MVアグスタについて。3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=985345630&ls=15

移転の為に消滅した模様なので。
また、よろしく。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 19:06 ID:???
はあ、欲しいぜ。こんちきしょう。
3激遅:2001/04/20(金) 19:16 ID:X4BwcgvA
俺も欲しいっす
4鵞鳥野郎:2001/04/20(金) 21:02 ID:hmfd/00A
う〜ん4番目とは縁起が悪い! オイラも月末何とか金策が付けば
GW直後ダイブ行くぜ・・・ と言いたいところだが色々トラブルが起きて
どうなるコトやら。  バイク屋にまでGSX-Rにしといたらと言われる始末。

黙れ黙れだまれぇぇ。 しかし、世の中 金だよな〜
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 21:09 ID:4y7erKz6
今レッドバロンの折込チラシ見てたら
F4sビポスト(1+1ってやつ?)が
180万円だって。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 05:54 ID:506l5/8s
>4
私もそのバイク屋さんの意見に同意します。
GSX-Rはいいぞ〜!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 19:46 ID:n.872Qcg
>6
よくね−ぞ!
鵞鳥!信じるな!アグスタこそ究極なのだぞ!

>5
おお、この前雑誌見たときは189万だったぞ。
9万値下げか−。
もっと下がれ−。
8鵞鳥野郎:2001/04/21(土) 20:20 ID:NOfZd60w
7よオレを信じてくれるのかい・・・

グースも売る勇気が無く、車検は明日で切れ、F4SかGSXーRかも
決められず、彼女にはふられ、立て替えた金が戻るあてがないわ
新しくなった免許の写真の写りが不満なこのオレを信じてくれるとは・・・
ありがとう ありがとう

でもオレはオレが信じられません。。(゚Д゚)ウマー
9明日納車:2001/04/21(土) 22:18 ID:NBDrRiy.
遂に俺のF4Sにナンバーがついたよ。HIDヘッドライトもついたよ。
明日晴れたら取りに行くよ。
鵞鳥、うじうじ悩むな。スパッと逝け。GSX-Rにするにしても
F4Sにするにしても、悔いを残すなよ。
10名無しさんdb2:2001/04/21(土) 22:22 ID:???
ブルターレS 150万希望...
11立ちゴケさん@鬱だ氏のう:2001/04/21(土) 22:24 ID:???
金持ちや牢ども、名無しさんの名称投票では、立ちゴケさん@鬱だ氏のうに清き一票を。
12鵞鳥野郎:2001/04/21(土) 22:32 ID:NOfZd60w
納車のアニキありがとう、さすが漢だなぁ・・・ オレがんばるよ。
でも、その出世魚みたいなハンドルは何とかなりませんか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 00:19 ID:mXKq1dvg
今日初めてF4Sの実物見たよ。カッチョヨイネ。
しかしなんだ、カーボン風の部分って網目の凸凹つけた黒の樹脂なんだな。
隣に置いてあったVラプトールのカーボン風部分と
材料も網目の型もおんなじだったのが萎え〜。
でもカッチョヨイ。
14鵞鳥野郎:2001/04/22(日) 01:39 ID:/uanBzkM
たしかに、200万超えのバイクにポリバケツより安っぽい質感を
提供してるのは悲しいかも。 カーボンじゃなくても、日本のメーカーの
ナンチャッテカーボン(特殊フィルム)位はおごって欲しいもんです。
15f-kyoto-215038.zero.ad.jp:2001/04/22(日) 14:49 ID:uZkUjC1g
GSX−Rを片持ちスウィングア−ム&シ−ト下4本出しマフラ−
にできんかな?
16210.241.192.8:2001/04/22(日) 14:56 ID:BGZQguqs
鬱だ・・・。
17鵞鳥野郎:2001/04/22(日) 15:38 ID:JN9ra44U
>15
激しく同位。せめて方持ちにしてくれるだけでゴハン3バイなんだけど。

>16
どうしたの? 夢を持って生きようよっ オレは元気だ!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 16:05 ID:R2uYFJ6U
う−む。
15だと50万くらいかかるかな−?
アグスタのア−ティスティックマフラ−の安い方で約20万・・・・。
つ−か、GSの後ろ半分をGSX750Rにそっくり移植できないかな−?
カラ−リングはもち、イタリアンレッド。
もしくは600F4iなんか、できそうだ。
これでも純正F4sの値段越えないと思われ−。
しかも注目度大!
19名無しさん:2001/04/22(日) 16:06 ID:kPceySQw
>>15
日本じゃないけどGSX-Rの方持ち化キットが
有ったと思ったけど。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 16:06 ID:R2uYFJ6U
GSの後ろ半分をGSX750Rにそっくり移植できないかな−?

F4Sの後ろ半分・・・・・

でした。藁
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 16:14 ID:R2uYFJ6U
http://www.motorcycle.com/mo/shows/mcphotos/01london05.html
まあ、R1でもできるんだから−。
絶対不可能ではない!
車高とか重心がちょっと高くなるかも?
22名無しさんdb2:2001/04/22(日) 17:54 ID:???
あんな変な模様つけるんなら、いっその事樹脂そのまんまの質感でやって貰った
方が良かった(^^;>フェンダー
23たこすけ:2001/04/22(日) 18:08 ID:hW9I3VbE
今日、F4S試乗してきました。
まず驚いたのが、オニのよーな前傾姿勢。
10分の試乗で肩が凝りました(笑)
4本出しマフラー超カッチョエエ。
んでもって、
排気音よっかアクセル開けたときの
吸気音が無茶苦茶いい!萌える。
んでもパワーありすぎるのと、
オニのポジションで、
僕には扱えないなぁと、
白旗上げてしまいました。
24SFIDA:2001/04/22(日) 20:24 ID:???

あれれれ?鵞鳥さん、どしたの?
まっ、考えんとF4sいきませうよー。

あの音は・・・・・出んよ、他では。
ていうかさ、GSXとかね、もちろん悪くはないんだけど、
買おうと思えばいつでも買えるような、そんな気がしない?
MVだってそうなんだろうけど、何となくね〜、勢いが必要。(ワラ
25出世魚:2001/04/22(日) 22:31 ID:acgz.Wqo
>>12
んじゃ、納車改め出世魚ということで。
というわけで、引き取ってきましたF4S。
100km程乗ったけど、何しろ軽いね〜。車重そのものは
それほど軽くもないんだけど、走ると軽いよ。
慣らし中もいいとこなんで、音とかはまだおあずけ状態。
ミラーは4輪のように、鏡面がアジャストできます。
でもどこに合わせようが、3/4は自分が写ってます。着いてるってだけです。
ポジションは確かにキツイけど、意外なことに、ハンドルバーの角度が
絶妙なのか、手首への負担はあまりありません。但し、背筋に来ます。
あと、タンクとのクリアランスが全く無いので、フルロックで
思いっきり指を挟みます。取りまわし時要注意。
イグニッションONで、一旦タコメーターが振り切れるのが妙に可愛い。
夜間走行時ウインカー点灯すると、ミラーごと真っ赤に染まって超綺麗。

26出世魚:2001/04/22(日) 23:24 ID:acgz.Wqo
そういえば、買ったとこで聞いたんだけど、
ビート(スクーター)か何かでやってきて、置いてあったF4に一目ボレ。
F4に乗るために大型取って、初めてのオートバイがF4Sって人も
実際にいるらしいよ。
鵞鳥、悩むな。GSX-Rも良いバイクだけど、買ってから変な改造するくらいなら、
最初からF4Sにした方が良いと思う。どうせ欲しくなっちゃうよ。
27鵞鳥野郎:2001/04/23(月) 00:42 ID:T03RjQCc
出世の旦那 せっかくだから気分が新鮮なうちに色々質問!!

