明ありがとうございます。
とりあえず近いうちににプラグをはずしてみてみます。
エンジンがかかってもバッテリがほとんど無い状態だと動かないんですね。
やっぱスタンドで充電してもらうのが一番の様ですね。
693774RR:2001/07/23(月) 02:16
昨日久しぶりに峠に走りに行ったら、今日になって腰(背筋)が
痛み、その影響で胃腸の調子まで崩してしまいました(老い

で、腰痛防止にコルセットでも捲こうと思うのですが、
コレって効果有るのでしょうか?腰を固定(と言うかサポート)
してやれば、二ーグリップも少しはラクになるんじゃないかなぁ…と
期待しているのですが。
694 :2001/07/23(月) 02:21
>693
痛みはやわらぐかもしれないけど、動きが妨げられて危ないかもよ?
695774RR:2001/07/23(月) 05:24
街乗り&ツーリング&無茶しない程度に峠で遊べそうな
250ccクラスのバイクを買おうと思って、色々見たのですが、
KAWASAKIのZZR-250ってほとんど400と変わらない大きさなんですね、
でも何か扱い易そう。誰か愛用してる方いますか?
696774RR:2001/07/23(月) 05:40
外見は似てるけどしょせん250だからツアラーとしてはツライー
250でカウル付きで扱いやすくて一番だと思うのはCBR250RRかな

当方
ホーネット250アップハン仕様(風をモロに受けるので疲れる)
697774RR:2001/07/23(月) 08:13
>>695
ZZR250  (1994だけど・・・)
 エンジン 8バルブ2シリンダー
 総排気量 248cc
 出力   40ps/12500
 トルク  2.4Kg−m/10000
 ミッション 6速
 乾燥重量 146Kg
 シート高 760mm
 タンク容量 18L

つけたし 
  GPX250Rベースエンジンで低速トルク、加速性を向上させたの事
メインスタンド、バンジ−フック(格納式)など装備。
  ちなみにシート高はZXR250では735mm、バリウスは745mm。 
  (ちょっとオッタチポジション。けど、楽そう)
  二気筒だから、四気筒より振動がちょっと多めですが、
  社外パーツも結構豊富な車種だし、良い車種選択かもね。
    
   
698元Sマン ★:2001/07/23(月) 08:32
>>693
モトクロス用品のウェストベルトを着けては?
腰痛の時に病院で作るものとほぼ同じ構造ですよ。
HWKがお勧めかな。
699774RR:2001/07/23(月) 11:42
>>676
>ナンバープレート盗難対策になんかある?
デイトナかどこかから、特殊な頭のネジが発売されている。
700774RR:2001/07/23(月) 11:51
700
701774RR:2001/07/23(月) 13:57
多スレで聞いたんですが、原動機番号って何ですか?
エンジンに対する番号なんでしょうか?
どこの部分を指す番号なんでしょうか?
702ナイン:2001/07/23(月) 13:59
エンジンに番号が付いてるんだよ。
クランクケースを調べれば着いてるはず。
703774RR:2001/07/23(月) 14:06
>>702ナイン様
なるほどありがとうございます。
これはシリンダやピストンを交換したら変わる番号なのでしょうか?
関係ないのでしょうか?
704774RR:2001/07/23(月) 14:17
>>703
ナイン氏ではありませんが、
クランクケースに打刻してありますから、シリンダやピストンを
交換しても変わりません。

あとね、ピストンに書いてあったら見えないでしょ。
705774RR:2001/07/23(月) 14:22
>>704
ありがとうございます。言われてみればその通りですね。
自分の初心者っぷりがよくわかりました。わはは。
ありがとうございます。
706774RR:2001/07/23(月) 14:30
クランクケースを交換したら変わるんですか?
同じ番号打ち直しですか?
フレーム番号についてもおしえてちょ。
707ナイン:2001/07/23(月) 14:31
徐々にイケナイ話になってきてないか?
708774RR:2001/07/23(月) 14:31
気のせいだ。
709774RR:2001/07/23(月) 14:33
これは答えない方が良いのでは?
710774RR:2001/07/23(月) 14:35
気のせいじゃないような・・・
711774RR:2001/07/23(月) 14:35
森の精だ
712774RR:2001/07/23(月) 14:36
削って打ち直しです。何番でも好きなの打ってください。
713774RR:2001/07/23(月) 14:36
じゃあ次行こう。
714774RR:2001/07/23(月) 14:37
じゃ次の質問です。
クランクケースを交換したら変わるんですか?
同じ番号打ち直しですか?
フレーム番号についてもおしえてちょ。
715774RR:2001/07/23(月) 14:38
運輸省か所轄に聞いてくれ
716かめじりゅ:2001/07/23(月) 14:38
666
717774RR:2001/07/23(月) 14:39
基本的に番号打ち直すのは法律違反だと思いますが。
ケースの交換、およびフレームの交換時は書類の方を
書き換えて貰わなくちゃダメだと思います。
718774RR:2001/07/23(月) 14:54
うろ覚えだけど、
以前フレーム交換検討したとき新品だったら
打刻するって聞いたような・・・。

それで、そのフレームと書式をもって陸運事務所に出向いて
確認してもらう。んじゃなかったっけかな〜?

でも何処でも打刻できるわけでもないだろうし・・・。

誰か教えてください。
719仲買屋:2001/07/23(月) 15:09
>>718
大きい奴のフレームはそだね
720774RR:2001/07/23(月) 15:09
所轄の陸運支局にて打刻してもらう
フレーム番号は特殊なものになります
例えば大阪陸運支局で打刻した場合、大*000000*大となり
フレーム交換したのがわかります 
721通行人A:2001/07/23(月) 15:18
>>720
職権打刻といいます。並行輸入のアメ車(四輪)に多い。
722774RR:2001/07/23(月) 15:20
>>719さん
ありがとうございます。

>>720さん
>フレーム番号は特殊なものになります
そういえばそんなこともいわれたような気がします。
ありがとうございました。
723通行人A:2001/07/23(月) 15:20
ちなみに国産四輪で車台番号がこれだったら
まず99%フレームまで逝った事故車です。
724774RR:2001/07/23(月) 15:21
>>720
そう打てばいいんだな。しめしめ。
725774RR:2001/07/23(月) 15:22
>>通行人Aさん
勉強になります
726774RR:2001/07/23(月) 15:23
>>724
んなわきゃあない
727通行人A:2001/07/23(月) 15:29
>>724
打刻字体は管轄によって違うので無理かと・・・
例えば愛知県は車検証には「愛〜」とでますが、実際の字体は「心」になります。
728774RR:2001/07/23(月) 15:32
車検証スキャンして、「愛」と、よしよし。
729仲買屋:2001/07/23(月) 15:35
事故車を買う奴がいるのか?
なんで切り張りが多いのか考えてみ

