立春親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part390 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
☆如月親切な奴が冬支度をしながら何でも質問に答える! 
├積雪・凍結・融雪剤に注意 
├雑談・どんなにくだらない質問・アンケートでもOK! 
├質問や回答にいちいち文句付けない! 
├できるだけ誘導せずスレ内で回答! 
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ! 

☆注意 
├次スレは>>950が立てること。無理なら次を指定。 
├ロック関係の質問には防犯上答えられません。 
└マルチポストは止めてください。然るべき措置を講じてからならおk。 

☆PC、スマホから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。 
└ 2chブラウザの比較表(仮仮仮仮) ttp://browser2ch.web.fc2.com/ 

☆次スレ名候補 
├新年、元旦、元朝、初鶏 etc... 
http://haiku-st.lolipop.jp/wp/?page_id=275 

☆直前スレ 
├手毬親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part388
└ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1421244793/l50
2774RR:2015/02/12(木) 17:36:08.40 ID:yy1H1mXX
1 乙、乙ったら乙。
3774RR:2015/02/12(木) 20:33:41.55 ID:8Ewgu5g8
大津
4774RR:2015/02/12(木) 21:39:21.94 ID:m3WaLDc5
>>1乙!
5774RR:2015/02/12(木) 21:47:14.46 ID:cb0lgfwO
カワサキの400のNinjaって、GPZ/X400R以来、2010年型が出るまで他には無かったですか?
調べても無さそうなんですが、ハッキリとは分からなくて…
6774RR:2015/02/12(木) 21:49:53.85 ID:tWKgwLZ0
普通二輪教習中なんですが、一本橋が苦手です。

卒検では脱輪イコール検定中止ということを考慮すると、
ヤバそうになったら減点は覚悟で、
時間内でも速度を上げて強引に突破するのもアリでしょうか?
7774RR:2015/02/12(木) 21:51:48.31 ID:o/5LJpo7
正解、時間は減点だから受かる可能性がある
8BT:2015/02/12(木) 21:56:32.52 ID:xANEIxiq
>>5
ニンジャ400Rは05年くらいにデビューした「ER-6n」の派生モデルです。
ER-6nのハーフカウル仕様「ER-6f」を
日本の免許制度に合わせて400cc化して国内販売したのがニンジャ400。

それまではZZ-R400がありましたが…
ZZ-R生産停止から忍4デビューまで5年くらいブランクがありました。
9774RR:2015/02/12(木) 22:00:48.92 ID:tLgbBLB1
脱輪足ついたら即アウト
規定より6秒早くても-30点で他ノーミスなら合格
よって時間など気にせず渡ればいい
10774RR:2015/02/12(木) 22:00:54.96 ID:eSbgFtoy
2011 CBR600RR PC40 US仕様の質問です。
ユーザー車検を検討しているのですが、US仕様にキャタライザーが入っていないとのは本当でしょうか?
ノーマル状態では排ガスで引っかかってしまう可能性がないか心配です。
11BT:2015/02/12(木) 22:01:54.20 ID:xANEIxiq
>>6
そういう場合は、苦手な理由を考えよう。

乗り上げる時に不安定なら、ちょっと速度を乗せて
後輪まで一気に乗せてから制動すればいい。
バランスを崩しそうになったら半クラで少し前に行ってまた減速。
ハンドルにしがみつくとフラフラするので下半身ホールドを徹底。
最後は加速していいので、前輪が規定線の直前ギリギリで粘る。

これだけやれば、普通二輪でも10秒は出せる。
規定時間は7秒だから、十分余裕がある。
そして、公道に出た時も役に立つ技術となる。
12774RR:2015/02/12(木) 22:04:32.62 ID:m0VzxWSg
教習所用に安いジェットヘルメット買おうと思ってるんですけど
シールド付きのセミジェットかシールドなしのスモールジェットだと
どっちが使いやすいでしょうか
13774RR:2015/02/12(木) 22:06:02.64 ID:/zDwslVb
>>6
私も苦手で最初全然出来なかった。
先生からアドバイス貰ったのが、「ちょっと遠くを見る感じで」
これ試してみて。
頑張ってね♪
14774RR:2015/02/12(木) 22:06:19.08 ID:+z2J8avd
中型から乗り換えて初めての大型にこれまでの癖でハイオク指定なのにレギュラーを入れて50kmほど走ってしまいました…。

そのあと気づいて燃料抜いてハイオク入れたんですけど、エンジンに致命的なダメージが生じる可能性はあると思いますか?

バイクは2011 R6です
15774RR:2015/02/12(木) 22:07:46.56 ID:cb0lgfwO
>>8
ER6は2009年に、2010年型Ninja400と同じ型のフルカウルが出てなかったでしたっけ?
それの400版でしょ?

Ninjaの400はやっぱり作られて無かったんですね
ありがとうございます
16774RR:2015/02/12(木) 22:08:18.33 ID:ueReYhZ+
最近凄くバイクに興味が出てきて免許を取ろうと思うんだけど
いきなり大型自動二輪ってのやっぱり厳しいかな? W800に乗りたくてさ
バイク歴は原付なら学生時代に少し乗ってたけどそれはもう10年以上前の事だから殆ど初心者同然だと思う
17774RR:2015/02/12(木) 22:10:04.76 ID:eSbgFtoy
>>14
本来のパワーが出なくなってノッキングしやすくなったりするけど壊れたりしない。
特に問題ないとおもいますよ。
CBR600RRでレギュラー入れてみたことありますが大丈夫でした。
18774RR:2015/02/12(木) 22:11:55.03 ID:cb0lgfwO
>>6
一本橋は最悪走り抜けても大丈夫です
でも走り抜けるような事をする人は居ないと思いますが、少しゆっくり行く程度で受かる事が出来るようになってます
19BT:2015/02/12(木) 22:13:59.58 ID:xANEIxiq
>>14
R1が本領発揮するような高負荷で加速をしていないなら、まず大丈夫。

>>16
教習所でキッチリ修行しよう。
最初は誰でも初心者。
20774RR:2015/02/12(木) 22:16:10.78 ID:Pb1yL0fa
>>12 シールドつき
21774RR:2015/02/12(木) 22:16:51.97 ID:m0VzxWSg
>>20
あざっす
22774RR:2015/02/12(木) 22:25:42.07 ID:+z2J8avd
>>17>>19
どうしても少し心配だったのでそう聞いて安心しました!
ありがとうございます!
23774RR:2015/02/12(木) 22:30:34.69 ID:Jo9bZkgH
2stでラムエア加吸等があると聞いた事がありますが、
実際どの程度加吸されるのでしょうか?
またターボやスーパーチャージャー等を持つ2stマシンは存在しますか?
その加吸圧はどの程度ですか?
24774RR:2015/02/12(木) 22:59:10.10 ID:S/jd+eo0
>>23
普通の2stじゃ意味が無いような
25774RR:2015/02/12(木) 23:00:19.20 ID:BDIWGveU
>>6
>>13氏がおっしゃるようにちょっと遠くを見ると良いですよ
具体的には一本橋の終点くらいっすかね
26774RR:2015/02/12(木) 23:00:48.63 ID:S1ffTe95
なぜ2stがラムエアなのかという事か、から考えてみて下さい
27774RR:2015/02/12(木) 23:02:58.89 ID:8oTyFz7o
>>23
あるよー2stのターボやスーチャ
1500馬力位だったかな
28774RR:2015/02/12(木) 23:05:34.77 ID:eSbgFtoy
>>27
戦車かw
29774RR:2015/02/12(木) 23:06:33.43 ID:8oTyFz7o
>ER-6nのハーフカウル仕様「ER-6f」を

BTってよくこういう間違いをしてるんだけど、なんで?
30774RR:2015/02/12(木) 23:16:05.63 ID:2xmoL1Wd
真後ろから見てたらなーんかリヤホイルが斜めって見える。
スイングアームの刻印はほぼ左右一緒。
目の錯覚かなぁ。
仮に斜めってたら、乗ればすぐ分かりますか?
違和感というか、乗ってて変だなとか。
(今は特に違和感ありません)
31774RR:2015/02/12(木) 23:22:28.07 ID:22mOTHIn
>>30
たぶん斜めだよそれ
32774RR:2015/02/12(木) 23:33:59.08 ID:3gs95MVR
>>25
>具体的には一本橋の終点くらいっすかね

いやいやいや
一本橋を5〜8本くらい伸ばしたくらい先
33774RR:2015/02/12(木) 23:43:54.66 ID:AcIYd/dW
一本橋は一本15Mだから、8本先だと120Mか

たぶんコース外だと思うけど
あんた眼、いいね
34774RR:2015/02/12(木) 23:46:05.89 ID:cb0lgfwO
俺なんか数十キロ先の山が見えるぞ
35774RR:2015/02/12(木) 23:49:11.97 ID:6vUtP+W1
>>33
まぁ100m先を見るってのも、そこまで的外れじゃないと思うよ
視線を落とさないようにするのがコツだからね
というか、下らない揚げ足取りするくらいならまともなアドバイス1つでもしてあげなよ
36774RR:2015/02/12(木) 23:53:59.51 ID:mKBBEUmz
俺だって何十万キロ先の月が見える
37774RR:2015/02/12(木) 23:59:58.23 ID:HsjhdsHH
>>32
個人的には遠すぎない方がやり易かった
というのと白バイ隊員さんの講習で同じようなことを言ってたので参考になればな〜と

すごい遠く見るのはよく聞くけどちょっと遠く!って言うのはあんまり聞かないから試してほしいなって
38774RR:2015/02/13(金) 00:00:14.33 ID:5xtZjEKu
ヤマハメイトです
チェーンのあたりから異音がするんですが

音は走行中に聞こえ、特に加速時によく鳴り
「…ババッ、…バタッ、…ババッ」と一定間隔で聞こえます

チェーンはこの間取り外し、
ノンシールチェーンであることを確認した上で灯油洗浄し
リンクの1つ1つが滑らかに動くことを点検済みです。

チェーンを装着し、後輪を回すとスムーズに回り
異音も無いのですが
走行中だけ、上記のような音が聞こえます

音は聞こえるだけで走行には影響ないのですが
少しずつ音が大きくなってきている気がします

原因は何でしょうか?
39774RR:2015/02/13(金) 00:05:57.55 ID:5xtZjEKu
チェーンの張りは正常だと思います
上2センチ、下2センチぐらいです

あとニュートラルで惰性で走っている時や
走行中にスロットルを戻した時は音が鳴りません

それ以外の走行中は常に音がしますが
下り坂や下り気味の道では音が小さくなります
40774RR:2015/02/13(金) 00:18:14.49 ID:Ghbyhszy
>>38-39
多分チェーンラインが出てない
41774RR:2015/02/13(金) 00:23:39.71 ID:tyPTVQwf
>>30
スイングアームの刻印なんてアテにならないよ。
42774RR:2015/02/13(金) 00:24:11.73 ID:Ghbyhszy
あと、チェーンを自分で外して元に戻した時に
チェーンが逆向きに付けてしまって
普段は干渉していなかったモノとチェーンクリップが擦っている

って可能性もある

初心者やりがち
43774RR:2015/02/13(金) 00:54:16.28 ID:7rEgSSkk
俺なんか8.6光年先のシリウスが見えるぞ
44774RR:2015/02/13(金) 01:09:32.37 ID:QJt3v5LQ
>>43
昼間でも?
45774RR:2015/02/13(金) 01:42:15.39 ID:7rEgSSkk
>>44
見えないの?
46774RR:2015/02/13(金) 02:09:59.99 ID:MDxhvqSm
前スレで3万km超えの中古についてレスくれた方ありがとうございます
どうしても欲しいバイクがタマ少なく現行だと同じジャンルは高い外車しかないもんで過走行車治して乗るのも良いかなと思ったんですが
納得行くのが出てくるまで気長に待つことにします
47774RR:2015/02/13(金) 06:45:11.15 ID:J6lwqDHD
>>38
チェーンの伸び、スプロケ磨耗、それらに伴うコマ飛びも検討して
48774RR:2015/02/13(金) 09:02:55.45 ID:wUSxeiR8
>>35
>視線を落とさないようにするのがコツだからね

昨日一本橋は「ちょっと遠くを見る感じ」と書いた者ですが、
「視線を落とさないようにするのがコツ」←こちらの表現の方が分かりやすいですね。

先生から「ちょっと遠く・・」と言われても、
「えっっっ、どこ?どこ?どこ見んのよ〜」と戸惑いましたから。
で私がやったことは、真正面の景色の中から1点を決めて、そこを凝視したということです。
視線を落としていた頃はフラフラしてすぐに脱輪でしたが、
この方法だとタチマチ真っすぐに走れました。

参考にならなかったらゴメンなさい。
49774RR:2015/02/13(金) 10:19:13.67 ID:EEW0CCX4
白目剥いて一本橋か
古強者って感じだな…
50774RR:2015/02/13(金) 11:44:32.20 ID:Mg34jM7u
>>38

タイヤに釘かなんか異物刺さってる

スプロケの山が1箇所削れてる

チェーンに異物…

その他色々あるかと…もう一度バラしてみたら?何所か組み方悪いかもよ
51774RR:2015/02/13(金) 11:50:01.28 ID:1nBtrXp+
>>48
チェーンが古くて横に振れてるとか?
52774RR:2015/02/13(金) 12:08:00.17 ID:bDb0HKCZ
今見たらモーターバイク板ってのが出来てるんだけど
モーターバイク板とバイク板の違いって何ですか?
53774RR:2015/02/13(金) 12:19:18.83 ID:cpbNkHzA
>>52
今後は車種・メーカー別のスレッドはモーターバイク板に移動する。
54774RR:2015/02/13(金) 12:22:14.10 ID:13hR0NPu
元祖バイク板→バイク車種メーカー板、 スレ移住相談所 [転載禁止]?2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423067071/
55774RR:2015/02/13(金) 15:12:02.24 ID:03aBHQVF
>>53-54
ありがとうございます
56774RR:2015/02/13(金) 16:24:56.46 ID:Bl6n2orh
自分は35歳ですが、無料の事をロハ(只ただ→ロハらしいです)と言うのを初めて知りました。
世代が違うんでしょうか?人生経験が少ないんでしょうか?
57774RR:2015/02/13(金) 16:30:15.49 ID:deu7XHRG
>>56
世代が違うだけ
58774RR:2015/02/13(金) 16:33:57.22 ID:1nBtrXp+
ロハというのを使う人と出会わなかっただけでしょう
59774RR:2015/02/13(金) 16:40:39.42 ID:Bl6n2orh
>>57>>58速スレありがとうございます。
世代で言うと上下どっちなんでしょうか?
なんかネット世代の人が作った言葉に感じたのですが、大先輩がロハ使っていたのです。
60774RR:2015/02/13(金) 16:42:27.06 ID:btBQdszY
ロハ・・・明治から昭和初期に掛けて流行った若者言葉って…。
61774RR:2015/02/13(金) 16:45:18.07 ID:0DZ5omyP
ロハってのはね、感じで言うと只って言う時を縦読みして


ということね。
公をハムという感じだな。
62774RR:2015/02/13(金) 16:47:09.01 ID:1nBtrXp+
63774RR:2015/02/13(金) 16:47:44.59 ID:Bl6n2orh
>>60そうなんですか。勉強になりました。
ありがとうございます。
64774RR:2015/02/13(金) 16:52:34.18 ID:deu7XHRG
>>62
どこがトンチなのかよくわからんが、
トライフォースがある事だけは判った
65774RR:2015/02/13(金) 19:00:55.92 ID:Ghbyhszy
>>50
> ニュートラルで惰性で走っている時や
> 走行中にスロットルを戻した時は音が鳴りません
66774RR:2015/02/13(金) 19:02:38.60 ID:Ghbyhszy
>>55
移動は強制じゃないから
向こうに立てる必要がなければ別にこっちの板でスレを立て続けておk
67774RR:2015/02/13(金) 19:12:57.46 ID:9u5BYvgg
そもそも向こうは車種・メーカー板だろ?
板違いにはならないのか?
68774RR:2015/02/13(金) 19:58:17.11 ID:Ghbyhszy
バイク板にバイクのスレ立てて何が板違いになるのか理解に苦しむ
69774RR:2015/02/13(金) 20:12:36.01 ID:5xtZjEKu
みなさまアドバイスありがとうございました
チェーンを逆向きに付けていたらしく
ひっくり返して装着し直したら音がしなくなりました

ありがとうございました
70774RR:2015/02/13(金) 20:16:04.68 ID:J40e3Nyj
ここが質問スレだから、車種専用の板にスレ作ったら板違いって意味じゃないのか?
71774RR:2015/02/13(金) 20:18:11.18 ID:y9i0cxdU
>>67
向こうでの議論で、板一覧などの環境も整ってないし、トラブルも呼ぶし、板違いスレ違いはい次みたいな自治厨が調子に乗るので、移行は任意って事になってます
向こうの方が現状スレも落ちにくく立てやすいので、使い終わった車種スレから向こうに移行すると、なにかと捗ると思われます

半年もすれば、半分ぐらいの車種スレが移行するんじゃないかな?
72774RR:2015/02/13(金) 21:29:38.56 ID:K7DTPOK3
>>68
棲み分けとして、車種・メーカー固有のネタは新板に引っ越し、固有でないネタは
この板に居残りという形になるはずだから、車種・メーカーを問わない質問スレは
居残り組になる、という話じゃないか?
73774RR:2015/02/13(金) 23:21:38.17 ID:aHchfr88
明日YZF-R25が納車されてライダーの仲間入りします
人生初バイクという事もあってかなりワクワクしています
それで、納車後早速四国を走り回ろうと思うんですが徳島起点で日帰りでも回れるオススメのツーリングコースを教えてください
74774RR:2015/02/13(金) 23:24:06.49 ID:pQRh/PUm
引っ越しとか、何でわざわざそんな面倒臭いことになってるのか意味不明
これも嫌儲とか言うキチガイ集団が関わってるのか?
あの連中が2chを仕切るようになってから、
あらゆる所でトラブルが頻発しているようだが。
75BT:2015/02/13(金) 23:24:06.86 ID:mf8CMKf3
>>73
落ち着け。
まずは近所を軽く走り、バイクと人間を馴染ませよう。
そして周囲の四輪車のヤバさを心に刻もう。

まだ寒いから、足り慣れた頃に春が来ると思えばいい。
76774RR:2015/02/13(金) 23:24:35.47 ID:hhjAbupy
>>73
おめ!いい色かったな!
77774RR:2015/02/13(金) 23:32:03.94 ID:mtYnBpSf
>>73
車種のスレには来るなよ!すげー荒れてるから性格歪んじゃうゾ!
78774RR:2015/02/13(金) 23:34:06.33 ID:f2Guw4Rd
>>73
車とかスクで公道経験あるならいいけど、なければ・・

まず給油で困らないように練習したり、この季節(四国の気温わからんが東京なら0度)
を走るのに必要なライジャケとかグローブとか雨具とかパンク修理キットとか買って回る
所から始めるべきかと

それでもと言うなら淡路島に行って来るとか、室戸岬往復
79774RR:2015/02/13(金) 23:37:44.34 ID:X1cvRrDT
>>73
淡路島1周がいいんじゃないかな
80774RR:2015/02/13(金) 23:54:53.12 ID:aHchfr88
>>75
やっぱりその方がいいですかね…友人は「すぐに慣れるから」とか言ってたんで甘く見てるのかもしれないです
>>77
もう見ちゃいましたw煽り合いばかりですぐやめましたけど
>>78
一応免許取ってから今日まで三ヶ月くらい親の原付借りて学校に通ったりするなど公道は走ってました
用具類は成約した日にメットからブーツまで全部揃えましたけど、パンク修理キットまでは買ってないです

淡路島ですか……250ccのバイクだと風怖くないですか?
81774RR:2015/02/14(土) 00:00:19.32 ID:GJHMC9Ur
そりゃね

しかもフルカウルだし風に弱いのは覚悟しておいた方がいいかと
82774RR:2015/02/14(土) 00:04:23.21 ID:ls6BfNAx
って言うか風が強そうならやめる知恵持て
83774RR:2015/02/14(土) 00:14:51.26 ID:ZHapnYBP
あの橋の風は想像を超えてる 二輪通行止めとかあるし
8473:2015/02/14(土) 00:18:12.12 ID:aQRppQov
通学路とカブって新鮮味がないけど南の方に出る事にします
阿南から南に行った事ないし丁度いいか
85774RR:2015/02/14(土) 00:25:14.96 ID:R7wbzVOi
この前エトスデザインのメンテナンススタンドのR77006R ってやつ買ったんですけどやたら上げにくて、三回倒してしまったのですが…自分が下手なのかなぁと。
最初はこんなもん?それともくっそ下手くそ?
車種はninja1000です
86774RR:2015/02/14(土) 00:32:56.37 ID:z1xTyrFx
>>84
日和佐のシーサイドラインとかそんなん。飛ばさずに散歩で。
じゃなきゃ室戸岬往復かな。淡々と走るだけならそんな危険じゃないから大丈夫。
初期故障のリスクを考えるとできれば友達と一緒に。

気を付けてな|
87774RR:2015/02/14(土) 00:37:52.02 ID:/Uq4kxMu
>>85
J-TRIPのショートスタンドを昔のVTRで使ってるけど
ママチャリのスタンド並みに軽く上がるし、コカしたことなんざもちろんないわ
ググってみた限りじゃほとんど同じようなつくりのようだしなあ・・・

つか、3回倒す(!)前に、何が原因なのか考えなかったのかい・・・?
88BT:2015/02/14(土) 00:49:55.80 ID:9yYLy58b
>>85
Z1000はスイングアームにスタンドフック用のネジ穴があったと思うから
Vフック関係になっているかな?
ラバーマウントよりシッカリしているので、使えるならコッチのほうがいい。

かける前に、サイドスタンドと地面の間にカイモノを挟んで
駐車状態でバイクが垂直に近い状態にしよう。(古いブレーキパッドがオススメ)
スタンドで上げる量を調整できると思うので、車輪がカラ回りする程度の
ギリギリ高さに調整。(上がる量が少ないほど楽になる)

そしてスタンドが左右共に同じように当たる場所からヒョイ。
降ろす時はバイクを垂直に保持してスコンと抜く。
89774RR:2015/02/14(土) 01:00:33.39 ID:YxbarcJj
ツーリング中にかけるBGMでおすすめありますか?
片耳イヤホンで聞こうと思います
90774RR:2015/02/14(土) 01:03:10.81 ID:L5TuymO3
>>89
片耳でもイヤホンはやめとき
合法のスピーカーがあるから、それを勧める

日曜日よりの使者とか歌ってるわ
91774RR:2015/02/14(土) 01:10:14.70 ID:v9Owniow
レースゲームとかシューティングゲームの曲なら大概いける
https://www.youtube.com/watch?v=WbZk-Ar6a6w
それにしてもノリノリである
92774RR:2015/02/14(土) 01:19:36.31 ID:wrfd+2Tz
TスクエアのTRUTHとそれのドラムンベースアレンジ
車というかF1のイメージ強いけどテンションは上がる
個人的には空港のそばでデンジャーゾーン聞きながら走るのが楽しい
93774RR:2015/02/14(土) 01:32:38.11 ID:y0ParCyf
>>87
一回目は上手くいったけどかかりあまくて二回目以降こかしてしまって…多分地面が平らじゃなかったのが原因かな、と。下手すぎてこう…バイクは無傷だったのてよかったっす
>>88
ラバーマウントだったんすけどV型の受けに変えることにします…あと、サイドスタンドをカサ増し?して水平にするのやってみます

お二方、御回答ありがとうございます
94774RR:2015/02/14(土) 01:36:46.49 ID:WkInM9un
>>85
ヤフオクの3000しない安物使ってるけど転倒は今のところ無いよ。
V受だと上げる前にキチンと入ってるか確認してから上げてるけど転倒しそうになった事も無いよ。
ラバー受でリフトアップして転倒なら、スイングアームに左右均等に掛かって無いとか?
上げる前にフロントブレーキロックはしてる?ブレーキロックしないと上げる時に車両が動くから転倒の危険あるかも。
95774RR:2015/02/14(土) 01:41:14.41 ID:WkInM9un
>>93
上げる場所が水平じゃなかったり、アスファルトの目が粗いとローラースタンドの動き悪くて危ないかも。

水平なコンクリート(コンクリート上なら多少斜めでもブレーキロックしとけば大丈夫)上が安定して上げられるよ。
96774RR:2015/02/14(土) 01:43:28.69 ID:GJHMC9Ur
>>89
『スノー&シャーベットランド』(マリオカート64/サウンドトラック#07)
『Blue Fields』(ファイナルファンタジー8/サウンドトラック#1-03)
『メインテーマ』(ファイナルファンタジー7/サウンドトラック#2-01)
『急げや急げ!』(けいおん!/サウンドトラック#03)
『City Music - Central Island 』(MAFIA/サウンドトラック)

『Video Killed The Radiostar』(The Buggles)
『Highway Star』(Deep Purple)
『クレイジーモーターサイクル』(ファイナルファンタジー7/サウンドトラック#1-22)
『Dark Side of the Light』(飛蘭/喰霊-零-サウンドトラック#01)
97774RR:2015/02/14(土) 01:49:15.28 ID:y0ParCyf
>>94-95
Fブレーキはロックしてます。
多分地面と左右均等じゃなかったですか。
次気をつけてやってみます。

バイク屋さんが軽々とリフトアップしてたのでできるかなーと思ったら予想以上に難しいのですね…全レスになりそうなのでそろそろ失礼します。
重ね重ねありがとうございました。
98774RR:2015/02/14(土) 01:50:00.75 ID:c3H7oLPG
ゲーソンならスーパーマリオ64のスライダーBGMを推す
99774RR:2015/02/14(土) 01:50:39.94 ID:ls6BfNAx
>>93
http://partsdirect.jp/shop/item/partsdirect/picture/goods/319_1_expand.jpg
こーいうの使って前ささえて、Jとりで持ち上げてる
コカして傷とか考えたら安い買い物だよ
100sage:2015/02/14(土) 01:59:43.41 ID:OrFhmkEx
メンテスタンド買ったけど
おれも上手く上げられ無くて結局パンタジャッキでメンテしてる
みんな一人であげてるんだよね?
凄いと思うわ
101774RR:2015/02/14(土) 02:10:34.54 ID:WkInM9un
>>99
これ持ってるけど、ちゃんとタイヤ入ったの一回しかない…

