なんでZXR絶版になったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
速すぎてカッコよすぎるから?
カマキリ気持ち悪いから?
ザクみたいなパイプが"いなせ"だから?
2774RR:2001/07/09(月) 12:41
みんな買ってくれないから。
3卑怯者仕様:2001/07/09(月) 12:44
見る眼の在るライダーが絶滅したってことっしょ。合掌(=人=)
(元 初期型ZXR400 ライムグリーン乗り より)
4774RR:2001/07/09(月) 12:46
RVFには勝てなかったってこと?
5774RR:2001/07/09(月) 12:48
グリコ仕様とか無かったっけ?
イトーハムとかはあったよね。8耐記念みたいの。
6774RR:2001/07/09(月) 12:52
あのさ〜みんななんだかんだ欲しいって言うけど
実際は9R買っちゃうのよね・・矛盾してるんだよ
7逝かれ厨房:2001/07/09(月) 13:31
>>6
その通りです。
みんな250とか400とか欲しい欲しいと口ばかりで叩かれるのを逃げているです。
いい人気取りなんですかね?
正直後日にとうとう買ったぜ!なんて人まず見ないです。
みんな僕以上に口ばかりです。ニヤリ
8774RR:2001/07/09(月) 13:45
乗ってるよ。
でも、9R欲しい。ウフフ。
9774RR:2001/07/09(月) 13:54
個人的にはRVFより好き。カワサキっぽいっていうか、ちょっと武骨さがあって。
10774RR:2001/07/09(月) 14:42
RVFの方がカコイイ!
黄緑目に痛い。
11ぽけ:2001/07/09(月) 14:47
 NC35なんぞ…じゃない…の方がいいとか抜か…じゃない…おっしゃる
方々が多いからです。

ちなみにZXRは400最強でしょう。
マヂでいじれば90ps出るし…。
12774RR:2001/07/09(月) 14:54
400最強って何の意味が?
13774RR:2001/07/09(月) 14:57
ZXR400ってザンザスと同じエンジンだっけ?
400Rとの違いは?
14774RR:2001/07/09(月) 14:58
>>6
ないす。
15774RR:2001/07/09(月) 15:02
ZXRの血は9R、12Rへ
16774RR:2001/07/09(月) 15:03
>>12

激しく同意。
17774RR:2001/07/09(月) 15:04
>>13
  残座主のは少し違うみたい…でもZXRのパーツはバンバン流用できるみたいです。
 400とRとの違いはキャブがFCR、カムがハイカム、ミッションがクロスミッション…ってことぐらいか?
 でもRのエンジンが自主規制に収まってるはずが無い…絶対60psぐらい出照る…と思うのはおれだけ? 
18  :2001/07/09(月) 15:08
大型車の売上アップの為です。
19774RR:2001/07/09(月) 15:11
>>18
   そ、そうだったのかぁ〜〜〜じゃぁ2stレプリカやマイナー系中型車が絶滅したのも…。
20774RR:2001/07/09(月) 15:13
今、中古の相場っていくらぐらい?
平均で。玉数はある方?
21774RR:2001/07/09(月) 15:15
家に最終のエンジンオイルづけで転がってる。
欲しい人あげる。
22774RR:2001/07/09(月) 15:24
誰か400レプリカの存在意義を教えてください。
23774RR:2001/07/09(月) 15:34
>>22

