首都圏バイク屋情報 part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
大前提:「テンプレのソースは2ch」

テンプレは固定ではない。
評価は数百人のうちのたった一人が○の報告をしたかもしれない。その逆も然り。

このスレは首都圏のバイク屋の情報を交換しあうスレです。
「この店どうですか?」って聞くスレじゃねぇ!
「この店どうですか?」って聞く前に過去ログとテンプレぐらい嫁。
「〜〜は何故×評価なんですか?」なんて聞くな!過去ログとテンプレぐらい嫁。
過去ログにも無い場合は、返事がくる望みは薄いです。
このスレの住民が行った事無いから評価が付いていないのです。
あなたが行って、評価をここに書いてください。

<基本スタイル>

 評価/店舗名/場所/スレ番/レス番

 [例] ◎ アルテインモータースセンター (東京都東東京市) [p1024/256,512](part1024のレス256と512)


 ・スレとレス番([pxx/xx])が追記されていない店舗は
  10年前に作られたテンプレをそのまま現在までコピペされている情報です。
 ・追記されている店舗は2010年以降の過去ログの情報です。
 ・()内のレス番号は参考レス。
 ・○×△の基準はフィーリング。旧テンプレにあるような深い意味はない。報告レス見て判断しよう。
 ・評価は場合によっては重複もありかもしれない。
  (○と×両方に店舗を記載、レス番追記すれば良い報告悪い報告両方見られる;評価が割れた際に有効かも)

前スレ
首都圏バイク屋情報 part31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1364648955/
2774RR:2013/07/24(水) 22:00:19.37 ID:3OczmP3T
654 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 21:55:45.60 ID:4y4efMAl
大体このスレのシステムが意味ワカラン

           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
>>1見た?】                     NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね

655 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 21:59:18.05 ID:8U3uSmHU [2/2]
ほんとに >>1 読んだ?
基本的に一方的に報告するスレなんだが。

813 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 12:31:10.55 ID:V9AnZ5qp
車種も書いてなきゃ店名も書いてない
こんな情報は糞以下だな

232 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 12:20:40.14 ID:n2pHsktO
>>231
感情的になってはいけない。Xな店を紹介するときほど、冷静にお願いします
3774RR:2013/07/24(水) 22:00:50.41 ID:3OczmP3T
◎ オートショップスガハラ(北区王子) [p27/399]
◎ 新川モータース(ワールドオート新川)(三鷹市下連雀) [p24/208,p25/86]
◎ YSP町田中央(町田市旭町) [p24/58]
◎ YSP杉並北(杉並区高円寺北) [p25/435,p28/351,p30/374]
◎ YSP成増(板橋区) [p30/684]
◎ スズキワールド多摩(府中) [p25/154,155,161]

○ 尾久モータース(北区昭和町1) [p24/554]
○ 桜井ホンダ(ホンダドリーム杉並/荻窪) [p23/354,355]
○ レッドバロン環七江北 [p23/40]
○ SP忠男(船橋) [p23/321,323,324,367]
○ モト・ノックス(新宿区早稲田) [p23/772]
○ moto shop WING北越谷(埼玉県越谷市) [p24/15]
○ ホンダウイング江戸川(江戸川区) [p24/58]
○ スズキワールド新宿(新宿区上落合) [p24/92,93]
○ ホンダドリーム西東京 [p24/395]
○ ノザキサイクル(東村山市)[p24/568]
○ YSP練馬西(練馬区)[p24/575]
○ バイクハウスZERO(埼玉県)[p24/617]
○ モトリエゾン(三鷹市)[p25/81,82]
○ モトハウス・ファイブテン(調布市)[p25/81]
○ YSP西東京(西東京市)[p25/162]
○ モトハウスヴィルー(葛飾区金町)[p25/300]
○ アウトラン(国分寺市)[p25/471]
○ ホンダドリーム相模原(相模原市)[p25/684]
○ 南急モータース(世田谷) [p26/58]
○ ノグチモータース(横浜市旭区)[p26/93]
4774RR:2013/07/24(水) 22:01:21.89 ID:3OczmP3T
○ ゲオバイクDitect環七鹿浜店(足立区)[p26/329,333,334,p30/552]
○ スズキワールド船橋(船橋市)[p26/380,(385),392,861]
○ 石渡輪業(逗子市) [p27/611]
○ YSP杉並南(杉並区)[p27/923]
○ SCS上野店(台東区)[p28/31]
○ エムエス セーリング(市川市) [p28/69]
○ ライダースランドヨーヨー(北区) [p29/135,850]
○ ホンダドリーム磯子(横浜市磯子区) [p29/24]
○ FRAMEWARK(江戸川区) [p29/76]
○ YSP板橋中央(板橋区) [p29/380,381]
○ 山崎輪業(東京都昭島市) [p30/35]
○ VARIOUS(神奈川県相模原市) [p30/35]
○ ステラ(世田谷区) [p30/350]
○ 新座弁慶(埼玉県新座市) [p30/682]

△ SCS白山店(文京区白山) [p28/32,35,37,(61)]
△ SOX吉祥寺店(三鷹市下連雀) [p24/452,484]
△ エグゼ葛飾(葛飾区)
[p23/290-294,300-303,428,429,939,956,p24/175,177,178,254,259,320,p26/673,(676,679),p28/70,76]
△ オートショップミヤシタ(千葉県松戸市) [p23/751,753]
△ 多摩サイクル(東村山市) [p24/345,347,576,585,594,p27/462,463]
△ モトピアッツァ(世田谷区) [p24/440]
△ ベストバランス(墨田区業平) [p26/582,585,587,588]
△ YSP東京南(世田谷区) [p26/925,(928,931)]
△ レッドバロン幕張店(千葉市花見川区) [p27/498,504,507]
△ サイレンモーターサイクルズ(江東区) [p28/52,(55)]
△ リバースオート八王子(八王子市) [p28/83,(84),p30/299-303,306]
△ ビーフリー府中店(府中市) [p28/104,(173)]
△ SOX蕨店(埼玉県蕨市) [p28/163,(164),p29/400]
△ ウインドジャマーズ府中(府中市) [p28/390]
△ ピットインオート(新宿区山吹町) [p29/97]
△ SOX柏(千葉県柏市) [p29/197]
5774RR:2013/07/24(水) 22:01:52.84 ID:3OczmP3T
× ビーフリー松戸店(千葉県松戸市) [p23/779,780]
× YSP厚木(神奈川県厚木市) [p24/58]
× YSP成増(板橋区赤塚新町) [p23/170,171]
× サラエンデューロイクスペリエンス(杉並区上井草) [p23/250]
× アライモータース府中(府中市) [p23/344]
× 環8工房(大田区田園調布本町) [p23/361]
× モトプラッツ(練馬区関町南3) [p23/687]
× ビーフリー柏(千葉県柏市) [p23/784]
× YSP川崎中央(川崎市) [p23/663,664,666]
× だるまモータース(東大和市) [p23/144]
× ホンダウイングリトルガレージ(千葉県柏市) [p24/50]
× グランドDガレージ(八王子市) [p24/60]
× ジーロード(埼玉県さいたま市) [p24/118]
× インテーク世田谷(世田谷区) [p24/126]
× ウィニングラン(我孫子市) [p24/541]
× SOX 武蔵村山(武蔵村山市) [p24/955]
× ガイア(草加市) [p25/176,366,397(399-401,403-405)]
× MFD千葉柏(柏市) [p25/221,224]
× GMT(GreatMotoTokyo)(中野区上鷺ノ宮) [p25/374,501,505]
6774RR:2013/07/24(水) 22:02:23.45 ID:3OczmP3T
× マイスターファクトリー墨田店(墨田区) [p25/566-568,(586,592-594),615,p28/89,90,231]
× SOX鳩ヶ谷(鳩ヶ谷市) [p26/55]
× レッドバロン三郷(三郷市) [p26/55]
× ホンダドリーム立川(立川市) [p26/167,457,460]
× レッドバロン八千代(八千代市) [p26/380]
× ビースマイル(大田区)[p26/459]
× 弁慶新座店(新座市) [p26/532,p30/399]
× ホンダウイングイズ 平間本店(川崎市中原区) [p26/898]
× 志野サイクル(板橋区) [p26/951,953]
× ホンダ二販本店(町田市原町田) [p27/559,(562),563]
× マイスターファクトリー多摩八王子(多摩市) [p28/42,92-94,409]
× エグゼ戸田(埼玉県戸田市) [p28/84,p29/328]
× 千葉ライダースクラブ(千葉市若葉区) [p28/112]
× ホンダドリーム浦和(浦和市) [p28/747]
× テクノバイクワールド(横浜市都筑区) [p28/984,p30/460,474]
× レッドバロン厚木店(神奈川県厚木市) [p30/67,68]
× SCS上野(台東区) [p30/457,488]
× レッドバロン(埼玉県新座市) [p30/683]
7774RR:2013/07/24(水) 22:02:59.30 ID:3OczmP3T
32 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 22:55:13.07 ID:7i4xRXGx
>>1乙です。
前スレの977です。952のレスを見落としてました。
指摘してくれた方、ありがとうでした。

新テンプレを作っている人に協力したいので自分の知っている情報を書きます。

◎ ホンダドリーム横浜都築(横浜市都築区)
店員の説明が非常に丁寧。ドリームだから少し工賃高めだけど、バイクを任せるのに安心できる。
他の人が言ってるように、ジュースが無料でしたw
敷地面積が非常に広いのが個人的には◎です。

○ 栄和自動車(神奈川店)
KAWASAKIを主に扱っている店。このお店は工賃が安めなのが良いです。
あと、整備に自信ありとお店の人が言ってました。
自分はこの店でバイクを買おうとしたけど、ホンダのバイクで欲しい色がマイナーチェンジ
して在庫がなかった為に、上のホンダドリーム都筑で購入しました。
KAWASAKIのバイク買うならオススメな店だと思います。
注意点が二つ。このお店でバイクを買った人とそうじゃない人とでは同じ扱いをしないと言っていました。
(要は12ヶ月点検とかバイクを整備する時に、お店で買った人のバイクを優先するという意味)
そういう訳でちょっとお客を選ぶかもです。
あと、店舗が少し狭いかな。

余談ですが、JRの東神奈川駅にある餃子の王将は割と空いているので、お店に行くついでに寄るといいかもw
駅に有料(30分まで無料)のバイク駐車場あり。
8774RR:2013/07/24(水) 22:05:29.43 ID:3OczmP3T
すまん訂正

289 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/05/03(金) 13:57:23.35 ID:fLFSf3Wq
情報

弁慶新宿店(新宿区中落合)は撤退してるので、テンプレから削除でOK。
9774RR:2013/07/24(水) 22:06:20.68 ID:3OczmP3T
521 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 16:38:44.13 ID:GBN2u9nY
じゃあ、流れを止める意味でも。

千葉ライダースクラブ

店舗が新しくなったらしく、テンプレにある時代の店舗から評価も
変わってるかなと思いつつ、欲しい車両が安かったので新車で購入。

人はいい。家族ぐるみでやってるらしく。メカニックはどうだか知らんが。

ただ、チェーン張りすぎで、指で押しても動かないレベル。
店長に言うも、「初期の伸びがありますから・・・」
メカニックも「新車で来てから、チェーンは見てませんから・・・」

え?と思った。初期伸びなんて1ヶ月点検でみればいい話じゃない?
納車整備費用取ってるよね。日常点検レベルのこともしないの?
見てないってどういうこと?

しかも調整してもらったらもらったで、メカニックさん、メガネレンチ、プルンッって行ってますよ。舐めてますよ。


4輪や2輪の業界の風習とかあるかもしれんが、無いなと思った。
10774RR:2013/07/24(水) 22:07:14.42 ID:3OczmP3T
740 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 22:12:52.41 ID:otYQlodI [1/2]
>>10
SBS立川はもうないから削除でいいんでない?

×ホンダウィングタナカ(昭島市)
大昔、壊れたヤマハのスクーター持ってったら店長らしきオヤジが
目も合わさないでホンダ以外は知らねぇみたいな事を言われたのが
未だにムカつくので×とするwつうかまだここあんの?

○アミューズ(昭島市)
多摩大橋から立川方面に行った新奥多摩街道沿いの店。
店主一人でやってる小さい店で昔よくお世話になった。
上述のヤマハスクもここで直して貰った。
昼から開店して夜10時くらいまでやってるので仕事帰りに
作業頼むのに便利だった。ちなみにこれは10年以上前の話なので
今でも店があるか不明。

○レッドバロン昭島
数年前にとあるkawasaki車が安かったのでここで購入。
整備の悪評は聞いていたので整備は自分でやるつもりでいたが
営業もメカもいい人で整備も特に問題なかった。
まぁでも人がすぐ入れ替わるからこういう評価も意味ないよな、とも思ったり。
11774RR:2013/07/24(水) 22:07:50.23 ID:3OczmP3T
741 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 22:32:56.52 ID:otYQlodI [2/2]
○ホンダドリーム立川
非常に事務的。ドライな関係を望むならいいかもしれない。
試乗とかしてもしつこくないのでこれは利点。
以前バイクを買った時、とある作業ができるかどうか確認したら店長が
出来るというのでちょっと高いけどここに決定。本当に出来るかどうか
確認したら大丈夫って言うんで信用したんだが納車時にあっさり出来ないと
言われて最高にムカついた。最初に言えボケ。その店長はもう居ないからアレだが。
この前80年代ホンダ車を整備に出したが普通に対応してくれた。
ここで買ったバイクだろうか何だろう整備してくれるしここで買ったからって
サービスがいいとか安いとかいう訳でもないので安くないなら買わなくても
いいんじゃないかと思う。

○多摩サイクル
新車が安いので原二スクを購入。安いのはいいんだが整備を頼むと
受付のオヤジかおねえちゃんにお金だけ払って終わりというのが頂けない。
整備頼むと何をやったとか問題無いとか言ってくれるのが普通だと思ってたので
衝撃を受けた。
ちなみに原二スク買った時、登録代行料をケチって自分でやるって言ったら
okしてくれた上に代車まで貸してくれたのは好印象。
12774RR:2013/07/24(水) 22:15:45.54 ID:xAA0h2a7
【ヒッジョーに(・∀・)イイ!!お店】
◎ オートショップスガハラ(北区王子)
◎ 環8工房(大田区田園調布本町) 
◎ サラエンデューロイクスペリエンス(杉並区上井草) 
◎ ショップウイリー松浦(?) 
◎ 新川モータース(ワールドオート新川)(三鷹市下連雀) 
◎ ステップオート(江戸川?) 
◎ バイク館BUN(葛飾区金町) 
◎ ベストバランス(墨田区業平)
◎ モトショップストラーダ(小金井市貫井南町) 
◎ モトプラッツ(練馬区関町南3) 
◎ レッドモーター(北区西ヶ原) 
◎ YSP町田中央(町田市旭町) 
◎ YSP成増(板橋区赤塚新町) 
◎ YSP杉並北(杉並区高円寺北)
◎ ホンダドリーム横浜都築(横浜市都築区)
◎ カワサキ大田(大田区環七沿い)
◎ アイアンマン(埼玉戸田)
◎ SBS羽村 New!!
◎ 世田谷区、鱸世界世田谷南店
◎ 大野モータース(北区豊島)
13774RR:2013/07/24(水) 22:16:52.60 ID:xAA0h2a7
【(・∀・)イイ!!お店】
○ ウイングシャトル
○ 尾久モータース(北区昭和町1) 
○ オフランド城南(調布市西つつじヶ丘) 
○ オートオーエ(江戸川区中央2) 
○ 笠岡自動車(桜ヶ丘) 
○ 麒麟倶楽部(杉並区下高井戸)
○ 神戸ユニコーン 
○ 小松屋斉藤輪店(中野区上高田) 
○ 桜井ホンダ(ホンダドリーム杉並/荻窪)
○ 鈴木オート(?小平)
○ 多摩サイクル(東村山市) 
○ 哲輪(渋谷区本町3)
○ Dr.SUDA(町田市鶴間)
○ ナカムラモータース(川越街道と環七の交差点を成増方向へ) 
○ バイクビレッジ(環七と目黒通りの交差点を中原街道方面へちょっと入ったところ)
○ BE RIDE(板橋区双葉町)
○ BUMアズウィング(練馬区旭丘)  
○ ピットインオート(新宿区山吹町) 
○ フルスロットル(西東京市田無町) 
○ プロショップ西郷(立川市富士見町)
○ ベルウッド中央ショップ(中央区月島)
○ ホンダウィング池上(大田区池上)
○ ホンダドリーム世田谷(世田谷区奥沢
○ ホンダドリーム江戸川(江戸川区東小岩)
○ 町のばいくやさん(?不動前) 
○ 三鷹ホンダ (連雀通り東小金井よりの店)
14774RR:2013/07/24(水) 22:17:24.92 ID:xAA0h2a7
○ 栄和自動車(神奈川店)
○ フリーダムナナ(八王子)
○ グリースモンキー(瀬谷区)
○ スズキワールド多摩(府中)
○ ワールド葛西(葛西)
○ YSP新宿西(新宿区上落合)
○ ホンダウイング イズ 蒲田店(v)
○ YSP高井戸(高井戸)
○ 世田谷 モトピアッツァ。
○ レッドバロン府中店 
○ トミザワ
○ 白石商会 (墨田区業平)
○ 吉田モータース (墨田区京島)
○ ホンダウイング上福岡
○ レッドバロン幕張
○ ホンダドリーム豊島
15774RR:2013/07/24(水) 22:17:55.57 ID:xAA0h2a7
【( ・_・)悪くはないよ、なお店】
△ 秋山輪業(三茶〜池尻@246)
△ SCS白山店(文京区白山) 
△ オズ・カーアンドバイク(足立区竹の塚4) 
△ オリー○(初台) 
△ 志野サイクル(杉並区下井草) 
△ スズキスポーツ練馬=SBS練馬中央(練馬区春日町) 
△ ドリーム立川(立川市泉町) 
△ バイクショップナベ(練馬区北町)
△ バイクライフエム(大田区矢口) 
△ レッドバロン小平店(小平市大沼町) 
△ レッドバロン江戸川(江戸川区大杉) 
△ レッドバロン四つ木(葛飾区四つ木)
△ YSP千住 (足立区千住河原町) 
△ 座間バロン
△ スペースモータース
△ 横山輪業
△ ウェス○3ベイズ(大田区)
△ ヤマトコーポレーション(上野)
△ 弁慶新宿店(新宿区中落合)
△ SBS明治通り(新宿区上落合)
△ SOX吉祥寺店(三鷹市下連雀)
△ OZAWA R&D(川崎)
△ モトヴァント(環七と世田谷通りの交差点付近)
△ ルート7(ほぼ環七沿い、高円寺南)
△ ステップオート(江戸川?) 
△ d○ckers(江戸川区西瑞江)
△ アジア○品(川崎)
△ 高津バイク流通センター
16774RR:2013/07/24(水) 22:18:43.51 ID:xAA0h2a7
△ ベルウッド足立店
△ SOX(練馬)
△ スズキワールド新宿(新宿区上落合) 
△ スズキワールド船橋
△ ベアロード(横浜市港南区)
△ ホンダビークルハウス(横浜市南区)
△ バイクライフエム(大田区)
△ エムエムエス(横浜市)
△ マッドマウス(八王子)
△ ウインディア(川崎市宮前区)
△ 御幸オート(横浜市青葉区)
△ SP-FOUR (江戸川区)
△ リリカ(横浜)
△ フロンティア(町田)
△ トーテムポール(葛飾区白鳥) 
△ 東京多摩 ミニマーケット(多摩)
△ ハコーオート(上野)
△ SOX(大宮)
△ 御幸オート(横浜市青葉区) 層化学科居
△ マッドマウス(八王子)
△ ホンダドリーム立川 
△ SOX川越
△ レッドバロン八千代
△ MOTOR SUPPLY
17774RR:2013/07/24(水) 22:19:19.15 ID:xAA0h2a7
【(゚д゚)マズーなお店】
× ウエマツ(日野市南平4) 
× SBS鷺宮(中野区鷺宮) 
× オートサロンオギヤマ(大田区東馬込) 
× ガレージ松井(新宿区新宿) 
× クラブシングルズ
× KENSO(大田区千鳥3) 
× ジェネシス目白(中野区江原町) 
× 大洋モータース(台東区上野7) 
× ビーフリー東京府中店(府中市若松町)
× モータースクープ足立店(足立区保木間) 
× モトエイト(台東区東上野) 
× モトサービスヒラオ(ブルーテール)( 墨田区吾妻橋)
× ユートレーディング(世田谷区上馬) 
× レッドバロン昭島店 
× (元)YSP目黒中央(目黒区中央町1) 
× 野崎のバイク屋(○イロードUか?) 
× ハ○ー○ー 
× 環七内回り、若林駅前のバイク屋
× YSP下○沢(世田谷区代沢)
× YSP(?)高座渋谷
× 悪富オート
× 駄目田(U-MEDIA系列)
× 町田バロン
× YSP川崎○央
× ポイン○ ワン(横浜市西区、1号線沿いのバイク屋)
× ○−トレー○ィン○ (世田谷)
18774RR:2013/07/24(水) 22:20:05.81 ID:xAA0h2a7
× 大久保通り沿いのMSL
× MCSイイヤマ (墨田区)
× ホンダショップ○○(和光市白子)
× スタークラフト(荻窪&練馬)
× アルテミス調布(調布市布田2) 
× 三和モ○タース
× ビー○リー松戸店
× ビーフ○ー世田谷
× YSP厚木
× スペースモーター アパッチ
× 鳩○グループ
× ○SP○浦和
× モトサ○ビス ヒラオ
× バイクステーション志村(元YSP志村)(板橋区志村坂下)
× スペー○モータース(豊島区南長崎)
× ア○○ァオート(南行徳&葛西)
× ケーユ○相模原店 ←ハーレー相模原に名前変わっただけ?
× ベルウッド京葉(江戸川区)
× グッドフェロー○(新宿区)
× バイクセンター(千葉・埼玉)
× モリヤマエンジニアリング(横浜市港南区)
× ホンダウイング上大岡(横浜市港南区)
× レッドバロン港南(横浜市港南区)
× ステップオート(葛飾区細田)
× ウィ○ドジャマ○ズ(京王堀之内)
× バルコ(横浜市緑区)
× 夢松戸店()
× ユーメディア横浜戸塚
× 夢船橋
19774RR:2013/07/24(水) 22:20:42.30 ID:xAA0h2a7
× モトショップ五郎(杉並)
× ARC (練馬春日町)
× 羽田ホンダ販売(大田区東糀谷3) 
× モトショッ○SK(台東区北上野)
× サ〇コーカワサキ
× 桜井ホンダ2(吉祥寺)
× 新宿ブリックヤード(新宿)
× ○イムトンネル(用賀)
× 丸富オート・平戸(横浜市戸塚区)
× You Shop やぎさわ (横浜市)
× CSアオバ
× サンベスト
× 上尾サイクルオート
× YSP相模原中央 
× ホンダウ○ング田中(立川市)
× サンコー
× D&Gカンパニー
× エグゼ川口店
× モトショップ国〇寺 
× 城南カワサキ セ■谷ショップ
× Motor House ASANO(江戸川区一之江)
× SOX(川口)
× T-R○X 調布 
× テクノバ○クワールド 
× 足立区のB-Step 
× コネクティングロッド(杉並区永福) 
× YSP横浜南(横浜市南区)
20774RR:2013/07/24(水) 22:21:16.31 ID:xAA0h2a7
× ビーブロス 
× K2 (新宿)
× 単車屋トム 崎幸区
× HONDA DREAM (磯子 )
× 輪生館 (横浜市)
× SOX (越◯店)
× honda wing (上大岡店)
× KWD (足立区)
× リバースオート
× YSP茅ヶ崎
× ガレージボックス
× ドゥカ○ィ東京ウエスト
× SBS立川
× 北区 ライダーズランドヨーヨー
× YSP川崎中央
× マイスターファクトリー

【殿堂入り】
××× アルテミス
××× 鶴見リンクス
××× アライモータース
××× インテーク
××× ニーズセンター
××× バイクセンター
××× 上野の中古屋
××× アライモ○タース(多摩&府中)
××× 秋葉モーターサイクル
××× vedere(錦糸町)
21774RR:2013/07/24(水) 22:23:42.59 ID:Y4Ytn9iS
※ WBの話題が出ると決まって荒れるので、当スレには持ち込まないでください。
  専用スレがありますので、そちらで納得ゆくまで議論してください。
  また万が一スレが落ちた場合でも、当スレは一切関与しません。
  そちらで責任を持って立て直してください。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1373933032/
22774RR:2013/07/24(水) 22:25:27.47 ID:xAA0h2a7
なお、このスレの住人にはバイク店店員も多数居る模様なので、ステマや他店のネガキャンは避けられません。
そこで、このスレではバイク店店員の書き込みをむしろ歓迎します。
ユーザーにとって利益になる情報はどんどん共有しましょう。
自店の宣伝をしてもかまいませんが、すべての書き込みに共通して以下の事は守りましょう。
1. 嘘はつかない
2. 主観的なことよりも客観的事実を述べる
3. 抽象的な情報ではなく、具体的な情報を述べる
4. 店名を明記する
23774RR:2013/07/24(水) 22:26:28.46 ID:xAA0h2a7
スレの住人は、店員によるステマやネガキャンの疑いのあるレスについても冷静に、レスの内容から客観的事実(車両価格や接客サービスなど)を抽出し、大人な議論をするよう心掛けましょう。
ステマだステマだと騒いでも何のメリットもありません。
ステマだろうがネガキャンだろうが、それが情報であることに変わりはありません。
このことが理解できない方の書き込みはヌルーしましょう。

バイク店の評価の改変はスレのみんなで話し合って決めましょう。
誰か一人が勝手にバイク店の評価を追加したり、改変した場合は次スレでその追加・改変は削除・取消ししましょう。
24774RR:2013/07/24(水) 22:29:05.79 ID:xAA0h2a7
以上テンプレ。
25774RR:2013/07/24(水) 22:30:00.35 ID:xAA0h2a7
私個人としてはWBの評価をどうするか話し合うのは悪い事ではないと思いますがどうでしょうか?
26774RR:2013/07/24(水) 22:42:30.78 ID:Y4Ytn9iS
ならまずは従来通り殿堂入りに戻してからだな
話はそれからだ
それが嫌ならWBは荒れるからここには出入り禁止
以上
27774RR:2013/07/24(水) 22:43:58.09 ID:UukSwzII
私も悪くはないと思います

なんでそんなに低評価なのか気になりますしね
28774RR:2013/07/24(水) 22:45:29.07 ID:xAA0h2a7
従来ってか、前スレで誰かが勝手に追加しただけじゃん
話し合いもなければ具体的な不祥事も無かったのに
29774RR:2013/07/24(水) 22:49:50.74 ID:Mt6MDPl7
毎回そういうのがうざいからだろが。

さて、立て直すか…
30774RR:2013/07/24(水) 22:52:57.00 ID:UukSwzII
具体的な不祥事とかを追加した人が書き込んでくれれば解決なんだが
31774RR:2013/07/24(水) 23:02:45.69 ID:xAA0h2a7
どっちが正しいか客観的に見ればわかると思うけど・・・

そもそも人の店を評価するって時点で、ある程度荒れるのはしょうがないことなんじゃないか?