何度やってもホイールクランプが後方にズレてしまうort

クランプの位置変えても失敗ばっかりだから倉庫の肥やしになった
102774RR:2015/02/14(土) 02:14:33.34 ID:ls6BfNAx
>>89-90
スマホでこれを出すといい

https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0261.htm
Q5 「安全な運転に必要な音又は声」とは何ですか?
A具体的には、警音器(クラクション)や緊急自動車のサイレン、警察官による指示などのことを指しています。


Q7 運転中に片耳のイヤホンで音楽やラジオを聞くのも違反ですか?
A片耳でのイヤホンの使用は、「安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態」とはならないため、違反となりません。

Q8 両耳のイヤホンやヘッドホンでも、小さい音で聞くのはいいのですか?
A両耳のイヤホンやヘッドホンを小さい音量で使用する場合については、「安全な運転に必要な音又は声」
が聞こえる状態であれば、違反となりません。
ただし、小さな音量でも、周囲の音を遮断する密閉型ヘッドホンを使用している場合や、両耳に耳栓を使用している場合など、
「安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態」で自動車等を運転すると、違反となります。

片耳なら100%安全だけど、両耳の場合イヤホンかスピーカー(←頭部を連結するパーツがないから
ヘッドホンじゃない、車と同じスピーカーで合法だなんてのは警官には通じない)は問われない
問題なのは、風切り音などで聞こえなくならないようにある程度の音量にすると
停止時にはそこそこの音量になってしまい、クラクションは聞こえても警察官の会話が聞こえないことが
ある、逆にフルフェで会話聞こえる音なんて走ったらほぼ聞こえない
今はこれを理由に違反だと言って来るので、さてどうしよう?ってのが課題になるw
(神奈川県警と書いてあるのを他都道府県の場合いかに上手く使う買って問題もある)
103774RR:2015/02/14(土) 03:05:34.66 ID:TpV1FI/x
>>73
見晴らしのいいストレート以外では絶対にスピードを出すな
車は全て敵だと思え
それだけ
104774RR:2015/02/14(土) 08:52:56.33 ID:pJ5Rvoi8
>>89
Wagner 「The Ride of the Valkyries」
https://www.youtube.com/watch?v=K9YWvOidt24
105774RR:2015/02/14(土) 09:04:59.56 ID:peHy24SG
>>101
駐輪に毎日使ってるよ
106774RR:2015/02/14(土) 10:07:47.79 ID:/Gi5WkPE
>>89
「Kickstart My Heart」からの「僕らの風」だな
107774RR:2015/02/14(土) 10:21:20.67 ID:XCHbAjWk
メンテスタンドは、アクスルに通すタイプじゃなければあらかじめタイラップとかでスイングアームに固定しとくと上げやすいよ

俺がはじめて使ったときは、俺がバイクを支えて嫁にスタンドを踏ませたんだけど、嫁の体重が足りなくて米をリュックに入れて背負わせてなんとか上げた
今では俺も成長して一人で上げれるようになったし、嫁も成長して米を背負わなくていい体格になった
108774RR:2015/02/14(土) 10:31:25.78 ID:L5TuymO3
>>107
嫁のくだりワロタ
109774RR:2015/02/14(土) 10:33:16.98 ID:3nq332yr
嫁になる歳からまだ成長するのかw
110774RR:2015/02/14(土) 10:48:12.22 ID:lNw2khzv
むしろ嫁になってからの成長がすごい。身長はほぼ変わらんのだが・・・
111774RR:2015/02/14(土) 10:50:04.97 ID:L5TuymO3
嫁が太るのは旦那が立派な証って誰か言ってたぞ
逆もまた然り
112774RR:2015/02/14(土) 12:19:02.14 ID:vvuKCJTt
うちの嫁も27キロ増量したわ
昔は250のオフ車並みの細さだったが、今は400のアメリカン並みの存在感になった
113774RR:2015/02/14(土) 14:45:35.97 ID:NAJweP6L
スリムで足の長かったのが、マッチョで下の方がふくれて・・・・
114774RR:2015/02/14(土) 14:53:25.25 ID:7Oi82LrQ
>>112
そしてボスホスになるんですねわかります
115774RR:2015/02/14(土) 16:07:13.14 ID:q5BobmYW
みんな嫁がいるんだね…俺は社会人17年目の35歳だけど、身内以外から一度もチョコ貰った事が無い。ヤバイよね…

質問なんだけど、今日バイク置場に行ったら、カナヘビいたんだけど、春が来たと間違えて、冬眠覚めちゃったのかな?
この時期にみかけるのは珍しいですよね?
ちなみに場所は埼玉南部です。
116774RR:2015/02/14(土) 16:30:21.12 ID:vvuKCJTt
>>115
カナヘビもチョコ貰いに来たんだろ
早く女作って結婚しちまえ
がんばれ!
117774RR:2015/02/14(土) 16:36:56.13 ID:q5BobmYW
>>116なるほど、その発想はありませんでしたWW
ありがとうございます。
118774RR:2015/02/14(土) 17:00:31.48 ID:8ZkW4ga5
優しい世界
119774RR:2015/02/14(土) 18:33:02.86 ID:0LrHXocp
バイク板って、なんだかんだ言っても所帯持ち多い気がする。
120774RR:2015/02/14(土) 18:45:51.40 ID:vvuKCJTt
バイク乗りの平均年齢が高いからだろうね…
121774RR:2015/02/14(土) 18:47:07.18 ID:fw5kf/gR
>>115
お兄さんへ(BBAからでゴメンね)
      r────────────、
       ./ |__ .-::~ ̄~^γ'^~ ̄~ヽ、___/|
       / γ::::::::.. _ ..:::::::::::::::::::::::::ヽ  / .l
      ./ /( /  / ./ ヽ/ /三  )i  / ./
     / / ト..: ̄.:. ̄..:::::::::::::::::::::/,.ノ ./ ./
     / /  ヾ、..::::::::::::::::::::::::_;::/./ / ./
    ./ /   ヾ、::__;;;::.-::'^ ,./   / ./
   / /     ヾl_;;;::.- '^~    ./ ./
   i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~i ./
   |_____________,l/

来年こそは、良いご縁に恵まれますように・・・
122774RR:2015/02/14(土) 18:56:58.12 ID:6ylMdgi3
ETCカードが欲しいんだけど オススメのクレカってある? 年会費無料でETC以外使わないと思うからなんかキャンペーンがある奴がうれしい
今持ってるクレカは楽天jcbのみ
123774RR:2015/02/14(土) 18:59:20.82 ID:FFCCDweH
>>122
>今持ってるクレカは楽天jcbのみ
それでETCカード発行してもらえばいいじゃないか。
124774RR:2015/02/14(土) 19:01:48.90 ID:L5TuymO3
今使ってるクレジットカードに追加してもらうのが手間も省けていいと思うよ
125774RR:2015/02/14(土) 19:03:16.37 ID:cJu9cRQO
>>122
俺も楽天VISA持ってて後からETCカード作ったよ。
結構前のことなのでうろ覚えだけど1〜2週間ほどで届いた
126774RR:2015/02/14(土) 19:03:47.25 ID:6ylMdgi3
>>123
たった500円なんだけどETCの年会費がかかるのがなんか納得いかないんだ
127774RR:2015/02/14(土) 19:18:40.52 ID:fIQIlH52
90年代のスープラやスカイラインの280馬力って
加速ヤバイですか?
128BT:2015/02/14(土) 19:20:47.30 ID:9yYLy58b
>>127
車体のほうに余裕があるので体感速度を感じにくく
気がついたら凄いスピードになっているパターン。
129774RR:2015/02/14(土) 19:20:47.81 ID:ZPSGAVyK
>>127
そーでも無い
弄れば相当速くなるけど
130774RR:2015/02/14(土) 19:53:29.29 ID:C2ytyh3l
>>122 出光カード「まいどプラス」 、JCB EIT カード、ライフカード、NTTグループカード
131774RR:2015/02/14(土) 20:24:52.20 ID:6ylMdgi3
>>130
ありがとうございます
132774RR:2015/02/14(土) 20:40:22.59 ID:Yr38ToRV
スズキが死んでる状態だけど何かあった?
カワサキの方が活発じゃん
133774RR:2015/02/14(土) 20:50:15.93 ID:wTIHPlRB
お前ら嫁とか彼女とか羨ましすぎるだろ
人生35年過ぎたが彼女とかできたことねーぞ
バイク乗ってりゃモテるとか言うが、上から下までバトルスーツで固めてZZR1100に乗って10年を軽く過ぎちまった
お前らどこで知り合ってんだよ…
134774RR:2015/02/14(土) 20:56:25.31 ID:r3i8ssdY
>>133
いや私も独身だが、
中高部活の後輩とか、バイト仲間とか、サークルの後輩とか、
書店で荷物持っているのに気が付いてドア開けてあげたところから始まったとか。

結論:バイクとは関係ない。(&私の場合、職場恋愛が無い。)
135774RR:2015/02/14(土) 21:05:17.51 ID:jDtF21br
>>133
ずっとバイク乗っててもてるわけないじゃん…
繁殖期には車にして求愛行動やんないと
136774RR:2015/02/14(土) 21:06:34.37 ID:3nq332yr
バイクの後ろじゃだめなのかよ(´・ω・`)
137774RR:2015/02/14(土) 21:15:48.29 ID:XCHbAjWk
成長した嫁は、チョコはくれないけど毎日弁当作ってくれる
138774RR:2015/02/14(土) 21:16:12.46 ID:/Uq4kxMu
タンデムなんて怖いわ五月蠅いわ髪がグチャグチャになるわで論外だろ

それなのにタンデムしてる女の子とか見ると、ほんとホれてるんだなあとか感心するわ
139774RR:2015/02/14(土) 21:26:17.28 ID:vvuKCJTt
俺は嫁と付き合い出した時、車も免許も持って無かったからいっつもタンデムだったな…
もちろんラブホもバイクで行ってたし、冬場は「寒い!あり得ん!」って言いながら、ひたすらバイクだった

そんな嫁もタンデムし続けた影響で、「私もバイク乗る」って言い出して、今では夫婦で共用の400を一台だけ維持してる
140774RR:2015/02/14(土) 21:42:54.04 ID:L5TuymO3
微笑ましい流れ切って申し訳ないんだけど
バイクのメンテについて聞きたい

いきつけのバイク屋に、チェーン交換の手間賃を聞いたら
オイル交換よりも安い金額を提示してきて、びっくりしたんだけど
チェーン交換ってそんなパパッとできる作業なの?
それなら、と思って自分で交換する事も検討してるんだけど、
素人は手を出さない方がいいのかな
141774RR:2015/02/14(土) 21:48:39.64 ID:/Uq4kxMu
一般的には、チェーン交換だけなら数分でできるのでは?

普通はスプロケットも交換するし、張りの調整もするから
オイル交換よりは上にならなきゃおかしいけども
142774RR:2015/02/14(土) 21:49:25.03 ID:Yr38ToRV
140
パパッとは出来ない
オイル交換の方が簡単
143774RR:2015/02/14(土) 21:54:03.52 ID:GJHMC9Ur
>>140
車種によるが、15分〜30分も掛からないような作業なので
時間工賃で2000円〜3000円ぐらいが相場だ。張りの調整だけなら1000円ぐらい。

> 素人は手を出さない方がいいのかな

素人がチェーン交換すると大抵何かやらかすのも相場なので
こんな場所でそういうことを聞くような人はやめておくのが無難。→ >>38-39参照

後輪をジャッキアップする手段、後輪のアクスルを緩める手段、
ツインショックなら固定ボルトの締め付けトルクのデータが必要だしトルクレンチも要るし
チェーンのサイズや必要リンク数の正しい把握や、必要によってはチェーンカッターも使う

ま、50ccぐらいのビジネスバイクぐらいなら自分でやっていいかもしれないけどね
144774RR:2015/02/14(土) 21:56:49.32 ID:L5TuymO3
ありがと
大人しくバイク屋に任せる事にするわ
145774RR:2015/02/14(土) 21:58:19.25 ID:NAJweP6L
チェーン交換は簡単に見えるけど、意外と経験がモノを言う。
事前に作業方法を調べ、工具も用意して作業にかかったのだが、
古いチェーンを切るときに打ち抜くピンを左右間違えた。
そのせいで、新品チェーンの導入を下側からやる羽目になって作業効率ガタ落ち。
どっちのピンを打ち抜くか、作業方法には書いてなかったもんなあ・・・・
146BT:2015/02/14(土) 22:08:18.16 ID:9yYLy58b
>>140
チェーン交換はそれ以外に外す部品が無いので
作業を心得ていれば意外にパパッと出来るのだが…
ディスクグラインダーとチェーンカット&カシメツールが必要。
(小排気量のクリップ式なら不要)

無いなら揃える必要があるが、工賃より確実に高額になる。
それによっぽどの整備マニアでもない限り、カット&カシメツールなんて
滅多に使うモノでもない。
あと、外したチェーンの廃却も考える必要アリ。

グラインダーでピン頭を削り、カットツールで押してコマを分解し、
古いチェーンに新しいチェーンを繋げて1周させ、
古いチェーンを外して新しいチェーンを繋げ、カシメて結合し、張り調整して完了。
147774RR:2015/02/14(土) 22:19:19.16 ID:wH6/mqaI
>>127 馬力規制前の単車もヤバいぜ 整備して性能を維持してればな
148774RR 転載ダメ©2ch.net:2015/02/14(土) 22:20:48.34 ID:wH6/mqaI
>>132 鈴木二輪の国内生産止めるってよ
149774RR:2015/02/14(土) 22:35:44.70 ID:CSgZ+M3P
>>148
去年2019年までに国内は浜松だけに絞るといってたのに国内手を引くの?
150774RR:2015/02/14(土) 22:40:56.32 ID:ksMkbvRT
走行距離不明のバリオスTをかって役1年たち一昨日エンジンオイルを交換してもらいました。そのときついでに無料点検もしてもらい特に異常はないとのこと。
しかし今朝エンジンをかけようとしてもかかりませんでした。最初はいつものエンジンがかかりそうな音がなるんですけどだんだんシュイイイン…みたいな感じで最終的にはジーという音がなるだけでエンジンがかかる気配もありません。

バッテリーの問題なのでしょうか?バイク初心者なので調べても見当もつきません。なにが原因かわかりますか?
151774RR:2015/02/14(土) 22:42:52.74 ID:ls6BfNAx
>>146があってるのかわからんが
本当に初心者なんだなって思うような間違い多いわりにはこんなこと知ってたり
BTってよくわからん
152774RR:2015/02/14(土) 22:45:23.41 ID:ls6BfNAx
>>150
典型的なバッテリーの充電切れの症状です、携帯の電池が持たなくなるアレと同じと思ってください
話からして致命傷などではなさそうですが、バッテリー交換になるでしょう
153774RR:2015/02/14(土) 22:47:19.24 ID:ksMkbvRT
>>152
具体的にバッテリー交換を工場やにりんかんに依頼した場合どのくらい値段のがかかるでしょうか?
154774RR:2015/02/14(土) 22:48:35.40 ID:18XPY7Q/
>>150
マルチ乙
155774RR:2015/02/14(土) 22:51:02.06 ID:GJHMC9Ur
>>150
まず、バッテリーを取り外して(取り外さなくてもいいがが)
サーキットテスターを用いてバッテリーの端子間電圧を測定してください。

概ね12.5Vを下回っているようであれば、バッテリー「交換」が必要です。
概ね12.6V以上あるのにエンジンが掛からないのであれば
バッテリー以外の問題が考えられますので
スターターコイルの動作、および導通、電圧の測定、
その他、セルフスターター本体を含めた始動装置周辺の点検が必要です。

って言われても分かんねぇだろ
テスターすら持ってないだろうし。

バイク屋池
156774RR:2015/02/14(土) 22:51:46.74 ID:GJHMC9Ur
>>153
まだ原因がバッテリーにあると確定したわけではありませんので
もし原因がバッテリー以外のところにあれば、
バッテリーの交換費用は無駄になります。

バイク屋池
157774RR:2015/02/14(土) 22:54:46.79 ID:ls6BfNAx
>>153
5000〜15000程度、バッテリにも高い安いある
もちろん他に原因がある可能性はあるが、初心者ならさしあたって可能性が高いものと
目安が欲しいだろうからそんなものだと思ってればいい

それより、バイク屋へいけるかだねw
普通は電話すると来てくれる
158774RR:2015/02/14(土) 23:00:37.21 ID:4ek/hWPK
BTに粘着してる奴ってなんでこんなにキモイの?


みんなに無視され続けてるのに、なんでこのスレにいるの?
159774RR:2015/02/14(土) 23:01:30.43 ID:GJHMC9Ur
糞コテを神格化してる信者の方が気持ち悪いんだが
160774RR:2015/02/14(土) 23:19:02.49 ID:/Uq4kxMu
>>153
2りんかん等では糞高い店頭売りのバッテリーを使うので、工賃入れて最低2万くらいだろ
アマゾンでGSユアサ買って自分で交換すれば1万
台湾ユアサでいいなら5千円

選択肢はいろいろある

バイク屋で修理して、ステータコイル焼損だと4万くらい?
レギュレターパンクなら2万くらいだろうか
161774RR:2015/02/14(土) 23:57:03.88 ID:q5BobmYW
>>121感謝の誠を捧ぎます。
嬉しかったです。
162774RR:2015/02/15(日) 00:04:37.93 ID:IjiRWRJU
男塾の東郷って何のために出てきたんですか?
ただバイク描きたかっただけですか?
163774RR:2015/02/15(日) 00:31:36.16 ID:B8yQ2pDI
足回りをドレスアップしたくて、淵がギザギザしてるタイプのディスクローターに交換を考えてるんだけどさ
世間的にはちょっと痛い目で見られないかな?
個性は出したいけど世間から浮いた目では見られたくない・・・そんな微妙な心境です
164774RR:2015/02/15(日) 00:38:10.85 ID:NHlH6KLn
ご相談させて下さい
バイク板及びモーターバイク板において
Z250スレが削除人の横暴により全く機能しません
これって苦情の受け付け先など有るのでしょうか?
165BT:2015/02/15(日) 00:42:07.31 ID:yO5NhgBC
>>163
自分が思うほど、他人は自分を見ていない。
装着している他のバイクも多いから心配無用。

でもブレーキディスクは高額な上に重要な機能部品だから
考えて選ばないと後悔するぞ…
166774RR:2015/02/15(日) 00:42:35.41 ID:KZf49r6N
>>163
最近は純正でもアレついてるし、問題ないんじゃない?

ただ、こういうのは痛い↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B00TF17F4E
http://item.rakuten.co.jp/laile/lw1---f/
167774RR:2015/02/15(日) 00:44:32.42 ID:NOPFDGFl
海外旅行へ行く際に
「ヨーグレット」や「ハイレモン」を荷物に入れていると
ヤバいクスリだと思われて
検査で引っ掛かったりしますか?
168774RR:2015/02/15(日) 00:46:27.11 ID:KZf49r6N
そこまで検査しない。
聴かれても、this is candyでOK
169774RR:2015/02/15(日) 00:51:07.63 ID:B8yQ2pDI
>>165
>>166
ありがと、そこまで気にする必要なさそうね
もちろん大手メーカーから選ぶ予定だ
170774RR:2015/02/15(日) 00:58:52.68 ID:2TGg/UvY
ディスク減ってきたから変えようかと思ってペタルディスク探したけど高すぎて笑えないぜ…ガルファーかブレンボ欲しい
171774RR:2015/02/15(日) 01:07:21.28 ID:XIDEvhAp
31歳男、無趣味、彼女に最近振られて休日の使い方が不明でしかも彼女忘れられなくて毎日病みそう
もう何年も所有していないバイクを買うってあり?
バイクをとおして、元気になれるかな・・・
172774RR:2015/02/15(日) 01:12:40.63 ID:VffalVX4
>>171
俺もバイク買った理由が振られたからだからいいんじゃないの?と思います。
忘れれるし他に夢中になれることが出来ると気がまぎれると思うよ


バイク乗ってるときは1人だからね、感傷に浸ることもあるし綺麗な景色見たときは感動もある、走ってるときの爽快感なんてほんと最高だと今はおもうぜ!ただし真冬と真夏は地獄、だがそれがいい!
173774RR:2015/02/15(日) 01:14:50.79 ID:B8yQ2pDI
>>171
バイクに乗って"何をするか"がないと、結局今と変わらんと思うよ
バイクに乗って観光に行く
バイクに乗って旨い物を食べに行く
バイクに乗って写真を撮りに行く、とかね

バイク乗ってた頃は、バイク乗って何してたの?
174774RR:2015/02/15(日) 01:22:30.78 ID:XIDEvhAp
ありがとうございます
バイク乗ってたころですが、ソロツーリングでした
当ても無く出かけて、帰ってくるだけの・・
175774RR:2015/02/15(日) 01:29:15.54 ID:B8yQ2pDI
>>174
バイク乗れば何か変わるかも・・・と思うなら買ったらいいと思う
(少なくとも家でジッとしてるよりはマシだし)
免許はあると思うし、とりあえず1日レンタルしてみては?
176774RR:2015/02/15(日) 01:30:54.76 ID:Npqf2Vtc
>>174
バイクより婚活でもしたら? 人と話す方がいい気がする
177774RR:2015/02/15(日) 01:31:25.97 ID:GVeFe7Mj
取り敢えず金があるなら買おう
色んなバイク見て気に入ったの買おう

レンタルなんてとんでもない
絶対コケるぞ
178sage:2015/02/15(日) 02:36:12.73 ID:H5dWCzin
義理チョコくれるって言ってた娘にチョコ貰えなかった
今年こそ義理でも1個ゲット出来ると思ってたのに
179sage:2015/02/15(日) 02:37:09.23 ID:H5dWCzin
スマン誤爆した
180774RR:2015/02/15(日) 02:49:36.38 ID:KZf49r6N
こんな悲しい誤爆がいまだかつてあっただろうか
sageてるのにageちゃってるし
181774RR:2015/02/15(日) 03:47:35.28 ID:VOlJmF4g
友人のシグナス(タイ製?)で
フル純正の車体で排気口から3センチ位離した所に手をちょっとかざしたら
排気ガスの熱でグローブが指が出るくらい溶けて紙をかざしたら焦げて穴があくレベルらしい
これって流石に熱くなりすぎだと思うんだけど
なにか原因分かりますか?
182774RR:2015/02/15(日) 04:44:00.26 ID:5J9jahfb
スクーターでマフラー自体短いにしてもエンドから出る排気がそこまで熱いのは変な気がする
燃料薄すぎるとか?
そこまでだと暗いとこでエキパイが赤熱してないか?
183774RR:2015/02/15(日) 07:11:30.55 ID:5J9jahfb
家庭用の延長コードというのはやはりPanasonicのものが
一番安心なのでしょうか?