1.買って後悔してない? (わら
2.トルク感はどうでしょう? 4発ってコトではあんまり期待できそうも
  無いですが・・・。
3.サイドスタンド怖くない?(自殺スタンドと名高い構造ですよね)
4.HIDはハイビームだけのやつ?

SHOPとは一応F4S買うのを前提に話をしてるのだけど、立て替えた金が
戻らないと手を出せないんだよね。GSX-R1000とはきっちり100万差だけど
長期ローンだと支払い負担はそんなに差はないけど。
一応乗って決める。ワクワク出来ればF4S、ときめかなかったらGSX−R
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 00:52 ID:q3kjSrqk
>がちょ
試乗するなら全開加速させてくれるとこでね。
そうしないと、100万円差のトキメキを感じないかも。
F4sのホントのミリキを知らないまま1000Rに流れてはダメよ。
って、乗ったことない俺が言うのもなんですが。
29出世魚:2001/04/23(月) 01:11 ID:s/frWb3o
1.微塵も。我がバイク人生に悔いなしって感じ。(ワラ
2.慣らし中なんで何とも言えないけど、アイドリングよりちょい上
みたいな回転でも走ることは走るよ。ツインみたいなトルクはないけど、
発進には一切苦労しなかったよ。でもそんな回転だと、
さすがに加速はしないけどね。
3.超怖い。でもオートリターンをキャンセルすると、アンダーカウルに
当たって傷だらけになるらしいよ。そのうち専用のキットとか出るんじゃないかな?
4.いや、ロービーム。アブソリュートのボルトオンキット。
もの凄え明るいよ。
30鵞鳥野郎:2001/04/23(月) 01:30 ID:T03RjQCc
>>28-29
いつもありがとう、出世のアニキと名無しさん

ビューティフォーな見た目は 圧倒的にF4Sなれど 乗らなきゃ
ワカラン部分は乗ってみるしか〜
GSX−RはSBSで跨ってきた。シートは高いが超軽かった。
ところでHIDキットのお値段は? 
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 05:29 ID:???
> 出世魚 様
フルロック時はタンクではなくてエアダクトで指を挟むのではないですか?
自殺スタンドキャンセルキットは既に発売されています。
32出世魚:2001/04/23(月) 05:43 ID:s/frWb3o
>>31
タンクって言うか、厳密に言えばエアクリーナーボックスと
エアダクト部両方に挟むって感じですね。
キャンセルキットってどこから出てるんですか?
是非教えて下さい。
33たこすけ:2001/04/23(月) 21:43 ID:t23YC23Q
>>32
昨日試乗させてもらった店でも、
「ハンドルフルロックしたら指はさみますよ〜」と注意された。
注意されたにもかかわらず、
取り回しで指はさんだ(笑)

低速トルクは、まわさないでもさすがに排気量分ある、
って感じでしたね。
僕はチキンなので、6000以上回せませんでしたが、
とにかく吸気音がココロの琴線にきました。

ポジションは、出世魚さんの書いているとおり、
手首にはキませんでしたけど、
速攻肩が凝った…
ココロも体も鍛えないと乗れないバイクですね。
34774RR:2001/04/23(月) 21:59 ID:o0fBrotY
一時期なんでもかんでもバーハンにする
流行があったなあ・・・と
ふとおもう。
35鵞鳥野郎:2001/04/23(月) 22:15 ID:???
 そうか指挟むか・・・ 製造物責任法で訴えてみたりするとか・・・。
F4Sをバーハンにする究極のバカが居たとすれば指さして笑って
やりたいね。 まぁ、タンブリーニは別として・・・。
36774RR:2001/04/23(月) 23:30 ID:???
>出世魚 様
31です。
自殺スタンドキャンセルキットはモトプランから出ていますよ。
37フノウ:2001/04/24(火) 12:47 ID:???
ライディングスポ−ツ見た?
HINOさんがでてたぞ−。
38鵞鳥野郎:2001/04/25(水) 01:35 ID:zV4u5Aic
>>37
買った 立ち読み小僧が なかなか立ち読みを止めず 買うのに1時間近く
かかったぜ! 立ち読みすんなボケ! で読んでみて、なかなかの好青年で
わないですか。
39鵞鳥野郎:2001/04/25(水) 06:36 ID:EjIWVm3M
http://greenspun.com/bboard/q-and-a.tcl?topic=MV%20Agusta%20F4

ココ面白いよ。
「1+1ってどう? 女の子乗せて走りたいんだけど」
「気取ってンじゃねぇゴルァ、女と乗りたきゃBMWでも乗ってろF4は一人用だぼけ」
みたいな会話が笑えます。
40出世魚:2001/04/25(水) 09:26 ID:???
>>30
HIDキットは8万円かそこらだよ。取り付け含め、オマケしてもらっちゃった。
アブソリュートはHPがあるよ。
>>36
どうもありがとうございます。早速問い合わせしてみます。

そういえば、F4Sで萎えな点が一点。
車検証記載のメーカー欄が、「MVアグスタ」じゃなくって、
「MVアクスター」ってなってる。
メーカー登録がそうなっちゃってるらしいんだけど、「アクスター」って
何か間抜けで萎え。
41フノウ:2001/04/25(水) 21:36 ID:???
>鵞鳥
うん。好青年だね−。
つか、うらやまし−です。
俺もレ−スに逝きたい。
今度アグスタチャレンジとかいうF4だけのレ−スが日本で開催されるそうよ。
クラブマンかなにかで読んだけど・・・。
42鵞鳥野郎:2001/04/25(水) 22:05 ID:9fc33w/6
>>「MVアクスター」ってなってる。

コレ何処で読んだか忘れたけど、昔MVアグスタを最初に登録した人が
そう書いちゃったんだって。ティレルをタイレルと言ってたように。

今号のRS読んでHONDAのV5のシェイクダウンらしきスクープが
のってたけど、朝霧の設計なんだね・・・ と言うことは完璧に市販車を
念頭に入れてるな(もっともHRCは4ストの開発ノウハウに欠けてるの
が最大の理由だろう)超スリムで格好良かった。

カッコイイロードレーサーがこれからガンガン出る予感〜
43名無しさんdb2:2001/04/25(水) 23:35 ID:???
ちなみにビモータの車検証表記はビモーターです...
44774RR:2001/04/25(水) 23:45 ID:???
>>39 がちょ
面白そうだから見に行ったら・・・英語じゃねぇか!(悲
45鵞鳥野郎:2001/04/26(木) 01:25 ID:qx6NisAI
>>44
んもう、簡単な英語の羅列なんだからなんとなくわからん。ヒアリングダメでも
読み書きは得意な日本の英語教育難じゃな〜い。 オレ英語1だったけどな。(ぷ
でも外国で女遊びするために英語勉強中・・・ 英語とか わりとおもろいで〜

勉強なんて嫌いなヘタレにはコレでも使って下さい(オレもよく使うよ)
英語をコピペして翻訳するだけ。
http://www.excite.co.jp/world/text/
46HINO:2001/04/27(金) 23:17 ID:???
>40
私の車検表記はちゃんと”アグスタ”ですよ!!
納車前雑誌で”アクスター”って読んだので期待してたのですが・・・

