素人でも自転車組めますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
初心者用スレに書こうと思ったんですが、スレたてさせてもらいました。
当方、ロードレーサー購入予定なんですが、近く(地方)にいいSHOP
がなさそうなんで、この際、自分で組もうかなんて考えています。
初心者でも、工具と資料(組みたてマニュアルのようなもの)があれば、
組めてしまうものですか?
ちなみに、フレーム(ビアンキXL)、コンポ(デュラエース)という
いささか贅沢なものを考えているんですが、ご教授お願いします。
2ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 09:59
単に「組むだけ」なら不可能ではないでしょう。
ただし、色んな所の細かい事の積み上げで、プロが組んだモノとは
全然別物になってしまうこと間違いナシでしょう。
または、締め付けトルクが適正値を大きく外れて、パーツ・最悪は
フレームを駄目にする可能性大です。
お薦めできません。
贅沢な内容を考えられて要るのなら、特に、です。
3名無しさん:2001/02/07(水) 10:09
おれはMTBを全部自分で組んでるよ。
簡単簡単。ドキュソ店員が組むよりマシだね。
4ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 10:28
2はうそ
簡単だよ。
5名無しさんの主張:2001/02/07(水) 10:36
3と4の発言を鵜呑みしないように。
組むのは大変難しい。
ただねじを締めればいいと言う物じゃない。
特にロードの場合は繊細な仕事が必要となる。
フレームに関しても芯だしの必要な物もあるし。
フレームに部品を付けるだけなら3や4にも出来るかも知れないが
問題はフレームの状態を見ることが出来るか、そしてそれを修正
出来るかである。
特にイタリアやアメリカのフレームは芯だしの必要性があるからね。
身近にショップが無くても自走で帰れる位の場所にショップがあるの
ならそこで組んでもらうってのが一番良い。
最初に完璧に組んでもらってそれを自分で維持するってふうにやって
いけば、いずれは自分でも組むことは出来ます。
6ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 11:10
BB取り付けはプロに任せた方が良い。
ちゃんとパラレルにクランクがセットされてる自転車は
意外と多い。
7:2001/02/07(水) 11:12
意外と多い>意外と少ない
8ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 11:13
自分で作ったカレーライスは
旨いもんだ。
外食で一生を過ごすのは
ある意味、不幸なことだ。
9名無しさんの主張:2001/02/07(水) 11:19
井の中の蛙にならないようにね。
10ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 11:24
一部の箇所に専用工具を使用して凄く割高です。
誰が組んでも自転車の形にはなります。
でも調整が悪いと高価なパーツの価値はなくなるかも知れません。
でもしろうとがゼロから組むのは危険です。
規定トルクは基本的にアナウンスされて無いので、カンに頼る部分もいくつか有ります。
組んで通販で送るようなところも有るので、そういうところで頼んだら?
11ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 12:27
>フレームに関しても芯だしの必要な物もあるし
フレーム単体で買ったら芯だししてくれないの?
パーツの組み付けと関係ある?
>一部の箇所に専用工具を使用して凄く割高です
ヘッドパーツですね。それ以外は安価です。
>規定トルクは基本的にアナウンスされて無いので
シマノの付属のマニュアルに載ってますが・・・

難しい、破損すると、書いてる人は、どの作業を言ってるんだ?
どこが破損するの? 具体的に書いてね。
12ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 12:35
芯だしの料金払うぐらいなら全部組み付けてもらった方がいいな。
パーツの組み付けに大いに関係あるでしょ。
と言ってもホィール関係だけだが。
ところでトルクレンチなんか揃えたり必要工具を買いそろえると
十分組み付け料を越えるね。
なぜに自分での組み付けにこだわるか知らないが、初めての人は
何がベストなのかわからないのだから素直にショップに任せた方が
良い。
どのショップに任せるかが大事なのだけどね。
13ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 12:58
最近のヒートトリートメントされたアルミとか、5500みたいな
カーボンって芯だしってできるのか?
昔のクロモリならわかるが・・・
田舎(東京でもだけど)のへたなショップより、自分で組むに1票。
トルクレンチ? いらないね。別に気をつかうとこもないし。
BBもカセット式にしてしまえばいいし・・
>1
自分で組むならBBはアルテグラにしたほうが楽だよ。
デュラでも難しいってわけじゃないけど。
ホイールは店にまかせるか、完組を。アタリマエカ
14ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 12:59
>なぜに自分での組み付けにこだわるか知らないが
愛着がワクのさ。
自組みホイール最高!
15ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 13:22
自転車メカをつついた経験があるなら、それも良いだろうけど、
1氏は、自分で「素人」って書いてるんだよ?
どのパーツではどのくらい締めれば良いかが解ってるならいいけど、
解らないなら、締め付け関係で、痛い目見ると思うよ。
締めすぎて、ねじ切ったり、なめたり、ベアリングいわしたりとか、逆に思い切りが悪くて
ガタガタになったり、ヘッドパーツ組み付け前の水平出しとか、どうするのさ?
きっちりしたところでは、ネジ部分も辺りの悪いところとかは、
タップがけしてくれたりしてるんだよ。 贅沢なパーツ使って
高いフレーム使うつもりなら、なおさら素人が1人でやるべきじゃないと思うなー。
最初は完成車か、ショップで組んで貰って、乗りながらメンテを覚えた
あとで、2台目以降好きにすれば良いんじゃないのかな。
16ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 13:29
部品の組み付けって分かってる人には常識でもしろうとには何がなんだか分からないことの方が多い。
ネジ閉める時にグリスが必要だという基本さえほとんどの人はしらない。むしろ不味いとおもうだろう。
そんな人に自転車を組むのが簡単だなんていえないよ。

17ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 13:45
BMXなら組むの簡単ですけどね。構造も単純だし。
特に特別な素材使ってないし。安いし。
18ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 14:22
だからヲタになると初心者の気持ちになってのレスはできないのさ。
もろジコチュー。
ちょっと考えればわかるだろうに。
最初はショップ。
自転車に乗ることがメインで組み付けすることがメインじゃないからね。
乗らないで眺めているだけのヲタとは一緒にしてはいけない。
19ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 15:16
レーサーだと特に難しくない?
20:2001/02/07(水) 15:18
×レーサーだと
×ロードだと
21:2001/02/07(水) 15:18
×レーサーだと
○ロードだと
22ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 16:26
最初はショップ!ショップ!
ショップにまかせりゃ大丈夫さ!

まぁ、甘えん坊の赤ちゃんたちにはそれもよかろう。

しかし、命に関わる道具(自転車)を他人任せにするのはどうかと思うが。

最初はいろいろ壊して覚えるもんだ。でなければ「理解」出来ない。
他人が組んだ自転車を上手にメンテ?笑わせるな。
整備不良で事故って死んでもショップのおやじには関係ないぜ。
死人に口なしというやつだ。
おまえらみたいな偽善者を見てるとむかつくぜ。

真剣に何度もやれば自転車組むぐらいだれだって出来るはずだ。
いや、出来ないやつは乗るな。スピード出すな。
わかったか?おむつの取れない赤ちゃんたち。

23ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 16:35
できるか?と聞かれたら、
グリスもしらないのであれば、店にたのめ。
プラモデルぐらい作れるのであれば、問題なし。
と答えておこう。

でもヘッドとホイールは店だね。
24ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 16:55
>整備不良で事故って死んでもショップのおやじには関係ないぜ

最初から、自分で組んだ方が整備不良率高い。こっちの方が、自分の命が要らない
ヤツがやることだと思うよ。
自分の自転車のメンテを自分でできる用になるのが悪いって言ってる訳じゃないだろうに。
初心者の状態から、いきなりデュラとかん十万円するフレーム使うって書いてあるだろ?
そんな物を壊しながら覚える? そっちの方が頭おかしいか、ただの成金のやることだよ。
あんたこそ、最初の一台を自分で組んだのか?
25ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 17:04
自分で組んだからといって、フレームやパーツはこわれないよ。
心配しなくていい。
どの作業でこわれるんだろ? 壊れようがないんだけど。
自作PCみたいなもの。思ってるよりは、超簡単。

#でもチェーンは、短く切りすぎてパーになることもあるかな?
#でも安いからそれぐらいいいじゃん。
26ローディ:2001/02/07(水) 17:08
>24
Calm down!
乗っても
ノセられないで下さい。
電波系に御注意。
27ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 17:33
白熱のバトルに水を差す
ちょーおもろないやつ
その名はローディ=26

君こそ中田気取りの電波君だっ!