以前エアコンのコンセントにホコリが溜まってそこに結露して
ショート、炎上しかけたことがあり対策されている製品に
興味があります

ダイソーのコンセントにかぶせるシリコンのカバーは
効果あるのでしょうか?
184774RR:2015/02/15(日) 07:17:16.10 ID:SdHHs+qZ
シリコン自体は絶縁体だけど、あれって埃呼ばない?
抜けにくくする目的なのか?
こまめに清掃すれば問題ないはずなんだが。
185774RR:2015/02/15(日) 07:35:44.70 ID:5J9jahfb
こまめに清掃できない場合困るもんで

Panasonicとかの最近のそこそこ良い製品だと差込口にちょっと
樹脂が塗布されてて結露ショート対策がされているけど
効果あるならちょっと高価でもそっち選びたい
186774RR:2015/02/15(日) 08:13:35.61 ID:vMPZ5UL3
今から都内発オン車で日帰りツーリング何処がお勧めかな?
187774RR:2015/02/15(日) 08:58:07.22 ID:y5Chf1R8
ショート管から中の消音機を取ると直管になって、普通のマフラーからバッフルを取るといわゆる直管ではなくバッフル無しって事で合ってますか?
サイレンサーって要はチンポでいう亀頭で、ショート管は亀頭がない奇形チンポって事?
買ったバイクのキャブトンマフラーがうるさくてどうにかしたいんですけど、ショート管と違ってサイレンサーはついてるからその中に詰め物(バッフル)入れたらいいよって事なのかな
188774RR:2015/02/15(日) 09:26:50.28 ID:jHL2U7YN
>>185
ヨドバシかビックに行って、実物を見比べるのが一番です
189774RR:2015/02/15(日) 09:45:33.38 ID:esuL58F+
龍はどうやって空を飛んでいたのですか?羽もないのに。
190774RR:2015/02/15(日) 09:46:09.30 ID:1OhBYDY/
スリップサインが出ると滑りやすいですか?
191774RR:2015/02/15(日) 09:56:22.28 ID:DkX7Qn0j
滑りやすいですよ。
トレッド面の変形も少ないですし、硬化してますからね、
結果的にグリップ性能は大体の場合落ちていますので、交換時期であります。

雨天時等は、それこそサイプが浅く排水性が落ちていますので、
新品時と比べれば明らかに滑りやいタイヤ状態、と言えます。
192774RR:2015/02/15(日) 10:00:37.79 ID:jHL2U7YN
>>189
描かれた形をよく見てみましょう
出典に近ければ近い方が良いです

上から下に向かって、頭からトグロを巻いて次第に細く円錐形に描かれている事が多いですね
最後は細い尻尾が地面に触れそうです

この事から、竜巻に乗って、又は発生させて棲んでいる事が想像されます
193774RR:2015/02/15(日) 10:30:29.57 ID:esuL58F+
あー、だから竜巻って言うんですね!納得です
194774RR:2015/02/15(日) 10:34:28.95 ID:f0jAGdWw
観光…?
なぜ光を観ることが、サイトシーイング?
195774RR:2015/02/15(日) 10:35:04.84 ID:Dsu5QwgK
さいどびじねす!
196774RR:2015/02/15(日) 10:35:53.66 ID:R8ALDkKh
観国之光 利用賓于王
197774RR:2015/02/15(日) 10:47:43.84 ID:f0jAGdWw
>>196
あー『易経』ですか
なるほど、そこから国の各地を観ることを観光と
サイトシーイング自体を観光と和訳したんですね
198774RR:2015/02/15(日) 11:30:46.47 ID:KZf49r6N
さすがなんでも答えるスレだな
199774RR:2015/02/15(日) 11:44:51.00 ID:LKYLsifk
なんでも答えるのはスレチではないですか?
200774RR:2015/02/15(日) 11:48:18.75 ID:GVeFe7Mj
テンプレ読め
201774RR:2015/02/15(日) 11:49:50.38 ID:CWlQ58R0
スレタイ嫁
202774RR:2015/02/15(日) 13:32:36.29 ID:VOlJmF4g
>>182
ありがとう
けど純正なので薄くはなくどっちかと言えば濃いはずなんでわかんないですね
プラグとエキパイ見てもらっときます
203774RR:2015/02/15(日) 13:48:49.22 ID:3+6FFQV0
スーパーカブ110なんですが、
買ってから四年近く、走行距離は15000km弱。

最近セル回してもエンジンがかからなくなってしまいました。
0.5秒ほどエンジン回そうとするんですが、始動までには至らず止まってしまいます。
しかたなく今はキックで始動しているのですが、何が原因と見るべきでしょうか。
バッテリ電圧は12.6Vあったので、バッテリが原因ではないと思うんですが・・・
204774RR:2015/02/15(日) 13:56:47.81 ID:BO/BSYQq
普通二輪免許所持者です。

バイク屋で隼とかZZR1400とか見ると、やたらでかく見えるんですが、
それを扱える大型二輪免許持ってると、小さく見えるんですか?
205774RR:2015/02/15(日) 14:00:32.20 ID:DfXoe2Co
>>204
なわけあるか馬鹿
206774RR:2015/02/15(日) 14:11:04.13 ID:Z2LzPCNM
>>203
使ってるバッテリーは何年目か
セルモーターは元気良くっ回ってるのか
セルボタンを0.5秒で離しちゃうのか、状況がいまいち良く判らない

車からジャンプしてみて普通に始動できたらバッテリー交換で直るかも
それでもダメならスパークプラグ、エアフィルター、セルモーターとかトラブルシューティングの始まり
207774RR:2015/02/15(日) 14:32:53.87 ID:R8ALDkKh
>>203 バッテリー
208774RR:2015/02/15(日) 14:33:30.26 ID:f0jAGdWw
しゃっくりって生理現象の一つですけど、これはマジで目的がわかりません
どの生理現象にも理由と目的があって働くものですよね
しゃっくりはマジでなにがしたいのかわかりません
しゃっくりを起こして得なことが何かあるんですか?
人類史の中でしゃっくりを起こさないとならない特別な理由があるんですか
209774RR:2015/02/15(日) 14:38:29.01 ID:2De9yrOe
>>204
旧ZZR400とそんなに変わらんぞ
よりによって1400にしては異常にコンパクトなZZRを例に出されても…
210774RR:2015/02/15(日) 14:38:52.56 ID:R8ALDkKh
しゃっくりは横隔膜の痙攣で動作不具合ですから、目的なんてありません
211774RR:2015/02/15(日) 14:38:56.37 ID:qTokIwuw
>>208
足が攣ったりするのってなんか意味あんの?
212774RR:2015/02/15(日) 14:40:17.57 ID:Npqf2Vtc
>>208
どっかの痙攣によって起こるんじゃなかっただろうか? 横隔膜だっけ?
痙攣に意味があるならそれじゃね?
213774RR:2015/02/15(日) 14:42:13.57 ID:c8OUeGUv
教習所で出す40キロは公道で出す80キロと同じくらいの速さに感じるって聞きましたが本当ですか?
逆に公道での40キロ60キロなんて全然速く感じないんですか?
214774RR:2015/02/15(日) 14:46:13.95 ID:qTokIwuw
>>213
サスが抜けきった古代の軽四では、時速60キロ出すのに命がけだった
特にサスに問題のない2LターボやリッターSSでは、鼻歌歌いながら気づいたら出てる速度

でも構内や仮免許の教習での40キロや100キロは結構怖かった

スピードの感じ方なんてその時々によって変わるよっておはなし
215774RR:2015/02/15(日) 14:47:10.81 ID:DZlZ5xP6
>>213
乗り慣れてないのと風をモロに受けるせいで速くは感じるがすぐに「こんなもんか」って慣れる
あと、着座位置というか視点の高さで体感速度が変わるが、これも慣れというか訓練次第である程度は慣れるので人によるとしか言えない
216774RR:2015/02/15(日) 14:48:25.14 ID:2De9yrOe
>>213
高速道路の100km/hが遅く感じるのと同じで、左右の幅が違うから

伸ばした手の掌を目の前に持ってきた時と、同じ速さで右前から右横に持ってきた時
感じる速さが違うでしょ?
217774RR:2015/02/15(日) 14:48:34.50 ID:DkX7Qn0j
正確な速度感覚の話は置いといて(んなもん人次第)、
広いところより、狭いところのほうが、実速度において「速い」と感じやすいのは確か。
直線が短く面積が区切られている教習所
一般的な公道
高速道路
それぞれで、運転手が感じる速度感覚は、変わるっちゃー変わる。
感覚の違いに慣れれば問題はない。
218774RR:2015/02/15(日) 14:51:49.62 ID:Z2LzPCNM
>>204
バイク屋だとカブでもスクーターでもデカく見える
バイク屋しか使えない大きく見える魔法がかかってると思う
219774RR:2015/02/15(日) 14:55:45.59 ID:CWlQ58R0
>>218
自宅の部屋に車体を持ち込んでみよう!

でっかくなるから!
220774RR:2015/02/15(日) 14:58:54.22 ID:DZlZ5xP6
>>204
↑にもあるように室内(仕切りのある空間)に置いてあるからとか、排気量や見た目による先入観じゃない?
馴染みのないものってどこか違和感があるものでしょ?
221774RR:2015/02/15(日) 14:58:56.52 ID:c8OUeGUv
みなさんどうもありがとうございます
教習所の40キロがちょっと怖いので、公道でも同じ感じなのかなと心配してました
体感速度は道路の幅や奥行きによって変わるものなんですね
>>218-219も同じような理屈でしょうか
過度に怖がらず気楽に飛ばしたいと思います
222774RR:2015/02/15(日) 16:00:37.37 ID:7gqRnBLX
ということで世界最恐のジェットコースターは花やしき
223774RR:2015/02/15(日) 16:25:01.04 ID:D1mq8+DY
花やしき貸し切りオフしよ
224774RR:2015/02/15(日) 16:36:34.77 ID:crfJLYhO
>>223宝くじかサッカーくじが当たったら、無料招待で開催するよ。
食べ物とか宿泊先、二次会場所も確保するよ。
もちろん主催者は誰か解らないようにして…
225774RR:2015/02/15(日) 19:39:28.50 ID:nMftOnSv
>213
周囲の状況に影響を受ける感覚をズレない様に訓練するのも免許を持つ者の義務です
226774RR:2015/02/15(日) 20:33:07.82 ID:A/LZSYRq
ちんちんを上下に擦ると気持ちいいのはなんで
227774RR:2015/02/15(日) 20:40:27.93 ID:eaSYfc2Y
俺は前後に擦った時に気持ちが良くなる
上下に擦っても気持ち良くならないぞ
228774RR:2015/02/15(日) 20:42:06.70 ID:c8OUeGUv
>>225
ありがとうございます!肝に銘じます!
229774RR:2015/02/15(日) 20:43:55.43 ID:KZf49r6N
すぐ慣れるさ
230774RR:2015/02/15(日) 21:18:12.97 ID:pFmd7QcU
信号待ちとかで停車するときのシフトダウンってどうしてますか?

教習所では停止するんだからエンジンブレーキである程度引っ張って
それからクラッチ握って一気にガチャガチャ1速まで落とす感じでやってたのですが、
車みたいに一段ずつ落としていったほうがいいのでしょうか?
教官には忙しくなるから一気にギヤ落としていいと言われたのですが。
231774RR:2015/02/15(日) 21:20:48.44 ID:Npqf2Vtc
何人釣れるだろうか
232BT:2015/02/15(日) 21:25:35.53 ID:yO5NhgBC
>>230
市街地の赤信号で停止する程度なら
自分の判断で好きにすればいい。

私はそのままギアダウンせずに減速し、停止する少し前に
クラッチを切ったまま連続シフトダウン+ニュートラル出し。

四輪ならそのままのギアで減速して停止寸前にニュートラル。
止まったらサイドブレーキ。
233774RR:2015/02/15(日) 21:32:10.14 ID:jHL2U7YN
>>230
好きにどうぞ
悩んで乗ってるうちは色々考えないほうが良い
きちんと止まる
安全に止まる
教習で教わったそれだけを考えるように

慣れたら、クラッチもブレーキも4本じゃ握らなくなるし、バイクの大きさやギア比でも違うだろうけどギアの落とし方も変わる
不精するようになると直前にNに入れちゃったりする

自然に出来るまでは、まず運転に慣れる事と、安全に走る事を考えましょう
234774RR:2015/02/15(日) 21:32:12.39 ID:O/J27fxJ
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
235774RR:2015/02/15(日) 22:16:38.93 ID:a/t48mRV
ブレーキフルード5年換えてないけどヤバイですか?
換えると変わる?
236774RR:2015/02/15(日) 22:26:42.05 ID:AzUORqHO
変わる
237BT:2015/02/15(日) 22:34:59.51 ID:yO5NhgBC
>>235
ブレーキフルードは経年劣化すると水分を吸収して
無色透明から褐色になり、沸点が低下してしまう。

ついでにブレーキの整備も5年してないという事でもある…
238774RR:2015/02/15(日) 22:37:04.76 ID:qTokIwuw
>>235
ヤバい
まず間違いなく、キャリパーの中に正体不明のスライムが住んでんぞ
経験者は語る

ブレーキタッチ、ものすごく悪くなってね?
239774RR:2015/02/15(日) 22:48:43.66 ID:Gph02269
>>238
ほんと、この前メンテナンスしたら謎のヘドロが出てきてびびった
240774RR:2015/02/15(日) 22:49:00.47 ID:ESvx6oqu
普通に街乗りしてる分にはあまり影響なかったりする
AM誌のメタクソチャレンジって言う実験企画で
ブレーキフルードを水に入れ替えてたけどベイパーロックは起こさなかった
多分2年毎に入れ替えとか指定されてるからそれに従いましょう
241774RR:2015/02/15(日) 23:06:21.55 ID:UIWoiLqP
最近バイクの教習に通いだしたんですけど、なんでバイクのシフトって1→N→2→3…って配置なんでしょう?
N→1→2→3…ってした方が楽じゃないですか?
なにかこうしなければいけない理由でもあるんでしょうか?
先輩方、このようになっている由来やメリットなどを教えてください
242774RR:2015/02/15(日) 23:09:48.31 ID:Npqf2Vtc
>>240
ペーパーロック起こす前に止めただな
243774RR:2015/02/15(日) 23:10:17.15 ID:LOfbcDdf
魔物はともかくブレーキフルードが沸騰するか否かだから余裕の方はなくなってる。

ついでに、魔物は恵比寿様とかそっちの方には確実に悪さするから、やっぱり変えた方がいいと思う。
244774RR:2015/02/15(日) 23:10:44.64 ID:AzUORqHO
走行中に不意にニュートラルに入ったら危ないから
245774RR:2015/02/15(日) 23:10:45.53 ID:B8yQ2pDI
>>241
走行中にNに入れるのは危険だからな
あえてNに入りにくくしてる
246774RR:2015/02/15(日) 23:13:07.57 ID:XzQhrOSx
>>242
ペーパーじゃなくてベーパーだ
247774RR:2015/02/15(日) 23:14:25.82 ID:DkX7Qn0j
>>241
N-1-2-3…というシフトパターンの場合、
減速時、シフトダウンをしていくと最終的にNに突っ込んでしまうため。
エンジンブレーキが掛かるつもりでシフトダウンした結果が意図せぬ駆動切れを起こすと
バランスを崩す例は、ある。(エンブレ目的で1速にするケースはあまりないけど)
また、加速や微速のために1速に入れたつもりがNの場合も、同様。(むしろこっち)

単純に駆動を切りたいなら、クラッチレバーを引くだけで切れる。
Nに入れたいと思う状況は、基本的には停車状況。
だから、手間のかかる、ちょいと隠れた(1からチョイあげ)ポジションでいいのです。
不意にNになってしまう事のほうが危ないですから。
248774RR:2015/02/15(日) 23:17:55.35 ID:dlf1+ZuS
N芋という現象の発生源でもあるぞ>1-N-2
ここら辺はどう解釈すべきか?
249774RR:2015/02/15(日) 23:18:58.19 ID:KMRXJYfI
サーキット走行で転倒したときに路面破損させちゃった場合って自腹しなきゃいけないの?
それともサーキットによるのかな?
250774RR:2015/02/15(日) 23:24:21.51 ID:B8yQ2pDI
>>248
N芋なんてちょっと恥ずかしいだけで問題ないだろうw

2速からシフトダウンして、不意にN入って恐怖感じた事ない?
今まで効いてたエンブレが急に無くなり、体感的に急加速したような感覚になるやつ
251774RR:2015/02/15(日) 23:24:33.24 ID:ESvx6oqu
単純に1の使用頻度が低いからでしょ
公道仕様車であれば少しでも動いていれば2でいける
1は発進時のみ
無駄に1を通り越す行程を省くためだと思う
252774RR:2015/02/15(日) 23:27:51.35 ID:no5uWf2r
N芋はシフトアップの時に起こりやすい現象
シフトダウンの時は起こりにくい
253774RR:2015/02/15(日) 23:28:48.99 ID:Dsu5QwgK
YBR125みたいにギア抜けが持病になってるような車種の場合
2速で走行中に急にニュートラルに入ったりする
254774RR:2015/02/15(日) 23:30:19.15 ID:O4RtP6Ll
なにそれこわい
255774RR:2015/02/15(日) 23:32:53.99 ID:wQZ2w4gt
そりゃいつもの粘着基地外だもの怖いだろw
256774RR:2015/02/15(日) 23:34:15.62 ID:LOfbcDdf
ってかエンブレで1まで落とす?
排気量問わず1は使わんけど、俺は。
前転しそうなほどの急な下り坂で1の代わりにNに入ったら死ねるだろうのには同意。
257241:2015/02/15(日) 23:36:43.14 ID:UIWoiLqP
すいません、N芋ってなんでしょうか?意図せずNにギアが入ってしまうことと解釈しましたけど合ってますか?
258774RR:2015/02/15(日) 23:38:41.52 ID:eaSYfc2Y
>>257
【芋】バイク乗っててダサかったこと96恥目【恥】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413303493/
ここ行けば理解が早い
百聞は一見にしかず
259774RR:2015/02/15(日) 23:41:37.77 ID:B8yQ2pDI
>257
1速から2速にシフトアップする際に、不意にNに入っちゃうことがある
んでNのままアクセル捻って、大きな音を立てて空吹きしちゃって、ちょっと恥ずかしい・・・みたいな現象

最近バイク乗り始めたんかな?必ず経験すると思うから
なったときに、"これがN芋か・・・"と分かると思う
260774RR:2015/02/15(日) 23:43:26.07 ID:DkX7Qn0j
私も同様に、エンブレで1速を使う事は無いなぁ。
まあ、通常走行過程(信号待ち停車中も含む)でNに入れることはない(注:教習所乗り)ので、
Nは隠れてていいんですよ。

まあ、1速を探すのに手間かけるっつーのは、乗り手にとって不利益なんですよきっと。
慣れれば特に何も思う事はないが。
261774RR:2015/02/16(月) 00:03:37.25 ID:XJlOkzV5
最近大型バイクに乗ってるおっさん増えたな
http://ereeto.jp/blog-entry-95.html
262774RR:2015/02/16(月) 00:11:20.12 ID:T+TezxAa
アフィ貼るな
○ね
263774RR:2015/02/16(月) 00:18:41.74 ID:78292x50
死ねって普通に書けよビビリ野郎
264774RR:2015/02/16(月) 00:20:35.70 ID:aOKWHpB4
貼るなって突っかかっておいて、○ね♪ってどんなツンデレだよ…って思ったw
265774RR:2015/02/16(月) 00:22:50.31 ID:DvxS4c/7
イイね!
266774RR:2015/02/16(月) 00:57:58.36 ID:iyUUyCU1
>>261
バイク乗りの平均年齢が、とうに初老突破してんのに
何を今更…
267774RR:2015/02/16(月) 00:58:27.06 ID:YNo8UCLK
おっさん増えたどころか、SAPAなんて大型乗ってるオッサンばっかやん
268774RR:2015/02/16(月) 01:01:13.34 ID:CgW9twJ/
流れも早くない市街地の道路の横断歩道で、
歩行者が渡ろうとしてたら、こっち止るよね?

俺変な事言ってないよな?
269774RR:2015/02/16(月) 01:09:01.89 ID:iyUUyCU1
法や道徳の問題は置いておいたとして
そういう時は対向車はだいたい止まらず、自分が後ろの車を妨害するだけに終わるけど
それでもいいなら止まればいい
270774RR:2015/02/16(月) 01:11:17.63 ID:8WNcsLnE
>>268
道交法ではそうなってる
信号のない横断歩道は歩行者優先
271774RR:2015/02/16(月) 01:12:01.92 ID:3hN8yihp
よっぽど後ろがべったりでない限りは止まるかな
それで対向がバカで止まらなかったり後ろがバカで追い越しかけて来たり
歩行者がバカでこっちが止まった事に気がつかなかったとしてもな
ていうか、止まらなかったら普通に違反だな
272774RR:2015/02/16(月) 01:19:16.07 ID:CgW9twJ/
やっぱそうだよな

俺止まる
→歩行者が左から渡り始める
→後ろから来た原付が俺の右側から横断歩道に侵入
→歩行者びっくりコケる
→原付「おめーのせいだ!!!」
→??????????

こんな状態、もう訳分からん(´・ω・`)
おまえらありがと、おやすみ
273774RR:2015/02/16(月) 01:21:54.78 ID:9wTdjCuw
>>272
原付きのナンバー覚えて 転けた人に病院行きません?人身事故にしてしまえばお金入るよ 証言するよでおk
274774RR:2015/02/16(月) 01:28:28.04 ID:aFeMo81w
>>272
あなたは正しい。
横断歩道前で追越しかける原付がバカ過ぎる
275774RR:2015/02/16(月) 01:37:40.06 ID:iyUUyCU1
>>272
上でも書いたが
法的道徳的に正しいかどうかはどうでもいい
後ろや対向車がちゃんと遵守しないとそうなる
そして日本では、それを守る人間はあまりいない

いらん親切心を出して事故を起こしそうになったのは、あんたのせいなんだよ

法というのは、事故を起こさないためにあるんだ
守った結果、事故るようでは何の意味もない(キリッ

全くもってあんたは間違ってないが、間違ったね
276774RR:2015/02/16(月) 01:41:34.97 ID:9wTdjCuw
>>275
事故ったの原付きと歩行者だろ? 無関係じゃん
277774RR:2015/02/16(月) 01:42:05.97 ID:3hN8yihp
こうしてまたバカ擁護装置が付いて行くんだろうなぁ
日本はどこまで堕落していくのやら
278774RR:2015/02/16(月) 01:57:47.97 ID:k6M//SO2
>>275の馬鹿さ加減ときたら・・・
279774RR:2015/02/16(月) 02:05:17.12 ID:NmcHQj8g
>>275こいつが原付に乗ってても同じことしそうだな

守るか守らないかとか一般的にどうこうじゃなくて結果的に守らなかった奴が悪いだろ
280774RR:2015/02/16(月) 02:17:23.88 ID:vDrfb5TB
>>256
車種によることくらい想像つかんのか君は
281774RR:2015/02/16(月) 02:17:46.37 ID:3H0aOFDU
ってか現実がどうであれ、原理原則は踏まえておかないと。

【女人】頼む、女は車に乗らないでくれ 63【禁制】 [転載禁止]??2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1419847019/
282774RR:2015/02/16(月) 02:19:13.21 ID:3H0aOFDU
>>280
いや逆にエンブレで1まで使う車種やシチュエーションがあるなら知りたい。俺が知らんだけだと思うので。
283774RR:2015/02/16(月) 02:37:40.49 ID:aFeMo81w
>>275ってバカなの?
釣りならいいんだけど
本気だったら絶対に友達になりたく無いタイプ
284774RR:2015/02/16(月) 02:37:42.69 ID:vDrfb5TB
>>282
2stオフ
ギア比ロングに振ったツアラー
つづら折れみたいなタイトな峠でハッスル
285774RR:2015/02/16(月) 02:45:08.78 ID:g5lDChgG
カワサキなんかでボトムニュートラルと言って1の下にNがある車種があったけど
1は普通にガツンと止まるから探るような操作は不要だった
カブなどは走行中はボトムニュートラルになる仕組みだが
あの手のNに入れる頻度が多い車種で生き残ってる事を見ると
>>251で間違ってないと思うけど?
286774RR:2015/02/16(月) 03:10:13.60 ID:iyUUyCU1
>>285
どうでもいいが昔のプレスカブは普通のカブと違って、走行中3速からNに入るという恐ろしい仕様だった
(もちろんNから3にも入る)
287774RR:2015/02/16(月) 03:14:08.46 ID:g5lDChgG
プレスカブどころかロータリーとは元々そう言う物だよ
結構昔にリターン切替機構がついたり走行中はリターンになるようになったから
知らないんだろうけど
288774RR:2015/02/16(月) 03:24:32.96 ID:vDrfb5TB
>>287
触っちゃダメ
289774RR:2015/02/16(月) 05:49:34.21 ID:+OwerGk3
プレスカブだけは今でも「走行中 誤N 防止機能」はついてないよ。
290774RR:2015/02/16(月) 07:01:00.48 ID:fR9RfQ32
>>289
新しいの買ってもらえ
どんだけ古いの乗ってるの?
291774RR:2015/02/16(月) 07:28:53.33 ID:2IxQZ9mZ
>275
臨機応変
歩行者が渡り始めてたら停まる
まだ渡ってなくて自分以下2〜3台しか周りを走っていなかったら速やかに通り過ぎる
全体にノロノロ運転状態なら停まる

後続や対向の判断はそいつ等がする事
292774RR:2015/02/16(月) 07:43:37.35 ID:pLPvMN7p
信号が赤でも周りに車がいなかったら止まらないって言ってるのと変わらなくね?
法律で決まってることなのにこっちでどうするか判断するものなのかよ
293774RR:2015/02/16(月) 08:01:37.27 ID:zaevrzku
またアスペが変な条件持ち出して絡んできた
294774RR:2015/02/16(月) 08:30:55.20 ID:txSHXRqc
信号の無い横断歩道で歩行者いたらいついかなる時でも止まるし、
隣の車線からウインカー出してたり、合流があれば必ず入れるし、
最右通行帯は高速道路以外でも、追い越しでしか走らず、すぐ戻る

が、
速度は自分の安全と思う範囲で、いくらでも出す
295774RR:2015/02/16(月) 10:05:01.74 ID:jaKXp2YF
2stでもアップよりダウンのチャンバーの方が高回転向けなんですかね?
296774RR:2015/02/16(月) 10:09:19.97 ID:zaevrzku
ぐぐれかす
297774RR:2015/02/16(月) 10:11:54.26 ID:07gPkMq6
>>295
一般的にアップ型のチャンバはオフロード車で低回転高トルクを狙う
ダウン型のチャンバはロードレーサで高回転高出力を狙ってる
ただしコンペのモロクロッサとかは高回転高出力と言っても過言じゃない
のでチャンバの味付けとしては高回転向けと考えてもOK
298774RR:2015/02/16(月) 11:14:57.46 ID:3xUieOF5
東京大田区蒲田から近いバイク用品店はとこですか
自分て調べた限りだとお台場のライコかと思うんですが
299774RR:2015/02/16(月) 11:18:37.02 ID:NZC8zQhi
南海部品 南東京店
300774RR:2015/02/16(月) 11:25:47.07 ID:k0aF8aMF
http://www.geocities.jp/evomix5/itinokurasawa..htm