好青年作戦成功ですね(爆)
裏側は・・・(笑)
ファンレター来るのかなぁ〜なんておバカな事考えてます(^^;
47鵞鳥野郎:2001/04/28(土) 03:49 ID:???
>>46
もうちょっとお金持ちな お坊ちゃんを演出できたら女の子に超モテモテだった
カモしれませんね。(え?今でもモテモテ?>氏ンで下さい)

今のきじでは油ぎったオヤジからの近寄りがたいファンレターが限界かも
しれません。 ps筑波へは行けそうもありません・・・ 愛車グースの車検が
切れました・・・。 残念です(T-T) 月曜までにグース戻れば行く予定です。
48鵞鳥野郎:2001/04/28(土) 03:55 ID:3fW3d6w2
うっかり下げてしまいましたが。 今月のGWあけには結論を出したい。
そのころには入金も期待できるし。 あ〜試乗してぇ。 
49出世魚:2001/04/28(土) 07:42 ID:aqTX3Cco
>>46
マジっすか?俺のはしっかり「MVアクスター」(笑)ですよ。
RS誌は俺も読みました。俺はさすがにレースには使えないけど、
夏過ぎにはサーキット走行する予定です。

50出世魚:2001/04/29(日) 15:28 ID:???
早速壊れたよ(ワラ
リヤウインカーの球が切れちゃったみたい。ま、この程度はご愛嬌ということで。
今日走ってる中雨に降られちゃったけど、雨中だと、ラジエターの
ファンが回ると物凄いことになるね。サウナのようにスチームが上がってくる。
自殺スタンドキャンセルキットもつけたよ。>>36さんありがとう。
ポジションにはもう慣れた。案外辛くないよ。シートが固くて、ケツがちょっと痛いけど。
値段が下がってから結構売れているようで、昨日行った店では
納車待ちのF4Sが3台もあった。

51774RR:2001/04/29(日) 18:31 ID:???
欲しいな−。
HINOさんのファンですよ、もうすっかりね−。
でも男です。うふふ
52774RR:2001/04/29(日) 18:33 ID:???
それでは ファンレターを出しましょう (ぷ
5351:2001/04/29(日) 21:04 ID:???
そんな・・・・、僕は彼を怖がらせたくない。
木陰のそばからそっと眺めているだけで満足さ。
54鵞鳥野郎:2001/04/30(月) 00:29 ID:???
>>50
出世魚さん、自殺キャンセラーはお値段いくらでした?
それと梅雨を前にして青空ガレージのあんばいはどうですか?
55出世魚:2001/04/30(月) 15:53 ID:zMOaBUcM
>>54
自殺スタンドキャンセラーは4800円でした。これつけたら、跨ったままでも
サイドスタンドが出せるようになったよ。(自殺スタンド状態では、
跨ったままスタンド出すのはほぼ不可能)
駐輪場駐車も今のところ問題なし。前のバイクの時も問題なかったんで、
このまま問題なきことを祈りたい。でもココセコムは搭載したよ。
56774RR:2001/04/30(月) 19:35 ID:???
age
57774RR:2001/05/01(火) 09:32 ID:???
自殺スタンドキャンセラ−か。
有益情報サンクス!!
58774RR:2001/05/01(火) 10:18 ID:KLn0R70M
今度ワンメイクレースが筑波であるよ
59774RR:2001/05/02(水) 19:54 ID:???
あげ
60774RR:2001/05/02(水) 23:23 ID:NhNesja6
ワンメイクでやれるほど台数出てるんですね。売れてんだ。

セリエオロのワンメイクレース見たい。
景気悪いといいながら,日本に一番台数あるんでない?
61774RR:2001/05/04(金) 10:16 ID:???
SPの忠男さんもアグスタ購入したらしいよ。
62774RR:2001/05/04(金) 10:20 ID:???
アグスタにコンバットマフラー出たら萎えるな(藁
63774RR:2001/05/05(土) 09:02 ID:???
欲しい−。
64774RR:2001/05/09(水) 18:02 ID:???
>>鵞鳥
結論、出した?
65 :2001/05/09(水) 18:07 ID:???
自殺スタンドって何。
凄く気になるんだけど。前レスにもないし・・・・
66ポルシェ:2001/05/09(水) 18:08 ID:???
オートリターンスタンド
67 :2001/05/09(水) 18:10 ID:???
>>66
それが何で自殺って?
走ってる最中にリターンして出ちゃうの?

申し訳ない、教えて下さい。
68ポルシェ:2001/05/09(水) 18:12 ID:???
太刀後家する奴が多いだけ
69 :2001/05/09(水) 18:15 ID:???
ありがとう。>>68
あの値段じゃ、「立ちゴケしたら自殺したくなるスタンド」ってことで
了解しました。
70774RR:2001/05/09(水) 18:27 ID:???
>>69
ほんのちょっとバイクを起こしただけで、ぱこーんとか言って
スタンドが跳ねあがるから、バイクをちょっといたずらされたりすると
もうそのまま倒されちゃう。
あと、跨ったままでスタンドは出せないから、シートの高さと
あいまって、立ちゴケしちゃう人が非常に多い。
自動的に跳ね上がって勝手に倒れちゃったりして、
オーナーを不幸のどん底に陥れるから、
通称「自殺スタンド」。
7170:2001/05/09(水) 18:29 ID:???
ちなみに、同じ機能はDUCATI車にもついてたりする。
最近のDUCATIは、自殺スタンドじゃなくなったみたいだけど。
7269:2001/05/09(水) 18:37 ID:???
は〜なるほど。
了解しました。

購入した際には気を付けます。
つか、一生またがることなんかないんだろうな。
73774RR:2001/05/09(水) 18:57 ID:i0xRQKfg
カッコは好きだけどオッセーだろ!!
エンジンがクソだ。
音もたいした事ない!メデイアにだまされるな
試乗してクソエンジンに気がつかないやつは
バイク乗るのヤメレ
74F4Sオーナー:2001/05/09(水) 20:28 ID:???
>>73
ん?そんなことないよ。速いよ。
音もかなり良い音がするよ。
つーか、73氏は何乗ってるの?
F4を「遅くてクソだ」と言い切れるのは
ある意味凄いと思うんで、何乗ってるか教えてよ。
75774RR:2001/05/09(水) 20:29 ID:???
AF-18
76774RR:2001/05/09(水) 20:33 ID:???
>>75
AF-18って何?
77774RR:2001/05/09(水) 20:38 ID:???
>>75
ってそれスクーターじゃねえか。DIOだろそれ。
78774RR:2001/05/09(水) 20:40 ID:???
そんな奴が妄想で語る2ちゃんねるなのね・・・
79774RR:2001/05/09(水) 20:55 ID:???
そんなことも知らんのか?>>78
80774RR:2001/05/09(水) 21:20 ID:???
アグスタが遅いって奴はじめて見た。。。藁
81毒針:2001/05/09(水) 21:33 ID:tfEujLd6
「騙れ」じゃなくて「語れ」。

 壁に缶ペで書き取り1000文字やってこい>>7
82毒針:2001/05/09(水) 21:45 ID:tfEujLd6
81は他所に書いたつもりだったんだけど。