レーサーを夢見ちゃってる
中免小僧用に作られたのです。
400に400Rのカウル付けちゃって白昼夢見てる輩は
白い32GT-Rに煽られろです。
24774RR:2001/07/09(月) 15:36
最近っていうか、ここ2,3年、廃盤になるの多くない?
25774RR:2001/07/09(月) 15:36
峠は400レプリカのほうがリッターより楽しいよ。
26774RR:2001/07/09(月) 15:37
切られてるのは
排ガス対策をしてもコストが回収できそうにないバイク。
つまりは、やっぱり売れてないんだよな。
27774RR:2001/07/09(月) 15:38
21へ。
らじえたーを下さい。
28774RR:2001/07/09(月) 15:44
>>27ラジエターは無いです。本当にエンジンのみです。
あの湾曲ラジエターは物は良い物ですよ。すみません。
29774RR:2001/07/09(月) 15:47
思ったほど売れなかったってさ。
30774RR:2001/07/09(月) 16:06
>>23
大型持ってるけどNSRももってるぞ。
小さいのは小さいので面白いからな。
ちなみにGT−Rも持ってるぞ。33だけど。
400の単車は煽ったりしないけどな。
そんなことするR海苔が情けない。
峠なら単車のが速い場合もあるけどさ。
31  :2001/07/09(月) 16:10
>思ったほど売れなかったってさ。

やっぱりカラーリングがね。。
32774RR:2001/07/09(月) 16:12
ブルーメタリックがかっこよかった。
33774RR:2001/07/09(月) 16:20
>>32
それじゃあ、カワサキじゃない!
347RR:2001/07/09(月) 17:10
ふーん。
でもさ、ZXRって速いやつが多いよね。
9Rとかと比べると。
少ないだけかな?
35先っぽ汁:2001/07/09(月) 22:55
>>23
>レーサーを夢見ちゃってる
>中免小僧用に作られたのです。
>400に400Rのカウル付けちゃって白昼夢見てる輩は
>白い32GT-Rに煽られろです。
あーあ、
レーサーを夢見ちゃって
400に400Rのカウル付けたところ
白い32GT-Rに煽られてコケタ
元中免小僧が
今は大型だからってチョーシこいてますな(カスはくるな
36最遅:2001/07/09(月) 23:11
ZXRの全盛期、そこは2stの香り漂う峠の時代
VFRやNSRと死闘を繰り広げるが結果は・・・

原因としては当時玉数が少なく値段が中古でも高すぎた(宿敵と比べ)
>従い、上手な奴が乗る確率が減った。(ローンライダーは攻めきれない)
セッティングが細かく出来すぎた為、いじりすぎた人が多発。
>従い、変更がきかないHONDA勢に逆にハンドリングのハンデを負っていた。

だがしかし、絶版を迎える今、本当の乗り手しかZXRには乗っていない。
ほら、あなたのすぐ後ろにZXR400が・・・
37774RR:2001/07/09(月) 23:11
あんまりねえ?
38最遅:2001/07/09(月) 23:13
>>37
あらあら?
評判よろしくないかしら?
39最遅:2001/07/09(月) 23:20
やっぱ、宿敵VFR&RVF乗りが来るようなタイトルつけなきゃ
モリあがらねーじゃん!(糞
40774RR:2001/07/09(月) 23:23
ZXR400Rは最高だよ。
乗らせてもらって、目から鱗が落ちた。峠では最高のバイクだね。
41774RR:2001/07/09(月) 23:25
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□■■■□□□□□■□□□□■□□□□
□□■□□□■□□■□□□□□■□□□■□■□□□
□■□□■□□□■□□□□□■□□□■□□□■□□
□□■■□□■■■■■□□□■□□■■■■■■■□
□□■□□□■□■□■□□■■□■□□□□□□□□
□■■■■□■□■□■□□□■□□■■■■■■■□
□□□■□□■■■■■□□□■□□■□■□■□■□
□■□■□□■□□□□□□□■□□■□■□■□■□
□■□■□□■□□□□□□□■□□■■■■■■■□
□■□■□□■□□□□■□□■□□■□■□■□■□
□□□■□□■■■■■■□□■□□■□■□■□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
42774RR:2001/07/09(月) 23:30