それに4輪でフレームって? 汗
730774RR:2001/07/23(月) 15:42
>>728
君、意味理解できてないようだからやめた方が良いよ
マジで
731774RR:2001/07/23(月) 15:43
>>729
セミモノコックとかラダーフレームのことじゃない?
732731:2001/07/23(月) 15:44
>>731
そんななわけねぇか
733774RR:2001/07/23(月) 15:46
734通行人A:2001/07/23(月) 15:51
ちょい前の四駆、クラウンetc,
品川の陸運支局には職権打刻専用のリフト完備です。
事故車でフレームを交換する場合、陸運支局で
事故車の車台番号を×で消す〜フレーム交換〜職権打刻
の順番だったと思います。当然日数がかかります。
なお、番号は打刻当日に指示され、持ちこんだ業者が慣れた人だと、
番号指示と必要な打刻ポンチ一式を貸し出して、業者自身が打刻します。
(並行輸入業者もこのパターン)
やったことが無い人の場合、担当検査官が打刻します。
打刻が完了したら検査官が確認、拓本とりなんかがあったと思いますが。
うろ覚えスマソ
735774RR:2001/07/23(月) 16:03
sageだと名前が紫になるはずなのになりません。
どうしてでしょうか?
メーラー立ち上げてブラウザ更新で、紫になるんではなかったですか?
736仲買屋:2001/07/23(月) 16:03
説明あんがと
そでなくて今も4輪でフレームまでやるのいるのかなぁと
バイクだと年に1人は 現れるけど
4輪では ここ最近聞いた事がない
タクシーの切り張りなら日常だけど 藁
フレームとかドアとか まぁええか
737通行人A:2001/07/23(月) 16:09
6年ほど前東京ト○タがよくサーフやらクラウンやらをやってました。
実際四輪でフレーム逝ってたらそのまま廃車が多いでしょう。
修理費>相場が多いでしょうから。
738774RR:2001/07/23(月) 16:10
>>735
>メーラー立ち上げて
って「名前欄」クリックして立ち上げてる?
そんでなんなきゃキャッシュされないって事だからそっちをあたって
板違い臭いのでsage
739735:2001/07/23(月) 16:16
>>738
>「名前欄」クリック
やってます。
コレ以上は初心者板に行ってきます。
どうもありがとうございました。
740774RR:2001/07/23(月) 16:38
車検のあるバイクで、無届けのフレーム交換や
エンジン(クランクケース)交換をすると
車検通らないよ。

あとエンジン番号はメーカーによっては
メーカー出荷時点で打刻されているものもある。
741740:2001/07/23(月) 16:40
あと、盗難車手配の情報を見ると
エンジン番号を記述してあるケースが
ほとんどない。車検証には書いてない。

手がかりになるので自分のバイクの
エンジン番号は控えておこう。
742774RR:2001/07/23(月) 16:50
打刻字体の確認はほとんどしません。
バンバン打っちゃってください。
743774RR:2001/07/23(月) 17:09
すいませんが教えてください。
友人に「バイク板にCBRXXが300kmを出す映像のURLが貼ってある」
と聞いて探しに来たのですが、見つかりません。
どこにあるかご存知の方は教えてください。
教えて君ですいません。
744鈴木靖男(49歳):2001/07/23(月) 17:11
743
http://www.bikepics.com/bikemovies/speed/
よい仔はマネしないでね、
745743:2001/07/23(月) 18:27
>>744 Thanks.
746695:2001/07/23(月) 19:00
>>696-697
レスありがとう。
CBRの250もいいんですが、現行モデルってあるんですか?
以前シングルに乗ってたので振動は問題無しです。
747695:2001/07/23(月) 19:01
>>696-697
レスありがとう。
CBRの250もいいんですが、現行モデルってあるんですか?
以前シングルに乗ってたので振動は問題無しです。
748774RR:2001/07/23(月) 21:07
よく中古車で腰上OH済みって見かけるんですけど
どういう意味でしょうか?
749BT:2001/07/23(月) 21:27
>>748
シリンダー、ピストン、シリンダーヘッド等
クランクケースより上の部分を「腰上」と言います。
「OH」とはオーバーホールの略でバラして
悪い部分を修理、交換、調整して再度組立する事です。

ただし中古だと本当にしてるかどうかかなり怪しい。
開けて閉めただけでも「OH済み」と言う事も…。
750748:2001/07/23(月) 21:46
>>794
どうもありがとうございました
では腰下OHもあるんでしょうかねぇ?
751774RR:2001/07/23(月) 21:50
腰下のみのOHってあんのかな?
752774RR:2001/07/23(月) 21:55
便乗質問なんですが、何故腰上のみOHなのでしょうか?
どうせなら下まで、って素人は考えますが…
753元Sマン ★:2001/07/23(月) 22:18
>>752
クランクケースを割る必要があるので、工賃が高くなるからです。
また、腰下は比較的耐久性があるので、一般に使っている分には
そう磨耗したり壊れたりしないので。