 すまんのう>ココの全員
83鵞鳥野郎:2001/05/09(水) 22:31 ID:???
決めるのはオレじゃない クレジット会社なのだ (,,゚∀゚) アヒャヒャヒャ
84774RR:2001/05/09(水) 23:45 ID:IGEFHF16
とうとうHINO君、ここに書き込んじゃいましたか。
つられて私も書き込んじゃってしまいました。
明日のフリー走行はドタキャンになってしまいましたが
筑波TTには参戦予定なので一緒に楽しみましょう。
85774RR:2001/05/10(木) 05:01 ID:???
>74
私もそう思います。
86774RR:2001/05/10(木) 05:07 ID:???
あえて質問?アグスタよりも国産のマルチの方が速くないか?
87774RR:2001/05/10(木) 05:07 ID:???
あえて質問?アグスタよりも国産のマルチの方が速くないか?
88774RR:2001/05/10(木) 05:11 ID:???
国産マルチの方が安くて速くないか?これって言ってはいけなかった?
89774RR:2001/05/10(木) 05:23 ID:???
ただ速ければいいという話でもないんだな、これが・・
90774RR:2001/05/10(木) 05:26 ID:???
アグスタ乗りはブルジョアでへたれ。よって逝ってよし!まぁ正直な所当たってるだろ?
91774RR:2001/05/10(木) 05:37 ID:???
まぁコスプレしてハーレー乗ってるおやぢよりはアグスタ乗ってるおやぢの方が尊敬出来るとおもう。へたれが出過ぎた言い方してすんまそ。
92774RR:2001/05/10(木) 06:06 ID:???
>90
同感
93774RR:2001/05/10(木) 06:38 ID:???
さっき初めてアグスタみたけど(雑誌で)
かこいいね
94F4Sオーナー:2001/05/10(木) 10:57 ID:???
>>90
ブルジョワ的な人が多いのはまあ事実みたい。
フェラーリで乗りつけて、限定のF4J(500万円以上)とかを
「すいませーん。これ下さい。」なんて人がいるのは事実。
でも俺含め、長期ローンでやっと、なんて人も多いよ。
>>88
日本製リッタースポーツの方が、安くて速かったりするのも
また事実。でも多くの日本車って、「ただそれだけ」って感じがする。
日本車にも良いのがあるし、外車にも鉄屑はあるけどね。
95774RR:2001/05/10(木) 11:47 ID:???
>>94
ブルジョアでなくとも買うのは誰でも買えるよね。ただその後の
支払能力とバイクを維持出来るかどうかだものね。
外車って日本車にはないよさは確かにあるよね速さだけじゃなくて。
欲しいとは思うけど、置く所とかもろもろ問題あるから今は国産で
いいかな?と思う。しかしアグスタはカッコイイよなぁ。
96774RR:2001/05/10(木) 11:54 ID:???
97ドカオタ:2001/05/10(木) 14:03 ID:???
速さだけじゃないってね〜〜。
あの値段であのカッコであのハンドリングで
エンジンだけが遅いってのが許せないだろ〜〜普通。
本気のやつが乗ってりゃレプリカ乗りはヘタレが多いから
国産にもそう簡単に抜かれる事は無いとおもうけど。


あのかっこにテスタストレッタがのってりャな〜〜。
98774RR:2001/05/10(木) 14:21 ID:???
>>97
いやだからエンジンも遅くないってば。
トップスピードで280km/hも出るんだから。
でも996Rと比べるのはどうかと思うよ。
996Rと比べていいのは、R7とかのSB用ホモロゲマシンだけでしょ。
99774RR:2001/05/10(木) 14:32 ID:???
ドカオタもいい加減タンブリーニの遺産で引っ張ってんじゃねーよ
ウザイってーの。 たしかにvツインも有れば面白いとは思うがな。
100774RR:2001/05/10(木) 14:52 ID:???
アメリカ萌え。
101774RR:2001/05/10(木) 15:48 ID:???
280Kに到達するまでの時間が問題なわけよ!

で、なんキロまでだした?
102774RR:2001/05/10(木) 16:48 ID:???
>>101
0〜400m加速のテストデータで、10秒506ってのがあるくらいだから
加速も充分に速いでしょ。
つーかドカ野郎って、何でいつも2気筒と4気筒を同じベクトルで
比較しようとするんだ?別物だっつーの。
103774RR:2001/05/10(木) 20:19 ID:???
んなドカオタなんてボケコテハンつけてる奴の相手をする必要なし!

sageとけsage!
104774RR:2001/05/10(木) 20:30 ID:???
だいたいVツインは あぷりりあ みっれRの時代です。
今のドカなんて古くせー劣化コピー品で、すでに終わってます。

〜とか余計なこと言いたくなるから嫌みなドカ乗りはキエレ。
105774RR:2001/05/10(木) 20:51 ID:???
>>104
そうだね。F4のオーナーの多くは、同じタンブリーニデザインの
傑作車として、996(916)を認めていて、決してドカを貶したりしないけど、
当のドカオーナーの、決して少なくない連中が、ブルターレを含め
「アグスタはクソ。996やモンスターの方が上。」とか言うんだよなあ。
これはアプリリアや日本車についても同様で、ミッレや日本車のオーナーは
996を貶したりしないけど、ドカオーナーは「アプリリアなんてゴミ。
日本車なんてクソ。」とか平気で言う。
俺はそれでドカが嫌になった。
106774RR:2001/05/10(木) 20:55 ID:???
ドカベンが
ドカヘルで
ドカジャン着て
ドカ雪の中
ドカ乗って
土管にドッカ〜ン!
オロナミンC
107774RR:2001/05/10(木) 21:00 ID:???
まぁ、小市民的選民意識が強い奴が多いんだよ一部のドカ乗りには。
本当に一部なんだんけどね・・・。 その一部のバカに限って声がデカイ
んだな〜。
108774RR:2001/05/10(木) 21:39 ID:???
おれ、ドカの996に乗ってるけどF4ってカッコいいじゃん!!
両車とも同じタンブリーニ作品で、何となく同じ雰囲気が出てるけど
996は後ろから見たルックスが一番カッコイイと思ってる。
でも、F4は360度何処から見てもカッコがイイんだよな。
F4に隣に並ばれたら、ちょっとイヤっすね。。。(ワラ
おれはドカ乗りだが、ちゃんと認めているよF4。
109ドカオタ:2001/05/10(木) 22:07 ID:oGFGcdSA
プップッ 信じてるのね(藁

>0〜400m加速のテストデータで、10秒506
110ポルシェ:2001/05/10(木) 22:10 ID:???
本当は何秒?
111774RR:2001/05/10(木) 22:18 ID:???
ドカオタって、マジおっさんだろ?
ドカの名前を出すなボケが!
ドカオタ⇒ドカチンに名前変えろや、おっさん。
112ドカチン:2001/05/10(木) 22:25 ID:oGFGcdSA
おっさんなので名前変えました。

俺はね、アプリリアもMVも好きだよ。
R1やGSXR、SP1とかもね。
でもネ、乗ったら遅かったのよ>F4
遅く感じたの!ゴメンネ。

モウコナイヨ
113774RR:2001/05/10(木) 22:26 ID:???
>>108
こういう人は好き。俺も996はスゲーカコイイと思う。
ツインとマルチの違いで好みはあるだろうけど
どちらも傑作車だよね。
ちなみにR1とかも好きだし、GSX-R1000とかも、あの値段で
あの内容は素晴らしいと思うよ。
>>109
お前は氏ね。
114774RR:2001/05/10(木) 22:30 ID:???
>>112
お仲間のドカオーナーにすら叩かれてビビッたようだな。情けねえ。
F4が遅かったって...お前回して乗ってねえだろ。
F4のパワーバンドは狭いぞ。
ツインみたいに中速トルクがあるわけじゃないし、
リッターバイクみたいな余裕もないし、簡単には速く走らない。
つーか、お前がヘタクソなだけだろ。
115>98:2001/05/11(金) 00:37 ID:???
そなの?F4ってSBに出るはずじゃなかったっけ?(当初は)

あ、俺97じゃないよ。F4好きだしね。とても買えないけど・・・
116774RR:2001/05/11(金) 01:51 ID:???
>>114
もしかしてアグスタ乗り!?
うらやましーぜ、コンチクショウ!

