1 :
元Sマン:
2 :
774RR:2001/05/04(金) 21:40 ID:???
前にレスがつかなかったので。
6ヶ月や12ヶ月の定期点検とかって、
法定でしたっけ?
出さないと不都合ありますか?
3 :
BT:2001/05/04(金) 22:21 ID:???
>>2 法定点検です。
自分で出来るなら出す必要は無いなあ。
別に点検してないから捕まるというワケではない。
自己責任で判断してね。
しかし、もうPart16か…。
4 :
774RR:2001/05/04(金) 22:24 ID:ZS5Quj56
原付二種を気まぐれに買ってみたんですが(アドレス部位100)
乗ってるうちにバイク大好きになりました。メロメロってかんじ。
そんで近いうちに250に鞍替えしようと思うんですが、おすすめ
があったらぜひ教えて下さい。
希望は、軽くて、小さくて、速い。できれば燃費がいい。
こんな感じのありますか? ツーストでも可。
5 :
774RR:2001/05/04(金) 22:26 ID:???
>>4 やっぱ直接見て気に入ったのがいいと思うよ。
中古でもいいからたくさんバイク置いてあるショップに行って色々見てみたら?
6 :
2です:2001/05/04(金) 22:31 ID:???
>>3 どうもです。簡単なメンテは自分でやってます。
自信のないとこはバイク屋で見てもらうことにします。
7 :
4:2001/05/04(金) 22:47 ID:ZS5Quj56
>5
そうすね。いろいろ見てみます。実際に乗ってる人が
これはいーぜーっていうのがあったら特に注意してみる
ことができるので、あったらまたよろしく。
8 :
BT:2001/05/04(金) 22:56 ID:???
9 :
閃光:2001/05/05(土) 00:52 ID:/mgC/Cy2
age
11 :
774RR:2001/05/05(土) 01:33 ID:kaZAEkIU
ナナハンが750ccってのは知ってるんですが
なぜその排気量がクローズアップされるのですか?
12 :
774RR:2001/05/05(土) 01:44 ID:???
>>11 早川 光が乗ってるから。
あぁ・・すまん。マジレスは誰かしてくれるよ。
13 :
コピペ:2001/05/05(土) 01:53 ID:???
1 名前:774RR 投稿日:2001/05/05(土) 01:48 ID:LeVuL0mY
きのう、一週間ぶりにバイクに乗ったら、エンジンが妙にパワーアップして
いました。乗った後に調べて見たら、エンジンオイルがアッパーレベルを
超えていたので、少し抜いて適性レベルにしておきました。
そして、今日乗って見たら、やっぱりパワーはアップしたまま。
エンジンオイルを調べて見たら、またアッパーレベルのところまで
増えています。不思議なこともあるものですね。
ちなみにバイクはTRXで、色は白です。
14 :
774RR:2001/05/05(土) 03:37 ID:BFKZcWUI
チャンバーを流用するのですが、
どのように固定すればよいのでしょうか?
パーツ屋で売ってるサイズの合うステーを買ってきて・・・
どこかにボルト止め?でも、いい穴が空いてるとは限らないし・・
皆さんは、流用する場合どのように固定しているのか教えて下さい。
15 :
774RR:2001/05/05(土) 03:52 ID:???
会社の近所にナンバー外したセローが停めてあります。
もう3週間くらい動かしてないようです。
これ、ケーサツに言った方が良いのでしょうか。
で、半年くらいたっても持ち主現れなかったら
オレのもんになるんでしょうか?
…オレじゃ直せないと思うけど。
16 :
凸:2001/05/05(土) 04:44 ID:jp9rQVYw
>>15 もよりの交番にお知らせしてあげるのが、親切かと思う。
盗難車だったら、オーナーさんに感謝されるだろうし
オーナーが廃車してほっといてるなら、不法投棄の摘発で
世間から感謝される・・・と思う。
17 :
774RR:2001/05/05(土) 06:50 ID:???
なんで同じスレ立てるの?元Sも偽だろ
18 :
774RR:2001/05/05(土) 07:20 ID:???
こっちが本流だよ。
19 :
ZXA:2001/05/05(土) 08:39 ID:3T7DTCg2
>>11 CB750に凄いインパクトがあって、そのまま法規制に
つながったから。
20 :
774RR:2001/05/05(土) 09:03 ID:PbojGuCU
すでにバイク免許とって4年、もうすぐ走行距離が30000Kmを超えます。
(乗ってるのはFZ400)
しかし高速道路でスピード出すのが怖くて、たいがい6速で
80〜90kmで道路の端を走っています。
二回も自損事故で怪我していることもあるのでしょうが、
スピードを出すのが怖いです。下り坂&カーブだったり、
横風や大型車が隣を通る時がとてもイヤです。
60kmくらいに落とさないとダメなことすらあります。
克服するにはどうしたらいいでしょうか、チキンな奴
ですがアドバイスを。
(あ、高速じゃない一般道でも下りコーナーになると
一般車に煽られ、抜かれるくらいです。)
21 :
4(7):2001/05/05(土) 10:12 ID:hAzWFTQY
22 :
774RR:2001/05/05(土) 10:14 ID:6au4Eaww
マジェスティー(2001モデル)に乗っているんですが、小さな段差など
ショックを吸収し切れません。どこを、どういじるのがベストでしょうか?
あと、ライトが暗いのはどうしたらよいのでしょうか?
教えてください。
23 :
@XX:2001/05/05(土) 10:26 ID:???
>>20 さん
一番多いのは、やっぱり体が硬くなっていること、視線の関係
とか、文章ではむづかしいです
基礎から教わるのであれば、ライディングスクールなんかに
行くのもいいし
大型二輪を取りに行くのもいいかもしれません
基礎から教わってしかも、免許も付いてくる
24 :
774RR:2001/05/05(土) 10:39 ID:???
>>23 大二取りに行っても高速走行するわけでないから免許が得られるだけでしょね。
スクールはある程度いろいろ得るものが多いからいいでしょうね。
バイク仲間を見つけて真中にはさんでもらって高速走行を試すのは?
他のライダーがどのように走るのかがわかるし,アドバイスももらえるだろし。
25 :
774RR:2001/05/05(土) 10:44 ID:???
>24
俺ってバイク仲間が一人もいない。
だからどうしても独りよがりになってしまう。
バイク仲間ってどこでどうやって見つければいいの?
バイクが集まるスポット(大観山とか)で集まって楽しそうに話して
いたり、複数人で走っている連中ってどこでどうやって知り合った
んだろうね?
俺なんか大学時代も周囲にバイク乗りはいなかったし、バイクの
サークルもなかった。勤務先にもいない。親類にもいない。
26 :
774RR:2001/05/05(土) 10:47 ID:???
27 :
元Sマン:2001/05/05(土) 10:54 ID:DwbdVGpQ
>>14 流用するチャンバーの、シリンダー取り付け部分の口径が合っているかがまず問題ですね。
そこが合っていれば、チャンバー本体は車体から適当にステーを出して取り付けても
まぁOKです。
チャンバーそのものを最低2箇所で吊るように固定して下さい。
真中の膨張室の部分と、後端で吊るのが一般的です。
振動を伝えないように、モトクロッサーなどで使われているゴムを間に挟んだステー
(スズキなら、ダンパー・マフラーサポートという部品)を流用するのがお薦めです。
いずれにしてもきちんとテストされているわけではないので、いつかはチャンバーに
クラックが入ったり、エンジンと共振する可能性はありますが。
>>22 ショックの吸収については良くわかりませんが、ライトならチューンナップバルブを入れては
どうでしょうか。ただ、寿命が短いようですが。
ここが参考になると思いますよ。
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=985190640
28 :
ナイン:2001/05/05(土) 10:56 ID:JfzZ9egk
>>25 バイク雑誌のツーリングクラブのメンバー募集に応募してみるとか。
同じバイクに乗ってる人のHPを探してメールしてみるとか。
バイク屋に通ってそこのツーリングに出てみるとか。
バイク板のオフに出てみるとか。ワラ
29 :
凸:2001/05/05(土) 12:40 ID:MMjqLiRQ
>>20 スピードへの恐怖心を克服するには? と言うことのようですが、
まず、初心に戻るようなつもりで、ブレーキ(急制動)の練習を
始めてみてはいかがでしょう? 3万キロ以上の運転経験もあり、
ナニを今さら・・と思われるかも、だけど。
安全で適当な速度で急制動をかけ、現状で15mだったら、目標
を12m程度に。それが出来るようになったら、次は10m。
みたいな、徐々に距離を縮める。
やがて「このスピードなら、安全に減速できるぞ」ってな自信が
スピードへの恐怖を和らげてくれる・・・かも。
30 :
774RR:2001/05/05(土) 13:37 ID:eEhZd2MM
ネイキッドに乗ってますが、高速では風の抵抗がキツイです。
メーターバイザーだっけ?あれってカウル付き程じゃないでしょうが、効果あるのでしょうか?
パート17にも書いたんだけど、よろしくお願いします
31 :
ナイン:2001/05/05(土) 13:40 ID:1flh9hxw
メーターバイザー。。
期待するほどの効果はないと思います。
ネイキッドなら120くらいで流すのがベストでしょうね。
それ以上のスピードでは、風との戦いは避ける事は出来ません。
32 :
@XX:2001/05/05(土) 13:41 ID:???
>>30 さん
かなり効果があるときいてます
体験談例
CB400 取り付け前 -> 取り付け後
CB750 同じく
スクリーン形状にもよると思われますが
体感できるレベルで効果があるようでした
とくにCBは大きめなロケケットカウル
33 :
25:2001/05/05(土) 13:43 ID:???
>28
いろいろ方法はあるんだね。
でも今までにオフなんか出たことないし、他の人とバイクの話をし
た経験もないから初対面の人にどうやって接したらいいいのかとか
何を話題にしたらいいのかとか全然分からない。
ちなみにオフは前にみかん大王氏が東京から静岡方面に行こうとい
うオフをやった時に西湘バイパスの国府津SAまで行ってそれらしき
一団も見かけたけど結局上記のような理由で尻込みしてそのまま
帰ってしまった。
34 :
ナイン:2001/05/05(土) 13:46 ID:1flh9hxw
ありゃ、XX氏と反対になっちゃった。
メーターバイザーってでかいの?
小さいのしかしらんから。スマソ
35 :
仲買屋:2001/05/05(土) 13:51 ID:???
刀みたいのじゃ気休め
バンデッドみたいのなら顔が少し楽
36 :
ナイン:2001/05/05(土) 14:05 ID:1flh9hxw
>33
まったくの初対面で会話が弾む事ってそんなにないと思います。
まずは共通の話題を見つけることが先でしょう。
全然知らない人であれば「今日は良い天気ですね」等の
時候の挨拶から入るのが一般的でしょ。
バイク乗りであるならばその段階で共通項はあります。
でも、バイクに乗っていると言う事だけが共通なのであって
それがオフ車だったりレーサーレプリカみたいのだったりいろいろ枝はあります。
レースを観戦するのが好きな人やツーリングが好きな人。
モトクロスが好きな人やトライアルが好きな人。
バイク趣味だけじゃ無く、酒呑むのが好きな人やアニメ好きとか。
要は人と人との付合いなのです。
バイク乗りだからと気負うことなく、人付き合いのキッカケ程度に考えたらどうですか。
ま、そうは言ってもバイク乗り。
バイク関係の話で盛り上がるのは当然ではありますが。
あと、オフで会うつもりがあるのなら、板でのカキコは名無しさんよりも
HNがあった方がいざあったときに話やすいというのはあります。
37 :
@XX:2001/05/05(土) 14:27 ID:???
>>34 ナイン殿
私の例では結構大きいやつだった
バンディットのリミッテッドを一回り大きくしたくらいのやつ
>>35で
仲買屋氏がいってたイメージが近い
インパルスのクーリレプリカだとどんくらい効果あるのだろう?
38 :
774RR:2001/05/05(土) 14:39 ID:LIEYBR/E
>25氏
とりあえず、日本縦断企画に参加を。ご協力を。
39 :
20:2001/05/05(土) 18:48 ID:UW1mvdnw
>>22,23,29さん
ありがとうございます。
バイクはFZ400なんでハーフカウルです。
28日から4泊5日のソロツーリングで、最終日は名阪吹田−東名終点まで
乗りましたが途中休み休みで8時間、maxは90km/h程度だったと思います。
(平均77,8km/h?)
やはり昨年6月に事故ったことが大きいようで、その前の年には関越で110〜120
km/hでも大丈夫(ただし片側二車線のローカル地域)だったのですが・・・
やはりライディングスクール通うか、逆療法でどんどん乗って逝こうかな。
(4年前の最初の事故からやはり1年は恐怖心があったもので)
ちなみに私の体系は170cmの85Kgと肥満体です。風の影響を
受けやすいのかもしれません(苦笑
40 :
774RR:2001/05/05(土) 19:01 ID:/28PN.pM
YAMAHAのドラッグスターに乗ってるんですが、オイルエレメントが
いくら探しても見つからないんです。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
41 :
774RR:2001/05/05(土) 19:12 ID:???
んなわけない
42 :
774RR:2001/05/05(土) 19:39 ID:???
府中試験場ってバイクの駐輪場あります?
43 :
11:2001/05/05(土) 19:43 ID:???
11 名前:774RR投稿日:2001/05/05(土) 01:33 ID:kaZAEkIU
ナナハンが750ccってのは知ってるんですが
なぜその排気量がクローズアップされるのですか?
19 名前:ZXA投稿日:2001/05/05(土) 08:39 ID:3T7DTCg2
>>11 CB750に凄いインパクトがあって、そのまま法規制に
つながったから。
19さんありがとうございます。
もうすこし詳しく教えてもらえますか?
法規制ってことは750以上のバイクは乗っちゃだめってことですか?
44 :
774RR:2001/05/05(土) 19:56 ID:???
45 :
BT:2001/05/05(土) 20:08 ID:???
>>11 ホンダCB750Fourですね。
1969年にデビューした当時最大級のバイク。
世界初の量産4気筒、最高速度200km/h。詳しくは検索で。
その頃に運輸省が「国内では750cc以上は販売不認可」とされ
カワサキZ1(900cc)が国内販売できなかった。
かわりに排気量750ccとしたZ2(通称ゼッツー)が販売された。
以後、1988年にホンダGL1500が出るまで国内では
750cc以上を販売できなかったのだ。
逆輸入車や輸入車が存在したので乗るのはOKだった。
46 :
11:2001/05/05(土) 20:14 ID:???
なるほど。
納得しました。
ありがとうございます
>>45
47 :
774RR:2001/05/05(土) 20:15 ID:OpgqmVHk
リトルカブとかいい??ZXとかのほうがいいのかな??
48 :
たま:2001/05/05(土) 20:17 ID:BzwoQoQA
純正ツッパリテールの2001年式ZR
49 :
30:2001/05/05(土) 20:46 ID:eEhZd2MM
@××さん、ナインさん、仲買屋さん
ありがとうございました。
モノによっては効果がありそうなので慎重に選んでみます
50 :
774RR:2001/05/05(土) 20:52 ID:6fX5pUOk
みなさん、チェーンオイルってチェーンのどの部分につけてます?
自分は、チェーン全体にまんべんなくつけているので、いつも飛び散っちゃって大変です。
以前友人が、「チェーンの連結部分だけにつけとけばいい」と言っていたのですが
これは正しいのでしょうか?
ちなみにチェーンオイルは、RKの純正ホワイトという物を使っていて、
給油した後は、余分なオイルはできるだけふき取るようにしています。
初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。
51 :
774RR:2001/05/05(土) 20:56 ID:???
それって真っ白になる奴?→純正ホワイト
透明な奴の方が見た目はいいけど
52 :
仲買屋:2001/05/05(土) 20:57 ID:???
>50
内側に塗っとけ
走れば逝き渡るから
53 :
元Sマン:2001/05/05(土) 21:06 ID:Kp3PFtuI
そうそう。
内側からリンクの部分に塗っておけば大丈夫。
外側と内側のブレートの間にO−リングが入ってるから、そこを狙う。
あとチェーンオイルは時間と共に飛びにくくなるように作ってあるらしい。
だから走る直前じゃなくて、前の日くらいに塗るのが吉のようです。
54 :
774RR:2001/05/05(土) 21:31 ID:6fX5pUOk
>51
そうです、塗ると真っ白になります(笑
透明なやつもあるんですか?
自分は白くなるやつしか使ったことないんで、こんど試してみます。
仲買屋さん、元Sマンさん、レスありがとうございました。
今度から、そのようにやってみます。
55 :
774RR:2001/05/05(土) 21:53 ID:???
ガソリンタンクを長期保管する時って中にCRCでも入れといたほうが良いですか?
56 :
仲買屋:2001/05/05(土) 21:57 ID:???
>55
ガソリンで薄めたエンジンオイルがよさげ
57 :
774RR:2001/05/05(土) 22:33 ID:???
>>45 国内初のオーバー750はVMAXじゃなかったか??
GL1500はれっきとした「輸入車」だぞ。
製造:ホンダオブアメリカ、輸入:本田技研工業。
58 :
774RR:2001/05/05(土) 22:34 ID:???
>仲買屋さん
さようですか?ありがとうございます。
タンクを再び使用する時にそれを洗い流のにはどうしたら良いでしょうか?
59 :
BT:2001/05/05(土) 22:45 ID:???
>>57 調べたところV-MAXの国内は'90年からでした。
GL1500は輸入ですが正規の国内販売。
いわゆるカタログモデルです。
雑談sage
60 :
58:2001/05/05(土) 22:52 ID:???
×洗い流のには
○洗い流すのには
61 :
仲買屋:2001/05/05(土) 23:02 ID:???
>58
気になるならガソリンで洗えばよかろう
エンジンにもオイルは多少入っているもんだし
ガソリンは元々タンクに入っている
どっちがどちらに入っても影響ないと思われ
ガソリン満タンで錆び止めにしてたまに振るか
オイルの粘度でコーティングにするか
お好みで
62 :
774RR:2001/05/05(土) 23:05 ID:???
>>59 ま、そらそーか。国内4メーカーが国内発売した最初のリッター、
って意味だけなら輸入車といえど確かにGLの方が先だわな。ごめんね。
63 :
58:2001/05/05(土) 23:09 ID:???
>仲買屋さん
なるほど、ありがとうございます。
64 :
774RR:2001/05/06(日) 08:33 ID:???
定期上げ
65 :
元Sマン:2001/05/06(日) 09:44 ID:NzhOpukQ
何か質問ない?
最近いい人面するのも疲れてきた・・・
66 :
元Sマン:2001/05/06(日) 09:47 ID:dejjMeqM
67 :
774RR:2001/05/06(日) 10:27 ID:???
ハンドルの幅が広すぎてすり抜けしにくいので、
交換しようと思ってます。
が、ハンドル換えると高速走行時にぶれるのでは
と思うのですが実際どうなるのでしょうか?
車種はW650です。
68 :
閃光:2001/05/06(日) 10:36 ID:C22mnqes
>>67 月並みですが、ネットでもW650オーナーのホムペやMLが多数公開されているので、検索して訊いてみては?
69 :
774RR:2001/05/06(日) 10:40 ID:???
70 :
元Sマン:2001/05/06(日) 10:41 ID:???
ぶれた時の抑えは効きにくくなるでしょうが、ハンドルの短さがぶれに直結する事は無いでしょう。ハンドリングは多少重くなります。
71 :
元Sマン:2001/05/06(日) 10:50 ID:mP30MgDY
70は偽者です。
騙りは止めましょう。
72 :
774RR:2001/05/06(日) 10:59 ID:???
73 :
774RR:2001/05/06(日) 10:59 ID:???
>71のほうが怪しい・・
74 :
774RR:2001/05/06(日) 11:00 ID:???
69はマジ糞
>元Sマン
くだらん、放置
75 :
774RR:2001/05/06(日) 11:03 ID:???
>ALL
ありがとうございます。検索してみます。
ハンドリング多少重くなるのはちょっと嫌ですけど
仕方ないですね
76 :
元Sマン:2001/05/06(日) 11:03 ID:???
騙り多いですね。
77 :
774RR:2001/05/06(日) 11:07 ID:???
70は偽者。71が本物。
78 :
774RR:2001/05/06(日) 11:25 ID:???
79 :
BT:2001/05/06(日) 11:30 ID:???
>>75 別にハンドリングは重くならないぞ。
ロードバイクはハンドル切って曲がるモノではない。
ハンドルの押さえが重要なオフ車なら確実に重くなる。
W650ならブレるような走りはしないでしょう…。
交換してもバーエンドのウェイトは残すように。
軽量化すると振動が激しくなるぞ。
80 :
774RR:2001/05/06(日) 11:33 ID:???
元Sマンは短小包茎童貞
81 :
元Sマン:2001/05/06(日) 13:27 ID:dejjMeqM
>>75氏
>>79BT氏
「低速度での取り回しの時」が抜けてました。
携帯からだったんで言葉足らずでした。申し訳無い。
82 :
774RR:2001/05/06(日) 15:15 ID:???
81は偽者
83 :
BT:2001/05/06(日) 16:13 ID:???
>>81(元Sマン氏)
確かに低速域では重くなるなあ。フォローサンクス。
84 :
凸:2001/05/06(日) 16:36 ID:7sIl7LAY
乗り手としては初心者じゃないけど、メカ技術関連ではシロウトなんで質問。
別板で、ピストン形状(円と楕円)の話が出てたけど、
円じゃなくて四角のピストンって、だめなの?
例えば、径が5cmの○と□じゃ、□の方が面積は広い。
(内径5cmの円と、一辺が5cmの四角と言う意味で)
で立体化すると、□の方が容積は大きくなる。同じうような
シリンダー外観寸法でも、排気量は大きくなる・・と思う。
逆に言えば、よりコンパクトなエンジンができそう・・・。<シロート考え
でも、ピストン&シリンダーは丸型(特例として楕円)で、四角形はない。
工作技術の問題? それとも、もっと深淵な科学・技術的問題?
単に、興味本位の質問です。
85 :
774RR:2001/05/06(日) 16:38 ID:???
86 :
774RR:2001/05/06(日) 16:44 ID:7e0R6EZY
yahooオークションでとある10年前のHONDAのバイク(勿論、現在カタログ落ちしてます)
のパーツリストが売られていたんですが発行年数をよく見ると平成13年と書かれていました。
バイク自体はカタログ落ちしてもパーツリストやサービスマニュアルは『第○版』等で
現在でも新しく刷り続けてるのでしょうか?
またそれを入手することはバイク屋でもなくても出来るんでしょうか?
87 :
BT:2001/05/06(日) 16:46 ID:???
>>84 金属の膨張で無理がでるでしょう。
ピストン隅の部分に熱がたまるでしょう。
ピストンリングも難しいでしょう。
吸気、排気の流れが悪くなるでしょう。
隅と辺での燃焼時間の差が出て効率が落ちるでしょう。
私の予測ではこのくらいかなあ。ほかにあった頼ンマス。
88 :
元Sマン:2001/05/06(日) 17:58 ID:dejjMeqM
>>84 大体がいしゅつですね。
まず燃焼室の形状に無理が出ると思います(BT氏のレスにもありますが)。
現在は球状燃焼室がベストとされているわけではありませんが(高圧縮比を狙う為)、
角部分までの距離があるため、燃焼の伝播速度にむらが生じ、結果的に
ノッキングを引き起こすと思います。
また、ピストン断面は実際には完全な円ではなく、熱膨張による歪みを考慮して
若干の凹凸があります。この部分の設計も難しくなります。
シリンダーをどうやって加工するかも問題ですね。こんなところかな。
89 :
SFIDA:2001/05/06(日) 18:32 ID:???
>>86 車種によってですが、4輪も2輪も内容の改定によって
新しい版が発行されています。
ものによっては版が改定されずに、<追補版>で内容が補足
されることもありますので必ずしも、ではありません。
入手については、2輪4輪のディーラー、若しくはホンダ
でしたら部販会社の窓口で注文が可能ですよ。
90 :
774RR:2001/05/06(日) 18:33 ID:???
91 :
744SR:2001/05/06(日) 20:35 ID:???
つかぬ事を伺いますが。
ヘルメットって、(Araiが欲しいのさっ!)ど〜こで見ても
ちゃんと25%の値引きで売ってる。
もっと安いところはないの?
なぜみな決まって25%?もしかしてカルテルなんかね?
92 :
774RR:2001/05/06(日) 20:37 ID:???
車板に比べてバイク板は動きが鈍いな。
93 :
774RR:2001/05/06(日) 20:41 ID:???
元Sマンとかが、数人で一所懸命答えてくれてるんだからそういうこと言うな。
94 :
774RR:2001/05/06(日) 21:36 ID:U6UodaTA
ZZ-Rの250(車検がないから)を買おうと思ってバイク屋に行ったのですが
店員が何だかんだいって、維持費用は400と変わらないから
400買った方が良いですよ、と言うのですが本当の所維持費用は
250とそんなに変わらないのですか?
95 :
774RR:2001/05/06(日) 21:37 ID:???
その店で買うのはやめなさい。
96 :
774RR:2001/05/06(日) 21:40 ID:???
なにかこだわりがあって250を選ぶならいいが、車検代ケチって250にするのは
もったいないきがするなぁー。
97 :
774RR:2001/05/06(日) 22:08 ID:Aj.Woaxk
維持費用は400の方がかかると思います。
燃費然り、消耗品然り・・。
しかしそれに勝るパワー、楽しさがあると思います。(体験談)
特にZZ=Rは・・。
98 :
774RR:2001/05/06(日) 22:10 ID:???
つか、それくらい調べろよ
99 :
94:2001/05/06(日) 22:29 ID:U6UodaTA
アドバイズありがとうございます。400をまじかで見たけど
あの大きさだとすり抜けとか難しいと思い、250に決めました。
ちなみに店は赤男爵です。
100 :
774RR:2001/05/06(日) 23:07 ID:LsAAaIfU
今現在の二輪車の高速道路での法廷最高速度を教えて下さい!
80キロ?100キロ?