まあ、スレ立て直したら、正しいと思う方に今後は書き込めばいいね
32774RR:2013/07/24(水) 23:38:44.08 ID:d0e52g0T
× Z-FATHER(世田谷区尾山台)

地元での評判が悪すぎる
33774RR:2013/07/25(木) 00:06:01.39 ID:DwxK2oJf
>>24
これは?
【神話】 チューブ
34774RR:2013/07/25(木) 00:09:21.79 ID:P/w61qP6
Wbは別スレでやればいいよ
35774RR:2013/07/25(木) 02:58:16.84 ID:wxZSsCGi
前スレのように勝手に殿堂入りとか訳のわからないことしなけりゃ、ここで話題にもならないのに馬鹿だねえ〜
36774RR:2013/07/25(木) 19:59:06.87 ID:gdOsVIB4
だから今回から殿堂外してやったんだろ
スレ違い扱いだからこっちにはもう来るなよ!
37774RR:2013/07/25(木) 20:10:34.16 ID:zqK+YLW9
いいじゃんどうせ他に話すこともないんだし⊂((・x・))⊃

荒れるから来るなとか意味わかんねえよ⊂((・x・))⊃
都合の悪い流れになってきたら荒せば流れぶったぎれるってことになるで?⊂((・x・))⊃
38774RR:2013/07/25(木) 20:22:32.22 ID:gdOsVIB4
話すこと無いならこっちでやんな
せっかく立て直してもらったのに全然伸びてないぞ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1373933032/
39774RR:2013/07/25(木) 20:23:34.88 ID:zqK+YLW9
>>38
お前人の話ちゃんと聞けよ
40774RR:2013/07/25(木) 20:47:20.17 ID:gdOsVIB4
>>39
あえて答えてやると
心にもない建前はスルー
41774RR:2013/07/25(木) 21:10:31.75 ID:zqK+YLW9
>>40
え?
42774RR:2013/07/25(木) 21:38:52.28 ID:wlNaf/0J
アスペですかな?>ID:zqK+YLW9
43774RR:2013/07/25(木) 22:03:45.05 ID:zqK+YLW9
俺は>>37で他に話すことも無いしここでWBについて話しても良いのでは?と意見した

それに対し>>38は「話すこと無いならこっちでやるな」と人の話理解してない(スルーとかじゃなくそもそも理解できてない)反応

そこで俺は>>39で人の話をよく聞くように言う

すると>>40で筋の通らない言い訳

そこで>>41にて何を言っているのか?と言及



アスペにはここまで説明しなきゃならんのか
44774RR:2013/07/25(木) 22:15:56.35 ID:wlNaf/0J
自分がアスペだから話しが通じないのですよ。
少しは自覚しましょうや。
45774RR:2013/07/25(木) 22:37:55.64 ID:zqK+YLW9
自分がアスペだから話しが理解できないだけですよ。
少しは自覚しましょうや。
46774RR:2013/07/25(木) 22:50:26.01 ID:LmR/PMnP
ホワイトベースなんて認証持ってないんだから論外じゃん。パッドやタイヤ交換すらできない。
売るだけの販売店の情報なんて必要ない。
47774RR:2013/07/25(木) 22:53:29.52 ID:tH0C/5II
認証持ってないってマジかよwww

そりゃアウトだ
48774RR:2013/07/25(木) 23:00:50.90 ID:zqK+YLW9
認証あるかどうかは不明だけど資格あるし、パッドとかは交換できるっしょ
タイヤはタイヤチェンジャー無いらしいから無理っぽいけど、別に量販店に頼めばいいんだし
49774RR:2013/07/25(木) 23:02:32.86 ID:tH0C/5II
タイヤチェンジャーないのかよw
50774RR:2013/07/25(木) 23:11:56.22 ID:DwxK2oJf
ホワイトベースがあるなら、アーガマとかはないのか?
51774RR:2013/07/25(木) 23:20:34.16 ID:lVUsVp8M
毎回思い通りにならないと結局こうして荒らしてゆくんだよな
つかそもそもこのスレに何を期待してるんだよ>WB
52774RR:2013/07/25(木) 23:25:04.80 ID:zqK+YLW9
>>49
今まではスペース的に無理だったんじゃないか?
新店舗になるにあたって設備も充実させるようだよ
53774RR:2013/07/25(木) 23:42:26.47 ID:aXqYlz4p
パッド交換もキャリパー外した時点で違法行為。
まあ車体に付けたまま交換するならOK。
タイヤ交換もしかり。チェンジャー以前の話。
ただ商売として成立しないならこれらは全てOK。
逆に言えば1円でも金取ったらアウト。
そもそも認証持ってないって時点でバイク屋とは言えない。
それはバイク屋もどき。
54774RR:2013/07/25(木) 23:51:16.67 ID:zqK+YLW9
俺は別に違法でもいいや
前スレで出てきた原付屋も認証持ってなさそうだったし別に気にならないな

資格はあるから技術は認証あるとこと買わんないだろしね

認証出してるとこなんてどうせただの天下り団体だろうし

むしろそういう無駄なルール無視してバイク安くしてくれるあたり評価しちゃうな^ ^
55774RR:2013/07/25(木) 23:53:08.16 ID:tH0C/5II
必死だな藁
56774RR:2013/07/25(木) 23:53:16.59 ID:6tDdpoZe
すてま〜
57774RR:2013/07/25(木) 23:54:32.03 ID:tH0C/5II
なるほど、殿堂入りしてる理由がよくわかった

信者がウザい…って言われてたけど今までよく分かんなかった
これはうざいわ
58774RR:2013/07/25(木) 23:55:58.48 ID:zqK+YLW9
反論まだー?チンチン♪
59774RR:2013/07/25(木) 23:58:01.98 ID:aXqYlz4p
>>54
犯罪行為推奨乙。

まあともあれここではスレ違いになった訳だ。
解ったらとっとと巣へ帰って続きはそっちでやれ。
60774RR:2013/07/25(木) 23:58:26.55 ID:zqK+YLW9
俺もこないだスピード違反で捕まっちゃったしなー
別に法令遵守とか求めないわー
61774RR:2013/07/25(木) 23:59:31.06 ID:zqK+YLW9
店側が犯罪で検挙されるリスク負ってくれてバイク安くなるんだからこんな良いことはないかもしれないぞー?
62774RR:2013/07/25(木) 23:59:43.59 ID:tH0C/5II
てか、この基地外のせいでWBも迷惑してんだろ
2ちゃんのスレなんて、WB自身は気にしてないだろうしなw
63774RR:2013/07/26(金) 00:00:03.32 ID:zqK+YLW9
さーて、どんな反論が来るかなあ
楽しみだなあ
64774RR:2013/07/26(金) 00:00:39.78 ID:N30XwH76
みんなもっと議論を楽しもうぜー
65774RR:2013/07/26(金) 00:02:27.51 ID:tH0C/5II
個人的には評価最低のバイクセンターが気になる

バロンみたいにバラツキが大きいのか
それとも全部糞なのか。
近所にあんのは多摩センターなんだけど…どうなんだろうね
66774RR:2013/07/26(金) 00:06:02.53 ID:l40om25n
>>65
弾チュータウン通りのでかいやつか
たまに通るわ
67774RR:2013/07/26(金) 00:06:15.07 ID:+OetOZDD
認証ないとかバイク屋てかチャリンコ屋。
殿堂入りなんて、バイク屋と肩を並べてもらえただけありがたい。
○や×以前の問題。
68774RR:2013/07/26(金) 00:06:34.32 ID:N30XwH76
バイクセンターなら確かググると色々出て来るぞ

さて、WBの話に戻ろうか
69774RR:2013/07/26(金) 00:07:41.27 ID:N30XwH76
>>67
認証あるのとないのとで何が違うのか説明してくれないと説得力皆無だよ
70774RR:2013/07/26(金) 00:15:47.22 ID:jbc9KmAT
おっ、ググったらいっぱい出てきたゾ

対応はしっかりしてる
納車整備料がクソ高い
そのくせマトモに整備しない…が、1ヶ月点検は丁寧
1年保証付きなのに、修理に部品代を取られた

う〜ん。微妙w
71774RR:2013/07/26(金) 00:16:26.58 ID:N30XwH76
認証ある店
認証無いけど雑誌や漫画に取り上げられるほど有名で整備士免許はある店

客として利用する場合にどんな違いがあるのかなー?
72774RR:2013/07/26(金) 00:23:13.85 ID:gGav9/yc
本日のWB ID:N30XwH76
NGIDに推奨
73774RR:2013/07/26(金) 00:25:28.49 ID:N30XwH76
反論無しで逃げるのかよー
そういうのを「論破された」っていうんだぜえ
74774RR:2013/07/26(金) 00:27:55.19 ID:jbc9KmAT
ガン無視するしかねぇよなこういうのは
75774RR:2013/07/26(金) 00:30:30.58 ID:N30XwH76
おかしいなあ
間違ったこというとすぐ突っかかってくるんだけどなあ
76774RR:2013/07/26(金) 00:48:11.84 ID:iajo1txP
>>67
認証なければ整備出来ないんだな
77774RR:2013/07/26(金) 03:16:13.07 ID:rhO1vi6G
信者を装ったアンチだろ
ただ荒らしたいだけの基地
78774RR:2013/07/26(金) 07:05:45.62 ID:vxURMIZM
ホント最初は荒れるよね
みんなおまんじゅう食べて落ち着いて
79774RR:2013/07/26(金) 08:19:28.67 ID:2OXz6g49
運転免許が無いようなものだから評価対象外でおk
80774RR:2013/07/26(金) 09:09:17.16 ID:N30XwH76
違法状態なのを気にするかしないかは個人の問題だなあ
違法状態の店からはもの買えませんってんじゃ、外食やITなどのブラック企業からもの買えなくなるし
俺はそういうのあんま気にならないわ
81774RR:2013/07/26(金) 10:33:38.63 ID:+OetOZDD
技術レベルの問題だろ。認証ない=足りてない。

あの店、五年くらいなんだっけ?
店長は整備士資格すらもってないうえに認証ないから、ブレーキ、タイヤ、フォーク、腰下の経験が不足してる。

修理に頼めないような店、人を選びすぎだから評価するまでもない。
82774RR:2013/07/26(金) 10:48:40.02 ID:l40om25n
そんな店が他の店より売れて儲けてんるんじゃ
潰れそうな認証店の人も必死に書き込みしたくなるわけだw
83774RR:2013/07/26(金) 11:02:37.18 ID:O3n2ZPnU
メーカー正規代理店の某店。
社会保険など一式完備している。

が、雇われ店長は毎週水曜日の定休日には業オクに仕入れや
メーカーの研修会、試乗会とほとんど休んでいない。
これで400万以下の収入らしい。
やはり赤男爵とか大手の方が待遇が良いのだろうか?
84774RR:2013/07/26(金) 11:43:58.77 ID:+OetOZDD
>>82
儲けてないから2ちゃん使って必死にステマしてんだろ?w
85774RR:2013/07/26(金) 16:16:18.70 ID:N30XwH76
>>81店長は整備担当ではありません
86774RR:2013/07/26(金) 18:12:10.71 ID:l40om25n
店長は仕入れ販売担当
よく後ろに映るちゃんと格好した人は何担当?
87774RR:2013/07/26(金) 19:00:05.22 ID:QIOYdSI5
>スレ主
前、前々スレからの新テンプレ作成案台無し。
最低限更新情報、書き込みあったところを新テンプレにしていくはずだった。
長らく情報0の含めた単なるコピペテンプレはなしなはず
88774RR:2013/07/26(金) 19:24:32.25 ID:dG6cXoK8
プププ
89774RR:2013/07/26(金) 19:29:01.08 ID:N30XwH76
>>87そんなこと決まってたっけ?
確かとりあえず評価は残して、補足で具体レスあるとこは載せるってことで決まらなかった?

貴重なデータだから削除はしない方がいいと思うな
あくまで追記追記で、データが古いことを但し書きすればいいと思う
90774RR:2013/07/26(金) 19:42:19.13 ID:Nve4gvLb
2chでスレ主もなにもないよな
91774RR:2013/07/26(金) 20:46:28.34 ID:iWSiR2E1
X 東村山の多摩サイクル
gooBIKEにPCXが画像つきで乗っていたので問い合わせたら、入荷未定と言われた。
いま乗っているリード100は、有料でも引き取れないと返答されたので、印象悪し。
92774RR:2013/07/26(金) 22:09:57.22 ID:AGgdJyWt
リード100は販売終了から10年以上経っている。
ホンダの部品保守期間は概ね13年。
まだ中古市場では玉があるから値がついて販売されてはいるが自店で売るとなるとアフターで
近い将来部品が手に入らないと修理を拒む事態が予測される、故に自店売りは避けたいであろう。
自店売りをしない事を前提にオークションに売ると考えるとその手間と手数料を考えると
買取で値を付けたら赤字は確定である。
93774RR:2013/07/26(金) 22:37:47.84 ID:jbc9KmAT
有料でも引き取れないってのはどうよ
94774RR:2013/07/26(金) 22:51:20.17 ID:AGgdJyWt
有料でも引き取れないは在り得ない対応。
正規のメーカー協賛のリサイクル場への処分で6000円+リサイクル場への
配送料が正規処分。リサイクル費込み売りの車両の処分なら配送代のみ。
横流し処分で解体屋行きなら0〜6000円の処分費。
リサイクルに拘らなければ最大6000円内で処分請けが普通。
同カテゴリーの車両への買い替えなら登録抹消費はサービスが普通。
95774RR:2013/07/26(金) 23:46:01.12 ID:gGav9/yc
戻ってきたら更にあぼ〜んが大量発生してて吹いたw
平日なのに1日中張り付いてたんだな…
96774RR:2013/07/27(土) 00:27:39.99 ID:G7UL4qVr
今の世の中にはスマホという便利なものがあってだな
97774RR:2013/07/27(土) 00:38:04.88 ID:+MZmFZAf
1日中張り付いてた事実は変わらないw
98774RR:2013/07/27(土) 00:39:35.77 ID:ilHLwMux
店の評判もそうだけど、工賃も知りたいね。
時間9000とか7000とかあるけどザラなの?
99774RR:2013/07/27(土) 01:11:18.54 ID:+4ze3jmG
>>91
新青梅を境にして、東村山市は・・・
100774RR:2013/07/28(日) 00:43:25.26 ID:QsCB4xbO
初心者でホーネット買おうと思うんだけど、どこで買えばいいの?
101774RR:2013/07/28(日) 00:45:43.83 ID:eJFViIjm
>>100
バイク屋
102774RR:2013/07/28(日) 00:51:49.66 ID:QsCB4xbO
>>101
安心して買えるか心配だわ
103774RR:2013/07/28(日) 00:54:22.07 ID:jm6aUdgm
じゃあ個人売買で買えや
104774RR:2013/07/28(日) 01:44:39.55 ID:gG+SkFbw
ドリーム
105774RR:2013/07/28(日) 08:34:16.83 ID:lbv59sZN
>>100
近所のバイク屋。
106774RR:2013/07/28(日) 08:55:23.33 ID:9AZFvtdA
クソスレだけど、たまにマジ情報あるから怖いw
107774RR:2013/07/28(日) 10:46:03.76 ID:JaAUGmoB
>>92
>>94
91です。レス有難う。
リード100は綺麗に乗ってて走行距離も少なかったんだけど、何せ古いスクーターだから
PCXを購入した時には、有料でも良いからPCXと引き換えの形で引き取って欲しい、と問い合わせをしたんだよね。
そしたら、有料でも引き取れない旨の回答があったんだよね。

このへん(東村山)は田舎だから、所沢と田無のドリーム店でも、発売になったばかりのPCXは入荷未定になってたんだけど
桜井ホンダに問い合わせたら、来月入ると言われたのでそこで買う事にした。下取り車があると言ったら、翌週に取りに来てくれた。
PCXは出たばかりだったから1万円しか値引きはなかったけど、リードを2万円で引き取って貰える事になった。
PCXの値引き額は少なかったけど、新車は原付でも30ヶ月まで無料だったので、トータルでは安かったと思う。
108774RR:2013/07/28(日) 14:30:54.35 ID:Y7xhg7E+
× 栄和自動車神奈川店(横浜市神奈川区)
ここのスレで○だったから今日kawasakiのバイク見に行って来たんだけど最悪だった。
バイクで行って、駐輪スペースが何処か分からなかったので店員に話しかけたんだが、店長っぽいおじいさんと整備士っぽいおっさん
2人で何やら不機嫌そうに会話してて、明らかにこっちに気付いてるんだけど2人共無視。
とりあえずもう2、3度すみませんと言ったらようやく気怠そうにおっさんの方がはい?って来て、何処に駐輪すれば良いか尋ねると、
別に邪魔にならないよう端っこに止めてくれればいいよ、と明らかに駐輪スペースではない辺りを手で差しつつ、表情から仕草何から何までダルそうに返答。

http://eiwa819.com/access.html
公式サイト見ると、「・お車、バイクのお客様 駐車場ございます。」と堂々と書いてある。
確かにバイクなら適当に端っこに停めれば停められなくもないが、「駐車場ございます」と言えるようなスペースは何処にも見当たらなかったし、
車だったら絶対に路駐になってる。

頭に来たのでそのままはいと返事をして、店内には入らずに帰って来た。
このスレに○評価の人もいるし、たまたま俺が話し掛ける前の会話で不機嫌そうだったので、機嫌が悪かっただけなのかも知れんが、
その時の機嫌で対応が変わるなら接客業として失格だろ。
109774RR:2013/07/28(日) 14:40:57.91 ID:ysZE7d3b
ナイス情報提供

客商売という意識の無い店は潰れろ
110774RR:2013/07/28(日) 14:43:28.68 ID:BDqYErQR
× バイク王ダイレクトショップ

GOOBIKEで画像で綺麗なバイクを見に行った(ホンダのネイキッド250マルチ)車体価格35万
キャブ周りを見ると、インシュレーターやインマニのゴムがボロボロ
エンジンをかけてもらうと走行1万キロ以下なのに、壮大な異音
絶対メーター巻き戻してると感じた
買取では5万くらいか?
111774RR:2013/07/28(日) 16:48:47.50 ID:ZUe7v3i+
横浜のディープインサイドの情報ないですか?
少々DQNな匂いはしますが、バイク屋としての腕はどうなのかなと
112774RR:2013/07/28(日) 17:21:33.51 ID:wIzGAHUT
113774RR:2013/07/28(日) 17:39:44.44 ID:ZUe7v3i+
おっとすみませんでした
114774RR:2013/07/28(日) 23:22:17.44 ID:O3ABP9Oz
メーカーサイトにある正規店なんて適当であることを知ってる。
115774RR:2013/07/29(月) 00:02:21.08 ID:e1ikuDPB
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
116774RR:2013/07/29(月) 00:48:59.53 ID:UmbALylf
>>114
スズキなんてスズキワールドしか信用できんよね
後々の安心を考えるとホンダって選択になってしまう
117774RR:2013/07/29(月) 09:23:43.82 ID:C317LBQg
ワールドってメーカー資本?
118774RR:2013/07/29(月) 11:53:20.57 ID:oOnXejUw
看板借りてるだけじゃないの
119774RR:2013/07/29(月) 23:10:08.12 ID:gahbQQwa
バイク屋なんて怪しいとこばかり。
マトモなとこなんてあるのか?
120774RR:2013/07/29(月) 23:20:00.71 ID:ubZBMRRX
メーカー資本入ってるとこ
他はジャンク品だと思えば間違いない
121774RR:2013/07/30(火) 00:19:48.92 ID:mZDsjG0u
プラザかよw
122774RR:2013/07/30(火) 00:55:34.11 ID:ThU4dllj
バイク屋は二個一が当たり前の世界だからな
メーターが戻ってなきゃたいしたもん
123774RR:2013/07/30(火) 02:08:49.72 ID:i9LiiGdS
ニコイチなんてめんどくさくてしないだろ。業者オクで買って来てちょいと直して
横流しが基本じゃないのか
124774RR:2013/07/30(火) 07:04:35.30 ID:bv7hZrLH
そんなのあの店だけだろ
125774RR:2013/07/30(火) 09:11:02.36 ID:XixPivHP
>>124ほとんどの店がそうだと思うぞ
126774RR:2013/07/30(火) 10:07:00.12 ID:ThU4dllj
>>123
業者オクが二個一ないとでも思ってるのかw
手に負えないとか売れ残りバイクがぐるぐる巡ってるだけなのに
127774RR:2013/07/30(火) 10:13:47.06 ID:XixPivHP
まあ別にニコイチでもちゃんと組まれてればなんも問題無いけどね

まさか本当の意味のニコイチ、つまり半分にぶった切って溶接の事を言ってるわけじゃなかろう?w
128774RR:2013/07/30(火) 10:36:01.38 ID:yVlXM9cY
どこまでを二個一というのは問題だが、一つのフレームを基準に中古部品でなんとかするのが基本。
129774RR:2013/07/30(火) 10:52:50.16 ID:cmS9kKXO
個人的には書類に記載されたフレームとエンジンであれば
その他はいくら中古パーツで組もうかニコイチにはあたらないと思うので気にしない。
130774RR:2013/07/30(火) 12:06:15.51 ID:bv7hZrLH
>>126
業者オークションのバイクだけは買いたくないよね。
131774RR:2013/07/30(火) 12:44:36.11 ID:ASxH1tnU
外装だけピカピカで中身ポンコツだもんな。
132774RR:2013/07/31(水) 01:01:55.49 ID:4yN6H6EH
俺が買おうと思ってたパーツを店が勝手に仕入れてて買わないと
関係が壊れそうなんだけど、どうやったらカドが立たないように断れるかな?
そこで買わない理由は代理店通してるから2万位高いんだよね。
俺は個人輸入で買おうと思ってたんだけど2万はデカイ。
133774RR:2013/07/31(水) 01:07:46.16 ID:caQzprVH
もう海外から個人輸入で買っちゃったんすよー
今頃コンテナで太平洋を移動中ですw
134774RR:2013/07/31(水) 01:10:18.94 ID:TQ5lkaVA
  
 




▼カタナ事件
▼レッドバロンカタナ破壊事件

検索してみ・・・
http://blog.livedoor.jp/hideking_katana/archives/1884106.html




 
135774RR:2013/07/31(水) 01:17:58.30 ID:4yN6H6EH
>>133
それ言う前に、これいると思って買っておいたよって言われてさ
ディーラーの仕入れって委託じゃなくて買い取りだよね?
136774RR:2013/07/31(水) 01:23:04.27 ID:DFcis11P
>>135
金欠だったら悪いし、次から取り寄せる前に俺に聞いてよ
でいいんじゃない?
137774RR:2013/07/31(水) 01:33:08.88 ID:caQzprVH
今金欠だから買えませんわー

数日後
海外で安いの見つけて買いましたわー
138774RR:2013/07/31(水) 01:35:41.87 ID:caQzprVH
知り合いにプレゼントされたってほうが良いかな
店が知ってるくらいなら他の人間が欲しいパーツあるって知ってても違和感無いし
139774RR:2013/07/31(水) 02:20:28.45 ID:sx2eDA10
>>132
自分で取り寄せてしてくれと言ってないなら堂々としてればいい
勝手に仕入れて展示したいだけじゃないのかw
140774RR:2013/07/31(水) 06:11:49.72 ID:4yN6H6EH
>>136
ここの仕入先が代理店通してるから高いんだよね。
だからその手のパーツは自分で買いたい。

>>137
たぶんそれが一番最悪なパターンかとw
>>138
それいいね、値段的に行けるかどうか微妙だけど候補としてはいけそう。

>>139
向こうは親切と他の人でもいいから買ってくれないかな?って感じで
仕入れたっぽくて、ちょっと今月はそれ買う余裕はないんでーとは言ったものの
俺が候補になってる予感がビリビリ伝わってくる。

みんな色々な返事をありがとう、店が開いたら今日話してみるわ。
141774RR:2013/07/31(水) 08:28:03.64 ID:6PK3ve9Z
勝手に仕入れる

これが分からんw
142774RR:2013/07/31(水) 09:15:06.44 ID:4yN6H6EH
>>141
俺もそれがわからん、店の中であのパーツが欲しいんですよって
言ったらあるよwっていわれてとっといたよとか言われてさ。
うげ、失言と思ったわ
143774RR:2013/07/31(水) 11:45:14.00 ID:VpwJ8ml5
整備も勝手にやられそうだな。
144774RR:2013/07/31(水) 18:32:47.49 ID:UOcSYrE4
  
 



▼レッドバロントラブル▼  スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1373727272/l5











 
145774RR:2013/07/31(水) 18:38:05.66 ID:UOcSYrE4
>>144
テレビ宣伝してるからって安心するな

いや逆かもしれん
テレビ宣伝が多いってことは不当利益を得てる商売って例も多い


※例・・感想イメージ商法※
プラシボのくせに宣伝バンバンで、いかにも効能があると思わせるインチキ偽装健康食品もどき・・・九州・カタナカナ・韓国資本・有名芸能人
今なら○○○○円・・・膝とか、深海鮫とかのイメージで有効成分はほぼゼロ
146774RR:2013/07/31(水) 18:39:30.61 ID:UOcSYrE4
>>145
訂正

○カタカナ社名
147774RR:2013/08/01(木) 10:16:23.61 ID:gwcmVKVW
「カタナ事件まとめサイト?」
http://wakearikyoumi.seesaa.net/article/324401554.html

しっかし、これだけバロン側が全面的に悪くて、被害者のブログ主には
一点の非もない事案なのに、被害者側が弁護士つけないと、本部対応すら
をしてもらえないって、どういう悪徳企業だよ!
148774RR:2013/08/01(木) 11:16:09.88 ID:/xLmirP0
>>147
え、バイク業界なんてこんなもんだよ。
俺の時も似たようなもんだったし。
149774RR:2013/08/01(木) 11:27:34.93 ID:MxR01+5U
マルチポストだから放っておけ
150774RR:2013/08/01(木) 11:39:24.17 ID:gwcmVKVW
>>148
レッドバロン擁護レスは不自然(バロンのネット工作の可能性99.99%以上)
151774RR:2013/08/01(木) 11:47:00.54 ID:MxR01+5U
むしろ色んなスレに同じレスしてるお前の方が不自然だわ
バロンスレにヒキコモッてろ
152774RR:2013/08/01(木) 11:50:53.85 ID:gwcmVKVW
>>151
またも臭い工作
社員確率99.99%バレバレだな
153774RR:2013/08/01(木) 11:56:12.11 ID:MxR01+5U
まぁNGするから頑張れよ
154774RR:2013/08/01(木) 12:07:58.16 ID:qqPZ3mQC
たしかにバイク屋なんてそんなもんだなw
ちょっと次元が違う。
155774RR:2013/08/01(木) 12:12:52.19 ID:gwcmVKVW
>>153
何だろう、君らがお脳が弱いところは分かったwww
伝えるべき、知り得るべき事実に、余計な事柄を入れていることを指摘しただけなのに、
君らはその余計な事柄に過剰に反応してるwwwwww

>カタナファイナルを車検で預かったバロンの店員が車検場でノーヘルで乗り回しガシャーン

「先生、あの子がちょっかいを出して来るんです。しかもパンツ一丁で。」


この比較を理解出来る頭脳レベルになってから反論しなさいwwwww
反論できるようになったら以下の私の常駐スレにどうぞwwww


レッドバロン【 トラブル全般報告スレ】告発part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1373727272/
156774RR:2013/08/01(木) 15:20:30.04 ID:/xBAEOTA
>君らがお脳が

日本語で
157774RR:2013/08/01(木) 15:24:04.21 ID:3KH63u29
ここだけじゃないが、どこもかしこも荒れてるねぇ
やっぱり夏になると調子に乗っちゃうんだろうね
158774RR:2013/08/01(木) 16:48:57.90 ID:g0YC1nmP
>>156
ヒント:寒流
159774RR:2013/08/01(木) 19:11:29.88 ID:SqH5V7jz
他店が荒らしてるんだろうなぁ 主にバイク王
バロン批判スレみても不自然な話ばっかりだし
迷惑だからバロンスレ内で暴れてろよ
160774RR:2013/08/01(木) 19:17:21.80 ID:27HtxIDj
そもそもバイク王ってバイク屋なのか?
買取専門でついでに販売だろw
161774RR:2013/08/01(木) 19:32:29.68 ID:SqH5V7jz
>>160
ダイレクトショップで儲けようと画策してるよ
バイク王に査定してもらったら「買い替えならダイレクトショップで3万値引きします」って言ってた
それとは別にヤフオク専門店も出してるよ つくば市に保管してて発送は埼玉という不思議
162774RR:2013/08/02(金) 06:40:33.95 ID:Q0JjmiQf
良いものはダイレクトショップで販売。良くないのは業者オークション、ヤフオクへ出品。

業者オークションで仕入れてるバイク屋よりは、ダイレクトショップのが質は良いんだろうな。
163774RR:2013/08/02(金) 12:15:05.24 ID:5hQf08P4
良いもん高く売り、悪いもん流す。
基本でつな。
164774RR:2013/08/02(金) 14:26:07.94 ID:AVACGMmq
じゃあ業オクで2回バイク買って
2回とも当たりのバイク引いてるオレは強運なんだなー
165774RR:2013/08/02(金) 20:25:37.04 ID:0jwevaAJ
>>164
そんなところで強運使わなければ今頃宝くじの高額当選者の常連になってんじゃね?
166774RR:2013/08/02(金) 20:31:46.87 ID:Gy5u1x43
以上バイク王社員がお送りしました
167774RR:2013/08/02(金) 23:02:07.86 ID:axB9qo10
業オク行くとチンピラ沢山いるね。
外見的にいかにもって奴。
168774RR:2013/08/03(土) 00:20:00.03 ID:x2RUYto5
オークションから仕入れて売る店の多くはチンピラの小遣い稼ぎですから
169774RR:2013/08/03(土) 00:23:17.85 ID:jHYMZ3lu
こうやって若者が単車に乗らなくなる。
170774RR:2013/08/03(土) 00:26:18.22 ID:aphwhz8B
>>164
俺は二回買ったが、二回とも事故車を引いてしまった…
171774RR:2013/08/03(土) 06:33:00.46 ID:gVvGmNyE
>>167