・・まさか雑誌で得た知識じゃないよね?
117ラプトール650乗り:2001/05/11(金) 04:25 ID:???
ラプトール650も
MV Agustaっすね。
118774RR:2001/05/11(金) 04:47 ID:???
>>115
F4のSB参戦計画は、当初から全くないはずだよ。
雑誌とかでの噂だけ。
119774RR:2001/05/11(金) 05:44 ID:???
>112
もう来るな。

>114
まったく同感です。
120出世魚:2001/05/14(月) 00:17 ID:???
GW中にF4Sで日帰りツーリング行ってきたよ。
高速道路中心なら、日帰り400〜500kmくらいまでは何とかなるね。
ただ、座ってると何しろケツが痛い。
結局鵞鳥さんはGSX-Rにしちゃったのかな?いろいろ事情があったようだけど
ちょっと寂しい。
121鵞鳥野郎:2001/05/14(月) 02:10 ID:nMPZhK8g
すまんのう、実はまだ金が戻ってこんのだよ。
とりあえず目処が付いたので、再び試乗と見積もりの旅に出ています。
家族の問題の方はなんとかなりそうなんだけど。

F4Sなんだけど、スタイル文句無し、価格もまぁ納得、パワーもあんなモン
だろうとして、ポジションがなぁ・・・。 タンク形状が前目のポジションを
取らせてくれないんで腕が伸びきってしまうのがイマイチなんだよ。
試乗の旅で今までで一番ポジションが決まったのがR6>ついでGSX−R
F4Sはとにかく自由度が無さ過ぎないか? 正直言ってスパルタン過ぎて
かなりヘタレてしまったよ。 価格が価格なんて試乗もビビリまくり・・・。
音も官能的だし(マジF1みたいな音なのな)

でも街乗り程度じゃサスが仕事を放棄してる感じはGSX-R1000と一緒。
トルク感はGSX-R1000は鬼だね、鬼トルク・・・ 必要な加速がギアに関係なく
いつでも引き出せるのは凄い。F4Sは普通って感じてしまう。
とは言えF4はビビッて回せなかった & 店の試乗車おろし立てらしいのだが
下がバラついて本調子では無いらしく、カジバjの試乗車にもう一度乗らせて
貰う事になった。

あと、F4Sのブレーキちょいとヤワイね 効きはするけど。
122774RR:2001/05/14(月) 07:47 ID:fTonyq/c
おはようです。
「ムラヤマモータース幡ヶ谷店」のご近所さんなんだけど
先日も、納車待ちの車体がありました。
けっこう売れているんですね。

思想は好きだけど、916の顔のほうが好きなので複雑。
123774RR:2001/05/14(月) 23:10 ID:???
>鵞鳥野郎 様
>タンク形状が前目のポジションを取らせてくれない

確かにそのとおりですね。膝の収まりが良いポジションを取ると必然的に後ろ
乗りになってしまいますね。
でも、それがタンブリーニの考えるF4のベストポジションなのでは?
124774RR:2001/05/14(月) 23:12 ID:???
>121鵞鳥野郎さん
ね、だからGSX-Rにしたほうがいいよ!
125774RRってなんだ??:2001/05/15(火) 01:39 ID:nmSVB.bU
996に乗ったけど、はっきり言って「遅い!」
デザインが気に入ってただけに心底ガッカリした。
996より更に少排気量のF4Sは????
乗ってがっかりするよか
遠くで観ていてあこがれる
芸能人のような存在ダナ。
126774RR:2001/05/15(火) 02:14 ID:???
>>125
ハヤブサorZX12に乗ろう!

俺は996どころかMITOevで十分です。
127鵞鳥野郎:2001/05/15(火) 02:29 ID:tWKNtyQE
996が遅く感じるなら難しいところっすね。 オレっち大型ルーキーだから
何乗ってもソコソコ速く感じるよ。 なんせ愛車グースだし。

試乗一人旅<純情編>
とは言え、748は街乗りだとさっぱりですな、十分速いけど他と比較すれば
トルク不足の迫力不足。コレだと比較対照はやっぱり600になるんだろうな。
走り出しでいきなりエンスト・・・ 748って2ストかよ・・・ クラッチも重い。
残念ながらオーラは感じませんでした。 でもドカは カッコは良いね〜、
やっぱりタンブリーニポジションで 音もガロロン〜 ってカッコイイ!

しか〜し、 ヘルメット持って電車で移動は格好悪いね。
128774RR:2001/05/15(火) 06:24 ID:???
996おそいんか〜
それはツインは遅いってコトなんかなあ
じゃあVTRspとかTLとかRSVも遅く感じるんやろかぁ・・・
129出世魚:2001/05/15(火) 07:01 ID:???
>>125
マジ?996が遅いって人も初めて見た。
996が遅いと感じたんであれば、正直F4Sじゃ全然ダメだと思うよ。
130774RR:2001/05/15(火) 07:12 ID:???
>>125
あのへんは曲げてなんぼのバイクだから・・
直線でドカンと出すなら隼とかXXにはぜったい敵わんよ
131774RR:2001/05/15(火) 08:36 ID:???
F4&996を単純に直線道路で遅いバイクって判断する様なライダーなら
国産のバイクに乗ってた方が無難ではないでしょうか?
上でも書いてる様にコーナー重視のバイクだし・・・
誰でも無難に速く乗りこなせる国産にするか?
最初は乗りづらいが練習したらその分速く走れるF4&996にするか?
ちなみにVTR−SP1は高速もXXとタメに走れるくらい速いよ。
132蛇の目:2001/05/15(火) 08:53 ID:???
916の最初期型でメーター270。遅い?
133774RR:2001/05/15(火) 10:48 ID:???
>>132
充分に速い。
つーか996やF4や916で遅いなんて人は、
もうNSR500やらYZR500にでも乗るしか満足できないでしょ?
134774RR:2001/05/15(火) 10:56 ID:???
>133
996で遅いって言ってる人は
ちゃんとアクセルが開いてないか音的に錯覚を起こしている
ただの人。
135ドカチン:2001/05/15(火) 11:27 ID:???
マタキタヨ
今回は長いよ!

