【HONDA】CBR400R CB400F 400X 5台目【400 Only】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
スポーツモデル「CBR400R」「CB400F」「400X」を新発売
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130412-cbr400r.html

CBR400R
http://www.honda.co.jp/CBR400R/
CB400F
http://www.honda.co.jp/CB400F/
400X
http://www.honda.co.jp/400X/


輸入車(PASSAGE)
CBR500R
http://www.star-passage.com/13cbr500r/cbr500r.html
CB500F
http://www.star-passage.com/13cb500f/cb500f.html
CB500X
http://www.star-passage.com/13cb500x/cb500x.html
EJC(ヨーロッパジュニアカップ)にワンメークマシンに提供予定のレースベース車
http://www.asphaltandrubber.com/racing/honda-cbr500r-race-bike/


前スレ
【HONDA】CBR400R CB400F 400X 4台目【400 Only】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1368701726/
2774RR:2013/06/30(日) 19:00:31.33 ID:hs+D+0y5
過去スレで出た情報( R・F・X 共通項のみ)
・燃費は普通に乗ってリッター30は余裕でいく(R・Fは450km、Xは500km無給油走破可能)
・6速 3000rpmで60km/h、4000rpmで80km/h、5000rpmで100km/h
・振動は無いに等しい(バーエンド取り外すと若干振動を感じる。長時間だと影響あるかも)
・燃費計が超デタラメ(燃料消費量が実数値よりかなり多めに計算されてしまう)
・燃費計の「燃料消費量」が特定値を越えるとトリップAがリセットされてしまう
・時計ありがたいが、水温系がないのが残念
・Fブレーキは片押2Pのクセに、320ディスクのためかやたら良く効く(でも若干ゴリゴリ感ある)
・Rインナーフェンダー無いのでRサスやリンクがドロンコになる
・体重70kgでRサスで少々バンピングが発生(イニシャルを3/9から6/9にするとほぼ改善された)
・ヘルメットホルダーは社外品絶対必須!
・センタースタンドは安いし鉄なにのやたら軽い(スタンド起こす際も、超軽い、ラクラク)
・純正のパニアステーやフォグ取付キットなど、高すぎ
・身長170、体重70で足つき問題なし(つま先立ちというほどではないけど、かかとは浮く)
・レバー類はCBR250Rのものと同じ
・燃料タンクの蓋が、ヒンジ式ではなく今時キャップ式w
・アイドル調整不可
・エンジン、車体とも組立は熊本製作所。タイ製250Rの悲劇の心配は無いw

以下 R・F・X 個別
・NC700Xのスクリーンは取付不可 ※400X
・シートはめるのに慣れるまで苦労するw ※400X
・400Xのシートは丸一日乗っても尻が痛くならない ※400X
・ハイスクリーンの効果絶大(700Xのように風切音が増大したりはしない)※400X
・ハンドルはやや遠くて高く、長時間走行すると肩が凝るので、1ノッチ手前側に角度調整すると違和感解消 ※400X
・サーキット向けタイヤ、レース管、サブコン、2次エアカットすると大化け確実 ※CBR
3774RR:2013/07/01(月) 22:59:27.44 ID:QewngcNl
イオンでバイトのID:e/JeTCAOくんに捧ぐ底辺乞食スレ
4774RR:2013/07/02(火) 00:53:55.52 ID:8NNtjDuN
>>1 乙〜
5774RR:2013/07/02(火) 13:44:53.82 ID:2+7D9o3z
ヘッド55万の20万銀行ローンでIYHしたぜぇ!
納車は今月末だぜ!ヒャッハーーーー!
6774RR:2013/07/02(火) 20:21:33.29 ID:PHOqQXBk
無難だなオイw
7774RR:2013/07/02(火) 21:48:48.98 ID:sMXXZvSz
そろそろ忍者400と対決動画とか出ないの?
8774RR:2013/07/02(火) 23:13:15.92 ID:Wy+B2ouW
>>6
俺のヘッド無し200万のローンよりマシだw
9774RR:2013/07/03(水) 01:07:35.00 ID:ltWnSo4Y
ノーヘッドで3400万のガレージ付一戸建てを買った2年後に、リーマンショックで会社つぶれて失業した俺のことdisってんの?w
10774RR:2013/07/03(水) 15:57:49.43 ID:TS0/GPtZ
400Rが250Rにサーキットタイムで負ける(モーターサイクリスト)
11774RR:2013/07/03(水) 16:11:42.89 ID:tcA/KoZN
マジw
12774RR:2013/07/03(水) 20:26:55.52 ID:G2s6jxLy
ツーリングモードになったら燃費が34km/lになった(下道のみ・6000rpm縛り・満タン法)。
ちなみにメーターのAVG表示は27km/lだった。