25が良いこと言ってる。
>どの作業でこわれるんだろ?壊れようがないんだけど。

ここから初心者の為になる具体的な展開になってゆくのがわからんのか。
例えば、100円ショップの六角レンチは使うな!オーバートルクで舐めまくり!とか
RD付ける時はエンドに当たるちっちゃいネジに気を付けろ!とか
アルミの5ピンはすぐ割れる!とかいろいろある。

どーだ。君がいかにつまらない事をしたか理解できたか?
わかったらもう来るんじゃないよ。
28ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 17:43
やっぱり100円ショップで買った工具セットじゃムリですか?
29FISHER乗り:2001/02/07(水) 18:25
>やっぱり100円ショップで買った工具セットじゃムリですか?

 工具の精度と強度の問題。特にアーレンキーは先の処理が悪くて
六角の穴にきちんとはまらなかったりする場合があるのでネジを
なめやすい。

で、MTBしか持ってない俺が水差すのもなんだけど、今まで自分で
スポーツ自転車をばらしたりした事が1回も無い人が、いきなり全部自分で
組むというのは、結構大変だと思うのだが。
 特にヘッドとBBは専用工具いるしね。詳しい人に付いてもらえるのなら
いいけど、一人で組むとなると・・・・・
 初心者でも、工具扱うのに慣れてる人と、日曜大工もやった事の無い
人とでは、同じ初心者でもだいぶ違うし。
 私なら最初の1台目は店で組んでもらって、自分で専用工具を徐々に揃えていって
メンテナンスやパーツ交換を通じて、ばらしながら自転車の構造を憶えていく。

 まぁ一進一退しながらでも楽しんでやれるのであれば、時間を
かければ初心者でも組み立て出来るだろうけど。
30ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 18:29
>整備不良で事故って死んでもショップのおやじには関係ないぜ
整備不良だといって問題ない物を持ってくる素人は以外とおおいぞ。
ユーザーは不振なところは以外と過敏に反応するよ。
自転車に始めて10万とか出すんだから。
売った店は関係あるだろ。汎図はしらないが。
むしろここの話を鵜呑みにして自分で整備して走行中に分解してもカキコしたやつには関係ないわな。

>やっぱり100円ショップで買った工具セットじゃムリですか?
素人はこんなもんですよ。

>ここから初心者の為になる具体的な展開になってゆくのがわからんのか。
オーバートルクとかいったってしろうとには分らないよ。

>壊れようがないんだけど。
組み付けによっては寿命が著しく短くなったりはするよね。
パーツの責任にするから気がつかないけど。

>命に関わる道具(自転車)を他人任せにするのはどうかと思うが。
自動車も作る?医療器具とか。

はっきり言えるのは店に騙された人は結構多いみたいですね。
31F700:2001/02/07(水) 18:36
>FISHER乗り 激しく同意。俺が1の立場ならそうする。まあいきなりデュラにはしないが
32名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 18:43
100円ショップではアーレンキーはうってないよ・・・
売ってたらほしいな・・・
>オーバートルクで舐めまくり!
これはむしろショップがよくやるんだよね。
はずれて事故ったら自分の責任なもんだからしめまくり。
スプロケットなんかもう、しめてしめてしめまくる ワラ
33名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 18:50
初心者って、組むのが初心者なわけで、乗るほうはけっこうやってる
んでしょ。
いきなりXL? これってXLEV2でしょ???
自転車自体が初心者なわけないじゃん。
だったら、楽勝で組めると思うがどうよ。
ヘッドパーツはきついけど。
34ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 18:59
>32
近所の90円ショップで売ってます。
35ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 19:07
心配なら中古を安く買ってきて実験台にするが良し。
まず、手持ちの工具で出来るだけバラす。
次は元通り戻す(忘れないようにメモる)。
その次は同じようにバラして前回バラせなかったところに
必要な工具を調べて調達する。その工具でバラす。
また元通りに戻す。それを3回やったら取り敢えず大丈夫だろう。
がんばろう。もし壊れたり元通りにならなかっても授業料と思え。得るものは大きいはずだ。
ただしその自転車でスピードは出して乗ってはいけない。事故責任でね。
36FISHER乗り:2001/02/07(水) 19:07
>自転車自体が初心者なわけないじゃん。
>だったら、楽勝で組めると思うがどうよ。

 問題は自分でどこまでパーツ交換とかメンテをした事があるかって
事だと思うけど。自転車乗るのははベテランでも、チェーンにオイル挿す以外
メンテ他は全部ショップ任せ、とかいう人だったら話にならない(そんな人はいないと思うが)。
37名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 19:13
聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ

 もし1がほんとに初心者だったら、いきなりXLEV2には
 ちょっとむかつくの。ただのねたみなんだけどね。

聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪

\______ __________/
          |/
        ∧_∧
  (○)   (∀・  )∩゛
  ヽ|〃   ∩、 ∩  ⌒つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
38ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 19:14
シートピンなめてフレーム使い物にならなくなることは有るね。
いまはそんなフレームすくないか。
あと素から組むならフレーム固定台座なんかも専用工具として必須だと思うが。
けっこうそろえる物は多いよ。

>自転車自体が初心者なわけないじゃん。
実は乗る方も初心者だと思うけどどうよ。>1さん
39ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 19:18
5に同意。以下の発言は時間の無駄なので読む必要なし。
(ということは、オレの発言も読む必要なしだぁ?)