996シリーズはSP以上で無いと遅いよ。
正確には加速が悪い。
いずれにしろ国産&アプリリアより直線での
加速感は無い。996を買うのならSPSやRにしなさい。
ノーマルは買っちゃだめよ。あれは別ものだから。

ツインのよさはトラクションってことで、コーナー立ち上がりで
マルチより早めにアクセル開けられる。
コーナーが早い(旋回スピードが高い)と思っちゃだめよ
脱出加速はがいいの!
それから996はヘッドが思いから
切り返しは軽く無いよ間違えないでね。

最高速270は遅い(実質250くらいでしょう?)。
君がヘタレでなければもう少し出るはず。

普通の人がのるなら
直線は
国産マルチ>国産ツイン>アプリリア>996>MV
ワインディングは
国産ツイン>国産マルチ(なんたって乗りやすいからね)>アプリリア>996>MV
そんなとこでしょう。

131の間違いは練習でMVが早く走れると思ってることかな。
MVは750である限り魅せるバイクってことで。
900とか1000になったら買おうかな


748でエンストは君が乾式クラッチに乗るのが初めてだからじゃ無いの。
>127
君が街乗りを考えているんならイタリア製はやめなさい。
国産ほどフレキシブルではないからネ。
体重にもよるけど固いと感じたなら
リアサスはスプリングを交換して
柔らかい物にすると挙動がつかみやすいよ
なれて来たら元に戻すかプリをかけて。

クラッチも軽くできるよ。
136:2001/05/15(火) 11:41 ID:???
こいつオモロイから大事に育てていこうぜ。
137774RR:2001/05/15(火) 14:20 ID:???
>>136
もしかして、真正なのかな?>>135って。
138774RR:2001/05/15(火) 14:48 ID:9e71ZksU
F4て乗ってて「面白い」?
「面白い」という定義もよくわからんけど。
139蛇の目:2001/05/15(火) 14:58 ID:f945ql4s
つーか、いくつか正解はある。
>それから996はヘッドが思いから
>切り返しは軽く無いよ間違えないでね。
単に重いのではなくカムの慣性だと思うけどな。カム山が倍あるし。
それからメーター270でリミッタに当たりですわ。
140HINO:2001/05/15(火) 23:33 ID:TO8bQwPo
やっぱりF4とリッタークラスを比較するのは根本的に間違いでしょう。
同じ750クラスなら決して遅くはないですよ。
どノーマルでも筑波で1分5秒は出せますよ(私は7秒・・・)。
でも新型GSXには・・・
あれは良く出来てますね。
あと比較対照が996ってのも・・・
同じタンブリーニだからでしょうか?
でもF4は乗りやすいですよ(私的に)。
イメージ的にはホンダに近いと思ってますが。
ドカみたいに完全にシンクロしないと曲がらない事はないですから。
http://www08.u-page.so-net.ne.jp/pj8/m-hino/index.html
141鵞鳥野郎:2001/05/16(水) 02:59 ID:J79.qXA6
オレはイタリア製=街乗りダメみたいな狭い考えはないよ〜
好むと好まざるに関わらず都会に住んでいる以上走らざるえないわけで
そりゃ多少は考えるけど、べつに楽をしたいわけじゃなくて走ることを
楽しめればいいんだけど。乾式クラッチは2ストクオーターなら経験者
なんだけど。 それにしてもドカチン君 イイキャラだね。
142出世魚:2001/05/16(水) 13:02 ID:???
>>138
どうだろう?僕は乗ってて、くるくる曲がるんで楽しいけど。
ピーキーなエンジン特性も嫌いじゃないし。
ただ、購入前後に試乗したラプトール1000や650、
ハスクバーナのスーパーモタードなんかの方が、
「オモシレー!!」って感じはあったかな。
でも結局は750ccの4ストマルチなんで、エンジンに過大な期待をすると
拍子抜けしちゃう人もいるかも知れないね。
143774RR:2001/05/16(水) 21:14 ID:???
>>131
国産乗りをなめてますな。
そんなヘタレにこそ「乗り手を選ぶ」バイクに乗ってほしいね。
ココ読むと自分が遅いのをバイクのせいにするためにイタ車乗って
るように思えるぞ。
144774RR:2001/05/16(水) 22:03 ID:???
>>143
それは考え過ぎだと思われ。
145774RR:2001/05/16(水) 22:17 ID:zDhptu2E
F4新車で幾らぐらいしまっか?
146774RR:2001/05/16(水) 23:05 ID:???
>>143
>ココ読むと自分が遅いのをバイクのせいにするためにイタ車乗って
>るように思えるぞ。

それは逆だろ?
F4や996に乗っててサーキットや峠で遅いからってバイクのせいに
する奴って居るかい?   
147143:2001/05/17(木) 12:05 ID:???
>>146
だって国産と比べてイタ車を速く走らせるのがどんなに難しいかって
ことばっか書かれてるぞ。
オイラには全部言い訳にしか聞こえないんだけどね。
148で、なに?:2001/05/17(木) 12:25 ID:???
君はまわりにどうして欲しいわけ?
149774RR:2001/05/18(金) 13:10 ID:???
>>148
遅いのをバイクのせいにしないで下さい。
そんだけ。
150ドカチン:2001/05/18(金) 17:10 ID:???
国産とイタ社と言う事で無くて
マルチからツインに乗り換えるのが
大変ってことだろ!
俺は大変だった!(GSXR→916sp)マルチのころはいかに
バイクまかせだったか思い知らされたけどね。
コーナリング中にマルチは何処に加重してても気にならないけど
ツイン(916)は変なとこに体重をあずけてると
フラフラするは、ギャップでは振られるは、
3ヶ月くらいは大変だった。
ただし直線は916の方が安心して全開にできた。
151774RR:2001/05/18(金) 21:03 ID:???
ふーん、それで?
「乗り換えが難しい」のと「国産は簡単、イタ車は難しい」ってのは別の話だろ。
152:2001/05/18(金) 22:27 ID:???
おーいだれかこのゴミ片付けて。邪魔だわ。
153774RR:2001/05/19(土) 03:19 ID:???
>ドカチン
おまえ、もう来ないんじゃなかったのか?
自分の言ったことに責任持てよな
でなけりゃ偉そうなこと言うんじゃねえ
もう二度と来るな!
154>:2001/05/19(土) 03:23 ID:???
いや、ドカ珍の話はそれはそれでおもろいと思うので
もっといてくれ。
グース野郎はいいかげんF4買ったのか?
155<:2001/05/20(日) 04:10 ID:???
いや、ドカ珍の話はそれはそれでおもろないと思うので
もうこないでくれ。
グース野郎はいいかげんF4諦めたのか?
156774RR:2001/05/20(日) 04:45 ID:???
グース野郎は「どうせ俺は金無しの引きこもりだよっ」とか言って
引きこもっています。先日買ったゲームボーイアドバンスドを買い
ミスタードリラー2にもう夢中。 来週あたりまでこのスレには出て
来ないそうです。
157ドカチン:2001/05/21(月) 20:53 ID:???
>153
無免のキミにイロイロ教えてあげようと思って。?。

オーナーや予備軍はもう来なくなったか。
158KID:2001/05/21(月) 21:37 ID:xSje2Yqs
アグスタF5はどんなスタイルなのかな?気になって気になって夜もねられない。
159フノウ@グラサンの似合う人:2001/05/21(月) 21:47 ID:z9GEKYIA
>158
俺も俺も−。
他の4stGPマシンも気になって気になって・・・。
160KID:2001/05/21(月) 22:09 ID:xSje2Yqs
新しいドカティ(999?)はイラストを見る限り、
個人的にデザインはイケてないと思うのだが、数字が9ゾロなのは好き。
アグスタF5はF4を尊重しつつ、かっこいいデザインになることに期待!
ミラノショー(ほんとにお披露目するのか?)の前に
デザイン、マスコミにスッパ抜かれないかなー。
161774RR:2001/05/21(月) 22:19 ID:???
次期ドゥカティーって、どの本を見ればいいのー?
162774RR:2001/05/22(火) 06:18 ID:???
>ドカチン
いい加減な知識なんぞいらん
もう二度と来るなよ!
163>162:2001/05/22(火) 10:49 ID:VgBA07tA
どうだろ?国産と996とF4の比較なんか興味深く読んだよ。
いい加減な知識というならあんたが教えてくれよ。

小金が貯まってきたので次のバイクなんにするか今思案中なんです。
いい加減だろうがなんだろうがいろんな人のインプレは役に立ちます。
164ドカチン:2001/05/22(火) 12:20 ID:???
メディアは悪い事は書かない。
2chは悪口ばかり書く。
足して2で割るとそこそこ正確な判断ができる!
よって2チャンネラーは間違いのないバイク選びが出来る!!
ドウダ!!