業オクの入札資格がアレだから。
店舗を構えていて認証工場持ちでないと
入札できないくらいにしないと。

でもそれじゃオク開催会社の経営が成り立たないので
甘い甘い審査で入札資格がとれる。

明らかにヤフオクとか転売目的の無店舗ブローカー
の集まりになってる。
見るだけでバイク屋と違うと断言できるチンピラ等いっぱいだ。
172774RR:2013/08/03(土) 09:10:52.93 ID:aKSbvua3
右から左に流すだけ
173774RR:2013/08/03(土) 11:20:41.61 ID:JlsRswBX
左から右じゃね?
174774RR:2013/08/03(土) 11:31:51.95 ID:MpV2ks3F
そういえばそうだな。
175774RR:2013/08/03(土) 12:09:45.17 ID:x2RUYto5
そんなチンピラが出品もしてるんだからそりゃあもう…
176774RR:2013/08/03(土) 12:48:10.75 ID:pZP+lN5T
後ろから前から
177774RR:2013/08/03(土) 15:44:17.48 ID:YV5W4Lfe
なんか卑猥だな
178774RR:2013/08/03(土) 20:50:50.48 ID:QnAsi/GL
>>177
いや、それは君のこころが汚れているだけだから。
179774RR:2013/08/03(土) 22:40:00.80 ID:cB1NEiZg
ヤフオク
2,3万のを15万程度で出品
見た目だけ良い5,6万のを25万で出品
それなりのを高価で出品
180774RR:2013/08/04(日) 14:07:36.74 ID:NB3pL0Vs
こういう言い方あまりしたくないけど、バイク屋きどりで中古バイク売ってる店とかって
言わば社会の底辺みたいな連中だからね。
セコイことや汚い商売が日常化してるから、端からみたらタチの悪いことでも
奴らにしてみれば自覚すら無い。
181774RR:2013/08/04(日) 14:42:14.85 ID:WhSY8PgT
バイク王のことか
182774RR:2013/08/04(日) 14:53:26.76 ID:NB3pL0Vs
中古だけしか扱ってないような店は、全て該当する。
183774RR:2013/08/04(日) 17:38:56.19 ID:QteM232W
>>181
半島・大陸のことだろ
184774RR:2013/08/04(日) 20:23:55.29 ID:c75Gj9KW
東京のバイク屋って総じて上から物言ってくるね。常連以外マトモに相手にしない感じだし。感じ悪いわ。
185774RR:2013/08/04(日) 20:37:28.52 ID:YxB4jkjV
>>184
バイク屋って基本的に余所で買ったバイク持ち込んで修理依頼しようとすると
大概いい顔しない店が多いと思うんだけどこれって俺の周りが糞店ばっかりだからなのかね?
それがバイク屋では普通なのかと思ってたんだけど
186774RR:2013/08/04(日) 21:08:45.69 ID:WhSY8PgT
バイク屋あるある

普通に営業時間にバイク買いに行ったのに(え?なにしにきたの?)みたいな顔される

目当てのバイクを発見し話を聞こうとするも依然として(予想外です)って顔してる

お前バイク屋じゃねえのかよと思いながら帰る
187植野@中卒:2013/08/04(日) 21:39:12.90 ID:fiB7lErG
バイク屋あるある
 店主は元暴走族のリーダー
 店主はムショ帰り
 店主の小指がない
 店主がタメ口
 店主の能書きは一流、腕は三流
 いつ行っても店内に何も買わない客がいる
 店主がニューハーフ
 
188774RR:2013/08/04(日) 23:18:09.96 ID:LE8wXRMk
悪徳バイク屋の店主と新聞拡張団って雰囲気が似てる。
189774RR:2013/08/05(月) 00:02:01.02 ID:SUz57V9t
車も同じ。オクで買って売るだけか、酷いのを見られるようにして売るかのどちらか。
だから中古買うならディーラーがベスト。
190774RR:2013/08/05(月) 00:08:20.44 ID:L4YynquL
エンジンオイル漏れも、綺麗に洗って現車確認 
意味なし
191774RR:2013/08/05(月) 00:36:15.38 ID:JU/n2hqi
悪徳店で買ってノントラブルの俺は異常?
192774RR:2013/08/05(月) 07:09:49.12 ID:PQNXSqgb
ダイレクトショップは事故車率高い。
俺が買ったやつはハンドルストッパー折れあったし、ハンドル曲がってた。
193774RR:2013/08/05(月) 07:48:12.38 ID:nq3XT5qb
>>191
たまたま幸運なだけ。
194774RR:2013/08/05(月) 08:44:02.80 ID:4e+kjCZL
悪徳店も、別に手のかからない玉もあるのでそんなこともある。
195774RR:2013/08/05(月) 14:07:11.22 ID:YWayaWNc
そもそも優良店だろうと中古は博打だから
196774RR:2013/08/05(月) 15:57:25.11 ID:SUz57V9t
そう言って売るんだよねw
197774RR:2013/08/05(月) 17:49:34.80 ID:YWayaWNc
ディーラーで買うのはベターではあるが、ベストとは限らないな
198774RR:2013/08/05(月) 20:20:00.85 ID:xakFg6na
(キリッ
199774RR:2013/08/05(月) 20:22:55.08 ID:Xbz7oGKP
常識的なバイク屋はオクでは4点もの以上しか落とさない。
4点なら軽整備で販売可能だし、保証付で販売してもリスクは少ない。

ところがブローカーは3点以下を中心に落とすが、それでも
ブローカーどおしの競り合いで高価で落札のパターン多し。
それを右から左へ流すだけなので価格の割りに状態が悪い。

3点以下のタマを整備保証付で売ろうと思えば新車価格に近づく
ので流すだけが大半。中古バイクはバイク屋で買おう。
バイク屋もどきのブローカーから買わぬこと。
二輪協同組合加盟店なら正規のバイク屋なので目印に。
200774RR:2013/08/05(月) 20:32:52.33 ID:L4YynquL
ヤフオクは3点以下ばかりってことか・・・
っで修理で10万以上掛かるという・・・

バイク屋でも保証なしが増えてきたような・・

保証付きってのは大きいんだな
201774RR:2013/08/05(月) 20:45:31.19 ID:heoq14ju
一昔前に「イオンなく絶好調」で有名になった某ブローカー。
関東の業オク会場までトラックで乗り付け、部品取り
しかならない2点以下をまとめて落としていたな。
それをヤフオクに流すんだからトラブルがあって当たり前だわ。
202774RR:2013/08/05(月) 21:08:02.95 ID:rDNOZXck
どうでもいいから同程度の車両を他の店より安く出すように努力してくださいお願いします
203774RR:2013/08/05(月) 22:54:59.25 ID:e/wUuWHa
値引きしない店はカス
204774RR:2013/08/05(月) 23:20:18.87 ID:jlo/rLWa
バイク屋とブローカーの見分け方を教えて下さい!!
205774RR:2013/08/06(火) 00:23:53.01 ID:INXDx3RC
実店舗があるかないか
206774RR:2013/08/06(火) 07:55:49.10 ID:YPJbbrRA
ただのチンピラか、モノホンのその筋か。
207774RR:2013/08/06(火) 08:39:53.58 ID:OTlqYUJg
この間いった店は倉庫しかなかったな。 外の路上でバイク見せてもらった。
208774RR:2013/08/06(火) 10:36:15.73 ID:tV8NN9YR
実物すら見せないとこあるしな。
209774RR:2013/08/06(火) 12:27:22.17 ID:qDAq4+B/
路上や歩道に違法駐輪してバイクを並べている店は糞
210774RR:2013/08/06(火) 18:02:44.63 ID:DzVKWNVe
土木に通報すればおk
211774RR:2013/08/07(水) 02:05:56.34 ID:g3bFvgQ8
テスト
212774RR:2013/08/07(水) 02:15:14.35 ID:g3bFvgQ8
俺の持ってる情報を。

◯ホンダウィング テイクオン 東京足立

基本的に新車の取り扱い。
野菜と思う。フロントフォークのブリッジ(?)交換とフロントブレーキディスク交換などなどで工賃込み10万円でやってくれた。
始めて行った店だったから最初は態度悪いなって思ったけど、慣れてきて色んなバイク屋行くうちにマシな方だと思った。

面倒な修理でも時間をかけてやってくれると他の客から聞いたし、技術的には信頼できる。

△バイクショップ ナベ 東京練馬

こちらも基本的に新車。
値段は普通、工賃はやや高め。
整備のレベルは普通。
ただ購入に際して納車時期の調整や入金など細かいところの対応はしてくれる。
店が綺麗。
整備士の人の印象は良い。
213774RR:2013/08/07(水) 08:23:52.64 ID:FrB6/NqH
店が野菜なのか!?
214774RR:2013/08/07(水) 08:36:46.95 ID:uXdCp8hr
フロントフォークが野菜
215774RR:2013/08/07(水) 08:42:41.81 ID:JfMYDYnL
野菜も売ってるんじゃないか?それなら有り得る
216774RR:2013/08/07(水) 18:40:29.78 ID:LMiN34js
新鮮な野菜
217774RR:2013/08/07(水) 18:42:03.26 ID:YGBQ8MXe
店員が野菜?
218774RR:2013/08/07(水) 19:23:33.37 ID:q1p2P52t
古物商免許をもっているバイク屋は仕入れたバイクが盗難だと
わかり真の所有者が現れれば返還しないといけない。それも無償で。

それがバイク屋から販売されて1ユーザーの所有となった場合は
善意取得という民法の規定でユーザーには返還義務がない。
一般人は民法が適用され返還義務がないのに、古物業法では
業者に無償で返還を命じている。

こんな不公平な法律作ったヤツ出てこいと盗難バイクをつかまされた
バイク屋が怒っていました。
219774RR:2013/08/07(水) 19:28:17.42 ID:q1p2P52t
ちなみにそれを回避するため一度他人に名義変更してそれを
買い戻して再びバイク屋の所有にすれば返還義務がないそうです。

なかなか研究熱心なバイク屋なので優良店としたいのですが、
店名を公表しないでということなので伏せます。
220774RR:2013/08/07(水) 20:15:34.74 ID:i02xvOJO
サイヤ人か
221774RR:2013/08/07(水) 23:38:53.42 ID:rtXFAu3u
最近、軽二輪ブームらしいね。

これでいい店も増えると助かる。
222774RR:2013/08/08(木) 00:31:36.00 ID:5ZBPZsNV
軽2輪の運転マナーは日毎最悪になっていってるけどな
223774RR:2013/08/08(木) 00:39:14.70 ID:6927EAX3
バイク屋のマナーの方が最悪だよ(^_^)
224774RR:2013/08/08(木) 00:42:40.67 ID:hz0WeZUn
バイク乗り自体、アホだろ。
225774RR:2013/08/08(木) 01:13:19.35 ID:5ZBPZsNV
バイクはキチガイじゃないと乗れません
226774RR:2013/08/08(木) 01:31:02.32 ID:5mrfMYLI
任意保険は存在すら知らないのが一般的だもんな
227774RR:2013/08/08(木) 05:52:18.09 ID:CInbXnMp
それはない
任意に入らないなら乗るなアホかよ
228774RR:2013/08/08(木) 08:01:54.80 ID:RlrUe76G
>>222
チャリ海苔のマナーの悪さの方が悪質
229774RR:2013/08/08(木) 08:06:28.15 ID:Q0bg/aP5
任意って本当にいるのか? 入らなくてもいいから任意なわけだし。
230774RR:2013/08/08(木) 08:22:39.11 ID:5ZBPZsNV
>>228
それを目くそ鼻くそという
231774RR:2013/08/08(木) 12:43:17.96 ID:2/hLI2kI
>>229
任意だとかほざけるのは事故おこして1億以上ポンと払える財力がある奴だけだろ。
232774RR:2013/08/08(木) 13:58:44.15 ID:sxcasANm
任意に入ってないやつは車体にでっかく書いておいてくれ
200m以上車間距離あけて走ってやるからよ
233774RR:2013/08/08(木) 16:23:59.88 ID:6iRhXah5
実際は貧乏だから任意に入ってないっていう現実
大金持ちなら入らなくていいよな
234774RR:2013/08/08(木) 17:43:12.13 ID:nflGAkWk
払えなければ払わなければいいだけ
235774RR:2013/08/08(木) 17:53:31.25 ID:+fgKM9lr
>>233
いやいや、保険入ってないと手続きとかをこっち側でやらないといけないから
めんどくさいのよ。
人に任せるってもあるんだけど、最終判断は自分でしないといけないから
結局は連絡がくるのよ。
面倒くさいことは保険屋にやらせて、足が出た分は即金で払う。
これが金持ちだと思ってるよ。
236774RR:2013/08/08(木) 17:56:14.96 ID:6KpwBh5e
バイクって新車で買う人の方が少ない?
高い金出して新車で買っちゃったよ
237774RR:2013/08/08(木) 18:10:55.93 ID:/sxyMGN3
>>236
なんで新車で買う人が少ないと思ったんだ?
238774RR:2013/08/08(木) 18:28:40.82 ID:5ZBPZsNV
>>236
任意入らないなら安全運転に勤めなきゃな
間違っても峠なんか攻めに逝っちゃイケないよな
なんかあったら親が可愛そうだ
239774RR:2013/08/08(木) 19:22:52.90 ID:YzWlYYN/
今時峠()笑なんぞを攻める()笑昭和脳が居ると思ってるあたり老害確定

攻める()笑ってなんだよかっこわるいww
240774RR:2013/08/08(木) 19:47:08.88 ID:m0xzk9as
>>236
結果的には、新車で買うのが賢い選択。
中古で数万円ケチった所で、結局消耗パーツやら修理やらで同じくらい金がかかる。
中古車なんてしょせんは、場つなぎでのるようなもんだよ。
241774RR:2013/08/08(木) 20:20:14.67 ID:2URXEUtv
>>229
お前にこの前VIPだかなんJだかで立ってた友達の任意未加入の
原チャリ借りて乗ってたら事故ったんだけど…のスレを見せてやりたいわ
すり抜けしてたらランボルギーニガヤルドのミラーに当たって捥げたんだけど
友達の原チャリだから俺弁償しなくて良いよね?みたいな事書いて袋叩きに合ってたわ
242774RR:2013/08/08(木) 20:30:18.42 ID:elxfHr6x
>>240
同意

よほど乗りたいのが新車でない限り中古は避けた方がいいよね

保証の差が違いすぎる
243774RR:2013/08/08(木) 20:54:18.24 ID:+fgKM9lr
まあ廃番なら中古
あるなら新車の方が無難だろうね。
244774RR:2013/08/08(木) 20:57:22.57 ID:9VVmzEp1
>>241
払えなきゃ払わなきゃいいだろ
245774RR:2013/08/08(木) 20:58:47.32 ID:+fgKM9lr
>>244
アホだな〜
246774RR:2013/08/08(木) 21:06:40.46 ID:5ZBPZsNV
>>244
まさか社会人じゃないよね?
247774RR:2013/08/08(木) 21:15:54.54 ID:CInbXnMp
ヒント 夏休み

構うな
248774RR:2013/08/08(木) 21:20:56.10 ID:9VVmzEp1
では、どうやって支払い能力のない人間から回収するんだ?
249774RR:2013/08/08(木) 21:23:02.32 ID:ISVh0G97
萬田はんが取り立ててくれるよ
250774RR:2013/08/08(木) 21:37:42.26 ID:+fgKM9lr
>>248
それが判らないからおこちゃまなんだよw
251植野@中卒 息子は東電社員:2013/08/08(木) 21:40:10.06 ID:BFLGQVt0
>>222
>>228
原付乗りはマナー悪いな。
252774RR:2013/08/08(木) 22:31:51.13 ID:5ZBPZsNV
>>248
給料差し押さえ
働いていないなら毎月の収入から分割で支払い
収入が全く無ければ資産を売却して払わされる

未成年なら保護者から徴収

相手が馬鹿なら逃げれば泣き寝入りしてくれるかもねw
253774RR:2013/08/08(木) 23:32:08.98 ID:PrRYo8/n
女性ライダー増えてるから、少しは悪質店消えるかな?
それとも食い物にされる?w
254774RR:2013/08/09(金) 00:04:05.94 ID:iBtj501q
有料店しかないな
255774RR:2013/08/09(金) 00:16:31.08 ID:Fp4/fI+l
俺的には女性ライダーなど増えて欲しくない。
256774RR:2013/08/09(金) 00:25:32.79 ID:Lf/PS2gd
新車もいいが、金が無いなら安い中古もアリだと思う

最悪なのは高い中古
257774RR:2013/08/09(金) 00:37:44.74 ID:ddPTywYT
中古の相場って、よくわからんわ。
258774RR:2013/08/09(金) 00:45:19.11 ID:Lf/PS2gd
考えればわかる

従業員が多い
立地がいい
店舗がでかい
設備費がかかってそう
その割には客の入り、バイクの回転が芳しくない
店員が糞

こんな店のバイクはどう考えても利益多めに乗せられてる

逆に
従業員が少ない
立地が悪い
店舗がちいさい
259774RR:2013/08/09(金) 00:46:40.64 ID:Lf/PS2gd
設備費かかってなさそう
その割には客の入りが良く、バイクの回転も速い

こんな店は利益あんま乗せてない可能性高い
260774RR:2013/08/09(金) 01:06:48.81 ID:ddPTywYT
一見さんには敷居が高い店だな   
261774RR:2013/08/09(金) 01:10:32.47 ID:NRwHPlBy
安いと言ってもなぁ
中古相場が総じて高いからねえ

不人気車の距離走ってて傷物がかなり安い
人気車種なら20年落ちでも安く無いよなぁ
262774RR:2013/08/09(金) 02:04:42.97 ID:8cSs1nrl
>>244
世の中なめ過ぎ
自分の狭い世界だけで物見てると痛い目にあうぞ
263774RR:2013/08/09(金) 02:15:16.71 ID:uwiWP5Su
高い中古は、ボッタくってる可能性があるから判断が付きづらい。
ただ安い中古に関しては、何かしら理由があるから安く出ている。
店が相場を知らないで安くなってる、とか
客の為に店が自腹切って良心的な価格にしている、
とかいう都合の良いことは常識的にまず無いから
勢いで買ってしまう前にまずは冷静な判断をすべし。
264774RR:2013/08/09(金) 06:44:56.75 ID:bIL2xBzS
高く売れるものをわざわざ安く売る人など居ない。
265774RR:2013/08/09(金) 18:33:28.90 ID:Sny4OCnr
安くていい車両売ってた店あったが、
すぐ廃業しちゃったなぁ。
いい人だったのに@神奈川
266774RR:2013/08/09(金) 20:55:23.97 ID:MGLhGxLH
店舗は構えてるが、ほとんどをヤフオクで売ってるという
まぁ店舗で値札付けてるから信用はしてるが
267774RR:2013/08/09(金) 23:04:39.68 ID:GHHehopf
認証工場で一人でやってる店はまぁ優良だな。
268774RR:2013/08/10(土) 01:12:25.15 ID:v/RcDeZl
そうか?
269774RR:2013/08/10(土) 07:16:05.81 ID:uJTL/5y+
バイクは趣味性が高いので20年以上前のマシンのような
一般人からすればゴミでも人気があれば当時の定価以上。

CBX400Fがその例。クルマで言えば箱スカやケンメリのGT-R。
骨董品に興味ない人がその価格に驚くのと同じ。
270774RR:2013/08/10(土) 12:43:22.21 ID:MsG3iYlm
お世話になってるバイク屋は店員がじ○つしちゃった♪
残された奥さんや子供たちが不憫だ。
社長はロクな最後は迎えられんだろうな。
でも、倒産秒読みだったのに息を吹き返したのには驚いた!?
271774RR:2013/08/10(土) 13:32:55.53 ID:VrnteXzi
20年ぶりにリターンしたらCBXが200万で売ってるとかびっくりしたわ
自宅の納屋にあったはず・・・
272774RR:2013/08/10(土) 19:53:53.92 ID:J9yrltmH
>>270
まさか、じ〇つに見せかけた保険金詐…
273774RR:2013/08/10(土) 21:08:07.64 ID:6zLSKD+Q
>>269

買取業者に聞いたが、
今のバイク乗りは、金持ちがほとんどだと
だからバイクを1,2,3年ごとに買い換えてるってさ
骨董品から最新SSまで
だからオク相場が頼りにならないって

しかも夏は乗らないから、8月ではオク市場は閑散期に入るんだって
そんな金持ちが集まるバイク屋っていうと、やっぱ正規店だよな

貧乏人がバイクで我慢してた時代とは違うんだな
274774RR:2013/08/10(土) 23:26:56.86 ID:09Ek/5Ns
そうかなぁ。
ライダーなんて貧乏くせぇオヤジばかりじゃ?w
底辺層。
275774RR:2013/08/10(土) 23:49:18.65 ID:VrnteXzi
>しかも夏は乗らないから

このクソ暑いのに富士五湖とか道志方面に行くとおっさんバイカーが普通にうじゃうじゃいるんだが
これでもほとんどのバイカーが金持ちなら、涼しくなって金持ちバイカーが出てくると道路がバイクで埋まるんじゃね?w
276774RR:2013/08/11(日) 00:25:10.50 ID:ZMRUmYVu
単車はDQNの乗り物。

これは変わらん。
277774RR:2013/08/11(日) 02:11:24.70 ID:UziwHL+O
>>274
おやじでバイク乗るのは底辺層じゃないな
おやじになるとバイクは趣味性がますからなお更金かかる
底辺層は若いならわかる
278774RR:2013/08/11(日) 10:17:05.40 ID:9+Cd1wwG
隣のオヤジはメインにボルボ、セカンドカーにBMWのカブリオレ。
俺はメインにスカブ650、セカンドにシグナス。

でも自宅敷地は我家の方が大きく四輪は2台自宅における。
お隣は1台は青空駐車場を借りている。
それでも俺は底辺層になるのか?
279774RR:2013/08/11(日) 10:29:41.15 ID:pbugXnt6
>>278
なんで車買わんの?
280774RR:2013/08/11(日) 10:29:54.95 ID:D+2udqQ9
それが都内済みなら金持ちだろ
地方なら普通
世帯収入が1000万円あれば子供が3人いても余裕だろ
281774RR:2013/08/11(日) 10:52:48.79 ID:RB24gTiu
ファッ!?
282774RR:2013/08/11(日) 11:16:25.91 ID:QxmPPx15
近所のおじさんは、ロケットカウル、
三段シートのバイク乗ってるけど、すごい貧乏そうだよ。
283774RR:2013/08/11(日) 14:06:24.04 ID:ALyE3lXH
そいつの見た目はおっさんでも
オツムは16歳で止まってるんだな
284774RR:2013/08/11(日) 16:11:22.18 ID:rihjNchM
バイクの免許すら持ってない素人です。
免許を取る前にまずはバイクを観て本当に欲しいかどうか考えようと思ってます。
さいたま市(出来れば東大宮界隈)でお勧めのお店があったら教えてください。
285774RR:2013/08/11(日) 16:12:11.36 ID:BYN/39bn
286284:2013/08/11(日) 16:28:18.34 ID:rihjNchM
恐縮です
287774RR:2013/08/11(日) 16:41:54.48 ID:DaFMMGWW
お盆だから梨本さんが降りて来たか
288774RR:2013/08/11(日) 23:24:26.85 ID:ygz0eA4G
オッサンでも

カブ、二種スク、珍、モンゴリは底辺っぽい。
289774RR:2013/08/11(日) 23:32:14.09 ID:r3jCgNE6
( ´дゝ`)クダラネー
好きな物乗りゃいいだろうが
290774RR:2013/08/12(月) 00:01:59.92 ID:Is2DLw4G
珍、モンゴリはガチだな
291774RR:2013/08/12(月) 00:20:27.67 ID:5W2HXO+b
モンゴリ爆音は無職
292774RR:2013/08/12(月) 01:05:08.73 ID:74KBja4E
モンキーなんて公道走ってるの見ると怖いわw
293774RR:2013/08/12(月) 07:47:12.16 ID:PJHazXfm
モンキービジネス
294774RR:2013/08/12(月) 22:45:14.73 ID:aZKqYA7f
295774RR:2013/08/12(月) 22:48:49.75 ID:u4MBw4Tu
夏真っ盛りだな
色んな意味で
296774RR:2013/08/12(月) 23:45:36.33 ID:cBiCyG1K
珍ってマジでオッサンが乗ってるよな。
幼稚園で成長が止まってるのだな。
297774RR:2013/08/13(火) 02:55:11.44 ID:aZhKXLEn
最近の珍は自分の子供乗せて走ってるぞ
298774RR:2013/08/13(火) 03:18:20.02 ID:/INrcCgD
>>284
東大宮界隈
その調子だとSOX行ってしまいそうだな…
まぁSOX大宮店はそうは悪くないか
299774RR:2013/08/13(火) 07:19:57.54 ID:l+gMbFlV
>>284
埼玉スレか親切スレで聞けば?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1372215587/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1373956990/
まず教習所へ行ってみろと言われるかもしれんけど
300774RR:2013/08/13(火) 10:43:20.70 ID:h7Q4kg5W
soxの良い所は?