ワロタ、ホメテツカワス
43最遅:2001/07/09(月) 23:31
>>40
でしょでしょ!
しかも400Rってのがまた良い響きですね。
俺は400R風しかのったことありません。
400Rもうチョイ中古で安けりゃほしいんですけどね・・・
44774RR:2001/07/09(月) 23:34
>>26
そのほかには、排ガス規制を施したときに運動性能を
確保しきれるとは判断されなかったバイクも切られてる。
2ストなどはそのクチに該当するやろ。
45774RR:2001/07/09(月) 23:36
>>43
FCRってことで、街乗りは・・・だったけど。
当時俺はZZR1100に乗っていて、下りでZXRにまったく追いつけなかった。
試しにZXR400Rを借りてもう一本走ってきたら、楽しくて思わず
もう一本走ってきたよ。
46774RR:2001/07/10(火) 00:14
1年前くらいのZXRスレに、
ZXR250にナサートつけるだけでNSR250と戦えるって書いてあったけど、
どうなん?
47774RR:2001/07/10(火) 00:20
>>46
腕にもよるけど、それはない。
48最遅:2001/07/10(火) 00:35
>>46
ZXR250乗ってたけど、
NSRの方が軽くてパワー&トルクウェイトレシオあるんでまず無理!
ハンドリングもNSRが上!
でも戦うのがKAWASAKI!!(だいぶキビシイが・・・)
49774RR:2001/07/10(火) 23:01
カワサキって遅いの?
それとも、ホンダが速すぎるの?
鱸とか山羽の400よりはだいぶましだけんどね。
50狂いながら回る:2001/07/10(火) 23:03
ZXR以外は糞。

SPレースって一時期バッタレースって呼ばれてたぐらいだもん。
51ちんぽまるだし:2001/07/10(火) 23:04
>>1
伊藤ハムカラーで大失敗したからです。
52774RR:2001/07/10(火) 23:09
>>51
かっこいいじゃん。
ハムの人って呼ばれたい。
53774RR:2001/07/10(火) 23:11
>>52
赤。青。白。
すこしホンダぽい・・・。
54774RR:2001/07/11(水) 00:07
おいらへたれCBRのりだけど、この前周遊でZXRがR-1かもってんの見て
涙でたよ。確かに大型も速いんだけど何処か守りに入ってる走り方
するんだよな。峠で大型の性能をフルに使ったら命いくつあっても
足りないのはわかるんだけど。もっと、正気か?とゆう走りをみたい。
55774RR:2001/07/11(水) 00:18
それで氏んだら終わりだよ。自制心を持って乗るって大事なんじゃない?
俺は煽られるとさっさと道を譲ってしまうが)w
56774RR:2001/07/12(木) 00:30
ぽんだ、やまぱ、すづき、はドンドン道を譲れ
カワサキに
57アゲマン:2001/07/14(土) 14:08
ZXR絶版だけでなく
ZXR板まで絶版にさせてなるものか!
あげだーあげあげ!!
58774RR:2001/07/14(土) 23:36
>>12
SP400クラスのレースリザルトを見るよろし。
59774RR:2001/07/15(日) 21:23
・・・。
貯金して7RR買うよろし。
60774RR:2001/07/15(日) 21:33
売れないから
61774RR:2001/07/15(日) 22:04
今250が欲しい。タンクのパイプに惚れたんですがあれは何か意味があるんですか?
他メーカーにはないですけど。
62名無し珍味:2001/07/15(日) 22:53
パイプはラムだったっけ??