GPのレギュレーションってホモロゲモデルを
必要としてるのか?
165KID:2001/05/22(火) 14:52 ID:eJUI00ok
>161
http://diggity.schwag.org/~kvoigtiv/Ducati%20998.htm
ここに載ってるよん。
166774RR:2001/05/22(火) 15:14 ID:???
>>164
言ってる意味がよくワカランが、ホモロゲも何も、
4スト並走後のGPには市販車ベース車は出られない。
完全なコンペモデルだけ。
SBとの共存を狙ってそうなったらしい。
167774RR:2001/05/22(火) 15:29 ID:???
YZR?
168774RR:2001/05/22(火) 17:32 ID:9aDeaKuw
>165
これクラブマンとかに載ってる電波イラストと一緒じゃないの?
単なる妄想ではないですかね。 それにしても見事にカッコワルイですな。
ピリオンステップのステーなんか足乗せたらポッキリ逝きそうだし
169ドカチン:2001/05/22(火) 17:48 ID:???
>166
気軽に市販車買えるのかと思って。>4ストGP
170フノウ:2001/05/22(火) 17:55 ID:1hf99SiE
F5の値段はまずセリエオロが500万。
F5『S』が300万程度になりそう。
それでも欲しい奴はでてくるだろうね。
ブルタ−レの『S』の値段はまだわからんのかいな?
171774RR:2001/05/22(火) 18:06 ID:???
>>165
CBR600F4iかと思ったわ マジでそのままやん
デザイン現行じゃ空力的にダメなんか?
大幅変更はしないでほしいね
172KID:2001/05/22(火) 21:20 ID:iIxp1EHU
>>168
このイラストが妄想の産物であることを切に望む!
けど現物見たら「アレレ、以外にもっ」て事になる可能性も否定出来ず。
>>170
値段はともかく、カッコ良ければ欲しい奴に名乗りをあげっかな。
173774RR:2001/05/22(火) 21:39 ID:???
>>170
F5のセリエ・オーロは500万じゃきかないんじゃない?
F4でも500万以上だったし。
まあ車体まわりの部品を、どれだけF4と共通化してくるかにも
よるだろうけど。
ブルターレSは150万前後になるのでは?という噂は
よく耳にはします。
174774RR:2001/05/22(火) 21:53 ID:???
ブルタ−レSが150万だったら絶対買う。
175KID:2001/05/22(火) 21:57 ID:???
F4ボディにリッターエンジン積めんのかな?
176774RR:2001/05/22(火) 22:00 ID:???
結構細身の車体だからね。無理があると思われ。
F5に期待しよう。>175
177774RR:2001/05/22(火) 22:04 ID:???
>>175
それは無理でしょ。実車を見れば分かるけど、
全ての寸法がもうキチキチに作られてて、
デカいエンジンなんて積めそうもない。
当然の専用シャシーに専用外装でしょう。
178774RR:2001/05/22(火) 22:15 ID:???
GSX−R750はワリと大柄だけど R1000もフレーム専用設計
だし〜 F5も専用設計のフレームに新型エンジン、外装等流用可能な
モノは流用って感じかな?

ドカみたいなわけにはイカンだろうな。
179774RR:2001/05/22(火) 22:16 ID:???
そもそもドカティのフレ−ムは火事場発注です。
F5エンジンテストも996フレ−ムにのっけて行われたとか・・・。
180KID:2001/05/22(火) 22:56 ID:???
>>176-178
と言うことはデザインはともかく寸法はF4よりマッチョになる可能性大か・・・
>179
996のカウルを赤銀に塗装して「F5でござい」なんて事になったら萎えるな。
181774RR:2001/05/23(水) 01:01 ID:???
>163
オーナーでさえF4をどこまで把握しているかわからんというのに、ちょっとばかり
試乗したというだけで正確な比較なんぞできんと思うが。
しかも、知りもしない奴相手に無免野郎呼ばわりするのもどうかと思うがな。
いずれにしても、品のない知ったかぶり野郎だ>ドカチン