左右割のケースだと腰下のみって物理的に不可能でしょうね。
上下割でもメタルやベアリングの事を考えると…無理なのでは?
754682:2001/07/23(月) 23:25
>>691
遅ればせながら、アリガトウ御座います。
14千円ですか…。高いっすね〜(鬱
755774RR:2001/07/24(火) 00:30
ホーネットのウィンウィンウィンって音
あれ何の音ですか?
756774RR:2001/07/24(火) 00:33
>>755
カムギアですね。
カムとクランクの間の伝達方法が普通はチェーンなのに
対して、ホーネットではギア(歯車)を介します。
757755:2001/07/24(火) 00:38
>>756
歯車の音ですか。
ありがとうございました。
758774RR:2001/07/24(火) 00:51
>>742
継続車検は見ないが、一度廃車した車両を
再登録するときは厳重に調べられる。
759774RR:2001/07/24(火) 00:59
最近友達にハーレーを譲ってもらったのですが
前のブレーキからスピードを出すとキーキー音がします
友達はパットが新品だから振動で当るだけ気にすんな
というのですが本当に大丈夫なんでしょうか?
760774RR:2001/07/24(火) 01:01
免許取って一年以内に二人のりをした場合何点惹かれるの?
罰金は?
761774RR:2001/07/24(火) 02:39
6000回転あたりでシフトペダルから振動がきます。
不思議なことに、それ以下でも以上でも出ません。
で、全体的には加速&最高速が落ちてます。
この場合どこに原因があると思われますか?
762774RR:2001/07/24(火) 02:43
>>759
本当にパッドがあるか見るべし。
有ればまぁ問題無いでしょう。
それで気になるようならパッドの裏にパッドグリス塗りなされ。
>>761
共振してるだけじゃないの?
加速&最高速が落ちてるのと関係があるかないかはわからない。
振動が最近始まったものなら、何か問題が起こったのかも。
クランクか?とにかくバイク屋行きじゃないかな。
763これでも結構いい年なんです:2001/07/24(火) 03:35
すいませんふけ上がりってよく聞きますけど、どういうことを指すのでしょうか?
あとトルクと馬力はおなじものですか?
あまりにもくだらないと判断されましたら
放置してくださって結構です
764おめこ:2001/07/24(火) 06:59
お聞きしますが、皆さんが使っておられる工具はどこのですか?
メーカーによって性能に違いがあるのですか?例えばスナップ
オンとかはどうしてあんなに高いのでしょうか?意見をお聞き
したいです
765メ屋ん:2001/07/24(火) 07:02
スナップオン高いかな?
あの出来と保証には、それだけの価値があると思うけど。
766元Sマン ★:2001/07/24(火) 07:52
>>763
吹け上がり:スロットルを開けた時のエンジン回転数の上がり方。
それぞれ、吹けが良い:回転の上昇が速い。吹けが悪い:回転の上昇が遅い
という場合に使います。
馬力については>>181-183御参照下さい。
>>764
工具スレは倉庫行きのようですね…
スナップオンは永久保証の分、値段が張ると思ってますが。
あとは表面処理とか材質かな。
工具は好き嫌いがありますから難しいですね。
私はKTCと、ドライバーはPBとベッセルですが。
767752:2001/07/24(火) 08:27
>>753 元Sマン★氏
回答有難うございました。
768763:2001/07/24(火) 10:41
>>765元Sマン★氏
回答有難うございました。
769763:2001/07/24(火) 10:42
>>766
に訂正させていただきます
770774RR:2001/07/24(火) 11:50
交差点の手前に黄色い実線の車線変更禁止があるよね。
あれってタイヤが線上に載ってれば、車体ははみだしてても
違反にはならんのかな?
渋滞時にすり抜けとかする時に黄色い線の上を橋上走行して
パトカーを抜いたことあるけど、何もいわれなかった、、。
っていっても、追いかけられないからだろうけど。
771774RR:2001/07/24(火) 11:53
たしか黄線の垂直線上から車両でもヒザでも飛び出したら
はみだし禁止だって聞いたぞ。
772774RR:2001/07/24(火) 12:00
>>771
正解

クローラクレーン等接地している点から、何メートルも延長部分が
ある車両も有るので。
773774RR:2001/07/24(火) 12:47
セパハンで前傾体勢と、ジムカーナのアップハンドル。
それぞれどんな特徴が走行に表れるのでしょうか?
サーキットもジムもコーナリングが重要だと思うのですが?
774774RR:2001/07/24(火) 12:50
>>770
それは運が良かっただけ。
相手が交機だったら切符きられます。
775774RR:2001/07/24(火) 12:52
>>773
簡単に言うと、サーキットはリーンインのみだが、
ジムはリ−ンインも有ればリーンアウトもある。
体の自由度が違うんです。

セパハンでトライアル競技は出来んでしょう?
776773:2001/07/24(火) 12:57
なるほど、リーンアウトがありましたね。
愚問なのに有難う御座いました。
777774RR:2001/07/24(火) 13:11
この時期暖気運転ってどのくらいやればいいですか?
W650なんですけど2,3分ぐらい暖気してもアイドリングが
安定しなくてアクセルをちょっと煽らないとすぐエンストします。
778774RR:2001/07/24(火) 13:13
>>777
エンストしなくなる程度。
以降は「急」運転を控えて走行しながら各部の暖気を。

夏冬関係なし。
779774RR:2001/07/24(火) 13:14
>>777
それ壊れてます。
売却して新車を買いましょう。
780774RR:2001/07/24(火) 13:16
どっちが本当なんですか?
781774RR:2001/07/24(火) 13:18
>>780
だから、壊れたバイクを俺が引き取ってあげるって話でOK?
782774RR:2001/07/24(火) 13:19
>>778の方法で解決しなければ>>779を実行
783774RR:2001/07/24(火) 13:20
>>781
まだ1800キロしか走ってないんで勘弁してください。
784774RR:2001/07/24(火) 13:21
慣らし中じゃん
785774RR:2001/07/24(火) 13:21
>>783
いや、勘弁ならぬ!!(w
786774RR:2001/07/24(火) 13:21
どうもありがとうございました。
>>781
壊れてたらあげます
787777:2001/07/24(火) 13:23
親切な人多いですね。
逝ってよしとか氏ねって言われるとか思ってました。
788774RR:2001/07/24(火) 13:24
>>777
逝ってよし!
789774RR:2001/07/24(火) 13:25
>>777
プラグの焼け色とか確認してる?
790777:2001/07/24(火) 13:25
>>788
オマエモナー
791774RR:2001/07/24(火) 13:27
>>788
初心者板だから静かにね
>>777氏ものらないのね
792774RR:2001/07/24(火) 13:29
質問とアドバイス以外の書き込みは控えてください
793777:2001/07/24(火) 13:30
すいません。
>>789
確認したこと無いです。
アフターファイヤーがかなりでます。
ぼこぼこいってるんですけど気にしてなかったのですが
何か関係あるのでしょうか?
794774RR:2001/07/24(火) 13:35
>>777
いずれ安定するんでしょうか?
795777:2001/07/24(火) 13:37
>>794
20分ほど乗ってると安定しますが、
それでもたまにアフターファイヤーはでます。
アイドリングは安定します。
796774RR:2001/07/24(火) 13:39
>>795
買って程無いようだからバイク屋持っていく。

と言うのもアドバイスだと思いました。
797774RR:2001/07/24(火) 13:40
>777
プラグを確認しなくてよしと判断したなら、そのままでいいです。
アフターファイヤーについても、気にしてなければそれでいいのでは
ないですか?
あなたのバイクです、どうぞご自由に。
まだ1800kmしか走ってないとのことなので、完全に壊れるまで
はしばらく走れるでしょう。