静かにバイクを見せてくれる
301774RR:2013/08/13(火) 17:53:01.14 ID:nG9yCVx0
sox、ニーズ、男爵、マルトミ、ここらへんで買えば幸せになれるな
302774RR:2013/08/13(火) 18:44:17.66 ID:onydlJCm
最近、店がないのにバイクだけ並べてるの見るよな。
303774RR:2013/08/13(火) 18:47:07.90 ID:mHXPJaG6
うちの近所にある店は
外にいじってあるビックスクーターを数台並べてあるけど値札なし。
前を通った際に店の中が見えるんだけど、ギッチギッチに400クラスの
ネイキッドが置いてある。
こんど原ニで突撃してみようかと思っている
304774RR:2013/08/13(火) 18:52:56.58 ID:/INrcCgD
>>302-303
それ、ヤフオク出品者です
305774RR:2013/08/13(火) 18:57:31.68 ID:onydlJCm
オクで買ったのを売ってるのか?
306774RR:2013/08/13(火) 19:59:05.61 ID:SMwCsyfJ
違うだろ
業者オクで買ったのをオクで売る
まさにそれやってるブローカーからオクで買ったことある
問題なく走ってるけどね
店じゃなくて倉庫みたいな感じになってる
307774RR:2013/08/13(火) 20:16:42.02 ID:mHXPJaG6
>>304
でも店の看板出てるよ。
但し、ネイキッドがギッチギッチだから作業スペースないけどね。
現状販売とかかな?
308774RR:2013/08/13(火) 23:27:01.27 ID:9zOQ6FMp
ブローカーモータースって書いてある?
309774RR:2013/08/13(火) 23:50:49.47 ID:mHXPJaG6
>>308
グラフィックアートみたいな文字で読めんw
310774RR:2013/08/13(火) 23:58:51.91 ID:aAMqce8V
安いブローカーから買って自分で整備したり、近所の店で整備してもらったりするのもいいんじゃないか?
311774RR:2013/08/14(水) 00:59:51.86 ID:1pmdSxLz
ある程度整備出来る人はいいかもな
自分で直すと愛着沸くし
312774RR:2013/08/14(水) 01:22:30.27 ID:tOHAO7wC
近所の店のオヤジと、業オクに行くがよろし。
313774RR:2013/08/14(水) 07:40:00.07 ID:kSdmoToJ
バイクセンター多摩って全く話を聞かないけどどうなの
欲しい新車が近くで一番、それも頭一つ飛びぬけて安いから今月そこで買ってみようと思ってるんだけど
誰かそこで購入した人いない?
情報が極端に少なくて判断が出来ない
314774RR:2013/08/14(水) 07:56:15.54 ID:DSbC3BZd
「センター」とついている時点でお察し
315774RR:2013/08/14(水) 08:35:13.26 ID:07sOe5gC
中古不良在庫を置かないため業オクに客を同行させ、気に入った
バイクを落札させて手数料をとるのが最近多い。
BDSを筆頭に他の業オクでも禁止していないようだ。
これからさらに増えるかも。
316774RR:2013/08/14(水) 09:49:30.24 ID:/bhh0FBu
正規店
新車メイン
中古は販売車両のみ

これなら安心・・。
317774RR:2013/08/14(水) 09:58:49.41 ID:DXbwmqLo
>>313ちゃんと見積もり出したか?
318774RR:2013/08/14(水) 10:02:14.10 ID:DXbwmqLo
>>316それで安いならいう事ないな
319774RR:2013/08/14(水) 12:39:39.80 ID:tQ8h+PO3
いい店ほど無くなるんだな。
320774RR:2013/08/14(水) 15:34:54.55 ID:1pmdSxLz
>>313
新車だったらどこでもいい気がするけどな
俺も一番安いところ探して新車買ったよ
321774RR:2013/08/14(水) 16:12:11.46 ID:kSdmoToJ
>>317
見積り出したけど乗り出しが平均より5万近く安かった
他の安い店よりも1万近く安い
>>320
やっぱ新車ならどこでもセーフかね?
殿堂入りしてる系列の店だから少し気が引ける

情報ないみたいだしやっぱ自分で試すしかないか…
322774RR:2013/08/14(水) 20:41:17.63 ID:ivM0nHhk
イイ店が潰れて欲しくないから、新車も安くなかろうともその店で買う
323774RR:2013/08/14(水) 22:08:30.37 ID:DXbwmqLo
新車ならメーカー保証あるんだから一番安いとこで買って何かあったらメーカーへ、整備は別の安いとこでいいと思う
324774RR:2013/08/14(水) 23:51:13.41 ID:LauwKf7f
面が厚ければいいけどw
325774RR:2013/08/15(木) 00:18:28.77 ID:PIbd/fdw
>>324時代錯誤のバイク屋キモwww
326774RR:2013/08/15(木) 18:29:56.78 ID:wBN7AsPN
こういう時代錯誤のバイク屋はさっさと潰れるだろ
327774RR:2013/08/15(木) 20:04:46.12 ID:gSrIdcjL
時代錯誤以前に意味が解らん???
328774RR:2013/08/16(金) 08:45:35.30 ID:Cl3xuzvw
万が一の時だけ修理だけお願いするにしても、まともな店を探さねばならないし、取り合ってくれるかは分からんけどね。
自分で整備をやり切れるなら、ネットで部品を注文するだけなので、大丈夫だが。
新車だからって納車整備をした振りの店は、安くてもやめた方がイイよ。
329774RR:2013/08/16(金) 10:13:13.76 ID:0VbziqMx
修理NGの店なんてそんなあるか?
田舎だからかもしれないけどうちの近所の店はたいてい修理引き受けてくれるぞ?
都内だったらいくらでも店あるんだからどうにでもなるだろうし
それこそディーラー系に持ってけば見てもらえるんじゃないの?
330774RR:2013/08/16(金) 11:19:00.17 ID:ZeAoD43+
都内は、結構断られるぞ。
バロンだけじゃないぜ。
331774RR:2013/08/16(金) 12:23:39.24 ID:v+W/cHWv
腕の良い修理専門店が有るといいね。

自分が知ってるのは、ヤマハ2st専門の店と、スズキ旧車専門店だけ
332774RR:2013/08/16(金) 13:08:02.91 ID:tQYRDcMl
スズキの旧車専門店ってどこよ
333774RR:2013/08/16(金) 14:22:10.42 ID:qCsI0IS/
>>329
バイク屋って基本的に自分の店で買った客以外は相手にしないんじゃないの?
俺の周りのバイク屋は基本的に皆そんなスタンスだけどな

夢店や鱸世界だったら余所で買ったバイクでも面倒見てくれるのかね?
それかメーカーの客センに電話して販売店紹介して貰うとか
334774RR:2013/08/16(金) 14:47:29.31 ID:0VbziqMx
修理してくれないとこもあるとはいえ、グーバイクとかタウンページに載ってるバイク屋片っ端から電話すればどこかしら引き受けてくれるだろ
335774RR:2013/08/16(金) 15:45:42.89 ID:Yt1IhaCw
たいていは修理してくれるけど、
常連優先だったり工賃割高だったりする。
336774RR:2013/08/16(金) 20:04:04.48 ID:315xI0Dg
客もバカしかいないから
こんな商売が成立すんだろなw
337774RR:2013/08/16(金) 20:06:53.06 ID:SJtzp9Gx
専門技術持ち勝ちですよ
338774RR:2013/08/16(金) 20:18:43.15 ID:O8xVZfLM
中古で買ってノーメンテのバイクを修理依頼。修理後、他の箇所に不具合が発生。
「てめー店が壊したんだろ!謝れ!無料で直せ!前回の工賃返せ!」

・・・うちで売ったバイクの修理だけしとこ。
まともな常連だけ相手してても店やっていけるし。
339774RR:2013/08/16(金) 22:27:21.51 ID:qKebry+M
ええ? 正規代理店なら見てくれるでしょ??? 正規の意味ないし
340774RR:2013/08/16(金) 22:30:33.87 ID:G2BuEwF2
>>339
正規代理店でも、外で買ったやつと店で買ったやつで
工賃、優先をつけるところはあるよ
341774RR:2013/08/16(金) 22:43:19.16 ID:0VbziqMx
雑魚バイク屋がガタガタうるせえな

ネットで車体安いとこ探してそこで買う
ネットで調べて簡単な整備は自分でする
手に負えない問題が起きた時にはグーバイクとかタウンページで整備安いとこ探してそこで整備してもらう
もうそういう時代なの

DIYの浸透でホームセンターが業績伸ばしてるの知ってるか?

価格比較もせずに近所のバイク屋でバイク買って価格比較もせずにそのバイク屋の言い値で整備任せる
もうそんな時代じゃないの

わかる?おじいちゃん?
342774RR:2013/08/16(金) 22:56:27.28 ID:G2BuEwF2
価格比較もせずには重要なので2回書きましたw
343774RR:2013/08/16(金) 23:09:08.56 ID:IczKg1oW
初バイク(新車)をネットで見つけた安い店で買ったけど、小さいバイク屋はダメだね。修理とか点検に持っていっても、手が空かないときは「今は引き受けたくないから余所に行ってくれ」オーラ全開で嫌になる。結構東京で名の通ったバイク屋だけど。
344774RR:2013/08/16(金) 23:17:02.31 ID:IczKg1oW
小さい割にネット使って新車販売とかは積極的なバイク屋ね。
345774RR:2013/08/16(金) 23:28:43.51 ID:p6ZtigvI
このスレ、アホしかいねぇw
346774RR:2013/08/17(土) 00:02:20.91 ID:904bYpWq
アホだからバイクなんかに乗るんだろ
347774RR:2013/08/17(土) 00:14:06.48 ID:MsoScFi/
>>344
至極あたりまえのことだと思うけど
348774RR:2013/08/17(土) 01:03:46.25 ID:JodkVqZp
そのショップでバイク買った客が点検をお願いしたいと言ってるのに
「この走行距離だとまだいいんじゃないですかね〜ブツブツ」
「まだ3000kmだけど新車で半年経ったから、おれ初心者だから一応プロの目で点検して欲しいんだ。」
「預かりになっちゃうし、結構時間掛かっちゃいますけど〜ブツブツ」
「いいですよ、しばらく乗れなくてもok」
「でもうちは今手一杯なんだよね〜ナップスとか結構いいと思うけど〜ブツブツ」
こんな感じよ?
349774RR:2013/08/17(土) 01:10:03.77 ID:904bYpWq
そこがよくて買ったんだろ
おまえの店を見る目が節穴だっただけじゃねーか
350774RR:2013/08/17(土) 01:12:47.68 ID:Pxzj2BVz
>>349文脈も読めないアホはすっこんでな
351774RR:2013/08/17(土) 01:14:47.09 ID:EqX62BEf
値段に釣られたバカが居たってことか
352774RR:2013/08/17(土) 01:14:53.95 ID:904bYpWq
とアホバイク乗りが申しております
353774RR:2013/08/17(土) 01:22:24.93 ID:JodkVqZp
よくネットで質問すると買ったバイク屋に相談しろと言うけど、必ずしもバイク屋の方がそういう感じじゃないということが言いたかった。
ちなみに俺の買ったバイク屋は東京で割と名が通ってるショップ。ただ小さくて雇われメカニックが二人ぐらい。
値段に釣られたのはその通りです。
354774RR:2013/08/17(土) 01:22:25.80 ID:idTMglFV
346 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/08/17(土) 00:02:20.91 ID:904bYpWq [1/3]
アホだからバイクなんかに乗るんだろ

349 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/08/17(土) 01:10:03.77 ID:904bYpWq [2/3]
そこがよくて買ったんだろ
おまえの店を見る目が節穴だっただけじゃねーか

352 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/08/17(土) 01:14:53.95 ID:904bYpWq [3/3]
とアホバイク乗りが申しております


わざわざバイク板にまで来て煽るなんて・・・(呆れ
355774RR:2013/08/17(土) 02:32:32.18 ID:URWXlbWF
>>353
悪いけど、店名が書いてない情報は意味がないんだ
356774RR:2013/08/17(土) 07:00:41.63 ID:bIw2IcNP
>>354
お約束の夏厨だろw
357774RR:2013/08/17(土) 07:14:36.36 ID:O9bXY5HG
>>353
店名晒してくれないと、ここでは意味ない
358774RR:2013/08/17(土) 12:44:12.18 ID:PduYSxDf
>332
個人でやっている店で、Netに店の名前出していい?てきいたら、出したら店たたむ言われた。
どうしても困っているなら、横浜になるが「ユニコーンジャパン」に相談してみて。
359774RR:2013/08/17(土) 13:04:25.70 ID:q/jr5/Ei
SOXはどうですか?
首都圏で店舗増やしてます
360774RR:2013/08/17(土) 13:10:44.22 ID:5x5d+j0z
361774RR:2013/08/17(土) 14:42:08.56 ID:qFvuf4Dt
362774RR:2013/08/17(土) 17:44:06.19 ID:pX8GXVNP
363774RR:2013/08/17(土) 18:05:26.69 ID:fJvc6KOe
SOX! みんなSOXし続けろ!
激しく、もっと激しくry
364774RR:2013/08/17(土) 18:10:20.79 ID:sC8lhl4C
童貞なんですけどSOXしたくても出来ません…
365774RR:2013/08/17(土) 18:15:47.00 ID:MolXrcDG
たいへんだな
366774RR:2013/08/17(土) 19:55:38.07 ID:8vWQFY51
ていへんだな
367774RR:2013/08/17(土) 22:46:49.70 ID:MolXrcDG
新しいバイク屋みつけるのって大変だよな
368774RR:2013/08/17(土) 23:15:50.19 ID:Gwm6mn6h
>>363
ブライト艦長・・・カミーユが・・・
369774RR:2013/08/17(土) 23:38:42.85 ID:FzqEIx6Y
グーバイの店レビューって当てにならんなw
370774RR:2013/08/17(土) 23:44:17.20 ID:Pxzj2BVz
あれは本当に当てにならない
Googleマップのクチコミの方が正確www
371774RR:2013/08/17(土) 23:45:51.96 ID:MsoScFi/
>>369
いや、結構あてになるぞ
某店は店名変えてレビュー隠しとかやってるけどなw
372774RR:2013/08/17(土) 23:52:31.40 ID:Pxzj2BVz
>>371なにを根拠にあてになると!?
373774RR:2013/08/17(土) 23:54:31.85 ID:MsoScFi/
>>372
>某店は店名変えてレビュー隠しとかやってるけどなw
よく読めよグズ
374774RR:2013/08/18(日) 00:07:51.17 ID:0lVeXAxW
>>373 は?

グーバイクは基本マシな評価しか掲載されないよね
Googleマップのクチコミでは納車の帰路で動かなくなるようなバイク何台も売ってる店がグーバイクでは星4つ以上だったぞ
重大な故障報告してるやつは皆無だったし
ちなみに俺もそこで買って帰路で走行不能になった

送られてきた投稿を掲載するかどうかは店が決められるんだろうな
375774RR:2013/08/18(日) 00:18:33.21 ID:L+qyJTFG
>>374
http://www.goobike.com/web/search/user_review.php?client_id=8501892
よく見ろグズw

俺はここでアプリア買って、このポールスマートと同じようにチェーン
ガッチガッチで納車されたぞ。
376774RR:2013/08/18(日) 00:39:53.81 ID:0lVeXAxW
この程度なら掲載するところもあるようだね

でも、例えばエンジンいかれてても保証なしだから対応してくれなかったとか、そういうレベルの話いくらでもありそうなのに全然ないよね
377774RR:2013/08/18(日) 00:46:40.46 ID:GYLd2tPN
当てになるかならないかと言われれば
当てにならない。

けどブロスやバイク雑誌よりマシw
378774RR:2013/08/18(日) 00:59:04.34 ID:hYPOMa21
俺もドカ乗ってるけど、タイベルは2年もしくは20000で交換
オイルフィルターが手で周るのは専用工具で回してないからってところか。
ウィンドジャマーズって今見たら輸入館ってやつができてるんだね。
因みに整備が二週間って書いてあるってことは当然納車整備代も払ってることが
予想されるから、工賃も普通だったら店側が払うべきだね。
参考になった人数が45人とかwww
379774RR:2013/08/18(日) 02:23:58.78 ID:h0ZO6zD9
レビューってさ
まず★が少ないのを見るんだよ
その理由でも納得行って評価もよければ買えばいい
かならず評価悪いレビュー見なきゃいかん
380774RR:2013/08/18(日) 15:31:06.38 ID:L39OIDA1
>>353
ホンダ?
381774RR:2013/08/18(日) 23:46:20.52 ID:PhtQ8Vex
やっぱ悪い店はそれなりの評価出てるね。
あながち出鱈目じゃないかもw
382774RR:2013/08/19(月) 00:16:15.89 ID:Bx0XPLwj
どの店?
383774RR:2013/08/19(月) 00:24:02.47 ID:OUxczRUq
そりゃ、あそことか。
384774RR:2013/08/19(月) 00:25:26.60 ID:OUxczRUq
ていうか、
レビュー書く奴なんてビギナーじゃね?
385774RR:2013/08/19(月) 00:37:36.01 ID:Bx0XPLwj
濁す意味がわからない

嘘なんだろうな
386774RR:2013/08/19(月) 00:55:50.25 ID:X1wAP1Bp
バイクセンター八柱は相変わらず整備が下手くそだな。
387774RR:2013/08/19(月) 09:20:29.05 ID:qtAB6gSd
そうですね。
そういう具体的でなく全く参考にならない独り言はバカッターだけにしておいてね。
388774RR:2013/08/19(月) 12:01:54.81 ID:/zx3/lMq
八柱霊園の怨霊
389774RR:2013/08/19(月) 12:04:13.80 ID:66SVUmq3
>>386
店名をコロコロ変えても経営者が同じだから作業品質は悪くなる一方ですね。
390774RR:2013/08/19(月) 14:06:06.22 ID:oHZmHZDz
>>387
(・∀・)ニヤニヤ
391774RR:2013/08/19(月) 14:22:59.61 ID:tKCNuiWK
>>387
392774RR:2013/08/19(月) 18:14:21.33 ID:BKb3Xjno
ブロスもレビュー制にしろ!!
393774RR:2013/08/19(月) 20:15:46.90 ID:7AZoX4oz
リバースオート
2st中心だけど、どう?
394774RR:2013/08/19(月) 20:35:57.40 ID:Bx0XPLwj
うんこ
395774RR:2013/08/19(月) 21:13:20.72 ID:oHZmHZDz
396774RR:2013/08/19(月) 22:29:24.90 ID:sdHtAmSY
397774RR:2013/08/19(月) 23:42:54.14 ID:LIs04qKq
レビューってグーバイ経由で見積もりして、
初めて投稿できるらしい。
398774RR:2013/08/20(火) 04:05:19.76 ID:kfuuAsLZ
身元を抑えられてバイク屋からお礼参りかよ
399774RR:2013/08/20(火) 10:18:18.07 ID:CJGPlOQK
近所のバイク屋に中古のバイク探してもらうのお願いして、もう1ヶ月くらい経つんだけど全く連絡来ない…
これって普通なのかな?
初めてバイク買うからわからない
400774RR:2013/08/20(火) 10:42:07.03 ID:vaywpa6x
>>399
初めてって事はそのバイク屋と付き合いがあったわけじゃないって事だよな
ちゃんと連絡先知らせたか?連絡先に誤りはなかったか?
2点クリアしてなお連絡ないのならそのバイク屋に直接行け
連絡来なかった理由によってはそのバイク屋回避して他で買ったほうがいい
401774RR:2013/08/20(火) 11:07:09.24 ID:tlzALbq1
初めてのバイクなら店においてあるの回って見る方がいいよな気がする
そのバイク屋と付き合い長いとかなら別だが
402774RR:2013/08/20(火) 11:09:30.74 ID:YvedZELw
服屋でもそうだけど店内見回って何も買わずに店出にくい
ひやかしにくい
403774RR:2013/08/20(火) 12:38:34.02 ID:3CVQ7L5u
白山SCS
文京区の周りのバイク(原付多し)には上野店と合わさってだいたいここのシールが貼ってあるほど、強い店。
だけどキャンペーンで新車買うと2万キャッシュバックと案内されてから購入したが、それいらい案内もなにもされずに一年が経過した。どうなってんだろ、カワサキが悪いのか?
一年前にやってた、ニンジャ250の新規免許取得キャンペーンで
404774RR:2013/08/20(火) 13:01:11.58 ID:ZQvRo3Zh
>>403
店に直接言えよw
405774RR:2013/08/20(火) 19:39:23.87 ID:zCQl7IbG
ぶひぃぃい!
406 【東電 85.3 %】 :2013/08/20(火) 19:51:49.34 ID:6G4+ndGz
>>393
リバースオートって、町田街道沿いで、圏央道の高尾山ICへ抜けるトンネルの近くの、かなり大きめの店?
行ったこと無いけどねw
407774RR:2013/08/20(火) 19:57:20.74 ID:hOYz4YvG
>>398
叩くと
「なんやワレ!いてもうたるぞオラ!」
ってやられるお。
408774RR:2013/08/20(火) 20:41:44.10 ID:7wwhZnQI
リバースって、綴り間違いのトコだっけ?
409774RR:2013/08/20(火) 20:56:48.91 ID:1d5/MdK4
>>406
129の近くの田名にもあるぞい
410774RR:2013/08/20(火) 20:59:15.71 ID:qu+iVPAz
八王子だからそれかも
411 【東電 80.9 %】 :2013/08/20(火) 21:04:07.32 ID:6G4+ndGz
>>409
チェーンなのかw
>>410
多分、それだね。
412774RR:2013/08/20(火) 22:24:54.63 ID:qu+iVPAz
sox関東で増やしてるけど
良い店なのか
413774RR:2013/08/20(火) 23:22:51.06 ID:IVgVk785
414774RR:2013/08/20(火) 23:58:01.25 ID:lQwNTck+
sox関東で増やしてるけど
良い店なのか
415774RR:2013/08/21(水) 04:17:59.82 ID:mM6+2rOA
>>400
一応今年の春にそこのお店で原付は買ったんだよね
それで最近中免取ったから400のちゃんとしたバイク探してもらうのお願いしたんだよね
お願いした車種もZRXだからそんなに希少なバイクってわけでもないと思うんだけど
416774RR:2013/08/21(水) 08:07:27.78 ID:T7RHLjmb
>>415
お店が新車中心で中古は下取ったものだけ販売か、元々中古中心なのかにも因るけど。
残念だけどお店から見て、今は優先すべきお客さんでないんだろうね…
#修理が立て込んで暇がないとか、面倒なのはしたくないとか、理由は⁇?
417774RR:2013/08/21(水) 08:28:52.33 ID:E/3VQaCm
中古探すって面倒だな。
契約されないとロスだし。
418774RR:2013/08/21(水) 08:57:42.32 ID:1fq3G7Q/
今どきは中型以下はあんま金にならんから
力入れてないとか。
419774RR:2013/08/21(水) 13:14:46.41 ID:9kkeHD8H
100パー契約してくれる訳じゃないし。
420774RR:2013/08/21(水) 17:28:07.65 ID:78wCXUfY
店員大杉
421774RR:2013/08/21(水) 20:01:28.13 ID:edSGlX9E
個人でやってるところなんかは問い合わせ回答忘れてることもあるよ
客商売でこんな対応はありえないと思ってたがバイク業界は甘い

つーか二輪免許取れる歳なんだから
この間の問い合わせどうなってますかくらいその店に聞け
422774RR:2013/08/21(水) 23:47:47.25 ID:sgGRafTt
客がアホだから店も成長しない。
423774RR:2013/08/21(水) 23:55:36.66 ID:b6t3dt9S
               ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 /       |     ||:::::::||    ||:::||
 |    ・   |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |    ・   |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |    ・   |  /   __      `'〈
 |    ・   ! /´   /´       __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ●ノ   /´   i
  ` ー―< {      U    ゝ● ′|
        厶-―    r  l>  U    |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
424774RR:2013/08/21(水) 23:56:34.13 ID:8/DvqQnF
>>399
とっとと見切りを付けて他を当たれ。
そんな店につきあうだけ時間の無駄。
425774RR:2013/08/22(木) 00:02:47.25 ID:b6t3dt9S
     ∧
    /´。 `ーァ
    {  々 ゚l´ おやすみー
   / っ /ノシ
  /    /
  ∪^∪
426774RR:2013/08/22(木) 12:22:50.32 ID:Bvgz64l5
個人経営のバイク屋は職人気質のオッサンが客商売のマナーとの両立が出来て無い所が多い
427774RR:2013/08/22(木) 16:10:55.57 ID:HO0Dlm8f
が、味方につけると最強になることが多い。
428774RR:2013/08/22(木) 19:07:03.35 ID:YRf9KiuL
それな
429774RR:2013/08/22(木) 19:31:17.77 ID:1qgkpX1u
ただそれも一昔前までの話。
ここにきて最近の技術についてゆけない店も多かったりする。
いざ蓋を開けてみると足回りは出来ても電装系がからっきしってのが大半。
430774RR:2013/08/22(木) 21:23:39.99 ID:z9fBJVDt
そして、新しい技術を吸収する気もない。
431774RR:2013/08/23(金) 23:36:52.17 ID:m/R0I4j1
俺のバイク屋の店主は、酒臭く手が震えてる。
432774RR:2013/08/24(土) 11:19:20.67 ID:Qm1EVQ1/
バロン社員の荒らし・・連続AA
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1376835834/l50
433774RR:2013/08/24(土) 11:41:49.81 ID:Qm1EVQ1/
まだ続けてるよw
434774RR:2013/08/24(土) 22:34:42.57 ID:QcQjOOLh
>>432
バロンとホワイトベーが専用スレが立った金字塔かな?
435774RR:2013/08/24(土) 22:44:05.69 ID:a3SfZs10
>>434
つホンダドリーム
436774RR:2013/08/24(土) 22:47:17.84 ID:QcQjOOLh
オマイラ唯一無二の金字塔バイク屋をよろしくな!!

片や、東京都唯一のド田舎・西多摩郡武蔵村山のホワイトベース様
片や、日本で唯一無二の全国区の直営バイクチェーン店レッドバロン様

ここでも論議したまい!!
☆レッドバロンの評判part86
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1376319290/212n-

☆レッドバロン【 トラブル全般報告スレ】告発part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1376835834/

☆【むさむら】ホワイトベースpart6【ようつべ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1373933032/
437774RR:2013/08/24(土) 23:40:31.87 ID:QcQjOOLh
こっちゃさ来いよww
438774RR:2013/08/24(土) 23:41:02.99 ID:QcQjOOLh

バイク屋差別主義者への呼びかけでした
439774RR:2013/08/25(日) 09:57:03.54 ID:mtgpOZ/G
boltをscs白山で買うか、ysp杉並北で買うか悩む。ホンダの新車をscsで買ったけど、これといって良かった点があんまりなかった。ただ悪い訳でもなかった。やっぱり正規店の方がなにかといいのかな。
440774RR:2013/08/25(日) 11:13:48.54 ID:pQrHWsQR
>>436 バロ!
441774RR:2013/08/26(月) 11:14:41.88 ID:+RKntt6g
>>439
電話やら案内ハガキやらうざいならSCSじゃね?あそこいい意味で商売っけない放置プレイじゃん。
でもまぁ、近い方でいいと思うが。
442774RR:2013/08/27(火) 00:31:43.88 ID:/l8TyJV0
>>439

YSP杉並北で買う事をお勧めしますよ。
443774RR:2013/08/27(火) 15:42:18.22 ID:GL7NB4JV
今回の流出騒動で店の自演が掘り起こされたら面白いのになぁ
444774RR:2013/08/28(水) 00:52:52.15 ID:sWZv4FHq
>>439
俺もYSP杉並北に一票かな
445774RR:2013/08/28(水) 01:20:26.06 ID:uTdAfU8s
たしかにSCSはいい意味の放置プレイでしたねwとりあえずboltが発売されたら、両方行ってみます。杉並北の印象が良いことが参考になったんで、聞いてみて良かったですわ。ありがと
446774RR:2013/08/28(水) 01:47:41.40 ID:zR3CUwCe
YSPにも善し悪しあるようだしな
良い店近いようで裏山
447774RR:2013/08/28(水) 11:16:57.19 ID:uR2iDhsa
>>446
YSPってヤマハが看板貸してるだけだから、サービスの質は均等じゃないよ。
店が不祥事起こしても、軽くて注意、重くて看板外す位かな?
看板に金払ってるからヤマハ自体強気になれないのも事実
448774RR:2013/08/28(水) 11:55:08.78 ID:O90G7XkV
>>443
ホワイトなんとかの事ですねわかります。
449774RR:2013/08/28(水) 11:59:26.59 ID:oS7tXWXq
ホワイトなんとかに対して妬みや嫌がらせで誹謗中傷してた店もだな

あわよくば潰しあってくれればいいな
450774RR:2013/08/28(水) 14:42:50.30 ID:h9FMfInQ
原付10インチのタイヤを持ち込みで安く交換してくれるショップを教えて下さい。
南海部品・二輪館に問い合わせたら5000円オーバー。車1台と変わらない(;´Д`)
451774RR:2013/08/28(水) 15:17:42.31 ID:phXYxaV6
バイクのタイヤ交換って、車より面倒なんだぞ。

自分でタイヤ交換出来ないくせに、持ち込みで安くしろだとか
ケチくさいこと言ってんじゃねえよ。

商売人、舐めんなよw
452774RR:2013/08/28(水) 16:25:45.38 ID:u1jmTZeu
>>450
杉並区だけど近くの青梅街道沿いの二輪タイヤ専門ショップに聞いたら
前後3000円、片方だけなら2000円って言われたけどなぁ

チューブレスタイヤね
チューブはわからんなぁ
453774RR:2013/08/28(水) 16:44:29.34 ID:h9FMfInQ
>>451
千葉には2500円程度で交換してくれる所がありますし、持ち込みだからと工賃2倍と言うのは納得できません。
逆に消費者なめんなよと言い返したいですね。

>>452
ありがとうございます。
いつも車のタイヤを交換して頂いている世田谷のショップが手動でもいいなら2000円でOKと返事をくれました。
454774RR:2013/08/28(水) 16:57:09.68 ID:zR3CUwCe
頼んでるところはそこで買った車両だからか工賃ゼロだな
タイヤの値段詳しくないから水増しされてるか知らんが
455774RR:2013/08/28(水) 18:05:12.08 ID:xKwbHfxv
近所のSOXに、よさげなバイク(250ccクラス)があったから行って来た。
けっこうきれいなバイクで気に入ったから、エンジンかけてもらいたいんですけど…
って、言ったらだめだった。
「調子は良いはずです、もし悪かったら直して納車します」ってさ…。
何か店員スゲーめんどくさそうだったよ。
結局、帰りに諸費用を聞いてあきらめて帰ってきた。
456774RR:2013/08/28(水) 19:33:05.35 ID:705SgLmZ
ちょっと前にアライモータース府中で10万程度の原付を買ったんだが、なぜあんなに評判わるいんだ?
初バイク購入だから比較は出来ないけど、特に変な対応はされなかったような。
457774RR:2013/08/28(水) 19:46:01.85 ID:ZPmHfp5Z
どこのsox?
458774RR:2013/08/28(水) 20:01:40.42 ID:xKwbHfxv
>>4
の、どれか
459774RR:2013/08/28(水) 20:39:04.81 ID:FVDdp2av
>>456
何かあった時にその店の真価がわかる
460774RR:2013/08/28(水) 21:13:08.06 ID:ZPmHfp5Z
県は?
461774RR:2013/08/28(水) 21:35:27.83 ID:BOdvPMzD
>>451
確かに2輪のタイヤ交換は面倒
自分は、自転車と原付2種までしかやってないが、ホイール+タイヤ脱着が手間が多いのよね〜
462774RR:2013/08/28(水) 21:46:14.05 ID:Swg3FHGK
>>447
それが問題になって数年前に一気にYSP無くなったよ
今すげー厳しい
463774RR:2013/08/28(水) 23:17:45.49 ID:phXYxaV6
>>461
原付スクーターより、普通のバイクのタイヤ交換の方が遥かにラク。
464774RR:2013/08/29(木) 00:46:55.86 ID:fNVM9cDt
>>446
自分の地元のYSPもトンでもない代物と最初は感じてたのだが
2年間くらい何回か覗いてるうちに整備士兄ちゃんたちも、社長の態度も良くなって来た