ロードを組む話をしているのに、いきなりアーレンキーやネジについて
ゴタクを並べたがるMTB乗りは逝ってよし。
だいたいイタ車フレームにネジ穴がまともに開いてると思うなよなぁ、
なめてんじゃねぇぞゴルァ。
40名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 19:22
>39
ビアンキでしょ。ちゃんとあいてるよ。
ってどこのネジ穴? BBとRD以外にあったかな?

作業が難しいって言ってる人ってほんとに自分で
組んだことあるのかなあ・・・
41ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 19:32
ボトル穴忘れとるがなー。>40
君は水分取らんのか〜。
42ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 19:32
>40
 ザグリって御存じですよね、
 それとBBの平行出しも出来るんですね、
 自転車屋さんですね。
43名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 19:36
カセットのBBってどうやって平行出しするの???
44ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 19:42
>43
左右ワンの当たり面
45名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 19:45
>44
ねじこんでしまえば関係ないのでは?
店でも最近のBBはフレームできまるっていってたぞ
4644:2001/02/07(水) 19:53
ロードの場合非常に大切です。
47名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 19:58
カセット式はBB部のネジきりで方向はきまるでしょ。

4844:2001/02/07(水) 20:04
>47
 実際に組んだ事あります?
 、、、、、失礼しました。
 打つ出汁濃
49スクワーム:2001/02/07(水) 20:20
>41
ちょっと関係ないが黒杜のボトル穴にポカリを入れてストローで
直接吸うとシンプルでかっこいいぞ!
5047:2001/02/07(水) 20:30
>48
あるよ。7400だけど。
7700もいっしょでしょ。
カセット式は調整はできないって。横浜S店で言ってたよ。

で左右のワンの当たり面を、どうするの?

51squeege:2001/02/07(水) 20:32
???
52ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 20:39
>50
 クランクと芯との関係です、
 つまり強カンですね。
53スクワーム(3号):2001/02/07(水) 20:41
squeege>squeegee?
54>53:2001/02/07(水) 20:47
ハイドロは時代遅れ!
土でも90日でOK、
電気代はかかるが、、
精進して寝。
55ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 20:52
>52
そこも、調整のしようがないでしょ。
はめるだけ。すくなくとも9速アルテグラは無理だと思う。
56ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 20:55
>>48
>7700もいっしょでしょ。
>カセット式は調整はできないって。横浜S店で言ってたよ。

7700はカセットではないと思われ。


57ツール・ド・名無しさん:2001/02/07(水) 21:12
>56
7700はあたりの調整がいるね。
でもそれほど難しいとも思わないが。
それ以外はアルテグラといっしょ。
58名無し@自転車大好き:2001/02/09(金) 04:57
オイラは新品の自転車組んだことないけど、メンテナンスするために昔乗ってた
MTBをフレームだけになるまでバラバラにした事あるよ。メンテナンス終わって
から組んでいくとギヤの変速部?(チェーンを移動させている部分)の調整が大変
だったのを覚えてる。オイラも初心者だけど機械関係は大好きだし知識が多少あれ
ば自分で出来るんじゃないかな〜 でも、ギヤ関係の調整は大変だからお金のある
人は自転車屋さんに頼んだ方がいいかもね。
59ツール・ド・名無しさん:2001/02/09(金) 07:18
>ギヤ関係の調整
は実は簡単です。マニュアル通りにやればいいだけ。
長年の勘とか熟練は必要ないです。
興味があるなら本買って覚えちゃいましょう。
60ツール・ド・名無しさん:2001/02/09(金) 09:19
>58
「一度組んであるやつをバラしてから再度」組むのなら確かに簡単だね。
でもこのスレは、そんな話をしてるんじゃないよ。