750と750Rがあるけど、750はダメなん?
63あああ:2001/07/15(日) 23:06
パイプは他メーカーとおなじでエア導入だろ。
ラムなんかコストかかるし不安定だしノーマルの400じゃ無理な話だ。

もはや中型バイクは廃れていくんだろうな。
国としてもガキに高性能なバイクに乗って欲しくないという点で
利害にかなってるんだろう。
64774RR:2001/07/15(日) 23:28
>>61
ザクファンの為...
じゃなくて、ヘッドクーリングじゃなかったっけ?
欧州向けリッターじゃないんで、ラムエア領域の事まで考えてないでしょ。
65最遅:2001/07/16(月) 00:04
>>61
元ZXR250おーなーです。(今は不動状態)
パイプはK−CAS(カワサキ、クール、エア、システム)
ヘッドとキャブを冷やす為のものですが、エアクリでふさいでいる為あれは意味無いです。

でもラムは付いてます。
ZXR250(400は無し)の右サイドカウルに付いてるダクトで
K−RAS(カワサキ、ラム、エア、システム)
その名の通りです。
外すと高回転の高速域でレスポンスが変わりました。
現行のラムっていうほどの効果は無いと思いますがいくらか効きます。
同じ腕なら、CBR250系より速いと思います。
買っちゃってください後悔はさせません!!
66774RR:2001/07/16(月) 00:07
400のパイプは一本くらい無くっても爆発しないよ。
これホンと。
でも、マジ意味ねーな。
67774RR:2001/07/16(月) 00:13
マジ絶版?!知らん勝った。
68774RR:2001/07/16(月) 01:17
スレ違いかもしれないけど、少し語らせて下さい。
4st400(250)レプリカって、小柄な日本人には無くなって欲しくないカテゴリーだと思う。
ZXRに限らず、CBR、FZR、GSX-R(ちょっとマイナー)など、
気軽にスポーツ(レーサー)バイクの気分を味わうにはうってつけの車種だと個人的に思うし。
実際私が高校生だった頃、周りには、CBR、ZXR、VFR、(FZR、GSX-Rはいなかった)などの4stレプリカに乗ってる奴が多かった。
2stより4stで速く走る事をステイタスだと思っていた奴等だった。
私はまったり乗るのが好きだったのでゼファーに乗っていたのですが、レプリカの連中が結構うらやましかった。
今私が思うのは、大きさ的にも4st(中型)レプリカはティーンエイジャー(うわっ、ハズカシ)の、通過儀礼的バイクだったような気がします。
注)2stが駄目だと言っている訳ではないです。
69774RR:2001/07/16(月) 10:39
>>68
そうだよね。
フルカウルに乗るのに、いきなり12Rじゃきついかもね。(w
ここらへんの排気量からはじめるのもいいと思うし、
走りの楽しさとか教えてくれると思うし。

なんか、しみじみ書いてしまった。
70774RR:2001/07/16(月) 15:40
ZXRサイコーだよー
なんていっても早い。峠の下りじゃリッタースポーツに負けたことない。
上りは・・・  いいバイクです。
71774RR:2001/07/16(月) 18:40
ZXRってカッコ悪いと個人的には思ってる
全体の雰囲気が・・・ちょっとね。
72774RR:2001/07/17(火) 00:22
えー、どこがカッコ悪いの?
ホンとにわからない・・・。おせーて。
73774RR:2001/07/17(火) 00:31
一番かっこいいと思うのはRVFだけど、
ZXRもかなりいいよ。
GSX-RとFZRはちょっと古臭い。仕方ないけどね。
あ、俺はRVF乗りではありません。念のため。
74774RR:2001/07/19(木) 11:21
あげ
75774RR:2001/07/19(木) 11:27
ライムグリーンであのパイプついてると本当ザクだよな。
ブルーメタの方はグフ。
モノアイならもっと良かった。

シャア専用が無かったのが売れなかった原因か?
76774RR:2001/07/19(木) 11:40
何年式かに赤あったよね>ZXR
77特に名を秘す@:2001/07/19(木) 11:43
うれないから?
78最遅:2001/07/21(土) 14:26
熟れてます。ハイ!
79774RR:2001/07/22(日) 10:18
熟れ過ぎでくさり気味?
80ぜっぺけ:2001/07/22(日) 22:32
初めてカキコしますぅ〜。
93年式の400の赤・黒・銀に乗ってます。東京で。
ナンバーは名古屋だけど・・・。
92年式のCBR400RRに乗ってました。(PAKUられて消滅・・・。)
高速での「のび」が全然違うッスよ。
CBで6速でののびは全然あかんかったけど、
ZXはぐんぐんのびる、抜く、キモチイィ〜!ってかんじかなあ。