長持ちさせたいなら、マニュアルを参考に整備に挑戦してみてくださ
い。
バイク屋に相談するのも手です。
798774RR:2001/07/24(火) 13:42
思いっきり高回転でしばらく走行すると直ったりしない?
アクセル全開状態にして始動するとか。
アフターファイヤーは自分の場合、排気漏れがあって直したら出なくなった。
799774RR:2001/07/24(火) 13:42
この暑いのに息継ぎ、アフターファイヤは変だなあ・・
どっかからエアを吸ってないかな?
インシュレーターのバンドは緩んでない?
800777:2001/07/24(火) 14:12
すいません、メカニック的なこてゃ全然わからないのです。
みなさんのレス読んでるとやばそうなんでバイク屋に相談してみます。
801774RR:2001/07/24(火) 14:17
こてゃ
802おめこ:2001/07/24(火) 14:46
>>765 766
レスありがとうございます。スレ立ててみます。
803びん:2001/07/24(火) 15:20
アプリリアのRS250はこわれやすい?
804774RR:2001/07/24(火) 15:24
805774RR:2001/07/24(火) 15:26
東京で大きいヘルメットに強いお店ってない?
近所の店じゃ大きいモノは大きすぎるし普通サイズは入らない
本当に体系的なモノは困るよなぁ
806774RR:2001/07/24(火) 15:42
サーキットに行くと
大きいレプリカヘルメット被って
うろうろしてる人いるけど。
807774RR:2001/07/24(火) 15:53
細菌、関西弁がいないけど逝ってしまったの?
808774RR:2001/07/24(火) 16:00
91 名前:関西弁投稿日:2001/07/24(Tue) 03:28

    |
    |
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) < 難しい話について行けません。 恐ろしい世の中です ベンキョーシヨット・・・・
   .(∩∩)--\________
  /
809774RR:2001/07/24(火) 16:20
>>805
月並みだけど、やっぱり「上野」じゃない?
店が密集しているから、商品の絶対数も多いですよ。
810774RR:2001/07/24(火) 19:58
TDM850って近くモデルチェンジするん?誰か情報知ってる人居ません?
現行型で見積もりとったんだけど、それが気になる〜
811774RR:2001/07/24(火) 23:25
age
812774RR:2001/07/24(火) 23:59
>>810
先月バイク屋のおっちゃんに聞いたじゃカタログ落ちするって話だったけど。
あっでもこれ国内仕様だけの話かも知れないです。
813774RR:2001/07/25(水) 00:04
>>810
去年末から900の噂が絶えない。
しかし。新型には熟成がない。
あとは好み。
814774RR:2001/07/25(水) 00:21
あぁぁぁ、フュージョンのリアテールを
割られた・・・・・
これに有効な接着剤って何でしょうかね?
(新しい部品を買えというのは無しで)
815774RR:2001/07/25(水) 00:22
訂正、リアトランクカバー
と言うかトランクの蓋。
816仲買屋:2001/07/25(水) 00:34
>>814
ホットボンドの類と
ホチキスとかバンドの類
817774RR:2001/07/25(水) 01:00
来月横浜から大阪までツーリングする予定ですが、
大体何時間見積もって置けばよいでしょうか?
ルートは御殿場から高速に乗ってひたすら進む予定で、
車種はバリオスです。
818774RR:2001/07/25(水) 01:04
>>817
地図見て予想しな
そのほうが楽しいぞ
819774RR:2001/07/25(水) 01:08
>>818
実は地図はもうかってます。
去年も大阪までのツーリングを計画していたのですが、
道に迷って事故ってしまったのでとても不安なんです。
820774RR:2001/07/25(水) 01:08
>>817
高速なら 120-140 km/h で走るよう努力すると、
大体 1 時間に 100 km 走れるよ。
後は休み時間と相談。

高速では愛知県警が元気だから気をつけてね。
821774RR:2001/07/25(水) 01:12
下道だと。。。
朝 6:00 に横浜を出て、
めし以外走りっぱなしで京都に 19:00 だった。

時間をつめるには、夜中はしらないとね。
822774RR:2001/07/25(水) 01:13
>>820
ということは8時間ぐらい見積もっておけばいいですね。
どうもありがとうございました。
823774RR:2001/07/25(水) 01:16
>>821
わたくしはもっぱら下道派ですが
夜中走ると珍走とお化け関係(山道での)が
とてもこわーい デス。
>>817
よかったら一緒に下道で大阪いかない?(藁
824774RR:2001/07/25(水) 01:20
>>823
>>817が珍走かお化けだったりして
825アントンマテ茶:2001/07/25(水) 01:23
>>820
1時間に100km走れたら、それは100km/hじゃん。
120〜140km/hで走ったら、120〜140km走れない・・・?

あー、ロスタイムを考慮するんですか。そうですか。
826823:2001/07/25(水) 01:28
>>824
そうっすね来月行くつうことは
お盆の時期か・・・
827774RR:2001/07/25(水) 01:36
新車を買うのに安い店ってどこですか?
東京近辺でお願いします。
828774RR:2001/07/25(水) 01:57
>>814
四輪用品店で、色つきのバカでかいセロテープ
みたいなウィンカーやストップランプ補修用テープ
ってのが売られていたぞ。ソフト99だったか、ホルツだったかは
失念したけど。
829774RR:2001/07/25(水) 01:58
>827
やっぱ新車はレッドバロンが安い
が、バロンはボケクソカスに最低な店なので、アフターを考えると
普通の感じの良いバイク屋にいって値引きを迫るのがいちばんです
830774RR:2001/07/25(水) 02:01
逆車は日本車より高く売買されると聞きますが
あたりまえでしょうか?
みなさんも逆車に萌えます?
831仲買屋:2001/07/25(水) 02:03
>>829
男爵がなぜ安いのか物見てから言おうね
832774RR:2001/07/25(水) 02:05
>>830
関税や組み立て手数料の分、買うのは高いね。
もちろん逆車に萌えますよ。
XXの国内仕様なんて売れるのかな・・・・・
833774RR:2001/07/25(水) 02:05
>>831
新車なら物に問題はないだろ。
834827:2001/07/25(水) 02:06
>829
そんなに糞店なんですか?<レッドバロン
普通のバイク屋だとどれくらいの値下げが期待できますか?
もちろん店によってピンからキリまであるでしょうが。
ちなみにどれぐらい勉強してもらいましたか?
835774RR:2001/07/25(水) 02:10
>>834
新車だとほどんど下がらないよ。
どこも10%くらいのもんです。

安くで良いのが欲しかったら新古車を探してみては?
836仲買屋:2001/07/25(水) 02:11
>>833
他の人のようにフルパワーが欲しい人もいるし
国内でも新車ならねぇ
よく見てからもう一度返して欲しいなぁ
私にとっては新車とは呼べない代物だけど 藁
837774RR:2001/07/25(水) 02:14
>>836
そうか、バロンは新車もアウトなのか・・・・・・
30Lオイルリザーブはちと気になるが。。。
838827:2001/07/25(水) 02:16
>>835
新古車はだいたい定価の何割落ちですか?

>>仲買屋さん
なぜ安いのですか?
どういった問題があるのでしょうか?
全く分からないのでよろしくお願いします。
839774RR:2001/07/25(水) 02:18
>>838
2割〜3割。
物によっては4割近いよ。
840830:2001/07/25(水) 02:19
>>832
なるほどサンクス
欲しいバイクがたまたま逆車だった
高かった 逆車にこだわりはなかった
泣いた
841838:2001/07/25(水) 02:23
>>839
なるほど、それは安いですね。
新古車って言うと店頭での試乗車ってことですよね?