高速走行時の性能が命のロードでは組む以前のフレームの状態が
肝心で、その調整は素人には難しいだろ、てことよ。
61ツール・ド・名無しさん:2001/02/09(金) 09:24
>60
フレーム単体で買ったらなにもしてくれないの?
てゆうか、狂ったフレーム売りつけるの??
ひどい店だ・・・。ちゃんとした店で買えばいいじゃん。
62:2001/02/09(金) 09:29
並行輸入フレームには付き物でしょう。だからプロショップは
カンパのツールを持っている。
63ツール・ド・名無しさん:2001/02/09(金) 12:23
プロショップで、フレーム単体を通販すれば問題ないみたいだな
サガミはどうかな? そんなにひどいフレームじゃなかったけど・

>カンパのツールを持っている
クロモリならいいんだろうけど・・最新の軽量アルミや
カーボンでもいけるの?
製造時の精度ですべてが決まりそうな気がするが・・・
64ツール・ド・名無しさん:2001/02/09(金) 12:32
巡行50KM/H、最大80KM/H近い速度の出る代物の組付けが素人でも簡単だといいきれることに素直に矛盾を感じます。

そこら辺ちんたら走るだけならそう問題も起きないと思うけどね。
65ツール・ド・名無しさん:2001/02/09(金) 12:52
>64
だって難しい作業なんてないもの。
どの作業が難しいの?
66ツール・ド・名無しさん:2001/02/09(金) 13:22
>63
しかし、すぐ組める状態にしてもらうのなら、組んで送ってもらっても
料金も大して変わらんのでは? むしろ安上がりになりそうな。
6763:2001/02/09(金) 16:32
サガミで安物クロモリを買ったときは、フレーム価格のみ
で、BB部はちゃんとしてもらえた。
セットで全部買えば、組賃はタダかな?
いつも古いパーツを使いまわしてるので、組費は
よくわからない・・・
組んだ時とバラの時の送料の差はあまりないかもね。
店に任せても、料金は変わらなさそうだから
「作る」ことに喜びを感じなければ、それでもいいかも

#でも自分で組んだほうが、やっぱり愛着がわく


68ローディ:2001/02/09(金) 19:37
>63
>製造時の精度ですべてが決まりそうな気がするが・・・
 悲しいかなそうではなく、
 きちんとザグリが出来て、
 エンド調整もできないと、
 まともなフレームに仕上がりません。
 つまりプレタポルテ。
 
69:2001/02/09(金) 20:55
その通り!だからカンパに代表されるような治具がいる訳だな。
70:2001/02/09(金) 22:00
SRまでのカンパは良いです。
71素人:2001/02/09(金) 22:02
ザグリってなに?

カーボンの調整って恐くない? 折れない?
フレーム単体は、ちゃんとした店で買えってことだね。
72ツール・ド・名無しさん:2001/02/09(金) 22:28
>カーボンの調整って恐くない? 折れない?
 調整なんてできまっしぇん!
 折れまくり!
73名無しさん@1周年:2001/02/09(金) 22:39
イタ車も恐くない?
塗装がはがれそう・・・

デローザ ハ ムリダロ…
74:2001/02/11(日) 09:16
どうしても自分で組んでみたいなら、壊れない程度に形だけ自分で組んでみてから
調整だけお店に任せるってのはどうですか?
ついでにお店の人に調整の仕方を教えてもらえば一石二鳥。
費用は....そりゃ、全てお店任せの方が安いんじゃないかとおもいますが。
75ツール・ド・名無しさん:2001/02/12(月) 02:34
 でもショップって最悪だぜ。
メーカーはメーカーでブレーキの台座に塗装がべったりのメーカーもあるし、
ショップはショップでタップも切ってくれないショップも多い。
それでオーバーホールって言っても見た目をキレイにするだけのとこもある。
だから自分で組んだ方が一番安心できる。
事故ったらショップがめんどうを見てくれるわけじゃないしね。

 あと上の方で締め付けトルクがどうたらこうたらとか言ってますが
締め付けトルクは状況によってかなり変わりますよ。
グリス不足やウェスでふき取ったつもりの小石等、ネジの相性によってもかなり変わります。

 ちなみに自分で組んだ物でレースをやっていて壊した事は過去に一度もありません。
76ツール・ド・名無しさん:2001/02/12(月) 04:35
組めるとは思うけど、「ほんとにこれでいいのか?」と不安に思うことでしょう。。。