実際、極端な走りをしない限り、6000rpmでも十分だと思った。
13774RR:2013/07/03(水) 23:13:32.27 ID:T346ZRRA
>>8
>>9
イケメンすぎwww
14774RR:2013/07/04(木) 01:07:39.95 ID:djW2Bw+O
>>10
まあ出力特性とか車体の運動性の性格の違いによって得意不得意あるからなぁ
極端な例だと、ST250Eの方がXJRやゼファーなんかの400の四気筒ネイキッドより早い場所もある
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4313572.jpg
15774RR:2013/07/04(木) 01:10:15.26 ID:ebPMbRcx
>>10
有り得ないからw
っていうかまだ400はサーキットまともに走るためのパーツが全然出てないじゃねーか。
単純計算しても、鈴鹿フルなら250より10秒強の差があるっつーの。。
16774RR:2013/07/04(木) 01:14:30.61 ID:lXjSs+VJ
CBR400Rの圧勝だわな
17774RR:2013/07/04(木) 01:46:13.79 ID:XpWCWzKN
まぁ記事読んでこいよ
18774RR:2013/07/04(木) 23:45:02.14 ID:2sdeUr5q
sfの方が良いとは思う
ブン回して乗る4気筒はやっぱバイクって
感じで楽しい
19774RR:2013/07/05(金) 00:18:31.15 ID:6zVqHWbQ
>>15
乗ったのが同じライダーじゃなかったんじゃね?
20774RR:2013/07/05(金) 00:55:09.49 ID:DccaSo8d
ミニバイクコースならあり得るなw(プ
21774RR:2013/07/05(金) 09:17:27.80 ID:PfC6i6wd
みじめだな・・・・
22774RR:2013/07/06(土) 00:03:21.95 ID:lBZ/WTEP
来年、就職したらこいつ買うんだ...
久々に惚れてしまった
23774RR:2013/07/06(土) 07:13:39.38 ID:RCVDWIp6
双眼釣り目のRちゃんはイケメンなのに、双眼釣り目のビッグスクーターはDQNっぽくみえる不思議!
24774RR:2013/07/06(土) 12:25:12.39 ID:iSG8Vlys
>>19
同じだよ

つうか昔から400より速い250なんていくらでもある
2スト除いたとしても

ノーマルじゃ400Rはツアラー風味だからな
CBR400F( FORのFじゃなくて エ フ コ ン セ プ ト !)って名前のほうがしっくりくる
25774RR:2013/07/06(土) 13:15:11.71 ID:DthFsAdN
>>24
英語は苦手か
26774RR:2013/07/06(土) 14:00:58.87 ID:iSG8Vlys
ただのタイプミスじゃボケw
27774RR:2013/07/06(土) 15:54:59.04 ID:brn12hq4
>>24
ノーマルなのかよ
28774RR:2013/07/06(土) 17:10:37.39 ID:Jhj4YqE5
>>26
But,you type in Jpanese. Why not in English ?
29774RR:2013/07/06(土) 20:42:25.29 ID:TFdjjtyC
Rは梨本に駆逐された。もうXしか存在価値はない
30774RR:2013/07/06(土) 21:03:34.92 ID:l35RLbga
海外カラー?
Fのワインレッドみたいな赤がかっこいいな
31774RR:2013/07/06(土) 22:32:22.14 ID:ytfBRhdg
今日の夕方400X納車になったー