↑ここ見に行きたかったのだけれど今は通年通行止めだそうで・・・
曖昧な質問で申し訳ないけれど、関東らで山の迫力ある景色が見られる所をおしえてくんさいな。
301774RR:2015/02/16(月) 11:31:15.53 ID:c2seR7Wq
山中湖、本栖湖から見る富士山
302774RR:2015/02/16(月) 12:02:36.17 ID:3xUieOF5
>>299
こんなに近くとは知りませんでした
ありがとうございます
303774RR:2015/02/16(月) 12:38:26.63 ID:oslObm5a
>>297
なにを言ってんだ?
チャンバーの向きと回転数なんて、何の関係もないわ
304774RR:2015/02/16(月) 12:46:46.36 ID:07gPkMq6
>>303
なにか?
チャンバの性能には上もしたも関係ないが、現実問題として
車体下にチャンバを通すトライアル車もモトクロッサも無いし
ロードレーサーこそお尻の下にチャンバを回すことがあっても
前方排気の大半の市販車が下を回してるのが現実だから
もしチャンバを拾ってきたなら傾向としては上下の取り回しで
狙った回転域の憶測ができる。
数の上での話しをしてるだけだよ。
ちなみに下を回した2stトライアル車あるのか?
305774RR:2015/02/16(月) 12:49:59.25 ID:TvItYF52
30年くらい前のアーケードゲームで、
テーブル型のしか見たことがなくスタンド筐体型のがあったのかどうかはわからない。
テーブル型のコントロールパネルはそのゲームにしか採用されていないと思われる、
10cmくらいの銀色の金属スティックの先に赤ボタンが付いているというもの。
右側にボタン類はあったと思うが個数は覚えていない。
肝心のゲーム内容は、ライセンス取ったのか取ってないのかわからないがスタートレックのエンタープライズ号が自機。
反転モードとかワープモードがあった気がする。
横方向のシューティングゲームだが強制スクロールではなくどっちにも自由に行けた覚えがある。
このゲームは何というタイトルかわかりましたら教えてください。
306774RR:2015/02/16(月) 13:14:46.63 ID:FfTCoAiU
>>96
喰霊-零はあとでスライスされそうでイヤだなw
307774RR:2015/02/16(月) 13:20:31.41 ID:vDrfb5TB
>>304
いや…え?
308774RR:2015/02/16(月) 13:23:56.68 ID:TvItYF52
多分チャンバーとサイレンサーとエキゾーストパイプとマフラーの区別が付いてないと思われ。
それでも何当てはめても言ってることおかしいけどw
309774RR:2015/02/16(月) 14:12:11.26 ID:B6dd2dNy
>>62
今更だがこれで 入梅 だそうだ
荷奪い→にうばい→にゅうばい
310774RR:2015/02/16(月) 14:12:55.12 ID:/up5QpLe
ディフェンダーDEFENDERかな?
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/kiden/densigame10/defender.htm
311774RR:2015/02/16(月) 14:55:22.47 ID:UQbhHL2L
俺もディフェンダー思い浮かべたがスティックにボタンはなかったのと自機はエンタープライズには似てないな
312774RR:2015/02/16(月) 14:59:59.08 ID:rrRsD9sW
>>304
言ってる事無茶苦茶w
自分でコンペのオフ車は高回転て言ってるじゃん
313774RR:2015/02/16(月) 15:13:22.06 ID:07gPkMq6
>>312
でも市販のトレールやオフ系2stはロードスポーツに比べて
低回転型だろ?
何を否定したいのかわからんが、それが多くの傾向であって
位置に対して動力性能や特性が変わるなんていってないよ。
314774RR:2015/02/16(月) 15:17:09.90 ID:TvItYF52
正解!ありがとうございます。
http://babsika.cocolog-nifty.com/okiniiri/2005/02/post_1.html
http://babsika.cocolog-nifty.com/okiniiri/2006/09/mamecfg_01.html
調べるとディフェンダーが初代でほぼ同じ内容でワープやその他の要素を加えたスターゲートって続編があって
狂ったようにやってたのはスターゲートみたいです。
左手で金属棒レバーで上下のみ操縦で、そのトップのボタンで反転、
右手で加速とショットとボムという複雑な操作体系ででした。
加速とショット間違ってよく死んだ思い出がよみがえってきましたw
恐らくクローンもいっぱいあったろうと思いますので、
エンタープライズはキャラ差し替えのクローンだったのかも。
思い違いというセンも濃厚ですが。。。
久々にMAMEってみるかな?w
315774RR:2015/02/16(月) 15:22:36.06 ID:B6dd2dNy
>>295
つまり向きではなくバイクの用途によって味付けが変わっているだけです
316774RR:2015/02/16(月) 15:30:15.13 ID:UQbhHL2L
ディフェンダーにボタン付いてたか。忘れてたな
317774RR:2015/02/16(月) 17:00:44.15 ID:/up5QpLe
>>314
wikiによると千葉県松戸のメクマンに置いてるらしいぞ
318774RR:2015/02/16(月) 17:16:01.95 ID:dMS3d0ly
バイクを契約したいのですが、店が遠方ですぐには行くことができません
電話で予約してもらうことは可能でしょうか?
また、親のローンで組むつもりなのですが、その場合親本人も同席しなければなりませんか?
319774RR:2015/02/16(月) 17:26:30.41 ID:2LodxL3K
>>318
電話で予約できるか、その店に聞かないと判らない
親にローン組んでもらうなら、当然そのローン契約を結ぶ本人が行かないといけないから、
同席しないといけないだろうな
320774RR:2015/02/16(月) 18:21:25.92 ID:guRfVl1B
>>313
その最後の一行だけでいいじゃん
321BT:2015/02/16(月) 18:34:12.76 ID:JCQ/WFxk
>>297
オフロード車やトライアル車は車体底のクリアランスを稼ぎたい事と
転倒しても壊れないように外にハミ出させない事を重視している。

>>295
2スト車のエキスパンションチャンバーは排気脈動の反射で
吸気の吹き抜けを防いで充填効率を高めるので
吸気効率がどの回転数で効率が良くなるかを設定している。
だからアップやダウン配置だけで一概に決まらない。
322774RR:2015/02/16(月) 19:37:24.18 ID:T+TezxAa
>>318
「遠方」ってどれくらい遠方なのさ?あと車種は何?

バイク屋の気持ちを考えると、人気があって商品回転が早い車種なら
さっさと売ってしまって、また次を仕入れたいと思うのが道理だよね。

人気の車種なら、中古車情報誌に情報を載せた次の日に売約することもあるし
150km先から高速バスで乗ってきて見に来る客ってのもいるわけよ。

そんな中で、バイクを買うかどうかも分からん、
しかも現金払いじゃなくて親のローンでバイクを買いたいとか言う奴のために
何日も取り置きして販売機会を逃すようなことをしてくれると思う?
ちと考えようか。
323774RR:2015/02/16(月) 19:43:30.03 ID:T+TezxAa
で、俺としてはそんなことを書き込む暇があったら
さっさと現物を見に行け、って思うわけよ
契約するかどうかは別としてね

バスなり電車なり、仕事が終わってから5時半には出発して
半径100キロ以内の距離だったらバイク見に行って終電までに帰ってくるぐらい出来るだろ
(まぁバイク屋が7時か8時ぐらいまで開いてるって前提だが)

で、遠方ってどれぐらい遠方なわけよ
片道100キロ以内だったら甘えだぞ、そんなのは
324774RR:2015/02/16(月) 19:49:25.33 ID:+OwerGk3
質問です。
皆さんにとって「ミニバイク」ってどんな定義ですか?
325774RR:2015/02/16(月) 19:51:38.95 ID:aOKWHpB4
>>318
バイク屋さんの事情は、こちらでは解らないので、電話して聞いてみるのが一番です
その為の問い合わせ先です

基本的にお店はプロ
掲示板で答えてるのはズブの素人だと覚えておきましょう
326774RR:2015/02/16(月) 19:52:09.44 ID:cgV0tGaX
〜125cc
327774RR:2015/02/16(月) 20:08:54.25 ID:My5TyPM/
>>304
そういう原理を無視した説明は知らない人が本気にするからヤメロ。
328774RR:2015/02/16(月) 20:46:59.82 ID:wuSr/nhr
>>322
三年前青森仙台間340kmを二往復して愛機を購入した俺様が来ましたよ。

早速見に行け、は同感。
やっぱり実際にお店の人とFace to Faceで話し合った方が話が早いよね。
納車の整備についてとか付けておいた方がいい装備とか、その車種特有の
トラブルの有無とか予約する前に聞くべきことが色々あるし。
そしてよく話し合った上で、納車までしばらく待ってくれませんか?って言うのは
ありだと思う。

最悪のなのは電話で予約して待たせておきながら現物見たときキャンセルする事だね。
いくらお客様の立場でもマナー違反は嫌われる。
329774RR:2015/02/16(月) 20:49:39.70 ID:2GLV0Q/1
>>322
親がローン組むから、ローン会社から現金振り込みになるから大丈夫じゃないか?

どれほど遠方かわからないが、壊れた時や転倒した時に修理出すバイク屋が近くに無ければ大変だぞ?
330774RR:2015/02/16(月) 20:50:44.54 ID:FqqbCbgF
リア充カップルの画像なんですが、右側の男はイケメンですか?
http://imepic.jp/20150216/748040
331774RR:2015/02/16(月) 20:59:21.51 ID:+OwerGk3
>>330
イケメンとは言えないな。
ただの中二病だな。
332774RR:2015/02/16(月) 21:15:20.80 ID:wSnd1oxJ
>>330
左が女とは言っていない
333774RR:2015/02/16(月) 21:20:03.82 ID:cuWrU8nj
>>330
可愛い〜♪
334774RR:2015/02/16(月) 21:24:42.32 ID:dMS3d0ly
>>319
>>322
>>325
>>329
みなさんどうもありがとうございます
遠方というのはだいたい本州の半分くらいです…
現在帰省中で、下宿先のバイク屋で購入しようと思っています
一応実物は見てから帰ってきたのですが、店員の方と相談はしていませんでした
とりあえずまず電話で相談してみようと思います
335774RR:2015/02/16(月) 21:54:51.20 ID:WOHvutAj
エンジンからタペット音らしき音がするんだけど店に持ってった方がいいかな?
ただ自分が買った店は県外で遠すぎるから近くのYSPに見てもらおうと思うんだけど見てもらえないなんてことはないよね…?

バイクは11年式のR6です。
この前レギュラー入れたせいかな…?
ハイオク入れ直したからおさまるといいんだけど…
336774RR:2015/02/16(月) 21:59:41.08 ID:xaz1rqXM
南無
337774RR:2015/02/16(月) 22:02:43.44 ID:L44/X9KP
ゼファーに乗っているのですが、冬はちょっと乗らないとエンジンのかかりが悪くなります(プラグバッテリーは新品に交換済)何か素人でも出来る対処法はありますか?
キャブ車はしょうがないのでしょうか?
初心者ですいません。
338774RR:2015/02/16(月) 22:10:53.34 ID:YNo8UCLK
>>337
ちょっとのらないと、って事は頻繁に乗ってるエンジンのかかり悪くならないの?
だったら頻繁に乗ればいいんじゃないかな
339774RR:2015/02/16(月) 22:14:55.71 ID:T+TezxAa
>>335
マフラーとか改造していなければね。
やかましいマフラーが付いてると門前払いになることも当然あるが
余程のことをしていなければヤマハのバイクをYSPに持ち込むのは問題なかろう。

どういう条件でタペット音がするのかとかそういうのによるが
それを書かないってことは自分でも良く分かってないってことだろうから
まぁ、さっさと持って行って見てもらった方がいいね。

しかしSSって燃焼室の圧縮比13:1ぐらいだろ?何故レギュラーなんか入れたんだ
ちょっと考えれば分かるだろうに
340774RR:2015/02/16(月) 22:17:23.84 ID:T+TezxAa
>>337
マフラーとか改造してない?
純正マフラーに戻して、キャブセッティングを標準に合わせて
プラグチェックしながら微調整すれば一発で直るよ

ゼファーの排気量いくつか知らないけど
プラグを新品交換したみたいだが、そもそもプラグの熱価は合ってんの?
341774RR:2015/02/16(月) 22:18:27.71 ID:WOHvutAj
>>339
間違えて入れたのを激しく後悔してる…

とりあえず早いうちに持っていってみるよ。ありがとう。
壊れてないことを祈る…
342774RR:2015/02/16(月) 22:25:39.07 ID:2GLV0Q/1
>>341
ハイオク指定車にレギュラー入れても、高回転でずっとブン回さなければ大丈夫だよ。
ノッキングが起きる程の乗り方だったら内部にダメージあるかもしれない
343774RR:2015/02/16(月) 22:38:04.33 ID:2IxQZ9mZ
ハイオク指定のバイクに二万五千キロ超レギュラーで乗ってるけど何の問題も起きていない
344774RR:2015/02/16(月) 22:43:10.88 ID:T+TezxAa
問題は起きているが自覚できてない、の間違いでは?
345774RR:2015/02/16(月) 22:51:16.91 ID:YNo8UCLK
パワーが落ちてても気づかないとか
ダメージ(何のかは知らない)が蓄積中とか
燃費おちてて実は損してるとか

ハイオク指定って結構なスポーツバイクじゃないのかねぇ
それでガソリンケチって楽しいのか疑問
いっぱいお金出してスペックだけ高いバイクをケチってローパワー乗り
してるんじゃないかと思う
年間何キロ走るの?いくら変わるの?
346774RR:2015/02/16(月) 23:01:06.49 ID:9wTdjCuw
普通の常識の範囲で乗るならレギュラーで問題なんか起きないよ
347774RR:2015/02/16(月) 23:08:03.09 ID:YNo8UCLK
まじでー?
素人の個人的な意見ですってのはなしだよ(自称技術者や天才的なメカニックみたいなもの含む)
メーカーなりが公式に発表してるの?
348774RR:2015/02/16(月) 23:10:29.64 ID:vy71ivYC
変なタイミングで爆発して変な負担とかかかってそうだけどな
349774RR:2015/02/16(月) 23:12:24.16 ID:qiQWpOmh
マジで涼しい時期にトロトロ走るなら問題ないだろ。
350774RR:2015/02/16(月) 23:13:48.07 ID:T+TezxAa
>>348
排気バルブってのはダメージが徐々に蓄積していって折損するものだしな
351774RR:2015/02/16(月) 23:47:27.74 ID:iyUUyCU1
ハイオク指定は必要だからされているのであって
高いバイクだから、高級なガソリンを入れろって意味ではないんだよな

まあ説明書見ると91オクタン以上でもおkとは書いてあるみたいだから
ブッ壊れることはないんだろうけども
352774RR:2015/02/16(月) 23:52:53.32 ID:Xq6kPdbR
エンジンはしっかり暖めないとウンタラカンタラってのはよくある話だけど冷えてると何がどう良くないの?
燃料がちゃんと燃えないとか?
353774RR:2015/02/17(火) 00:07:16.46 ID:XdNdudJt
ちゃんと燃えないし設計通りにはちゃんと動かない
354774RR:2015/02/17(火) 00:16:52.54 ID:BuP4wCUk
オクタン価って日本が高すぎるってのは大昔の話?
20年前位にアメ車のアストロが流行った時にアメリカはオクタン価が低くてアメリカのハイオクが日本だとレギュラー位のオクタン価って聞いた気がする…

ハイオク指定なら素直にハイオク入れた方がいいと思うけどね。万が一故障した時に保証が効かない可能性あるよ
355774RR:2015/02/17(火) 00:17:54.18 ID:pcAukrVB
>>352
温間でクリアランス取ってる精密な部分に良くない力がかかる。
多少なら大丈夫にはなってきてるけど極端なのはよろしくない。
金属ってびっくりするほど温度で収縮、膨張する。
356774RR:2015/02/17(火) 00:25:16.57 ID:RDfhpdqe
>>352
金属:温度によって膨張する
オイル:温度によって粘度が変わる
燃焼温度:低いと効率が悪い

以上エンジンはある程度高温になり金属が膨張して隙間が狭くなって
エンジンがサラサラになった時に最高の状態になるように設計されている
357774RR:2015/02/17(火) 00:26:28.45 ID:I3Hx0+bQ
>>352
金属は暖まると膨張するよな?
んで、エンジン各部(特にピストンとシリンダーの隙間)は
金属同士が暖まった状態で適切になるように隙間を取って作られている。

エンジンが冷えている時は、この隙間(クリアランス)が大きいので
ピストンが動くたびに混合気や燃焼ガスがクランクケース側に少し漏れるわけだ。

この混合気や燃焼ガスに含まれる水分がクランクケース内で結露し、
エンジンオイルと混ざり合うわけだが、エンジンが暖まって油温が上昇すると
水分は蒸発し、ブローバイホースから外へ排出される。

しかし、エンジンが十分に暖まらないままエンジンの稼動が止まってしまうと
この水分が抜けきれずにクランクケースの中へ残留し、
オイルと混ざり合ってオイルを乳化させたり、最悪の場合はメタル類を腐食させたりする。

これが、一度エンジンを掛けたらエンジンが完全に暖まるまで乗らなければならない理由。
特に、二輪車用のエンジンはエンジンオイルへの負担が激しいので四輪よりもデリケートだ。
358774RR:2015/02/17(火) 00:27:06.87 ID:pcAukrVB
高圧縮、高回転、高負荷、高発熱でレギュラーでは自然発火してしまう
ほどの設計のエンジンだからハイオク指定なのであって、
全域でハイオク必須な訳ではない。緊急時、ハイオクが入手できなくても
レギュラーで自走できる。そういった類の話では?

余談だけどカブとかは暖気しっかりした後なら灯油でも走ると聞いた事があるが。
359774RR:2015/02/17(火) 00:29:02.12 ID:89SvVKXB
>>338>>340ありがとうございます。
2006年のフルノーマル(プラグは新車時と同じ物に交換)のχです。
なるべく毎日乗る様にします。
360774RR:2015/02/17(火) 00:33:02.57 ID:I3Hx0+bQ
>>358
圧縮比が13を超えると低回転で稼動してるだけでも危ないでしょ・・・
それに圧縮圧力って常に一定だっけ?
361774RR:2015/02/17(火) 00:36:20.91 ID:I3Hx0+bQ
>>359
その購入時から付いてたプラグの熱価が間違ってるかもよ
取り外したプラグの電極の状態はどんなだった?

フルノーマルでそこまで始動しにくいなら、まずプラグが怪しいんだけど
電極真っ黒、ススだらけになってたりしなかった?

あと疑われるのはエアクリーナの詰まりや二次エアかな。
古いバイクは二次エア吸ってて燃調がおかしくなってたりすることもあるよ

それかチョークの使い方が(現状に対して)正しくないか
362774RR:2015/02/17(火) 00:38:58.39 ID:pcAukrVB
>>360
13は高いねえ。ノーマル市販でそんなのあるん?
レースする人とかは11.5くらいからハイオク考えるって言ってるけど。
363774RR:2015/02/17(火) 00:40:40.59 ID:XdNdudJt
>>360
二輪と四輪では燃焼室の大きさや形が四輪とは全く違うので
圧縮比だけで語るのはムダだそうだ
364774RR:2015/02/17(火) 00:41:54.74 ID:arN/7iOL
ハイオクとレギュラーでは点火タイミングが違うからバイクの方で自動調整してくれない車両は指定と違うの入れると若干パワーダウンするで。
クランクやコンロッドにも負担掛かるので、ベアリングやピストンピン、リングの消耗も早くなる。
高回転になるほどズレも顕著になるから、逆に言えば低回転でしか乗らないなら実害は少ないけどそれでもお勧めはできない。
365774RR:2015/02/17(火) 01:18:29.52 ID:zKbreg3V
国産車のクオリティーでレギュラー入れたからって
耐久レース見たいに長時間高負荷かけ続けたりしない限り壊れたりしないんじゃないの
排気量小さいからかもしれないけど250カタナとか圧縮比12.5で指定燃料レギュラーだし
366774RR:2015/02/17(火) 01:21:22.93 ID:R3JsOc9y
昔のキャブ車なら高圧縮比のエンジンにレギュラーガソリン入れたら異常燃焼で壊れる可能性はある
でもFI車なら本来の性能が出ないだけでエンジンに致命的なダメージを与えるようなことは無い
367774RR:2015/02/17(火) 01:30:38.56 ID:7qKCwIVb
レギュラー指定のバイクでサーキット走らせて一番早いバイクってなんだろう?
今更なんだけど、600ccのSSがハイオク仕様ってのに驚いた
368774RR:2015/02/17(火) 01:35:24.96 ID:XdNdudJt
良く読んだら、R6は91AKIか95RON以上入れろって書いてあるな
完全無欠のハイオク仕様だったわw

レギュラーがどうのとか書いちゃって恥ずかしい・・・
369774RR:2015/02/17(火) 03:03:49.41 ID:syqsh/c2
うちのZX-6Rは圧縮比12.9:1だぞ
当然ハイオク仕様
370774RR:2015/02/17(火) 03:17:22.46 ID:gb5FA5Sh
>>365
耐久レースみたいな短時間(24時間とか)じゃなくて超長時間の使用になるんだよ?
高負荷ではないけどオイル冷えてる状態などからのスタートが何年単位で繰り返される

5万キロ走るのに時速50キロ平均ですら1000時間、24時間耐久を40回以上行う超過酷な
条件とたった24時間の僅かな時間とを比較するのは無理があるんじゃないか
371774RR:2015/02/17(火) 03:42:58.01 ID:CyXGT2s/
有効圧縮比で語れよ
372774RR:2015/02/17(火) 03:56:01.57 ID:SrEwNciw
>>298 上野のコーリンを探し回ってると バイク屋に大型バイクのローン組まされてた
373774RR:2015/02/17(火) 04:03:59.98 ID:SrEwNciw
>>324 保健のミニバイク特約なら125cc以下
374774RR:2015/02/17(火) 07:15:21.58 ID:X2IruxuA
>370
四六時中レブリミット付近で回し続ける奴なんて居らんやろ
375BT:2015/02/17(火) 07:41:47.38 ID:X7ISKlVq
TL1000Rの場合、日本仕様はレギュラー。(93ps)、
輸出仕様フルパワーは95以上のハイオク。(135ps)
圧縮比11.7、ボア98mm(どっちも)
376774RR:2015/02/17(火) 08:06:43.92 ID:wERr+t5K
調子崩して泣くのは自分だからな
好きにすれば良い

年間10000km超のシビアコンディションでも、年間5000円程度の差
1回の満タンで150円程度の差
377774RR:2015/02/17(火) 08:08:04.48 ID:xsMEAOc+
>>354
少なくとも今は、

欧米ハイオク > 日本のハイオク > 欧米レギュラー > 日本のレギュラー

なので欧米のレギュラー仕様車でも日本だと全部ハイオク仕様になる。
日本のレギュラーでも仕様より余裕をもって実オクタン価は高いので、欧州車の要求MONを満たす可能性はある。

ついでにオクタン価が不足すると問題になるのはノッキング。1回のノッキングで1万回転分消耗すると言われる。車ならノックセンサーがついてるのでノッキングしそうになると点火を遅らせて対処するが出力と燃費が落ちる。
今時のバイクはノッキングに対処してるのかな。
ちな昔のBMWでノッキングだけ注意したが6万キロまで問題はなかった。分解はしてないので消耗はわからんが。
378774RR:2015/02/17(火) 08:27:00.87 ID:Cvc4WP+v
パッド交換なしでフルードだけ交換ってあり?
379774RR:2015/02/17(火) 08:39:51.64 ID:ee1YRnmY
>>378
普通
っていうか交換するという整備にパッドとフルードは無関係。
パッドは減るから交換するわけだしフルードは劣化するから
交換するんだし。
靴底が薄くなって穴が開いたら交換する
靴下は汚れて臭くなったら交換する
って違いだ。
380774RR:2015/02/17(火) 08:53:36.69 ID:Cvc4WP+v
それなら交換前のフルードの液面の高さちゃんと覚えとくの?
381774RR:2015/02/17(火) 09:05:59.42 ID:ee1YRnmY
>>380
例えば檄減りのパッドでフルード交換時に満タンにしたら
後に新品の厚パッドびしたら溢れますよって話しがしたいの?
その時は余剰を棄てれば良いんであって「交換」は必要ないよ。
382774RR:2015/02/17(火) 10:47:35.29 ID:11z9GreT
>>378
両方交換した事ないわ
パッド交換なんか一瞬で終わるし
383774RR:2015/02/17(火) 11:31:55.67 ID:gb5FA5Sh
一瞬かすげーな
1分の打ち間違いでもすげーな
384774RR:2015/02/17(火) 11:32:28.32 ID:ZJ//YR/j
>>380
そのレベルなら店に依頼してくれマジで
385774RR:2015/02/17(火) 11:47:56.88 ID:lO1mrrP9
規定範囲に入れるだけ
386774RR:2015/02/17(火) 12:16:13.32 ID:lYSLeiN0
>>373
保健室で寝てろ
387774RR:2015/02/17(火) 12:48:37.15 ID:ivKBJRdj
4stなんですが、プラグ一万キロつかえますか?
388774RR:2015/02/17(火) 14:04:08.45 ID:gb5FA5Sh
はい
389774RR:2015/02/17(火) 14:53:24.94 ID:7DmManuo
http://i.imgur.com/ksN4Mj6.jpg
これってもうブレーキの残りほぼ0って事だよね?
390774RR:2015/02/17(火) 15:22:47.70 ID:X2IruxuA
ブレーキは丸々一個残ってますね
391774RR:2015/02/17(火) 15:39:01.72 ID:7DmManuo
ブレーキパッドですごめんなさい
392774RR:2015/02/17(火) 15:49:53.54 ID:arN/7iOL
パッド交換一瞬ってことはピストン戻す前の磨き作業やってないんだろうなw
素人整備こえーw
393774RR:2015/02/17(火) 16:36:45.75 ID:7e9c1kaw
交換作業自体にそんな時間かからんという話だろ。そんな揚げ足取ることか?
394774RR:2015/02/17(火) 17:33:57.86 ID:I5EdidHt
何故ここまで放って置いたのか。
395774RR:2015/02/17(火) 17:37:03.01 ID:K0e3VYB2
ディスク大丈夫なの?
396774RR:2015/02/17(火) 17:43:39.81 ID:+U/mFhmx
ピストンは磨いても再使用不可だろうな。
397774RR:2015/02/17(火) 17:51:30.30 ID:bU0mz4YK
つーか放置車両でしょこれ。しばらく乗っていた痕跡があまり感じられない。
398774RR:2015/02/17(火) 17:52:16.20 ID:dMat9J51
ワシも以前パッド残0、8mmまでいった事あるがブレーキ鳴きまくりだったぞよ
399BT:2015/02/17(火) 17:58:48.26 ID:X7ISKlVq
>>389
パッド、パッドピン、スライド部分、ピストン、シール等も
まずアウトだろう。

まさに残量ゼロ。
400774RR:2015/02/17(火) 18:32:50.95 ID:lyAgu13B
NS-1か?
401774RR:2015/02/17(火) 18:53:44.43 ID:S3It7CzI
>>400
細さとスイングアームエンド形状、
ホイール形状とシートカウルのスリット(穴が開いているように見える個所)等を勘案すると、
NS-1っぽいなという結論になるね、私もそう思う。
ただ、排気系が映り込んでいない(つーか私が見落としているのか)のでなんとも…。
402774RR:2015/02/17(火) 19:04:35.09 ID:/AV4OBol
普通二輪教習は、大抵どこの教習所でもやってますが、
大型二輪教習は、やってないところが多いのはなぜですか?
403774RR:2015/02/17(火) 19:07:26.72 ID:eIfR+ajf
やってないところなんて今時あるのか
404774RR:2015/02/17(火) 19:12:59.06 ID:XNcUdbie
インカム?ってどんなヘルメットにもつけられるのですか?
405774RR:2015/02/17(火) 19:13:55.00 ID:CtQ/GLpw
普通二輪やってればやってると思うが…
まぁ、教習所によってはいきなり大型二輪を取らせてくれない所はあるな
俺ん家の隣にある教習所は普通二輪持ってないといきなり大型二輪は断ってるみたい
大型自動車取りに行った時に断ってるところを見た
406774RR:2015/02/17(火) 19:17:32.05 ID:I3Hx0+bQ
>>380
ここでそういうこと聞くレベルの奴がフルード交換とかマジ勘弁
自宅の敷地内だけで乗ってくれよ頼むぞ
407774RR:2015/02/17(火) 19:19:28.00 ID:S3It7CzI
>>402
教習所の大型二輪実施割合は知らないが、
それは公安から大型自動二輪の指定教習所指定を受けていないという事ではなかろうか。