やっぱあの「戦闘的な」スタイルもいいなあ〜。
「ザク」でもなんでも呼んでくれっ!
わしはそれが「かっこええ」と思っとる。
81774RR:2001/07/22(日) 22:36
昔、近所のバイク屋でZXR250Rの新車がいつまでも売れずに残っていて、25万円
引きになってようやく売れたようでなくなっていた。
250と250Rってどこが違っていたの?
82ぜっぺけ:2001/07/22(日) 23:18
250をベースに32φのキャブとクロスミッションと
ダンパー調節式のリアクッションがついてるらしいぞ〜。
価格は5万円位高いと思う、250より。
83名無しの逆襲:2001/07/23(月) 01:23
フレーム黒くして、ホイルも黒。
ライトは二つ目じゃなくて、後期ZXR400みたいな1つ目にすればカッコよか
ったかもね・・・・
ゴメン、これじゃZX-R系になっちゃうな。
でも、ZXRは時代的には最高によかったと思う。

自分の周りにはGSXマンセーばっかだったけど、その中であえて違う土俵のZXR乗って
る奴はやっぱり運転がうまかった。
84774RR:2001/07/27(金) 14:38
さるべーいじ
85774RR:2001/07/30(月) 12:43
age
86774RR:2001/07/30(月) 12:46
ZXRって名前カッコいいんでない?ビシキマ〜
87774RR:2001/07/30(月) 15:29
カワサキってカッコだけで乗る奴多すぎ。昔ZXR乗ってた奴は
バイク降りたかNinjaか9Rあたりで直線小僧になってん
じゃない?
本気で速さを求める2stレプリカ小僧からソッポむかれて
消えたのもKRだったよね
88774RR:2001/07/30(月) 15:46
なんか韓国じゃまだ新車でフルパワー65PSで売ってるようだな。
つーか、日本で絶版になってこっちで新発売になったみたい。
去年、あっちの雑誌になんかそんな事が書いてあったよ。
ハングル読めんから良く解んなかったが。
89774RR:2001/07/30(月) 16:37
>>88
で、韓国の奴らは日本人が買うと思って作ったのかな?絶版は絶版でいいのに、そこまでして儲けたいのかね?
韓国とか中国方面のそういう体質大嫌い。顔もスサんだ顔してるし。
9088:2001/07/31(火) 09:54
>>89韓国の奴らは日本人が買うと思って作ったのかな

それはないやろ。あっちってレプリカ流行ってるみたいやから、
日本より売れるんちゃうんかな?
川崎が国内で売れんから、国内向けのを韓国に持ってったんじゃない?

つーか、俺は白人相手だとヘラヘラ尻尾振りやがるくせに、
アジアの他国をこき下ろしたがる、日本人のそういうところが嫌いだよ。
91774RR:2001/07/31(火) 18:45
>90
小泉なんかまさしくその典型的な奴だよね。

今度は韓国から逆輸入したりして。
でもあまり売れないだろうな。
俺は初めて乗った自動二輪車はCBR250RRだったけど、ZXR250とどちらにしよう
か最後まで迷ったのが懐かしい思い出。
92774RR:2001/07/31(火) 18:57
>>91

 つかまさに最近CBRかZXRで悩んでCBRにしたよ
 バイクがどうこうではなくてZXRはタマが少ないうえに
程度が良いのが全然無かった
 上のほうの25万引きの話しはちとウラヤマシイ
93774RR
耐久性の問題だな。
ZXRは新車でも暖気をきっちりきっちりきっちーりしないと
調子崩しまくり。
でもそこが可愛いかったんだけどね、若かったし。