102 :
100:2001/05/06(日) 23:17 ID:LsAAaIfU
ネタじゃ無いので教えて下さい。(苦笑)
学科試験勉強中なのです。^^;
104 :
774RR:2001/05/06(日) 23:34 ID:2AnqKuRs
100だよ
・リミッターをカットすることによって最高速は
それなりに伸びるものなんでしょうか?
・リミッターをカットした状態で車検は通るのでしょうか?
・パーツと工具があれば,素人でも簡単にカットできるの
でしょうか?
'95 ZZR400
ZZR1100を買おう。そうすれば全ては解決。
ぢゃ、とうっ・・・
107 :
BT:2001/05/07(月) 00:00 ID:???
>>105 A1 そのバイク本来の性能の限界まで伸びます。
パワーアップするワケじゃない。車種によりけり。
A2 車検はOK。法的にはリミッターの定義は無い。
A3 専用パーツで結構簡単。ただし機能チェックの
実走テストは注意してね。
(EFI車両は難しい)
108 :
イレブン:2001/05/07(月) 00:02 ID:???
>>105 >・リミッターをカットすることによって最高速は
それなりに伸びるものなんでしょうか?
仮に160kmしか出ないバイクにリミッターカットしたからって180オーバーが可能か?
となったらまず無理であろう・・・リミッターがかかるスピード以上出せるバイク
であれば効果は期待できるんでないの?
>・リミッターをカットした状態で車検は通るのでしょうか?
余裕でしょ!組み込み自体が簡単だから取り外しも楽勝!
>・パーツと工具があれば,素人でも簡単にカットできるの
でしょうか?
カプラーを配線の途中に噛ましたり、ペンチとニッパー位で十分!
109 :
105:2001/05/07(月) 00:12 ID:???
>>106 考慮します。でも一応大型免許は所持しているんですが
今の400も気に入ってるので・・・暫くはこのバイクを乗っ
て行きます。
>>107-108
アドバイスありがとうございました。
特に速度等に過不足を感じている訳ではないのですが
質問させて頂きました。カットするか検討してみます。
110 :
774RR:2001/05/07(月) 01:35 ID:yNNYp3b6
低圧縮比より高圧縮比のほうが統べておいて上なんでしょうか?
ノッキングが起きやすいというデメリットぐらいしか解りません。
111 :
バッタ号:2001/05/07(月) 01:50 ID:???
リミッターカットと一言でいいつつも、結構イロイロあると思われ。
スピードメーターにセットされた物で制御している場合もあり、
根本的にCDIで点火制御されたものもあったりと。。。
スピードメーターにセットされた物はスピードリミッターのみ、
CDIの場合は点火を変える事によって、根本的なパワーアップ
に対応した点火プログラムへ変更される。。。
って知ってるか(恥
>>91 のヘルメット情報。
>つかぬ事を伺いますが。
>ヘルメットって、(Araiが欲しいのさっ!)ど〜こで見ても
>ちゃんと25%の値引きで売ってる。
>もっと安いところはないの?
>なぜみな決まって25%?もしかしてカルテルなんかね?
これ、おれも知りたいと思われ。
誰か情報きぼ〜ぬ。
113 :
仲買屋:2001/05/07(月) 02:02 ID:???
レブリミッターを切ったら
回しすぎで壊すだけだしな 藁
メット価格は店次第でしょ?
114 :
元Sマン:2001/05/07(月) 02:09 ID:JMnhfjDI
>>110 理論的熱効率に限って言えば、圧縮比のみに関係し、圧縮比が大きいほど効率は良くなります。
しかし、圧縮比を上げていくと、熱効率の増加率は低下します(詳しい説明はしませんが)。
また、高回転まで回りにくくなる場合もあり、全てにおいて上とは言えません。
が、パワーアップの方法としては一般的と考えて良いと思います。
115 :
774RR:2001/05/07(月) 02:50 ID:e2EsmL1M
片金無くした方、レポートきぼーん。
116 :
100:2001/05/07(月) 02:54 ID:FkB61N16
100キロ了解しました!どうもです!
明日(今日)学科試験受けてきます!
>>91 >>112 メット
面白そうなので調べてみた!
おう、確かにみ〜んな25パーセント引きだな。
気にもしてなかったが、なんだこりゃ。
118 :
蛇の目:2001/05/07(月) 09:14 ID:???
>>115 元南海〜西武〜阪神の佐々木誠が片キンだ。
片キンでも子供は出来るみたいだぞ
119 :
774RR:2001/05/07(月) 13:56 ID:BAZ4liWk
皆さん、メットって、125以上でも普通に125以下までの専用のメット
つけてるものなの?
つかぬことですが、まわりにバイクを乗っている人がいないのでご了承ください
>>119 私は50ccでもJISのC種以上を使ってます。
おかげで命拾いしたことあるし。
良識的な人は安全性を考慮して定められた規格以上のものを使ってると思います。
121 :
仲買屋:2001/05/07(月) 14:07 ID:???
122 :
774RR:2001/05/07(月) 14:43 ID:5wzgRQfI
>>120 ありがとう。125以上のメットで半帽なんて無いよね、ジェット型か
フルフェイスだよね?
>119
半帽は原チャだろうと単車だろうとやめといたほうがよかれ。
フルフェイスかジェットの方が高いけど半帽よりはいいと思いますが...
高い安いで半帽選んでる奴は自分の頭の大安売り!
転んで逝っても同情しなーい。
125 :
774RR:2001/05/07(月) 16:15 ID:E7JxAPd6
初めてバイクを買おうと思っていますが、年間で幾らくらい出費が必要でしょう?
燃費を含めた維持コストで車種を決めようと考えてます、オススメとかありますか?
あまり大きいのは邪魔なので避けたいです、原付より少し大きい程度が理想です。
127 :
名無しかましてよかですか?:2001/05/07(月) 16:18 ID:vg4LFCbU
BIKERって何語なの?
BIKEって英語が一般的でないらしいけど、アメリカでもそういうの?
ライダーとは違うの?
>>127 1. One who rides a bicycle or a motorbike.
2. A motorcyclist, especially a member of a motorcycle gang.
ってことで、珍走の事だな。
130 :
774RR:2001/05/07(月) 16:32 ID:6XW9j0PU
>>127 ラリアではバイカーは社会のくずライダーを指してたよ
131 :
元Sマン:2001/05/07(月) 17:28 ID:K4ymtxf6
132 :
125:2001/05/07(月) 17:31 ID:???
>126 >128 ありがとうございます。
えと、ガソリン代を抜いて年間どれくらいの額を見積もっておけば良いでしょう?
二輪四輪含めて一切の素人です、常識的な出費も合わせての維持費を知りたいです。
はじめて自分でオイル交換したのですが、規定量より少し多く入れてしまいました。
少し抜いたほうがよろしいでしょうか?別に問題がないのならこのままでいようと
思うのですが…。
>>132 あのね、バイク雑誌の4月号、年度はいつでもいいから見てごらんよ。
毎年あなたの疑問に対する答えが載ってるよ。
図書館やバイクショップにでも行ってみな。
135 :
仲買屋:2001/05/07(月) 17:56 ID:???
>>133 車種や量の程度や車体の状況による
油冷だと元々オイル量が多いから少々は気にならない
カブとか小排気量は少量でも誤差が大きい
パタクレなどオイルの減りが激しいのは いいんでない?
問題はクラッチの切れが悪いとか(ギヤ湿式クラッチ車)
吹いちゃったり・・・
上限ラインを超えてなければいいんでない?
あまり多いとクラッチが切れなくなると聞いた事がある。
138 :
125:2001/05/07(月) 18:12 ID:???
>131
あ、排気量は維持コスト優先にしたいと思ってます、滅多に使うものじゃないので。
>134
んーと、そういうカタログ的な数値ではなく実体験からの概算が知りたいなーと。
周りにバイク乗りがいれば聞きゃ済むことなんですが、生憎いないので…。
139 :
竹村裕一:2001/05/07(月) 18:14 ID:???
原付より大きくて安いのなら250まで。
4サイクルのホンダがいいよ。
ビジネスモデルで検索すれば安くて維持費がかからない物がでてくるはず
141 :
仲買屋:2001/05/07(月) 18:18 ID:???
維持費が一番安いのを答えればいいんだよ
維持費一番安いのは原チャでしょ!
>>138 カタログ的な話なんかしてないよ。
初めてバイクに乗る人たち向けに大体毎年4月号で特集が
組まれてるから一度見てみろと言ってるんじゃないの。
クラス別の乗り出し価格の例だとか、ライフスタイル別の維持費とか。
ライターたちも多数の経験や調査から概算値を出してるんじゃン。
なにが実体験からの概算が知りたいだよ、具体性のない話で
答えろって言われても誰も答えられないだろ。だから雑誌見ろって
言ったの。それにここにアクセスできるんだったら検索掛けろや。
いくらでもバイクライフを紹介してくれてる個人ページがあるだろ。
いぃかげん腹立ったぜ....cool down...落ち着いた。
146 :
125:2001/05/07(月) 19:02 ID:???
うーん、解らないことを質問したのに解ってないこと自体を怒られているような…。
このスレッドのタイトルにある「初心者」には、まだまだ該当しないってことですね>自分
いろいろありがとうございました、もっと勉強して初心者になってから来ます。
147 :
元Sマン:2001/05/07(月) 19:03 ID:p2oBEU.I
>>143 そうでもないかと思われ。
意外に250ccくらいがイチバン維持費が安いよ。
>元Sマンどの。
任意保険代とか考えるとそうなりませんか?
原付より少し大きいのが理想だって言ってんじゃン
150 :
.:2001/05/07(月) 19:24 ID:???
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
..
.
.
.
.
.
.
..
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
151 :
.:2001/05/07(月) 19:24 ID:???
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
..
.
.
.
.
.
.
..
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
152 :
.:2001/05/07(月) 19:24 ID:???
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
..
.
.
.
.
.
.
..
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
153 :
元Sマン@L156119.ppp.dion.ne.jp:2001/05/07(月) 19:57 ID:jr526HC6
>>131-147
騙りは止めれ。
>>125 125ccまでがいいのでは?
乗用車持ってれば、任意保険の特約もありますよ。
4サイクルなら燃費もいいし、2サイクルならそれなりにパワーもあります。
自動車専用道が走れないのが辛いくらいかな。
もう亀レスかも…
だから原付より大きいのがいいっていってるやん
なんでも答えなきゃならない義務はないんだよ
>>154 一般的な原付って意味は50ccまでとの個人的な判断で書いたんだけどね。
原付2種も含めるのかな?完全な初心者らしいけど。
まぁ間違ってたら申し訳無い。
156 :
仲買屋:2001/05/07(月) 20:06 ID:???
千代田だか三井だか住友だか忘れたが
大きいのも自動車からの特約があるでよ
もうなくなったか?
保険はリスク細分とか増えすぎて わからん
自分の条件と車両の種類や利用環境と金額を よく調べてや
157 :
毒針:2001/05/07(月) 20:25 ID:dMHvvHyg
>>122 遅いかな?
ヤマハのトラディションとかいうシリーズに半帽っぽいのに
JIS B種(本当かよ?)通ってる奴があったぞ。
用品屋で調べてみな。
159 :
インポルス:2001/05/07(月) 20:31 ID:IsLSw0kI
ウイリーのコツおせーてー
160 :
逝かれ厨房 :2001/05/07(月) 20:38 ID:phWXcGQ.
>>159 簡単に言うとパワーのある単車に乗るです。
低速発進
↓
ハンクラ
↓
アクセル回す
↓
クラッチをポンとつなぐ
↓
(゚Д゚)ウガー
161 :
インポルス:2001/05/07(月) 20:45 ID:IsLSw0kI
自分はインポルス400に乗ってるであります!
パワーは恐らく大丈夫かと思われます!!
いまからやってみよん♪
ホイールのサイズ変えて車検通ります?(18インチ→19)
163 :
BT:2001/05/07(月) 21:03 ID:???
>>162 スピードメーターの誤差が-10%〜+15%に入る事。
車輪がチェーンや車体に干渉しない事。
F,Rフェンダーは必須。
危険が無いようならこの程度でOK。
陸運局に問い合わせた?
165 :
162:2001/05/07(月) 21:13 ID:???
133です。
>>135 車種はCB400SFVTECで量は上限ラインを少し超えたぐらいです。
状態は…良いと思います。
>>136 まだ問い合わせてないです。
>>137 少し越えてます。
今日少し走ってみましたけどクラッチが切れない切れにくい等はありませんでした。
エンジンの腰上、腰下とはどこからどこまでですか?
169 :
元Sマン@L156119.ppp.dion.ne.jp:2001/05/07(月) 21:25 ID:jr526HC6
>>168 腰上…シリンダーから上(シリンダー含む)
腰下…ケースから下
です。
171 :
仲買屋:2001/05/07(月) 21:31 ID:???
追加で中身だと
ピストンまで上
クランクは下
クラッチマスタのカップとブレーキマスタのカップなんですが
どーしてブレーキマスタのカップの方が大きいのですか?
ブレーキオイルが切れ→事故につながるから?
174 :
BT:2001/05/07(月) 21:39 ID:???
>>172 パッドが磨耗するとキャリパーピストンが
飛びだし、その分カップ内部のフルードが
キャリパーへ移動するためです。
カップが空でブレーキを握るとエアが混入し
ブレーキが効かなくなります。ズバリその通り。
175 :
仲買屋:2001/05/07(月) 21:40 ID:???
>>172 容量の問題と思われ
ピストン1個と何個もあるのじゃねぇ
>BT氏
>仲介屋氏
わかりやすい説明でどーもありがとう
177 :
774RR:2001/05/08(火) 00:06 ID:bztn5szE
>>122.123.155
遅くなってごめんなさい。色々ありがとう
ジェット型を買うことにします。
>171
コンロッドはどっち?
180 :
仲買屋:2001/05/08(火) 00:41 ID:???
>>178 ケースを割らないと出来ないから下だと思われ
181 :
元Sマン:2001/05/08(火) 01:33 ID:???
>177
腰下だと思われ。
やっぱクランク割るか割らないかでしょう
コンロッドはクランクとピストンを繋ぐ棒だよ
185 :
蛇の目:2001/05/08(火) 08:35 ID:???
(ピストン)スカートの中だから腰下。と覚えるといいんです。
ウソですけど
唐age
188 :
SFC:2001/05/08(火) 13:55 ID:.8RE6GXI
ホンダのクラブマンは中古でいくらくらい?5年前くらいので?
誰か、教えて。
旧車、絶版車などを転居などの事情で他の店で手入れしてもらわなければならなくなったときのことなのですが、
少しくらい遠くても、例えばシングルならそれ専門に扱ってる(メーカー問わず)ところがいいのか、絶版であっても近所でそのメーカーを扱っているバイク屋がいいのかどちらのほうがいいのでしょうか。
もちろんソコの技術力によってちがうとおもうのですが、一般的にみてどちらのほうがハズレがなさそうなのでしょうか。
>190
どっちにしても2級整備士の資格を持っている店の方がよろしかと...。
でもって、極力メーカー取り扱いしている店の方がいいと思いますが...
それか、サービスマニュアルとパーツリストを用意して自分で整備するのもまた一興。
セナのように速く、プロストのように堅実で
マンセルのように強行突破でマッコイのように
変幻自在な串下さい。
194 :
774RR:2001/05/08(火) 17:09 ID:PrXxGyRU
時間の横に表示されてるIDって何?
出てる人と???の人がいるけど・・・その違いは?
195 :
774RR:2001/05/08(火) 17:10 ID:G1JtmUH.
>>194 ナンバーカチ上げてる人とそのままの人の違い
196 :
194:2001/05/08(火) 17:15 ID:PrXxGyRU
197 :
195:2001/05/08(火) 17:20 ID:???
消そうと思えばいつでも消せるよ。ほらね
わぁ!手品みたい! ね!
。。。
せ
201 :
774RR:2001/05/08(火) 19:12 ID:cLdUAuOg
こんちは前の家の親父にバイクがうるさいと言われました。
腹が立つので2ちゃんねるで電話番号を公開してもよろしいでしょいか?
アイドリングもできません。どうしましょう?
いいよ
その電話番号かけて「向かいの家の厨房が、、」
>>201 長時間アイドリングしちゃだめだよ。
家の前から30m離れてからエンジンかけなきゃ。
204 :
pori:2001/05/08(火) 21:17 ID:i8.oA3T.
助けてください!Dioの純正マフラーっていくらくらいなんでしょうか。
故障して、バイク屋にもっていったんですけど、1万8千円とかいわれたんですが、
女だからって分からないと思って、これってボラれてないでしょうか・・・なんにもわからないので、すみませんが
どなたか教えてください。
205 :
仲買屋:2001/05/08(火) 21:19 ID:???
206 :
閃光:2001/05/08(火) 21:22 ID:???
>>204 何軒かバイク屋さんを廻ってみたら?
直接行って訊くのに抵抗あるのなら、とりあえずタウンページで片っ端から電話してみて比較検討してみるとか。
>204
ネタか?
208 :
j:2001/05/08(火) 21:23 ID:odAmanL.
交換工賃も込みでその値段だったら安い位では?
スタンドなんかで安い2サイクルオイル入れてると1万キロ
も走らないうちにマフラー詰まってしまいます。
調子悪いのがマフラーのせいだけじゃなかったら、もっとお金
かかるよ。
209 :
pori:2001/05/08(火) 21:50 ID:RI269OY.
あ〜みなさん早速ご助言ありがとうございます!
マフラーは、工賃込みで、とのこと。ガスケットがどうとかいってた。
それと、ブレーキワイヤーと、スピードメーターワイヤーと、あとクラッチのバネみたいな部品が折れていたとかで
それも替えたとのこと。もう、7年くらい前に買ったものであちこちがたがたなのです。
全部工賃も含めて3万7千円といわれました。マフラーの値段が一番納得いかなかったので(最初の交渉で8千円といってたと思うので)一応妥当なところだということが分かって
ほっとしました・・・ありがとうございます!
××モーターのおじさん、疑ってごめんねー!
210 :
仲買屋:2001/05/08(火) 22:02 ID:???
高ぇ
解体レベルが買えるよ
何箇所修理するんだろう?
211 :
SR400:2001/05/08(火) 23:56 ID:.CqVcPrA
バイク屋で買ったときに手持ちのお金が尽きたので自賠責は後から自分で入ってくれということになったんですが
自賠責ってどうやってはいればいいんですか?
212 :
仲買屋:2001/05/09(水) 00:00 ID:???
213 :
774RR:2001/05/09(水) 00:03 ID:gGiOwm/s
あげん
214 :
774RR:2001/05/09(水) 00:06 ID:Z7ncVyuc
自賠責は郵便局もOKだっけ?
215 :
774RR:2001/05/09(水) 00:09 ID:vtgE.RD.
>211
バイク屋にもう一回行って入れて貰うのがええと思う。
それを嫌がるならそのバイク屋は人として駄目だと思うぞ。
あと、赤男爵に行ってもやってくれたよ。そこで買って無くても。
でも、プライベート工場化とか言い出したから、いい顔せんようになるかなー。
なんでPart16が終わってないのに17があるんですか?
217 :
仲買屋:2001/05/09(水) 01:20 ID:???
>>216 前回が同時に次のスレを立てたことがあった
それ見た厨房がやった可能性が高いな
事実は知らん
あ、しかもプロバイダーもう1個のでカキコしてもうた。鬱
220 :
216:2001/05/09(水) 01:29 ID:???
??
16あるのに誰かが17立てちゃったってことかな?
では、同時進行でいいんですね?
んー、詳しく書くと、17が先に立ってたんだよね。
でもその時はまだ初心者スレは15だったんだよ。
んで俺が17のことを忘れて16を立てちゃったというわけです。
まぁ、上がってる方を使うって感じですね、今は。
ホイルのスポークが1本曲がってしまいました(ほんのちょっと)。
叩いたり曲げ戻したりなり修正して再使用しても問題ないでしょうか?強度とか。
223 :
774RR:2001/05/09(水) 04:33 ID:6Sx55eyc
友人からGPZ900R(A8)を譲ってもらいます。
走行距離約8万キロで25万は
妥当な線でしょうか?
相場のこと全然分らないので
教えて下さい。
バイク屋に聞いてみた?
225 :
元Sマン@M092100.ppp.dion.ne.jp:2001/05/09(水) 08:18 ID:D0Fsmz0.
>>222 交換がお薦めです。ヤマハはスポーク一本でも買えたはずですが。
交換作業に自信が無ければ、バイク屋さんか自転車屋さんでやってもらいましょう。
226 :
閃光:2001/05/09(水) 08:21 ID:???
>>222 交換したほうがいいですね。
あと、黙視では1本だけ曲がっているように見えるかもしれませんが、念のため他のも診てもらったほうがいいです。
227 :
774RR:2001/05/09(水) 09:30 ID:rcYxkJMI
MFバッテリーを対応していない充電器で充電してしまいました。
(密閉式というのがMFバッテリーだとは知らなかった)
何事もなく充電できて使えているのですがこのあと何かトラブルが起きたり
するのでしょうか?シートの下にあるので走行中に発火とかしたらコワイ・・・
充電中に破裂しなきゃ問題ない。
ただし、寿命は縮んでる可能性がある。
メーカーに問い合わせた?
>223
状態にもよる。例えば、エンジンのかかり具合、吹き抜けなど...
でも、メンテの程度にもよるが走行8万で25万円はちょっと高いと思います。
個人的な意見では...。もしなんだったら中古雑誌見てみたらいかがでしょう?
231 :
教えて君:2001/05/09(水) 13:35 ID:???
AF27Dioのフレームの車体番号刻印ってどこにあります?
石刷りが必要なので・・・。
>>223 前オーナーが新車から乗ってるならかえって安心だよ。
中古屋の8000キロはホントは10万キロ以上走ってるかも知れないじゃん。
んで50万とかで売ってるし(藁
エンジンの調子が良いなら25万は安いと思うよ。
233 :
774RR:2001/05/09(水) 14:01 ID:FdF0WiZk
東京に住んでます。上野などでヘルッメットを買うのならどこが良いですか?
あと新車でマジェスティーを購入しました。あさってが納車です。
何か注意する事ってありますか?
教えてください
上野さまよって一件も
ヘルメット売ってる店見つからなかった・・。
そもそもヘルメットってどこに売ってる?
お店で買うときは、キチンと
「”ヘルメット”下さい。」 と言ったほうがいいぞ!
ぢゃ、とうっ・・・・
236 :
774RR:2001/05/09(水) 14:06 ID:fB1KV3IE
>>233 マジェのトランクってどんなメットでも入るのかな?
スクーターは物によっては入れられるメットの形を選ぶので、
店にでも確認した方が良いと思われ。
>>234 そんな馬鹿な
237 :
223:2001/05/09(水) 14:12 ID:Tkt2Rfg.
>>230,232
アドバイス、どうもです。
程度はカウルも割れてて
アンダーカウルもないので
中くらいなのですが、タイヤなどは新品です。
ただ、メーターが180キロスケールなので
国内仕様なのでしょうか?
そうすると、フルパワーにするには
何をどういじれば良いのでしょう?
238 :
774RR:2001/05/09(水) 14:13 ID:B1tFEjFM
>>231 DIO系統は車体の左側(エアクリーナーBOX)がある方の
燃料タンクが付いてる所の近く
足おくところの左っかわ
分解する必要はないけど、屈まないと見えないと思う
排気量って何の量なんでしょうか?
1回の爆発で出る排気ガスの量?
もしくはピストンとシリンダーのサイズ?
その辺の明確な定義を教えて下さい。
240 :
774RR:2001/05/09(水) 17:32 ID:FuFGz4CU
最近、中免を取得し新車でバイクを購入しました。
普段のメンテからオイル交換等できる範囲で自分でやってみたいと
思うのですが、参考の本でなにかお勧めはありませんか?
「本で読むより経験だよ」と言う意見も多く聞きますが、
まったくの素人ですので、何から手を付けていいのかもさっぱりわかりません。
お金がもったいないとか、そういうことではなく、自分の乗り物くらい
きちんと自分で整備できるようになりたいんです。
どうぞよろしくお願いします。
241 :
774RR:2001/05/09(水) 17:44 ID:fB1KV3IE
>>240 具体的な書名とかは分からないけど、
図や写真が鮮明で分かりやすいもの
自分のバイクに近い車種がモデルになってるもの
がいいんじゃないかな。
極端な話、4スト乗ってるのに2ストのメンテ本買っても仕方ないし
242 :
ポルシェ:2001/05/09(水) 17:53 ID:???
サービスマニュアル
243 :
仲買屋:2001/05/09(水) 17:59 ID:???
>>239 >もしくはピストンとシリンダーのサイズ?
こっち
>>240 整備の知らないのが執筆してたりするからねぇ
間違えて覚えると悲惨だから
何も知らないなら知ってる人に憑け
244 :
名無しさん:2001/05/09(水) 18:09 ID:JbuCiORs
>239
燃焼室の容量でいいのかな。
シリンダーの内径が直径4cm、ピストンの移動量(ストローク)5cm
の単気筒エンジンだったら排気量は
(2*2*3.14) * 5 = 62.8 cm^3 = 62.8cc
4気筒だったら4倍で 251.2cc
245 :
仲買屋:2001/05/09(水) 18:14 ID:???
>>244 それ燃焼室と違う
しかしすごい例だな 藁
246 :
ポルシェ:2001/05/09(水) 18:14 ID:???
>>239 中学校の技術家庭の教科書みれ、ちゃんと説明されてんぞ。
ボア×ストローク量×気筒数で1行程の間に排出されるガス量だよ。
ボアはシリンダの筒部分の底面積な。
大抵シリンダブロック側面に刻印されてるはずなんだけどな。
249 :
234:2001/05/09(水) 21:47 ID:???
上野にはバイク街なんてものがあるんですね、
しのばず口からアメ横通って御徒町方面へ
途方もなく行ったり来たりしてました。
完全にヘタレです。
250 :
農林1号:2001/05/09(水) 22:27 ID:???