試乗もレンタルもやってるから
今はありがたく利用させてもらってる
465774RR:2013/08/29(木) 00:48:48.25 ID:fNVM9cDt
自分個人に対してもだけど
このYSP店の質自体がアップしたと思う
466774RR:2013/08/29(木) 02:35:11.65 ID:LmWy6d09
志野の諸費用て高いの?
467774RR:2013/08/29(木) 05:05:19.72 ID:P2wpQuvq
そうでもない 昔からあそこでやってるし
地元でつかってる人も多い
しかし、可もなく不可もなく わりとそっけない商売スタンスかな
468774RR:2013/08/29(木) 07:20:08.14 ID:aglRk3Rv
>>467
同意。俺は新車で定価から20万引いてもらって、ずいぶん助かったと思ってる。悪くないよね
469774RR:2013/08/29(木) 08:11:55.57 ID:hJcMkuWO
>>468
社長は人の顔覚えないけどね
何度行っても「何でしたっけ?」って言われる
470774RR:2013/08/29(木) 09:07:20.50 ID:LmWy6d09
新車なら遠方で買うのもありかな。スクーターだから駆動系にOH以外は用品店で済むし
471774RR:2013/08/29(木) 11:37:24.01 ID:Cgod8aO4
と思って失敗する。
472774RR:2013/08/29(木) 12:04:58.73 ID:O1AVQUnE
潰しあえとかケチ癖ぇ価値観
473774RR:2013/08/29(木) 21:58:19.87 ID:FoxIkgua
>>466
中型以上は登録と整備で5万円だったはず。
474774RR:2013/08/29(木) 22:03:01.39 ID:ziF7pv1n
>>473
全然イケルやん!
475774RR:2013/08/29(木) 22:33:08.09 ID:LmWy6d09
>>473
サンクス。アフターなしで買うだけだからちょっと高いかも
476774RR:2013/08/30(金) 00:35:24.62 ID:pwwB/0dA
soxはクソだと思います
477774RR:2013/08/30(金) 11:34:28.05 ID:vOJI5h1c
志野は本当に愛想が良くも悪くもないね。でも老舗高級ホテルのようなもてなしを
期待してるワケでもないから問題ないと思う。
478774RR:2013/08/30(金) 11:43:18.80 ID:0klZvZsH
番長だから怖いイメージがある。
479774RR:2013/08/30(金) 12:25:51.85 ID:FSGrT0ev
ホームページの配色やらが凄く安そうな雰囲気
480774RR:2013/08/30(金) 16:25:50.71 ID:vb3vjQGS
もうバロンでいいじゃない
481774RR:2013/08/30(金) 18:58:08.69 ID:mI7D66f5
その妥協案だけはありえない
482774RR:2013/08/30(金) 19:03:18.15 ID:gVvPSbpz
>>481
チョソ発生
483774RR:2013/08/30(金) 19:03:38.66 ID:vb3vjQGS
ネット情報鵜呑みにしてない?何か実害あってのことならいいけど周りにバロンで買った人間が一人しかいないしさ
484774RR:2013/08/30(金) 19:04:39.21 ID:gVvPSbpz
誤爆
485774RR:2013/08/30(金) 19:07:31.15 ID:DGJUxgvv
そうだよなぁ。カタナ騒動もなんか勘違いしてる気がしてしょうがない
486774RR:2013/08/30(金) 19:10:29.23 ID:7ZGvGg41
バロン 利用者も多いよ
487774RR:2013/08/30(金) 19:14:55.82 ID:VLF7MCGv
ネット情報なんか関係なく、バロンは行けば、ニーズ以上SOX未満程度の店だって分かるよ。
ド田舎住み以外に積極的に選ぶ理由は無い。
488774RR:2013/08/30(金) 19:15:21.47 ID:mv0FUcKH
>>485
あれは勘違いのしようがないよ
489774RR:2013/08/30(金) 19:16:33.92 ID:mI7D66f5
こんなけ騒がれてるってことはなんかあるんじゃないかと疑ってる
火のないところに煙は立たない

まぁ、何よりあのしつこくてネチネチしてくる接客が嫌いなんですけどね
490774RR:2013/08/30(金) 19:30:35.00 ID:RBTj1Zjr
バロンは爆発するからなあ
491774RR:2013/08/30(金) 19:34:43.23 ID:TMkDWzoq
赤バロ
アカバロをよろすくな〜
 
日本が世界にほこるバイク屋企業
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1376835834/l50
492774RR:2013/08/30(金) 21:16:00.01 ID:TMkDWzoq
ホワイベとバロンだけが隔離スレ扱い
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1377673609/l50
493774RR:2013/08/30(金) 21:33:47.72 ID:UlzT7qlK
田舎帰ったらバロンとkwsk系しかまともな店がない
kwskは一度も所有したことがないし
YSPは1軒あるけどその店で新車買った客しか相手にしない
バロンはバロンで買った客しか相手にしないし
都会は色々探せるからまだ良いよ
494774RR:2013/08/30(金) 21:37:25.68 ID:6FtyRCBw
バロンは店による。
というか、店長によって変わる。
店長が移動したら別の店と思った方がいい。
495774RR:2013/08/30(金) 21:57:18.91 ID:+hYkccl8
>>493
うちも同じ

閉鎖的な田舎だがカワサキとYSPは何度か顔出すうちに仲良くなった
ウィング店は最初から愛想良くて10年近く通ったけど、この前やっと買い物したw

スズキはこれから
496774RR:2013/08/30(金) 22:30:51.68 ID:vb3vjQGS
変な常連とかとコミュニケーションとるの面倒臭い
497774RR:2013/08/30(金) 23:25:40.23 ID:m7Fi6jce
>>496
そこは積極的に・・・まぁDQN?であったり異常なまでにチャラチャラしたオーラ出してたら・・・言わずとも
498774RR:2013/08/30(金) 23:33:48.63 ID:pwwB/0dA
soxもバロンもクソ
どこで買えばいいのか
499774RR:2013/08/30(金) 23:38:48.97 ID:m7Fi6jce
>>498
向き不向きって言う、相性もあるみたいだから断言できなくて悪いけど
チェーン店と言いますかで買うのであれば、人を見ろとしか言いようがない。
個人的にお勧めと言うのであれば、個人経営とかが良いかなぁと言う所。
全部じゃないけど、やっぱり大手の店とかだとたらい回しにされる事もあるとかないとか
500774RR:2013/08/31(土) 00:02:47.89 ID:vb3vjQGS
買う前にお店で実車見たり見積もり出してもらったりで対応見て判断する
SBSはイイトコ多いけどスズキは欲しいバイクがない
501774RR:2013/08/31(土) 03:09:36.26 ID:qGbnHMUT
本当なんで世の中にはこうも糞なバイク屋ばっかなのかねえ
大手チェーンのサービスや接客、クレーム対応が悪いのなんてこの業界ぐらいじゃないか?
それでもやってけるんだから、いかに腐った業界かよく分かる
大手だろうがなんだろうがよく知らない店を信用するのはアホ
ある程度は自分で判断できるようにならないといつまでもカモのまま
整備もダラダラやられて時間工賃だもんまいっちゃうよ
502774RR:2013/08/31(土) 08:23:02.25 ID:464ka2qV
客がアホだからな。
503774RR:2013/08/31(土) 09:54:08.53 ID:AuWqrhkc
店員はそれ以上
504774RR:2013/08/31(土) 10:51:13.35 ID:3e7tAyjg
千葉のオートショップタクという店はよかったよ。場所がちとアレだけどw
旧車専門だが1ヶ月点検も距離制限無で3ヶ月まで無料でやってくれるし、見積もりもWeb通りだった。
以前何も知らずにマイスターファクトリーで原付を買ってるのでこれは個人的には非常に良い印象だった。
いや当然のことなんだろうけど。
マイスターファクトリーにはWeb見積もりから更に5万とられたからな…整備も微妙だしあそこホントにダメなんだな…と最近になってわかった。
505774RR:2013/08/31(土) 18:34:06.15 ID:NSiwUGLg
見積もりで5諭吉なんてウソつくなよw
506774RR:2013/08/31(土) 19:11:54.92 ID:wYcuW6NQ
だいたいヤバいところって店構えでわかるだろ?
妙〜に活気のあるとことかグーバイクで安い順に検索したら上位に何台も出てくるような
ところはヤバいよ。
507774RR:2013/08/31(土) 21:36:39.22 ID:dRUZsPFm
アカバロ今度はドレンボルト締め忘れの模様
http://s.kakaku.com/bbs/K0000445677/SortID=16524965/
これだから無資格バイト君使ってる大手は・・・
508774RR:2013/08/31(土) 22:14:14.80 ID:3e7tAyjg
>>505
車体60k+諸費用40kで100k+自賠責がWeb見積もり。
実際に行ったらそこからタイヤ+10k弱、バッテリー16k、フューエルクリーナー1.6k
説明なしのサービ加入16kとかいう見積もりが出てきたぞw
今契約書確認した。そして50kではなく44kだったわすまね。
残りの8kは頼んだパーツと工賃だった。

と、ここまで書いたがもしかして見積もりで50k取られたって読まれた?もしそうなら日本語が不自由ですまぬ。
509774RR:2013/09/01(日) 00:05:58.31 ID:P+jN8OIc
モトノックス ○
接客◎ サービス△ 相談× 価格◎

・接客態度は態度のいい職人さんという感じ
・後日連絡等の事柄は電話で催促する必要あり、バイクが多い日は預かってもらえない可能性
・バイク初心者には向かない、相談は2chのスレかバイクグッズショップでした方がよい
・価格は非常に安い。乗り出し価格や手数料も都内有数

以上。
510774RR:2013/09/01(日) 00:34:26.02 ID:gM8AQcmy
>>509
久々に◎×を見たw
>>508
オマエの文がアホのくせにカッコつけだから
kkkkの連続なんて臭〜〜・・ 
511774RR:2013/09/01(日) 01:18:47.12 ID:BGBBVoZG
原付買おうと思ってるんだけど、新宿のA&7ってお店は評判どうですか?
512774RR:2013/09/01(日) 01:21:01.62 ID:G6SCELmu
513774RR:2013/09/01(日) 01:24:42.14 ID:FD1Sjs8U
情報を集めるスレであって情報を聞き出すスレでは無い
514774RR:2013/09/01(日) 02:20:08.28 ID:Ay/0+HAu
515774RR:2013/09/01(日) 04:26:36.26 ID:lD3R8xTi
>>511
懐かしいなぁ。昔初めてお世話になった店だ。せっかくだから情報書くね。
俺の主観だから鵜呑みにしないで欲しいけど、評価は○。◎にしないのは俺が比較できるほど他の店をたくさん見てないから。
具体的に書くと、俺がお世話になってた期間は2007年から2009年(古くてごめん)。若い店員さん二人でやってたと思う。
購入車種はYB-1の2スト。走行2500キロで外装は結構キズあった。乗り出し12万ぐらい。
当時原付免許取りたてだったから、納車の日にMT車の扱い方を丁寧に教えてくれて、店の裏で練習させてくれた。
その後も困ったことがある度に電話で聞いたり店に行ったりしたけど、ちゃんと相手してくれたよ。ロードサービスもやってもらったりした。
個人的には今でも良い印象。
あとは実際に行ってみてほしい。
516774RR:2013/09/01(日) 11:28:29.01 ID:8G83l2BQ
>>513
うつわが小さいんですね
わかります。
517774RR:2013/09/01(日) 11:43:47.28 ID:Bq4dGEuZ
>>516
脳みそ小さいんですね
わかります。
518774RR:2013/09/01(日) 12:20:30.60 ID:e0ykHk+e
>>509
ノックスは新車を買うにはいい店だと思う。

いいかげん移転すりゃいいのにね。狭すぎだろ。
519774RR:2013/09/01(日) 13:04:36.84 ID:VoZsvHjw
>>515
こういう風に答えちゃうのも良くないよな。
無責任な餌やりと一緒。
520774RR:2013/09/01(日) 13:36:40.24 ID:FD1Sjs8U
>>516
器云々じゃなく、情報が既にあればまとめられてるから
書かれてないってことは無い

>>515みたいなのもいるけどな
521774RR:2013/09/01(日) 15:04:51.55 ID:wf7JJ7bj
初心者が迷ったら新車なら男爵、中古ならWBで買えば無問題。
522774RR:2013/09/01(日) 15:57:39.32 ID:Z3S/5nS+
motorcycle factory閃屋 ◎
小さいお店で職人気質なご主人さん、かと言って無愛想ではなく接客も連絡も迅速
丁寧、車両状態も良好、遠方だったけど幹線道路まで付いてきてくれて非常に助かった。
ヒッジョーに(・∀・)イイ!!お店
523774RR:2013/09/01(日) 16:07:42.26 ID:DbSxUyhA
>>511です。
はやる気持ちのあまり>>1を確認していませんでした、すみません。
>>515さん、大変参考になりました、ありがとうございます。
524774RR:2013/09/01(日) 16:32:59.75 ID:Bq4dGEuZ
>>521
釣れますか?
525774RR:2013/09/01(日) 16:57:05.50 ID:1/lZXzRa
>>522  足立の子分 WBと同じ
526774RR:2013/09/01(日) 18:46:00.40 ID:yfCrqa7g
ステマか
527774RR:2013/09/01(日) 23:54:38.36 ID:Bbq6V+sU
528774RR:2013/09/02(月) 05:43:21.08 ID:7yDl+Bc5
>>527
バロンで購入自体も考えられんが、
あの素人集団に整備を任せるとか正気の沙汰じゃないと思うよ。
529774RR:2013/09/02(月) 08:21:32.05 ID:BWkiQVqs
それ購入者が馬鹿っぽいw
530774RR:2013/09/02(月) 08:58:23.05 ID:ebESKMH6
NEN ×
部品を注文しても忘れる。
連絡もよこさず、数週間後こちらから問うと終いには欠品と言いだす始末。
雑談も自慢話と自分の功績ばかり。
最低です。
531774RR:2013/09/02(月) 09:41:10.76 ID:ipBseOMU
>>528
素人集団?
532774RR:2013/09/02(月) 09:44:24.42 ID:4HY3cyj7
>>509
>>518
自分もモトノックスで新車購入。評価は接客○ 価格◎ 整備△ 相談△ サービス○
でトータル○って感じかな。買ったのはオフ車だけどレバーの位置とかが微妙かな(^_^;)
狭いのは確かに。ギッチギチにバイクが詰まってる店内の通路に整備中のバイクがあって
手続きのため奥のテーブルまで行くのが一苦労だったわw
533774RR:2013/09/02(月) 11:31:41.50 ID:uMaRm8y3
重箱の隅をつつくようなインプレだな
そこまでつまらんダメ出しせんでもw
534774RR:2013/09/02(月) 15:03:47.07 ID:cBvzvZDm
>>508
マイスターは車体の値段釣って諸費用でぼるからね。整備は×だね。
俺も一台ここで買ったけど諸費用高い分、
2年間オイル(ワコーズプロステージ)1575円だから、2ヶ月に一回は利用した
535774RR:2013/09/02(月) 18:17:36.26 ID:C96yUul3
草加のはとやはどうですか? 
536774RR:2013/09/02(月) 20:52:15.27 ID:jKlHB5BY
話でないから、悪いことはないかも
537774RR:2013/09/02(月) 22:02:57.74 ID:wUgmrVqT
はとやのオリジナルグローブ(防水)は愛用してる。
蒸れるけど値段考えるととても良い。
538774RR:2013/09/02(月) 23:54:16.73 ID:jKlHB5BY
はとや結構店舗あるね
多分良い店でしょ
539774RR:2013/09/03(火) 00:46:59.23 ID:GIFASDb2
ショップ主催のイベントで出逢い期待したいからドリームで買ったけど、お姫様扱いで勘違い女してる奴しかいなかったわ
540774RR:2013/09/03(火) 01:15:55.74 ID:HeV1QEjB
はとやって名前が悪いよなw
541774RR:2013/09/03(火) 05:36:04.84 ID:ULbDV1TO
海底温泉?
542774RR:2013/09/03(火) 07:48:19.18 ID:VnedYKtq
はとやで昔中古のスクーター買ったけどまぁ悪くは無いんじゃないかな
そのスクーターで事故った時に引き取りに来てくれなかったのがアレだったけど
543774RR:2013/09/03(火) 08:52:19.36 ID:WKhevlw5
>>538
わざわざ二度云わなくてもいいよ。
544774RR:2013/09/03(火) 09:20:25.93 ID:LoETaQCu
>>527
読んだけど
4月オイル交換実施
8月にドレインボルト脱落

じゃ整備不良で詰め寄るのも無理ないか?
実際整備不良だったんだろうけど・・・後は自己責任だろ

メーカーに詰め寄ったり、お店に無理難題言っているクレーマーにしか見えないわ
545774RR:2013/09/03(火) 09:55:24.34 ID:HeV1QEjB
soxに似てる
546774RR:2013/09/03(火) 10:08:34.38 ID:/UxJN/U0
>>544
これ画像みたけど、ホントにオイルか?
俺には只の水に見えるわ。
あと、オイルが後輪について暫く走るなんてできないぞ。
547774RR:2013/09/03(火) 10:54:02.69 ID:JTEWdF30
自分も昔、ショップにオイル交換を頼んだらドレンの締め方が緩くて、地面にオイル滲みが
できていたことがあった。タイムリーすぎるが、すぐ上に名前が挙がってるノッ●スの仕事。

人間のすることだから間違いはあるし、今回のninjaの一件は不幸中の幸いとして
さっさと買い換えるのがいいと思う。
548774RR:2013/09/03(火) 11:17:49.05 ID:Tb0QFFBD
4月にオイル交換して8月にオイル漏れじゃ、
店にモンク言っても無理だろw
549774RR:2013/09/03(火) 11:43:07.68 ID:HeV1QEjB
270kmで交換とか早いなw
550774RR:2013/09/03(火) 14:12:49.94 ID:DZ7zQNyD
数ヶ月放置のバイクでいきなり高速飛ばすとか、オレには考えられんわ。
でも月に一度乗るかどうかの自家用車で連休に遠出するサンドラと同じ思考回路だと思えば納得。

まあ今回の件はメーカークレームなんて100%無理。
たぶんオイル入れれば普通にエンジン掛かって乗れるだろうから、バックレてルパンに来てもらえばいいのに。
551774RR:2013/09/03(火) 14:14:23.44 ID:YSz3CQpD
で、焼き付いたの?
552774RR:2013/09/03(火) 15:40:00.74 ID:MLmtEwm6
バイク乗りじゃなさそうなヤツがいるな。
553774RR:2013/09/03(火) 17:11:11.36 ID:nOS4LnhS
オイルだったら、もっと虹色にテラテラしてるような気もするが・・・
あと随分リアタイヤ全体にぶっかかってるなw

どうでもいいけど相談者がセリフの部分を「」じゃなくて<>にしてるのがムズムズする
554774RR:2013/09/03(火) 17:49:06.24 ID:/UxJN/U0
>>553
オイルついたタイヤで止まったって書いてあるのがありえん。
>>553が書いてあるようにタイヤ全体についてたらトラクションで滑るよ普通は。
555774RR:2013/09/03(火) 17:53:44.00 ID:nOS4LnhS
>>554
高速道路走ってたって事だから、尚の事滑りそうだけどね

バロンを擁護する気は無いが、色々変な部分はあるな
走行会で練習する程熱心なわりに、4ヶ月バイク放ったらかしってのもなんだかな
556774RR:2013/09/03(火) 18:00:45.31 ID:rNMlzT5T
270で変えるほど神経質なのにドレンボルトの確認しないのかな?
557774RR:2013/09/03(火) 18:38:37.95 ID:XTHc5ecS
自分でドレン確認するかと言われればやらないな
558774RR:2013/09/03(火) 18:39:22.09 ID:1jO1IbsK
まぁ、自腹だな。
クレームなんて無理。
559774RR:2013/09/03(火) 18:54:54.73 ID:fcaHV4F/
ひと通り読んだけど疑問だらけだわw
オイルがついたタイヤで滑らずに走っていたのも疑問。
オイル付きのタイヤはホントにすごいよ、俺はフィルター手締状態で走って、
オイルがタイヤに付着、タイヤがオイルで滑ってるからケツが振れた状態で走行、オイルの切れ目でタイヤがグリップ
転倒って感じ。


>エンジンが回らなくなり、下を見たら煙が。
>エンジンから異音がして慌てて路肩に入りました。

エンジンが回らなくなったのに下の方では
>現状、バイクは動くのですが、パワー測定の結果、試乗車よりもパワーが伸びないという
>どうしようもない状況です。マフラー替えたのに。。

エンジン回ってるじゃんw
560774RR:2013/09/03(火) 19:27:58.96 ID:LoETaQCu
マフラー変えてパワーが落ちている事にも気が付かない悪循環
561774RR:2013/09/03(火) 19:31:56.78 ID:uV4ZuQa8
光輪モータースはどうなりましたか?
562774RR:2013/09/03(火) 19:51:00.34 ID:sBey4PqV
金持ち?で話題になっていた社長亡くなってから、店も無くなったんじゃなかったっけ?
563774RR:2013/09/03(火) 20:23:14.16 ID:2toCHqWs
いつの間にかに、カワサキショップ大田が閉店していたと言う事について・・・
個人的にも好きな店だったんだけどねぇ・・・経営難かねぇ・・・
564774RR:2013/09/03(火) 20:45:51.69 ID:00lDm7xk
 
信頼のブランド!!
レッドバロの扱うかの国バイク!!

韓国バイク買うならバロンバロン〜♪
韓国バイクを買いにバロンに行こう!! 〜  貴方の赤バロよ〜〜
 
565774RR:2013/09/03(火) 20:46:49.21 ID:00lDm7xk
>>563
正直で良心的な商売してたってことなんだろな〜
566774RR:2013/09/03(火) 20:55:07.39 ID:dEQfWEF7
正直で良心的な商売すると潰れるって病んでる業界なんだな
567774RR:2013/09/03(火) 21:21:25.92 ID:GXbRJos0
月刊オートバイの漫画に
金輪際モータースって書かれて、オートバイ誌が翌月謝罪広告出してたな。
568774RR:2013/09/03(火) 22:02:14.30 ID:2toCHqWs
>>565さん
[三原色の一角]男爵とは大違いですなぁ…大規模に展開しているのにも拘らず。
技術力や接客力はまちまち・・・悲しいけど仕方ない事ですな。
569774RR:2013/09/03(火) 22:05:41.96 ID:Ca4iOZP7
>>566
巷にいかにあこぎなバイク屋が多いかって事だ。
570774RR:2013/09/03(火) 22:05:52.46 ID:GArVtDCi
ま〜たバロンがしでかしたかw
ホント次から次へとネタを提供してくれるショップだなw
571774RR:2013/09/03(火) 22:12:35.63 ID:00lDm7xk
ばろん
あか
572774RR:2013/09/03(火) 22:19:19.52 ID:2toCHqWs
>>571さん
正解!!!( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
赤い男爵に本当に被害を被った人は襲撃してもいいと思うよ。
まぁ襲撃なんてしたら、犯罪なんだけどねぇ・・・連中はそれだけの事をしていると思う。
573774RR:2013/09/03(火) 22:30:43.11 ID:o078F+Uj
>>565
やっぱ正直な商売してるとやっていけないのかね…皮肉なもんだorz
まぁ俺はただの会社員だけど。
574774RR:2013/09/03(火) 22:34:44.43 ID:2toCHqWs
涙が出ちゃう、人間だもん。。゚(゚´Д`゚)゚。 アタックNo.1好きでした・・・
575774RR:2013/09/04(水) 00:56:31.69 ID:clgVUwUE
今のように4大メーカーの逆輸入車の販売会社
(PASSAGE、PRESTO、MOTOMAP、BRIGHT)が出来る前に
レッドバロンが並行輸入したバイクを2台も持ってるが
業者オク経由の中古車を近所のバイク屋で買ったので
バロンの修理保証なんかは一切無い!
キーに付いてた汚いバロンのキーホルダーはバイク屋に捨ててきた!
576774RR:2013/09/04(水) 02:06:40.72 ID:aq3l7UsT
4年くらいバイクに乗って〜
その間に6回以上オイル交換してるけど
一度もないし〜聞いたことないよ
車だって同じ構造だぞ〜
ドレンボトルって同じ物なのに聞いたことないよ
結局半年〜1年また1万キロ以内の事故は整備時の責任だよ
運局動けよ
577774RR:2013/09/04(水) 06:31:40.33 ID:aJhdVY42
レッドボロンw
アカボロ
アカバロ
赤バロ
▼ヒョースン独占販売?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1373891184/l50
578774RR:2013/09/04(水) 09:25:53.33 ID:45DMCTAX
正規店といってても台湾メーカーの正規代理店なんだけど、
信頼して大丈夫。国内4メーカーの代理店はしていない。
国内メーカーの中古車で希望するマシンがあったので。
579774RR:2013/09/04(水) 13:11:45.23 ID:AHYOAA8+
>>561
調べたら2008年倒産だって
倒産後社長事故死
上野のバイク街好きでよく通ってたな
今は廃れた街になってるんだろうか
580774RR:2013/09/04(水) 13:14:59.82 ID:gXfTa3pM
>>579さん
そこの社長は良い噂は聞かなかったけどねぇ・・・
倒産前に雲隠れしたとか言う噂があるくらいだからね
581774RR:2013/09/04(水) 13:30:51.58 ID:AHYOAA8+
>>580
今ざっと記事読んでみたけどどいろいろ大変だったみたいね
自分が行っていたのは2000年前後であの頃はバイク街活気あってすごかった
コーリンのよくパーツ館で暇つぶししてた
582774RR:2013/09/04(水) 13:51:29.33 ID:YQky+jXx
上野バイク街ってやっぱヤバかったのかな?
583774RR:2013/09/04(水) 17:32:51.85 ID:ZFFyEihX
バイク街より、バイク屋で売ってたヤツの質はやばいんじゃないかな。
ハズレだけなのか、当たり外れが酷いのか、イイ噂は聞かなかったよね。
でも、まだ大洋とかってあるから店によるのか?