大型二輪教習の認定(指定)を得るためには、事前に自社で指導・教習させた生徒を
試験場一発試験に送り込み、10人連続合格させなければいけない。
まあ、指定を得るのも大変なんですよ。
だから、大型二輪免許取得の需要を考え、指定をとらない=大型二輪教習はしない、というところもあるだろう。
408774RR:2015/02/17(火) 19:25:58.14 ID:TNVsbCd1
なにそれすごい
409774RR:2015/02/17(火) 19:33:59.79 ID:7DmManuo
389だけど、言われた通り放置車です。
どれ程放置してたかはわからんけど、これから手を入れてくつもり…
ブレーキはまだ鳴いてはいなかった。。。
410774RR:2015/02/17(火) 19:34:44.26 ID:c1SjNbnL
>>407
一発試験を本当の意味で一発合格とか都市伝説レベルだろ…
411774RR:2015/02/17(火) 19:35:15.85 ID:U4twZl5y
たまに初めの10人を募集してるよ
教習所によるけど主に平日練習だから社会人には厳しいかな
ただめっちゃ練習するから腕は上がる
412774RR:2015/02/17(火) 19:40:18.14 ID:6k9ttwID
>>411
参考までにそれ志願すると安くなったりするの?
みっちり教えてもらえて上手くなるだけ?
これだけでもそこそこ美味しいが
413774RR:2015/02/17(火) 19:42:32.11 ID:1r6osX2p
>>409
鳴くとかなんとか以前に動作するのか、このブレーキ。
414774RR:2015/02/17(火) 20:05:16.05 ID:TNVsbCd1
>>411
10人連続で合格しないとダメとかプレッシャーでかすぎw
自分が不合格になったときどうすりゃいいのか想像もできん
415774RR:2015/02/17(火) 20:11:00.62 ID:/AV4OBol
>>411
成功したら、まさに「神10」ですねw
416774RR:2015/02/17(火) 20:12:03.06 ID:RObBUPFB
>>411
確か100時間とか練習というか特訓するんじゃなかったっけ?
417774RR:2015/02/17(火) 20:14:44.70 ID:so1Ci6yl
>>411
バイク起こせない人でも大丈夫ですか?
418774RR:2015/02/17(火) 20:20:51.37 ID:BuP4wCUk
15年前位に大型二輪教習初めた所は初めの10人か?は半額で教習受けれた。

一発試験10人連続合格は都市伝説だろ?
教習所のコースが大型二輪教習に適していて、教官の数入れば大丈夫だろ?
多分、新設した所の生徒を一発試験のコース走らせてちゃんと教習受けてきたか確認するだけだと思う。一発試験と違って、免許センターの指導員が後ろか横走ってコース教えてくれるから難しくはないよ。
俺は、大型二輪新設する教習所の教官がたまたま知り合いで、半額以下で免許貰えた。
419774RR:2015/02/17(火) 20:21:53.38 ID:S3It7CzI
>>412
あくまで聞いたことがある話、だが、
みっちりガッツリらしい。
大型二輪免許試験に、一発で受かってもらわないといけないわけですからね、
そりゃあ、付きっきりですよ。
教習所によっては、10人以上募集して、教習の結果10人選抜して送り込むとかなんとか。
ちなみに、とある教習所がその指定を受けるために集めた生徒は、料金はタダだったと聞いたことは、ある。

ただし、実際に試験を受ける際のプレッシャーは尋常じゃないでしょう。
誰も落ちちゃだめだし、自分の方に教習所の運営が掛かっている訳ですから。
だから、そのプレッシャーに負けないくらいの、みっちり濃い教習・練習を積まされるんですよ。
420774RR:2015/02/17(火) 20:24:42.06 ID:gb5FA5Sh
30人募集して上位10人選抜とか聞いたことあるけど都市伝説程度に思ってる俺
421774RR:2015/02/17(火) 20:26:52.26 ID:+Y502RJ8
受かって辞退とかはダメだっけ?
422774RR:2015/02/17(火) 20:28:58.63 ID:ZJ//YR/j
>>409
や め て く れ
店に丸投げしてくれ頼むから
423774RR:2015/02/17(火) 22:07:21.45 ID:To83KECl
10人合格させるとかなんか孔雀王で地縛霊が成仏する話みたいだなw 七人岬だっけ?
424774RR:2015/02/17(火) 23:03:58.98 ID:ApvvvLaD
昔にこの手の教習生話で声掛けられたな。
10人受からないと認可が下りない、無料で良いから教習生になってくれって。
時間が無くて辞退したけどね。
425宣伝:2015/02/17(火) 23:15:00.16 ID:OGVwP7nx
3/3から2chで
JANE Style以外の専ブラ(mate bb2c等)使用不可
通常ブラウザは可
過去ログ見られなくなるよー
426774RR:2015/02/17(火) 23:20:32.88 ID:3iJxB4ke
原付二種で四万キロ走行って多いほうですか?
普通?
427774RR:2015/02/17(火) 23:22:47.01 ID:S3It7CzI
んなもん具体的な車種と今までの使われ方次第ですがな。
428774RR:2015/02/17(火) 23:32:57.37 ID:VoHI2PhV
>>426
何日ぐらいで?
429774RR:2015/02/17(火) 23:53:39.57 ID:I3Hx0+bQ
>>426
何を聞きたいのか全く分からん

自分が買ったバイクに4万キロ乗ったことについての質問なのか
走行距離4万キロの中古バイクについてどうなのかという質問なのか

いずれにしても車種によるが
430774RR:2015/02/18(水) 00:13:17.53 ID:yf2alhbh
>>426
原チャリで4万キロとかもう寿命終わってるね

意図はわからんが
捨てるのにもお金かかるから、タダでやるよ!って言われたらもらってもいいかなって考えるレベル
こちらがカネを払って買うようなものじゃない
431774RR:2015/02/18(水) 00:17:37.09 ID:Y95faJw+
うちの125は5.8万キロでそろそろやばい
432774RR:2015/02/18(水) 01:31:01.25 ID:SckuYKS0
俺の2種モンキーは20万キロ突破してるけど年に1回腰上OHしてるし内部パーツ交換もしてる
ハブベアリング等も交換してるしこまめなメンテで寿命は伸びるよ

あと一番大事なのは乗り方だと思う
レーシーな改造したからってぶんぶん回したり派手な走り方したらダメ
433774RR:2015/02/18(水) 01:50:08.62 ID:yf2alhbh
いや乗り方じゃなくてメンテ頻度だろw

ふつーは、原チャリは頻繁にメンテなんかしないからね
乗りっぱなしだからね
434774RR:2015/02/18(水) 06:02:19.59 ID:LIWLnL3A
職場で今までて年上しかいない所でしか働いたことないんですけど
年下が多い所と、どちらがはたらきやすいでしょうか?
435774RR:2015/02/18(水) 06:33:58.24 ID:sswhhcBf
>>434
人による
436774RR:2015/02/18(水) 07:26:52.42 ID:Ylf4N6DY
>434
今まで先輩同僚がお前に抱いていた気持ちをお前が感じるようになる
437774RR:2015/02/18(水) 11:31:16.94 ID:Y95faJw+
>年に1回腰上OHしてるし内部パーツ交換

普通はその作業が必要になる段階で寿命と諦めるものだからのぅ。。。
これって、エンジン?交換すれば寿命延びるよ、フレーム?交換すれば寿命のびるよ
うがった事言えばヤフオクそのたあらゆる手を使っても部品はいらない?ワンオフで寿命延びるよ
かるく50年は乗れるでしょ、みたいな感じや
438774RR:2015/02/18(水) 12:35:40.53 ID:fQIFfAqp
維持の手間や費用が「愛着」でカバーできる範囲を超えた時が「モノの寿命」
439774RR:2015/02/18(水) 14:57:59.85 ID:yhyqYsbC
ベンツ CLS63 のお値段を教えて下さい。
440774RR:2015/02/18(水) 15:13:35.14 ID:yhyqYsbC
調べて来た。
1800万だった。
orz
441774RR:2015/02/18(水) 15:15:26.29 ID:EXPyhehR
442774RR:2015/02/18(水) 15:24:28.54 ID:yhyqYsbC
>>441
調べて下さってありがとうございました。
今日、習い事の人達とランチに行ったのですが、
非常に上品な、知性と教養のなりそうな、美しい中年のマダムが乗ってました。
お似合いの車でした。
orz
443774RR:2015/02/18(水) 16:08:04.16 ID:pWA5cNT5
YBR125とGROMだったらどちらがパワーありますか?
CBX125Fに乗ってたので次は1速でもパワフルなやつに乗る所存です。
444774RR:2015/02/18(水) 16:18:18.05 ID:R1MXZ8qQ
マフラーを外した時のことですが、排気ポートの4つのナットのうち1個がスタットボルトごと外れてしまいました。
スタッドボルトについてきたナットをどうやって外せばいいでしょうか?
他のナットは簡単に外れたのでそこまで固着していないと思います。
445774RR:2015/02/18(水) 16:19:05.64 ID:WtyJK07p
>>443
CBXの前スプロケの歯数減らせw
YBRは出足で気持ちよくシグナスに千切られるよ
446774RR:2015/02/18(水) 16:24:26.21 ID:pWA5cNT5
なるほど、ありがとうございます。
447774RR:2015/02/18(水) 16:30:35.19 ID:P2jDVKyn
>>444
普通にダブルナットで外れないかな?
焼け鈍ってなめそうなら新品入れちゃってもいいと思う
448774RR:2015/02/18(水) 16:43:59.26 ID:R1MXZ8qQ
>>447
今は写真のような状態なのですが、この状態からどうやってダブルナットをかければよろしいでしょうか?
449774RR:2015/02/18(水) 16:44:30.97 ID:R1MXZ8qQ
>>447
すいません載せ忘れました
http://i.imgur.com/R9OL8Sw.jpg
450774RR:2015/02/18(水) 17:06:26.82 ID:89HE+F8F
左側
451774RR:2015/02/18(水) 17:14:18.94 ID:P2jDVKyn
>>449
そのままナットを2つ、ボルトの長い方に固定するだけだよ
適度なナットがなければ外したナットそのものを使ってもいいと思う
その場合はナットのフランジを向かい合わせで
そんで内側のナットと外れないナットに工具をかけて回す
回す前に5-56的なものを浸透させたり、ハンマーで軽く叩いておくのもお勧め

つかかなり初心者的な雰囲気がするけど大丈夫でしょうか
452774RR:2015/02/18(水) 17:16:36.98 ID:UBDC6wA4
そしてダブルのほうが回ってしまって絶望する>>449
453774RR:2015/02/18(水) 17:50:14.13 ID:R1MXZ8qQ
>>450,451
ありがとうございました。おかげで外すことが出来ました!
454774RR:2015/02/18(水) 17:52:59.69 ID:kHYlLIp7
アドバンテージSHOWAが出してるこの倒立フォーク、トップブリッジとステムアンダー部分の外径が分かる方いませんか?
また、このフォークはインナー39φたのことですが車重・速度域についてどの程度のバイクを想定しているのか知っていたら教えてくれると助かります
http://i.imgur.com/zrra3rZ.jpg
455774RR:2015/02/18(水) 18:52:41.73 ID:7aDjYxHw
>>449
実行 って何
456774RR:2015/02/18(水) 18:56:08.71 ID:R1MXZ8qQ
>>455
使ったことないんでわからないです
ちなみにエンターキーの代わりにはなりませんでした
457774RR:2015/02/18(水) 21:49:25.57 ID:H3bgiGPv
>>443
YBR125はギア抜けが持病だからやめた方がいい
といってGROMもおすすめしない

スズキEN125やGN125が正解
458774RR:2015/02/18(水) 21:58:50.60 ID:WsGrpOm9
GROMはなんでおすすめしないんだ?
459774RR:2015/02/18(水) 22:12:23.40 ID:ci7vhk/i
車体が小さいとかそういう話するんじゃね?
だってこいつ例の米袋。
460774RR:2015/02/18(水) 22:29:56.07 ID:WsGrpOm9
GROM買おうか検討中なんだけど
スレが荒れてて役に立たないんで
おすすめしないなら理由が知りたい
461774RR:2015/02/18(水) 23:04:50.19 ID:OiakP3jL
スクーターはエンジン焼き付いてもリアロックしない?
462774RR:2015/02/18(水) 23:05:12.11 ID:55yIjwqB
買えないから僻んでるんだ!
463774RR:2015/02/18(水) 23:06:10.24 ID:Ylf4N6DY
>455
単語毎の漢字変換とかに使う
464774RR:2015/02/18(水) 23:31:34.80 ID:H3bgiGPv
>>461
「エンジンの焼き付き]」って言われても焼き付きの種類によるんだが・・・

走行中にピストンが焼きついたからといって後輪ロックすることは普通ないはずだが
遠心クラッチの特性によっても変わってくるので一概に絶対ないとは言えない

あと「エンジンの焼き付き」って言っても
メタル類が焼き付くエンジンの焼き付きが起こった場合はロックすることもある
465774RR:2015/02/18(水) 23:39:30.56 ID:9teR4qbj
1ヶ月以上運転しないときにするべきメンテってなんですか?
466774RR:2015/02/18(水) 23:42:21.83 ID:HtvLbbIJ
>>465
とりあえずバッテリー外す
カバー掛ける
ガソリンやオイルは1ヶ月程度じゃ問題ないさ
467774RR:2015/02/18(水) 23:43:44.24 ID:H3bgiGPv
>>465
防犯、防錆

バイクの話だよな?
468774RR:2015/02/18(水) 23:44:47.78 ID:9teR4qbj
バッテリーはずすんですか
469774RR:2015/02/18(水) 23:50:27.18 ID:HtvLbbIJ
>>468
外すのが面倒なら、マイナス端子(アース)だけでも外した方がいい
回路が繋がってるだけで、ちょっとずつ電気流れちゃうからね
470774RR:2015/02/18(水) 23:56:40.95 ID:H3bgiGPv
乗らないのが本当に1ヶ月ぐらいならバッテリー外す必要ないでしょ
むしろ今時のバイクは電気がない状態が長く続くと
ECUの保持している情報が初期化される、とかの弊害が出るんじゃないの

乗らないのが本当に1ヶ月ぐらいなら特に何もしなくていい
それに1ヶ月放置したぐらいで上がるようなバッテリーは既に寿命でしょ
471774RR:2015/02/18(水) 23:58:53.92 ID:yf2alhbh
>>455
ウチの会社のPC上で、IBM謹製のオフコンかなんかのエミュ?走らせてるんだけど
そのソフト上だと、右ctrlキーを「実行キー」って呼んでるんだわ・・・

右ctrlキー上に「実行」なんて入ってるPC、実際にあるんだねえ
ちょっと感動

>>465
フォークのインナーチューブにシリコンスプレー吹いとくといいよ
472774RR:2015/02/19(木) 00:08:44.94 ID:DycyPoRB
「釘刺しとく(キリッ」

遠心クラッチでも微妙な特性の違いによっては
走行中のピストン焼き付きで後輪ロック様の症状を呈します
遠心クラッチなら走行中のピストン焼き付きで絶対にロックしないとは言えません

良かったね、また1つ賢くなれて
473774RR:2015/02/19(木) 00:13:33.77 ID:YRh62AYV
カブ系原付で下り坂をニュートラルに入れて下ってる時に
3速に入れるつもりが間違って1速に入れてしまったりしたら後輪ロックするしな
474774RR:2015/02/19(木) 00:40:24.66 ID:g95PiQKp
>>462
違うよ、小型二輪免許もとれないんだよ
475774RR:2015/02/19(木) 00:46:13.31 ID:agn2lnaP
>>473
俺の場合シフトフォークが欠けた
476774RR:2015/02/19(木) 00:50:46.95 ID:6PzHdaaO
弁護士、公認会計士とかの士業で食っていってる人でバイク乗り続けてる人っている?
4月から社会人で勉強のためにバイク降りようか真剣に迷ってる

息抜き、趣味・・・というにはあまりにも時間食いすぎる気がしてね
477774RR:2015/02/19(木) 00:52:19.54 ID:3KPT9Glq
ああ実行キー付きPC?の正体が無性に気になる
478774RR:2015/02/19(木) 01:04:05.25 ID:G+tg0Gsf
>>476
大阪府知事だった人は弁護士やっててもバイク乗ってたな、ハーレー
あまり言いたくはないがコケて入院とかで仕事に穴あけたりしないように止められるなら止めた方がいいよ
479774RR:2015/02/19(木) 01:16:59.35 ID:VuZaf975
>>476
高年収な職業って、やっぱり時間に追われるんだねえ・・・
バイクで時間を取られ過ぎるんじゃ、TV・映画鑑賞とか読書とかもうとんでもなく不可能なんだろね
480774RR:2015/02/19(木) 01:26:43.14 ID:TLRDMFnp
>>476
そういうリスクを微塵でも感じたなら乗るべきじゃない
俺も十数年倉庫にバイクを封印して乗らなかった時期はあった
仕事や生活を優先する時期はあっても良いと思うよ
481774RR:2015/02/19(木) 05:32:02.90 ID:Jz5DZYG/
>>464
ピストンの焼き付きとメタルの焼き付きで何が違うんだろう?コンロッドが外れるのが前提?
482774RR:2015/02/19(木) 07:22:18.76 ID:h3UMkbsz
>476
自分の事を判断出来ない人が他人事の判断出来るの?
483774RR:2015/02/19(木) 07:26:35.71 ID:jG5EIfam
どんなに忙しくても
ツーリングしたりゴルフしたりデートしたり時間を作れる人はいるんだけどな
自分が時間が無いと思うんなら無いんだからしょうがないね
484774RR:2015/02/19(木) 08:18:27.99 ID:jcIiBjR4
ニンジャ250SLがエストレヤより安いのは何でですか?
485774RR:2015/02/19(木) 08:34:20.25 ID:fj8+5tBi
>>484
エストレアは結構お金かかってるから
486774RR:2015/02/19(木) 12:04:51.53 ID:G+tg0Gsf
「何に」お金がかかってるのかを聞いてるんじゃろ
487774RR:2015/02/19(木) 12:41:50.64 ID:KHlAcKJE
ninja250、z250、YZF-R25のどれかを買おうと思っているのですが
この中で最もタンデムがしやすいのはどれですか?
250cc自体そもそもタンデム向けでは無いとは思いますが
あくまでこの中での相対的な比較という意味で答えて頂ければありがたいです
タンデム時の走行距離については、片道一時間以内で行ける程度の距離を想定しています
488774RR:2015/02/19(木) 12:46:14.30 ID:io1g9aMq
ninjaの後ろは快適性なかったな
489774RR:2015/02/19(木) 12:58:03.41 ID:etVot7Oo
>>487
タンデムそんなにしょっちゅうするつもりなら候補外だがGSRにしときなさい
宗教上の理由とかでその3車種じゃないとダメってんならZ250だろうな
ぶっちゃけninjaとほぼ一緒だけど
490774RR:2015/02/19(木) 12:58:30.03 ID:G+tg0Gsf
>>487
そんな長時間は全部苦情でまくりで2度目はないと思った方がいいよ
いいとこ20分
だからタンデムは一切わすれてかっこいいと思うの買うか、諦めてビクスクにしな
491774RR:2015/02/19(木) 13:03:15.62 ID:MImNb3rD
>>487
r25だけだけどこの動画の最後の方でダンデムのポジションがわかる
http://youtu.be/pd26cCj7_e8
492774RR:2015/02/19(木) 13:05:33.75 ID:io1g9aMq
ybr125ならタンデム快適だた
493774RR:2015/02/19(木) 13:09:39.30 ID:MImNb3rD
ダンデムツー時だけビクビクをレンタルするのがいいだろうな
494774RR:2015/02/19(木) 13:10:54.64 ID:Zy889gfh
400のネイキッドに付いてアンケートです

今買うとしたら、ゼファー、バンディット、XJR、スーパーフォア(バージョンS以前の型)のどれを買いたいと思いますか?

またそれを選んだ理由も教えて下さい
495774RR:2015/02/19(木) 14:01:16.11 ID:8G9diUQG
オフロードブーツですが、最低限どれくらい出せばまともな品が手に入りますか?
496774RR:2015/02/19(木) 14:14:26.45 ID:g95PiQKp
Z250のシートってNinja250と全くおなじだろ
497774RR:2015/02/19(木) 16:11:04.93 ID:9keazSLw
>>494
新車で買えないからどれも選ばないので、買いたいと思わない
あえてそれでも、というならCB400SF
選ぶ理由はとても出来がいいバイクという事と、
玉数が出てるのでゼファーみたいな妙なプレミアがついておらず、
探せばそこそこ状態のいい中古が見つかる可能性が高いから
498774RR:2015/02/19(木) 16:33:55.92 ID:p5Y0Gd2p
499774RR:2015/02/19(木) 16:37:40.57 ID:KHlAcKJE
>>487の者ですが参考になる意見を色々ありがとうございました

タンデム時の居住性はハンドル位置やポジションよりもシートの形状が一番重要って事ですかね
候補の三種だとほとんど差が無さそうなので自分の一番気に入ったもので選ぼうと思います

レンタルという意見もありましたがどうせ同じ借りるのであれば
ビグスクより普通に自動車借りたほうが快適だと思うので
今回は希望の三種から選ぶことにします!
500774RR:2015/02/19(木) 16:42:41.55 ID:9keazSLw
>>499
どんなバイクでも運転してる人間は窮屈になるし、
挙動もソロの時と違うから居住性は悪くなる

なのでタンデムライダーが楽なシート形状で、
かつ握るグリップなどがしっかりしてる事も重要

レンタルに関してはあなたの書いている通りw
車は人載せるのが随分気楽でいいよ…
501774RR:2015/02/19(木) 17:33:19.84 ID:xUH1W0kF
>>496
ライダーのポジションが違う
Zの方が起きてるから、後ろはちょっと楽
502774RR:2015/02/19(木) 18:07:43.73 ID:PZ8yPq5G
>>472
>>473
スクーターでもロックするのか? しない気がすると言うかしないよな
503774RR:2015/02/19(木) 18:14:45.66 ID:b4qSapV7
バイクの知識0の十代の頃オイルホースが外れてるの気付かずに焼きつかせたジョグで後輪ロックしてケツブリンブリンしたことはある
504774RR:2015/02/19(木) 18:36:34.11 ID:DycyPoRB
>>494
消去法でXJRはやめとけ
販売当時あまり売れてなかったし、現存台数も多くなく
製造終了(2008年頃)からかなり経っているし
ヤマハはそういうバイクの部品供給を止めるのが早い

だから、今XJRを買うと数年後には部品が出なくて維持できなくなる可能性が高い
特に、漏れがちな左側フロントフォークなどは部品が出なくなったら終わり
(機能的にもアウトだし、フォークのオイル漏れは車検にも通らない)

同じ理由でゼファーも除外だが、XJRよりは良く売れ、
玉数もよく残っているし、カワサキの部品供給は息が長い
505774RR:2015/02/19(木) 18:38:00.22 ID:DycyPoRB
>>495
現状、何を使っていて何が不満で、
ブーツにどういう機能性を求めるのか自分で分からない限り
幾らお金を使っても「まともな」品に巡り合えることはないかと
506774RR:2015/02/19(木) 18:42:01.97 ID:aUgb2EF0
i-con2とi-con3

おすすめはどっち?
507774RR:2015/02/19(木) 18:52:03.50 ID:ez3enJk4
ローンでバイク買うと所有者はディーラーになる?
508774RR:2015/02/19(木) 18:53:08.18 ID:WwVdxSb2
ローンとディーラーによる
509774RR:2015/02/19(木) 19:32:08.43 ID:S2BW52Pc
>>494
VCエンジンのバンディット面白いよ
エンジン赤ヘッドな
510774RR:2015/02/19(木) 19:50:49.59 ID:mAdAXZdd
>今XJRを買うと数年後には部品が出なくて維持できなくなる可能性が高い
最近似たような書き込みを見た気がする。
でお前フルボッコにされてなかったか?
511774RR:2015/02/19(木) 19:55:15.02 ID:i3kWhMAg
軽二輪で管轄外からの住所変更なんですが
届出済証か返納証明書がないと100%変更できないものでしょうか?
512774RR:2015/02/19(木) 20:17:10.48 ID:5XasZVSp
不人気なら10年も販売しねーよ
513774RR:2015/02/19(木) 20:25:25.07 ID:0JpMIrQq
部品供給重視するならスズキ一沢だろ
514774RR:2015/02/19(木) 20:27:19.26 ID:Y/ecuH0w
SV650「まったくだ」
515774RR:2015/02/19(木) 20:51:07.22 ID:OE4fmJM6
バイク用のレザージャケットって、内蔵プロテクターはありますか?
別売りのを後で入れるのでしょうか?
516774RR:2015/02/19(木) 21:01:32.64 ID:q175fXEp
>>515
製品による。ってか用品店行けば一目瞭然やろ
517774RR:2015/02/19(木) 21:07:03.68 ID:pheOSrtW
>>494
400はどれも買わない。大型免許取って600〜900に乗る。
518774RR:2015/02/19(木) 21:08:34.94 ID:3+xIqWvc
>>515
THE 革ジャンって感じのヤツはプロテクター無いことがはるかに多い
レーサーが着てるようなのはプロテクター有りが多い
上でも言ってるように用品店でウェアコーナー見ると一発で分かるぞ
519774RR:2015/02/19(木) 22:25:05.49 ID:xb1T/8V1
スマフォの専ブラで2chが読めなくなりますが
皆さんは、オープンに移住しますか?
それともscに移住しますか?
なやんでます
520774RR:2015/02/19(木) 22:37:18.27 ID:5XasZVSp
人が居るところに行くだけ
521774RR:2015/02/20(金) 01:36:51.41 ID:rxVLEr9e
専ブラが無くなっても普通のブラウザで読めるだろ
522774RR:2015/02/20(金) 01:45:23.04 ID:hFneAE4K
今時WEBブラウザ使って読むくらいなら
オープンとやらに行くわw
523774RR:2015/02/20(金) 08:50:58.36 ID:ImdtD3sd
ledライトとhidと二つあるけど、
ledって何のメリットあるの?
524774RR:2015/02/20(金) 09:23:33.09 ID:DWusnmN6
Webブラウザの問題は人大杉 今回の変更でゆるくなるならいいけど
525774RR:2015/02/20(金) 09:41:48.71 ID:KUvQXl2Z
Webで2ちゃんとか正気かよ
50スレ程度巡回してんのにそんなことやってられっかっての
対応待ちだな
526774RR:2015/02/20(金) 09:45:42.39 ID:ZfV0hMJJ
>>525
少ないな・・・こっちは200近くある()
527774RR:2015/02/20(金) 09:48:01.16 ID:MaHn2O3c
>>525
お前らイカレてるな、と思ってタブを見てみたら60スレほどあった
確かに専ブラなしはもう考えられない
528774RR:2015/02/20(金) 10:58:10.50 ID:LIL9tYiP
タペット調整の工賃っていくらくらいが相場かな?
529774RR:2015/02/20(金) 11:06:53.32 ID:6kZw7UzB
>>528
バイクの相場っていくら?
みたいな質問ですのう
530774RR:2015/02/20(金) 11:11:38.24 ID:5lJ7ndjw
何質問しても「質問の仕方がなってない」ってレスしか返ってこねーなここ
531774RR:2015/02/20(金) 11:14:10.90 ID:9eUYCqfq
車種もどんなエンジンかも分からんのに答えられないだろ。
10万もあれば足りるよ
って回答しか出来なくね?
532774RR:2015/02/20(金) 11:34:48.89 ID:05vqoZKW
>>530
おまいさんは「恐竜って、どうやって生きていたんですか?」って質問されて答えられんの?
533774RR:2015/02/20(金) 12:02:03.69 ID:KStMLz6z
>>532
質問のしかたが悪い。
534774RR:2015/02/20(金) 12:06:05.94 ID:6kZw7UzB
草くってたり肉くってたり