>>244 燃焼室容量はヘッド部分の容積です。要は上死点のときの容積。
燃焼室容量=v、シリンダー容積=Vとすると
圧縮比は(v+V)/vになります。
>>248 ボアは底面積じゃなくてシリンダー内径(直径)。
ボア=D(cm)、ストローク=H(cm)、シリンダー数=nとすると
(D/2)^2*π*H*n=排気量(cc)になります。
251 :
774RR:2001/05/10(木) 00:12 ID:w2IRPA2I
ブレーキフルードの代わりにエンジンオイルって
できるのでしょうか。
252 :
BT:2001/05/10(木) 00:15 ID:???
>>251 絶対やっちゃダメ!
ブレーキフルードの条件である耐熱性と粘度の低さが無い。
エンジンオイルじゃエアが抜けないだろな…。
253 :
ポルシェ:2001/05/10(木) 00:17 ID:???
エンジンオイルでもエア噛みますか?
何度くらいで沸騰するんでしょう?
氏ねば?
鍛造と鋳造って、どー違うんだ?
256 :
仲買屋:2001/05/10(木) 00:50 ID:???
>>255 液体を流し込んで固めたのと
たたき上げて形にしたの
257 :
元Sマン@M092080.ppp.dion.ne.jp:2001/05/10(木) 01:07 ID:F7VOAKSU
蛇足ながら…
>液体を流し込んで固めたの
こっちが鋳造
>たたき上げて形にしたの
こっちが鍛造ね。
>256&257
サンクス!
鍛造と鋳造と削り出し
トータルで一番イイのは、どーれだ?
260 :
774RR:2001/05/10(木) 02:20 ID:4yKhm7x.
桜、きんぞー。で〜す。
スピード関係の伏字の解説ぎぼ〜ん
>>261 キーボードを注視してみそ。
ふぬわkm/h=210km/h
264 :
j:2001/05/10(木) 02:43 ID:hwaFKr4k
ネタなのかマジか判別ふのーです。 マジあんさーしてよいのかな?
261じゃないけど英語キーボード使い始めてよく分からん。
ふ=2ということしかわからんわ。
もうひとつヒント。
かな→ローマ字
267 :
239:2001/05/10(木) 06:22 ID:???
排気量の件、教えてくれた人ありがとうございました。
MI2に出てきた車種ってなんですか?
SVみたいなトラヰアンフ?とあとなんでしょ。
んでもってあんな動かしかたほんとにできるの?
269 :
荒らし:2001/05/10(木) 11:43 ID:???
268=269
270 :
荒らし:2001/05/10(木) 11:44 ID:???
.
.
.
.
..
.
.
.
.
..
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
..
.
.
.
.
.
..
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
271 :
荒らし:2001/05/10(木) 11:44 ID:???
269=270
272 :
774RR:2001/05/10(木) 11:52 ID:5DV3VjjQ
バックステップって何の為に付けるのですか?
乗りやすくなるのでしょうか?
273 :
名無しさん:2001/05/10(木) 11:54 ID:8Nwzqt2E
ここ荒らすのやめれ。
>>268 最後に走ってた二台ですか?SPRINT RSとSPEED tripleです。
りょうほうともTRIUMPHです。
>んでもってあんな動かしかたほんとにできるの?
アクセルターンはアスファルトの上でオンロードでもできるそうです。
僕は出来ませんが。
ブレーキターンはわりと簡単です。走ってきてクラッチ切ってリアブレーキを
がつんと踏んでやればロックします。あーゆー風にリアを流すのも出来る人いるでしょう。
マックスターンも出来るんじゃないのかなあ。でもあれ結構スピード出てたなあ。
僕はじわじわ動きながらしか出来ません。まあ出来る人がいても不思議じゃないですよね。
後何やってましたっけ?ジャックナイフとか?もう覚えてないです。
砂浜に入った時タイヤが勝手にオフロード用のに
変わってましたがそんな事は普通のバイクには出来ません。
275 :
荒らし:2001/05/10(木) 11:59 ID:???
このスレしか荒らしていませんよ?>273
>>272 ステップが後ろにあったほうがそれを蹴って身体を前に移動しやすい。
前後の荷重をコントロールしやすい。
バンク角が深くなるとか?
277 :
JR津田沼駅:2001/05/10(木) 12:37 ID:zZZfTEEs
明日、ユーザー車検に行きます。
整備はバイク屋さんにやってもらってのでバイク自体は大丈夫だと思います。
しかし、初めてなので検査では緊張しそうです・・・
車検自体は「上手い」「下手」とかありますか?
>>276 ステップ荷重で前後の荷重バランスは調整しないと思われ・・・
(オンロードスポーツ限定で、オフは別の話)
ステップが上がればバンク角は増えるが、それ以外は
好みの問題だと思われ・・・
279 :
774RR:2001/05/10(木) 12:53 ID:WQtqc2Qg
>>277 検査官に言われた通りに動いてりゃ平気平気。
書類をすぐ出せるように、クリップボード持って行けば吉
>>277 >車検自体は「上手い」「下手」とかありますか?
意味が分からないが???
まぁ、試験官が厳しい、甘いの個人差は有ると思われ。
281 :
名無しさん:2001/05/10(木) 12:57 ID:8Nwzqt2E
>バックステップ
気合いれちゃったりするときにポジションがキマる。
282 :
268:2001/05/10(木) 13:28 ID:6H7Esx/Q
>269
騙るのはやめてね
>274
レスどうもです。
なるほど どっちもトラヰアンフですか。
}}砂浜に入った時タイヤが勝手にオフロード用のに・・・
ワラ
なるほどなんとなく違和感があったのはそれだったんですね。
片手で銃もちながらターンなんてできないですね。
DVDだとメイキング入ってるのかな。どうやって撮ったんだろう。
283 :
JR津田沼駅:2001/05/10(木) 15:41 ID:zZZfTEEs
>278.279
サンキューです。
あと「もしかのために、ヘッドライトの調整にドライバーもって行ったらいいよー」と聞いたのですが、
「ちょっとタンマ・・・」とか言って検査中に直してもいいのでしょうか・・・
284 :
774RR:2001/05/10(木) 15:48 ID:WQtqc2Qg
>>283 光軸調整は、落ちたら調整して再検査を受けます。
時間内なら何度でもOKだよ。
車検場の近くに調整屋があるだろうから、そこに行って
直してきてもいいしね。(有料)
285 :
JR津田沼駅:2001/05/10(木) 15:53 ID:zZZfTEEs
>284
あ、そーですか。
じゃあ、まず検査前に調整屋さんに行った方が確実そうですね。
>285
テスターやさんに逝くと大体1000−1500円ぐらいかかります。
でもその前に一度検査ラインに乗せて落ちたあとでも再検査ができるのでそれからでもいいのでは?
それともう一つ、スパナorめがねレンチも持っていった方がいいと思われ。
最後の検査でネジ緩んでたら、すぐ締めれるように...。
改造の一つにマフラーを交換すると言うのがありますが、
それを行うことによって何が変るのでしょうか?
ちなみに4stの場合ですが。
マフラーが変わります。
289 :
イレブン:2001/05/10(木) 21:07 ID:???
>>287 車重の軽量化
パワーアップ
ルックスアップってとこだね
音も変わります。
291 :
ポルシェ:2001/05/10(木) 21:17 ID:???
292 :
774RR:2001/05/10(木) 21:20 ID:UJqzZuJk
タペット音とはどんな音でしょうか?どうすると鳴るのでしょうか?
この音がするとどういうメリット、デメリットがあるのでしょうか?
いくつかのサイトで説明されていたのですが、専門用語が多く意味がわかりませんでした。
よろしくお願いいたします。
293 :
ポルシェ:2001/05/10(木) 21:23 ID:???
294 :
287:2001/05/10(木) 21:25 ID:???
レスありがとうございます。
マフラーの交換でスピードアップするものだと思っていました。
295 :
ポルシェ:2001/05/10(木) 21:30 ID:???
ちなみにスピードアップするマフラーにかえればスピードアップもするですよ。
遅くなるマフラーもありますが。
296 :
BT:2001/05/10(木) 21:38 ID:???
>>292 タペット音はカムでバルブを開閉する時の打音です。
吸気、排気カムは非作動時わずかなスキ間があり、
作動時は当然スキ間がゼロになる。
このスキ間が多いとカムがタペットを叩く音がでる。
タペットクリアランスが小さすぎると常時バルブが
作動する事になり、摩擦が増えて早期磨耗の原因になる。
逆に大きすぎるとメカノイズが激しくなり、バルブが
正常に作動しなくなる。高回転時のバルブ動作不良の
原因になる。
諸先輩方よろしくお願い致します。
中古のカタナ250を購入して一年、
初心者のメンテは一通り出きる様になり
(エンジン・ブレーキのオイル交換、チェーン調整、プラグ清掃・交換等)
少しずついじるのが楽しくなってきました。
そこで今度はカスタムに興味を持ち始めてきたのですが
何から手を着けていいものか・・・取り合えずマフラー交換をし
音、性能ともその変わり様に満足をしたのですが
さて次はどうしたらよいでしょう?
友人はブレーキ関連を換える事を薦めますが(マスターシリンダーやホース)
性能や操作性が初心者の自分にも解かるほどアプするものでしょうか?
まだ、見た目よりも性能を良くしたい思いが強くあります。
使用場所は街、峠、高速ツーリングと多岐に渡っております。
取り留めの無い厨房質問で恐縮ですが
アドバイスよろしくお願い致します。
299 :
ポルシェ:2001/05/10(木) 21:58 ID:???
シリンダー系が違う物に交換すれば効果がすぐわかるです。
マジレス
300 :
ぜぶ:2001/05/10(木) 22:01 ID:D9.X8hqE
3年くらいつかってなかったGPZ750Rのキャブをオーバーホールしようと思うんですがいったいどうすれば良いですか?それともお店に持っていったほうがいいのでしょうか?
ガソリンは抜いていなかったらしく抜いたところ腐った匂いがします。
301 :
QQ:2001/05/10(木) 22:02 ID:???
ラップに包んでレンジでチン。
302 :
ポルシェ:2001/05/10(木) 22:02 ID:???
バラシテ洗うです。
ソレダケ
リプレイスメーターってありますね
ミニメーターとかです
あれって交換しても速度表示は変化しないのですか?
(精度による誤差は無視して)
また、変化しないとするとメーターの表示速度を決めるのは
ホイール側のメーターギアということなのでしょうか?
つまり、統一された規格があるのですか?
304 :
ポルシェ:2001/05/10(木) 22:04 ID:???
あります。
なかったら各車種専用設計になっちゃうですね。
305 :
ぜぶ:2001/05/10(木) 22:06 ID:D9.X8hqE
>>302 ばらして洗うのってセッティングしなおさないといけないですよね?
306 :
ポルシェ:2001/05/10(木) 22:07 ID:???
ばらしたパーツそのまま組めばいいです。
307 :
ぜぶ:2001/05/10(木) 22:10 ID:D9.X8hqE
>>306 下のガソリン入ってる部分だけばらせばセッティング変わりませんか?
308 :
BT:2001/05/10(木) 22:10 ID:???
>>303 前輪から検知するメーターなら前輪の外径で
誤差がでます。
車種別の物を購入すれば大丈夫でしょう。
>307
ジェット、ニードルいじらなければ基本的にセッティングの必要なし。
フロート室は開けるだけなら問題なし。
>307
ついでにキャブクリ使うとなおよし!
それとキャブやるんだったら、パッキン等のゴム部品を注文しておいてから
の方がよかれ。
311 :
ぜぶ:2001/05/10(木) 22:43 ID:e9q8AZxY
>>310 レスありがとうございます!
がんばってみます
312 :
774RR:2001/05/11(金) 00:04 ID:xGZJ6Q4M
ねーねー。ジムカーナってなんのこと?
313 :
774RR:2001/05/11(金) 00:07 ID:xGZJ6Q4M
雨の日始めて運転したけど、すごくスリップしますね。
止まろうとしたら、後輪がツーっと流れて怖い思いを
しましたよ。クラッチは切っちゃダメみたいですねえ。
で、上手なブレーキの掛け方を教えて下さい。
>>311 ビス止めなら問題ないが、フロート落っことしてパーツ無くさないようにね
ベロも変形させちゃダメよ
タイヤやホイールのサイズで5.50とか180とかあるじゃん。
あれって、何て読むの?
「ごーてんごーぜろ」の「ひゃくはちじゅう」?
「ごーごーまる」の「いちはちまる」?
家に帰る途中、コンビニに寄ったのですが、そこから帰ろうとしたらセルが回りませんでした。
スクーターでブレーキを踏んでないとセルが回らないのですが、そのスイッチが
切れたのかと思って横倒しにして腹側を見ながらブレーキペダルを動かしたのですが
良く解りませんでした。他の電気系統はすべて問題無しです。
今度暇なときに見てみようと思っているのですが、どんな原因が考えられるでしょう?
セルのスイッチボックスを開けて見てみるのと、ブレーキによるスイッチしか
僕にはわからないのですが他には何があるでしょう?よろしくお願いします。
318 :
774RR:2001/05/11(金) 01:01 ID:ee86la5A
免許って買えるの?
319 :
774RR:2001/05/11(金) 01:09 ID:ee86la5A
視力何以下だと免許取れないの?
>ポルシェ氏・BT氏
ありがとうです
えと、
統一の規格というのは
メーター取り出しのギアの回転は全て一緒なのかなと思ったのです
つまり、CRMも、SRも、ぜファーもみんな
取り出しの時点での回転は同一でメーターでの受けは一緒なのかと
(CRMにぜファーのメーターつけても狂いはない)
これでいいんですかな
>BT氏
車種別専用メーターってありますか?
>319
0.7以下。
>>317@バオー氏
経験談として
点火コイルにつながる端子が抜けていたことがあったよ
これで、回らない
あと、スターターユニット端子の脱落とか
スクーターだったら外装引っぺがして繋がってるか見てみませう
323 :
774RR:2001/05/11(金) 01:57 ID:ee86la5A
324 :
323:2001/05/11(金) 01:58 ID:ee86la5A
それかコンタクトで
325 :
仲買屋:2001/05/11(金) 02:08 ID:???
>>319 原チャが0.3
普通が0.6
その他(二種など)0.7
だったかな?
326 :
323:2001/05/11(金) 02:21 ID:ee86la5A
>>325 原チャは0.3以上あればとれるんですね?
2種と大型(4輪の方)は深視力っつーのもあります。
左右の視力が極端に違ったりすると落ます・・・
328 :
仲買屋:2001/05/11(金) 02:29 ID:???
329 :
ほえほえ:2001/05/11(金) 04:08 ID:c5/qF.nY
ちと古い話だが・・・
>>222 スポークについて
1本くらいなくたって関係ない。現にレースでは(自転車の場合や
種類にもよるが)軽量化のためにわざとスポークを全体の
2〜3割くらい間引くこともある。どうしても気になるなら
ホイールバラして1本抜き取って叩けばいい。それが不可能なら
1本抜いたまま組み直してもいいしめんどうならホイールはずさず
ペンチで切るなりニップルまわしでゆるめて取り除いてもよし
ちなみに現在はヤマハではスポークは1本だけ注文することは
できない、30本前後のセットになる(地域にもよるかもしれない)
>>240 初心者について
確かに基礎知識を覚えるのに適した本はなかなか売っていない
本屋にあるのは超初心者向けか中〜上級者用ばかり
俺の場合、モーサイとかヤンマシとかによく申込ハガキがついている
通信教育の国際文化カレッジで勉強した(3万5千くらい)
ここで送ってくる教科書はかなりわかりやすくためになった
できればこの教科書だけ売ってほしいと思ったくらい
但し民間の通信教育は得意先名簿を同業者で横流ししているので
一旦世話になると勧誘の電話やらDMやらがたくさんきてうるさい
実際に整備をしてみたかったら、オートバックスとかで半年も
整備のバイトするといい、もちろん車しか扱えないがそれで十分
ガソリンスタンドではバイトはほとんど整備はやらせてくれない
電装系の部品って、
新しい車種の方がコスト・ダウンが計られていて
安いって聞いたんですけど本当ですか?
オレの、昭和時代に生産終了になったバイク、
イグナイターの値段が5万もするって
言われたんですけど。
設計古くても、最近までラインアップされてたヤツなら
電装系新しいのに変えられててパーツ安いんですかね。
まあ、パーツ交換以外手はないからなぁ<電装系
331 :
仲買屋:2001/05/11(金) 05:41 ID:???
>>330 物による
極端に古いのは しょうがない
物による
最後は自作
こんなとこ
332 :
雄介:2001/05/11(金) 08:31 ID:???
教えてください。
リザーバータンク内のガソリンって、リザーバーをONにしないと最初に入ってたガソリンがずっとそのまま残ってしまうんですか?
また常時リザーバーONにして乗ればリザーバタンク内のガソリンから消費され、後から給油したものが供給されるんですかね?
みなさん「水抜き剤」使ってますか?
よろしくお願いします。
333 :
仲買屋:2001/05/11(金) 08:33 ID:???
>>332 給油すればまざる
水抜き剤は あまりすすめない
334 :
雄介:2001/05/11(金) 08:43 ID:???
333>> 有り難うございます。
でもなぜ水抜き剤は、駄目なんですか?
>>332 別に入れ物がもう一個ある訳ではない。
ガソリンコックから上向きにストローみたいな管が伸びていて、
主側だとガソリンの油面が一定以下になると吸い出せないってだけの
構造だよ。
バイクに水抜き剤は要らん。 つーか、GSのバカ店員は決まって
『水抜き剤が入っていない様ですね。 入れておきますか?』って聞くんだが、
なめとんのかゴルァ!と言いたくなるな。 しかもガソリンタンクが50L
クラスの4輪用を2輪に入れようとしやがる。 こんなモノいれたら余計
調子悪くなるよまったく。
336 :
仲買屋:2001/05/11(金) 09:01 ID:???
>>334 バイクはほとんどキャブだから
インジェクションのように吹いてくれないだろう
ゴム関係も怖いいねぇ
車と違うからタンクを空にしひっくり返して抜いたほうが
ゴミもとれるし確実でしょう
337 :
774RR:2001/05/11(金) 09:02 ID:UJXqe8K.
タンクの底の方に水とかゴミとかたまってきちゃうんで、
たまにはリザーブにしてやった方がいいぞ。
古いバイクで滅多にしないリザーブに入れたら、そういう物が
一気にキャブに流れ込んで大変な目に遭った事がある。
ここまで逝っちゃった場合は、逆にもうリザーブ使用禁止だな。ワラ
水抜き剤はパッキン類を痛めるっていう話だ。
自分のバイクの航続距離を知る上手い方法ってないでしょうか?
「リザーブまで」「リザーブから空まで」
を知っておきたいんですけど。
バイクに燃料計はついていますが、おおざっぱすぎて目安にしかなりません。
「リザーブまで」は、エンストするまで走りつづければいいのでしょうが
走行中に突然エンジンが切れるのを待つのはちょっと怖いです。
また、「空まで」となると、エンジンが切れるのも怖いですが
その地点からガソリンスタンドまで押していくというのも……。
早め早めに給油すればいいのでしょうが、自分のバイクは燃費が悪いもので
(7mile/l)、ちょっとでも長く走るために、ギリギリを知っておきたいのです。
走り方によっても変わるのでしょうが。
なにかうまい方法をご存知の方、教えてください。
340 :
ナイン:2001/05/11(金) 10:24 ID:pqVsLK9.
>走行中に突然エンジンが切れるのを待つのはちょっと怖いです。
突然止まる訳ではないです。徐々に止まります。
「あり?吹けなくなった。」ぼぼぼぼーっつー感じ。
>また、「空まで」となると、エンジンが切れるのも怖いですが
>その地点からガソリンスタンドまで押していくというのも……。
予備のタンクを携行すれば?
5リッターくらい。
>>340 登山用の燃料ボトルがお勧め。
1L以下と容量が少ないけど機密性が高い。
容量が少ないからコンパクトだし、
1Lもあれば10-20Kmは走れるっしょ。
それと、走行パターンによっても10%前後は変化すると
思われるので、給油ごとに距離と給油量をメモして
平均的な値を出しておくことをお勧めします。
342 :
名無しさん:2001/05/11(金) 11:28 ID:uOBZHlnI
リザーブ入れてからのギリギリは知らない方が良いような気もしますが。
リザーブになったら入れられるところでさっさと給油でしょ。
って、、私はこないだのGWでリザーブで50km近く走ってしまって超ビビリモードでした。
GSの標識がなかなか出てこなくて参った。。
で便乗質問なのですが
大体の目安で街乗り200〜遠乗り250kmでリザーブにという感じではないですか?
でリザーブ入れて30〜50km、どーなんだろ。
343 :
蛇の目:2001/05/11(金) 11:34 ID:q.ESNHJM
タンク外すかホース外して、ペットボトルなりメスシリンダーなりで
正確な全容量、リザーブ容量を確認すれば?
344 :
逝かれ厨房 :2001/05/11(金) 11:38 ID:7Sw59q6U
つか、燃費がわかっていれば航続距離はおのずと出るはずですが。
>>342 バイクの種類(オン/オフ、50/リッター等)、走り方、走る地域によって
大きく条件が変わるのでそんな安直に考えられません。
自分のバイクを知りなさい。
>>343 取説やカタログを見たら書いてあるんだけどね。
燃費がわからなければどれくらい走るかわかんないよね。
>>344 元の質問からして気づいてないと思われ。
>>303どの
304はダウトです。
前輪からケーブルの生えている機械式メーターの場合、
1400回転で1kmを刻む規格なので、ケーブルとメーターが
接続できればちゃんとした表示になります。
例えば、原付の機械式メーターを同じく機械式のZRX1200に
取り付けても、またはその逆でも表示は狂いません。
車種別を謳っている社外品のメーターはメーター部分の
固定方法が特定の車種に適合していると言う意味です。
車検受かりました〜
サンキューでした。
>286
案の定、一回目はヘッドライトは「×」が出て落ちたけど、
一緒に並んでたバイク屋さんが検査場内でヘッドライトの向きを直してくれました。
調整屋さんまで行かなくて助かった〜。
あと車は混んでたのにバイクの車検コーナーは何故かがらがらでした・・・
ラッキー。
348 :
雄介:2001/05/11(金) 13:15 ID:???
「リザーバ」「水抜き剤」の件、有り難うございました。
>>339 リザーバになったらすぐ給油して、カタログの容量−給油量、でだめ?
多分自分の場合、リザーバは3Lくらい?
>347
そいつはよかったです。
>348
基本的にリザーバータンクの容量は50km巡航できる距離で設計されている。
だから、カタログスペックの定値燃費の距離から算出できるはず。
351 :
ナイン:2001/05/11(金) 14:56 ID:/brQD9Gg
339はカタログ持ってないんでしょ。きっと。
352 :
チャツク:2001/05/11(金) 15:48 ID:g1sAB/0k
親戚のおじちゃん
>351
じゃあ取り説orサービスマニュアルだ!
354 :
ZXA:2001/05/11(金) 17:15 ID:???
>>330 イグナイタは車種毎専用設計だろうから、他車の流用は難しいのでは?
ダイナ2000みたいな汎用社外品を使うのが手でしょう。
それ以外の電気系は、仕様が分かって電気の知識があれば
車種メーカ問わず流用可能なものが多いと思われ。
ふとおもたのだが、前方につんのめるジャックナイフって技あるよね?
あれて、公道上の実用度としてはどんな感じなんだろか?
できるわけじゃないのだが、リアブレーキ併用で止まる場合と
制動距離が短くなるものなんかいな?
フロントに全ての車重がかかるから、タイヤがちびてたら空飛びそうな気もするし。
詳しいかた情報きぼ〜ん。
356 :
仲買屋:2001/05/11(金) 17:30 ID:???
357 :
774RR:2001/05/11(金) 17:36 ID:UJXqe8K.
>>356 運動エネルギーがリアを持ち上げる事に使われるから
あながち無駄なテクと思えないんだけど
実際はどうだろう?
358 :
ぷ〜吉:2001/05/11(金) 17:39 ID:xuZDG7UI
プラグが真っ黒に焼けてる場合、番数を上げるでいいんですか?
>358
その逆。
下げる必要あり。
360 :
ナイン:2001/05/11(金) 17:42 ID:XFHhSWSs
357、意味不明。
361 :
農林1号:2001/05/11(金) 17:44 ID:pJziRP6.
>>358 焼けているというより黒くくすぶっている感じでしょう。
川崎さんの言う通り番数を下げて下さい。
362 :
ぷ〜吉:2001/05/11(金) 17:46 ID:xuZDG7UI
みなさんありがとうございます。
363 :
仲買屋:2001/05/11(金) 17:51 ID:???
>>357 レースを見れば わかるっしょ?
ウイリーすると加速がいい なんてことはない
減速も同じでしょう きっと
>>358 数値の番数を把握しているのかな?
あげるさげる
364 :
774RR:2001/05/11(金) 17:52 ID:UJXqe8K.
>>360 制動ってのは、乱暴に言えばバイクが持つ運動エネルギーを
ゼロにしてやりゃいいって事でしょ。
通常は運動エネルギーをタイヤと地面の摩擦で熱エネルギーに
変える事によって運動エネルギーをゼロにしてやるけど、
止まる直前にジャックナイフすれば、リアを持ち上げる事に
運動エネルギーが使われてしまうから、ひょっとしたら
より短い距離で止まれるんじゃないかと思うんだけど。
この説明でもわかんなかったら諦めるよ。
365 :
ナイン:2001/05/11(金) 17:54 ID:XFHhSWSs
>364
をを!あったまいー。
感服しました。
366 :
農林1号:2001/05/11(金) 17:56 ID:???