コーリンとかで買うパーツやウェア、メットは普通だったしな。
まぁ、上野以外では、浦安の南海部品か、ドライバースタンド位しか買うとこ無かった。
584774RR:2013/09/04(水) 17:58:06.03 ID:rRVWZVhZ
上野は、全盛期の頃もジャンクバイク屋街って感じだったな。
ニコイチやドリルとかでメーター戻しも日常茶飯事で行われてた。
でもこの前近くに用事があったので行ってみたら
すっかりスラム化してて驚いた。
張り紙見るとコーリンは経営者が夜逃げしたらしく
従業員に給料が支払われなかったみたいだな。
585774RR:2013/09/04(水) 18:09:12.71 ID:j8tFn1qI
千葉では上野で買ったバイクは江戸川を超えられれば大当たりだといわれてた。
586774RR:2013/09/04(水) 18:36:01.51 ID:80IBWXwR
革パン見に行ったら、出口塞がれて小一時間革パン買え〜と言われ続けた
587774RR:2013/09/04(水) 19:09:06.06 ID:yrXuUPgn
光輪のお買いもの
プリカーナの化繊ジャケットとPaPa'sブランドの着脱ポケットがたくさんついた革ジャン買ったら
プリカーナの大型スポーツバッグもらった。
化繊ジャケットは2シーズンきて、革ジャンは1シーズン着て重たいから捨てた。
588774RR:2013/09/04(水) 19:16:19.28 ID:AHYOAA8+
コウリンはパーツ類しか買ったことないけど
一時期旧車なんか輸入して売ってたな
ノーマルの外見は綺麗なGSで50万くらいだったか
当時じゃ妥当な価格だったかな
589774RR:2013/09/04(水) 19:41:07.99 ID:Gzh/jd9A
コーリンエドワーズ?
590774RR:2013/09/04(水) 20:25:40.80 ID:TvnBibJ+
シンプソンのスーパーバンディット(笑)を買ったら、FACTORYBEAR(笑)の水色の
トレーナーをおまけでくれたのだが、臭くて着られなかった。

今となってはいい思い出です。
店には、長瀬智也が来店時のサインと写真が飾られてたな。
591774RR:2013/09/04(水) 21:52:13.08 ID:Gzh/jd9A
ライコも最近終わったな
592774RR:2013/09/05(木) 08:14:09.78 ID:0G4PCyd/
でも一番若いけどな。
593774RR:2013/09/06(金) 00:05:57.26 ID:fXao19Cs
首都圏外ですが
レッドバロンって整備がダメなんですか?
594774RR:2013/09/06(金) 01:38:04.94 ID:8HEieDa3
店長によるらしい。
云十年前、千葉本店で中古のFZX750買ったら店長が母校のOBだった。
学科こそ違えどもよく面倒を見てもらった。
595774RR:2013/09/06(金) 06:34:39.85 ID:wFwfCOnw
>>593さん
株式会社レッドバロンで購入するだけならば、問題ないのではないと思います
流石に新車はそれなりに整備するでしょう、希望的観測でしかありませんが。

整備に関する話で行けば、何でしょうね運と言うか何と言うか面倒見の良い店舗であれば大吉
悪い店舗であれば、大凶と言ったような落差があると言う所でしょうか?
参考になれば幸いです。
596774RR:2013/09/06(金) 08:15:45.75 ID:ugasmiIr
レッドバロンで人括りにするから駄目なんだ
店舗名ごとに評価すべきだな
597774RR:2013/09/06(金) 13:01:20.12 ID:06DNSxF0
異動があるから、店長名もあると尚良い。
598774RR:2013/09/06(金) 13:12:40.94 ID:eoXY8eav
別なスレがあるので、そちらでやるともっと良い。
599774RR:2013/09/06(金) 14:22:29.21 ID:PMaBjJkA
ユートレーディング(世田谷)

7年位前にカスタムのSR400を中古で買って、一ヶ月後に「タペット音が気になる」って持ち込んだら「SRはこんなもんです」と言われた。

別の店に持ち込んだら、直ぐにバルブ周りあける事を提案され、開けてみたらタペットだけじゃなくて、バルブまで削れてた。

それ以降二度と行ってない
600774RR:2013/09/06(金) 15:44:48.64 ID:0P4RTuSg
>>599さん
何と言うか・・・御愁傷様です。
面倒だったのか?知らないのか、存じ上げませんが外れの整備屋に当たった様子ですね。

本当の所言うと、中古でカスタムは怪しいと思いますよ。マフラー交換や足回りだけならば
表面上で分かりますが、エンジン付近までいじっていた場合見て分かると言うレベルではありませんからねぇ
とにかく災難でご愁傷様です。
601774RR:2013/09/09(月) 07:59:30.36 ID:ZHuEPmEI
弁○に行ったら、朝○人が出てきた夢をみた。
602774RR:2013/09/09(月) 09:39:30.56 ID:w6obWWR7
ベストバランス◎になってるが、一人だけ酷い接客の人いるな
その人にさえ当たらなければホントに良い店
603774RR:2013/09/09(月) 10:11:39.27 ID:PK1RtSG5
>>602
もっとぉ!もっと具体的にぃぃいいいい!!
604774RR:2013/09/09(月) 11:49:09.02 ID:mm5yy81B
基本、ファッションライダー向けの店は買わないことにしてる。
605774RR:2013/09/09(月) 15:12:50.81 ID:D+V+QJnS
>>604
例えばどの店?
606774RR:2013/09/10(火) 04:13:13.32 ID:5fHFOcqn
TWとかグラストラッカーみたいなバイクばっか扱ってるってこと?
607774RR:2013/09/10(火) 13:36:22.55 ID:KiCCE8/o
あの手の店ってロクに整備なんてされてないっしょ。
608774RR:2013/09/10(火) 22:12:42.89 ID:wwfLVQXX
当然外装だけ綺麗にしておいて、中身は右から左。
609774RR:2013/09/10(火) 22:13:48.27 ID:/TBR3CeP
「あ、これまじヤベー
かっこよくね?」

で買うんだろ。
610774RR:2013/09/11(水) 00:59:03.29 ID:ZvhNoUGH
殿堂入りのインテークでバイク買っちまった。噂通り2ヶ月待たされてる。買う前にここ見とけばよかった。
611774RR:2013/09/11(水) 07:34:44.13 ID:qwBqY3nb
2ヶ月とか、一点モノかよ
612774RR:2013/09/11(水) 11:30:33.54 ID:uoaSrsIH
インテーク・・・いかにも胡散臭そうな店じゃねぇか・・・
まぁ最終的には自身の目で見るしかないけどね。

こう言う店はバイクを購入する、整備は自分ですると言うような人じゃないと駄目なパターン。
一番悪いのは悪質なバイク屋だけどね。
613774RR:2013/09/11(水) 12:13:08.91 ID:8Sod4HZo
欲しい色がインテークにしかなくて仕方なかったんだよね。対応がよかったんですっかり信用してたわ。
整備とかろくにしてないんだろうなー。
614774RR:2013/09/11(水) 12:21:46.92 ID:G8cLaMay
国内4メーカーの何れかの正規代理店である。
認証工場又は指定工場である。
テンプレから上記条件に適合するバイク屋を抽出してくれ。
615774RR:2013/09/11(水) 13:16:18.85 ID:O9walHNR
自分でやれ
616774RR:2013/09/11(水) 13:43:46.28 ID:uoaSrsIH
>>614さん
その条件だと、ごく一部だと思いますよ。
617774RR:2013/09/11(水) 18:41:43.45 ID:ATcRcNYc
横浜市青葉区にあるライダースサロン オオコシってどうなんでしょうか
HP見ると家族経営っぽいですけど
618774RR:2013/09/11(水) 18:45:39.67 ID:iG+gg04/
619774RR:2013/09/11(水) 18:53:20.62 ID:9DEjybku
620774RR:2013/09/11(水) 19:28:27.94 ID:WoI0d5N/
621774RR:2013/09/11(水) 20:11:59.80 ID:ATcRcNYc
あぁこういうスレか
把握
622774RR:2013/09/11(水) 20:50:48.07 ID:4FRX39vE
何度駆逐されても
こういうアホは定期的に沸くなw
623774RR:2013/09/12(木) 07:36:45.45 ID:ttVh89vz
>>614
>>1読むような奴は人に頼らないからな
逆もまたしかり
624774RR:2013/09/12(木) 19:40:16.37 ID:MzLgIcTw
はとっやに決めた!
625774RR:2013/09/12(木) 21:19:02.27 ID:dAKUoPt+
>>3-6のテンプレート上の自動二輪専門店にある記載されている物を頼りにするよりも
自分の足を運んで、自分の目で確かめた方が一番確実かと。
このバイク屋に頼もうと思うか、思わないか?は人それぞれ。
結果どこに頼もうと、自己責任。自分の目を使おう。
626774RR:2013/09/12(木) 21:21:31.11 ID:s7qnUB1l
当たり前のこと過ぎてワロタw
627774RR:2013/09/12(木) 23:16:52.93 ID:sUFz/8tL
マイスターで検切れのCB400(2010)見積もりしたら諸費用11万…
このスレでヤバい店なのは分かったが、限定カラーだしgooバイクで探しても3台しか見つからないし。
新たにUPされるのを待つしかないか
628774RR:2013/09/12(木) 23:29:15.53 ID:5IciVnyP
>>627
クソ高いオイル代2年間無料のオプション代込?
629774RR:2013/09/12(木) 23:57:16.03 ID:sUFz/8tL
>>628
県外からの通販で購入予定だから入ってないと思いたいが…

整備自分でやるので抜きでいいですと伝えたが「整備は抜けません」と。

諸費用で稼いでる証拠やろね
630774RR:2013/09/13(金) 04:09:42.16 ID:dCPQyuF9
その整備も怪しいしな。
631774RR:2013/09/13(金) 06:53:54.84 ID:EF0Tt1Rs
バロ社員(岡崎本部の役員)がスレ荒らしてるようですねw
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1376319290/l50
632774RR:2013/09/13(金) 18:10:37.70 ID:S9uiUE6F
ワロタ
バロ社員って本当にこんなのしか居ないんだなw
633774RR:2013/09/14(土) 00:41:04.59 ID:uUgRXrpU
レッドバロンは店員の入れ替わりが激しいから最初は良くてもあとから??になる事があるよなぁ。開店したときは良い店だなと思ったのに
634774RR:2013/09/14(土) 01:35:23.53 ID:eiAmOXvw
マイスターファクトリー多摩八王子店で見積もりだしてもらったら、内容が凄く丁寧だった。
バイクの細かい仕様、解説までしてくれたし。名前は板橋って人だった。

ここで×になってる理由とか、ここで車体買った人居たら教えてもらえませんか?
635774RR:2013/09/14(土) 01:44:34.29 ID:ejUQ7x98
>>634
>>1

ステマなの?
636774RR:2013/09/14(土) 01:55:13.39 ID:mmIIz551
聞くスレじゃない。ここでやることは3つしかない。
自分の経験を書きなぐること、
書いてあることを読んで自己責任で判断すること、
そしてお前みたいなスレチをたしなめる事。
637774RR:2013/09/14(土) 07:08:15.74 ID:PuvXRctM
>>634
墨田区の店だが整備オプションのゴリ押し、その時の態度と言葉選び、その辺が嫌で契約しなかったな
久しぶりにバイク屋行ってイライラした
638774RR:2013/09/14(土) 07:38:06.73 ID:UOsCfMgt
赤バロっぽい=不正整備店
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1379031828/100
639774RR:2013/09/14(土) 10:15:41.25 ID:Kn40eUdp
SOXは?
640774RR:2013/09/14(土) 12:42:34.99 ID:H/pcmsTj
まぁ、バイク屋なんて叩けばホコリでるとこばかりだ。
641774RR:2013/09/14(土) 20:27:20.94 ID:zrll059z
>>640
チョソチックな商売ばっかりってか?
642774RR:2013/09/14(土) 22:34:21.36 ID:hQCvIsTZ
亀戸のe-bikersって店に欲しい中古バイクあったから気になる。
この店の評判ってどうなんだろ?
ちゃんと整備してくれる店ならいいんだが…
643774RR:2013/09/14(土) 23:02:14.18 ID:0liq4F/6
644774RR:2013/09/14(土) 23:45:18.43 ID:oQk1ZeS5
645774RR:2013/09/15(日) 04:28:44.43 ID:vbpqKLyZ
646774RR:2013/09/15(日) 06:50:39.50 ID:tcYZKLYl
647774RR:2013/09/15(日) 07:02:24.10 ID:R7ulxMKm
648774RR:2013/09/15(日) 09:35:56.03 ID:I/Q3C8PD
SOX悪いこと聞かないから
良いのかもしれんな
649774RR:2013/09/15(日) 09:55:30.97 ID:X4Hzeb8n
でも量販店ってだけで不安を煽る
650774RR:2013/09/15(日) 10:34:58.54 ID:gKEwQC6F
>>648
諸費用がかなり高いって書き込み何回か見た気がする
651774RR:2013/09/15(日) 11:36:00.46 ID:B7ygZMkV
>>648
チェーン店のメリット・デメリット

・社員教育をしっかりしてれば=◎
・社員教育をしているが、バイト管理能力だけしか求めないピザハット的なところ=×

◎=SOX 整備と確認項目しっかり
×=バロ  上ができてない   ・・・・・・・・・・・ って感じ?
652774RR:2013/09/15(日) 14:36:02.64 ID:siPbOUoY
>>648
リッタークラスで諸費用10万
逆車の日本国内新規登録なら更にプラス1〜2万
車体が安いわけでもないのに諸費用が高い
相場より安いバイクを数台見れば分かるが、明らかにボロボロ
買ったことないから整備能力は分からない
店舗によっては長期在庫されたものはたまに値下げしてる
交渉による値引きはまずない、他行けば、みたいな態度
653774RR:2013/09/15(日) 15:18:23.76 ID:I/Q3C8PD
整備はクソです
654774RR:2013/09/15(日) 16:06:46.64 ID:iT/dk8EF
川口のSOXで、CB400SFのエンジン掛けてみるためにバッテリー替えてたんだが、取り付けるのに20分
くらい悪戦苦闘してた。その店員はほとんど素人。繋ぎ難いのはわかってるけどとりあえずエンジン掛かれば
いいわけだし、配線して繋ぐとかできなかったんだろうか。
655774RR:2013/09/15(日) 16:19:10.92 ID:PnyNKfwN
>>654
そんなことも思いつかないのがそこのレベルなんでね?

それと店頭表示はポッキリ価格に統一しろ、言いたい
656774RR:2013/09/16(月) 07:57:14.77 ID:7NMk+uwY
量販って新卒が行くんじゃ?
657774RR:2013/09/16(月) 11:02:27.99 ID:3pYh6s6R
バイク王ダイレクトはどうだ?
良い?
658774RR:2013/09/16(月) 11:04:00.71 ID:3pYh6s6R
>>654
soxはそれ普通だよ
659774RR:2013/09/16(月) 21:02:21.87 ID:/SxSKqtZ
>657
入荷したバイクを右から左へ流すだけ。納車整備に期待するだけ無駄。

俺が乗り出してから半年で経験したトラブルとしては、
・インマニの亀裂。車体がガソリン臭い
・燃料コックに混入してたゴミがキャブに回ってオーバーフロー。
・タイヤが新車当時のもの(96年製)。交換してない
・ブレーキ硬すぎ。フルード交換してない
あたり。

あと、たまに意外な出物がある。
右から左に流してるだけなので、例えば国内仕様と逆車フルパワーの違いに気づかず、
同じ価格で並べてたりするw
660774RR:2013/09/16(月) 23:30:28.00 ID:VrMLDnD9
>>659
キャブのフローってことはどうやって帰った?
レッカー?
661774RR:2013/09/17(火) 11:55:05.96 ID:GxGNTWMX
ムカイは?最強のバイク屋?
662774RR:2013/09/17(火) 12:21:45.70 ID:ln4XObAl
663774RR:2013/09/17(火) 13:11:42.16 ID:J5oDb5r3
>>661
1
664774RR:2013/09/17(火) 13:47:05.87 ID:Q7+EzERa
665774RR:2013/09/17(火) 13:55:13.44 ID:V94yHNFY
666774RR:2013/09/17(火) 14:09:28.73 ID:GxGNTWMX
667774RR:2013/09/17(火) 14:34:08.10 ID:gK1prwYj
668774RR:2013/09/17(火) 14:54:18.51 ID:nzXk2puv
669774RR:2013/09/17(火) 16:26:42.79 ID:oFfQ2f3r
>>659
オマエは中古車に何を望んでいるんだ?
タイヤなんぞ見りゃ判るだろ。
客と店のレベルを考えろ。
お客様は神様じゃないんだよ。

続きヨロ。
670774RR:2013/09/17(火) 17:11:40.91 ID:CS6cokwW
>>669さん
最もですが、バイク王みたいな会社はまさにゴミ会社
あれは、いらなくなった二輪車を処分する為にある会社と認識していますよ、私は。

査定=0円、無料で引き取りましょうか?引き取る、調べてみると値が付けられ
売られていると言う話を知人聞いたことがあります。
671774RR:2013/09/17(火) 17:44:59.80 ID:1vXkKs12
>>670
聞いた話が何?
リサイクル業界もゴミを商品に変えてるよ?
672774RR:2013/09/17(火) 19:15:38.26 ID:FsmEAGMK
>>671
このスレはバイク屋について情報を集めるスレであって
知人の話とはいえ>>659>>670に噛み付く意味が分からない

中の人かと思われるかもよ
673774RR:2013/09/17(火) 19:20:08.96 ID:oZgrqiT8
―このスレはバイク王社員に監視されています―
674774RR:2013/09/17(火) 19:20:13.88 ID:BBA1l0B/
質問だが、みんながショップを選ぶ基準ってなに?
俺はショップオーナーの人柄と整備・保証内容かな
675774RR:2013/09/17(火) 19:30:10.65 ID:GxGNTWMX
今一番勢いあるのは、バイクボーイ
凄い買取率らしい
676774RR:2013/09/17(火) 19:32:47.76 ID:eQ0Oz9Y4
>>674
1、総額
2、車両状態
3、整備内容の充実
4、保証内容の充実
5、明朗会計
6、登録や納車整備など、希望すれば自分でやらせてもらえるか
7、人柄

優先順位順
人柄なんてのは数回商談で顔合わせたぐらいじゃわかるはずないから、よっぽど異常者じゃなければほとんど気にしない
677774RR:2013/09/17(火) 19:48:14.06 ID:dOnWcC46
ググれば情報出てくるが、バイク王にはかかわるな、だろ
678774RR:2013/09/17(火) 19:52:10.25 ID:gIUknqAV
ヤフオク以外では買えないな
679774RR:2013/09/17(火) 19:56:30.05 ID:aB4WxVGI
査定員の態度に屈せず、粘って交渉する気力がある人なら
出張買い取り業者も使えなくはない
680774RR:2013/09/17(火) 22:16:24.95 ID:HFpNrR3C
スカブって、スーパーカブのことだと思っていた
650ってすげーな、おい
681774RR:2013/09/17(火) 23:58:31.25 ID:Dsdjjc4I
まとめて○円でいいよ。と言う店はどうかね。
682774RR:2013/09/18(水) 07:59:16.59 ID:6g6JjSdC
>>査定員の態度に屈せず、粘って交渉する気力がある人なら
粘ってなんか意味あんの?
683774RR:2013/09/18(水) 10:59:42.07 ID:MS+JCOl4
某買取業者の営業所で大声で罵声を浴びせられている場面に
遭遇したけど、手ぶらで帰った査定員は上司にボロクソ叱責
されて始末書を書かないといけないんだね。
684774RR:2013/09/18(水) 11:04:16.10 ID:ryQKoxu+
バイクボーイw
685774RR:2013/09/18(水) 11:24:15.30 ID:qBNpqU4x
>>682
あるよ

買い取り業者は交渉不成立となって一旦帰ったと見せかけて、数分後に電話してきたりするから
そこで、自分の中の最低限の買い取り金額を提示すると
その金額になったりする

あまり状態の良くない車両だと、吹っかけられないかもしれないけどね
686774RR:2013/09/18(水) 11:26:11.00 ID:jmXqMA7B
買い取り業者多数呼んでセリやる奴もいるよ。
俺には考えられん。
687774RR:2013/09/18(水) 11:34:46.29 ID:ryQKoxu+
そんなの本当にいるのかねw
688774RR:2013/09/18(水) 11:55:14.52 ID:NXVxAZdC
首都圏買取屋情報というスレ立てようか?
でも全て×××の殿堂入りになりそうだな。
689774RR:2013/09/18(水) 12:08:11.34 ID:ryQKoxu+
バイクボーイの情報くれよ
あまりに無さ過ぎる
そこまで最高なのかw?
690774RR:2013/09/18(水) 12:10:31.14 ID:O4TIwdXk
>>686 面白いなそれw
691774RR:2013/09/18(水) 12:29:40.22 ID:IqKtk8VU
>>686
想像したらワロタ
692774RR:2013/09/18(水) 12:41:03.55 ID:hEr/7mCJ
>>686
どこかで見たなあと思ったら車だった。参考まで。
http://d.hatena.ne.jp/rx7/20130115/
RX-7、ディーラー査定+55万円だそうで。
693774RR:2013/09/18(水) 14:09:00.95 ID:voCDAYkj
売る気ゼロだけど面白そうだから俺もやってみようかなあ
みんなに競らせたあとにその金額じゃ売れませんって言いたい
694774RR:2013/09/18(水) 14:16:37.13 ID:cNdJnEWg
おもしろいか?
半端な手間賃貰ってもやりたくないな。
結構な手間賃くれるならやるかも。
695774RR:2013/09/18(水) 15:08:21.93 ID:LE64bhv1
買い取り業者が団結して終了する予感w
696774RR:2013/09/18(水) 16:15:46.19 ID:g63cVgS7
カルテルやりまつよ。
697774RR:2013/09/18(水) 16:46:59.18 ID:pULR72yV
夢カメラですね。
698774RR:2013/09/18(水) 16:53:51.13 ID:uGxuU2Ta
四輪だけど、ある土曜の昼前、carviewで査定依頼した。
画面で必要項目を入力し終わって、登録ボタンを押した瞬間、一気に4社くらいから電話攻勢。
とにかく、他業者と時間が重なってもいいから、今からお見積りにうかがいたいってんで、
その日の午後二番に4社の担当者を全員こさせた。

示し合わせはなかったね、査定後にせーので全員に金額を出してもらった。
1社がかなりの高額を提示、他社はウチじゃそんな金額は無理って正直に引き下がった。
自分がセリをやってくれとお願いしたわけじゃなく、業者は複数社同時というやり方が当たり前みたい。
699774RR:2013/09/18(水) 17:43:08.96 ID:voCDAYkj
とにかく業者に売る時は競りを仕組むのが良さそうだね
700774RR:2013/09/18(水) 18:19:56.15 ID:hEr/7mCJ
馴染みのバイク屋が
バイク王より三万円高で買い取るというので呼んだことある。交渉で10万近く上がったけど断るのが大変。
ごめん査定額知りたいだけなんです。
701774RR:2013/09/18(水) 18:22:01.59 ID:+3AzAZis
登録ボタン押した瞬間、家のピンポン鳴ったわ。
702774RR:2013/09/18(水) 19:16:25.81 ID:GLI+Ewac
>>701
NHKの集金に来ました〜
703774RR:2013/09/18(水) 20:22:07.23 ID:WvqyGjIt
>>698
俺もネット査定ってやつが複数同時ってのに惹かれてやったのだが
車種・年式・グレード・走行距離等と入力しても、最後に個人情報を入れないとならんかったからフリーメールと架空の住所と電話を入れた
704774RR:2013/09/18(水) 21:40:56.09 ID:pahQhSxx
>>689
中古を見に守谷店に行った事がある。
○○○野に住んでるって言ったら、近所の人に悪いのは売れないな。って言われた。
族車と事故車はないのか聞いたら、あるけど店では売らないで、通販とかに回す。って答えてくれた。
バロンだけでなく、ここでも買うのはやめようと誓った。
705774RR:2013/09/19(木) 00:38:27.68 ID:InW/sk/I
台風で冠水した京都人ですが、四輪ディーラーやバイク屋が
水没した四輪&二輪を引き上げてる光景をよく見ますが、
横浜ナンバーのトラックが冠水バイクの無料回収で来てます。
横浜からきて採算とれるのか不思議です。
706774RR:2013/09/19(木) 01:04:31.47 ID:B4ZYgIsW
あれれ〜おかしいぞ〜
いつからこのスレッドは
中古車査定・中古車買取のハイエナ共の話をする
スレッドになっちゃったのかなぁ?
707774RR:2013/09/19(木) 02:20:22.19 ID:eBO/eo8e
買い取り業者に客を取られると困る人かな?
708774RR:2013/09/19(木) 02:34:58.81 ID:rtPJkHYc
バイクボーイ
709774RR:2013/09/19(木) 12:54:17.20 ID:Q+VU405l
ゲームボーイ
710774RR:2013/09/19(木) 13:05:56.50 ID:OJgmIQ9e
ロンサムカーボーイ
711774RR:2013/09/19(木) 13:29:15.07 ID:DzIlTzVh
そもそも大手を除いて、二輪屋って儲からないでしょ・・・。
つまり、固定客が多い所は兎も角、町の二輪屋なんて・・・悲惨。
712774RR:2013/09/19(木) 15:31:13.82 ID:MaZ/8TSD
バイク好きでやってます、つぅカンジか
713774RR:2013/09/19(木) 15:34:04.49 ID:DzIlTzVh
>>712さん
それか、誰かが頼ってくれるから、辞めようにもやめらないとかね。
当スレにもランキングされている、老舗のバイク屋の事だけど
買ってくれる人はありがたいけど、結局赤字の方が多いって言う話。
714774RR:2013/09/19(木) 15:41:30.66 ID:MaZ/8TSD
>>713
あぁ、うっちゃったお客さんの為にってことですか

オレも定年後つぅかいったんリタイヤ後、
ホンダの整備学校とか行って、
第二の人生はバイク屋もイイかな?とか考えたことあったね

儲け度外視とかでやると、
既存のバイク屋が迷惑するだけだろうから、
止めた方が良いよなとも思って見たりw
715774RR:2013/09/19(木) 16:56:55.52 ID:U9/LrbEP
7月下旬にイ○テークでバイクを注文して鐘も全額払いこんでるのに
いまだに納車されない
しかも電話したら納期は10月になると思うとか言ってきやがった

マジでいい加減にして欲しい
716774RR:2013/09/19(木) 18:36:05.25 ID:pVnQjGCs
>>715
全額支払いしたらもう向こうのターンになっちゃうから
半分とかにした方がいいざますよ

向こうから全額先払いって言ってきたならやむ終えないけれども
717774RR:2013/09/19(木) 18:39:48.47 ID:rtPJkHYc
soxってクソだよなw
718774RR:2013/09/19(木) 19:05:06.34 ID:U9/LrbEP
>>716
県内で希望車種の中古の出物がなかったのでgooBikeにて見つけた
ここで商談に入る

その後契約用紙とキャンセル不可の念書を送ってきてサインをして送り返す
書類が届いたので入金してくれといわれて入金する

入金確認の連絡が来て納期は6週間前後となりますとかいわれる
6週間待ってもなんの連絡もないので電話してみるとパーツの欠品中で
欠品分のパーツが9月中旬に入ってくるからもうちょっとまってくれといわれる

今日になっても連絡一つ無いので再度連絡するとまだパーツが届かないので
パーツの入荷が9月下旬になって納車は10月位になるといわれる←今ここ

原付き以外のバイクって初めて買うんだけどバイク屋ってこんなにひどいの?
個人経営のオーディオショップでももうちょいマシなレベルだぜ
719774RR:2013/09/19(木) 19:24:23.05 ID:eBO/eo8e
>>718
とりあえず車種はナニよ
それによっては、パーツが無いのも頷ける

連絡はするべきだけどね
720774RR:2013/09/19(木) 19:24:59.05 ID:OsKw+bfI
旧車?
車種は何よ
721774RR:2013/09/19(木) 19:33:13.76 ID:U9/LrbEP
車種はZRX2も中期型にファイナルエボニーの外装くっつけたもの
722774RR:2013/09/19(木) 19:35:33.06 ID:DzIlTzVh
>>718さん
貴方の事を何も知りませんし、バイク屋の事も存じ上げませんが
それは異常ですね、まぁしいて言うのであれば、確認不足は貴方にも非が無きに下あらずです。
一番問題なのは、有限会社インテークに問題有ですが。
書類に関してもそれなりのお金が掛かる事なのであれば、自ら足を運ぶ事をお勧めします。
書類送るからそれ書いて、送り返せ。ちょっと疑問に思いませんか?
その後必要事項を記入し、全額入金⇒入金確認後6週間前後。この時点でなぜ明確に日付を指定しないのか?と言う疑問が残ります。

今後も疑問な発言、行動などが見られる場合は警察に連絡する事をお勧めします。

最後に私が言いたい事は、中古取扱専門でもそうでなくても、こう言った事をするのは
一部だと考えて欲しい所です。
723774RR:2013/09/19(木) 19:47:23.63 ID:U9/LrbEP
>>722
こちらの確認不足は確かなので納期に関してはしょうがないと諦めてるけど
既に全額振り込ませておいてこちらから連絡するまで
納期遅延の連絡すらしてこないのはさすがに酷すぎると思うのです
724774RR:2013/09/19(木) 20:07:41.96 ID:DzIlTzVh
>>723さん
ごもっともです、書類に必要事項を記入後購入店に送るこれにも金が掛かる
さらに車両費用+α?を振込、6週間前後と言っていた物がさらに延期するとなる
予定日を過ぎても、連絡が来ない連絡してみたところ更に先延ばしとなると余計に不安を煽ると思います。

私は言える事しか言えませんが、キャンセル不可との事なので電話か足を運んで強めにどう言う事か?
と言う事を問い詰めるか、やはり警察にこの事を相談した方が早いと思います。

お客様は神様ではありませんが、貴方は要望された事を全てこなし、それに掛かる費用も
支払を済ませているのであれば、言える事ははっきり言った方が良いと思います。

手元に控えがあると思いますが、あるのであれば社名や内容が記述されていると思います。
なので、不審に思うのであれば早い段階で警察に相談することをお勧めします。
仮にバイク屋が多忙であった所で、最初は6週間前後と言っていた物が、さらに先延ばしとなると
その後も伸ばされる可能性も否めませんよね。著しく信頼を低下させる店と言う事ですね。
725774RR:2013/09/19(木) 20:09:35.45 ID:vhivHpXA
最近のバイクメーカーの純正部品の供給は非常に悪いよ。
特に外国に生産拠点や部品生産の委託化が進んで国内の中小下請けが倒産したりしているからね。
メーカーが部品の再発注したくても委託先が倒産して型から1から作らなければならない事も多々あり
現行車じゃない場合発注しても2〜3ヶ月なんてざらに有るからね。
726774RR:2013/09/19(木) 20:20:42.09 ID:U9/LrbEP
>>724
ありがとう
取り敢えず9月の終わりくらいにもう一度連絡してみて
それでも要領を得ないなら警察に行くことにします

>>725
そうならそうで納車が遅れる旨と理由を向こう側からこちらに連絡するべきでしょう
それなりに額の大きい買い物なのにこんなレベルだと詐欺を疑ってしまいます
727774RR:2013/09/19(木) 20:38:39.95 ID:wC/q3vf5
>>659
>あと、たまに意外な出物がある。

近所の環七沿いのバイク王板橋店(とっくに閉店済)で
恐らく20年以上ガレージ保管であったろうピカピカの
1987年式CBR400R AERO(NC23)の黒(32万円)と
真っ赤なVFR750F(RC36-2※並行輸入モノ)(40万円位)を見つけた時は
お宝見つけた興奮で買う気満々だったが
馴染みのバイク屋のオヤジにも悪いし
ツレに中年太りのオッサンには絶対似合わないと言われ諦めたなぁ
728774RR:2013/09/19(木) 21:05:15.61 ID:9aU/YfxB
バイク王にあたりものもあるんだな
729774RR:2013/09/19(木) 21:07:27.47 ID:rtPJkHYc
バイクボーイなら王より高く買います
730774RR:2013/09/19(木) 21:12:35.02 ID:D/KZWDku
AEROってエンジンの熱ってくるの?
731774RR:2013/09/19(木) 21:15:29.25 ID:9aU/YfxB
イ○テークってぐぐったけど恐ろしく評判悪いじゃん
なんでこんなとこでしかも通販でかおうなんて思ったのかわからんわ
732774RR:2013/09/19(木) 21:18:31.48 ID:D/KZWDku
http://bimota25.blog.fc2.com/blog-date-201309.html

こうならないように気をつけよう
733774RR:2013/09/19(木) 22:07:03.52 ID:D5Dvxoux
俺はここのテンプレで評価の高い店で新車契約したけど2ヶ月待たされる予定
メーカーに在庫が無いから仕方ないんだが
734774RR:2013/09/19(木) 22:11:24.79 ID:rtPJkHYc
>>715
キャンセルしたほうがいいよ
今なら間に合う
納車されてもすぐ壊れるぞ
735774RR:2013/09/19(木) 22:18:43.71 ID:DzIlTzVh
>>734さん
お言葉ですが、該当の方の文章をよくお読みになってから、発言して頂けましたら幸いです。】
736774RR:2013/09/19(木) 22:29:14.93 ID:vRQHjks1
特定商取引つかえってことじゃねーのか?
737774RR:2013/09/19(木) 22:42:32.13 ID:rtPJkHYc
そこ壊れても絶対対応しない
揉めてもいいからキャンセルしとけ
738774RR:2013/09/19(木) 23:51:53.64 ID:OsKw+bfI
いきなり警察行っても相手にされないだろう
まずは行政書士辺りに相談するのが手順だと思うけどね
必要に応じて内容証明送って貰うなど処置アドバイスが得られる筈
739774RR:2013/09/20(金) 00:47:53.93 ID:jk7J+7eY
そもそもイ○テークってこのスレの大分昔からずーと良い評判がひとつもなかったよね?
どのメーカーの看板も掲げてない中古専門店の時点でやばすぎる
740774RR:2013/09/20(金) 06:49:03.75 ID:nEMNoagp
>>735
消費者センター電話してみれば?
じわじわとレベル上げてくと向こうも苦しむよ。
741774RR:2013/09/20(金) 09:10:02.53 ID:Z1jqej2q
乗り換えで廃車した原付の自賠責を新しいバイクに
付け替えするのに手数料とられるものなの?