かな
535774RR:2015/02/20(金) 12:08:50.27 ID:7a/tBVPI
埼玉もしくは周辺でオススメのタイヤ屋教えて
(レーシングマックス以外で)
536774RR:2015/02/20(金) 12:10:04.96 ID:6kZw7UzB
>>535
板橋区の環七内よりにあるバイクタイヤ専門店
名前は忘れた
537774RR:2015/02/20(金) 12:31:27.05 ID:LIL9tYiP
確かに聞き方が雑すぎた、ごめん。

ZX-6Rのタペット調整にいくらくらいかかるか知りたいんだ。
やっぱりフルカウルの分高くつくのかな
538774RR:2015/02/20(金) 12:41:07.55 ID:7a/tBVPI
>>536
テクニタップか、ここいいのか
工賃に幅があるみたいだから、確認したらここにしようかな
ありがとう
539774RR:2015/02/20(金) 13:03:46.21 ID:DUoZP1ng
ワテのモンキーのタペット調整はシックネスゲージとスパナだけなので
安いぞ
540774RR:2015/02/20(金) 13:04:43.24 ID:6kZw7UzB
>>538
そこ
541774RR:2015/02/20(金) 13:38:10.97 ID:wtvE7+dc
>>537
店に行って見積り取るがよろし。
542774RR:2015/02/20(金) 13:40:45.26 ID:oH29Lu8L
>>537
4気筒で5万〜+フルカウル分っ感じかな
>>531の言うとおり10万あれば十分かな

きちんとした所でやってもらいよ
エンジンは冷えた時にやらないと無意味だからね
543774RR:2015/02/20(金) 16:11:02.22 ID:tdeKjYp0
janeスタイルは使わない方がいいんでしょうか?
(今使ってますが)
544774RR:2015/02/20(金) 16:39:13.29 ID:mAd2xDyY
>>543


教えてあげないよ!!
   _n__
   (___) レ
   /ー#ーヽ/
 </(●、●)ヽ
  /# # ー# #ヽ
   ̄ ̄| ̄|~ ̄
    | |
   (ニ)(ニ)

   _n__
   (___)\
   /# # #ヽ/
 </(o)、(o)ヽ
  /# # =# #ヽ
   ̄ ̄| ̄|~ ̄
    | |
   (ニ)(ニ)

   _n__
   (___)
   /# # #ヽ
 </(・)、(・)ヽ>
  /# # ー# #ヽ
   ̄ ̄| ̄|~ ̄
    | |
   (ニ)(ニ) ジャン♪
545774RR:2015/02/20(金) 22:38:05.42 ID:xVRnZIgH
4発フルカウルのプラグ交換って、タンク外したりする?
546774RR:2015/02/20(金) 22:44:31.53 ID:haFgd3fL
四発はネイキッドでもタンク外さなくても出来なくはないけど中2本はメンドクサイ
外した方が早くてラクに出来る
547774RR:2015/02/20(金) 22:58:54.85 ID:WyYafZuv
今日普通二輪免許を取得したばかりの新米です
明後日バイク屋に早速見にいくのですが、こんな店がいい店だ!みたいな見分けるポイントってありますか?
近くにレッドバロンはあるのですが、何年か前に客のバイクで事故して揉めたとかネットに上がってて信用できず、
かといって◯◯オートみたいな個人経営の店だと常連さんがたむろしてて一見さんお断りな雰囲気がして怖いです
548774RR:2015/02/20(金) 23:03:13.57 ID:hFneAE4K
>>523
純正LEDヘッドライトのメリットはかなり明るく均一に照らせる事(オデッセイのしか知らんから他のがそうじゃなくても知らん)
「新しい」ことだけじゃね

コストは高いわ発熱凄いわで、いまのとこはHIDのほうがマシだと思うよ

>>547
タメ口をきいてきたり
年齢にかかわらず、客を大人とみなした対応ができない店はゴミ

つまりバイク屋は大半がゴミ
549774RR:2015/02/20(金) 23:06:00.83 ID:7IBzjlnd
タメ口をきいてくる3大職業
バイク屋・教習所の指導員・警察
550774RR:2015/02/20(金) 23:07:03.97 ID:FqO6iODm
>>547
地域くらい書けばいいのに可哀想な脳
551774RR:2015/02/20(金) 23:10:42.65 ID:WyYafZuv
>>550
神奈川の座間です
552774RR:2015/02/20(金) 23:11:14.32 ID:gXFv8ffB
>>547
お前がどこに住んでいるか知らねーが、仮に北海道に住んでいるとして
ここで沖縄のスゲーいいショップ紹介されて、お前実際に行くのか?バーカwwwww

と、>>550君がいってますー。
553774RR:2015/02/20(金) 23:20:09.70 ID:AjJLoiYS
刀バロンじゃねーかwww
554774RR:2015/02/20(金) 23:20:12.00 ID:xLryjICe
聞いてるのは見分けるポイントじゃねーの
>>547
とりあえず店はいって従業員とか店主と話せば
購入後もお世話になるんだから人見たほうがええよん
555774RR:2015/02/20(金) 23:30:07.66 ID:aViH9hD8
DOHCでロッカーアームってある?
sohc=ロッカーアーム?
556774RR:2015/02/20(金) 23:30:11.51 ID:JYpsruEL
天井の隅に浮いてる人も見ておいた方が良いですか?
557774RR:2015/02/20(金) 23:34:22.22 ID:mo2W0yJN
彼氏持ちと知りつつその女性に言い寄るのは、やっぱ人としてクズか?
558HIDEYUKI MIYAI:2015/02/20(金) 23:34:27.17 ID:c2SBQbdw
>>547 逆に質問するけど何故免許を取ったの? 乗りたいバイクがあったんしゃ無いの?
559774RR:2015/02/20(金) 23:36:09.21 ID:AjJLoiYS
>>557
隣の芝は青い。
それが雄の性。
560774RR:2015/02/20(金) 23:37:31.48 ID:6kZw7UzB
>>547
ネットの情報に惑わされない
特に君みたいな個人店怖い人は、チェーン店にしといた方が出先の事故で安心でしょ
なのでバロンにしましょう
561774RR:2015/02/20(金) 23:37:51.42 ID:4PIp+hex
ひでゆきワラタ
562774RR:2015/02/20(金) 23:38:22.50 ID:rXC+yZRC
>>555
ロッカーアームに対する言葉は直押し。
DOHCでも普通はロッカーアームを介する。
563774RR:2015/02/20(金) 23:39:34.22 ID:1xWTDcrd
>>557
刃牙的にはおk
564774RR:2015/02/20(金) 23:45:45.46 ID:WyYafZuv
>>558
あったにはあったんですが、教習中に指導員に「今時2ストレプリカなんて素人が維持できるもんじゃないよ」と言われてしまいまして…
>>560
火のないところに煙は立たないじゃないですか
自分の命を預ける物なんで少しでも乗り手である自分が信用できる店を選びたいじゃないですか
自分で納得できるように整備しろよ、って言われたらそれまでかもしれませんが
565BT:2015/02/20(金) 23:47:55.19 ID:WqzHv6m0
>>555
DOHCでロッカーアーム、普通にある。

カム配置や山形状の制約が少ない事とか
色々なメリットがある。
566774RR:2015/02/20(金) 23:47:59.54 ID:TpTzjK77
>>548
LEDは高効率だから、発熱自体は少ないよ
素子が熱に弱いだけで
567774RR:2015/02/20(金) 23:49:50.14 ID:TpTzjK77
>>557
若い子限定だけど、彼氏が居ない子より、彼氏がいる子の方が落としやすかったよ
理想の彼氏より、実在の彼氏の方が超えやすい
568774RR:2015/02/20(金) 23:51:53.42 ID:uT4MiZyE
>>545
車種によるんでないの

並列2気筒のハーフカウルのネイキッドでも、
スパークプラグへアクセスするためにはカウルを外し、タンクを外し、
ラジエターを外して半分ずらさないといけなくて
スパークプラグ交換の正規工賃1万円(プラグ代別)なんて車種もあったりするよ

TDM900とかTDM900とかTDM900とかTDM900とか
569774RR:2015/02/20(金) 23:53:36.42 ID:mo2W0yJN
ありがとう
俺頑張る
570774RR:2015/02/21(土) 00:03:08.67 ID:2RrilTZ8
>>564
2ストレプリカを維持するには
少なくとも2スト車の維持経験が必要(2スト50ccスクーターとか)

2スト車の維持経験すらないような素人にはまず無理
2ストオイルの管理のコツが分からなくてエンジン焼きつかすだけ。

それに純正部品なんてとっくに全く出てないんだから
何か消耗品が必要になれば、1個数万円でワンオフ製作してもらわなければならないし
それをやってくれるショップを探さなければならない

例えばフォークからオイルが漏れてきたらシール類の交換が必要だが
純正部品なんて無いのでワンオフ製作してもらって
フォークごとショップへ送ってO/Hして言い値でウン万円掛かるとかがザラなわけよ

ヤフオクに出る中古部品なんかも目ざとく狙われているので常に競争

そして、そこまでやっても動態保存するのがやっとの世界なんだよ。分かる?
571774RR:2015/02/21(土) 00:04:11.54 ID:m+Dl1w0k
>>523

1万位の安物LED使って見たけど
実際、光軸狭くて暗く感じる
俺の使ってたやつはファン付のやつで
ファンの動きが渋くなって熱で焼けて煙り噴いて逝かれた(車両火災一歩手前)
最新モデルはどうなんだろうね
572774RR:2015/02/21(土) 00:06:10.39 ID:2RrilTZ8
HIDも似たようなもんだろう
あれもほとんどメリットがない

利点なんて軽く相殺して余るぐらいデメリットが山盛り
573774RR:2015/02/21(土) 00:09:38.35 ID:YLJPvdw4
>>570
だから、「あったにはあった」って過去形にしてるじゃないですか
目標にしてたものは無理でも免許とったんだし何か乗らないと勿体ないな、とは思うわけですよ
それが何になるのかは店に行ってみてみないとわからないですけどね
574774RR:2015/02/21(土) 00:18:29.71 ID:XDtt5rsi
>>555
昔のGPZとかはロッカーアームだった

設計が悪くてオイルがちゃんと回らず、カジってアイドルで「がらがらがらがららいghふぁh」とか鳴るのが基本だった

>>572
後付の話か?
バイクだとほぼ後付しかないから、当たり前かw
そりゃ後付じゃHID、LED関係なくデメリットしかないな

PCXのLEDヘッドライトってどうなのかな・・・
575774RR:2015/02/21(土) 00:21:29.05 ID:p7YMXK86
>>573
2スト好きとはなかなか見る目があるな。
誰しもが最初は素人だし
無理を承知で乗り始めるのも一興だと思うよ。
まぁ、ここの住民が言う通り意地自体が大変だけど面白いよ。
正直、パーツが無いだけでいじるとしたら4ストより簡単だし勉強になるはず。
576774RR:2015/02/21(土) 00:26:22.43 ID:yReOKYv1
でも彼氏居るのになびく女って事は、略奪してもその後乗り換えられる危険性大だよな
577774RR:2015/02/21(土) 00:35:50.24 ID:lk1tw5Zk
>>570
え。2stなんておばちゃんでも乗れる乗り物だったじゃん。
部品点数から言っても同年式同排気量なら4発4stの方が維持面倒だろ。
578774RR:2015/02/21(土) 00:52:50.53 ID:oCjarYoI
>>573
通勤通学に使うんでもなく趣味で乗るだけなら買ってみれば良いよ、維持できないと思えば手放せばそれこそ部品確保したがってる人が買ってくれるから

足がその2stのバイクしか無いのならトラブル起きた時点で詰むからオススメはしない
579774RR:2015/02/21(土) 01:01:00.08 ID:1LxvKFSB
>>567
>理想の彼氏より、実在の彼氏の方が超えやすい
名言だな
580774RR:2015/02/21(土) 01:43:19.13 ID:lr1expDF
>>570
フォークのシールをワンオフとか笑うわwww
同じサイズのシール買えよwww

触ったこともないのバレバレ
581774RR:2015/02/21(土) 01:49:08.50 ID:lk1tw5Zk
>>580
インナーチューブ錆びててもネックシャフト打ちかえて倒立のF周り持ってくればええしね。
つか数万円でオイルシールって作れるの?意外と安いのな。
582774RR:2015/02/21(土) 01:53:38.16 ID:lr1expDF
インナー錆てたら俺なら再メッキに出すかな
1本1万以上するけど純正メッキより品質高いし色んな種類選べるし
583774RR:2015/02/21(土) 01:58:34.49 ID:neM5n4Il
今最高っつったらまだカシマコートけ?
584774RR:2015/02/21(土) 02:04:34.32 ID:lr1expDF
カシマコートはブレーキキャリパーピストンしか使ったことないからわかんないや
古い2st乗ってるが錆びたら東洋硬化で良いメッキしてもらうか安い純正新品買うか悩むな
まだフォークの純正部品出るし
585774RR:2015/02/21(土) 02:04:50.17 ID:lk1tw5Zk
>>582
硬質の再メッキは3.5マン/本くらいしないか?
586774RR:2015/02/21(土) 02:12:24.02 ID:lr1expDF
>>585
ただのクロムメッキなら安い
ただのクロムメッキでも安い純正メッキよりは良い
高級車のメッキは純正でも凄くいいけどね
587774RR:2015/02/21(土) 02:54:00.73 ID:tM/h3CyB
676: [hage] 02/20(金)21:41ID:TpTzjK77(1)

ネットオナニー依存症の[hage]が自己紹介w
588774RR:2015/02/21(土) 03:39:51.47 ID:9wswqmnf
>>577
2stレプリカは乗る事よりも現在時点でコンディションを維持する事が難しいだろ?

>>564
火のないところどころじゃなくバロンは2軒も爆発してるからやめとけw
589774RR:2015/02/21(土) 03:40:43.68 ID:Ow4PoBbw
>>570が叩かれててワロタ
IDTZだしwww
590774RR:2015/02/21(土) 07:37:41.18 ID:UEplaAdY
なるほど、メッキが剥がれるとはこういう事を指すのか
591774RR:2015/02/21(土) 09:14:46.37 ID:34J0T4Cu
>>568
TDMは乗るととてもいいバイクなんだけど、
整備性は最悪なんだよなぁ
バッテリー交換するのに楽な方法は、
リアサス外してからやるといいよ!なんてバイク滅多にねーだろw
まあ900は乗ったことないけど850は4EPと5GGに乗ってた
592774RR:2015/02/21(土) 11:18:17.59 ID:h60bJ+6e
>>586
ただのメッキなら金掛からないじゃん
593774RR:2015/02/21(土) 12:16:29.28 ID:6hAxRWao
初バイクでcrf250mを買ったんだけど、住宅街の細い路地などのシチュエーションで2速で右左折する時、ガクガクとノッキングする。
教習車ではこんなことなかったんだけど、250単気筒はこんなもん?
にそくで半クラ使わんといかんのかね?
594774RR:2015/02/21(土) 12:27:02.07 ID:34J0T4Cu
>>593
住宅街の細い路地の右左折っつーたら、
もうほとんど徐行のレベルだろうから1速もしくは2速で半クラッチ、
ってスピードだろう
公道は状況が一定ではないから、それに合わせて操作する、
って事をこれから覚えていくわけです
595774RR:2015/02/21(土) 12:50:06.54 ID:IJzlPMRy
2速で低速ノックするなら1速か1速ハンクラにすればいいじゃないか
596774RR:2015/02/21(土) 12:54:33.07 ID:8ilrDPQH
>>593
正直そんなもんです。

多分、教習者は4スト4気筒だと思いますが、クランク一回転で2回の
爆発がある4気筒に対し、クランク2回転で1回爆発のある単気筒では、
極低回転の時は体感できるほどトルクの出方に波がありますので、
アクセルワークはより慎重に、状況によってはクラッチを使う、または
一速に落とす必要があるわけです。

あと、そのガクガクはノッキングと言っちゃうとエンジンノッキングと混同
する人が出てきて面倒くさくなっちゃう時があるので、スナッチングと言っ
といた方が通りがよかったりもします。
597774RR:2015/02/21(土) 13:08:40.84 ID:p7YMXK86
>>594
教習所仕様のバイクはエンストしにくい様にギア比をいじってるからね、市販車と比べるとそんなもんだよ。
あとは慣れるしかない。
598774RR:2015/02/21(土) 13:13:27.28 ID:IJzlPMRy
ギア比って
599774RR:2015/02/21(土) 13:44:12.46 ID:w0o0Ef9J
みんなアドバイスありがとう!
こんなもんなんだね。なんか安心した。
寒いけどたくさん乗ってもっと慣れる事にするよ。
600774RR:2015/02/21(土) 13:45:22.05 ID:w0o0Ef9J
あと、スナッチングって言うんだね。
もう覚えたぜぇ
601774RR:2015/02/21(土) 13:58:05.09 ID:oPw3TgPE
>>551
座間ならいくらでもみせあるじゃねーか夢かyspか世界にしとけ
602774RR:2015/02/21(土) 15:50:14.74 ID:GUPaN6ak
喉が痛くて、背中に悪寒、食欲少なし、だるい
今こんな状態なのですが、もしかして風邪?
ポカリ飲んで眠った方がいい?
603774RR:2015/02/21(土) 15:57:59.84 ID:n0hyCDtq
熱が出だしたらすぐに病院へ
もし、インフルエンザだったら、特効薬がある
で、かかりはじめにしか効かない
普通の風邪薬も、薬局で買うより処方してもらった方が安い
604774RR:2015/02/21(土) 17:41:32.12 ID:1KMZhj/+
近々、片道12kmを原付で通勤しようと考えてます
丈夫さと燃費から最初はカブをと思ってたのですが、どうも中国生産になってから品質が良くないと・・・
やはり今のカブは良くないのでしょうか?だったら国産のレッツにしようか迷ってるのですが
605774RR:2015/02/21(土) 17:49:33.83 ID:h60bJ+6e
>>604
丈夫さって何を求めてる?
ノーメンテで10年間ノートラブルで走り切る性能?
だとしたら原付に乗るのは諦めてください
適切な時期に適切なメンテナンスをすれば現在国内で販売されてる車両の耐久性に大差は無い
606774RR:2015/02/21(土) 17:56:18.55 ID:3FEWqk4x
リトルカブは国産だからこれでいいんじゃないの
607774RR:2015/02/21(土) 19:38:51.18 ID:nGye4nUb
動物ってどっからどこまでが動物ですか?
608774RR:2015/02/21(土) 20:03:59.38 ID:i7q0OFfb
>>607
宇宙人からセックス覚えたての中学生まで
609774RR:2015/02/21(土) 20:06:29.15 ID:IJzlPMRy
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%95%E7%89%A9
動物(どうぶつ、羅: Animalia、単数: Animal)は、
動物界(どうぶつかい) に分類される生物のこと、またはその総称。
真核生物に含まれ、一般に運動能力と感覚を持つ多細胞生物である。

また、日常語としての「動物」は、植物の対置語として以外に、いわゆる「けもの」の意味で使われることがある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E6%A0%B8%E7%94%9F%E7%89%A9
真核生物以外の生物は原核生物と呼ばれる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E6%A0%B8%E7%94%9F%E7%89%A9
原核生物(げんかくせいぶつ、ラテン語: Prokaryota プローカリオータ、英語: Prokaryote プロカリオート)は、
核膜を持たず、したがって明確な輪郭をもった細胞核の見られない細胞からなる生物のこと。

という事は、「おおこいつ生きてる」って感じの物の中から植物をのぞいて、しっかりした外側もってる奴 てきな感じのって事か
610774RR:2015/02/21(土) 20:28:41.98 ID:SW7pDJTY
>>609
原核生物も外側はあるで
611774RR:2015/02/21(土) 20:39:44.19 ID:ah3ydxQI
>>604
現行スーパーカブ50乗ってたけど普通だったよ
改善対策で燃料ポンプを交換したくらい
ただ規制の影響かパワーなさすぎて登坂が苦しい

普自ニ取ったら50のデメリットが苦痛すぎて手放したけど
612774RR:2015/02/21(土) 21:52:02.01 ID:XDtt5rsi
燃ポン交換する不具合があって普通って・・・どんな普通なのかと
613774RR:2015/02/21(土) 22:08:19.39 ID:ah3ydxQI
症状出なかったけど案内が来て交換したってだけ
過去のリコールとかの内容が良くないという意見は否定しない
614774RR:2015/02/21(土) 22:19:19.37 ID:9Wg6iOv0
現行のレッツと現行のカブで比較するという話ならば、
耐久性はそれでもカブのほうが上。
スクーターかカブか、というジャンル違いの選択なのですから、
あとは本人の利便性で選べばいいじゃないですか。好みの問題ですよ。
615774RR:2015/02/22(日) 03:01:42.54 ID:6qbI5Zig
カブはすでにジャンルなのか
616774RR:2015/02/22(日) 03:03:58.54 ID:J4I1Eb29
今日読んだ小説だと、カブの事をスクーターって書いてた

冲方様、貴方様の小説のことでございます(どうでもいいっすねさーせん)
617774RR:2015/02/22(日) 03:25:31.14 ID:+3gsnhck
田舎の駅前の看板に
『バイクやスクーター、カブはこちら』
と書かれてた
618774RR:2015/02/22(日) 03:44:02.30 ID:5u21EzOH
カブはカブというカテゴリなんだなw
619774RR:2015/02/22(日) 03:53:02.96 ID:aaGGd984
>>617
やべぇ、ちょっと面白いw
スクーターもカブも、バイクじゃねーかww
620774RR:2015/02/22(日) 04:08:50.83 ID:joLLUZio
おれの見たカブは走行中にスプロケが脱落する可能性がある構造してた
621774RR:2015/02/22(日) 06:46:43.36 ID:yCPwdLZI
カブはスクーターじゃねえし、
そもそもスクーターなんてバイクじゃねえ。
622774RR:2015/02/22(日) 07:25:11.71 ID:+a6jud1w
スクーターはモーターサイクルだね
623774RR:2015/02/22(日) 08:34:04.98 ID:rARV5LOI
>>622
スクーターは英語ではモトスクーター。
先祖は自転車じゃなくキックボード。
624774RR:2015/02/22(日) 08:46:48.05 ID:1z3PeBpx
俺の地元の年配の人はメイトとかバーディー含めてカブはカブ
それ以外のスクーターとか自動二輪はモーターって言う。ある意味バイクって言うより言葉としては正しいのかなって思う。アクセントはモに付く、動物のチーターと同じ
625774RR:2015/02/22(日) 10:06:40.50 ID:HnblUXoL
VFR800XかR1200GSかで悩んでるんだけどBMWのほうが維持費かかる?
一年で15000キロぐらい走る。
626BT:2015/02/22(日) 10:10:21.12 ID:X2ggZ3so
>>625
間違いなく、GSのほうが維持費がかかる。
購入時点で既に100万くらいの差がある事を忘れずに。
627774RR:2015/02/22(日) 10:18:25.52 ID:0RJtTKOB
>>625
BMの維持費は、業界最高値で、しかも強制
他で交換、整備すると、一切保証は受けられなくなる
余程好きか、実情を知らないかでないと、まず選ばない
628774RR:2015/02/22(日) 10:20:18.14 ID:8DESO8kw
このあいだ普通二輪の初心運転期間が終わった。

同じくらいのタイミングで大型二輪取った。

また1年初心運転期間なの? 教習所の卒業式でそういわれたけど、マジスカー。
629774RR:2015/02/22(日) 10:25:14.53 ID:S5KywA+D
400に乗っていればいいじゃないか
630774RR:2015/02/22(日) 10:30:22.94 ID:gJx2nykd
>>628
大型二輪免許については初心運転期間になるけど
違反しなければそうじゃないのと同じ。
631774RR:2015/02/22(日) 10:48:05.31 ID:maaLUhSw
>>628
今後一年は大型二輪に乗るときだけ初心運転期間が適用されて
普通二輪乗ってるときに万一捕まっても適用されないとのこと
教習所の卒業式で確認したから間違いないと思う
632774RR:2015/02/22(日) 12:13:33.24 ID:zvww/v0H
「出自」と「出目」の違いを
633774RR:2015/02/22(日) 12:13:50.47 ID:pdMUx+/9
BMは維持費気にする人が最も乗っちゃいけないメーカーな気がしないでもない
634774RR:2015/02/22(日) 13:03:08.42 ID:kXgEmreg
pcxの最大のメリットってなんですか?
635774RR:2015/02/22(日) 13:06:59.52 ID:RCaiGTK1
Vツインに乗りてぇ!
ギリギリ見栄がはれるやつ、アメリカンはNG、運転しづらすぎるのもNG