ところで、その試乗車ってどこの店にありますか?
やっぱり、大きい店で、試乗させてくれる店ですよね。
それ以外の店にも置いてありますか?
842仲買屋:2001/07/25(水) 02:26
99年 新車 CBR
01年 イギリス フルパワー
とかねぇ 汗
そんなん普通のバイク屋だって安くできる
物が違えば値段も違うだろ?
店頭で おいっ って言いそうになる
843774RR:2001/07/25(水) 02:29
>>841
試乗車と違うよ。(試乗車になってることもあるけど)
大抵どこの店にもあるよ。
大きい店に超したことはないけど。
844838:2001/07/25(水) 02:30
レッドバロンのスレってありましたよね。
ちょっと探してきます。
845774RR:2001/07/25(水) 02:37
846 :2001/07/25(水) 04:38
国内仕様の馬力規制ってありますが、要するに上がカットされてるだけで加速等は同じって事?
最高速が抑えられているだけで高域まで回さなきゃどっちも一緒ということでしょうか?
847774R-Z:2001/07/25(水) 05:06
>>846
バイクによるらしい。
点火系で上だけ抑えてる奴なら回さなければ同じはず。
給排気系とかで抑えてるなら全域で違ってくるでしょう。
848仲買屋:2001/07/25(水) 05:09
>>846
>加速等は同じって
違う
>高域まで回さなきゃどっちも一緒ということでしょうか?
似たようなもん
849774RR:2001/07/25(水) 07:05
>>846に、便乗質問なんだけど、リミッターって簡単にはずせるの?
850本当にスマソな質問です:2001/07/25(水) 09:42
混合ガソリンって何?面倒?
分離給油って何?もはや素人丸出しです教えてくだされ
http://www.motorino.co.jp/peugeot/guide/vogue.html
http://www.motorino.co.jp/peugeot/guide/fox.html
この上の二つがどう違うのか知りたいんです
本当にすみません初心者の為のスレッドと書いてあったから質問させていただきます(寂
851ナイン:2001/07/25(水) 10:14
>850
混合ガソリンとはガソリンと2stオイルを混合したもの。
給油する際は自分で混合ガソリンを作らなければイケナイので
面倒臭いです。
GSでやってくれる場合もありますが、それにしても面倒です。

分離給油とはその混合作業をバイクがやってくれます。
なのでガソリンタンクとオイルタンクがあって
それぞれにガソリン・オイルを給油するだけでOKです。
とっても簡単。

チナミにこれは2stエンジンだけの話です。
4stはかんけーないです。
8522すと:2001/07/25(水) 10:14
ツーストの中型なにがいいかな?あと低くてドカのテルミのマフラーつけた排気音みたいな単車とマフラーオアチャンバーの組み合わせ教えて
853ドーモ:2001/07/25(水) 10:20
>>851
有り難うございます
初心者としては分離給油のほうがいいですね
854774RR:2001/07/25(水) 10:22
>>852
ヴァーカ
855774RR:2001/07/25(水) 10:56
ボアアップしたあと、なにか事故を起こしてしまった場合
保険って下りるんですか?
856774RR:2001/07/25(水) 11:23
>>846
CDI交換すればカットできるけどね


>>852
2stにドカの音を求めるのは酷です
ドカの音がいいならドカにしなさい

>>855
ばれなきゃ下りるでしょ
ばれなきゃ
857774RR:2001/07/25(水) 12:07
>>849
物にもよる。
ちなみに「ビックバイク4」とか何とか言う雑誌が最近発売されて、
それに「国内仕様をフルパワーに・・・」とかいう特集があったので、
興味があればどうぞ。
858ロビン:2001/07/25(水) 12:34
ところでオイルクーラントの液てどんな役目するですの?
859774RR:2001/07/25(水) 12:36
>>858
>オイルクーラント
で間違いない?
860774RR:2001/07/25(水) 12:36
>868
冷やす
861ロビン:2001/07/25(水) 12:38
どこの部分を冷やすですの?昨日少し希釈液足してて
ギモンに思ったです。
862774RR:2001/07/25(水) 12:41
>861
エンジン。
863774RR:2001/07/25(水) 12:42
>861
エンジン
864ho-0netto:2001/07/25(水) 12:42
バイクってなんですか?
愛ってなんなんですか?
865774RR:2001/07/25(水) 12:43
>>861
水冷の「クーラント」(「オイル」はつかない)のことなら、
http://www.kurumark.com/car/1/niayou_4b.htm
(1)エンジンを冷やしながら、エンジン温度を80℃前後に調節。
(2)凍結の防止
(3)冷却系統のサビ防止
(4)エアコンの設定温度維持
(5)ATFの冷却
(6)ターボ過給器の冷却

「オイルクーラント」は聞いたことない。不勉強ですみません。
866ロビン:2001/07/25(水) 12:43
ホー。エンジン冷やすですか。なるほど。
てことはラジエタと同じてことですね?
レスありがとです♪
867ロビン:2001/07/25(水) 12:45
>>865
これはこれはご丁寧にリンクまで貼ってもらっちゃて
ありがとです!いろんな役目してたですのね。確かに
液足したらエンジンからの熱が少し和らいだです。
868865:2001/07/25(水) 12:45
基本的に車についての記述なので(4)(5)は該当するバイクが
あるかどうか・・・
869unkoman:2001/07/25(水) 12:46
大丈夫かオイ。

クーラント=エンジンを冷やす
ラジエタ=クーラントを冷やす
空気=ラジエタを冷やす
変な質問=キモを冷やす
870774RR:2001/07/25(水) 12:47
>>ロビンちゃん
ラジエタの中を流れてる液体が「クーラント」だよ。

ラジエタはクーラント冷やすための機器だよ。
871774RR:2001/07/25(水) 12:49
>>864
愛=バイクです
872ロビン:2001/07/25(水) 12:49
>>869
昨日の敵は今日のトモ

一気に理解できたです。サンキュです。
873774RR:2001/07/25(水) 12:49
油冷とか水冷とか言っても結局は空気で冷やす空冷じゃろうが?のう?
874774RR:2001/07/25(水) 12:50
やっぱ、ロビンってばかだ。
875774RR:2001/07/25(水) 12:51
よく、国産と逆輸入でキャブが違って馬力も控えめってのがありますね。
でもエンジンが同じってことは、混合比を変えるだけで出力が数馬力
簡単に変わるんですか?