保険の付け替えは簡単なので自分でできるが、新しい
バイクのフレーム番号はショップしか知らないので
お布施と思って払うべき?
742774RR:2013/09/20(金) 09:14:22.59 ID:vA9PB9tz
俺の店はジバイ移籍は取られたな。
743774RR:2013/09/20(金) 09:23:32.27 ID:7RiCqhIw
>>741
俺は今の自賠責の保険会社と同じ保険会社なら手数料無いけど
バイク買った店が代理店やってる保険会社が違うから手数料が発生すると言われた
744774RR:2013/09/20(金) 09:50:55.37 ID:jTq0I0vs
原付の自賠責を大型に入替え頼んだら
断られたな。
745774RR:2013/09/20(金) 09:57:32.09 ID:RSnHGOvv
キャンセルしないと、これから地獄だぞ
修理代凄く取られてw
納車されたら絶対キャンセルできない
むしろラッキーだったな。遅れて
746774RR:2013/09/20(金) 09:58:31.73 ID:6O5wnIoi
741です。

以前YSPで250ccから250ccに乗り換えした際は
とられなかった。(新旧何れも同じ店で購入)

今回は違うお店なんだが、新旧何れのバイクも
そのお店で購入している。

このあたりはショップでマチマチってことだね。
諦めてお布施します。
747774RR:2013/09/20(金) 10:02:49.09 ID:RSnHGOvv
soxの店員ってロボットみたいだよなw
748774RR:2013/09/20(金) 11:57:17.70 ID:GUGDkvw/
なんで脈絡なくSOX叩くのが現れるんだ?
749774RR:2013/09/20(金) 12:19:05.86 ID:BXn3bNNM
バロンとSOXって何か差がある?
750774RR:2013/09/20(金) 12:32:01.67 ID:rmYiuL7s
>>732
レプリカ掴まされたのと乗り難さは別問題だと思うけどね。
まあ、どっちにしても金持ちの戯言に付き合う馬鹿はいないでしょう。
751774RR:2013/09/20(金) 12:32:59.94 ID:ZgChztZY
>>749
SOXも弁護士連れて来いって言うのかw
752774RR:2013/09/20(金) 13:44:28.87 ID:mN4W8qJR
国内3メーカー代理店。
自動車公正取引協議会加盟店。
形式的には優良店なんだが。
http://www.aftc.or.jp/mc/index.html
753774RR:2013/09/20(金) 15:40:06.15 ID:5KhwdTd9
近々買い替えするんだけど、うちのすぐ近くにSCS白山あるんだがどうも接客が良くないから出来れば他の店で買いたい。あまり離れてない場所だとどこがおぬぬめかなあ?マジェスティSを予約する予定なんだが。
754774RR:2013/09/20(金) 18:58:39.56 ID:PFkNf0ad
755774RR:2013/09/20(金) 20:50:47.38 ID:OcKpHkYz
>>753
接客が良くないって、どういうのを期待してんだよw

修理とか出したことないから整備の腕とか工賃はしらんけど、
パーツ注文とか普通に受け付けてくれるし、
ヤフオクで車体出品してたことがあって現物見に行ったことあるけど、
ヤフオクなのに丁寧に対応してくれて
そこいらの町のバイク屋と比べるとオレ的にはレベル高いんだけど?
756718:2013/09/20(金) 20:53:38.42 ID:lfonWHBt
進展報告

送料を除いた支払金額の1割をキャンセル料として引かれることを
条件にキャンセルすることになりました

新しく契約する車両に関しては私の知人の友達に
バイク屋の方がいるらしく紹介していただくことになりました

まったくもって高い勉強代だった・・・
757774RR:2013/09/20(金) 21:49:27.89 ID:c69cz6Pa
マジかよ。
一割取られるのかw
758774RR:2013/09/20(金) 21:57:21.95 ID:lfonWHBt
マジですよ
おかげでパワーアンプのオーバーホール用貯金を
バイク代に回すはめになった

来年までアンプが壊れないことを切に願う
759774RR:2013/09/20(金) 22:31:42.66 ID:RSnHGOvv
>>756
いくらの車両?
760774RR:2013/09/20(金) 22:33:49.47 ID:lfonWHBt
>>759
支払総額ほぼ50万
761774RR:2013/09/20(金) 22:36:19.28 ID:RSnHGOvv
その価格で1割は法外だな
もっと安いと思った。30万とか
762774RR:2013/09/20(金) 23:48:48.87 ID:lZOOts/7
完全にイ○テークは選択肢からはずれたわ
763774RR:2013/09/20(金) 23:52:43.25 ID:RSnHGOvv
DQNショップじゃん
みてびっくりw
よくこんなとこ行ったなw
764774RR:2013/09/20(金) 23:52:54.74 ID:stFoANjf
>私の知人の友達にバイク屋の方がいるらしく
誰もココに突っ込まんのかいw
765774RR:2013/09/21(土) 00:29:31.64 ID:tZIEBgwg
何でこういう店がのうのうと営業を続けられるのか
ボッタられてる客がいるからだろうけど
766774RR:2013/09/21(土) 11:00:57.91 ID:iZzRQPYd
ていかネタだろw
767774RR:2013/09/21(土) 12:21:47.85 ID:h5rLYJrj
そもそもあんな店行く奴は紙のグーバイク見るだけで2chなんて見んだろ。
768774RR:2013/09/21(土) 12:49:23.66 ID:7iTkPma0
このスレの○印の店に大型バイクの見積もり貰いに行ったんだが
店長と商談中に隣の社員が煙草を吸い始めた
普通の会社じゃありえんだろ・・・・。
769774RR:2013/09/21(土) 13:31:05.14 ID:mfdbK3HW
バイク乗り=タバコのイメージだからしゃーないかもねw
770774RR:2013/09/21(土) 13:37:33.71 ID:nQj6JXt8
店長が猫だったことあったわ。
771774RR:2013/09/21(土) 13:40:15.31 ID:Q6KSHOPd
店名のない情報は糞だよな
772774RR:2013/09/21(土) 13:47:34.63 ID:GwHDRtgu
そのう商談中にタバコ以外にも色々はじめたりしてな
爪きり
耳掃除
コロコロ
歯磨き
その他
773774RR:2013/09/21(土) 15:50:54.16 ID:3TQrdTC8
インテークで契約したバイクが明日納車予定。
7月中旬に契約して2ヶ月以上待たされた。
とりあえずディーラー行って点検してもらうわ。
納車の帰りに故障とかない事を祈る。
774774RR:2013/09/21(土) 16:29:14.41 ID:h5rLYJrj
インテーク:信用ならん
ディーラー:信頼出来るから見てもらおう

だってよwww
775774RR:2013/09/21(土) 18:09:21.64 ID:OiQEjzOV
>>774さん
よく分からない中古専門二輪屋よりも
自動車ディーラーや二輪ディーラーの方がまだ信用できるのでは?
製造企業が運営しているディーラーや契約を結んでいる自営などのディーラーで問題があれば
本社に報告すれば、大目玉では無いでしょうか?(しっかりした企業であればの話ですが。)
776774RR:2013/09/21(土) 18:23:49.46 ID:zUZgIkzD
メーカー直だとカワプラだけだね。
夢は個人商店。
777774RR:2013/09/21(土) 18:36:11.96 ID:OiQEjzOV
>>776さん
川崎重工業 kawasaki plaza + 正規取扱店+α
スズキ スズキワールド + 正規取扱店+α
本田技研工業 ホンダドリーム + 正規取扱店+α
ヤマハ発動機 YSP + 正規取扱店+α
と言う所では無いでしょうか?

問題は、上記のどの製造企業直営や優良正規取扱店つまり二輪屋
で購入しようとしても近くに無ければ悲しい話な訳で。
778774RR:2013/09/21(土) 18:53:03.05 ID:kD8PtuoN
>>夢は個人商店
夢は殆どがメーカー(販社HMJ)直営だよ。
都内で見る夢15店舗中4店舗しか個人は無いんじゃない?
779774RR:2013/09/21(土) 20:13:46.83 ID:U66GmO/h
>>772
そして、買わないで帰ると根性焼
780774RR:2013/09/21(土) 22:01:27.24 ID:dD0f1zbq
夢ってメーカー資本なの?
初耳。
781774RR:2013/09/21(土) 22:39:01.38 ID:GwHDRtgu
      /⌒  ⌒\   
    /( ●)  (●)\  今日は何買いに来たの?
   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  予算は? あーそれじゃ買えないね
   |     |r┬-|     |  ハハッ、ワロス
   \      `ー'´     /
   /´    `ー'     `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
782774RR:2013/09/21(土) 23:27:42.61 ID:ouomD4hN
アレウスは○
783774RR:2013/09/21(土) 23:33:41.48 ID:5V5sEw/a
キャンセルで一割取られるなんてネタ。
784774RR:2013/09/21(土) 23:39:52.79 ID:gOBUIcFr
>>780
ドリーム東京はホンダ設立の会社。
桜井ホンダとかは違う。
785774RR:2013/09/22(日) 00:34:29.47 ID:XQfEXDLS
>>781さん
まさに外道(笑)
786774RR:2013/09/22(日) 02:13:24.16 ID:Wav5xxIh
ニーズセンターとかバイクセンターとかゴミクズみたいな店で
高いバイクは買いたくないけど足に使うスクーターなら乗り潰す
つもりでなら買ってもいいかなと思ってきたな
787774RR:2013/09/22(日) 02:17:55.38 ID:WjMNsXlM
ゴミかっても意味ねーべ
それとも新車買うのか?
788774RR:2013/09/22(日) 02:53:50.28 ID:NRpKPG+c
諸費用がうんこ高いから却下
789774RR:2013/09/22(日) 03:03:15.08 ID:Wav5xxIh
それな、糞みたいな整備()しかできないくせにな
790718:2013/09/22(日) 08:07:40.74 ID:bHHZ9KJc
>>783
残念ながらネタではないですよ
あちらの言い分は既に欠品分のパーツ以外の箇所の整備は済んでおり
それに対する損害金とのことです

いくら納期が遅れまくった挙句録に連絡もよこさなかったとはいえ
キャンセルをして既に整備をした分の損害を与えたのは確かなので合意しました
791774RR:2013/09/22(日) 12:12:11.00 ID:OSTIYPsb
>>790
>>既に整備をした分の損害を与えた
その理屈はおかしいと思うな。
その車両を捨ててしまうなら通るが、また売るんだから次に売れた時に
先にやるか後でやるかの差であって次ぎ買う奴が支払うべき作業でしょ。
その作業によって車両の質が上がったなら次ぎ売る時の売価に乗せればいいだけだし。

悪質だな、俺なら損害金として戻ってこない金額に対して小額裁判起こすよ。
792774RR:2013/09/22(日) 12:30:20.31 ID:LzXIuPgV
>>790
馬鹿だな
クソ業者の思う壺
793774RR:2013/09/22(日) 12:37:50.39 ID:wgkqPCrV
日本の社会ではこれを勉強代という。
教えてくれてありがとうと言うもんだ。
794774RR:2013/09/22(日) 13:05:10.87 ID:ak+R8m9g
ユーザーが賢くならないと変な店はなくならんな
795774RR:2013/09/22(日) 14:59:00.92 ID:NRpKPG+c
これからはネット世代が親になるんだ
ぼるような店が潰れるのも時間の問題さ
家電量販店を見てみなよ
みんな安いネット通販で買われちゃって哀れ風前の灯だよ
そのうち車検、その他整備の相場もどんどん下がってくるだろうよ
みんなネットで安いとこさがして行くようになるからな
796774RR:2013/09/22(日) 15:13:59.43 ID:wgkqPCrV
家電と中古バイクを同列で考えるアンポンタンがいるうちは変な店はなくならんよ。
797774RR:2013/09/22(日) 15:22:37.44 ID:SAd3ciwG
整備してから店頭に並ぶんじゃ?
798774RR:2013/09/22(日) 15:40:03.32 ID:ka1Xcoqb
>>797さん
物によっては、受注を受けてから仕入⇒整備と言う事も有。
店内に展示している物も買い手が付いてから、整備かと。これは二輪屋によりけりですが。
799774RR:2013/09/22(日) 15:51:00.13 ID:ugQEVT7N
なら大掛かりな整備が必要な時、整備費もかかるよね。
最悪、赤字になるんじゃね?
800774RR:2013/09/22(日) 16:08:50.84 ID:ka1Xcoqb
>>799さん
新車、中古車共に整備費と言う名目か?どうかは知りませんが
掛かりますよ、どんなバイクにしても。
ついでに大手はどうだか知りませんが、老舗や自営なんかで言うと赤字です。
ましてや技術者を抱えていたら・・・。さらに・・・二輪屋は新車購入で利益を上げるよりも
中古あるいは整備などで稼いでいるのでは無いでしょうか?

まぁロクに整備もしないで、金だけ取るような悪質な二輪屋もあるみたいですが・・・

ついでに私が、頼りにしている二輪屋は年代によっては知らない人はいないと言う位の
老舗ですが若干高くても、いい仕事をしてくれていると感じます。
社名を出すと、またステルスマーケティング?と呼ばれる事もあるようなので社名は控えますが。
801774RR:2013/09/22(日) 16:20:22.20 ID:LzXIuPgV
soxは、整備しないから中古はやばい
新車はいいけど
802774RR:2013/09/22(日) 16:41:06.55 ID:WjMNsXlM
どこも中古なんかろくな整備せんだろ
803774RR:2013/09/22(日) 16:51:56.32 ID:lAjspUqx
ここの皆さまに伺いたいのですが、
先日 事故で大切な愛車を失ったので(ホンダ ゴリラですが……)新たに同じバイクを買おうと思っており、ここで言われているヤバい中古屋さんは、整備はあれとしましても、車体そのものも粗悪なものが多いのでしょうか??
804774RR:2013/09/22(日) 16:59:28.36 ID:SWTWs4dT
中身が粗悪。外見はピカピカ。
805774RR:2013/09/22(日) 18:41:45.44 ID:A/fOXDNp
新座の弁慶って、異常に安いな。モノによるが、安さでは平均的に一番か。
保証はないからかもしれんが、逆にここで買って大丈夫なのかと。
806774RR:2013/09/22(日) 18:44:00.65 ID:A/fOXDNp
>>795
家電量販店自体がネット通販を始めてる有様だからなあ。
ただ、あのヤマダ電機の出店の勢いは異常。キチガイカルト創価パワーのおかげか
807774RR:2013/09/22(日) 19:14:39.52 ID:CoiBK6Os
ヤマダも駄目っしょ。
出店しすぎ。
808774RR:2013/09/22(日) 19:16:50.76 ID:WjMNsXlM
出店しないと倒産だろ
809774RR:2013/09/22(日) 19:54:35.00 ID:LzXIuPgV
弁慶はいいよ。soxはゴミだけど
810774RR:2013/09/22(日) 20:32:53.10 ID:ICQwKq7f
弁慶でも志野でも、新車メインのところはハズレはないでしょ。新車なワケだし。
でもアフターの方は期待できないかもしれんね。
811774RR:2013/09/22(日) 23:38:47.21 ID:A/fOXDNp
単に買うだけなら弁慶がリーズナブルってことか。どうすっかな、、、
812774RR:2013/09/22(日) 23:42:36.72 ID:Hq5FNg9S
>>806
群馬いけばわかる
813774RR:2013/09/23(月) 04:18:55.12 ID:7qwdt4xm
>>811
それはサイト見りゃわかるっしょ
評判とかじゃなく、数字で出てるし
814774RR:2013/09/23(月) 08:53:05.03 ID:WFnie2k8
>>811
14年前だが、弁慶で大型バイクを新車で買ったけど良かったよ
オイル交換、タイヤ交換、フォークOH、キャブ調整とかしてもらったけど
工賃も普通だし、メカの人も良い印象だったなぁ
しかし、オレは乗り換えのときに他店に浮気w
今HP見たら、また元の店規模に縮小?してた
815774RR:2013/09/23(月) 09:14:44.92 ID:/Vu3CA6N
正規店だしな。
816803:2013/09/23(月) 10:10:05.80 ID:mCOFS1/M
>>804
亀レスすみません。
なるほど、あのバイクは自分でほぼ直せるので、粗悪なものに引っ掛からないようにしたいと思います。
ありがとうございました。
817774RR:2013/09/23(月) 10:36:04.50 ID:P5uDMgq4
弁慶駅から、遠いのがネックだけ
818774RR:2013/09/23(月) 10:42:16.22 ID:tNNQ/d5Z
バロンが出来てから売上落ちてるのかね
819 :2013/09/23(月) 10:50:06.13 ID:Rfvh7i1L
プロフィール欄で他人名義を使う古物商(わいべ〜)ってワイルドだろ〜
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1379509883/480n-

カッケー過ぎだろ〜
ワイズドだろ〜
820774RR:2013/09/23(月) 11:36:48.40 ID:P5uDMgq4
バロンって下取りのみで仕入れてるのか?
821774RR:2013/09/23(月) 11:49:03.91 ID:maH31CNY
>>820
オークションから締め出されてバイク王から仕入れてるよ。
822774RR:2013/09/23(月) 12:07:29.82 ID:nzDbJnmo
>>821
なんで締め出されたの?
823774RR:2013/09/23(月) 13:02:23.29 ID:P5uDMgq4
でも、バイク王も販売始めたじゃん
824774RR:2013/09/23(月) 19:33:11.18 ID:i9fer9Vt
SOXってダメなのか・・・・
買っちゃったよ(´・ω・`)
825774RR:2013/09/23(月) 19:49:43.59 ID:nwFZxTYc
安く買いたいならエグゼプレミアムステージがいいんじゃない?
他店より車体価格相場安いよ
826774RR:2013/09/23(月) 20:37:10.89 ID:USWHKxlv
ヒント:諸費用
827774RR:2013/09/23(月) 21:17:43.65 ID:7qwdt4xm
全部こっちでやるから本体価格だけで売ってくれって言ったら
どんな顔するんだろう
828774RR:2013/09/23(月) 21:32:51.93 ID:lAC+CK0I
この価格ならすぐ買いに行くんだけどな
http://www.bbb-bike.com/search/58755b944.html
829774RR:2013/09/23(月) 21:35:13.14 ID:lAC+CK0I
http://www.goobike.com/bike/stock_8502349B30130922007/
乗り出しで85くらいか、7年前のモデルに85万はないわ
当時、新車安ければ120くらいなのに
830774RR:2013/09/23(月) 22:01:58.53 ID:50QWROv6
>>828 むむ?乗り出し8万だと!?
これは「BBBで見ました、契約します」といえば買えるパターンやないか法律的にw誰か買えよw
俺は中免しかないからパス
831774RR:2013/09/23(月) 22:03:08.99 ID:50QWROv6
電話でな
832774RR:2013/09/23(月) 22:12:03.61 ID:i9fer9Vt
買えるわけがない
833774RR:2013/09/23(月) 22:32:32.94 ID:nzDbJnmo
>>828
この値段ならカウルの中空っぽでも元取れるな
834774RR:2013/09/23(月) 23:12:24.21 ID:KtlW2EwM
ドッカーズってどうなの?
835774RR:2013/09/23(月) 23:24:44.77 ID:nwFZxTYc
>>826
エグゼそこまで諸費用高くないぞ
諸費用合計は250ネイキッドだと6万位
836774RR:2013/09/24(火) 00:24:04.40 ID:SKTJXPPy
837774RR:2013/09/24(火) 08:55:04.14 ID:xgLq267N
しかしマトモな店ってあるのか??
838774RR:2013/09/24(火) 09:56:20.97 ID:TaLJwwZZ
839774RR:2013/09/24(火) 10:43:03.12 ID:qcGVI92e
>>837
あるけど、おしえないね
840774RR:2013/09/24(火) 11:11:34.46 ID:1t4mKvql
>>837
世界から見れば小さい日本ではあるけど
探せばいくらでもいい店はあるよ。
まぁ貴方みたいに何でも教えてくれだとか言う人には
誰も紹介なんてしてくれないとは思うけどね。

基本的な礼儀もなってないような人は何処行っても相手なんてされないよ。
ただ2chやインターネットで何処何処の店は・・・と言うような誹謗中傷をする連中なんて尚更。

結局何処に金を掛けるか?って話だ。
841774RR:2013/09/24(火) 11:29:16.64 ID:izNLM0bN
安くて車両状態や保障内容の良い店教えてください
842774RR:2013/09/24(火) 11:40:03.08 ID:E22Rvctp
外装脱着に細心の注意を払うショップってないか。
外装脱着で必ずカウルのツメを折られるので最近は
外装外してネイキッドでショップに持ち込んでいる。
843774RR:2013/09/24(火) 12:17:06.49 ID:2F9Az0wC
844774RR:2013/09/24(火) 13:34:20.70 ID:b+W2mpDM
>>841
グーバイクとかで目当ての車両探して、実際に店に足運べばいいじゃん

そうすれば、車両状態よくわかるし店員、店の質も察しがつくし

俺は目当ての車両あったら店ハシゴして探してる
情報は自らの足で稼ぐものだよ
845774RR:2013/09/24(火) 16:33:06.17 ID:Pg6U2VxF
>>627 込みの値段で他店と比べてみれば? 
俺はマイスターで買っちゃったけどね。込みで比べても全然安かったからさ
846774RR:2013/09/24(火) 17:51:44.43 ID:EOCLPRzH
ヤバい店は店員の顔つきで分かる。
847774RR:2013/09/24(火) 19:42:17.56 ID:VZ8rrosz
フレームのしわってどういうのか教えてくれよ
848774RR:2013/09/24(火) 20:03:17.18 ID:pmvrTQFp
おれの前通ってたバイク屋、潰れたけど無茶苦茶。
法外なマフラー入れるのは当たり前。
無免許って解ってる奴のバイク普通に整備するのに、
本物の暴走族の整備は一応断る。
違法改造車ばっかり組んでは平気で整備したり、車検通したりする。
商売もいい加減で、2000円以下の部品なんて面倒がって取り寄せてくれない。
どうせ潰れるなら、暴走族の整備やりぁ潰れなかったのに。
店長も暴走族上がりだしね。
849774RR:2013/09/24(火) 20:06:02.77 ID:WpnoqlgV
作り話ってすぐわかるよなw
850774RR:2013/09/25(水) 00:19:59.39 ID:gv8OV8lx
ここは日記帳でもなければ具体的店名もない報告所でもない
851774RR:2013/09/25(水) 01:05:05.61 ID:Rzd0C8wY
まぁ暴走族のみたいな生ごみが、バイク屋にアルバイトあるいは正社員になって
技術を得て、その技術を違法改造やらに使うような話はいくらでもあるけどね。悲しい事ながら。
852774RR:2013/09/25(水) 10:27:23.90 ID:RDokA9Cb
暴走族をやめてバイク屋に就職して自分のお店を出すまでに
立派に更生した人もいるんだよ。
今では交通安全指導員になっている。
族出身者を人括りで生ゴミ扱いしちゃいけない。
853774RR:2013/09/25(水) 10:48:14.80 ID:u3W7clXd
>>852
仮に更生して、立派に交通安全に勤しんでいたにしても
そいつがやって来た事はとてもじゃないが肯定できる事では無いよね?