誰かエスパーしてくれ
636774RR:2015/02/22(日) 13:09:50.75 ID:buTwgG46
SV1000S
637774RR:2015/02/22(日) 13:15:30.11 ID:+3gsnhck
SRV
638774RR:2015/02/22(日) 13:17:31.85 ID:J4I1Eb29
>>634
ホンダの原付二種ってのと、灯火類がLEDになってることじゃね

>>635
ドゥカのぱにがあれ一択
ギリギリなら800がいい
639774RR:2015/02/22(日) 13:28:47.74 ID:0qGnIO5Q
>>633
自分で整備するなら、旧くても部品が出る。しかも海外からなら国産より安い。
自分で弄ってダメでも金を払えば寺に整備を頼める。高いけど。
昔のBMWなら車体の設計寿命も長い。壊れるところは決まってるし。

そこまでして、と思うなら勧めないけど俺には旧くて安くて頑丈でロバのような縦Kが忘れられず、浮気したが出戻り。
640774RR:2015/02/22(日) 13:43:16.84 ID:PzW0IXhV
>>635
すーぱーでゅーく
641774RR:2015/02/22(日) 14:15:47.35 ID:8DESO8kw
>>630, 631
ありがと。やっぱりまたドキドキの一年か。
タイミング、考えるんだったなー。新しいの、契約してきちゃったよ。
ま、安全第一になっていいかもね。
642774RR:2015/02/22(日) 14:37:09.35 ID:U2uHGr+g
スズキのバーディー50なんですが
チェーン調整のため、後輪の調整アジャスターを緩めたく
22ミリのレンチ(またはソケット)を探しに行ったのですが

22ミリ/24ミリのレンチ(線接触)が540円、
22ミリのソケット(面接触)が580円、
22ミリのメガネが1150円でした

「うーん」って唸っていると、ふとモンキーレンチが目に入ってきて
「(モンキーって便利じゃね?)」って思ったんですが
カブ型原付の日常整備ぐらいならそこまで強い締め付けがないので
モンキーで足りるかなと思ったんですが実際どうでしょうか
643774RR:2015/02/22(日) 14:44:55.96 ID:buTwgG46
>>642
モンキーは持ってるけどまず使わない、オープンエンドしか入らないとこはスパナかフレアナット使う。
ファーストインパクトと本締めはメガネかソケットじゃないと傷めるよ。
644774RR:2015/02/22(日) 14:45:32.99 ID:b9+TSNl9
>>642
モンキー家に50本ぐらいあるけど使わないし誰も貰ってくれないぞ
645774RR:2015/02/22(日) 14:55:57.11 ID:EGVo1cZI
>モンキー家
レンチ家に嫁いで生まれたのがモンキーレンチ
646774RR:2015/02/22(日) 15:02:33.53 ID:+sHXM2p7
>>634
スクーターには乗りたいけどビッグスクーターは嫌だ、でも50ccと同じ大きさでも嫌だ!
なんて人にピッタリの大きさをしていることかな。あと燃費の良さ。

アドレスV125と比べると、ホイールが大きくて乗り心地が格段に良いことがメリットだったが
アドレスV110なんて新型モデルが14インチホイールを採用したので
乗り心地に関して、PCXのアドバンテージは無くなったかな(アドレスV110に対して)

他には、水冷だか熱ダレを気にせず夏場の通勤に使えるという点と
最高出力や最大トルクの絶対値がアドVより優れているという点、
燃料タンクが大きいという点、タンデマーの居住性が高いという点が挙げられる
647774RR:2015/02/22(日) 15:12:08.08 ID:+sHXM2p7
>>642
モンキーは頭でっかちで、入れない場所がかなり多くて実際ほとんど使えない。
重たいから普段使いにも向いてないし。

サイズが巨大でそれ専用の工具を買ってこないといけない場所に対して
ダメ元でアプローチに使ってみるぐらいの用途しか無い。

あと、カブ型原付のアジャストナットって
アクスルシャフトの頭が邪魔をしてソケットレンチじゃ入らないだろ
おとなしく22ミリ/24ミリのレンチでも買ってきた方がいいと思うぞ

値段から嫌な予感がするんだが薄型レンチじゃなかろうな
ちゃんとした厚みのあるレンチ使えよ
648774RR:2015/02/22(日) 15:19:10.53 ID:qYKPjoz7
>>645
パンチ家に嫁げばルパンで大儲けだったな。
649774RR:2015/02/22(日) 15:21:37.02 ID:J4I1Eb29
モンキーは、トップブリッジのナット外すのに大活躍したわ

あんな(個人的に)数年に一度しか外さないものに、6000円の工具代は出せなかった
650774RR:2015/02/22(日) 17:18:55.78 ID:EGVo1cZI
>>648
それで長女は大儲けした
651774RR:2015/02/22(日) 17:22:17.71 ID:haV4lv+d
バイクのナンバーが、4桁が見えなくなる程の角度に折られてたんだけど
これは悪戯と見るべきか・・・?写真は元に戻した後
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00095643-1424592820.jpg

仮にカバーとかに引っ掛かって折れたら、こんな綺麗に真横に折れないと思うし
なにより、こんなに折れる力が掛かってるのに、自分が気付かなかったとは思いたくない・・・
652774RR:2015/02/22(日) 17:40:11.36 ID:KlM9Uagr
ジャケットはイエローコーンとシンプソンとどっちがおすすめですか?
653774RR:2015/02/22(日) 17:54:04.68 ID:+sHXM2p7
>>651
明らかに人為的に曲げられたんだろうね
何かに引っ掛けて曲がるなら、ボルトの根元から曲がりそう

何かイタズラされるような心当たりは無い?
(マフラーを社外品にしていて近所迷惑を掛けている、等)

もし心当たりがあれば、原因を取り除かないとエスカレートするかもよ
654774RR:2015/02/22(日) 17:57:52.01 ID:Fkm0eJMo
>>652 罰ゲーム?
655774RR:2015/02/22(日) 18:10:49.88 ID:gJx2nykd
>>641
>タイミング、考えるんだったなー。

どういう意味かよくわからないけど、タイミングは関係ないよ。
どの時点で大型二輪取ってもそこから1年は初心運転期間。
656774RR:2015/02/22(日) 18:15:08.02 ID:haV4lv+d
>>653
初めて行く場所だったし、心当たりはないね
マフラーも純正、暖気も細心の注意を払ってる

数年ぶりに知り合いを訪ねて、一晩だけそのマンションの敷地の片隅に置かせて貰ったんだよね
もちろん管理人の許可も得てる

住民からすれば「見知らぬバイクが停まってる」みたいな状況なんだけど
そんなバイクに悪戯する奴がいるとは思いたくなかった・・・
(結構いい値段のするマンションだから余計にね)
657774RR:2015/02/22(日) 18:20:15.76 ID:5wTagBZv
オクで2型GB250買ったんですが、ウインカーが点灯しっぱなしなんですが、仕様ですか?
ウインカー使うときは点滅しますがもう片方は点灯したままです
658774RR:2015/02/22(日) 18:20:33.55 ID:+3gsnhck
窓用換気扇って窓の上の方にファンがあるように設置して下の隙間を板で埋めるけど
逆にファンを下に持ってきて、上の方を板にすることってできるのかな?
659774RR:2015/02/22(日) 18:22:39.06 ID:Mx2AON+0
>>656
端でも邪魔なものは邪魔
管理人が許可しようが住人みんなが許可したわけではない
まぁ酔っぱらいだろうね
次行くことがあれば翌朝にはバイクが横たわっていると思うよ
660774RR:2015/02/22(日) 18:23:55.79 ID:CXkyXPD6
>>657
ウインカーリレーが壊れてるか、電球が壊れてる。
まずは前後左右4個の電球を入れ替えて動作チェック。

>>658
建築空調設備の話か?
言ってることは、とりあえず、可能。
661774RR:2015/02/22(日) 18:25:59.17 ID:J4I1Eb29
>>656
むしろ「けっこういい値段のするマンション」だからこそじゃないかな
662774RR:2015/02/22(日) 18:27:05.65 ID:EGVo1cZI
>>655
「大型の初心者期間が明けてから車両を買うんだった」
って意味じゃない?
俺はそう読んだ
663774RR:2015/02/22(日) 18:28:21.34 ID:+sHXM2p7
>>657
点灯しっぱなしっていうウインカーはどこのウインカー?
もしフロントならポジション灯じゃないの?

そうであれば、ウィンカーの電球の中にフィラメントが2本入ってて(例えば21W/5W)
小さい方が常時点灯してるんだよ
GB250がデフォルトでそういう仕様になってるかは知らないけど。多分そうだと思うよ
664774RR:2015/02/22(日) 18:32:43.78 ID:5RJzBTE8
サーキット走行でフロントブレーキ3本がけってあり? 
665774RR:2015/02/22(日) 18:35:28.84 ID:Fkm0eJMo
ロッシ「4本だろ」
666774RR:2015/02/22(日) 18:39:58.10 ID:TPrfkeVx
使い分けろ
667774RR:2015/02/22(日) 18:49:44.60 ID:gJx2nykd
>>662
なるほど、そういうことですか。ありがとうございます。

免許取って買わずに1年過ごせるくらいなら
おとなしく乗った方がよほどいいと思いますけどね。
668774RR:2015/02/22(日) 18:51:42.66 ID:IRjGhHed
教官がハゲだったんですけど法律違反じゃないですか?
669774RR:2015/02/22(日) 18:52:20.76 ID:Fkm0eJMo
じゃない
670774RR:2015/02/22(日) 18:52:26.95 ID:sfopuDuk
ロッシの存在って「4本がけなんて下手のやること」論者を叩き潰したよなw
671774RR:2015/02/22(日) 19:01:29.82 ID:5RJzBTE8
>>665
プリッピングやりやすいので、峠の時からずっと3本なんですが、微妙なコントロール考えたら2本に直したほうがいいのかと・・
672774RR:2015/02/22(日) 19:40:44.09 ID:frFX4Fcy
>>670
今彼は三本がけだけどね。
673774RR:2015/02/22(日) 19:43:45.77 ID:2BaiBf+7
カレーがけのカールは少し湿気った方がウマい
674774RR:2015/02/22(日) 20:23:14.43 ID:1z3PeBpx
ブレーキングの強弱で使い分けてないか?
人差し指一本でブレーキングしてる写真を見た気がする
675774RR:2015/02/22(日) 20:40:33.69 ID:joLLUZio
>>675

2型って何年式(85年位?)
古いバイクは発電量低いからバッテリーが弱ると
電気足りなくてアイドリング時にヘッドライト暗くなったり
ウインカーが点滅しなくなったりするよ
回転数上げたら点滅するなら多分バッテリー
まあ、ライト常時点灯するように設計されてないから仕方ないけど
676774RR:2015/02/22(日) 21:16:39.26 ID:+3gsnhck
教習所では人差し指と中指の2本掛けで、と言われたけど
自分ではレバー位置とグリップ位置の関係で
レバーに力を入れやすい中指薬指小指の3本掛けにして
OKサイン状態でグリップ握ってるんだけどこれってダメなのかな?

2本掛けだとブレーキレバーの付け根のほうを握ることになるので
あまり制動力が効かない
677BT:2015/02/22(日) 21:25:21.50 ID:X2ggZ3so
>>676
自分にとって都合が良ければOK。
アクセル操作とブレーキレバー操作を常備しつつ
イザという時に指をかけなおさなくても制動できれば言う事無し。

私は人差し指と中指をブレーキレバーに乗せる2本がけで
実質中指だけで制動ですが、その理由は
制動力が高いスーパースポーツ系だからです。

握る力が必要なバイクなら薬指を追加して3本がけ、
あるいは指全部を使うダンゴ握りに切り替えます。
678774RR:2015/02/22(日) 21:26:50.45 ID:+3gsnhck
さんくすこれからもOK牧場でいく
679774RR:2015/02/22(日) 21:35:48.22 ID:J4I1Eb29
>>676
>教習所では人差し指と中指の2本掛けで、と言われたけど

ええええええ!?今そう教えてんの!?
昔は絶対四本指、それ以外減点って教え方だったけど
時代って意外と変わるもんなんだねえ
680774RR:2015/02/22(日) 21:37:22.95 ID:h7c5Eo8N
4本じゃねえと無理だわ
681774RR:2015/02/22(日) 21:38:16.60 ID:maaLUhSw
>>679
つい最近卒業したけど
絶対に4本って教わったよ
682774RR:2015/02/22(日) 21:38:55.48 ID:CRHYsIHk
うちんとこは4本だったぞ
683774RR:2015/02/22(日) 21:42:02.43 ID:rK5M5Cws
うちも四本掛け
二本掛けっぱなしだと注意されたよ
684774RR:2015/02/22(日) 21:44:58.02 ID:0iujFlEN
>>679
うん
指導要綱で4本掛け(指を挟まないように)ってなってます
685774RR:2015/02/22(日) 21:45:07.05 ID:pdMUx+/9
普自二と大型別の教習所だったけど4本掛けって言われたな。
今はそんな所もあるんだねー
686774RR:2015/02/22(日) 21:49:17.94 ID:J4I1Eb29
>>684
いやいやいやいや
今時、指挟むブレーキレバーなんかないだろ・・・!?
そんな危ない設計にするわけがない

ないよな?
687774RR:2015/02/22(日) 21:51:23.84 ID:V+d2MYr6
5年くらい前に大型とった時、レバーにかける指は卒検終わって合否判定の時にチラッと言われただけだったな
合格ですけどレバーは4本で握ってくださいね〜、って
先に言えよ、ってな
688774RR:2015/02/22(日) 21:53:39.28 ID:xhXas1Mo
俺も4本で教わったしそれ以外の話は聞いたことないわ
その教習所もっと言うならその教官の独断だろうね
一発なら確実にアウト
689774RR:2015/02/22(日) 21:54:30.52 ID:bKdV8M82
OK握りは下手くそ宣伝しているようなもん。危険回避してみ。死ぬから
690774RR:2015/02/22(日) 21:55:03.17 ID:EGVo1cZI
面倒くさいから5本掛けで良いよ
691774RR:2015/02/22(日) 21:56:23.77 ID:BRsrDUD6
一発試験なら4本じゃなければダメって確実に指摘される。指定の教習所なら経営効率を優先して目をつぶるところもあると思うけど。実際自分は3本で御咎めなし。
だけど積極的に2本でって言うのは無いんじゃないかと思うが・・・そういう教習所もあるのかもね。
>>676は三本でも稀有な例だよね。人間は人差し指、親指、中指は素早く動かすことが出来るけど、薬指と小指を素早く動かすのは難しい。
中指と、薬指、小指でブレーキを握るのは・・・
692774RR:2015/02/22(日) 22:16:04.74 ID:I+HPMJnb
教習所はあくまで基本を教える所だからね
バイクや乗り手によって操作しやすい握り方は変わるんだから“○○でなきゃいかん”などというアスペ発言は底が知れるぜ
693774RR:2015/02/22(日) 22:34:26.11 ID:uS7W+HyW
俺も普段は人差指、中指の二本掛けだが、雑誌の検証記事だと4本指が一番制動距離短かった
694774RR:2015/02/22(日) 22:37:18.49 ID:BKz3Vkjb
なぜモタードは初心者いないの?
ハーレーは初心者多いのに。
695774RR:2015/02/22(日) 22:38:03.27 ID:/UzwZZJ2
行き着く先がモタードなんじゃないかな
696774RR:2015/02/22(日) 22:39:36.44 ID:f0MBPrGk
>>694
いない事もないよ 軽そうなんて理由で教習車の重さに嫌気がさした人が選ぶ
697774RR:2015/02/22(日) 22:48:37.45 ID:J4I1Eb29
Dトラ(125と250両方)は、初心者にも人気があるバイクなような・・・
698774RR:2015/02/22(日) 22:54:44.35 ID:bKdV8M82
親指以外の4本を一度に動かすのが一番速いからね。今その場で動かしてみるとすぐわかる。
699774RR:2015/02/22(日) 22:56:40.64 ID:1jMy5oZ1
簡単な整備のために工具をそろえようと思って、5万円くらいのKTCのセットを買おうかと検討しています
ググってみたらセットを買うより少しずつ揃えたほうが良いという意見もあったのですが、どちらがいいんでしょうか?
700774RR:2015/02/22(日) 23:00:02.13 ID:f0MBPrGk
>>699
使うものだけ買った方が安いならバラ セットが安いならセット
趣味で集めたいならセット
701BT:2015/02/22(日) 23:03:01.46 ID:X2ggZ3so
>>699
何処をメンテしたいかなどの目的がまだハッキリしていないなら
セット買いを勧めます。
何らかの目的があるなら、そのための工具を揃えていけばいいでしょう。

私からのオススメは後輪を持ち上げるメンテナンススタンド。
バイクを垂直かつガッチリ保持できるので整備性が大幅アップ。
702774RR:2015/02/22(日) 23:03:17.09 ID:FoHOfuFA
>>699
基本工具のセット買って不足分はその都度買うのがいいんじゃないかな?
703774RR:2015/02/22(日) 23:26:17.51 ID:joLLUZio
車載工具みてごらん
整備で使うサイズ大体決まってるからね
5サイズ位じゃないかな
必要サイズの厚みや形状違いを数種類
あとトルクレンチ持ってる方が実用的かな
満足感ならケースに並んだセットの方が断然上
704774RR:2015/02/22(日) 23:30:26.78 ID:1jMy5oZ1
>>700
>>701
>>702
ありがとうございます
セットを買うことにします
705774RR:2015/02/22(日) 23:33:40.02 ID:+sHXM2p7
>>699
>>704
何を基準にして「KTCの工具買おう」って決めた?
有名メーカーで信頼性が高そうだからとかそういう理由ならお勧めしない。

日常整備なら2000円のホムセンセットでも十分だよ。
むしろ、工具なんてほとんど使わない。
ドレンボルトの脱着に使うメガネと、プラグレンチだけあれば足りるんじゃないの。

自分が何をしたくて、どこの何をする時に工具の精度や良し悪しが必要とされるのか
自分で分かるようになるまでは、盲目的に高い工具を買っても
初心者の雑な扱いでせっかくの工具が潰れてしまうよ
706774RR:2015/02/22(日) 23:34:44.55 ID:Fkm0eJMo
工具について色々と語ろう!その79?2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1421304779/
707774RR:2015/02/22(日) 23:37:27.55 ID:R7Z09uwz
安い工具はボルト・ナットを痛める元
プラグレンチだけは純正が至高
708774RR 転載ダメ©2ch.net:2015/02/22(日) 23:44:35.20 ID:wOLvoRgx
>>635 みんななの友達ビラーゴ
709774RR:2015/02/22(日) 23:45:59.26 ID:Zr2K/Sj6
純正プラグレンチは至高、同意します。w
710774RR:2015/02/22(日) 23:57:37.04 ID:+sHXM2p7
そもそもプラグレンチはそこらのホームセンター程度じゃ
エーモンかKTCぐらいのしか売ってないからハズレを引きようが無いよ

逆に言えば気を使わなきゃいけないのはそれぐらいで
消耗品に使われてるボルト・ナット類は大した精度で作られていないし
そこまで強大な締め付けトルクの必要なものも無いので工具側もある程度ラフでOK

チェーンの調整を自分でやるって人は
アクスルやアジャストナットを緩めるためのメガネには金を掛けなきゃいけないけど
それ以外の用事で工具の強度や精度が問われる場所が思い浮かばない(日常整備の範囲で)
711774RR:2015/02/22(日) 23:59:31.74 ID:U473jHho
プラグレンチは純正を使ってるけど、スパナとかプライヤーは同サイズのを単品で購入して交換しておくな。
大体の作業はそれで何とかなるけど、よく使うサイズならメガネやオープンがあると何かと捗るね。後はソケットくらいあればいいんじゃないかと思うんだが。
712BT:2015/02/23(月) 00:03:47.01 ID:6/g2J9Ti
>>710
ヘボイ工具で嫌な思いをしたらわかるよ。
ナメて外せないならまだマシ。
スッカン食らって怪我をしたら本気で泣けてくる。

車載プラグレンチはソケットの長さが車種別に特化している。
713774RR:2015/02/23(月) 00:04:17.82 ID:sRo5CeQy
>そもそもプラグレンチはそこらのホームセンター程度じゃ
>エーモンかKTCぐらいのしか売ってないからハズレを引きようが無いよ

ちがう、言いたいことはそういう事じゃない。
714774RR:2015/02/23(月) 00:08:14.91 ID:qZ65YavZ
プラグレンチは純正が一番 何故ならその車種専用に作られてるから その車種専用の純正部品
715774RR:2015/02/23(月) 00:10:31.13 ID:6eS5uDmc
って言われるけど実際それ確認してる人はいるのかね?
なんか噂ばっかりで実際に検証したっていうのを見たこと無い
716774RR:2015/02/23(月) 00:12:51.89 ID:Tk7uFE+6
683: [hage] 02/22(日)19:28ID:0iujFlEN(1)

ネットオナニー依存症の[hage]が自己紹介w
717774RR:2015/02/23(月) 00:13:26.02 ID:/6PSUiOU
>>715
整備士で食ってる人なら嫌という程試してるんじゃない?
俺は知らんけど

噂ばかりの話なんてごまんとあるけど
道具に関しては、ある程度意見が揃ってる気がするわ
718774RR:2015/02/23(月) 00:23:49.98 ID:sRo5CeQy
>>715
検証も何も、実際プラグ交換でどんぴしゃの長さですし…
外っつーか真上からまっすぐアクセスしやすいプラグ位置な車種だと、実感ないかもしれませんが。
ヘッドの窪みは車種により微妙に異なりますからね。
…いや、ちがうな、実際やりゃ分かる話、その一言で十分だな。
719774RR:2015/02/23(月) 00:36:43.22 ID:sc9lB2VJ
SV400/650とか車載以外のレンチだとかなり厳しい
720774RR:2015/02/23(月) 00:38:30.99 ID:f/fyLpzU
>>715
検証ってほどじゃないけど、自分が乗ったバイクならプラグレンチは車載工具が一番使いやすかったと思う
721774RR:2015/02/23(月) 00:41:29.45 ID:Ly9kKdOq
>>707
02年式のホンダ車に乗ってるんだが
車載プラグレンチがなかったんで注文したら
数年前は在庫なしで断られたのに、思いついて今年再注文したら来たわ

ホンダでも再生産ってしてくれるもんなのね
(中番から、この工具がこの車種専用なのは確認した)

>>710
逆じゃないかな
アクスルナットってすんげえデカいんで
工具の精度が多少アレでも全く問題ないんだよw

俺のは確か二面幅が27mmだった気がするけど
アストロの1000円ちょいくらいので必要十分だ

ものすごい大トルクは掛けないんで、舐めるようなことはありえないからね
722774RR:2015/02/23(月) 00:43:53.96 ID:Ly9kKdOq
あ、27mmじゃなくて32mmだったわw(どうでもよすぎ)
723774RR:2015/02/23(月) 00:44:58.22 ID:rqr6EAzO
>>715
例えばDOHCの深ーい奴に汎用のプラグレンチつっこんだら
完璧に埋まったりするわけよ
で、そいつが磁石なんぞついてたりするとエキスパンドロッドのノッチが負けて
えらいことになったりするわけだ
もっと単純な話、そのロッドの長さが帯襷で丁度よくなきゃ足らないかフレームやタンクにあたる事になる
724774RR:2015/02/23(月) 00:59:09.05 ID:U614NVbc
>>723
エクステンションバーの長さ変えれば汎用品でも作業簡単だよ。大抵のバイクはプラグ交換するのにタンク外すから車載じゃなくてもいいと思う。
725774RR:2015/02/23(月) 01:02:26.88 ID:sc9lB2VJ
>>724
お、おう…
726774RR:2015/02/23(月) 01:03:45.77 ID:sRo5CeQy
>>724
そ、そうだな、自分のバイクがプラグ交換しやすいんなら、それでいいよ…
727774RR:2015/02/23(月) 01:15:02.96 ID:f/fyLpzU
>>723
お前は俺か!ってくらい同じw
728774RR:2015/02/23(月) 08:11:35.18 ID:1VAIgely
エキスパンドロッドってなんじゃろ、てググってたら、
「送料無料2015楽しい活動展開し肛門裏庭の本質的なステンレス鋼肛門拡張器肛門鏡肛門活動クランプロッド」
とか出てきて困惑。
729774RR:2015/02/23(月) 09:55:02.61 ID:BJa68nze
バイク屋ってなぜ他店購入・個人売買のバイク修理は嫌がるのですか?
修理代で稼げると思うのですが。
730774RR:2015/02/23(月) 09:56:58.39 ID:CM6uMUHE
エキスパンドだと拡張だぁね
自在に長さを変えられるエクステがあればいいんだがなw

>>724
んーとね、プラグを抜いていくとどんどん上にせりあがってくるんだけど
そのことはお忘れかい?
狭いとこ用に作られた純正レンチは
プラグレンチとそれを回すレンチが固定されてなくて
上下にスライド可能なタイプがほとんどなんだよ
あと作り自体もユルイからレンチが上向いたり下向いたり自由自在だからね
回転方向に真っ直ぐじゃない隙間でも一角分回せるのさ
731774RR:2015/02/23(月) 10:09:54.56 ID:7B6OKge1
誘導されてきました。
原チャがいくらキックしてもエンジンつかないのですが、キックにコツとかあります?違う方法でもわかるかたお願いします(..)
732774RR:2015/02/23(月) 10:14:13.82 ID:7JkBZ86P
>>731
大声で「そんなのカンケーネー」って良いながらやったか?
それでダメならKILLスイッチ、ガソリンを確認しよう
733774RR:2015/02/23(月) 10:18:39.97 ID:7B6OKge1
>>732
ありがとうございます。
エンジンも入ってると思いますが……
734774RR:2015/02/23(月) 10:20:40.15 ID:RNZeAzRz
>>731
キックにコツはあるが、そもそもそのバイクが今どんな状況にあるのかわからないので
エンジンを掛ける方法も当然分からない。
735774RR:2015/02/23(月) 10:32:23.01 ID:fj1A9+WN
>>734
セルスターターではなしにキックなのは何で?
スクーターでセルの反応が無いからって理由でキック使ってるならバッテリー死んでるだけじゃないの
736774RR:2015/02/23(月) 10:43:47.64 ID:7B6OKge1
>>735
セルはずっと前からキュイーンみたいな感じで空回り?してます!!
今からキックします!
737774RR:2015/02/23(月) 11:36:48.01 ID:T18bXkQv
これ以上壊れる前にバイク屋に行けとしか
738774RR:2015/02/23(月) 11:41:26.82 ID:h1zwqsuf
おいおい空回りってw
739774RR:2015/02/23(月) 11:41:46.50 ID:7B6OKge1
バイク屋行ってきてつきました!
お騒がせすみません、レスくださった方ありがとうございます!
740774RR:2015/02/23(月) 12:09:12.81 ID:9KSk0gqE
何度も言われてるけど「エンジンがつく」って違和感しか無いんだが
俺が爺だからか?
741774RR:2015/02/23(月) 12:13:51.45 ID:aRXsVp5B
時代なんだろうね
電話も かける じゃなくて する だし
742774RR:2015/02/23(月) 12:19:12.96 ID:T0TY1AY3
エンジンが入るとな?それチャリに無理やりエンジン乗せてるやつじゃない?
743774RR:2015/02/23(月) 12:35:04.84 ID:Cv/K5GTl
ホンダのドリーム店とかでスズキのバイクの車検やってもらえる?
744774RR:2015/02/23(月) 12:40:02.44 ID:7JkBZ86P
>>743
絶対にとは言わないが請け負うケースは多い。
言い値で金を払えば大概のことは可能。
RE5やGT750は拒否されるだろうけど。
745774RR:2015/02/23(月) 12:42:58.08 ID:YW3VkCeA
やってくれるけどドリーム店だと他社部品の調達に一段手間掛かるから急いでるなら街のバイク屋の方が早いよ。
そのドリーム店が指定工場なら車両の移動がないのでその分早い可能性もあるけど。
746774RR:2015/02/23(月) 12:45:55.83 ID:Cv/K5GTl
>>744
>>745
そっか、特に急いではないんだけどねえ
横浜に住んでて近くに最寄りのスズキ世界店となると大和まで出向かなきゃならんのでねえ
ホンダのバイクもかつて所有してたんでドリーム磯子には何回かお世話になってるんだが
当然今まではホンダ車のメンテしか頼んだことなくてw
747774RR:2015/02/23(月) 13:29:41.33 ID:CM6uMUHE
>>746
別に車検くらいなら
梅でも丸でもいいんじゃ?
さすがにバロンじゃあるまいしぶっ壊して知らん顔とかしないだろ
748774RR:2015/02/23(月) 13:51:19.95 ID:KehFKWDL
>>656
暖機:アイドルで止まってたら普通は「やかましいんじゃ,ボケが!」と思う.
結構な値段のマンション:「こんなところにバイクなんて置くなよ,糞が!」と思われる.