個人的には、混合気いじっても全回転でパワーが増すとは思えないんですが
そんな単純なものじゃないのかな?
876ロビン:2001/07/25(水) 12:51
>>870
あ、だからどっちの液もミドリ色でしたのね!
更に明確になてきたです。ありがとです!!!φ(-_-)
877ナイン:2001/07/25(水) 12:51
ロビンに遊ばれているのでわないか?
878774RR:2001/07/25(水) 12:52
吸気排気点火
879774RR:2001/07/25(水) 12:53
>>873
そうなんだけど油、水を循環させて「積極的」に冷やすからじゃない?
>>874
みんな最初は「初心者」ですから。
880774RR:2001/07/25(水) 12:54
おそらく偽ロビンにからかわれているだけ。
本物だったら、天然だったら恐ろしい…
881774RR:2001/07/25(水) 12:55
うんこまん、ロビンにからかわれるの巻
882ロビン:2001/07/25(水) 12:56
>>879


>>880
天然ですが、なにか?
883unkoman:2001/07/25(水) 12:56
>>875
点火のマッピングが違うと聞きます。

関連の質問ですが、CDIとECUはどう違いますか?
884879:2001/07/25(水) 12:58
>>882
それって「&ハーツ」を小文字で入れてその後は「ドット」?
885774RR:2001/07/25(水) 12:59
********** ********** ここまで読んだ ********** **********
[まりこ専用]
886ロビン:2001/07/25(水) 13:00
>>884
;を入れるって教えてもらったデスヨ♪
887unkoman:2001/07/25(水) 13:02
○○○○○○○○○○○○ 屋根までdだ ○○○○○○○○○○○○







************ こわれて消えた ************
888774RR:2001/07/25(水) 13:04
>>886
ありがとうございます♥

(いけたかな?)
889888:2001/07/25(水) 13:05
だめでした(泣
890ロビン:2001/07/25(水) 13:05
全てハンカクにするですよ。
891ナイン:2001/07/25(水) 13:06
>>875
>個人的には、混合気いじっても全回転でパワーが増すとは思えないんですが
>そんな単純なものじゃないのかな?

キャブを換えると馬力は簡単に変わります。
混合気を燃やしてパワーを得るのだから
混合気が変わればパワーが変わるのは当然です。

なのでFCRに換えるとかビッグキャブに換えるとかするのです。

国内仕様はキャブが全開にならないようになってるのもあったりして
ストッパーを取るだけで輸出パワーになったりします。
892unkoman:2001/07/25(水) 13:07
&が全角だべ
後はハンカク板にでも行って聞いて下さい♠
893774RR:2001/07/25(水) 13:10
>>883
エンジン電子制御ユニット(ECU)
キャパシティブディスチャージイグニッションコントロール(CDI)
ECUはエンジン全体、CDIは点火系。
894unkoman:2001/07/25(水) 13:12
なるほど

重ねてお聞きしたいのですが、
エンジン全体って具体的に何々が制御できるんでしょうか。
895774RR:2001/07/25(水) 13:12
unkoさんロビンさんありがとうございます
896774RR:2001/07/25(水) 13:14
unkoさんロビンさんありがとうございます。笑わしてもらいました。
897ロビン:2001/07/25(水) 13:14
ところで燃焼効率をよくするため混合気にする前に
空気冷やすのってやぱクーラントですの?
898774RR:2001/07/25(水) 13:16
>>894
主に燃調や点火時期のコントロール
私のバイクはどちらも関係ないのでこれ以上はちょっと・・・
899長谷川:2001/07/25(水) 13:17
********** ********** ここまで読んだ ********** **********
[ま○こ専用]
900774RR:2001/07/25(水) 13:17
>>897
インタークーラー?
901unkoman:2001/07/25(水) 13:18
あじがとうございました。
902ロビン:2001/07/25(水) 13:20
(1)エンジンを冷やしながら、エンジン温度を80℃前後に調節。
(2)凍結の防止
(3)冷却系統のサビ防止
(4)エアコンの設定温度維持
(5)ATFの冷却
(6)ターボ過給器の冷却 クーラント=エンジンを冷やす

ラジエタ=クーラントを冷やす
空気=ラジエタを冷やす
ラジエタはクーラント冷やすための機器。

ここまでは理解したですが、エンジンを冷やすてのはつまり
エンジン内部を環流してるてことですの??
903774RR:2001/07/25(水) 13:24
>902
シリンダー外壁
904774RR:2001/07/25(水) 13:24
>>902
そう。
「ウォータージャケット」ってのがあります。
905ナイン:2001/07/25(水) 13:26
>>902
>エンジンを冷やすてのはつまりエンジン内部を環流してるてことですの??

シリンダーの中で混合気が爆発します。
シリンダーの壁の中に冷却液が通る路があります。
そこを冷却液が走り回ってシリンダーを冷します。
空冷はそのような路が無く、外側のフィンから放熱します。
906unkoman:2001/07/25(水) 13:26
907774RR:2001/07/25(水) 13:26
>902
タンクの中を循環しガソリンを冷やすのもある。
908ロビン:2001/07/25(水) 13:26
なるほど、シリンダの外壁を冷やすですか。だからそれほど
多量でもないのですな。フム。シリンダ部分が一番熱くなるですのね。
レスありがとです♪
909ロビン:2001/07/25(水) 13:31
>>905
え?シリンダのところに通路があったですか!!!
どうりで空冷は熱ダレしやすいって聞いたですね。なるほどです。
てことは今の時期空冷はオバヒート気味てことになるですね。

>>906
さっきのトモは今のトモ
わざわざリンクまで貼ってくれて。。(´ー`)
これまたサンキュです♪

>>907
それは初耳デス!?
910unkoman:2001/07/25(水) 13:32
川崎のバイクは一部クーラントがキャブに回って吸入気を冷やす
ものがあるな。ex.EX-4
911774RR:2001/07/25(水) 13:34
>>907
それは知らんかった。
912ロビン:2001/07/25(水) 13:35
エンジンの回りを水のジャケットで覆っているのでエンジン音
が静か。

目からウロコです。(゚゚)

水の代りに冷却したオイルを循環させる方式。空冷級の
軽さと水冷級の出力を兼ね備えた高性能なエンジン

というわりにスズキしか採用してないですね。なんででしょ。
913ナイン:2001/07/25(水) 13:35
2stはヘッドも冷します。
構造が簡単だからだろーな。
914仲買屋:2001/07/25(水) 13:36
>>910
気温とクーラントと
どっちが温度が高いと思っ天然
アイシング対策だべ?
915774RR:2001/07/25(水) 13:36
>902
タイヤの中をクーラントが循環しタイヤを冷やすのもある。
916774RR:2001/07/25(水) 13:37
>912
特許とコストの関係。覚えておくが良い。
917774RR:2001/07/25(水) 13:38
>>915
それは嘘だろ
918ロビン:2001/07/25(水) 13:38
>>913
2stのうるささは「エンジンの回りを水のジャケットで覆っているのでエンジン音
が静か。」てのともまた違うですよね?