そして、それでいい時と、ダメな時があるでしょう(w
77名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 09:26
>76
ないない
だって、不安に思うような作業なんか、なにもないもの。
だれだってできるよ。あれは・・
(ヘッドパーツ以外ね)
78ツール・ド・名無しさん:2001/02/12(月) 10:23
BBは?
79ツール・ド・名無しさん:2001/02/12(月) 10:45
アルテグラなら問題ないんじゃない?
デュラだったら、最初の一台になる人にとっては
不安かもね。
80ツール・ド・名無しさん:2001/02/12(月) 14:50
フォーク付きフレームを買ってくれば、リーフーの工具セットだけで
完全に組めた。どっちみちメンテナンス本と工具は日ごろの手入れに必要になるのではないかな

タイヤやブレーキワイヤーの交換までもショップに持ち込むお殿様な
らいらんかもしれんけど
81名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 02:41
ショップで部品を注文・・作業を見学。ヘンに値切らず工賃払って技術をもらう。ショップとの信頼もできるんじゃない。
82ツール・ド・名無しさん:2001/02/13(火) 19:37
↑ショップの技術を盗む・・・手抜き作業の方法まで盗む。
83ツール・ド・名無しさん:2001/02/13(火) 21:08
よっぽど可哀想な目にあったのね、、
84お〜めん:2001/02/13(火) 22:34
てめえらネタにマジレスしてんなよ・・・
CT1とDURAだよ、ホントはな
85ツール・ド・名無しさん:2001/02/13(火) 22:45
↑ティーんぽ!
86ツール・ド・名無しさん:2001/02/13(火) 22:46
85=おーめん
87ツール・ド・名無しさん:2001/04/01(日) 16:44
δブレーキのスプリングを緩める方法。
88ツール・ド・名無しさん:2001/06/11(月) 14:36
BBの取り付け、取り外しってむずかしいの?
89ツール・ド・名無しさん:2001/06/11(月) 14:39
意外と簡単です。専用工具さえあれば誰でも出来ます。
90:2001/06/11(月) 15:35
一般的にMTBの方が組む難易度が低いんでしょうか?
それとも精度の問題かな。
ビシっと組むのはどっちにしろ大変だけど、ロードの方が使用の際に高精度が要求される?
MTBだとXCとDHではDHの方が高精度が必要なんでしょうか。。
教えて君ですいません。
91ツール・ド・名無しさん:2001/06/11(月) 16:55
フロントサスペンションだけ買ってきて自分で取り付けることは
できるんでしょうか?
92ツール・ド・名無しさん:2001/06/11(月) 17:05
アヘッドなら簡単。
93ツール・ド・名無しさん:2001/06/11(月) 17:46
アヘッドのコラム自分で切れるかな? パイプレンチか何かで
94ツール・ド・名無しさん:2001/06/12(火) 23:33
完全に組だけやってくれるShopってあるのかな、意外とパーツ買わないとだめって言うところ多いんじゃない?
よく知らんけど
95ツール・ド・名無しさん:2001/06/12(火) 23:52
フレームを自作したいんですが、どのような工具が必要に
なりますか?アーク溶接、ガスバーナーはあります。
96ツール・ド・名無しさん:2001/06/13(水) 00:00
>>91
サスを自分で組み付けるとき一番難儀なのがヘッドパーツです。
信頼できるショップにまかせたほうが無難です。

>>93
アルミコラムやカーボンなら簡単に切れます。
クロモリは経験がないのでわかりませんが切れるでしょう(憶測)
切り口も下手に手引き鋸でするより奇麗に切れます。
自転車専用工具ではないですがチューブカッターひとつあるととても重宝します。
97ツール・ド・名無しさん:2001/06/13(水) 00:31
>91
基本的には工具があれば簡単だと思うんですけど。
工具の値段の問題と、ヘッドのフェース出しが必要になったときの
skillの問題かなあ。
(つーか、BBとかjヘッド周りのフェースだしって難しいんすか?)
98ツール・毒殺:2001/06/13(水) 11:26
>>95
悪いことは言わん!辞めとけ。
99ツール・ド・名無しさん:2001/06/13(水) 13:03
>>94
東成のMサイクルはOKらしい。
100ツール・ド・名無しさん:2001/06/13(水) 22:49
>>94
工賃を払ったら大体のところはOKです。嫌な顔をされるけどね。
101ツール・ド・名無しさん
>>95
薄肉の溶接だから結構むずいよ。
アーク溶接だったら穴あきやすいし・・・
バーナーでロー付けだったら結構簡単だけど、ラッグをどうやって手に入れる?