>>364 それでも、良く解からない。
ブレーキで運動エネルギーを熱エネルギーに変換するのであって、
タイヤの摩擦はそれの手助けでしか無いと思われるが。
いくら焼けたタイヤでも手で触れないほど焼けないし、放熱が良いとも思えない。
リアを持ち上げる事によってリアタイヤ(ブレーキ)が仕事をしなくなるので
短くなるとは思えないのだが。
367 :
ナイン:2001/05/11(金) 17:57 ID:XFHhSWSs
>農林さん
んにゃ、最後の瞬間の話でしょ。
ちっとだけの話。
368 :
ナイン:2001/05/11(金) 18:00 ID:XFHhSWSs
FもRもフルに使ってブレーキングして、
最後の瞬間はリアが浮いて更に短く。
よーく考えればジムのゴールでもリアが浮く人はいる。
ブレーキが完全にロック完了してるときってのは新たに熱が発生しないよね。
バイクを前輪を軸にして持ち上げるってかなりの運動量だと思ふ。
370 :
774RR:2001/05/11(金) 18:04 ID:UJXqe8K.
>>366 >リアを持ち上げる事によってリアタイヤ(ブレーキ)が仕事をしなくなる
そうそう、これと、バイクのリアが持ち上がってエネルギー消費
される事と、どっちの働きが大きいかがおれにはわかんないから
「ひょっとしたら〜じゃないか」なわけ。
>>367 そうです。最後の瞬間だけ上げるっていう前提です。
371 :
ナイン:2001/05/11(金) 18:04 ID:XFHhSWSs
>リアを持ち上げる事に運動エネルギーが使われてしまうから、
>ひょっとしたらより短い距離で止まれるんじゃないかと思うんだけど
まるっきりそのとーりです。
360は誤ります。
ごみんなさい。
372 :
農林1号:2001/05/11(金) 18:07 ID:???
最後の瞬間ならなるほどって感じです。
でも、しっかりリア荷重してバランス良く制動した方が短いと思うぞぉ。
373 :
ナイン:2001/05/11(金) 18:08 ID:XFHhSWSs
究極はリアが浮くと思うけどなぁ。
374 :
農林1号:2001/05/11(金) 18:14 ID:???
リア荷重をしつつも浮いてしまうのが一番のような気がしてきた。
荷重移動も無しにリアが浮いてもそうは短くならないと思います。
始めて原付を買うんですけど、
NSR50みたいなバイクとモンキーみたいなバイクどっちがおすすめですか?
376 :
774RR:2001/05/11(金) 20:22 ID:XP3ALWoU
>>375 個人的にはNSR。
上手くなりたきゃNSRで
プラモデル遊びがしたきゃモンキーやね。
377 :
j:2001/05/11(金) 20:38 ID:FfzF1YNE
マジレスしてよいのか悩むけど一応。
リヤブレーキだけ踏むと前後のサスが沈む。 フロントだけ掛けると前だけ
サス沈む。 リヤを一瞬先にかけることでフロントの荷重を緩和する働きが
あるんだけど、リヤのキャリパーをフローティングマウントにするとこの働
きが弱くなる。 レーシングスピードではその動きを邪魔に感じる場合もあ
るので一概にどちらがよいとは言い切れないけど公道ではリジットのほうが
メリット多し。
ブレ−キングでリヤが浮くってことはフロントサスはほぼ底ずき状態。ロック
付近の感覚を体で覚えて としか言えない。 モトクロスだと練習でキツイ坂
をジャックナイフ状態で下ったりして、フロントブレーキの入力加減を覚えら
れるんだけど。 ショックで追いきれない動きでもタイヤはグリップ失うので
サスのことも考えに入れて下さい。
数百Kgある運動物体を体で押さえこめると考えるのは大きな間違いです。
バイクの運転技術が全く同じとした場合、
同じモデルの1000CCのバイクに120キロの人が乗るのに対し、60キロの人が同じ速さを出そうとするとどのくらいの排気量のものになるのでしょうか。
379 :
378:2001/05/11(金) 21:30 ID:???
すいません
体重のはなしです。
>>378 最高速に重量はほとんど関係ない。
慣性の法則。
加速には大きな差が出るけどね。
実際のところ、120kgだろが、60kgだろがあまり差は無いと思う。
パワーだけなら、100cc差も必要無いと思う
ただ、コーナリングは違うと思う。
私が10kgの減量に成功した時、サスセッティングは変わった。
381 :
378:2001/05/11(金) 21:45 ID:???
>>380 レスありがとうございます。
あながち体重が関係ないというわけでもないのですね。
そういえばレーサーって太ってる人いないですもんね。
382 :
774RR:2001/05/11(金) 21:49 ID:IV8/sDi.
すいません。シケインってなんですか?
なにかの略ですか?
383 :
380:2001/05/11(金) 21:56 ID:???
384 :
380:2001/05/11(金) 22:01 ID:???
そー言えば、昔、バイステ誌かなにかで、
『シケイン』って言う、前後輪片持ちサスのバイクがあったが、
質問者の期待する回答はそれではないと思うんだが。
385 :
BT:2001/05/11(金) 22:03 ID:???
>>382 レーシングサーキットのコーナーの名前の一種。
意図的に車両のスピードを抑えるための
コーナーを言う。
鈴鹿サーキットは最終コーナーがシケイン。
過去に最終コーナー脱出時に事故が発生し
脱出速度を落とすためにシケインができた。
ル・マンのサルテサーキットは直線が6km近くあり、
とんでもないスピードが出てしまうので途中2箇所の
シケインができた。
386 :
382:2001/05/11(金) 22:27 ID:QorB4ak6
>BT氏、383氏
なるほど!そういうことですか!おぼろげで浅はかな知識で最終コーナー
のことかとも思ってたんですが聞いてよかったです。
ところで英語ですかね?ドイツ語かな?
>380氏
ちがうっすね。
とてもおそレスですがめるきおるさんありがとうございます。
あれを書きこんだ後電話線をちぎってしまい、今日までネットに繋げなかったので。
388 :
バリオス:2001/05/11(金) 23:11 ID:pOjf.DcY
質問なのですが、バリオス2のブレーキってききが悪いのでしょうか?
389 :
774RR:2001/05/11(金) 23:35 ID:fG7yxAWc
92年式 AF27 スーパーDioに乗っているのですが、
偶に、スロットルを完全に戻しても、エンジンがスロットルを戻す以前の回転数を保ったままになる時があります。
ブレーキワイヤーのように、アクセルも調節出来るかと思ったのですが、どこで調節すればよいのか分かりません。
なにか、方法はあるのでしょうか?
390 :
ケイ:2001/05/11(金) 23:40 ID:???
>>388 制動力という意味なら全く問題ない。じゅうぶん止まれる。
391 :
農林1号:2001/05/11(金) 23:47 ID:???
>>389 ワイヤーの調整の問題よりもワイヤー自体やキャブのピストンが原因と
思われ。
392 :
ケイ:2001/05/12(土) 00:05 ID:???
>>389 ワイヤーはスムーズに動いてる?動きが渋いならワイヤー交換で様子
を見るべし。それでも直らないならキャブレターピストンの磨耗によ
りキャブのボディと張り付いて降りてこなくなったためと思われる。
キャブレターピストンとリターンスプリングを新品と交換するか、キャ
ブごと交換するとよろし。
>パオー氏
いえいえ、お気になさらずに
指摘どおりであったならばいいのですが・・・
(・∀・)ナオルトイイスネ
バンク角少ないとかの「バンク」ってどうゆう意味?
傾き、傾斜の意。>395
397 :
774RR:2001/05/12(土) 00:54 ID:lGg8bTD2
バイクを傾けられる角度
としとけ
返信ありがとう。
ZXA様 仲買人様
遅くなりましたがレスありがとう。
ダイナ2000、ちょっと調べてみたけど
オレには難しそうだし、イグナイター自作なんて
ぜってームリなんで、バイク屋さんにきっちり
金払って交換してもらいます。
テスターすら持ってねぇからなぁ、
オレってヤツは…
400 :
389:2001/05/12(土) 01:43 ID:LmKd1O4k
401 :
農林1号:2001/05/12(土) 01:54 ID:???
フロートはキャブの下です。今回の症状には関係なさそうなところかな。
ワイヤーがつながっているところがピストンとスプリングのあるところ。
経験者がいなければバイク屋に持っていったほうが良いかも。
組立間違えると全開のまま飛んで行くからね。スクーターは。
ノズルを清掃する で、針金を使うようになっているけれど、初心者は
使わないようにね。ジェットはミクロン単位で作られているので、
飛ばすには・・・。自転車の空気入れを使います。(マジ
402 :
枝葉:2001/05/12(土) 02:26 ID:???
>>358 ぷ〜吉 さん
プラグの番手についてフォローを。
あの数字、簡単に考えて”比熱”でいいと思います。
熱しやすいのは小さい数字(金属など)、
熱しにくいのは大きな数字(陶器など)。
一般に黒っぽくなってしまうのは、
いわゆる”かぶってる”感じに近くて、燃焼温度が低い状態です。
プラグがもうちょっと高温にさせるのが、より理想的な状態ですから、
比熱の小さい、熱くなりやすい=番手のより小さいのを
選ぶことになります。
逆(白っぽく焼ける=高温過ぎる)の場合は、
逆に数字を上げてやればOKです。
理想はきつね色、と言われています。
プラグチェックはシリンダ内の燃焼状態をチェックする
手っ取り早い方法です。
番手を下げても、どうもかぶり過ぎる場合は、
エアクリが汚れすぎ等、他のトラブルを疑うことになります。
…久しぶりにお邪魔します、相変わらず長いっす…
403 :
枝葉:2001/05/12(土) 02:36 ID:???
長いついでに、興味深かったのでジャックナイフの話を考えてみました。
間違えてたらどんどん突っ込んでください。
理想的な等速運動下(厳密にはグリップと矛盾するが)では
あるスピードvで走っている質量mの車両は
F=(1/2)mv~2の運動エネルギーを持っており、
それをある一定の力を与えて負の加速度で減速させると考えると
速度の変化は、大雑把に言って時間に対しFに依存した
平方根関数(2次関数の逆関数)になると考えていいんじゃないかと思います。
#神谷忠氏がされる”残りの1/4で止まる”という表現はこれに依ると思う。
ブレーキングで”一定の力”を加えるというのは一つの鍵で、
ブレーキング効率はタイヤグリップの限界によって飽和し、
一般的にタイヤのスリップ率が数%(3〜5?)の時と言われていますから、
それを維持する一定の力を加えれば1Gに近い負の加速度を得られるはずです。
つまり、理想的な状況では停止するまで
減速時にタイヤと路面間の熱に変換され消費される運動エネルギーに
車両姿勢は関係ないということ。
(後輪のフリクション、姿勢に依存する力の入力の難易度は除く。)
でも、この理想論は宇宙空間での逆噴射ぐらいにしか当てはまりませんね。
しかしながら、実際でもブレーキング開始時から完全停止まで同じ姿勢を維持する、
という条件を加えてやれば、ほぼ成り立つと考えてもいいと思います。
つまり、停止した瞬間のジャックナイフのアングルを
ブレーキング開始からずっと維持し続ける、ということ。
404 :
枝葉:2001/05/12(土) 02:41 ID:???
止まる寸前時、力の入力がどう変化しているかを
もうちょいミクロに見てみると
停止直前にジャックナイフ状態を作れるということは、
入力の許容分に余裕があるということだから
その直前は理想的最大ブレーキング入力に達していないということですね。
もし、最大減速状態でジャックナイフに持ち込もうとして入力を増やすと
スリップ率過多で減速効率を下げるか、スリップダウンするはずです。
ケツを上げるためのモーメントに運動エネルギーを消費するタイミングは
止まる直前でなくてもいい、つまりブレーキング初期でもいいはずです。
実際はと言うと、止まる直前まで最大効率のブレーキングは
人間の作為では難しいので、そのちょい手前で余裕を残して
制御してるんだと思います。
直前ジャックナイフは、最後にえいやっ!とおいしいところを使うので
普通に止まるより短く止まれる可能性が上がるのかもしれません。
使えるテクニックだと思います。バイクに負担は大きいかも。
私はよぉやりませんけど…
405 :
389:2001/05/12(土) 02:50 ID:IcQ1gy9s
そうか!
空気入れというものがありましたね!!
これは、気が付きませんでいした。
針金は、かなり太いものしかありませんでしたので、空気入れを使ってみたいと思います。
駆動系は、ハイギアを入れたり外したり(^^;結構触っているのですが、キャブとシリンダーは手を付けた事がありません。
キャブレターの分解は、慎重に行いたいと思います。
そういえば某掲示板で、デイトナのREカーボンリードバルブは耐久性が無いというカキコがあったのですが、実際のところどうなのでしょうか。
406 :
仲買屋:2001/05/12(土) 03:31 ID:???
>>405 性能をあげれば耐久性が・・・
っつうても そんなに悪いか?
>>405 カーボンのリードバルブが弱いってのはず〜っと昔聞いたことある
それ聞いてボイセンのにした記憶あり
今はどうなのかね?
408 :
ZXA:2001/05/12(土) 12:39 ID:???
>>400 アクセルが戻るとは言っても戻る勢いに着目した方が良い。
引っかかりながらゆっくり戻るような状態だと、
>>389 の症状が出る。
リターンスプリングがあるから、勢い良く戻る状態が正。
キャブ本体より先にアクセルワイヤの注油状態/取り回し、
スロットルグリップがスムーズに動くか? をチェックした方が良さげ。
409 :
774RR:2001/05/12(土) 18:30 ID:tY/b0aLw
突然ですが、質問。
ホンダのCB125って、中古でいくらくらいが相場なのかな?
走行距離は7000くらいで。
良ければ教えてください。
俺が以前見つけた店では、車体価格17万って言われた。
アホらしくて買わなかったが…
ちなみに、程度は悪くなかったようだ。
CB400fourって性能とかってどんな感じでしょうか?
super fourじゃないほうです。
412 :
774RR:2001/05/12(土) 19:20 ID:vAHp4.5c
・・・てことは、
CB125、売りたいんだけど、6万くらいならいいんじゃろうか?
ヤフーオークションに出すっていう手もあるが・・・。
乗鞍岳って、もうバイクで走れます?
長野県人誰かいません?
皆さん街乗りで、Uターンする時は1速?2速?
400ccネイキッド乗ってます。
>>415 Uは1速、交差点は二速
アンチノーズダイブってなんですか?
417 :
初心者:2001/05/13(日) 03:02 ID:iKwrPI26
バイク愛好者の方にアドバイス頂きたいのですが
先日原付きを購入しまして練習中です。
道路がどうも恐くて仕方ありません。右折が恐くて
会社へ左折だけで遠回りして行かなくてはならない状態です。
「慣れろ」と言うのが当たり前の回答だとは思います。
みなさんはどうやってここまでの技術を取得されましたか?
彼氏がバイク便のライダーなのですが「俺の後をとりあえず付いて来い」
と言われて道路に出ましたがあっという間に点になりやがって
喧嘩になりました。
やっぱり自分でも環七を30キロ走行は迷惑だと思うのです。
40キロ超えると恐ろしくていけません。ウインカー出そうとして
焦ってクラクション鳴らしてしまっています。
手押ししていてアクセル回してしまって転びました。
裏道は子供の飛び出し轢きそうです。
やっぱりでかい道路をぐんぐん練習するしかないんでしょうか。
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 環七を30キロ走行とは見上げたもんです。
/ / \___________
/ /| /
__| | .| | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
>>417 通勤は電車でしなさい。
いや、煽りでもなんでもなく、マジにそう思った。
>>413 一部の区間除いて走れるみたい。
でもめちゃくちゃ寒いと思うよ。
421 :
無銘鉄騎:2001/05/13(日) 03:43 ID:7Rd.T8nk
>>417 先日原付きを購入したと言う人に言うのもなんだけど
もっと大きいバイクに乗ればいいのでは?
(大型と言う意味じゃなく、250とかその辺)
原付は端から見てても恐い。
>>417 まだ限界を知らないから不安なんだと思う。
人のいない広場で急制動や8の字の練習とかやれば
気分的に楽になると思いますよ。
もちろんコケてもいい格好で。
423 :
仲買屋:2001/05/13(日) 04:44 ID:???
>>417 困った相手だねぇ
始めは駐車場や空き地や講習会など他の人がこない所で練習
それから裏路地とか人のめったにこない所
1車線の通り生活道路
それから大通りが よさげ
424 :
774RR:2001/05/13(日) 06:33 ID:sHGVgQGU
>>417 俺も始めて乗った時(25年前)クラッチミート出来なくて1速は足で漕ぐ状態だった
東大阪から明石(70kmぐらい)R1をトコトコ帰ったのを思い出した
それでも、帰り着くころは最高速出してた(70kぐらい)
3日目には六甲へ行って転んで顎を怪我した(メットの着用義務はなかった)
(帰ってきて、速効でフルフェースのメット買いに行った)
今度はじめての車検なんですが、なんでも納税証書?のようなものが
必要らしいですね。なんですか、それ。
つい最近個人売買で購入したので、税金とか払った憶えないんですが。
これから払いにいくんですか?
それとも前の持ち主が持っているんですか?
426 :
425:2001/05/13(日) 06:36 ID:yw8ppO0I
下げちゃったのでアゲっす。
427 :
仲買屋:2001/05/13(日) 07:02 ID:???
4月1日に登録してあるバイクにくる税金
4000円から1000円のあれ
うちの例では車はもうきたけどバイクはまだだな
相手が払ってあればそれが必要
もう少しまてば所有者の所にくるぞ
境で買ったからどっちにくるか不明
未納分があれば・・・大変だな
429 :
425:2001/05/13(日) 07:16 ID:P8uEOOj6
>>427 ありがとうございます。
でも車検切れ間近なので待ってる余裕はないなぁ。
市役所行けばいいんですか?
430 :
仲買屋:2001/05/13(日) 07:26 ID:???
再発行とか役所のほうがはやいかも
最新版が必要だから(未納分無しの証明だから)
また前のオーナーに逢うのもメンドイでしょ?
未納分がたまっていたら考え物だけどね
おはようございます。
最近下駄代わりに原付が欲しいかなと思っているのですが
よく、元は原付50なのに黄色ナンバーつけてるのありますよね。
こういう登録って、個人でも簡単なのでしょうか?
排気量は別に上がらなくてもいいのですが免許も中型だし
30キロ制限などはちょっとヤダナとおもうので・・・。
近所の余りフレンドリーでないバイク屋を冷やかした時に聞いて見たのですが
そっけなく返事でした。できないって
できると思うだけどなぁ
432 :
431:2001/05/13(日) 07:55 ID:???
うは、ここの名無しデフォは774RRなのか・・・
今の今まで凄い書き込み量な人だと思ってた。
欝駄
433 :
425:2001/05/13(日) 07:57 ID:P8uEOOj6
>>仲買屋さんn
ホントにありがとうございます。
役所にいってきます。
未納分・・・
考えたくないなぁ。
前オ−ナ−は良さそうな人だったし。
434 :
仲買屋:2001/05/13(日) 08:08 ID:???
>>431 役所にもよるが出来ない事はないと思われ
435 :
RG400ガンマ:2001/05/13(日) 08:49 ID:FZnBYxEo
400ガンマ買ったんですが、エンジンがかかりにくくて
困っています。なんとかかかって走っても、一度エンジン
切ってしまうとまたかからなくなってしまいます。
何度か、家まで押して帰ったこともあるし・・・。
キャブが原因でしょうか?
436 :
閃光:2001/05/13(日) 09:13 ID:???
>>435 新車だったら速攻クレーム。
中古だったら、プラグを替えてキャブ掃除、日石のハイオクを入れて走る。
それでダメならお店に行きましょう。
(一部民間療法がはいっております)
437 :
初心者:2001/05/13(日) 09:16 ID:???
転倒後、エンジンがかかりにくくなるのはなぜ?
チューブレス用のキャストホイールにチューブ用タイヤを入れているのを
見たことがあるのですが問題ないんですか?
その際はチューブは有り?無し?どうなるのでしょうか。
439 :
774RR:2001/05/13(日) 11:25 ID:5jkLmcwQ
>>437 キャブレターのフロート室にある程度の量のガソリンが入っていないと
ガソリンを霧化できない。転倒すると、このフロート室のガソリンが流出
し減ってしまうため、定められた量がフロート室に満たされるまでは
エンジン始動できない。
440 :
仲買屋:2001/05/13(日) 11:26 ID:???
>>435 古いからトータルでやらなきゃ無理っしょ
>>437 ガソリンなどが余計な所に逝くから
>>438 気にする程の問題は出ないと思われ
チューブ有りにしないと タイヤの耳が違うから
多分空気漏れるよ
441 :
初心者:2001/05/13(日) 11:35 ID:???
有り難うございました。
442 :
438:2001/05/13(日) 13:03 ID:???
仲買屋さん、有難うございます。
443 :
417の初心者:2001/05/13(日) 17:18 ID:GX.bkDBA
お礼が遅れましてすみません。
原付き初心者に御親切なアドバイスありがとうございました。
煽られ覚悟で書き込んだにも関わらず親身になって頂いてとても
嬉しいです。早く人並みになって一般道路で迷惑にならない様に
したいと思います。
>>419 やっぱりそうですよね…ダイレクトな御心配ちょっとじんとしてしまいました。
嫁入り前の娘がキズだらけでは…
>>421 中型免許は取得していないのですがやはり大きい物に乗った方が返って安全なの
ですね。なるほど。50cc以上を乗っている方から見ても危ないと感じるのですか。
むむむ…不安になって来た
>>422 適切な御指示で納得です。きっとまだ限界を知らないのです。
転んでから余計恐くなってしまってどうしようかと思っていました。
8の字、急制動。練習して転ぶのが恐く無くなる様にしたいと思います。
こういう「慣れ」が大事なのですね。
>>423仲介屋さん
相手は私が後ろに乗っていても恐ろしいすり抜けをする人なので…
4tと4tの間のすり抜けは後ろで死ぬかと思いました。(しかも走行中)
人には頼らずに徐々に仲介屋さんのおっしゃる通り進めて行こうと思います。
いきなり環七デビューは無謀でした。
>>424 25年前とは大先輩ですね。
これぞ「習うより慣れろ」のお手本といった感じです。
スピード出すのが恐くて(40キロで体が固まる)余裕がなくなってしまう
のを克服したいので地道にトコトコ走りたいと思います。
今日、駐輪場で
DAELIM
とかいうバイクをみました
125ccなのかピンクナンバーでした
これってどこのバイクなんですか?
ごぞんじのかたいらっしゃいますか?
>444
阪神大震災の第一報見出しが「天罰だ!」だったというあの国
阪神大震災の時に、主要新聞で「我が民族が暴徒に虐殺されている
ニダ。」というデマを流した国
台湾大地震の時「チャンスニダ!。これは我が国にとって、半導体シェアを奪う絶好の機会ニダ!」とTVカメラに向かって言ってる奴がいた国
日本は富士山爆発で崩壊するとあちこちに風潮しまくっているあの国
期大卒就職希望者の予想就職率が、25%ぐらいしかない国
ずさんな水道水の源水管理のせいで、糞尿や生活下水の流入により、死亡事故にもつながる「クリプトスプリジウム」や 病原性原生動物の「チアディア」が、ソウル市内のあらゆる取水場で 検出されて衝撃を受けているあの国
戦中は日本兵として様々な犯罪行為を犯しながら戦後になったら旧日本兵の戦争犯罪を未だに糾弾しつつ、我々は日帝と戦い続けた戦勝国だ、等と訳の分らない電波を発し続けるも本物の戦勝国からは相手にされてない と言うあの悲しき国
メーデーの労働者のデモ隊に対して警察はソフト路線と称し女性警官をバリケードにして警備にあたり、労働者側は身体障害者をデモの先頭に立たせて労働者が障害者の車椅子を後ろから押して衝突させている国
天皇陛下に包丁を送りつけたヤツのいるあの国
整形が世界一盛んなあの国
娘のお見合いの時、母娘揃って整形受けるのが当たり前という奇天烈な風習を持ったあの国
アイドル歌手が盗撮されてネットでばら撒くと言う事件の起きたあの国
レイプ犯罪率世界3位、殺人事件が日本の3倍、暴力事件に至っては日本の100倍起きるというあの国
在韓アメリカ大使館の公式ページにも、レイプに関して注意喚起が記載されてしまう国
レイプ殺人・織原城二の祖国であるあの国
中田英寿は在日三世と紙面に堂々と載せて、あとで中田側からクレームがついて、噂で書きましたと謝罪した新聞のある国
もしかして教科書問題について先生から聞かれると「日本を攻め滅ぼしてやればいい」と答える学生のいる国
しかもそれを諌める先生が、「日本に攻め込めば、ウリナラにも被害が出てしまうでしょ?」と、自国の被害の事しか頭に無いあの国
剣道の話題が載るときは必ず「剣道は日本の侍のイメージがあるが 実際にはわが国こそが剣道の起源である」という一文が入る、あの国
あの国の人とチャットをしていて日本はアジアの嫌われ者と叫びまくる女性に、それならあの国の友好国をあげて見ろと言うと、何とかごまかそうとするんで何度も言ってやったら、つぶやくように、日本としか言えない。
自国のコインを10倍の値打ちにして日本で不法試用する、あの国
日本人が事故にあうと、警察がロクに相手にしてくれない、あの国
ノーベル平和賞が隣国との合併を望むことを意図して送られたものであることに気付かず、単純に自分の功績が評価されて送られた ものだと思い込んでいる、脳内にイタイ電波を発する人が大統領をしている あの国
>>445 (・∀・)・・・・・・・・アノクニ・・・・・・
>>446 (・∀・)アリガトウ!ヨメナカッタケド・・・・デモ、サンキュデス
リンクはやっぱり読めなかった
448 :
774RR:2001/05/13(日) 19:07 ID:fh6QGpPU
あげ
449 :
774RR:2001/05/13(日) 19:39 ID:qceODnAo
地方から東京に引越ししてから1年以上ナンバー変えて
ないんですけど、見付かると点数引かれますか?
450 :
BT:2001/05/13(日) 19:59 ID:???