>>915
ほんとですか!?
919774RR:2001/07/25(水) 13:38
>>910
全然違う。
あれはアイシング防止。
温まった冷却水に吸入空気を冷やす能力はない。
920unkoman:2001/07/25(水) 13:39
そういえばそのとおりです。早合点赤恥>>914
921ロビン:2001/07/25(水) 13:40
>>916
なるほど、特許!スズキが向こう何年間か独占的に使えるですね!!!
この技術て真似るのに他社には莫大なコストかかるですか!?ヒエー
922774RR:2001/07/25(水) 13:42
後1世紀たって特許が切れたら、世の中のガソリンエンジンの冷却方式は
すべて油例になる。
923仲買屋:2001/07/25(水) 13:42
>>912
初期のGSXと新型の重量を比べリゃわかる
924774RR:2001/07/25(水) 13:43
>>922
特許って100年だっけ?
925774RR:2001/07/25(水) 13:44
新型のを油冷で作った場合の重量は?>923
926ロビン:2001/07/25(水) 13:44
(1)エンジンを冷やしながら、エンジン温度を80℃前後に調節。
(2)凍結の防止
(3)冷却系統のサビ防止
(4)エアコンの設定温度維持
(5)ATFの冷却
(6)ターボ過給器の冷却 クーラント=エンジンを冷やす

ラジエタ=クーラントを冷やす
空気=ラジエタを冷やす
ラジエタはクーラント冷やすための機器

シリンダーの壁の中に冷却液が通る路があります。
そこを冷却液が走り回ってシリンダーを冷します。

まとめたです。これで理解できたです♪
丁寧なご回答どうもありがとです♥
927774RR:2001/07/25(水) 13:46
>902
フレームの中をクーラントが循環して、フレームの温度を下げ剛性を出すのもある。
928unkoman:2001/07/25(水) 13:46
20年じゃなかったかな>特許

最近、任天堂の十字キー特許が切れたと聞いたので、恐らく
そのくらいだったと思うよ。
929774RR:2001/07/25(水) 13:47
>902
キャリパーの中をクーラントが循環してキャリパーとローターの温度を
下げるものもある。
930ナイン:2001/07/25(水) 13:48
>926
バイクにあまりかんけーないのも入ってるね。
お間違えなきよう。
931ロビン:2001/07/25(水) 13:48
>>927
クーラント足りなくならんですの??

てことはそのうち国内4メーカーともに油冷方式を採用するですかね?
となればすごいぞスズキ!!!!!!
932774RR:2001/07/25(水) 13:50
>930
ロビンのバイクはターボ付き。
933ナイン:2001/07/25(水) 13:51
ここであんまりウソ書くなよ。
と、思うよ。
934仲買屋:2001/07/25(水) 13:51
>>926
1 文が変 70度希望
2 3 クーラントの理由
4 5 6 車だな 放熱方法が別だと思われ
そのまま信用しないように 藁
935774RR:2001/07/25(水) 13:51
>931
ばかだなあ、いっぱい入れるんだよ。
フレームを冷やすタイプのはクーラント容量が5L超えるんだよ。
936774RR:2001/07/25(水) 13:51
>>928
そうだよね、私も20年だと思ってた<工業所有権
937ナイン:2001/07/25(水) 13:52
>932
エアコンもついてるのか?
いいバイクだな。
938774RR:2001/07/25(水) 13:53
>932
漏れのバイクはタンボ行き。
939774RR:2001/07/25(水) 13:53
え?ロビンのバイクってクーラーついてんの?ターボも?ATFも?
940仲買屋:2001/07/25(水) 13:54
そうそう クーラントが減ったら
大抵は漏れている
この熱さで蒸発の場合は水を足す
そうでないと煮詰まって濃くなって・・・ 藁
941774RR:2001/07/25(水) 13:54
ロビンが執拗に車種を隠すのはそのためか…。
NASA製の未来型バイクに乗っていたんだな。試運転中なんだな。
942774RR:2001/07/25(水) 13:55
いや、ナインさん>>868読んでね。
943ロビン:2001/07/25(水) 13:55
エンジン、70度に保つですか!?
この時期だとそれ以上あるような気がしてくるですね。
でもクーラント足したら少し冷えたみたいでした。
944Ω:2001/07/25(水) 13:57
じゃ、油冷>水冷>空冷?
油冷ってそんなに良かったの?
ほんと??
945ナイン:2001/07/25(水) 13:57
774RRはレス番打ってくれないとなにがなんだかわからんよ。
レスしにくい。
946ロビン:2001/07/25(水) 13:58
>>940
普通の水でも大丈夫ですの?
つか、クーラント、漏れた気配がないのにえらく減ってるときがあるですね。
タンク内で漏れたってことではないのでしょうか?
947ナイン:2001/07/25(水) 13:59
>>943
クーラントの原液を足したのか?
薄めたのか?
>>940を読んだかネ?
948仲買屋:2001/07/25(水) 13:59
>>943
冷えの前に漏れの心配をしろ
あと上限を超えて満タンにすると
走って温まると吹くから 藁
何も改造ってないならノーマルで十分
949ロビン:2001/07/25(水) 13:59
>>944
私も水冷が一番高性能と信じてました。でも読む限りは
油冷が一番のようですな。
950774RR:2001/07/25(水) 14:00
クーラントの水割りって結構いけるかな?
951ナイン:2001/07/25(水) 14:01
>949
そこの何を読んでそう思ったのやらら。
952ナイン:2001/07/25(水) 14:01
>>951 訂正
そこの→どこの
953ロビン:2001/07/25(水) 14:02
>>947
いえ、原液を何で薄めていいか分からなかったですので、
希釈液というのを入れましたです。

>>948
以前、バイク屋さんが液入れすぎて漏れたらしく、液量が
ものすごい減ってしまったということがあったです。
954仲買屋:2001/07/25(水) 14:03
>>950
昔のは毒性が強いから 藁
>>951
年齢が高い証拠 藁
955ロビン:2001/07/25(水) 14:04
>>951 ウンコマン紹介のリンクから・・・

バイクのエンジンには油冷エンジンというものがあります。スズキが
採用したエンジンで、水の代りに冷却したオイルを循環させる方式。空冷級の
軽さと水冷級の出力を兼ね備えた高性能なエンジンです。油冷エンジン自体は
は新技術ではなく昔からある技術で、アメリカやドイツの戦闘機のエンジンに
使われていたもの。
956仲買屋:2001/07/25(水) 14:06
>>953
入れ過ぎて減ったってなんだ?
吹いたか違うトラブルでないか?
その説明がないなら
私なら店替えだな
957ロビン:2001/07/25(水) 14:09
あ、多分吹いたんだと思うです。
説明は、「液の入れすぎですねぇ〜。」とだけ。
私が入れたんじゃないのに!プィ
958ナイン:2001/07/25(水) 14:09
>>955
んーそーか。理解したです。
959774RR:2001/07/25(水) 14:10
>>956
同意
960ロビン:2001/07/25(水) 14:11
でも空冷だからってそんなにオーバヒートしてるバイクはみかけませんね。
むしろ油冷は熱いそうで??
961仲買屋:2001/07/25(水) 14:14
>>960
今の時季SRとかTWとか
ガソリンあるのに停まっているの
大抵それだぞ 藁
旧車にも多いねぇ
962774RR:2001/07/25(水) 14:14
>>960
エンジン性能に準じて冷却方法も変わる(変える)から。
963ナイン:2001/07/25(水) 14:17
>960
内部で発生する熱量と放熱量のバランスっつーのがありますな。
詳しくは知らんけど。