>180
996のカウルを赤銀に塗装した「なんちゃってF4」で草レースに出ている人が
いましたね。
182>181:2001/05/23(水) 01:40 ID:???
じゃああんたが教えてくれよ。
F4と国産とドカの比較をさ。
試乗でもなんでもいいからインプレくれよ。
いい加減でもいいよ。
183>182:2001/05/23(水) 01:58 ID:???
じゃああんたが教えてくれよ。
F4と国産とドカの比較をさ。
試乗でもなんでもいいからインプレくれよ。
いい加減でもいいよ
184774RR:2001/05/23(水) 04:58 ID:???
値段改正からくる返金の件はどうなったの?
185774RR:2001/05/23(水) 05:03 ID:???
186>185:2001/05/23(水) 05:08 ID:???
なんで?
ざっと過去ログ読んだけど重複してるようには思えないけど??
187774RR:2001/05/23(水) 08:03 ID:???
ま、また−りしようぜ?
188教えて:2001/05/23(水) 15:15 ID:???
値段改正からくる返金の件はどうなったの?
189774RR:2001/05/23(水) 15:36 ID:???
916のフレームはJJコバス。
190774RR:2001/05/23(水) 17:29 ID:xj/o.jHo
TZRエンジンの作ってたね<JJコバス。
191KID:2001/05/23(水) 17:39 ID:???
>181
いたんかい!!気持ちはわかるが・・・
192KID:2001/05/23(水) 17:44 ID:???
>181
いたんかい!気持ちはわかるが・・・
193フノウ:2001/05/23(水) 18:24 ID:M5v/.ndw
F5フェラーリエンジン。。。。音もいいんだろうなー。( ̄ー ̄)ニヤリッ
194KID:2001/05/23(水) 21:06 ID:???
F5のマフラー5本出し
内側2本は高音、外側2本は低音
最後の1本は軽快なリズムを刻むんだと思う。
195フノウ:2001/05/23(水) 21:08 ID:M5v/.ndw
いや、やっぱフェラ−リは高周波でないとな。
5−3−1−2−4になるんでない?
196KID:2001/05/23(水) 21:24 ID:???
>>194
いや、最後の1本は人間には聞き取れない音が出るんだきっと。
犬とかこうもりが反応するんだ。
「犬も振り返る程美しい MVAGUSTA F5」
197フノウ:2001/05/23(水) 21:26 ID:M5v/.ndw
いいね−。でも小便かけられそう。
198HINO:2001/05/23(水) 23:21 ID:0ADJXWUY
>>188
東京モーターサイクルショーで確認したら、去年の11月〜の人だそうです。
ただ、キャッシュバックでは無く、サービスクーポンなりパーツなりを考えてるそうで・・・
その時点では未定とのことでした。
私にはその恩恵を受ける事はできませんでした。
ガッカリです。
199774RR:2001/05/24(木) 00:12 ID:???
差額還元の件はうやむやにされそうですな
200KID:2001/05/24(木) 14:08 ID:???
これから発売されるモデルに関しては
こんな事の無い様にして欲しいものだ。
201774RR:2001/05/24(木) 14:19 ID:???
高値で買った人はダブルでお可哀想
ボラれた気分になるは中途半端に期待だけさせるは・・・
202F5て:2001/05/24(木) 15:14 ID:HRzZkT72
5気筒ってわけじゃないんでしょ?
F4の次だからマスコミが勝手にF5って書いてるだけで。
F4の排気量アップ版で、F4のエンジンもそのための余裕が見込まれてるって聞いたけど。
F4遅いって言うけど、遅くはないでしょ。所詮(?)750ccだからトルクがないだけで。
何しても許してくれそうな異様に素直なハンドリングがイイんじゃないですか?
雑誌でよく書かれる官能の排気音ってのはわかりませんでした。静かだし。
203774RR:2001/05/24(木) 15:19 ID:mlVJiPRk
知り合いの一人がサーキットに持ち込んで走ってみたら、
リヤショックが熱ダレしてスカスカになって怖かったと言ってたが、
個体差なのかな・・
204KID:2001/05/24(木) 21:06 ID:???
>>202
つーとだ、F4ボディにリッターエンジンの可能性もあると・・・
名前はさしずめMVAGUSTA F4 1000てか、ひねりが足りないな。
そもそもF4の名前の由来はなんじゃろ?なんかの略か。
205774RR:2001/05/24(木) 21:15 ID:???
フェラーリが携わった4気筒、って意味かな
206774RR :2001/05/24(木) 21:29 ID:???
フェラが大好きな4亀頭、って意味かな
207KID:2001/05/24(木) 21:35 ID:???
アグスタ復活祭で「フェスティバル×4」なのかもしれん
208R1000:2001/05/24(木) 22:43 ID:vrJtinoE
bigマシンの4月号(No70)にも新垣のお薦めセットと
標準セットのレシピみたいなのあるよ。 GSX-R1000,9R,R1,900RR
4人で乗り比べをしてる。かなり内容濃いです。
209R1000:2001/05/24(木) 22:44 ID:vrJtinoE
ごめん間違って書いちゃった。
210KID:2001/05/25(金) 22:14 ID:???
ほんと、マジ悩む〜F4を買うべきか?
それともF5が出るまで待つか?
ま、ローンで買うんだけどね
ファイナルアンサー?
211774RR:2001/05/26(土) 00:16 ID:???
>>210
今買えるお金の見込みがあるなら、
F4買っても多分後悔はしないよ。
F5は発表されても、F4がそうであったように
市販まで何年もかかる可能性があるし、
第一値段がシャレにならない可能性が高い。
よしんば比較的早い時期に出たとしても、
セリエ・オーロ版となる可能性も高く、
一般の人はまず買えないよね。
ブルターレですら未デリバリーの状況を考えれば、
MVアグスタの開発スケジュールが、
日本車のようなスピードじゃないことは明白で、
待ってるといつまでたっても買えないという状況になるかも。
ちなみにF4のSPRやSENNAですら、まだ入ってきていない状況だよ。
買っちゃいなよ。
212え〜:2001/05/26(土) 03:04 ID:phmbDrt2
>>211
SPRは入ってきてます。1台しか見てないけど。
んでもF4欲しいと思ったら買っちゃう意見は賛成。
F5は当分出ないと思います。
でも曲がりを楽しむんじゃなくて直線小僧になるならやめといた方がいいかも。
スタイルに惚れてヘタレが乗るのも私はアリだと思ってます。バイクは道楽だし。
でも乗るからには練習して上手くなって欲しい。
誤解があるといけないから書いとくとKIDさんがそうだという意味ではないです。
213KID:2001/05/26(土) 14:43 ID:???
>>211-212
レスありがとでやんす
一服の清涼剤を飲んだ気がします。
逆にF5待ちの意見はないのかな?
>212
練習も何も今、大型とる為に学校行ってるからなー。
さすがに自転車の次がF4なんていう、無謀極まりない奴はいないだろ。
誰か噛み付いてくるかな?
214211:2001/05/26(土) 19:51 ID:???
>>212
SPR入荷しだしたんだ?俺はまだ見たことがないや。
全身ブラックのF4ってのもいいよね。早く実車を見てみたいなあ。
>>213
自転車の次がF4。それもまた人生ってことで、問題ないっしょ。
215フノウ:2001/05/26(土) 19:57 ID:???
アグスタが火事場の持ち物でなくなるみたいよ。
今月のクラブマンみれ。
216774RR:2001/05/26(土) 20:02 ID:???
>>215
株式の一部を譲渡する可能性があるってだけで、
カジバグループなのは変わらないよ。
ピアジオがカジバグループになるのと
関係があるんじゃない?
217sage:2001/05/27(日) 13:59
鵞鳥野郎さん結局GSX-R1000にした模様。
無難というか間違いのない選択だと思うけど、ちょっと残念。
218774RR:2001/05/28(月) 12:05
裏切りものめ。
219774RR:2001/05/30(水) 03:18
質問です
首都高にドカと一緒に来ているF4を知ってる人いますか?
220鵞鳥野郎:2001/05/30(水) 04:50
楽しみは近い将来のために取っておくよ
(正直なところは買うに至る頭金を貯めきれなかったですよ)

それとSUZUKIファンとししては今度のGSX-Rは買わないわけにはいかない
魅力があったですGSX-Rのエンジンすげーよ。
221KID:2001/05/30(水) 21:23
GSXR-1000かー、雑誌や評判聞いてもべた褒めなんだよなー。
究極のかっとびマシン、今年度のベストバイクてかー。
これでデザインがイタ車みたいなら最高なんだけど。
日本のメーカーもデザインをコンセプトモデルに近づけれ!
市販モデルは無難すぎる。
222774RR:2001/06/01(金) 19:43
今月のバイカーズステーションに、ブルターレ・セリエ・オーロの
インプレッションが載ってるよ。曰く、
「ネイキッドの新しい王者」
「試乗がこれほど楽しく、車両を返すのをこれほどためらったのは、
あまりなかったことだ」
「あらゆる点がルックスと同様に素晴らしい一台」
などなど...欲しー。
223774RR:2001/06/01(金) 22:08
発見!ちょっと前のカキコであった自殺スタンド解除キット。
チタン製で\2500円!!
HIDやってるところで買いました。
もとはドカ用らしいけど共通だってさ。
224KID:2001/06/02(土) 15:49
>>222
おいらも見た。写真を見るとなんか
おもしろそうな感じがするな。
でも悲しいかな400万には手がでねーわ
225774RR:2001/06/07(木) 00:20
どうして、ヒダヒダは左右で形が違うのか。
おしえろ。
226KID:2001/06/07(木) 22:00
age
227>225:2001/06/10(日) 02:14
人間だって猿だって犬だって
完全に左右対称な生き物はいません
僕の顔もあなたの顔もそうです
それと同じです
228774RR:2001/06/10(日) 03:17
>225
タンブリーニに聞けい
229タンブリーニ
あれ?
左右でカタチが違うかい?
ごめんね
ミスったみたい