>>449 引かれません。ただし納税通知は前の住所に行きます。
車検もできます。廃車もOK。
451 :
774RR:2001/05/13(日) 20:02 ID:5jkLmcwQ
>>449 車庫とばしって奴に該当するんだけど(その意図があるなしにかかわらず)、
で、なんかしらの道路交通法で定めるなんかの条項に引っかかると、
某交通機動隊勤務の友人が言っておったが・・・かの友人もそんなことで
取り締まったこと無いから詳細覚えてないって話でした。
452 :
774RR:2001/05/13(日) 20:05 ID:Gzf4oj7.
合鍵を作っておきたいんですが
鍵屋さんが造ってくれるキーって格好悪いんで
純正のブランクキーって手に入るんでしょうか?
それをもって鍵屋さんにこれ(純正ブランクキー)で作ってくれって言えるんでしょうか?
453 :
449:2001/05/13(日) 20:06 ID:97p8oMu2
ID変わりましたが449です。 ご返答ありがとうございました。
早速住所変更しに逝ってきます。
454 :
774RR:2001/05/13(日) 20:52 ID:5jkLmcwQ
>>452 BMWでの経験ですが、純正ブランクキーは入手可能、で
町の合い鍵屋に持ち込みでの合い鍵作成も「店によっては」可能。
持ち込みを断る合い鍵屋が少なからずある。
>452
難解とかドラスタなんかに逝くとあったりする。
もし東京(上野)だったら大都に行ってみるといいよ。
>452
追加事項。キーに刻印されている番号まではコピー不可。
でもって、値段も普通の合い鍵よりも2−3ばいの値段がつくことがある。
>>451 あの、<車庫飛ばし>というのは4輪車で、車庫証明が必要な
場合、車庫証明が取れないので、車庫証明が取れる別の名義を
使って登録をすることを言います。
459 :
*=*:2001/05/13(日) 21:53 ID:AK021.Ic
中古で買ったスクーター(はじめて)を買ったんですが、セルを押すとカラカラ
位置ズレしてまわってるCDみたいなおとするんですがこれはそんなものなんですか?
バッテリーは要交換みたいですが
>459
キックで問題なかったらそっち使った方がよかれ。
確かセルってキュキュキュキュキュ...ってな感じだったと思ったのですが...
462 :
弁誤土:2001/05/13(日) 21:59 ID:???
463 :
774RR:2001/05/13(日) 22:00 ID:5jkLmcwQ
>>458 目的がどうであれ、結果が同じであれば「車庫とばし」と扱われる。
道路交通法上の「車庫とばし」は車検証に書かれている「主として
使用する場所」が現実の場所と食い違っているときに成立。
キックオンリーの始動方式にバッテリーが乗ってる意味はなんなのでしょうか。
ついてるからにはおいておいたほうがいいのでしょうか。
465 :
弁誤土:2001/05/13(日) 22:26 ID:???
>>464 バッテリー点火やったらなかったらプラグに火がとばんぞ
>>464 とりあえず、SRはバッテリーの代わりに大容量コンデンサーでも
代用が効くが、それだとアイドル回転時の電装系の動作が非常に
不安定。基本的に、バイクの発電系統は2000回転を越えたあたりで
本領を発揮するからな。
ヘッドライト常時点灯となった現在、そういう状態は非常に危なっかしい。
バッテリーは実のところ、そういう低回転のときの電装品と安全確保の
為と言える。
467 :
774RR:2001/05/13(日) 23:28 ID:MDae1iFU
フロントブレーキ(ディスク)のレバーが、20回に1回位の
割合で、スコッ!と奥まで入ってしまいます。
下りの峠で焦りました。
目視では、バッド、フルードとも充分余裕があるのですが、
他にどんな原因が考えられるでしょうか。
468 :
弁誤土:2001/05/13(日) 23:33 ID:???
>>467 エアがかんでる。即エア抜きせな事故るで。
469 :
BT:2001/05/13(日) 23:44 ID:???
>>467 ディスク板が歪んでキャリパーピストンが
押し戻されてるかもしれません。
一度フロントタイヤを浮かしてホイールのガタと
ディスクの歪みをチェックしてみよう。
もちろん弁誤士氏の言う「ブレーキフルード交換」は必須。
470 :
467:2001/05/14(月) 00:00 ID:rL3pmQpU
>弁誤士さん、BTさん
リザーブタンクの蓋開けて、レバーをシュコシュコしてみました。
フルードが汚れて、まわりに粉吹いてました。
明日早速交換、前輪のチェックしてみます。
有難うございました。
471 :
弁誤土:2001/05/14(月) 00:07 ID:???
>>470 自分でできる??
一応ブレーキの分解整備は二級整備士しかできんけど・・。
単車やったら大丈夫か
472 :
774RR:2001/05/14(月) 01:43 ID:6v.fFAA2
車を降りて50ccに乗ろうかと考えている者です。
スピードの出ない車種を探しています(カブとか)予算10万くらいです。
10万以下でCB50とかいうのがたまに売ってますがどうなのでしょうか?
どなたかお勧めの車種を教えて下さい。お願いします。
473 :
774RR:2001/05/14(月) 02:15 ID:XGi7YPjk
CB50は昔のバイクだから大変だと思うよ。エイプがいいと思うけど予算が10万じゃね。
472はなんにバイクを使うの?通勤とかだと遅いバイクはつらいよ。
スクーターじゃだめなのか?
474 :
原付君:2001/05/14(月) 02:16 ID:???
排ガス規制以後、ホンダのスクーターはヤマハとかと比べて全体的に馬力がやや劣ってるように思えますが、これは何故なんでしょう?
技術的に無理だったんでしょうか?
それとも、会社の方針としてわざとそういう方向に持っていってるとか…。
464氏に便乗しますが、最初からバッテリーレスのXLR250などは
アイドル時の発電量が違うのでしょうか?XLR250BAJAなどは
消費電力がSR400と変わらないと思うので。
会社の方針じゃない?ホンダはすべてのスクーターを4スト化するらしいし
477 :
依頼人:2001/05/14(月) 02:56 ID:???
半年ほど前、CB125Tが盗難にあいました。
警察に盗難届けを出したけど当然のごとく見つかりませんでした。
そのままほったらかしてるんですが、マズイのでしょうか?
廃車とかするべきなのかな。
税金とか保険とかってどうなってるのだろう・・・。
今は中古のTZR125に乗ってます。
ちなみに、バイク屋で自賠責を、何たら海上へ行って書き換えて
こいって言われたけど、そのまま乗りつづけています。
これもヤバイのかな?
事故とかの時に面倒なことのなるのでしょうか。
478 :
774RR:2001/05/14(月) 10:02 ID:o.UKcPMw
>>477 自賠責切れてたら6点で一発免停。
切れてたら即刻更新してくることをお勧めする。
でも、任意入ってれば自賠責っていらないなぁと思う今日この頃。
479 :
いかちぅ:2001/05/14(月) 10:05 ID:swpB0nrk
480 :
774RR:2001/05/14(月) 10:26 ID:NDIay7Xo
>>477 廃車にしないと税金はかかり続けますよ。
そろそろ納税通知書が郵送されてくる頃ですが。来てませんか?
481 :
774RR:2001/05/14(月) 10:30 ID:rollx3MA
質問です。
スリックタイヤの値段ってどこに聞けば分かるんですか?
ミシュランタイヤ売りたいんだけど(新品)どこにも値段載ってないし・・・。
ミシュランに聞いても教えてくれないし・・・。あたりまえか(ワラ)
教えて下さい。
482 :
DAX:2001/05/14(月) 17:25 ID:wR7slJjM
最近ホンダDAX乗ってるんですが、排気音が大きい気がしま
す。
小さくするには、マフラーを変えるしかないんでしょうか?
教えてください。
483 :
BT:2001/05/14(月) 18:00 ID:???
>>478 自賠責は必須だぞ!
なぜなら人身事故の賠償金を任意保険で支払う場合は
自賠責で出る分は支払われないのだぞ。
それに無保険の重過失で保険が全額出ない事も考えられる。
>482
排気漏れはないか?
排気漏れがあったら埋めてやるとよかれ。
それとガスケットも...。
485 :
774RR:2001/05/14(月) 18:27 ID:HGyynRSs
>>473 様、レスありがとうございます
使用目的は通学です。CB50は止めておきます^^
やはりスクーターが良いのでしょうか。
スクーター怖いんです、ぶぃーっとスピード出るから^^;
486 :
774RR:2001/05/14(月) 21:18 ID:On9FEZrI
カブだめなのか・・・毎日乗ってますよ。
スクーターで二回こけてからカブ一筋!
ガイアックスってバイクに使えるの?
>>487 自己責任でどうぞ。なお、おいらはドイツ製と台湾製の所持するオートバイ
2台ともに使ったけど、とりあえず使った限りにおいてはトラブルなし。
長期間使用し続けるとどうなるかは全くわからんが。
2ストは常用するとマズイと言われるが、あの燃料の特性なら
当然だろうな。
489 :
487:2001/05/14(月) 23:21 ID:???
そっか、トラブルなしか。
周りで使っているヤツが居なくて使う勇気がなかったんだけど、
いま、WBSで特集やってたからチョット興味を持ったんだ
今度使ってみるよ、ありがとね
490 :
488:2001/05/14(月) 23:29 ID:???
>>489 も一つおまけ。
ガイアックスはオクタン価が高すぎるんで、レギュラーで既に
十分な性能を発揮するバイクや軽自動車の場合にはトラブル続出、とくに
まともにアイドリングが安定しないなんて事が発生すると言うことは
ガイアエナジーのBBSでも報告されてる。
おいらのバイクはともにプレミアムガソリン指定車輌でしたので、
トラブルがなかったのかもしれん。
ガイアックス、デビューした当初の製品はオクタン価110オーバー
なんて言われていて、国産車でさんざんトラブル発生(オクタン高すぎ
によるトラブル)し、無理矢理添加剤等により現在の98に押し込まれて
いる。
491 :
若葉:2001/05/14(月) 23:32 ID:QGBZ3ONY
任意保険に入りたいんですが、良い所はないでしょうか?
自動車保険の情報は多いんですが、二輪は少なくて。
オススメや、ココはダメッて所を教えてください。
492 :
元Sマン:2001/05/14(月) 23:40 ID:???
>>491 任意保険はギャンブルみたいなものだから入らなくても良いと思われ。
任意保険は運転が下手なヘタレ厨房が入るものだと思われ。
493 :
BT:2001/05/14(月) 23:47 ID:???
>>491 保険料よりも迅速な対応のできる代理店がイイ。
JA共済は保険料が安いが事故時の応対は最悪。
なんで100:0の事故で3ヶ月もかかるんだ…!?(経験済)
494 :
487:2001/05/14(月) 23:50 ID:???
>>490=488
ちょっと不安になったので検索してみたら色々報告されてましたね
アイドリング不調はザラで、なかにはエンジンが焼き付いたって話もあったよ
うーん、君子危うきにホニャララとも言いますから、今回は見送る事にします。
丁重な回答ありがとうございます。
495 :
農林1号:2001/05/14(月) 23:50 ID:???
>>492 ニセモノか?
グースの開発コード言ってみ。
>>493 ワシが食らったときの事故処理、最後の最後でJA共済の連中に
バカ野郎!って言ってしまったぞ。
赤信号停車中に追突食らった事故なんで、JAの方から「100%
私たちの方で払わせていただきます」とかいっときながら、最後に
車輌修理代請求書を渡したら、一瞥し一番下の合計値を見るなり
いきなり「30万円値引きしてください。これでは予算オーバーです」
だと。ふざけるな!
497 :
仲買屋:2001/05/14(月) 23:55 ID:???
JA系任意保険は自賠責を超えると渋ります
つまり任意の価値なしです
裁判沙汰にすると あきらめて払いますが 藁
498 :
488:2001/05/14(月) 23:55 ID:???
>>494 焼き付いたってのは、たいていは2ストだろうな。
ガイアックスそのものの清浄性能ならびに不純物分解性能が
よすぎて、混合潤滑されるべきオイル成分すらも分解清浄してしまう。
結果、潤滑不良を引き起こし焼き付き。
>>491 >>492はかなり悪質な騙りなので相手にしなくてよいです
いまのところ、JAはやめとけってのが多いです
あとは検索エンジンで調べるなり過去ログさがすなりしてみましょう
ちなみに、個人的見解では
保険は会社よりも取り扱い店(取次ぎ店)のほうが重要な気がします
節穴さん使ってない元S氏はニセモノだよ。
501 :
774RR:2001/05/15(火) 01:37 ID:ba2Rnr1Y
夜間あげ
502 :
774RR:2001/05/15(火) 07:42 ID:w0KQWX8I
フロントフォークの作動面って注油した方がよいのでしょうか?
新車の時にはしなかったキシミ音がでてきたので・・・
503 :
仲買屋:2001/05/15(火) 07:46 ID:???
>>502 下手なもん刺すとゴムが逝くぞ
走っていれば自然とゆがむもんだけど
酷いなら修理だな
ヤベッ、ち○こカユイ・・・
>>494 早い話、電子制御燃料噴射でなければ駄目っしょ。
キャブレタの場合、ェット類の調整をしないと使えないとの
認識でよいのでは。最近の車はほとんど電子制御燃料噴射
だから問題がおきにくいと。
>>505
>ェット類
って新しい生物か? それとも食べ物?
>>506 おやおや、ちゃんと規定トルクで締め付けてなかったから
ジが脱落しちゃってたよ。大事故にならなくて良かった。
508 :
774RR:2001/05/15(火) 15:36 ID:vmup.3B6
道路特定財源が一般財源化されるとムリに道路を整備する必要が無くなるので
全国の林道の舗装化が遅くなるって聞いたんだけど本当なの?
509 :
カブ:2001/05/15(火) 16:08 ID:???
カブ50カスタムのキーシリンダーが回転しています(多分いたずら)。
戻し方を教えてください。・はON
・
\ となっているはずが / ・ となっています。エンジンかけにくくて困ってます。
エキパイって、気筒数に比例するわけではないのですか?
GB250見たら単気筒なのにエキパイは2本付いていたので
??となったわけです。
>510
基本的に比例している。
ただし、ホンダは排気効率上昇の関係で、単亀頭でも二本だしに
しているものがある。確かBAJAもそうだったような気が...
ついでにBROSなんかはツインスパークとってたりするし...
512 :
仲買屋:2001/05/15(火) 19:52 ID:???
513 :
BT:2001/05/15(火) 20:11 ID:???
>>510 ホンダの単気筒エンジンには「RFVC」という
構造になっている。
(Radial Four Valve Combustion Chamberの略)
球状の燃焼室を作るためにIN,EX4本のバルブを
放射状に配置しているのだ。
だから排気通路2本をエンジンブロック内で繋げることが
できないのでエキパイが2本ある。
514 :
774RR:2001/05/15(火) 20:15 ID:bo7z.8v.
ヘルメットのフリーサイズって何cmから何cmなんですか?
よろしくお願いします。
4STオイルって燃えるのですか?
私は無学なんでさっぱりですが、最近知り合った人がいうには
バイクのオイル(4ST)は燃えないんだそうで
燃えるゴミに出す(オイル処理箱などで)なんておかしい!らしいです
つまりスタンドに引き取ってもらうのが一番なのでしょうか?
たしか グリスとして再生されるんでしたっけ?
スタンド遠いんだよなあ。。。。。
516 :
仲買屋:2001/05/15(火) 20:20 ID:???
>>514 業者によって様々
サイズが書いてあっても適当
株って確かめる以外方法はない
517 :
仲買屋:2001/05/15(火) 20:27 ID:???
>>515 燃えるよ 火憑けてみ
オイルにも燃えにくいのもあるけどね
オイル処理箱は自治体で違うから要チェック
処理はスタンドやショップが一番いいねぇ
回収の義務も出来たと思われ
純粋なオイルでなく鉄粉やらいろいろ入っているからねぇ
自治体によって、吸着処理後のモノは燃えるゴミとして出せる所と
出せない所があるそうです。
バイク屋さんなどは廃油を溜めておき、回収業者に持っていって
もらうようです。
回収されたあと、リサイクルされるという話ですが。
燃える、燃えないはエンジンオイル自体は引火しにくいということで
はないでしょうか?(しかし、油だしなぁ。)
519 :
元口:2001/05/15(火) 20:28 ID:Hf.MPcV6
>515
オイルを買った時のレシートを
持っていけば、只で引き取って
くれるらしいです
>>514 ヤマハトラディションの場合、被ってみた感じはM〜Lといったトコです。
モノにより、調整用のスポンジ片が付属している事もあります。
仲買屋さんとカブっちゃった、スマソ>515
521 :
515:2001/05/15(火) 20:46 ID:???
>>517-520 レスありがとうございます。
有効にリサイクルされる可能性があるのなら
バイク屋で交換してもらうことも考えて見ます。
522 :
510:2001/05/15(火) 21:16 ID:???
>>511-513
なるほど、勉強になりました。
何かスッキリしました。今日はよく寝れそうです。
ありがとうございました。
GB250クラブマンの初期モデルとか、ヤマハSRX、TT250などでは、
キャブレターが2個ある。
ヤマハ発動機の場合は、YDIS、Yamaha Duo Intake Systemと言う物
だけど。
エキパイ2本出ててキャブも2個付いてたら2気筒かと思うよなあ。
考えてみたら変なの〜。
525 :
774RR:2001/05/15(火) 23:24 ID:Hd6ZBuaQ
よ
526 :
無知無知初心者:2001/05/15(火) 23:28 ID:ZHhgDHtU
質問です。
ヤフオクで原付買った場合、乗れるようになるまでにどれくらい諸費用が
かかるものでしょうか?(輸送費やパーツ交換代は除いて)
税金や保険等です。
質問です、その2
バイクのクラッチもやっぱり滑り出したりするのですか?
初心者丸出しでごめんなさい。どなたか教えて下さい。
527 :
カブ:2001/05/15(火) 23:32 ID:???
>>512 爪というのは鍵穴の事ですか?
鍵穴はなんともありません。ただキーシリンダーが回転されてるだけです。
それ以外は何もいじられていないので、何をしたかったのかも良くわかりません。
528 :
774RR:2001/05/15(火) 23:33 ID:Zcu5qhmk
ビックバイクなんかのリミッター解除ってどうやるんですか?
それをやると逆車と同じ馬力になるのですか?
>526
物によるだろ。
時に新車価格より修理代がつくので気をつけてね。
ミッションバイクならクラッチは距離乗ればすべるよ 。
個人的にはショップで買うことをすすめるよ。
>526
税金は年間1000円。
でも、登録の時に税金はかからなかったような気が...
ついでにナンバー代は各地方自治体によるがただのところもある。
保険代は自賠責:3年で約13000円程度。
任意:3−4万ぐらい。ファミリーバイク特約だと約半額。
ついでにバイクもクラッチは滑ることは滑る。
まともなクラッチは大丈夫です。
>>528 国内仕様のリミッターはほとんどが速度リミッターだよ。
その場合当然馬力は変わらない。
532 :
元口:2001/05/15(火) 23:38 ID:RIJJkS9c
>526
その1 自賠責保険は1年で¥7.900
税金は¥1000
任意保険は¥10.000前後
その2 滑ります
>528
おなじ馬力にはなりません。とりあえず180km以上がだせるというだけ
車種にもよるけど
>528
>それをやると逆車と同じ馬力になるのですか?
なるわけないっしょ。単車にもよるけど4〜10万かかるよ。
給排気系からピストン、シリンダーもかえないといけないし。
燃費とかけっこう落ちるし。
535 :
774RR:2001/05/15(火) 23:42 ID:Zcu5qhmk
>>531、533
そうなんですか、じゃあ国内使用を逆車と同じ馬力に
するのは無理なんですか?
536 :
BT:2001/05/15(火) 23:45 ID:???
>>526 自賠責が切れてたら7700円(12ヶ月)。
自動車税が50ccなら1000円/年。
登録は…ワカラン。ナンバーが200円だから知れてるなあ。
任意保険は契約内容による。
バイクのクラッチも消耗すると滑る。
>535
無理じゃないが国内仕様は180km以下を乗りやすいように作ってる
逆車と同じ馬力にするのはアフターパーツをそれなりに金かければ簡単
>>535 相違してる部品を入れ替えれば出来るだろ。大抵、バカみたいに
金かかるけど。
そんな事するくらいなら、最初っから国内仕様を下取りにして逆輸入車を
さっさと買った方が良い。
オイル交換時期について
取説には1000キロ→3000キロ→6000キロ(以下6000キロごと)
って書いてあるけど、3000キロごとに交換しないと駄目?
XJR400なんだけど。
540 :
526:2001/05/16(水) 00:05 ID:zKSrwP.U
541 :
BT:2001/05/16(水) 00:10 ID:???
>>539 エンジンオイルは空気中の水分で劣化する。
エンジン内で高音にさらされて劣化する。
エンジン内部の汚れがたまって劣化する。
吸気、排気の抜けがオイルに混ざって劣化する。
高級オイルで距離を稼ぐより安価なオイルを
マメに交換したほうがイイ。
バイクがまっすぐ走りません
手を離すと左に走っていきます
原因はなんでしょうか?
543 :
774RR:2001/05/16(水) 00:41 ID:iAMvumgQ
>>542 フロントフォークの歪みだと思われ
事故ったのか?
544 :
農林1号:2001/05/16(水) 00:45 ID:???
>>542 543の言う通りだけどフレームやスイングアームだったりすることも有るので
注意してね。
先ずはフロントフォークの歪みを取ってみることだね。
545 :
空冷:2001/05/16(水) 00:49 ID:Hl.BlgJ6
>542氏
ハーレーだとそうなると聞いたことがあるなぁ。
取り敢えず車種ぐらい書かんと。
546 :
j:2001/05/16(水) 01:06 ID:o/d12ueo
あと、タイヤの片減りも考えられますが単純に道路って水はけを
良くする必要あるから、なだらかに湾曲して中央が盛り上がって
るので気にしすぎも良くないけど。
それ以外の可能性は↑の皆さんが言ってるとおりですよね。
547 :
774RR:2001/05/16(水) 01:29 ID:Kn.lo8JY
>>542 チェーンの調整をした時にリヤホイールが斜めになっている状態のまま
アクスルを締めているかもしれない。
アクスルのところにある目盛りは余りあてになりません。
あ。皆さんアリガトです。
車種はグースです。
グーススレでも聞いてるんだけどね。
それがですね、中古で買ってからすぐ動かなくなって
もう購入店に何度も修理行ってるんです。
でエンジン関係はOKになったんですが
昨日、購入してから初めてまともに乗ったのですが
どのような道でも左に寄ってくんです。
その事を購入店に言ったら「中古だからどうしても
前の人の癖がついてるんでしょ」
と、あっさり。
そんなもんなんですかねぇ?自分で治せってことでしょうか?
気分的には叩き帰したい気分なんですが、、、
↑542です
先日初めて純正でついてるタイヤ(純正とは言わないか。最初から
付いてるやつ)以外のをつけてみた。ミシュランのパイロット
スポーツ。
因みに空気圧は? ってタイヤ屋の店員に訊いたら、2,3秒
間があいたのち、前後とも2.5です。
前後とも同じってあるんですか。わたしの感覚だと前より後ろの
方が0.3くらい高めなタイヤが多いように思うんですが。
551 :
774RR:2001/05/16(水) 02:02 ID:kuqlyN.2
>>550 純正と同じ空気圧で大丈夫ですよ。
特に変える必要はありません。
>551
ありがとうございます。
じゃあこー言ったら悪いけど、店員の言ったのはでまかせだったんですかね。
確かにあやしい間があったけど。いや、純正と同じってのが常識で、そんな
ことを訊く方が悪いのか? しかし入れたばっかじゃないか。
今のタイヤの空気圧がいくつなのか心配になってきました。週末に諮って見ます、
553 :
774RR:2001/05/16(水) 02:14 ID:v0i8TeuM
ミシュランは国産より高めの指定みたいじゃない?
F2.4、R2.2くらいでいいと思うけどな?
もっと詳しい人のレス待って結論としなされ。
はい。レス待ってます。
555 :
NAME OVER:2001/05/16(水) 02:31 ID:YUfXTIMY
バイクの免許を取ろうと思っているんですが、教習所の入所審査で
スタンドたてと引き起こしというのがあるんですけどこれってやったこと
なくても大丈夫でしょうか。
556 :
774RR:2001/05/16(水) 02:33 ID:ulCgnO12
ちょっと聞きたいのですが…2千万パワーズ氏はいずこへ???
>>555 大丈夫です。
もし出来ないようならバイクに乗らないのがあなたのためです。
>>555 心配しなさんな、できるまで教えるのが教習所の仕事ですので。
559 :
農林1号:2001/05/16(水) 08:54 ID:???
>>548 グースかぁ。フレームの首が逝ってるんじゃない?
オーナーの癖で曲がるバイクが有ったら見てみたい。ワラ
560 :
解放!:2001/05/16(水) 09:47 ID:bZYWtE5U
僕はちゃんとしたメットを被ってます。
お昼上げ
知り合いのスクーター直す事になったんだけっども
ドライブベルトとウェイトローラー六個とクラッチスプリング三個だけ(2500円位か?)買って
付ければ普段の新車のスピード出るの?
他にいるのない?
あ、他にも整備らしい整備はキャブレターとエアクリーナー綺麗にするのはタダだから一応やるんだけど。
昨日KDX整備してたんだけど、スタンドアップして後輪を手で回すと
タイヤの中で何かがコロコロ転がってます。
これって何でしょ?
チューブの中に外から異物が入る事ってあり得ないので、
チューブの中の部品?が外れた???空気圧は全く異常なし。
564 :
曇り:2001/05/16(水) 14:32 ID:e/Vfpu82
過去を振り返る気力ないです…。
初心者で良いんでしょ?ここは。
前輪のブレーキパッドの減りがやたら早いンですけど何ー故?半年で交換こ。(普通そうなの?)