空冷でもボアアップ等の改造なんかしてると冷却(放熱)が追いつかなくて
オーバーヒートしたりしますね。
964ロビン:2001/07/25(水) 14:20
>>962
なるほど、慌てる様子もなくただ停めておけば確かに
わからんですねぇ。それじゃこの季節、空冷エンジンの人たちは
一様に苦労を。。。ムムー

>>962
似たようでも結構細かいところで変わるもんなんですね。

いやー、大変勉強になったです♪みなさまどうもありがとです♪
しっかりログを保存しておくです!!!!
965Ω:2001/07/25(水) 14:21
社外製のオイルクーラーって出費するほどね冷却効果あるんですかね?
966ロビン:2001/07/25(水) 14:22
>>963
空冷だと自然冷却てことですものね。気温が高いと放熱しても
放熱にならないようなカンジになるですかね。
967774RR:2001/07/25(水) 14:23
>963
水冷でもね。
968仲買屋:2001/07/25(水) 14:23
>>965
物による
当然気休めのもある 藁
油量も増えるし油圧は下がるし・・・
969774RR:2001/07/25(水) 14:24
>966
エンジンより気温が高くなるってどこ走ってんだよ 藁
970774RR:2001/07/25(水) 14:24
>>966
当然そう。
だから夏場はオーバーヒートが増える。
971774RR:2001/07/25(水) 14:24
>>963ナイン氏
>空冷でもボアアップ等の改造なんかしてると冷却(放熱)が追いつかなくて
>オーバーヒートしたりしますね。
このことなんですが、ボアアップではなくてキャブを
FCRなんかに変更した場合はどうなるんでしょうか?
972ナイン:2001/07/25(水) 14:24
>>966
つっても外気温は40度どまりでしょ。
エンジンより熱くなることは無いと思われ。
973774RR:2001/07/25(水) 14:26
>971
キミさあ、もしかしてFCRと皿13枚のスパトラのSR君??
熱の発生量が増えるのか減るのか変わらないのか位解らない?
974774RR:2001/07/25(水) 14:27
おういおい。ここで馴れ合いは止めてくれよ。
975ナイン:2001/07/25(水) 14:27
>>971
キャブ換えてパワーアップしたならエンジンの中で沢山ガスが燃えているっツー事だから
発熱量は増えるんで無いすかね?
で、オイルクーラーとかつけるようになるんでないの?
ま、キャブぐらいでそんなに変わるとも思えないですが。
976774RR:2001/07/25(水) 14:27
だいたい、気温が100度とかこえて空冷が冷やせないっつーんなら
水冷もクーラント冷やせねーよ。
977774RR:2001/07/25(水) 14:29
>>976
ケツエキモナー
978774RR:2001/07/25(水) 14:30
>>973
違います。
>>975ナイン氏
どうもありがとうございます。
979774RR:2001/07/25(水) 14:30
だーかーらー、ロビンは外気がエンジン温度よりあがっても平気なの!
980774RR:2001/07/25(水) 14:31
>978
ごみん。
981774RR:2001/07/25(水) 14:33
>>971
セッティングが合っていなければ発熱が多くなり焼き付く可能性有りなのでは?
プラグ見て白焼けしてたら危険だよ!
キャブセッティング変えるなり、プラグの番手変えるなりたほうがよいよ。
>>973
無知は恥なり。
982774RR:2001/07/25(水) 14:35
暑さのせいかわからんのですが最近変速する時シフトペダルが
異常に硬いんですけど何なのでしょう?
走り始めて最初はだいぶマシなのですが、エンジンが熱くなるほど
硬くなるみたいです。
温度とギヤの入りずらさって関係あるんでしょうか。
試しにペダルの軸とリンクにスプレーグリス差してみましたがそれは
全然効果なかったです。
983774RR:2001/07/25(水) 14:37
>981
無知はお前。人の事無知とか偉そうに言っちゃダメだよ。
>セッティングが合っていなければ発熱が多くなり焼き付く可能性有りなのでは?
これはネタですか?
>プラグ見て白焼けしてたら危険だよ!
混合気が薄いんだって。黒くなってる、白くなってるとかで
プラグの番手変えないで、原因を探してね。
984774RR:2001/07/25(水) 14:37
>エンジンが熱くなるほど硬くなるみたいです。
ってんなら関係ありじゃない?
985774RR:2001/07/25(水) 14:37
>982
オイル交換しなさい。
986ナイン:2001/07/25(水) 14:38
今日限り2ch引退する
やっぱり、オレ キモイよね?
987774RR:2001/07/25(水) 14:38
>>982
ミッションオイルなりエンジンオイルを交換すべし!
熱ダレでオイルの粘度が低下、ギアの入りが悪くなる。
何キロ交換してない?>オイル
988774RR:2001/07/25(水) 14:39
>>986
OH!モーレツー!

キモくないけど

引退するの?
989971:2001/07/25(水) 14:39
>>981
セッティングはショップに任せてるのでだいたいは大丈夫かと。
調子が悪くなってきたと感じたら自分でやってます。
細かいアドバイスを有難うございます。
>>980
シングル違いのグース乗りでした。
990982:2001/07/25(水) 14:40
>>985
はい。オイルは1ヵ月前に交換したんです。
特に銘柄も変えてないから関係ないかなぁと…。
991971:2001/07/25(水) 14:41
>>983が正しいので?
992774RR:2001/07/25(水) 14:42
>>990
>銘柄も変えてないから
暑くなるんだから番手は変えなきゃ
993ナイン:2001/07/25(水) 14:43
986はTAXIの定期上げななしだな。
こまったものだネ。
994774RR:2001/07/25(水) 14:43
>キミさあ、もしかしてFCRと皿13枚のスパトラのSR君??

こんな発言をするやつに何言われても気にならない。
人をバカにしてます十分にあなたの場合。

自分の振りみて我が振り直せ!
995仲買屋:2001/07/25(水) 14:44
>>971 >>991
>>981はミス >>983が正解
996774RR:2001/07/25(水) 14:44
7
997774RR:2001/07/25(水) 14:44
3
998774RR:2001/07/25(水) 14:45
2
999774RR:2001/07/25(水) 14:45
1
1000774RR:2001/07/25(水) 14:45
0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。