族抜けに、交通法規云々語って欲しくは無いな。
854774RR:2013/09/25(水) 11:08:25.30 ID:x7vkS3cd
こち亀でも両津が言ってたな
昔は悪かったけど今は更生してちゃんとやってて偉いなんていうけど、マイナスがゼロになっただけだ!真面目にやってきたやつこそが偉いんだ!的なこと
族とかやってた奴は例外なくクズだよ、今真面目になったからって過去に他人に与えた恐怖感や不快感は消えない

確かに俺も族あがりに交通安全指導なんでやって欲しくないわ
855774RR:2013/09/25(水) 11:28:36.91 ID:wpJcigpL
今は更正した、なんて言って甘やかすからつけあがるんだよ。それを見てる馬鹿ガキがまた、同じようになる。
族だのチンピラだのは、一生許さず爪弾きにして、自殺まで追い込む位でいい。馬鹿ガキもそれを見ていれば、族なんてアホなことしなくなる。
元族なんて言うのが、調子に乗って表舞台に出てくるから、悪影響になる。
856774RR:2013/09/25(水) 11:37:02.06 ID:3In0iVBx
ウチの近所にも族あがりのバイク屋オヤジがいるけど、何やっているって、店に若いヤンキー集めて親分気取り
ロクなもんじゃない
857774RR:2013/09/25(水) 11:37:36.26 ID:cMj9quCJ
そのとおりだ!
いい中国人、朝鮮人もいるとかいうが所詮尖閣竹島侵略の反日集団である。
悪は悪。
858774RR:2013/09/25(水) 11:43:19.50 ID:kIOFGVUd
関わり合いにならなけりゃどうでもよい
859774RR:2013/09/25(水) 11:50:25.61 ID:FtHg4t4N
まあsoxはゴミだな
売れてるみたいだけど
860774RR:2013/09/25(水) 12:10:34.37 ID:YHMCpQsV
バカは、やってから気づく
普通は、やる前に気づく

やりたくても『やってはいけない』と我慢し続けた人のほうがはるかに偉い
861774RR:2013/09/25(水) 15:12:24.36 ID:Yz6Dv8B9
なんだよここのスレ
862774RR:2013/09/25(水) 16:49:46.11 ID:GDBUMiDW
県外から首都圏のバイク屋で購入したいと考えています。
SOXというお店なんですが、おそらく購入時の整備だけでその後のお付き合いは難しいと思います。
購入時だけ〜という客にもきちんと整備してくれるお店なのか実際経験された方がおられたら評価を聞かせてください。
863774RR:2013/09/25(水) 16:57:16.40 ID:bTIYRC6t
864774RR:2013/09/25(水) 16:59:47.20 ID:ybneCbwP
いつも思うがこのスレの存在意義って何?
865774RR:2013/09/25(水) 17:10:19.84 ID:I6oSQ3+m
どうですか?
どうですか?
どうなんですか?
どうですか?
どうですか?
どうなんですか?
866774RR:2013/09/25(水) 17:21:07.83 ID:VcEWEF0o
867774RR:2013/09/25(水) 17:21:44.71 ID:96WLRi7J
糞バイク屋の駆除
868774RR:2013/09/25(水) 17:29:16.53 ID:u3W7clXd
しかし、悲しい事ながら悪質性のある二輪屋が潰れ、良い二輪屋が潰れる。
その上、悪質な二輪屋がまたぞろぞろと開業する。悪循環。
まぁ二輪屋って正直儲からないと言うのもあるけど、悪質な二輪屋は・・・( ゚Д゚)イッテヨスィ
869862:2013/09/25(水) 17:44:39.28 ID:GDBUMiDW
>>863
>>866
ありがとうございます。
870774RR:2013/09/25(水) 17:45:35.38 ID:kifx1Veg
良心的でもバイク市場が低迷してる中、個人経営の地味なバイク屋は閉店せざるを得ない。

しかしながら地元のバイク屋は何のかんので、まだ潰れたのは殆どなく頑張ってる。結構店舗数が多いのに
871774RR:2013/09/25(水) 18:52:57.99 ID:g3P8ctHm
>>864
存在意義は、糞店を晒してこれ以上被害者を出さない為
872774RR:2013/09/25(水) 19:39:35.39 ID:FtHg4t4N
>>862
なるべく近くで買った方がいいよ
クソだから
873774RR:2013/09/25(水) 19:59:49.83 ID:6elqG7Kp
値下げ交渉したらこれ以上は一銭もまからんとにべも無いので仕方なく断ったら、週末を挟んでこっちの言い値より安くなってたw本当商売下手だなー
874774RR:2013/09/25(水) 20:00:51.47 ID:YBWg+nwi
近所の小さなバイク屋が糞すぎた
もう個人経営の店には何も頼まん
875774RR:2013/09/25(水) 20:51:18.22 ID:96WLRi7J
個人店NGとなると、もうディーラーしかまともなとこないなw
876774RR:2013/09/25(水) 20:54:26.03 ID:u3W7clXd
悲しいけど、当たり外れってのは何処でもあるよね。
悪名高い?(本当か嘘か?と言う事は分からないけど。)赤男爵に関しても
店員あるいは店長がいい人であれば、当たりそうでなければご愁傷様のように。

こればっかりは、二輪歴が長い人でも分からない謎。
877774RR:2013/09/25(水) 20:58:43.90 ID:VvjcErpu
64万のブラバが別の系列店に移動されて最終的には54万になってた事があった
買わなくて良かった、10万値下げできるんだからいくらで仕入れたんだろうな
878774RR:2013/09/25(水) 23:06:27.19 ID:FtHg4t4N
>>873
どこ?
879774RR:2013/09/26(木) 08:10:07.29 ID:vcsY8oB0
俺も値下げ交渉駄目だったが、他の客にはその価格で売りやがったw
880774RR:2013/09/26(木) 11:21:28.73 ID:EEQEnnEu
嫌われてるw
881774RR:2013/09/26(木) 11:55:20.79 ID:blDuzMlN
と言うか新車で値下げ交渉とか・・・二輪屋に倒産しろとでも言っているのか?
安く手に入れたいなら、最低限の整備のみで売る店でも行けばいい。
882774RR:2013/09/26(木) 18:19:06.99 ID:DjhVbRFA
ただでさえ安いとこでさらに値引きさせてる。
883774RR:2013/09/26(木) 20:02:16.43 ID:GLSoHJtJ
値引きに応じられるほど安く仕入れてるって事じゃないのか
884774RR:2013/09/26(木) 20:02:49.34 ID:c/1OVEpn
基本的にメンテは自分でやってるから
安く買えるならその後に倒産しても何ら問題は無いw
885774RR:2013/09/26(木) 21:33:58.51 ID:GwwJ/NAl
新車はネットで最安の店で買うからそれ以上の値引きは期待しないな
886774RR:2013/09/26(木) 21:56:28.04 ID:7XEKPbUr
中古車なら在庫にしてじりじり値下げするぐらいなら、
利益出てるうちに少々値引きしてでも売って次を仕入れた方がいい気がするが
887774RR:2013/09/26(木) 22:00:49.67 ID:L2cMv+aU
アホな中古屋に稼がせるより、
古物商ライセンス取って、業オクで仕入れて自分で整備して乗って、飽きたらヤフオク流しがいい気がしてきた。
888774RR:2013/09/26(木) 22:33:54.30 ID:REpNJQEy
業オク出るのに結構かねかかるんじゃない?
889774RR:2013/09/26(木) 23:01:51.60 ID:FeA/qz0p
>>888
保証金10万と同業者2名の推薦と後店舗の写真の提出が必要だったかな
890774RR:2013/09/26(木) 23:16:47.09 ID:7FGs6ZR4
インチキ商売じゃね?

古物バイクの動画ブローカー屋
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1379932606/l50
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380098678/l50
891774RR:2013/09/27(金) 18:58:45.99 ID:idRWQ7xk
▽ワイベ10 普通の動画視聴者、ユーザーが作った正規スレ【先発・正当】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1379932606/

▽ニセ10 二宮わいべ本人一族が作った自作自演の宣伝スレ【後発・重複・違反】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380098678/
892774RR:2013/09/27(金) 23:23:37.05 ID:kI5g5dvz
近所のバイク屋の都合で、そこから紹介された
Xの印がついてるSBS鷺宮(中野区鷺宮) 
にいったら、本当にXな店でした。
もう二度と行きません。

面倒だけど、これからは柴又にある某店舗に
お世話になります。

家の近所に良いバイク屋ができないかな〜
893774RR:2013/09/27(金) 23:29:31.59 ID:2nHyK2np
どうした?
894774RR:2013/09/27(金) 23:50:55.36 ID:W0pz55ND
>>892さん
せめて何があったのか?と言う事を記して頂ければ有り難いのですが(; ・`д・´)
895774RR:2013/09/27(金) 23:55:22.17 ID:Ugk9QJLw
オレが新車を買った店が廃業するにあたって、整備を引き継いでくれる店を紹介してもらったけど、買った店と同様のとてもいい店だった
法定点検、整備、社外パーツへの交換とか、本当助かってる。
カワサキ系のショップね。

そういえば、以前ヤマハの車両に乗っていたときに、このスレで×なYSPで世話になっていたが、
走行距離が6万km超えになって、色々と重整備やらせたら、全然ダメだった!
それまでエンジンとシャフトオイル交換mブレーキバッド交換程度しか任せてなかったんで、×な理由が???だったんだがw
896774RR:2013/09/28(土) 00:52:01.92 ID:dbamHjo5
>>895
ピッコロ?
897774RR:2013/09/28(土) 01:25:55.93 ID:kVbvKHBa
soxはゴミです
898774RR:2013/09/28(土) 01:45:48.11 ID:C7Rwy3LY
>>897
バイクセンターよりマシじゃね?
899774RR:2013/09/28(土) 02:51:42.24 ID:H46GQQEY
どんぐりの
900774RR:2013/09/28(土) 03:54:51.15 ID:C7Rwy3LY
背くらべ?
901774RR:2013/09/28(土) 07:47:15.89 ID:B129UWnU
50歩
902774RR:2013/09/28(土) 08:25:24.18 ID:ZlJ2WMUU
51歩
903774RR:2013/09/28(土) 12:40:16.08 ID:zEHv4Q3V
二歩
904774RR:2013/09/28(土) 22:49:29.26 ID:3MBOHeo5
905774RR:2013/09/29(日) 00:14:00.77 ID:l+bI4e6m
よんぽー
906774RR:2013/09/29(日) 04:28:12.78 ID:QoG1/fjn
良いショップの条件って何よ?
907774RR:2013/09/29(日) 04:36:04.46 ID:l+bI4e6m
心に響く店だよ
908774RR:2013/09/29(日) 09:24:14.47 ID:UU/sz46i
いい客の条件って何よ?
909774RR:2013/09/29(日) 09:47:06.29 ID:hLARlS8p
>>908
知らない所で誹謗中傷するような屑野郎、屑女を除いた人の事を指すんじゃないか?
910774RR:2013/09/29(日) 09:58:29.47 ID:ntUngQqC
新座の弁慶、ホームページ見たら本当やっすいな
整備費が高いのか?一回チャレンジしてみっか
911774RR:2013/09/29(日) 23:16:45.28 ID:QuyJ2bB6
諸費用で挫折しないようにな
912774RR:2013/09/29(日) 23:46:34.45 ID:DAPyZzrE
納車日に連絡こないから
こっちから連絡したら納車遅れるとかまだナンバー取ってないってどういことよ
913774RR:2013/09/29(日) 23:59:11.75 ID:/Ut7REFG
>>912
それって弁慶の話?
914774RR:2013/09/30(月) 00:21:24.44 ID:CcNGhW8P
>>909
ここには屑客しか居ないらしいな
店主二宮わいべによると
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380098678/l50
915774RR:2013/09/30(月) 06:11:23.62 ID:QNHavbts
弁慶の価格見ていると新車は値引きすればほとんど
利益がないとかの話が嘘に聞こえるね。

弁慶で買ったことないけど、値引きが他より5万円
多くても諸費用が5万円高いとかはないんでしょ?
価格だけなら優良店だな。東の弁慶、西のPALSだな。
916774RR:2013/09/30(月) 07:11:09.24 ID:+7Z/D3sZ
諸費用9万ぐらいだったわ
でもまだ乗り出しでは安い方かな
917774RR:2013/09/30(月) 10:36:08.28 ID:UTY5TIdH
新車で諸費用9万円は嘘だろ。
登録5万、納車整備4万とでも言うのか?
逆輸入車なら理解できるが。

正規代理店ならメーカーに苦情入れてもおかしくない値段だ。
希望販売価格には公道を走るまでの費用が含まれているのが
メーカーの言い分なんだが、独占禁止法の関係でメーカーは
販売店に納車整備料金を取るなと言えないらしい。

ただあまりに世間相場とかけ離れている場合は、メーカーは
販売店との間に立ってくれるよ。ただし中古車は関与しない。
918774RR:2013/09/30(月) 10:37:17.91 ID:Uyi2R28B
弁慶は駅から遠すぎる
それ以外はいい店だよ
行ってみればわかる
919774RR:2013/09/30(月) 10:38:13.85 ID:Uyi2R28B
徒歩だと25分ぐらい
バス使えば安い
金持ちはタクシーつかえ
920774RR:2013/09/30(月) 11:31:54.26 ID:brmEOEiV
欲しいバイクが在庫であるというので
レッドバロン◯◯子南行ったんだけど
展示バイクが汚い。
金網のごついやつを2階の床に使ってるから(キャッツアイだっけ?)
2階から色んなものが降って積ってる状態だった。

あれじゃ買う気しないわ。
921774RR:2013/09/30(月) 19:22:07.75 ID:Uyi2R28B
sox.ほどゴミな店ないな
922774RR:2013/09/30(月) 19:56:43.86 ID:7T+qJeei
いつも思うけど接客担当の店員と車体整備他弄り担当の店員を分けるべきだと思う
ツナギ着た店員が接客もするってのが無理がある気がする
923774RR:2013/09/30(月) 20:00:52.95 ID:Ns6p5xGj
てか、赤男爵もsoxも、なってる気がするんだがw
924774RR:2013/10/01(火) 01:31:27.86 ID:mri/7ukJ
赤男爵営業がヒョースン押しするのは、アレだな
925774RR:2013/10/01(火) 07:31:07.61 ID:/TgEl30H
さいたま某所でバイク買った。
納車から三週間経ちオイル漏れやエンジン不調。
クレームしに行ったら平謝りされたが部品代と工賃請求された。
未認証の個人の小さなバイク屋。
費用は払う必要ある?運輸局や消費者庁に通報したら動くかな。
926774RR:2013/10/01(火) 08:02:05.40 ID:own6rtbn
中古なんだから払って当然。
自己責任。
927774RR:2013/10/01(火) 08:10:54.50 ID:rt3g7Boj
リバースオート相模原ほだめなのかな
928774RR:2013/10/01(火) 08:28:42.47 ID:yv3eYGca
929774RR:2013/10/01(火) 08:44:50.26 ID:g8O3Cjye
930774RR:2013/10/01(火) 09:13:34.38 ID:Omwt1Uk+
931774RR:2013/10/01(火) 09:30:58.83 ID:PkDgYiMW
>>925

仕入れたバイクをそのまま販売し、不具合があればその時に
直せば良いという最近多いバイク屋のようだね。
納車整備料は納車直後の不具合を無償修理するための保険料
として徴収しているので、納車整備は洗車のみ。

まあ中古なら保証付でない限り自腹修理は当然だよ。
良心的なバイク屋なら保証なしでも3週間くらいなら無料で
直してもらえる場合もあるが、あくまでバイク屋の良心。
932774RR:2013/10/01(火) 09:33:17.68 ID:K73IXr70
>>925
払うべきだよ。
933774RR:2013/10/01(火) 11:21:13.36 ID:rw8bczx/
横やり申し訳ない。
SCSって言うバイクやがあるみたいだけどw
ここのネーミングセンスってどうなのかなwww
SCS=SATO CREDIT SERVICEだってさwwww
934774RR:2013/10/01(火) 15:20:45.77 ID:KY04W2s6
俺は友達と、不動バイクを買い取って(250CCで3万位、点火もしないやつ)
一緒に修理しつつ買値と同じ値段で希望者に「瑕疵責任なし自己責任」で売り渡してたよ。
修理中いろんなトラブルに遭遇したけど、単車屋さんも無料で対応してくれた時代だったから、
修理の勉強になったよ。
修理書やパーツは友達と一緒に自腹折半。
売り先は単車関連でのバイト先のお互い身元明らかな相手同士限定でやってた。
勉強になったし、単車をいじる(直す)のが好きだった。
935774RR:2013/10/01(火) 17:08:59.78 ID:SIqgoo5a
中古の補償も怪しいよな。
なんだかんだ言って渋りそう。
936774RR:2013/10/01(火) 18:42:15.75 ID:ANCitGjX
バイクって買ったあと後悔する
937774RR:2013/10/01(火) 18:51:04.52 ID:Rvq8Esbj
確かに軽修理なら対応してくれるが、エンジン降ろすような
重修理はなんだかんだ言って逃げるのが現実。
938774RR:2013/10/01(火) 18:52:31.07 ID:UBIwh7tb
右から左だからな。
939774RR:2013/10/01(火) 19:35:04.93 ID:rw8bczx/
擁護するつもりはありませんが、中古屋に何を求めているのかと。
中古は知りませんが新車にしても二輪屋には大して利益は無いと聞きます。
中古屋はどうだか知りませんが、文句があるなら「新車購入しろ」と言うのが
中古屋の本音では?憶測でしかありませんが。

正規取扱店にて新車購入、適当な整備をしていたら口コミが広がり評価もだだ下がり必須でしょうし
そう考えるとインターネットでは無い、口コミって怖いですよね
940774RR:2013/10/01(火) 19:42:37.37 ID:ANCitGjX
買わなきゃよかったと思うバイク屋で買いたくない
941774RR:2013/10/01(火) 19:50:07.47 ID:AOdX9R7s
まあバイク屋も人間なんだからミス位ある(頻繁なら問題だが)。
重要なのは、その後に非を認めてきちんと切実な対応をするかってこと。
その場の保身の為にしらばっくれて、
いつまでもダダこねてるようなバイク屋は当然叩かれる。
あと客が解らないと思って何もしないで金だけ取るような店や
足下見てボッタくるような店は問題外。
942774RR:2013/10/01(火) 20:48:29.66 ID:thlw+pe8
>>941
切実な対応ってなんだよw
943774RR:2013/10/01(火) 20:54:37.93 ID:NNXhX5KG
普段ハングル使っているから、漢字の読み分けができないんだよねorz
944774RR:2013/10/01(火) 22:54:39.85 ID:AOdX9R7s
ああ素で間違えてた
誠実な
945774RR:2013/10/02(水) 18:56:10.66 ID:h5zX10CX
切実な願いだ!
946774RR:2013/10/02(水) 20:07:04.80 ID:3C/MeBK+
草加のT.T.R モータースの評判聞きたい
947774RR:2013/10/02(水) 20:20:11.95 ID:02FwynQb
>>918
日本人じゃなかったYO
948774RR:2013/10/02(水) 21:59:33.17 ID:5h9itpi8
949774RR:2013/10/02(水) 22:37:42.33 ID:drfj0Omk
まぁ、金ない奴はバイク乗るなってw
950774RR:2013/10/02(水) 23:03:20.96 ID:cM7WoY2h
金あったら中古なんか買わないだろ
951774RR:2013/10/02(水) 23:49:37.06 ID:NQlVddnW
SOX舐めとんか
952774RR:2013/10/03(木) 00:30:07.78 ID:4NOHz02O
953774RR:2013/10/03(木) 06:09:09.79 ID:n7nVIJfW
テンプレは、古いし間違えばかりだな
ミスリード

次スレでは禁止
954774RR:2013/10/03(木) 06:36:29.41 ID:BbC0KHS4
貼り続けるよ^^
955774RR:2013/10/03(木) 15:53:37.15 ID:kRYSWQ10
>>950
絶版
956774RR:2013/10/03(木) 16:46:22.91 ID:ceA0NPSE
>>933
昔からサトクレサトクレって言ってな
957774RR:2013/10/03(木) 18:29:19.36 ID:a4/FNt0z
元より中古二輪や中古の付く物は、ノークレームノーリターンと言う所が多いですよね。
オークションならほぼ確実。
用は中古にどこまでの品質を求めるかと言う所です。
まぁいくら中古でも保安部品などの整備はしっかりして欲しいですがね。

>>956さん
お茶吹きました(笑)どうしてこうなった(笑)
958774RR:2013/10/03(木) 19:18:34.67 ID:xzb7cLGP
サトクレは中古バイク屋の闇
959774RR:2013/10/03(木) 20:11:26.89 ID:/KQyuiir
どう闇なのか
960774RR:2013/10/04(金) 10:04:34.29 ID:Nz2vDSqN
某SBSは廃業する時にDMで知らせてくれて、廃業後のメンテを
してくれるショップまで紹介してくれたけど、無印ショップは
久しぶりに訪れたら跡形もなかった。こんなもの?
961774RR:2013/10/04(金) 13:15:02.32 ID:64TswYUg
足立区 横〇輪〇
数日前に職場の同僚が新車見積もりと今のバイクの下取り査定をしてもらいに行った。
査定中に樹脂製燃料蓋を開けた時に金属ピンが飛んだのが見えたらしい。
工具を持ってきて直していたようなので同僚は値段の話をしてそのまま帰宅。
帰宅して燃料蓋を開けたら金属ピンを差し込む部分が折れていて蓋を上げた状態で止まらなくなり閉まってしまう状態。
急いでバイク屋に戻って説明したら「そこは劣化する部分だから仕方ない」と言われたみたい。
査定中にピンが飛んだんだから、その時に壊れたんだと思うんだけど。
しかもそれを黙っていて、気が付いて戻ってきたら仕方ないって対応が酷過ぎるでしょ。
962774RR:2013/10/04(金) 13:21:49.00 ID:W81Uu42n
>>961
ピンが飛んだ時点で指摘しないとね。現行犯逮捕が基本。
あとから戻って、お前壊したろ?って言っても、普通のバイク屋はとぼけるだろうな。
963774RR:2013/10/04(金) 13:35:11.33 ID:9hNNegSG
黙ってたバイク屋もアレだが、そのバイクも地雷だよなw

>>樹脂製燃料蓋を開けた時に金属ピンが飛んだ
なんだコレw?
964774RR:2013/10/04(金) 13:50:22.18 ID:xlxfl4Fk
なぜ、職場?の同僚は見ていたのであれば、そこで指摘をしなかったのか・・・
疑問点を放置すると、間違い無く有耶無耶にされる。

この事例が本当ならば、店名出しちゃいなよ。
965774RR:2013/10/04(金) 14:08:27.99 ID:c3dF6EDE
>>960
SBSはまがりなりにもスズキ正規販売店だから当然。
無印はそれもまた当然。

ってか、悪いけど言わせて貰う。
これだからゆとりはと。
966774RR:2013/10/04(金) 14:19:18.48 ID:64TswYUg
961だけど同僚にネットで見て、この店を教えたのオイラだから責任感じちゃって。
ビックスクーターの燃料蓋なんだけど必要以上の力で上げなければ壊れないと思うんだけど。
店員は査定中に壊れたのは認めているけど年数劣化する部分だから仕方ないって。
年数劣化といってもまだ4年だし雨曝しで置いてあったわけでもないですからね。
店員は部品を買えば直してやると言ったらしい。
同僚はここで新車を買いますって言ってるんだから、もうちょっと良い対応があってもいいかと思って。
967774RR:2013/10/04(金) 14:23:06.67 ID:fh0nKUdP
客商売の意識の無い店は潰れろ
968774RR:2013/10/04(金) 14:37:35.75 ID:9hNNegSG
>>966
純正だったのか、そりゃスマン
969774RR:2013/10/04(金) 14:53:27.21 ID:Ocup16Cz
>>966
現場で警察呼べ
970774RR:2013/10/04(金) 14:54:13.62 ID:KbntEhGk
国内では完全に斜陽産業になってしまって、真面目なショップほど
廃業していくのが現実。
ゆえに中古を右から左に流すだけのバイク屋(ブローカーと呼んだ
ほうがいい)が蔓延る構図に。

元売メーカーも販売店に何もかも押し付けることを真剣に
考え直すべきだ。良いバイク屋は育たんよ。
971774RR:2013/10/04(金) 19:22:04.46 ID:xlxfl4Fk
>>970さん
太いパイプ(ネットワーク)を持っている二輪屋や老舗クラスの二輪屋を除いて
普通の二輪屋はやっていけないでしょうね・・・
いくら大手でも、二輪自体二輪屋としては利益も微々たる物、雀の涙と言うのも関連してくるのではないでしょうか?
972774RR:2013/10/04(金) 22:38:21.54 ID:FvanjMax
「若者で金がないだろうな」と思い、
良心的な価格で修理してやっても
「ボッタクリだ」って言われてたら
おじさん悲しくなってしまいます。
973774RR:2013/10/04(金) 22:54:23.40 ID:W2SpkyID
まあ、金の無い馬鹿ガキって、有料=ボッタクリとか思っているからな。
974774RR:2013/10/04(金) 23:05:46.64 ID:VbHv0bsZ
立川の
エ○フィールド

知ってる方いませんか?
975774RR:2013/10/04(金) 23:09:31.20 ID:tvoxvL2H
976774RR:2013/10/05(土) 00:13:52.43 ID:bcnphB1P
>>972
自分の金銭感覚より高いもの=暴利って認識なんだろ
若者に限った事じゃないな
977774RR:2013/10/05(土) 00:15:35.08 ID:8hXrn5YM
978774RR:2013/10/05(土) 09:43:19.28 ID:5M//a9tk
979774RR:2013/10/05(土) 11:46:36.28 ID:cCBKnpmG
暴利だと考えるのであれば、初期投資(工具類)を自ら購入すれば、後は部品代のみ。
自分でやってみればいい、但し自己責任。
980774RR:2013/10/05(土) 12:28:59.47 ID:Qyz/xLLP
アレウスは良い店?
981774RR:2013/10/05(土) 19:25:25.48 ID:/jpnQykL
>>962
逮捕だとか、バカ過ぎる
982774RR:2013/10/05(土) 21:39:15.98 ID:a/2h0YIy
ふぅ
983774RR:2013/10/06(日) 20:23:23.23 ID:qPDQzNMO
>>980さん
>>1
それかアレウスに直接電話して良い店ですか?って聞いてみては?(笑)
984774RR:2013/10/07(月) 02:08:49.11 ID:bsyiiVS2
>>954
死ねよ
985774RR:2013/10/07(月) 06:23:15.03 ID:94vxpngG
>>984
レスおそw
986774RR:2013/10/07(月) 06:29:56.79 ID:GK7Rrv3T
府中のトーヨーオートって店の情報を知っている人いますか?
987774RR:2013/10/07(月) 06:50:14.08 ID:EbKQ6DCD
>>946
そうかといえば

マジキチセクハラ

隔離されたバイク屋スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380976894/
988774RR:2013/10/07(月) 09:54:14.04 ID:Ba8fMpSc
989774RR:2013/10/07(月) 10:53:08.68 ID:IIISbLNk
>>986
俺の知り合い何人かがそこで買ってたけど、府中の中では良い方だって。俺が買ったわけじゃないから、詳細はわかりかねる。ただ、府中で縛るならARAIとかより、こっちの方が良いと思うよ。
990774RR:2013/10/07(月) 11:50:26.68 ID:GK7Rrv3T
>>988 >>989
ありがとうございます!
991774RR:2013/10/07(月) 16:52:28.26 ID:QgLoCfHM
ただの中古店じゃないのトーヨーオート?
992774RR:2013/10/07(月) 20:14:22.15 ID:lEND4Nra
この価格なら買うわ
http://www.bbb-bike.com/search/00232b3486.html
本体価格 (税込) 2,526 円
参考乗り出し価格 (税込) 107,221 円
993774RR:2013/10/07(月) 20:45:27.23 ID:W0A1oOk6
びんぼっちゃまみたいに右半分ないとか
994774RR:2013/10/07(月) 21:27:00.41 ID:94vxpngG
>>992
諸経費の方が高いじゃんw
事故車?
995774RR:2013/10/07(月) 22:20:40.69 ID:gP1Mrrqp
チャーンが錆びてる
996774RR:2013/10/07(月) 22:59:23.02 ID:2ZhvsR1M
そんなことより次スレは?
997774RR:2013/10/08(火) 00:28:02.30 ID:TwF1D2qD
福生市、青梅、羽村辺りで、CBの旧車(族車を除く)に強いショップがあると聞いたのだが
知ってる人いたら、情報頂けないかしら。
998774RR:2013/10/08(火) 00:40:27.74 ID:I/EPOjvc
最悪バイク王.com

なにこのステマサイト
999774RR:2013/10/08(火) 02:06:26.52 ID:xyMxciMl
                      ┌┐
                      ││ / ̄/
                   、   └┘ / ./
                  .! ヽ、     ̄ ┌──┐
                  亅  ヽ、     └──┘
       lゝ、     ___-┘  _r彡─-.、
       │ ヽ、__..-゙⌒    _r彡'´    ヘ
       ヤ         彡 〆~ヽ     }          あ !!?
       ┌──┐        `.ー′    丿
      / ̄O ̄    / ̄ ̄.ヽ     /
     /    , --.、 /    ◯.._.-―ー ヘ
     │   /  ァ┐~   ./ ̄         ヘ
     ゝ   .L .`.┘,.ヘ/               ヘ
      `ー──‐-┴-/                 ヘ
             t_/                   .ヽ
             |   ./                ヽ
             ヽ__/|                   ヘ
              / ̄キ            ヽ      .}
              ヽ、 ヽ             l     丿
               ヽ  ヽ            /    /
                ヽ   ゝ、        / _/
                _〉    >ー――.'  ̄│ \_
                '─――┘         └ー=┘
1000774RR:2013/10/08(火) 02:17:17.36 ID:wdVBpPSQ
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