565 :
774RR:2001/05/16(水) 14:33 ID:tzmC5fDQ
>>562 かなーり良くなるでしょうけど「普段の新車のスピード」までは
行くかどうか。
マフラーがカーボン詰まってくるのも遅くなる原因らしいです。
それとその3点合計なら2500円じゃすまないと思いますよ。
倍はかかるかな(おれが知ってるのは社外品の値段だけど)。
>564
車種とパッド種、乗車頻度を述べよ。
>563
後輪のホイールベアリングがいっちゃてるんじゃないかな?
おらのNSR、ほったらかしにしてたら最後ホイールがグラグラしてたよ汗
>564
使い方、乗る頻度にもよるけど、おらは一年平気で持つな。
ズってんじゃないの?キャリパー分解清掃してみませう
568 :
曇り:2001/05/16(水) 14:36 ID:e/Vfpu82
・レブル。
・パッドは…?(御免なさい。)
・1weekで100`〜200`。
569 :
774RR:2001/05/16(水) 14:37 ID:tzmC5fDQ
>>564 半年で、って言われても車種とか走行距離とか走り方とか分からないんで
正常か異常かの判断はできませんが。
もし異常なら引きずってる筈です。
バイク押してみて重くないですか?
一番分かりやすいのは、センスタ立てる等して前輪浮かして
手で回してみるといいでしょう。
で、ひきずってたらキャリパOHすべし。
570 :
562:2001/05/16(水) 14:41 ID:???
あれ。手元のパーツリストを見ると
ベルトが1450円、ウェイトローラーが125*6=750、クラッチスプリングが120*3=360
で2560円だわ。まあパーツ値上がりしてるかもしれないから
3000、3500円位を見積もって知り合いに請求しよう。
571 :
562:2001/05/16(水) 14:42 ID:???
>569
関係ないけどあんさん、IDがTZMじゃな
572 :
565:2001/05/16(水) 14:45 ID:tzmC5fDQ
>>570 そうなんすか。純正は安いですね。
社外品だとベルトだけで3000円したりするもんで。
あと、プーリー外したりする特殊工具は大丈夫ですか?
562氏は詳しそうなので釈迦説かもしれないけど、
メーカーによって使う工具が違うようなんで一応。
573 :
曇り:2001/05/16(水) 14:45 ID:e/Vfpu82
>>567 >>569 有難う御座いました。やってみま…もらいます。(正直)
バイクは何時でも重いです。
574 :
562:2001/05/16(水) 14:46 ID:JRI9Zqqg
エアーレンチあるから大丈夫だよ。
575 :
562:2001/05/16(水) 14:50 ID:???
エアーインパクトレンチ…だっけか?名前忘れた。
コンプレッサーでブシューっと回す奴。
576 :
563:2001/05/16(水) 15:04 ID:???
>>567 ホイールではなくタイヤチューブの中で
何かがコロコロ転がってる音がします。
577 :
名無しさん23:2001/05/16(水) 18:12 ID:XWcqe0KM
リザーブにオン、オフ、リザーブってあるんですが
それぞれどういう意味ですか?
578 :
仲買屋:2001/05/16(水) 18:20 ID:???
>>576 俺も気になっている。
何だろうね、あのコロコロ音。
580 :
563:2001/05/16(水) 20:30 ID:???
>>579 おや?同じ症状?
気になるので次の休みにチューブ交換しようと思てました。
コロコロが問題無いのならチューブ交換は勿体ない。
>>581 同感ですな。安オイルはどうあがいたって、高級オイル並の潤滑
性能は発揮しないのだから。
おいらは、クルマ、バイク共々比較的高額のオイル(半合成クラス)を
メーカー指定時期で交換というスタイルをとってる。メーカー指定交換
時期遵守してりゃ、とりあえずメーカーの保証している範囲だから
問題あるめぇ。
>581
おいらは安オイル派。
おいらはホームセンターに転がってるポリ容器のカストロやバルボリン愛用者。
確かにXF−08とか信徒論入れてみたいのは山々だがいかんせん金がない。
だが、安オイルっつてもAPI, SAE規格を通ってるのしか使わんが...。
ちなみに上記のオイルは両方通ってるよ。さすがになーんにも規格に適合していない
オイルはたとえ高級品でもおいらは使わない。
それぐらいのポリシーは持っている。
ちなみにオイルはリッター300−350円
585 :
582:2001/05/16(水) 22:14 ID:???
>>583 あ〜、おいらの意見としてはちょっと言葉足らずでしたな。安オイルは
低品質オイルへ、高級オイルを高品質オイルへ、と言い換えときます。
舶来モノの並行輸入品だと、高品質でもかなり安価になるから狙い目
ではあるよね。俺も一時期、クゥエーカーステートの半合成を超絶的
安価で購入して常用していたこともあった。
586 :
774RR:2001/05/16(水) 22:15 ID:3ZO.KKIQ
ヤフオクで安オイル売りをサイドビジネスにしてる人、いるね。
テンプメーター(ヨシムラ製)付けたんですけど温度って
どれ位に保ってるのがいいのでしょうか?
また何度以上になるとやばいのでしょうか?
588 :
774RR:2001/05/16(水) 23:19 ID:M6G08DMY
NSR50とNS-1ってどちらが疲れないですか?
もしかして馬鹿なこと聞いてる?
両者の使い分けをお聞かせ下さい。
589 :
BT:2001/05/16(水) 23:21 ID:???
>>587 水温なら80〜95℃くらい。110℃を越えるとマズイ。
油温なら80〜105℃くらい。130℃を越えちゃダメ。
水冷ならそこまで油温は上がらないが。
油冷だとメーター数値見てビビル事確実。
>>588 貴殿の身体のサイズにもよるが、一般的にNS−1の方がずっと
楽でしょ。NSR50だと、着座位置が低いから公道では周囲のクルマに
埋もれてしまって視界が狭まるし。
油冷は160℃くらいまで上がることがありますな…
さすがにそこまで上がると油圧が下がりますが。
BT氏のレスに同意です。
>>589 4サイクルエンジンでがっちりとしたラジエーターキャップが付いてる
奴だと、130度くらいまで可ってのもあるにはあるけど。
593 :
588:2001/05/16(水) 23:54 ID:KjgHC/UU
>>590 レスありがとうございます。周囲の車に埋もれるとは気付きませんでした。
NS-1を探そうかと思います。ありがとうございました。
年式不明のHONDA CB250Tなのですが。
バイク屋でキャブ・Eg(腰上)・その他諸々のOHをしたのですが
アクセルを閉じても,Egの回転数が直には下がらず,少しの時間
間をおいてから規定のアイドリング回転数まで下がります。
数日様子を見たのですが,改善しないようなので,バイク屋に尋ね
てみると,暫く乗ってなかったからしょうがない・・一日中乗り回して
いれば自然に治る・・と言われました。
他に特に不調な点は見られないのですが,実際,旧いバイクの場合
こういった事は起こり得るものなんでしょうか?
また,バイク屋が言うように,長時間乗ることによって改善する物なの
でしょうか?
因みに,そのバイク屋とは付き合いが長く,特に悪い評判がある訳では
ありません。
595 :
774RR:2001/05/17(木) 00:25 ID:OIJUqz5A
>>594 キャブの動きがわるっぽい
ワイヤーが固着しかかってるか、キャブのシリンダーが
傷ついてて動きが悪くなってるあたりか?
実物みていないのでなんともはや
596 :
594:2001/05/17(木) 00:34 ID:???
>>595 レスありがとうです。やはりキャブなんでしょうかね?
素人考えなんですが,OHしたばかりなので,そういった
理由には考えが及ばないんですよね・・・。
100%ではないにしろ,こんな物なんですかね・・?。
もう暫く様子を見ようとは思っているのですが。
ビキニカウルはなぜビキニカウルというのですか?。
ブリーフカウルだとみっともないからです。
>>597
599 :
仲買屋:2001/05/17(木) 01:30 ID:???
水温で70〜80で110リミット
油温で80〜90で120リミット
この辺にしないと悪条件で負荷がかかった時コケると思われ
>>594 セッティングがズレているかも
>>550 遅レスでゴメソ
通常公道走行の場合は車輌メーカーの指定空気圧に設定して下さい。
サーキット使用時の弊社推奨は、フロント210kpa、リア200kpaからスタートして後
セッティング出しとなります。
…だそうです。
601 :
594:2001/05/17(木) 01:37 ID:???
>>599 四輪車じゃかなり一般的なセッティングですがね。
さすがに、二輪車ではそこまで高圧配管してるのはほとんど無いか?
四輪車だと、下手に水温計を厳密に作るとお客様相談室が大忙しになる
ので、わざといい加減にしてあるか、もしくは水温計その物を省いてし
まってる。
ちょっと流れとズレてて質問するのが怖いんですけど、、他に聴ける人いないんで
5速くらいで走ってるてて200m先の信号が赤になったんでスピード落としながら止まる時って
ギア落としながら止まるんですか?止まってからギア落とすんですか?
603 :
601:2001/05/17(木) 01:39 ID:???
>>601 すんません、名前のところ書き違え。上記の594氏とは関係ありません。
604 :
仲買屋:2001/05/17(木) 01:46 ID:???
今の時期で余裕がないと夏場や渋滞で逝くって
吹かなきゃいいのよ
>>602 止まったらギヤが落ちにくいって
試験の急制動くらいだよ
止まってから落とすのはね
>>604サン
なるほどね。どもです♪しかしシフトダウンは苦手です。
とりあえずありがとうございました
>>602 ふつうにギア落としながら止まりますよ。
レーサーじゃないんだから。
607 :
606:2001/05/17(木) 01:56 ID:???
>>605 アイドリング近くまで落ちてからシフトダウンすると楽ちんですよ。
602>
自分の場合、前走ってる車両があればギア落としながら前と合わせてダラダラと。
前が空いていれば、ブレーキ、減速中にクラッチ握ったまま連続して落としてます。
609 :
774RR:2001/05/17(木) 02:05 ID:6sAczuGo
つか、教習所でブレーキをかける時はエンブレも併用しろと教わると思うのだが
610 :
774RR:2001/05/17(木) 02:06 ID:rHP2J782
611 :
仲買屋:2001/05/17(木) 02:19 ID:???
私の場合(街中)
エンブレ+ブレーキでダラーと逝って
15km以下でまとめて落として停止
エンブレ+ブレーキでダラーと逝って
前が加速したら適当なギヤで加速
612 :
774RR:2001/05/17(木) 02:35 ID:BOHddtqw
周囲に車がいなければ、クラッチ切ってニュートラに入れて惰性で走る。
停止線直前で歩くようなスピードから軽くブレーキをかけて止まれれば、
ガソリンとブレーキシューを思いっきり節約できた気がして気持ち良い。
まとめ落としはギヤ抜けするとあせるよ。
仮に落としすぎちゃった時に後輪ロックするから慣れないうちは止めた方がいい。
あぁあ〜なんか話をそらしたようで申し訳ありませぬ。
>>608サン
連続で落とせるんですか!10km/h毎に落としていけと言われたんで
止まる時はいつも大慌てなんですよ
クラッチ切る -> ギア落とす -> クラッチつないでアクセルちょっと吹かす ->(初めに戻る)
>>611サン
なるほどね、まとめて落とすって云うのがプロのやり方なのですか
明日の教習でやってみようかと思います。
皆さんとても参考になりました。ホンマにありがとうござました。
615 :
613:2001/05/17(木) 02:42 ID:???
俺も惰性走行はよくやるけど
何かの拍子にギヤを入れなくちゃならなくなった時に
何速に入れていいか一瞬迷うことがある。
特に小排気量車。
ほら、よけいなこと教えちゃって・・危ないのに
>>587です
ありがとうございました。
ちなみに昼間走ってみると110度位まで
上がったのですが、これから暑くなると
やはりオイルクーラーとかは社外品付けた
方がよろしいのでしょうか?
618 :
774RR:2001/05/17(木) 02:53 ID:vazdxd5g
まとめてシフトアップする方法もあるよ。
ローで一気に60〜80Km/hまで加速して、
ガチャガチャ蛾茶、と一度にトップに入れるとか。
あるいは敢えてセカンド発進するとか。
まあバイクによっては苦しいけど、大型なら楽にできるで症。
619 :
608:2001/05/17(木) 03:01 ID:???
正確にいうと>仲買屋さんとほぼ同じです。
>614 十分減速したところでクラッチ切ったまま、カチカチっとまとめて。
走行中にパンクすると、どうなりますか?転倒??
621 :
メロン王子:2001/05/17(木) 06:39 ID:5ZJ5l1aM
__∧ ∧_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ ( ゚ д゚ )\ < NS-1で走行中にパンクしたことあるけどコケなかった
\/| ̄ ̄ ̄ ̄|\ \_____________
\|____|〜
622 :
仲買屋:2001/05/17(木) 06:39 ID:???
>>620 チューブレスなら急に抜けないから大丈夫
裂けたりチューブだと一気に抜けるねぇ
後ろなら暴れるだけだが前はコケやすいかも
パンクは後ろが多い
623 :
620:2001/05/17(木) 06:56 ID:???
有り難うございました。
後輪に刺さった金属片を抜いた部分が、少し切れ目が入って不安だったんですよ。
山の部分なんでまだいけそうだし。
624 :
581:2001/05/17(木) 07:10 ID:???
>>582-585
えっと、半合成というのは日本人のために生まれたといっても過言ではない
オイルなので、それ使うくらいなら私は鉱物油にします。先のオイル関連
スレを見ていただければ理由はわかるかと。
低負荷でむちゃな走りをしないなSE以上の鉱物油で十分だと思う。
SG-SJ、SL(今年?)になればなるほど「高品質」という意味ではないので
注意すべし。やっぱオイルスレ見てね、だな。
625 :
車検:2001/05/17(木) 07:41 ID:4I5aMsrs
ナンバーのシールの色で車検受けてるかどうかってわかるの?車検受けてないからビクビクもので乗ってる。
626 :
仲買屋:2001/05/17(木) 08:04 ID:???
627 :
車検:2001/05/17(木) 08:07 ID:4I5aMsrs
ちなみに車検切れがばれたら、どうなっちゃうの?
628 :
仲買屋:2001/05/17(木) 08:09 ID:???
捕まるよ
629 :
車検:2001/05/17(木) 08:11 ID:4I5aMsrs
要はばれなきゃオーケー?
事故でも起こせば無車検で悲惨な目に会うよ。
自分でも出来るから、車検はきちんと受けようや。
631 :
563:2001/05/17(木) 09:04 ID:???
誰か
>>563のコロコロ音の原因分からない?
こんどバイク屋にも聞いてみるつもりだけど。
632 :
仲買屋:2001/05/17(木) 09:31 ID:???
633 :
563:2001/05/17(木) 10:04 ID:???
>632
(`∽´)イーだ!
634 :
名無しさん:2001/05/17(木) 11:34 ID:Qzte7A2A
エンジン停止中にバルブが開いている状態つーのはあるのでしょうか?
開きっぱなし状態で放置しておくとバルブスプリングとか弱くなりそうな
気がするんですが、気にしなくても良いの?
厨房のとき技術家庭はやった?
バルブのリフトしている瞬間なんてごく短時間だよ。
普通にエンジン切ればまずない。
636 :
名無しさん:2001/05/17(木) 11:53 ID:Qzte7A2A
>バルブのリフトしている瞬間なんてごく短時間だよ。
なるほど、ありがとうございますです。
カムシャフトって卵みたいな形してるイメージがあるんで
ふくらんでるとこにのっかってるときは開いてんのかなぁ
と思っておりました。
技家の時間は寝てましたぜぃっ。
637 :
ナイン:2001/05/17(木) 12:09 ID:mFT5HtOw
>ふくらんでるとこにのっかってるときは開いてんのかなぁ
>と思っておりました。
んにゃにゃ、まんまそのまんまなんですけど。
638 :
774RR:2001/05/17(木) 12:21 ID:usvBL.72
アドレスV100に乗ってます。
走行距離7,000km。
プラグを最近、交換しました。
フルノーマルです。
最初の頃に比べると振動が大きくなって燃費も
少し悪くなってきました。
現在リッター25.6kmです。
スクータってこんなもんですかね?
振動を何とか抑えたいんですが。
639 :
638:2001/05/17(木) 12:23 ID:Fbg43nMM
勝手に名前が774RRで書き込まれた!
ゴメン
640 :
774RR:2001/05/17(木) 12:38 ID:f.r3KKI.
エルシノアのフェンダーに色を塗ろうと思ってます
樹脂製だけどプラサフ→本塗り→ウレタンクリアー
の順番で塗ってオッケーですか?剥がれてしまいますか?
本音マンは下地用にミッチャクロンを推奨してたな
642 :
640:2001/05/17(木) 12:48 ID:f.r3KKI.
それって下地用ですか?
つかウレタン塗ってフェンダー溶けませんかね?
643 :
774RR:2001/05/17(木) 13:00 ID:BDJqgNCM
商品名の通り塗料の食いつきを良くするらしい。
フェンダーの様に激しく振動するものの場合は
わからん。
>>631 原因はわからないけど小石でも入っちゃったんじゃない?
645 :
774RR:2001/05/17(木) 15:46 ID:XT95kfFQ
すいません。ピストンの取り付けの向きがわかりません。
ピストンの上に「in」と書いてあるのですが、これを
どちらの向きにして取り付ければいいですか?
車種はNSR50っす。
>>645 IN=吸気
すなわち後ろ。
EXと刻印してある車種もあるね。
これは排気側だ。
647 :
774RR:2001/05/17(木) 15:52 ID:XT95kfFQ
ありがとう。>646
早速取り付けてみます。
ハーフカウルを自作したいんですけど、どこか参考になるHPないですか?
エンジンの載せ変えを考えています。
1万5千キロで不動をレストアと3万キロで実働ではどちらがお得なのでしょうか?。
既出ならスマソ。素人なんで。
ブレーキホースをメッシュホースにするとそんなに効きが変るンですか?
変るとしたらナゼに?教えてくらはい。
鎌倉で取りまわし損じて立ちゴケした。
1年半後、某伊豆急下田駅前でサイドを立てたと思いこみ
見事に立ちゴケ。通り掛かりのお姉さんに助けてもらった。
済みませんでした下田のお姉さん。
652 :
軟禁状態:2001/05/17(木) 18:11 ID:V1Z0r54M
>649さん
レストアしたらそのほうがいいんじゃないでしょうか?
三万走ってるほうは明日止まるかもしれませんし。
>650さん
普通のホースに比べて、膨張しない分、リニアリティが高まるのでしょう。
僕は付けたこと無いので実際のに効果が出るかどうかはわかりません。
あと、絶対制動力が増えるわけじゃありません。
653 :
BT:2001/05/17(木) 18:15 ID:???
>>650 メッシュホースに交換してもブレーキの効きの
強さはあまり変わらない。レバーのタッチが変わる。
ゴムホースだとブレーキの油圧で膨張してしまい、
レバータッチがフニャッとした感じになる。
ほとんど膨張しないメッシュホースなら膨らむ事は無いので
レバーの力を効率良くキャリパーに伝える事ができる。
ただし有効ストロークが減るので操作がシビアになる。
GPレーサーでもリアはゴムホース。
装着する目的は人それぞれだが性能でも見た目でも
本人が満足すればそれでイイと思う。
(でも今時のバイクはゴムでも結構イイが)
654 :
651:2001/05/17(木) 18:15 ID:???
スレ違いスマソ
50ccのスクーターなんですがキャブ掃除して走るようになったんですが、
坂道になるとイキツキをして止まりそうになります。
スタンドを立ててふかす分には大丈夫なんですが、後輪ブレーキをかけていると
やはりイキツキします。なぜ負荷がかかるとだめなのかわかりません。
よろしくおねがいいたします。
もし膨張するなら効きも落ちるはずでは?
658 :
仲買屋:2001/05/17(木) 18:25 ID:???
>>655 キャブの掃除が足りないか
マフラーが詰まっている
659 :
BT:2001/05/17(木) 18:30 ID:???
>>657 ゴムホースの反力(戻ろうとする力)が作用するので
あんまり変わらない。
でも送り込むブレーキフルードの量は膨らむ分は
多くなるのでレバーのストロークは増える。
免許取り立てです。
中古バイクを買う際にこれだけは気を付けろポイント三つ御教授下さい。
希望車種はNKの400ccです。お願いします。
ハンドルロックの溶接後>660
>655
仲買屋殿の意見に更に便乗すると、エアクリーナーが廃れているのかも。
それと、プラグ交換。タイヤの空気圧が減りすぎているかも。
663 :
BT:2001/05/17(木) 18:43 ID:???
>>660 悪い事は言わないから新車を買うか
知ってる知人と同伴してもらいましょう。
絶対一人で行っちゃダメ。冷静な判断ができなくなる。
664 :
仲買屋:2001/05/17(木) 18:50 ID:???
ゴムホース グニャグニャ 最後までブレーキが握れる
エアを噛んでいる感じ
メッシュ等 カチッと固い 急激に効くから慣れないと
効き過ぎ おばちゃんの卵が割れるってクレームを思い出す
>仲買屋さん 有り難う御座います
でも、チャンバーは掃除のしようはありますか?
ちなみに、普通のシシャモのような形の、チャンバーなんですが。
666 :
仲買屋:2001/05/17(木) 18:57 ID:???
ワイヤーつっこんだり
クリーナー入れたり
バーナーであぶったり
焚き火で焼いたり
灯油入れたり
ガソリン入れたり
下に逝くほど過激だけど気休め 藁
2stの市販品などに多いグラスウールなんかあったら
焼失して大変なことになるし・・・
新品交換が無難 ついでにどっかのリプレースに交換するか?
>川崎さん。改めぼる人形さん
タイヤはパンパンです。エアクリ、ママレモンで洗ったけど灯油でも一回洗ってみます。
プラグは、5番て奴です。換えてみます。
仲買屋さん ありがとうございます。とりあえずつつきます。
д←これって何と読むの?
670 :
774RR:2001/05/17(木) 20:40 ID:znA7uUTU
でー
671 :
BT:2001/05/17(木) 20:41 ID:???
672 :
774RR:2001/05/17(木) 20:42 ID:XsCEgdLg
フォークトップからフォークオイルが垂れてきて困っています。
トップのボルトを増し締めしたのですが効果無しでした。
原因は一体なんなのでございましょうか?
Oリングを交換した方がいいのかな〜・・・
ありがとうです
ロードスポーツモデルのウイリーの仕方教えてください。
オフ車だったらフロントサス沈めて・・ってできるんだけど。
675 :
仲買屋:2001/05/17(木) 21:01 ID:???
>674
ボディアクション無しでパワーだけであげれるから簡単だよ!
(俺はできないけど・・・)
677 :
672:2001/05/17(木) 21:37 ID:XsCEgdLg
>仲買屋さん
傷と言いますと・・・もしかしてインナーチューブを交換した方がいいのですか?
1度外して調べてみます。
俺は教えてKUREKURE君だぜっ!くれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれガオーーーーーーーーーー!!!!!
エンジンフラッシングってなんですか。
680 :
仲買屋:2001/05/18(金) 00:12 ID:???
>>679 約してみ エンジンを洗うようなもんだ
普通は中身だけど
オイル交換と考えれ
市販のフラッシング剤は灯油とか洗浄剤が強いからエンジンに対して攻撃性が高いかも。まぁ大丈夫といえば大丈夫だけど。
発動機が発光する? エンジンがピカピカになるってコトか!!
フ?ブ?
あるバイク雑誌に、ガス欠で緊急の時はテキーラ等の高いアルコール酒
でも動く事には動く、って書いてありましたが本当なのでしょうか?
また、バイクのガソリンタンクにテキーラ等を入れてその後大丈夫なのでしょうか?
686 :
仲買屋:2001/05/18(金) 04:32 ID:???
>>685 古いバイクで試したら走った事はある
水抜き剤も似たようなもんだしねぇ
でも実際問題は不純物が多いから やめれ
687 :
JR津田沼駅:2001/05/18(金) 11:14 ID:v70JXWlQ
ガソリンタンクを中古で買ったら、タンク内にさびがありました。
さびはどうすればいいのでしょうか?
そのまま、ガソリンをいれても大丈夫でしょうか?
688 :
イレブン:2001/05/18(金) 11:25 ID:???
>>687 ダメです!
タンクの錆除去剤が売ってるからそれを使おう!
>688
除去剤を使っての除去は素人にもできますか?
また、それで完全にきれいにできるのでしょうか?
結構さびはひどいですが・・・
690 :
774RR:2001/05/18(金) 11:36 ID:Pjb22oJU
>>689 素人にもできるけど、完全にきれいにはならない。
そのタンクを使うなら、ガソリンホースにストレーナーを
かませるとか、リザーブは使わない等工夫が必要。
それでも錆びがキャブに行くのを完全には止められないと思う。
錆のひどいタンクは使わない方が...って言うか
そんなタンク買うもんじゃないよ。
691 :
>653:2001/05/18(金) 12:54 ID:???
ブレーキの効きの差とタッチの違いってなんですか?
効きの差とは同じ握力で握った時の差ですか?
それとも同じだけレバーをストロークさせた時の差ですか?
錆がキャブにいっちゃうんですか・・・
うう、馬鹿なもん買っちまった・・・
ありがとうございました・・・。
693 :
おふろーだー:2001/05/18(金) 13:02 ID:kKbdUcq2
チェーンが切れてクランクケースにヒット。
クランクケースにひび逝ってオイル漏れしてしまいました。
クランクケース交換っていくらぐらいするのでしょうか?
赤男爵で聞いても、わからないって言われました。
車種はHONDAのCRM-250ARです。
694 :
農林1号:2001/05/18(金) 13:10 ID:???
クランクケースっちゃクランクケースだけどミッション側だね。
補修じゃ駄目?
695 :
おふろーだー:2001/05/18(金) 13:13 ID:kKbdUcq2
>>694 交換以外に補修ってできるんですか?
GUN GAMぺたぺた貼るとか?