>>683
ブレーキレバーに触ってたらブレーキかけてると見なすから言われるだろなぁ.

>>743
いつも行くドリーム店では色んなメーカーのバイクが入ってきてるわ.
749774RR:2015/02/23(月) 14:42:34.60 ID:cs5vlBL3
>>683
同じ注意されたけど、緊急時にブレーキ握りながらアクセル回す可能性があるから危ないって言われたお
750774RR:2015/02/23(月) 16:15:23.10 ID:E8Mu9Se7
ブレーキの性能やメンテ状態によるけど
Ok握りは通常走行では良いけど
急制動のときにレバーが人差し指に当たって最後の握り込みが出来ない
制動中に握り直そうとしても指が挟まれて上手く握り直せない
751774RR:2015/02/23(月) 16:17:10.23 ID:sc9lB2VJ
>>750
どんなゴミレバー使ってんの
752774RR:2015/02/23(月) 16:17:47.80 ID:9wK4gOsb
でも白バイの人もOK握りやってるよね
マラソンの先導車とか見てると結構な割合でやってる人をみる
753774RR:2015/02/23(月) 16:36:19.93 ID:9KSk0gqE
俺もOK握り。
ブレーキングとブリッピング同時にやろうとしたら自然とこうなってた。
ブレーキは普段は中指一本、フルブレーキで三本。
中野王子もOK握りだったね。
754774RR:2015/02/23(月) 16:36:55.95 ID:h1zwqsuf
かなりな頻度ブレーキングでスピード調節してるんじゃ?
見てないからわからんけど
755774RR:2015/02/23(月) 16:37:46.05 ID:E8Mu9Se7
>>751
じゃあ、君のよりゴミなレバーってことでいいや

>>752
白バイ見たいにきっちりキャリバーのメンテされてれば大丈夫なんじゃないかな
756774RR:2015/02/23(月) 16:41:00.97 ID:sc9lB2VJ
>>755
つーか自分に合わせてレバーの位置くらい調整しろよな。リーチじゃなくて位置な。
757774RR:2015/02/23(月) 16:46:25.17 ID:E8Mu9Se7
>>756
位置も角度も調整してあるよ
たから、君のよりゴミなレバーとキャリバーとマスターシリンダーでいいよ
758774RR:2015/02/23(月) 16:59:20.79 ID:CM6uMUHE
指が短い人なのかもしれない
759774RR:2015/02/23(月) 17:12:06.48 ID:sc9lB2VJ
>>757
壊れてるんじゃないの?wストローク長すぎだろ
760774RR:2015/02/23(月) 17:20:04.84 ID:E8Mu9Se7
>>759
うん、壊れてるでいいやw
761774RR:2015/02/23(月) 17:21:17.84 ID:DAdwf6YU
不毛
762774RR:2015/02/23(月) 17:26:31.31 ID:sc9lB2VJ
>>760
そういうつまらんレスいらないから
763774RR:2015/02/23(月) 17:46:25.71 ID:ZqdlKMZe
本日のお前が言うなスレは
764774RR:2015/02/23(月) 19:36:49.02 ID:P8Z/V9Cg
>>729
得体のしれないバイクは怖くて触りたくないってのもある
765774RR:2015/02/23(月) 20:02:09.36 ID:j+F4NEnq
下手に触ると被害拡大する予感しかしないような
全体的に状態の悪い車両が持ち込まれると面倒だろうね

見込み修理の意味を分かってる客ばかりならバイク屋も楽だろうけど
そういうバイクを持ち込んでくるような客は
「故障箇所だけをピンポイントで特定して必要部品だけを正確に取り替えること」を要求してくるから
バイク屋としては非常に面倒くさいんだろうと思う

特に電装関係
766BT:2015/02/23(月) 20:05:12.28 ID:6/g2J9Ti
最近はヤフ○クとかでゲットした怪しいパーツを装着依頼とか
ネットで知った他車種用パーツ流用装着を依頼するとか…

フツーに考えても、受けたがらない。
767774RR:2015/02/23(月) 20:43:44.11 ID:mjWXTKy1
ZZRのライトをイカリングにしてくれって言ったけど断られた。
768774RR:2015/02/23(月) 21:40:08.66 ID:4x7N6r9K
>>767
ライトユニット割らなきゃいけないんだよ
普通は断られる
769774RR:2015/02/23(月) 21:48:39.70 ID:U614NVbc
>>757
ブレーキ握るとグリップとの隙間が無いの?

ブレーキパッド磨耗してピストンの動き多くて握れ過ぎてるか、ブレーキフルードにエア噛んでスカスカだからじゃないか?

パッド確認とブレーキエア抜きすれば改善されると思う。
770774RR:2015/02/23(月) 22:28:29.15 ID:sRo5CeQy
ブレーキレバーの件は車種とレバー品番次第でしょ。
調整可能品とか、社外品だと、そーいう状態になるケースはあるかもしれないが、
ブレーキひいたときに人差し指一本すら入らない状態ってのは、不良。

つーか、レバーホルダーとハンドルグリップ部の隙間および角度の問題でもあって、
正直、写真見たい。
771774RR:2015/02/23(月) 22:49:06.16 ID:NDi9svgE
中古バイクのクラッチがなぜ切った状態で展示されてるの?
そのままだと抱きつくの?
772774RR:2015/02/23(月) 22:51:56.78 ID:j+F4NEnq
回転率の悪い不人気車は最悪1年〜2年ぐらい売れないこともあるので
「張り付き」を防ぐ意味合いが大きいと思うよ
773774RR:2015/02/23(月) 23:28:35.80 ID:YW3VkCeA
オイル回ってない状態でスプリングで押しつけ続けられると
摩擦材の密度が上がって硬化して滑りやすくなるのでそれの防止。
774774RR:2015/02/23(月) 23:38:20.36 ID:E8Mu9Se7
>>769
>>770

底付きはしない、エアもかんでない
キャリパーの揉み出しすれば改善はするけどしばらくすると元に戻るからピストンの動きが少し鈍いと思う
グリップヒーターを入れてるから少しグリップは太い
ウインターグローブとかだと人差し指が引っかかるところよりあと5mm位握りこめる
20年前の車両で古いからキャリパーとかのオーバーホールなどはやってる
2本や4本ではしっかり効くから制動には問題ない

各バイクの車種や状態なんかでそれぞれ個体差があると思うけど
OK握りでも通常走行では問題ないから急制動の時に握り込みが甘くなる事に気づいてない人も居るかもしれないから
チェックしてみてくれればそれでいい

これで回答になってるかい?

元々、俺のバイクはOK握りだとこうなるって書いただけだから

レスついたので一応返信しておきます。
775774RR:2015/02/23(月) 23:39:12.40 ID:Aaq6xmJS
>>773
オイル関係あるの?
776774RR:2015/02/23(月) 23:45:45.02 ID:abpLNg/K
長期間放置してたら
クラッチが全然切れなくなったからスプリングでも逝ったのかと思ったら
オイル交換したら直ったことはあった
777774RR:2015/02/23(月) 23:46:04.17 ID:x35GiwmV
OK握りって、中指、薬指、小指でレバー操作するって事????
778BT:2015/02/23(月) 23:51:08.03 ID:6/g2J9Ti
>>777
その通り。
人差し指と親指でアクセルグリップ操作。
779774RR:2015/02/24(火) 00:00:36.58 ID:jpsRcDN8
8インチの改造モンキー乗ってるので四本握りだと
道路の段差で俺だけ離陸する危険が大きい

二本握りだとレバーの付け根付近を握るのでブレーキに
力が伝わりにくい

自然とOK握りが一番力を入れられてグリップもちゃんと掴めて
素早く操作できる握りになってしまった

クラッチ操作するときだけ一瞬四本握りになる
780774RR:2015/02/24(火) 00:03:21.93 ID:1UjKKQLz
踵の使いがヘタ
781774RR:2015/02/24(火) 00:05:16.43 ID:yWfnkgCk
グリップに力を入れて握るとかありえないだろ・・・

・・・モンゴリだと普通なの?
782774RR:2015/02/24(火) 00:20:20.36 ID:Vtzn0zkh
オフロード乗ってる人のヘルメットはなんで前が尖ってるの?
軽いからそのうちオフロードに乗り換えようと思ってるんだけど
ヘルメット買い換えないといけないんか?
町中走ってる分には関係ないのか?
783774RR:2015/02/24(火) 00:20:59.77 ID:ragW4WBB
>>778
まじでそんな握りをしてる人が沢山いるのか。きちんと握れてるのか他人事ながら心配になってくるぜ
784774RR:2015/02/24(火) 00:25:28.29 ID:E4RiFLLs
>>782
一般的なフルフェイスの形じゃ空気の取入れが間に合わなくて呼吸が苦しくなるらしい
知り合いに聞いたら、フルフェイス被ってマラソンは走れないだろ?って言われて納得した
785BT:2015/02/24(火) 00:25:48.06 ID:EY38g8WF
>>782
口元が出ているのは激しい運動で多くの呼吸が必要だから。
バイザーは先行車の泥はねから視界を守るため。

目的がわかれば、市街地で必要かどうかは…
786774RR:2015/02/24(火) 00:34:30.76 ID:ragW4WBB
>>782
セローでジェットとかシステムヘル被ってる奴は普通に見るで〜
でも、お金があるならツアクロとかシールド付のオフメットがいいと思うでー
787774RR:2015/02/24(火) 00:38:56.69 ID:CI2Fs0uz
でもオフヘルはオフ車に似合ってかっこいいんだよね
ゴーグルもかっこいいのいっぱいあるしね

あと追加で口先が長いのはハンドルや地面にぶつけた時に口や顎に当たりにくくするため
788774RR:2015/02/24(火) 00:39:19.21 ID:Y01TieZr
シールド付きのオフメットなんてなんの意味があるのかわからん
789774RR:2015/02/24(火) 00:42:45.03 ID:E4RiFLLs
>>788
オフロードは走らないけど、オフメットの外観が好きだから被るって人は多いと思うよ
790774RR:2015/02/24(火) 00:44:46.59 ID:Vtzn0zkh
>>784-789
なるほどやっぱちゃんと理由があるのかありがとう
そんな激しいんだなオフロードの競技って

そんなら町中なら普通のヘルメットでよさそうだけど
通勤とかで見かける奴も結構な割合でとがってるよな
普通のフルフェイスで乗ってると
騎士の鎧に武士の兜みたいな違和感があるのかもしれんけど
もうちょい観察してみるわ
791774RR:2015/02/24(火) 00:47:53.74 ID:Y01TieZr
>>789
うん なんの意味もないよね
792774RR:2015/02/24(火) 00:56:37.40 ID:ragW4WBB
>>791
そう?俺はツアクロ3を使ってるんだけど、すごく便利よ。林道走る程度ならシールドのままにしとくけど、ガチで走るときはシールドを外してゴーグルつける感じ。
793774RR:2015/02/24(火) 01:15:48.40 ID:mo+rk09U
一切のギャンブルはやらないカワサキ乗りですが、グリーンジャンボ宝くじだけは買ってるのですが、本人、身内、知人、含め宝くじ高額当たった方いらっしゃいますか?
本当に当たる人いるのかな?
794774RR:2015/02/24(火) 01:29:42.90 ID:Zf6adf7h
>>792
外さなくてもシールド開けるだけでゴーグル使えるよ
泥濘地を走ると使ってないにも拘わらずシールドも汚れるけど…
795774RR:2015/02/24(火) 01:59:25.26 ID:ragW4WBB
>>794
まーそうね。実際はシールドを一番↑まで上げちゃえばゴーグルをするのには問題ないんだけど、最初から気合を入れて走るオフの時は外してる。
796774RR:2015/02/24(火) 02:36:51.48 ID:FXEJjkEM
797774RR:2015/02/24(火) 03:17:36.64 ID:JFg3cyET
トルクレンチを買おうと思うんだけど
デジタルでもいいのか?
どこのスレで聞いたほうがいいのか?
教えてください
798774RR:2015/02/24(火) 03:39:49.09 ID:rfEdTs3r
>>797
いい
799774RR:2015/02/24(火) 03:48:20.82 ID:egSXi5ns
カブのオイルを前回3000キロで交換した時思ったよりも汚なかったので今回1000キロで交換したのですが、もしかして3000キロで交換した時点でもう今更1000キロ毎に交換しても意味ないですか?

ちなみに3000キロの前は知らん人が乗ってたのでどんな頻度で交換してたか不明
800774RR:2015/02/24(火) 03:56:53.86 ID:ragW4WBB
>>799
過去には戻れないから、仮に過去に整備不良があったとしても取り戻すことは出来ないけれど、これからどう整備するかは自分次第。
801774RR:2015/02/24(火) 04:15:50.61 ID:EL8WQe1S
>>799
性能維持という意味ではちゃんと意味ある行為だよ
カブで1000km交換する必要ないと思うけど
802774RR:2015/02/24(火) 04:45:54.58 ID:q0xcHltp
カブは簡易フィルターだから安オイルを1000km毎交換でいいんじゃない
803774RR:2015/02/24(火) 07:02:09.01 ID:zGwLGBbp
カブなら1000〜2000で交換した方がいいよ
804774RR:2015/02/24(火) 08:23:30.86 ID:W3o0dDXC
>>797
デジタルも良いですが必ず電池が必要になる事と、数値液晶やらボタンやら電池ケースのせいで頭/首付近が膨らんでいて、細かい場所で使えない場合があります。
主に自分が利用するシーンに合わせて購入してください。
なお、三流メーカー品では規定トルクに設定してもボルトをねじ切ってしまうケースが確認されていますので、狂っていては存在意味がないこの手の道具に限っては、一流メーカーをお勧めします。
805774RR:2015/02/24(火) 08:23:47.82 ID:czwFuyfO
>>788
シールド上げてゴーグルも使えるモデルがあるよ。あとはわかるよな?
806774RR:2015/02/24(火) 10:53:37.54 ID:MUm2pIUn
>>793
当たる人はいるが、コケて死ぬ確率より低い。
俺は1億に5番違いなら1度だけある。
807774RR:2015/02/24(火) 11:21:26.12 ID:LLxCeXij
東京都、 人口 1335万 (2014年5月1日)

平成25年 東京都内  ( )は平成24年
二輪車死者数  40人(44)

ジャンボ宝くじの1等の当たる確率 1000万分の1。
808774RR:2015/02/24(火) 12:04:02.01 ID:wQWGT+Nz
コラムニュースでドムドムハンバーガーの店舗位置が
グーグルマップにマッピングと言うので千葉の自宅最寄を探してみたら
「霊波之光教会本部内 地下1階」・・・・
レベル高すぎるぞ 入れんのかココw
809774RR:2015/02/24(火) 12:17:53.86 ID:pH67sbUn
スーパーチャージャーとソフトチャージャーの違いって何ですか?
またターボとそれらの他にどんな物があるんですか?
810774RR:2015/02/24(火) 12:26:10.82 ID:AXYq/B85
>>809
祖父とチャンジャの間違いじゃないか?

ターボは排気圧によって回されたコンプレッサで大気を圧縮した過給
スーパーチャージャは機械的なコンプレッサで大気を圧縮した過給
あとはラムエアという走行風圧を利用した過給もあるな。
いずれにしても
大気圧より高圧に空気を圧縮することで酸素量を増やして爆発力を高めるシステム。
811774RR:2015/02/24(火) 15:45:05.33 ID:UzosTUp4
VTRからCB400に乗り換えようかと思ってるんですが、
400ccには出来て、250ccには出来ないことは多いですか?
812774RR:2015/02/24(火) 15:50:22.94 ID:QUqb96jN
あんまりないんじゃないかな。
VTRからCB400SFなら、
高速でクラウンとかプリウスを抜くのに、すこし余裕があるってくらい。
まぁ、CB400SSとかはVTRより遅いし、排気量だけでは一概に言えないよ。
813774RR:2015/02/24(火) 16:08:07.15 ID:pJKvweV5
カブのオイル交換について…

元本職としては>>803に同意
そう簡単に壊れる物ではないが小排気量車はかなりいっぱいいっぱいの状態で走ってるんだよ
新聞屋みたいに重量物を積んだり2速発進を多用するなら1000Km毎をオススメする
814774RR:2015/02/24(火) 16:24:17.04 ID:ENx4Tm+A
>>810
一応蛇足で、スーパーチャージャーは元々過給気の総称。その中に渦流式や機械式が含まれる。今では普通に機械式を指すけどね。
で、ついでにPWSもあるよ、と一応言っておく。
815774RR:2015/02/24(火) 16:34:29.87 ID:pJKvweV5
>>811
違うタイプ、違う排気量に乗り換える場合の良い例だね
一般的な走行で出来る出来ないの差はほぼないと思って良いよ
発進での加速は殆ど差を感じないと思うが中間速からの加速では400の方が「余裕」を感じられる
タイトコーナーでの回り方ではかなり差がある
VTRがヒラリヒラリと回るのに対しCB400ではトラクションを掛けないと中々くりっとは回らない
VTRでトラクションを駆使すれば更にくりっとタイトに向きを変える事が出来るとも言える
かつてのGP500クラスで同時に存在したNSR500(4気筒230ps超)とNSR500V(2気筒185ps超)
車重制限は2気筒の方が30kgほど小さかった
中高速での加速と最高速ではNSR500が圧倒的に上だったが低中速コーナーでのコーナー通過時間と脱出速度では
明らかにNSR500Vが上回っていた
パワーでは20%ほどの差があったがタイムでの差は1%未満
パワー(排気量)が全てと言う訳ではないと言うことだね
絶対的なパワーにモノを言わせる部分ではCB400が勝りコントローラブルさではVTRが勝るって感じかな
あと「長距離ツーで何処まで出来るか?」は乗り手の身体次第なんで明確な差は感じる事は無いと思うよ
俺はブン回すの大好きなんで敢えてVTRを選ぶかも知れないな

最後にひとつ、CB400に出来て(普通では)VTR250には絶対に出来ない事、それは車検を通すことだな
816774RR:2015/02/24(火) 16:49:26.56 ID:mo+rk09U
>>796>>806>>807
ありがとうございます。厳しいですね。というか無理ですね。
バイクで絶対に事故しない方法はバイクに乗らない事なので…
グリーンだけは買い続けてみようと思います…
817774RR:2015/02/24(火) 16:49:35.81 ID:sicoU0sk
長々と書いてなんじゃそのオチは
818774RR:2015/02/24(火) 18:18:05.57 ID:Ybxs8QTf
>CB400SFとVTR
一般論としては排気量が大きい方が、車重は重い方が、
ホイールベースは長い方が、タイヤは太い方が、シートは分厚い方が、
長距離走行が楽になる。
819774RR:2015/02/24(火) 20:06:23.74 ID:en0LKCYW
>>811
250は山手線や京浜東北線
400は東海道線や横須賀線、湘南新宿ライン
750は快速アクティー
1000は新幹線
820774RR:2015/02/24(火) 20:19:54.24 ID:wwt3sdf1
>>811
5年間の自賠責
821774RR:2015/02/24(火) 20:22:59.10 ID:wwt3sdf1
逆だ間違った死にたいごめんなさい
822774RR:2015/02/24(火) 20:23:18.64 ID:czwFuyfO
>>818
軽さは正義だろ
823774RR:2015/02/24(火) 20:24:29.04 ID:YQleEUmw
>>811
高速での追い越し加速

「400に出来て250には出来ない」というよりも
400にも色々あるから「CB400SFには出来てVTRには出来ない」という話だけども。

エンジンパワーを極端な低速トルク型に偏重させすぎたせいで
加速が糞モッサリで高速100キロ巡航するのがやっとみたいな400もあるし
824774RR:2015/02/24(火) 20:27:31.61 ID:YQleEUmw
今どきの250は重さが183kgあったり174kgあったりして
重さが400と大差なくなってきてるのな・・・
825774RR:2015/02/24(火) 20:35:56.56 ID:Y01TieZr
>>824
400は200kgとかだからそんなもんじゃね 大差か微妙かは知らんが
826774RR:2015/02/24(火) 20:36:45.02 ID:UzosTUp4
回答ありがとうございます。

教習車のCB400では半クラしてもそうそうエンストしなかったのに、
VTRでは多少回転上げないと半クラがシビアになってるので、
その点もちょっと気になってました。
827BT:2015/02/24(火) 20:42:30.36 ID:EY38g8WF
>>826
Vツインエンジンのスポーツバイクは大排気量でも
意外にエンストしやすいぞ。
エンジン内の回転物の重量が軽いので粘らない。

直列4気筒だと回転物が重いので粘りやすい。
828774RR:2015/02/24(火) 20:47:34.40 ID:PZAsBLwh
重いから、粘るんではなくて4気筒だから粘るん。
829774RR:2015/02/24(火) 20:53:34.38 ID:8UaYFjUC
教習車仕様のスーパーフォアが低速トルクが強いってのもあるんじゃない?
830774RR:2015/02/24(火) 21:00:27.98 ID:zlYjNezF
360度間隔に燃やすか180度間隔で燃やすかの差じゃないの
CB400よりNC750の方がストールしやすかったし
831774RR:2015/02/24(火) 22:14:08.97 ID:Cj0sUoz8
>>811
400ネイキッドから「○速固定オートマ乗り」が出来るようになる
燃費は激しく悪くなるが
832774RR:2015/02/25(水) 00:11:37.66 ID:GfCJTXIC
>>826
VTR1000でもアイドルじゃ全く粘らんぞw
833774RR:2015/02/25(水) 00:22:07.30 ID:PYJTz7kF
ビッグボアツインって対ストール性と言うか対スナッチ性と言うか、むしろ低くないか?
VT250Fってアイドリングでもゆっくりスタート出来たんだがTRX850はむりぽ。
性格やギア比の違いが大きいのだろうけど。
834774RR:2015/02/25(水) 00:25:11.47 ID:GfCJTXIC
TRXは乗ったことないが、少なくともVTRはアイドルでゆっくり発進できるよ
835774RR:2015/02/25(水) 00:57:46.31 ID:K0nWnKhQ
おまいら普通に発進出来ないのか…orz
836774RR:2015/02/25(水) 01:22:33.54 ID:9fL5tSwr
>>815
煽るつもりは全くないんだが230psと185psってRC213VとNSR500の最高出力じゃね?
NSR500Vは135psくらいだったかな
本筋には関係ないけど気になったので
837774RR:2015/02/25(水) 01:32:04.84 ID:+GBPTH1r
>>798はい
>>804そうですか〜一流ですね
分かりました
高いですがそっち買います。
ありがとうございます
838774RR
ホイールのベアリングについて質問しますが
RNAO形(ニードルベアリング)においてZWとそうでないものは互換性があるのでしょうか?
適合表にRNAO253526とだけ書いてあり、NTNでこれと同じものを探していると
RNAOで同じサイズはあったのですがZWしか存在しないのでZWでも問題ないのか知りたいのですが