>>693 クランクケース?オイルパンじゃなくて・・・って、2ストじゃク
ランクケースか。エンジン徹底的に全部ばらす事になるから、部品
代より工賃が半端じゃない金額になるだろう。オイルシールや軸受
けのベアリングも打ち直しってワケには行かないし。
基本的にエンジンはクランクケースを基部としてくみ上げられてい
る。家屋で言えば土台に相当する物。根幹的な部品だから、取り外
して簡単に交換というわけにはいかない。
ガンガムじゃないけど、エンジンブロックなどに使用できるそれ用
の充填剤は存在する。脱脂洗浄してから使用のこと。
698 :
おふろーだー:2001/05/18(金) 13:45 ID:kKbdUcq2
>>697 それってエンジンばらさなくても外側から補修でOKなんですか?
>>698 建前上はそのままでOK、の筈だけど脱脂洗浄が必須という事から
して、特にオイル漏れが起きてるクランクケースが相手だと、でき
る限りバラして裏側も洗浄して両側から充填、ということになるわ
ね。
700 :
おふろーだー:2001/05/18(金) 17:42 ID:kKbdUcq2
>>699 そうですか、とりあえず外側補修でなんとかやってみます。
みなさんありがとうございました。
マフラーに傷(深さ0.5mm幅4cm)いれちゃったんだけど
目立たないように修復する方法ってないですか?
ちなみにアルミ製のマフラーです。
メッキもしくはペイント
>>702 701です。
ペイントってのは色を塗るってことですよね。それはわかるのですが
メッキというのは一体どういうことですか?ちょっと良くわかりません。
それかコンパウンドでの鏡面仕上げ
ブレーキの効きの差とタッチの違いってなんですか?
効きの差とは同じ握力で握った時の差ですか?
それとも同じだけレバーをストロークさせた時の差ですか?
706 :
仲買屋:2001/05/18(金) 19:36 ID:???
>>705 効きは止まるか止まらないか
タッチは握った時の感触
効きの差はディスクやパットの材質や相性
握力とかストロークはタッチで変わる
っつうかホースとかピストンの比率とか
いろいろ (汗)
>705
例えばフロントブレーキがあまり効かないオフ車での話
(この話ではリアブレーキは無視してね)
ゴムのホースでレバーがグリップに付くまで握っても
タイヤをロックさせることはできない
メッシュホースにすると
レバーをグリップに付くまで握ることはできなくなる
でもやっぱりタイヤはロックさせられない
こんな感じでしょ
>>701 そのマフラーはヘアライン仕上げ?
それともバフ掛け?
>>708 ちょっとわかりません(;´Д`)
純正マフラーです。車種はCBSFです。
710 :
774RR:2001/05/18(金) 20:47 ID:qws6x0D6
誰か、クルクルテール等の遊び心のある、電飾関係の回路図持っていませんか?
お願いします。
711 :
仲買屋:2001/05/18(金) 20:49 ID:???
>>710 前にナイトライダーを作ったけど
そんなんでいいの?
本によく出てるよ
バイク用のレーダーについて 良いのありますでしょうか?
それ関係のスレでもよろしいのですが
ご存知の方いらっしゃいますか?
713 :
774RR:2001/05/18(金) 22:05 ID:qws6x0D6
ナイトライダーですか、それでもいいです。
サイトとかで回路図とかないですかね〜?
714 :
バッタ号:2001/05/18(金) 22:36 ID:???
何だかんだ云って、実は正確に把握していない疑問点。
スリックタイヤとは何ぞや?
レースで使ってるタイヤだろうが!!ゴルァ!!
っていうのは解かってるが、使った事が無いから、具体的にスリックと
ハイグリップ上位モデルタイヤとの差がワカラン。
誰か、懇切丁寧に教えて下され。
715 :
仲買屋:2001/05/18(金) 22:39 ID:???
716 :
BT:2001/05/18(金) 22:52 ID:???
>>714(バッタ号氏)
スリックタイヤはロードレース専用のタイヤ。
ドライ用なら排水の必要が無いし溝で表面が千切れるのを
防ぐ為に溝は一切無い。
1レース持てばイイので耐久性もそれなり。
高負荷で走行するのでタイヤ自体の剛性も高い。
表面がガムのような感じで磨耗すると言うより
削り取る、千切れる感じでトレッド面が減っていくのだ。
ハイグリップラジアルとの違いは
「レースにも使えるタイヤ」と「レース専用タイヤ」。
専用なので乗り心地や耐久性などを無視しているのだ
717 :
鮮やかな香り:2001/05/18(金) 22:55 ID:dYN3Wgfo
ローからセカンドに入れようとするとニュートラルに入ってしまい、非常に
恥ずかしい思いを今日はしまくりました。
新車状態で慣れてない時にはそういう事もあると聞いた事がありますが、
もう6000キロも乗っているバイクなのです。
今日に限っての事ですので、一体何が原因なのかさっぱり分からんのです。
どんな事が考えられるでしょうか?
とりあえずギアシャフト?にかましてある金具のネジが緩んでたのでそこを
きつく締め付けておきました。
もしかしたらそこが滑っていたのかもしれません。
718 :
仲買屋:2001/05/18(金) 22:58 ID:???
>>717 どこのネジだか わからんが
調整のネジだったらバランスが狂って操作しにくくなって
ミスるな
719 :
バッタ号:2001/05/18(金) 23:06 ID:???
>715仲買屋氏
>
>>714 バッタ号氏
>溝がない
アッタマ来た!!
知ってます!!(笑
>716さん
仰ってる内容は解かってるです。
但し。。。
「レースにも使えるタイヤ」と「レース専用タイヤ」っていうこのクダリが
どうもイマイチ理解できていない。
結局、全てを切り捨てたスリックタイヤの方が、断然にグリップ力が上
である。
という結論で宜しいのかしら?
更に質問追加すれば、公道でスリック使用している輩はそういうのを
理解して公道で使っているのかしらん?
720 :
仲買屋:2001/05/18(金) 23:09 ID:???
>>719 見栄えだけとかも いるかもねぇ
レーシングレインを公道で履いているのもいたし・・・
タイヤばかりよくしても
路面がレース場とは違うからねぇ
藁
721 :
鮮やかな香り:2001/05/18(金) 23:13 ID:dYN3Wgfo
>仲買屋さん
ギヤシフトレバーアームのネジです。
明日乗ってみて直っていたらばんばんざいです。
調整のネジとかではないので狂う事はないと思います。
これがだめだったらまたここで聞きます。
722 :
バッタ号:2001/05/18(金) 23:17 ID:???
>仲買屋氏
公道で、ドライ用のスリックを履いている人は少ないですよね。
恐らく、根本的にドライでのレースが多いわけだから、ジャンクで
出回っているドライは少ないと思う。
逆にレインは試し履きのみで終了。。。とかが多いので、ジャンク
で出回っているのを見つけて、
「ヘッヘー!!これ最高だべっちゃー」
とか云って履いていると見た。
でも。。。
先に書いてあった通り、ガムみたいな柔らかいコンパウンドで短命で
ある等を鑑みるに、レーシングタイヤなんか1回使用したら発熱で
コンパウンド痛んで、1レースで使い物にならない、っていう事
ないっすかね?
いや、あくまで素人考えですが。。。
723 :
バッタ号:2001/05/18(金) 23:20 ID:???
>722
いや、訂正。
新品スリックを買えないライダーは、使用済みスリックを使ってる
という事を聞いた様な気がする。
っていう事は、使用回数・発熱とコンパウンドは関係ないか。。。
妄想、すんまそん。
鬱出し能。。。
724 :
TZR旧スレ18@3MA1:2001/05/18(金) 23:25 ID:pqe9YQnM
学生の頃、大学の駐輪場に
カットスリック履いたNSRが居たけど。
割とフツーに毎日の通学に使ってる感じだった。
他にも、SP用のFRPカウルに丁寧にライトとかの穴加工して
am/pmカラーにして乗ってるNSRも居たり、
けっこー謎なモノが普通に存在してたな。
725 :
本音かもねマン:2001/05/18(金) 23:26 ID:Reqs0ysI
>使用回数・発熱とコンパウンドは関係ないか。。。
関係おおあり。
おいしいトコは最初の15分くらいだよ。
まぁ、これは公道用ハイグリップタイヤでも同じだけどね。
で、公道用とレース専用の違いは法律的な問題だな。
溝の有無とか構造的なものとかライフとか。
かもね。
726 :
仲買屋:2001/05/18(金) 23:28 ID:???
>バッタ号氏
レース用だとそれ1回で実用としては使いきっていると思われ
それで いろんな種類が出ていると思われ
でもケチって練習用とかに使ってたりするかも
727 :
774RR:2001/05/19(土) 00:20 ID:2hHigRoc
あげ
いや、そんなことはないけど
一回で使い切ったほうが良いのは確かだな。
カゼ引いちゃったタイヤはヤバいけどね。
全日本開催とかの一回走行でサーキットに捨ててってた4分山タイヤを
ノービスライダーが拾っていくってのはよくある話だよ。
一般人もテイク会うとして平気でうsか?
age
732 :
仲買屋:2001/05/19(土) 08:15 ID:???
>>731 現物と違うって言うし最低価格もあるし
どんな代物かなぁ
733 :
ななぢ:2001/05/19(土) 09:22 ID:XYbjqVTs
原付の鍵をなくしてしまいました。
どうすれば、あたらしいのを作ってもらえますか?
JOGなので、ヤマハの販売店に行けばよいですか?
それとも、普通の鍵屋さんですか?
あと、費用と期間はどのくらいでしょうか。
どなたか教えてください。
734 :
仲買屋:2001/05/19(土) 09:57 ID:???
>>733 バイク屋だな
8千〜1.5万円くらい
メットインのカギやタンクもあるからねぇ
鍵屋だと1万円から出張費もあるとこだと2万円とかだな
普通の合いかぎは500円(うちの近所の例)
735 :
バッタ号:2001/05/19(土) 11:10 ID:???
タイヤの話の続き。
スリックとハイグリップの違いは法律的な問題と、構造・コンパウンドの成分から
スリックは短命である事。
っていう事は、新品スリック買って一発走ったら公道だろうがサーキットだろうが
基本的に使い終いになるわけですな。
では、ハイグリップタイヤっていうのは、買った時と同じグリップを維持しているのは
どれくらいの期間なんだろう?
これって、余り良く考えた事無い。
まぁ、昔は週1〜2日は走っていたから減るのも結構早い、半年でワンセットくらい
だという記憶があったが、今乗ったら恐らく1年で1000km逝かないと思う。
溝は残っててもコンパウンドが逝かれちゃうとか。
例えば、タイヤのコンパウンドっていうのは、走行時の加熱で少しづつ劣化すると思う。
更に駐輪している間に雨風の影響を受けて表面から少しづつ劣化していくと思う。
こういった条件において、タイヤのコンパウンドは表面だけが劣化するものなのだろうか?
それとも、表面と同じく中もドンドン劣化するのだろうか?
俺は表面が劣化するだけなので、例えば久しぶりに走る時は「皮むき」みたいなものを
行えば、ある程度購入時より若干と落ち気味程度のグリップ力は残っていると判断して
いるんだけど。。。
(結構、タイヤが逝きそうだな〜とか思ってると、暗示にかかちゃったりするところもイタイが。。。(汗)
736 :
質問:2001/05/19(土) 11:52 ID:rP4devzw
駅前に私の持っているバイクと同機種のバイクが放置されているんですが、
これを合法的に手に入れられますか?
もうすぐ車検なので皆さん教えて下さい。
私はCB1300に乗っていて、社外のビキニカウルが付いてるんですが
このままで車検は取れますか?
ユーザー車検に挑戦しようと思いまして。
皆さんは宜しくお願いします。
>>736 放置自転車を持って帰った学生が検挙されマスコミで話題になったこと
ありましたね
そのときの弁護士とかの話だと
放置物も持って帰ると犯罪
ゴミと見なすことができれば持ってかえっても合法
(ゴミには所有権がない)
だそうです
実際はケースバイケースで判断は難しいようです
>>737 全長、全幅より出ていないで、
危険な突起がなく、容易に取り外せれば(ボルトオン)大丈夫でしょう
>>738 レス有難う御座います。
私の付けてるカウルは全長・全幅より出てませんし、危険な突起も無いので
車検取れそうですね。 ユーザー車検、挑戦して着ます。
740 :
:2001/05/19(土) 13:01 ID:kWOZp97s
2ストを譲ってもらったんだけど、キックしたときに
圧縮がなくてエンジンがかからないんです。
これって、キャブにガソリンが来てないから?
チョーク使ってもかからないし・・・。教えてください。
741 :
:2001/05/19(土) 13:11 ID:???
キックしても圧縮がない=足に伝わらない?
E/Gが逝ってます→高くつきます。
キックスタータリンクが逝ってます→そないに高くつきません。
キャブにガス・・・キャブをドレンしてみなさい。
742 :
740:2001/05/19(土) 13:32 ID:tXnHLrQ6
>741さん
ありがとうございます。
やはり高くつきますかねぇ。まあ、NSR250(92年式)
1万で譲ってもらったんだから、文句も言えません。
修理に出してみます。
743 :
質問:2001/05/19(土) 13:55 ID:rP4devzw
>>738 警察に遺失物拾得届?でも出したら可能でしょうかね。
744 :
:2001/05/19(土) 14:28 ID:???
>737
ビキニカウルは自分でつけたんですか?
取り付け方式によっては、光軸ずれてるかも。
2stっつーのは敷居が高いように感じるのですが…
今のうちに乗りたいんですけど、初心者にはムリでしょうか?
ちなみに250クラスのロードスポーツ形を狙っております
746 :
774RR:2001/05/19(土) 16:03 ID:.BiaeQQo
>>743 やってみる価値はあるかもよ
黙って持っていった場合、盗難届が出てたら窃盗になっちゃうしな
届け出てた場合、オーナーに感謝されるかもしれんし
窃盗の悔しさをわかるなら持ってってあげても良いんでない
運がよければ(?)自分のものにもなるさ
>>745 ムリなことはない。ぜひ、乗ってみたら。
今後は買うことすらできなくなるかもしれないし。
教習所のバイクとは違うけど、慣れればOK。
748 :
774RR:2001/05/19(土) 17:42 ID:vKfGOy5g
5年ぶりに原チャを買い替えようと思っている素人からの質問なんですが、
「速い、長持ちする、盗まれにくい」
↑の条件で予算20万以内なんですが、ズバリ今一番のお薦めをお教え下さい。
749 :
774RR:2001/05/19(土) 18:52 ID:FCZcaI66
夏になったら乗鞍スカイラインに行こうと思ってるんですが、
有料道路の自動二輪と原付の区分けってのは50からですか?それとも125?
乗鞍が自ニ1100円、原付150円と差がありすぎて、かといって浦和から
125で乗鞍まで行って1100円取られたらバカらしいので
VTRかGSのどっちで行こうか迷ってます。
750 :
仲買屋:2001/05/19(土) 19:03 ID:???
>>749 >自動二輪と原付の区分けってのは
これは場所によって違う
乗鞍スカイラインは125が境だね
ネットに出てるぞ
今、ちょっと栞を整理してるんですけど、
212ch、北海道掲示板、って潰れてます?
752 :
774RR:2001/05/19(土) 21:22 ID:hjf0/jSA
あがりますか?
ハイグリップタイヤもおいしい所は15分。
ブレーキの続き。
今やスポーツバイクで効かない(止まらない)ブレーキなんてないでしょ?
コントロール性の違いだけですか?
755 :
774RR:2001/05/19(土) 21:47 ID:No9bms9g
ナチスドイツヘルメット型のバイク用ヘルはsetaのDetschしかないのでしょうか。
おしえてたもれ〜
走行距離についてお尋ねします。
レスを見ていると「30000Kmも走ってる」みたいな言葉を
見かけますが、バイクの場合どれくらいがエンジンの寿命なのでしょうか?
車なら30000Kmはまだまだいける走行距離ですが・・・。
ちなみにNS-1を購入しようと考えています。
どなたか教えて下さい。
758 :
774RR:2001/05/19(土) 23:49 ID:mCKK1TTU
非常に初歩的な質問で恐縮です。
クラッチを切っていなくても、シフトペダルを軽く踏んだだけでシフトダウンしてしまいます。
アクセルを戻した場合、特にそうなります。
速度を出している時など、少々不安なので、詳しい方のアドバイスをいただければと思います。
車種はKLX250です。
>>757 基本的に30000`なんて、全然平気。
ただバイクの場合はエンジンに限らず高負荷な運転をされる場合が多いので
車みたいにノーメンテで30000は、けっこういろんなとこに
負担かかってよろしくない。
つまり、きっちりメンテして乗ってれば、NS-1でも3万は余裕。
>>758 なんもおかしく無いです。
ミッションとはそーゆー構造。
ペダルに足を乗っけないようにするべし。
>>758 当たり前の構造ですな。クラッチというのはミッションに掛かる力を
抜く、と言う行為なので適切なスロットルオフで代用が出来るほどの
モノで、一部のプロではクラッチは滅多に使わずスロットル操作のみで
シフトするヒトもいる。
762 :
757:2001/05/20(日) 00:31 ID:???
>>759 大変参考になりました。
ありがとうございました。
ワインガードナーって,今は四輪のレーサーになってるんですか?
764 :
758:2001/05/20(日) 01:36 ID:OPjFxceA
>>760-761
ありがとうございます、不安が解消されました。
スロットルを戻すと、ギアが入りやすくなるので当然だったんですね。
勉強になりました。
今ブックマーク整理してるんですけど、
212chって亡くなってますか?
バイク乗りながらの上手なオナーニのしかた教えれ
767 :
ぜぶ:2001/05/20(日) 08:40 ID:L06GqEaU
>>758 761に付けたしになりますが、クラッチを切る=動力が伝わらない。
アクセルオンからもどす=チェーンがたるむ=たるんだ分動力が伝わらない。
こんな感じ?でも回転数をうまく合わせるとそのまま入るらしいけど、自分は出来なかったね。
原付で一時期クラッチを切らずに走ってたけどギヤに負担は相当大きいよ、気をつけたほうがいいですよ。
769 :
弁誤土:2001/05/20(日) 09:14 ID:???
すぺんさーは今何をしているのですか?
クリチャンサロンは今、何をしているのですか?
マモラはまだマモラ乗りですか?
770 :
774RR:2001/05/20(日) 09:21 ID:smjQsJfk
スペンサーは一年中バカンスです
クリスチャンはツーリングです
マモラはKR-3のテストです
772 :
弁誤土:2001/05/20(日) 09:45 ID:???
マイクボールドウィンは今年の8時間耐久にでますか?
フレッドマーケルは?
宮城光と辻本聡はまだ峠を攻めているのですか?
773 :
弁誤土:2001/05/20(日) 09:47 ID:???
宗和はまだ裏六甲最速ですか?
変身願望
>>772 マイクは'87鈴鹿でコケて依頼、抹殺されました。
フレッドマーケルはAMAのオフィシャルだそうです。
宮城はツーリングで足を折って入院中です。
辻本は4輪に心を売りました
777 :
弁誤土:2001/05/20(日) 09:59 ID:???
辻本聡が高野竜神スカイラインでこけたときの怪我はもう治りましたか?
778 :
弁誤土:2001/05/20(日) 10:01 ID:???
徳野は85年の8時間耐久優勝以来すっかり陰をひそめたのですが、
ガードナーに抹殺されたのですか?
779 :
弁誤土:2001/05/20(日) 10:03 ID:???
スペンサーの83年に出したビデオはCGだったのは本当ですか?
780 :
弁誤土:2001/05/20(日) 10:06 ID:???
NSR250Rのノーマルタイヤはプロファイアーだったら当たりっていうのは本当ですか?
>778
徳野選手は去年も8耐出てたじゃん
782 :
751:2001/05/20(日) 10:48 ID:jq4wRQOY
783 :
弁誤土:2001/05/20(日) 10:56 ID:???
徳野ってまだ走ってるのですか?
木下けいじは?
トラック転がしてます
785 :
弁誤土:2001/05/20(日) 11:22 ID:???
鈴鹿のデグナー1個目はなぜバンクがほとんどついてないのですか?
ボクノMB−5ニ
ハイカムツクカナー
787 :
弁誤土:2001/05/20(日) 13:32 ID:???
はいかむ、ぼああっぷ、びっぐばるぶ、へっど、ぽーとけんま、
なんでもできます
786デス。レスサンクスデス。
サッソクMB−5ニハイカムツケテミマス。
789 :
弁誤土:2001/05/20(日) 13:49 ID:???
へっどかばーのぱっきんはたぶん劣化してるから気をつけてね
790 :
774RR:2001/05/20(日) 17:55 ID:d9S2jDjI
「乗り」について・・・
緩いカーブとかでも曲がる時は内側に倒れるのが基本なんですか?
癖と言うか、意識しないと反対側に体が出ちゃいます。
(リーンアウトでしたっけ?)
どうすれば自然に体が内側へ入るようになるのでしょう?
>>788 付けたら必ず報告してな
ハイカム付けたらバルブスプリングも強化してな
793 :
弁誤土:2001/05/20(日) 18:04 ID:???
ブレーキを放して、Fフォークが伸びた瞬間をきっかけに一気にバンク。
視点はクリッピングよりやや前を睨みつける。
そのときのアゴの引き方とヘルメットの傾き方でカッコヨサが決まるYO!
794 :
弁誤土:2001/05/20(日) 18:07 ID:???
>>792 ありがとうございます。
徳野さん頑張ってるんですね。
板違いですみませんが。。
タバコの「マイルドセブン」って日本のブランドですか?
796 :
軟禁状態:2001/05/20(日) 22:01 ID:???
そうです。日本で一番売れてるタバコとして海外で売ってます。
797 :
774RR:2001/05/21(月) 00:15 ID:FGIEZknw
バイク売ろうと思ってるのですが、皆さんどこで売ってますか?
バイク雑誌見てると、全国どこでも24時間受付、即出張査定なんて
いう広告が大量にあるのですが、これってどうなんですかね?
798 :
795:2001/05/21(月) 00:16 ID:???
>>南京嬢体氏
ありがとうございます。
私の彼女(中国人)が「マイルドセブンはアメリカのタバコだ!」と言い張るもので。。。
(板違いすみません)
799 :
仲買屋:2001/05/21(月) 00:19 ID:???
>>797 あまり期待しない方がいい
窃盗団の可能性もあるし・・・
店を構えているほうが よさげ
値段交渉して何件か回って一番いいとこに売る
住所は売る店だけだし・・・
age
801 :
986R:2001/05/21(月) 10:48 ID:???
インジェクトってなに?
>>801 「噴出する」ってな意味。電子燃料制御でガソリンに圧力を
掛けて出口で弁が開いて噴出するのがインジェクション。紙に
インクを噴出させるのがインジェクトプリンター。戦闘機で
パイロットがシート下の装置を使って機から脱出するのがインジェクト。
803 :
774RR:2001/05/21(月) 10:53 ID:iykmm6kc
書無しの250をもらったのですが死んでもナンバー取れませんか?
もらった人は夜逃げで行方知らずです。
ネバーダルという金属磨き剤を買ったのですけど、
ふたを開けたら綿が詰まっていました。
この綿でこすって磨くのでしょうか?
使い方がよく分からないです。
805 :
774RR:2001/05/21(月) 18:12 ID:cjVOZ/iY
>>804 その通りでOKですよ。適当な大きさにちぎって使います。
綿のようなものに薬剤が染み込ませてあるのです。
806 :
窃盗犯発見:2001/05/21(月) 18:54 ID:Iu.DYOkM
>>803 窃盗犯発見。
2chのどこの板でもモラルがないと思うなよ。
とりあえず、けいしちょうにメールしておきましたので。
807 :
空冷:2001/05/21(月) 23:26 ID:rgJeZv6.
>804氏
缶の蓋をしっかり閉めておくのを忘れないように。
使わないときはセロテープとか貼っとくといいですよ。
808 :
ぽん田@湯齢:2001/05/21(月) 23:43 ID:As1JxGXE
単車の挙動について質問があります。
Uターンの時って、車速落として、カクっとハンドルをこじりますよね。
ロックまで。ローギアで10Km/h以下なら良いんですが、
もし、30Km/hでそれをやったらどうなりますか?
やってみろってのは無しで。何となくヤバそうだから。
50Km/hくらいでやると、ハンドル切った方とは逆に向かっていく
と感じます。
右コーナーで左に逆ハン切って進入することもあると聞いた事があります。
怖くて確かめられないので、よろしくお願いします。
809 :
774RR:2001/05/22(火) 00:40 ID:2lD6RFbM
よくオフロードを走るのですが、ライトの玉がしょっちゅう切れてしまいます。
ロードを走ってるとそんなことはないのですが、やはりどこかの配線が抜けているのでしょうか?
810 :
BT:2001/05/22(火) 00:52 ID:???
>>809 電球は振動に弱いのです。
二輪用バルブは耐震構造なので四輪用より
耐久性があります。まあ切れる時は切れるけど。
811 :
774RR:2001/05/22(火) 01:04 ID:5TZdor66
スチール製のチャンバーに錆が目立ち始めたので尾として耐熱塗料でも塗ろうと思うんですが
普通の塗装みたいに細かい紙やすりで擦って、サーフェサーとかかけたりするもんなんでしょうか?
812 :
>809:2001/05/22(火) 01:05 ID:???
念のためレギュレーターの数値を計ってみて下さい
814 :
774RR:2001/05/22(火) 01:13 ID:2lD6RFbM
度々質問ですみません。
レギュレーターってなんですか?
815 :
774RR:2001/05/22(火) 01:20 ID:oPA2aiUM
>811
耐熱サフェーサーというのはあまり聞いた事が無い。
下地のサビを削り落として(ナイロンサンダーをつけた
ディスクグラインダー等使うと楽勝。無ければペーパーで
地道に)耐熱塗料を吹く。
ジンクコート等の亜鉛コート塗料は耐熱性が高い物が
多い(カンに対応温度が記入して有る)のでそれを下地に
塗ると防錆力アップ。サフェーサーとは違って仕上がりの
平滑性には寄与しないが。
816 :
ミア♂:2001/05/22(火) 01:28 ID:???
817 :
MR50:2001/05/22(火) 01:53 ID:AOV1CmVo
>>808 >50Km/hくらいでやると、ハンドル切った方とは逆に向かっていく
>と感じます。
>右コーナーで左に逆ハン切って進入することもあると聞いた事があります。
左にハンドル切った時、車体はどっちに倒れやすいか考えてみられよ。
〜 正しいタイヤ交換の仕方 〜
1.交換するタイヤのナット(ボルト)をある程度まで緩める。
(手でも回りそうな緩さになれば十分、緩め過ぎないように注意)
2.車載ジャッキで交換するタイヤのある部分を持ち上げる。
(ジャッキポイントは車の説明書に記載されてるポイント)
3.1で緩めたナット(ボルト)を取る。
4.タイヤを交換する。
(この時、固着して外れ辛い場合があるので、タイヤの端を軽く蹴飛ばす等すると外れやすい)
5.ナット(ボルト)を手で絞める。
(この時、ナナメ等に入るとナット(ボルト)等のネジ部分が舐めてダメになる事があるので、
手である程度まで回してやると良い。)
6.十字レンチで軽く絞める。
7.ジャッキをおろす。
8.十字レンチで本絞めをする。
(大体、十字レンチに対して人が一人座る程度の重さのトルク、軽い蹴りを2・3回程で絞めつけると
丁度良い絞めになると思われる。)
交換した後は念の為、ある程度走ったらきちんと絞められているか目視確認をする。
(ある程度とは10m〜100m程度、その後も数キロ走ってからもう一回、できる事なら毎回乗る前に。)
ナット(ボルト)と記したのは外車等の場合はナットでは無く、ボルトで固定されている事もある為。
ボルトの場合は絞めつける時はナナメに入らない様に特に注意する事。
819 :
804:2001/05/22(火) 03:00 ID:???
>805,807氏
そうなんですか!
ありがとうございました。
ふたをちゃんと閉めないと乾燥しちゃうからですかね?
820 :
774RR:2001/05/22(火) 04:34 ID:4SRF9tZg
中免とりたいんですけど
普通に単車乗れるだけでは飛び込み一発合格はやっぱ無理ですか?
821 :
メロン王子@IDがR1:2001/05/22(火) 04:36 ID:QOr0R1tE
__∧ ∧_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ ( ゚ д゚ )\ < 試験独特の動きとかあるから難しいな
\/| ̄ ̄ ̄ ̄|\ \_____________
\|____|〜
822 :
774RR:2001/05/22(火) 10:58 ID:RT0wHDGI
KLXに乗ってるのですが、タンクの容量が8?Pしか入らないので
ビックタンクにしようかと考えてるのですが、取り付けにはラジ
エーターファンを取らないといけないみたいです。
もしクーラント吹いちゃったらその後走行は可能なんですか?
(リザーバータンク有りです)
823 :
774RR:2001/05/22(火) 11:01 ID:cqcMS6xU
>817
>MR50氏
レスサンクスです。
でも、それが分からんのです。セルフステアでハンドルが切れ込むのと、
ハンドルこじって曲げるのとでは、車体の動きは違うのか?
(書いてる自分も意味わからん)
要するに、ハンドル切って曲がって良いのは、極低速か、
寝かしこんだ後だけなのでしょうか?
やっぱ、50km/hとかでUターンやったらおもいっきりこけますか?
外側に吹っ飛びますか? コワ
>>814 発電機の電圧を一定にする装置です。これが壊れてると
電圧が高くなりすぎて電球が切れたり等のトラブルになります。
825 :
774RR:2001/05/22(火) 11:04 ID:fYgDMwmg
>>818 いきなり4輪のタイヤ交換の仕方書いてどーすんの?
つか、タイヤ交換じゃないじゃん、ホイール脱着じゃん。ワラ
826 :
774RR:2001/05/22(火) 11:20 ID:GasAySIg
>>822 すぐに止まって冷やせば大丈夫。
冷えた時にリザーバータンクから冷却水がラジエターに補給されるので、
その分をリザーバーに足しておくこと。
冷やす時にエンジンかけてた方がいいか、止めた方がいいかは意見が分かれる
と思うけど、ファンが無いなら止めた方が無難でしょうね。
キャブをばらさず使うキャブクリーナー。
ほんとに効果あり??
828 :
822:2001/05/22(火) 11:24 ID:RT0wHDGI
>826
わかりました。どうもありがとうございました。
>>827 全く無いとは言えない。効果があればヨロコベ。
>827
キャブクリはゴム傷めるから、ばらして使った方がよかれ。
>822
クーラントは無くても走る。これは体験済み。
でも、オーバーヒートするからこれは避けるべきであると思います。
もし、ファンとるんだったら、ラジエターキャップとホースを新しく換えとくのも
一つの手ではないかと思います。
831 :
ミア♀:2001/05/22(火) 13:48 ID:???
サービスマニュアルあれば大抵の簡単な整備って可能ですか?
>831
工具が無いと整備はできません。(藁
>831
どの程度かにもよる。
サービスマニュアルがあれば、整備情報が記載されているから、やろうと思えば
色々とできるはず。おいらはエンジン開けたが...
834 :
蛇の目:2001/05/22(火) 14:06 ID:???
大抵の簡単な整備なら取説でええんちゃう?
835 :
ミア♀:2001/05/22(火) 14:14 ID:???
そうですか。ではあって損はなさそうですね。
これでバイクのあれこれがわかるようになれば
メカに少しでも強くなれることを期待しますです。
どうもありがとうです。
836 :
雄介:2001/05/22(火) 15:37 ID:???
トンネルを通過するのが恐いです。
目が変な感じになって、シートの位置が高くなった感じがして、ふわふわした感じになります。
しかもなぜかスピードがどんどん加速。
特に正丸トンネルは嫌いです。
みなさんどうでしょうか? 対処方は?
837 :
ナイン:2001/05/22(火) 15:42 ID:UDFc8Aeo
>836
トンネルに入る前に瞼を閉じ気味にして目に入る光量を少なくしておきます。
トンネルに入ったら目を開く。
少しは目への負担が軽減されるかと思います。
838 :
774RR:2001/05/22(火) 15:43 ID:83x8l93o
グラサンかけてトンネル入ると何も見えませんタスケテ
グラサンなんかすんな
840 :
774RR:2001/05/22(火) 16:10 ID:4SeNkMUo
個人売買で原付を買おうとしてます。
そこで原付の登録についてですが、ナンバーをもらえるのは住民票があるところですか?
例えば、僕が東京に住んでいて、住民票は大阪にあるとしますよね?
じゃあ、東京で原付を買うと、ナンバーを取得するためには大阪に帰ってナンバーを取得し
なければならないのでしょうか?
そうです。
842 :
840:2001/05/22(火) 16:18 ID:4SeNkMUo
ありがとうございました
843 :
MR50:2001/05/22(火) 17:03 ID:AOV1CmVo
>>823 >でも、それが分からんのです。セルフステアでハンドルが切れ込むのと、
>ハンドルこじって曲げるのとでは、車体の動きは違うのか?
ハンドルこじって曲げるってのは、ようするにバンク角がぜんぜん足りてない状態
で曲がろうとしてるわけでしょ?
スピード出てたら転ぶのが当たり前です。
>>840 その通りで大阪でナンバーの交付を受けることになります。
ただ大阪市内は登録の方法が原付でもやや異なります。この為に市外から
の書類でしばしばトラブルになりますから、住民票のある役所に電話して聞いて
からの方がいいです。
845 :
@XX:2001/05/22(火) 18:07 ID:???
>>838 調光レンズにしなされ
大体10%から50%の間で変化します
一番濃くてもトンネルで見えなくなることはない
バーチカルツインってどういうのですか?
エンジンが垂直に2つ並んでいるのですか?
例を出して詳しい説明をだれかお願いします。
847 :
ハムスター:2001/05/22(火) 18:29 ID:whVdF0os
並列2気筒エンジンでシリンダーが垂直に立ってるもの。
XS650とか。
848 :
774RR:2001/05/22(火) 18:42 ID:7q6QRvHM
先日、某本屋の駐輪場で、サイレンサーの後ろに水道ホースが
くっついているバイクがありました。
ホースは散水用っぽい、メッシュの入った強度のありそうな奴で
約40cm。先端はナナメにカットしてあり、根元はアルミのホースバンドで固定。
車種はわからないのだけどオフ車で、オイル汚れからして多分2stです。
このホースには何の利点があるんでしょうか?
よごれが飛び散らない。
850 :
774RR:2001/05/22(火) 19:17 ID:7q6QRvHM
ああ、それだけだったのか・・・
チャンバー変えたせいでスカスカになった低速トルクを補うとか
爆音を抑える働きがあるのかとか、勝手に妄想してたよ(藁
851 :
774RR:2001/05/22(火) 19:29 ID:yrC09rdU
あの引っ越しをしたんですが、バイクOKってことで借りたんですが、
引っ越し当日大型バイクはダメと大家さんに言われました。
大家さんは原付きのスクーターと思ってたらしく、大型は他の住人の
自転車やスクーターの場所がなくなると言われ(実際にかなりのスペース
です)。車種はFZR1000です。大家さんは他で借りてくれといい
困っています。もうお金は払ったのに、なんでFZR1000はダメなん
ですが?必死でバイトして買ったのに!
852 :
774RR:2001/05/22(火) 19:31 ID:jBFaCtGk
俺にどうしろと…
853 :
雄介:2001/05/22(火) 19:37 ID:???
トンネルの件、有り難うございました
855 :
MR50:2001/05/22(火) 19:47 ID:AOV1CmVo
>>823 あ、もしかして、聞きたいのはこういうことかな。
例えばね、ロープとか金具でバイクのハンドル絶対に動かん様に固定して走ったら、
走り出した瞬間転ぶんですわ。
そもそもタイヤが2個しかないバイクが何でひっくり返らないのかというと、車体が
どっちかに傾くと、勝手に前輪が微妙にイン側に切れて車体を支えるからなんです。
直立状態でも、そういう微妙な補正は常に行われてるんです。
これは、フロントフォークが前後方向に傾斜してるからそうなるんですよ。
自転車でもそうですが、フロントフォークが直立してるやつって一つもないでしょ?
つまり、走ってる時に車体を傾けると、倒れまいとして前輪がイン側を向くんです。
でも旋回が始まると、横向きに遠心力がかかる。
で、下向きの重力と横向きの遠心力の合力の方向が、バイク+人の重心とタイヤの
接地点を結ぶ方向に一致した状態で安定するんです。
一方、直立状態でハンドルをこじった場合はどうなのかというと、直立状態ってのは
左右への微妙な補正が常時行われていて、それで安定してるわけです。
その状態で、例えばハンドルを左に切ると、右に傾いた時の補正だけが行われなく
なるのは分かるでしょ?
そうすると、当然車体は右に傾斜していく事になるんです。
逆ハンってのは、これをきっかけにしてクイックに車体を倒すテクニックなわけ。
こういう説明で、違い、分かるでしょうか?
856 :
がけっぷちCBマン:2001/05/22(火) 20:13 ID:4DYQ5vnY
CB125SのキャブがないのでCB125Kのキャブ(#18)を
付けようと思うのですが、キャブ径を小さくするとどんな症状が出ますか?
MJ等を大きくしても改善されないでしょうか?
よろしくお願いします.
FZR1000のステッカーの後ろに/20と書き込む
858 :
ぽん田@湯齢:2001/05/22(火) 21:13 ID:OCCWof3w
>MR50氏
>例えばね、ロープとか金具でバイクのハンドル絶対に動かん様に固定して走ったら、
>走り出した瞬間転ぶんですわ。
いやこれ分かりやすいっす。 なるほどね。 だから上体に力入るとふらつくってのも
納得できる。
Uターンの時も、いきなり曲がる方にハンドル切ると膨らむ感じがするのもこのせいか。
Uターン時には、まず軽くバンクさせてからの方が安定するのかな?
それにハンドルが付いて来る感じか?
リッターセパハンのフルロックUターンは、ごまかしでは出来ないところが
あったので、大変参考になりました。
>MR50氏
ご丁寧にありがとうございました。
859 :
774RR:2001/05/22(火) 21:31 ID:H4SmY6rM
暴走族って、なんでスタイルが20年も前から変わらないんだろうね?
この間、ちょいと絡まれたんだけど、そのチームってのがオレが中坊
だったときに入っていた所の流れを汲むチームで、妙なデジャヴ。
そろそろ、オレらのガキがそういうチームに入るような年頃に
なるんだけど・・・
861 :
仲買屋:2001/05/23(水) 00:53 ID:???
>>860 伝統を重んじて
ってとこだろうが
今じゃ全然通用しないダサだし
バイク自体が無いからねぇ
カミナリの孫は現役終了だろうか?
半分脱線sage
JクラシックSGー1、、、
詳しく知っている方いますか?
ぜひ情報希望
四輪の族車のルーツはおそらく
シュルエットフォーミュラー等なんだとうけど
なんで二輪になるとプレス仕様っぽいんだろう?
絞りハンドルとか旗棒とか
謎だ
>862
たしか刀のフルカスタムコンプリートじゃなかったっけ?
あれこれいじって刀とは思えないくらい速いぞーってな感じの
864 :
862:2001/05/23(水) 03:19 ID:???
刀・・・しかもコンプマシンでしたか・・(^^;
名前のかっこよさにシビレまして・・
更に詳しく知りたひ(^^;
865 :
864:2001/05/23(水) 03:23 ID:???
うーん、検索にも引っかからない・・・
切実に詳細希望TT
詳細と言われても忘れたけど・・・
確か漫画のキリンの表紙かタイトル面か・・・
ひょっとしたらコウちゃんに刀だったか・・・
どっかに描かれてます
マフラーやらホイールやらキャブからと
高そうなパーツだくさんつけて
エンジンの中もピストンやらカムやらと・・・
いろいろ変えたコンプリート車だったと思う
雑誌に取り上げられて一瞬話題になってけど
今ではどうでもいい一台といっても過言ではないと思う
確か7.8年くらい前に雑誌で読んだ気がする
スレッジハンマーと同じ様な次期だったと思うよ
867 :
864:2001/05/23(水) 03:48 ID:???
情報どもです、では雑誌漁りでもしてみます
キリン・・・漫画喫茶にあった気が・・・
868 :
>867:2001/05/23(水) 03:53 ID:???
頑張ってー
869 :
774RR:2001/05/23(水) 05:22 ID:rCS7n4Ck
マフラーの音が大きすぎるときって、どう対処したら小さくなりますか?
ていうか何か方法ありますか?交換以外で。
グラスウールがヘタってるならそれの交換
そうでないなら四輪用品で売ってるマフラーの芯みたいなので
今のマフラーの芯より少し細くて中に入りそうなのを見つけて
溶接する
871 :
じょにーりんご:2001/05/23(水) 06:13 ID:P/c0cIzg
教えて下さい。
現在、スズキ コレダ・スクランブラー50ccに乗っているのですが、
最近、降り坂をアクセル全開で走ってたら、エンジン音が急に、
ギャ−ンと唸りだしエンジンが停止しました。
それから、エンジンが動きません。
これは一体どうした事でしょうか?
家まで押して帰りましたが、近くにバイク屋さんが無いので、
自分で直せるのなら、直したいのですが、無理ですか?
872 :
>871:2001/05/23(水) 06:15 ID:???
ピストンとシリンダー又はクランクが焼き付いたと思われる
自分で治せないことは無いが素直にバイク屋に持っていくのが吉と思われ
873 :
じょにーりんご:2001/05/23(水) 06:55 ID:IFJVBwdE
872>有難うございます。
そうします。 トホホ
>>856 低速側は大した問題は無い。高速側では吸気量が減ってしまうのでM/Jを
大きくしてもチカラが出ない。まさに実用車的燃費優先状態。
875 :
売掛回収:2001/05/23(水) 10:58 ID:z3ohX4K2
>851
私なら大家とトコトン話し合いますが・・・。
しかし、他の住人のバイクや自転車が置けなくなるのは痛いですね。
大家ともめるのはともかく、他の住人ともめると面倒ですからね。
私も851さんと同様のケースのトラブルにあったのですが、大家と
トコトン話し合ってアパートの隣の大家さんの家の敷地内に無料で
置かせてもらいましたよ?
もし大家の家がアパートから遠いなら、大家にアパート付近の駐車場を
紹介してもらったうえで駐車場経営者と交渉して駐車場代を安くしてもらえばいいと思います。
何事も交渉です。
876 :
774RR:2001/05/23(水) 13:44 ID:lEnGVR46
今度タンクをかえるのですが、いままで付けてたタンクの
保管はどうすればいいのでしょうか?
瓶に入れて床下に埋める
>>851 私も875さんに同意です。
私も同様に揉めましたが、話し合いの末、\5000/月で置かせてもらえることに
なりました。車用の駐車場にぽつーんと止めてあるので、いたずらが心配ですが。
879 :
曇り?:2001/05/23(水) 15:44 ID:???
>>878 アタシも¥5000/月。屋根無し。
一番奥に入れているので盗まれはしないだろうけど・出すの大変。全チャリどかさなきゃいけないし。
高いよ〜。
880 :
:2001/05/23(水) 16:54 ID:qIItK8Ms
この間来たバイクの税金払込のハガキを捨てられちゃいました。
何処かに行って直接払い込む事はできますか?
881 :
774RR:2001/05/23(水) 16:57 ID:qIItK8Ms
区役所逝け
大変くだらない質問で恐縮なのですが、みなさんはバイクカバーって
使っていますか?新車購入時にサービスでもらったんですが、雨の日
以外は使っていない状態でした。
しかし、最近盗難が心配になってきたので、かけるようにしているの
ですが、ついかけ忘れることが多いです。かといって、帰宅後すぐに
カバーをかけてしまっては、エキパイの熱でカバーが溶けてしまいます。
(一回やりました)
わすれずにカバーかける方法やエンジン停止直後にかけるテクニック
などありましたら、教えてください。
帰ってきたら枕の上にバイクのキーを置いておけば忘れないよ。
884 :
雨:2001/05/23(水) 17:15 ID:???
>>882 カバーは毎日付けていま〜す。やっぱりイタズラが一番心配かな。結構カバー無しって傷つけられるもんねー。
アタシは即カバーだけど溶けたことないや★(1回も。)別に何かしている訳でないけど…?
>>882 耐熱性の高いカバーを買ってくるってのはどうか。
俺は帰って速攻かけてるけど融けたりはしてないぞ。
つか、店のおまけで付けてくれるカバーの質ってどうなの?
886 :
蛇の目:2001/05/23(水) 17:23 ID:kJnAzpYY
安いカバーはすぐダメになるのう。
つか、マフラーが当たるとこに布でも貼れば?
887 :
雨:2001/05/23(水) 17:25 ID:???
カバーってさ、高い奴だと2,3万するのあるけど
どこが違うんだ。
俺も帰ってからすぐカバーかけるけど
溶けないよ。ちなみに3000円の安もんだけど。
889 :
774RR:2001/05/23(水) 17:27 ID:rtne8FUw
本当は帰ってすぐはかけないほうがいいよね。
熱がこもるからバイクが痛みそう。
890 :
雨:2001/05/23(水) 17:29 ID:???
ほうほう。
★アタシは1万位のヤツ。
891 :
蛇の目:2001/05/23(水) 17:30 ID:kJnAzpYY
1万位のは耐火性素材と書いてあったのう。
4万位のは車種別に裁断されてるのがあったのう。
かぶせるとバイクのアウトラインがピシっと浮き出てかっちょ良かったのう
892 :
雨:2001/05/23(水) 17:33 ID:???
>>891 アタシの車種別。つうか専用。ぴったししないと嫌じゃない?
893 :
蛇の目:2001/05/23(水) 17:36 ID:???
きつすぎると奥まで入らないです。じゃなくて。
前のバイクから使ってるんだもん
894 :
蛇の目:2001/05/23(水) 17:38 ID:???
適当な値段だったら専用がいいですな。うむ
それなりの値段のヤツは裏に植毛してあったり
擦り傷が付きにくい素材が縫ってあったりする
もちろん時々洗わないと埃やらがたまって意味をなさないけどね
ちょっと堅めのヤツの方がヘニャヘニャのヤツより
カバーをかけやすい気がする
896 :
雄介:2001/05/23(水) 17:54 ID:???
でもやっぱり乗る時、外したりが面倒だったりしてしまう。。
882です。バイク屋さんでサービスでもらったやつはドンキとかで
3000円くらいで売ってるやつだと思います。定価はもう少しすると
思います。黄色い箱に入ってるやつでした。
一応車種別になっていますが、その車種専用というわけではありません。
車種はSRなんですけど、他のバイクよりエキパイ熱くなるんでしょうかね。
そんな事無いと思うけど
そんなにカバー溶けるの?
899 :
882:2001/05/23(水) 18:46 ID:???
とろけますよー。とろけた部分にビニールシートで補強してます。
今考えるとビニールシートで補強したらあまり意味ないね。
エキパイに恥ずかしい染み。そんで、信号待ちで恥ずかしい匂い。
部品交換会というものについて教えてください。
これはいわゆる2輪のフリーマーケットですよね。webで調べたのですが
なぜ都内で行われないのでしょうか?
近々都内で行われる部品交換会がありましたら、参加してみたいと思って
ますので、情報をお教えください。
今日立ちゴケで、右のミラー割ってしまいました…(><
明日バイク屋さんまで行って修理してもらおうと思うんですが、
そこまで10qぐらい…このまま走って大丈夫か心配です。
皆さんはこういうとき、どうしてますか?
当然乗ってく
903 :
774RR:2001/05/23(水) 20:34 ID:IVYWPE8Q
>>900 都内じゃ、ほとんどない。過去に有明であったと思うけど。
場所の問題から、難しいのではないかと思われる。
最新の情報なら、別冊モーターサイクリストで調べるのが一番。
904 :
774RR:2001/05/23(水) 20:35 ID:ypUwJivM
>バイク屋さんまで行って修理してもらおうと思う
修理できるの?
割ったんなら買い換えじゃない?
用品店に行ったほうがいいんじゃない?
905 :
901:2001/05/23(水) 20:39 ID:???
レスどうもです。
>>902 当然ですか。(笑)気を付けてれば、案外大丈夫かな。
>>904 おっしゃるとおり買い換えになると思います。
でも付け方もわからないのでとりあえずバイク屋さんに行ってみます。
つけてるとこ側で見せてもらって覚えようと思います。
>つけてるとこ側で見せてもらって覚えようと思います。
ミラー付けるのに覚えるも何も…。
ミラーって車種にもよるけどネジ止め
してあるだけじゃないの?
簡単に出来ると思うけど。
908 :
901:2001/05/23(水) 20:59 ID:???
>>906、907
やろうとも考えたんだけど、初めてのバイクなのでいじるのが怖いのです。
>>907 友人で、ネジの回転向きを考えずに回して、ネジをパーにさせた奴が
居る。ヤマハの逆ネジって奴を無視った報いなのだが。
910 :
みいくん:2001/05/23(水) 21:42 ID:???
>>901 バイク屋さん遠いみたいだから前もって在庫確認した方が
いいよ、大型車のミラーとかは在庫ない場合多い
911 :
901:2001/05/23(水) 21:57 ID:???
>>910 わかりましたー。電話してから行くようにします。
中型なので多分、大丈夫。
このスレは下げる事まかりならん。
ID表示になってから、みんな下げ癖付いちゃったね。
>>913 単純に、メール欄に適当に文字をつっこんどくだけで、下げずに且つ
ID表示が???になるんだけどねぇ。
>>900 別冊モーターサイクリストのイベント欄で調べて、都内から
近いなら栃木の小山に池。朝の2時から渋滞してるぞ。だいたい
500件ほどが毎回出てる。これが現在でもっと活発な交換会。
ただし、フリマ同様に悪質な値段をつけてる連中が多いからカモに
ならないよう気をつけろ
916 :
774RR:2001/05/24(木) 11:03 ID:cFUHMr0Y
すみません、部品交換会ってどんな感じなんでしょうか。
フリマとは違うものなのですか?
年に一度位、川崎競輪場だか競馬場だかいう所でやってますよね、
バイクのフリマなら。
フシギなんだけど、吸気バルブって排気バルブより大きいですよね。
もしくは吸気バルブの数のほうが多い。
混合気が爆発すると体積が大きくなるはずだから、排気バルブのほうが大きくないと理に合わないのですが?
なぜ?
圧がぜんぜん違うと思うんだけど。
吸気は負圧で吸ってる
排気はピストンで押し出してる
その違い
>>916 カワサキのヤツは近郊の業者がやってる。
部品交換会は、業者も個人も出品してる。
雰囲気がちょっと違う。
>>915の指摘に注意。
>>917 燃焼ガスは高圧なので、少し開いただけで
どんどん出ていく。
バルブのリフト量も排気側が小さい場合があるし、
吸気側と排気側のバルブ数が同じならば、
バルブ径は排気側が小さい。
922 :
枝葉:2001/05/24(木) 15:57 ID:???
>>917 もうお分かりだと思いますが、921さんに続いて吸気側を補足。
吸気側の頼りは、ピストンが下がるときの負圧(
>>919)と
それによって発生する吸気慣性(動かされた気体の勢い)。
出力を上げるためには、出来るだけ沢山の混合気を吸いたいから
単位時間あたりの吸気量を増やすために
バルブ径を大きくし、リフト量を増やす。
勢いで入ってくる混合気も出来る限り使うために
吸気バルブを閉じるタイミングを可能な限り遅くする。
排気側の効率との兼ね合いで吸気効率を追求していくと、
ご存知のような径の違いになるわけですね。狙う特性にもよりますが。
5バルブや3バルブエンジンが良い例だね
924 :
917:2001/05/24(木) 16:47 ID:???
>unkoman氏,919氏,921氏,枝葉氏,923氏
レスありがとう。よくわかりました。
よかったよかった。
927 :
逝かれ厨房 :2001/06/05(火) 08:52
age
次のスレッドが起きてるのに、わざわざ上げるか。バカ野郎。