とりあえず納車ついでに60kmほど走った感想(CBR250R(MC41)から乗り換え)
・音むちゃくちゃ静か。70kmくらいで風切音のほうが大きくてエンジン音聞こえないくらい。
・姿勢高い分、大してバンクしてなくても深くバンクしてるような気持ちになる。
・ステップについてる滑り止めゴムのせいかギアペダルが遠く感じる。足サイズ28cmで遠いくらいだから足小さい人はどうなんだろうと・・・・
・シートが長いので着座位置がまだしっくりきてない。

さあ、ホクレンフラッグで満艦飾するか。
32774RR:2013/07/06(土) 23:11:04.71 ID:hy2asfZi
4000rpmまではホントに静か。5000rpm位からうねり始める。
でも下道だと殆ど回さないでも事足りるんだよな。
33774RR:2013/07/06(土) 23:15:37.35 ID:StT35n4w
OVERって山本みたいにエキゾーストASSYで出してくれんのかね…。
OVERのフルエキ出るまでガマンできずにすっぽん買っちまいそうだ…。
34774RR:2013/07/06(土) 23:34:12.86 ID:brn12hq4
>>31
メットホルダって250と同じ?
俺も250からの乗り換えで納車待ちなんだけど、250よりマシになってたらそのままでもいいかなと考えてる
35774RR:2013/07/07(日) 10:01:07.53 ID:oq2r/A37
キャッシュバック6万あるから400買うわ
36774RR:2013/07/07(日) 16:11:32.63 ID:gs/jugsl
燃費34km/Lとか凄いな
37774RR:2013/07/07(日) 16:42:25.78 ID:WEH88p3o
ああ、早くフルエキに変えて軽くしたい…。ノーマルマフラー重すぎるわ。
38774RR:2013/07/07(日) 17:57:45.10 ID:65pIVwB1
マフラー変えてきた
慣らしも終わったし、来週からが楽しみだ
39774RR:2013/07/07(日) 20:21:14.94 ID:+HAH3ymo
もう社外のマフラー出てんの?
てかもう社外カスタムパーツとかカタログとか出揃ったんかな
40774RR:2013/07/07(日) 20:30:10.82 ID:tYrsQlb2
CB400Fに一目惚れして教習通ってるけど、納車レポとか全くないのが心配になる。
CBRの方は結構あるのに
41774RR:2013/07/07(日) 21:25:08.48 ID:iKo8dlpy
>>40

ブログやってるけど、自分で検索かけても全く引っかからないんだよね。
検索ワード履歴見てもCB400Fはここ1ヶ月間0件。

多分、旧型CB400Fの方が引っかかりすぎて、新型の方は埋もれてしまっていると思う。
42774RR:2013/07/07(日) 22:15:53.06 ID:tYrsQlb2
>>41
よろしければ誘導してください
43774RR:2013/07/07(日) 22:51:47.35 ID:07S1A0Y4
今日のツーリング、燃費35.1kg/L。相変わらず燃費良すぎワロタw
44774RR:2013/07/07(日) 22:53:43.09 ID:nrtUpGgN
>>43
単位がものすごいことになってんぞwww
45774RR:2013/07/07(日) 23:10:32.13 ID:nLqaxHq4
燃費悪いな
大型のNC700より悪いって燃料タンクに穴でも空いてるのかな
46774RR:2013/07/07(日) 23:34:39.99 ID:TDIwLL81
cb400fは検索すればするほど旧ヨンフォアの偉大さを思い知るな
新型を知りたいこっちとしては旧型の情報ばかりで少々鬱陶しいけども
47774RR:2013/07/07(日) 23:35:14.53 ID:cPxkaSuA
燃料タンクのキャップの構造が気になるんだけど、
雨が降ったらガンガン水がタンクの中に入るように見えるんだけど。。。
給油する穴の横にあるφ6位の穴は、タンク内に繋がってる?タンクの外に排出?
48774RR:2013/07/07(日) 23:55:28.10 ID:igrSpbSV
>>47
タンク内側へなのかは知らんが、水はタンク外に放出だろ。
あんな水入る穴が燃料タンク内に繋がってたら、今頃このスレが阿鼻叫喚だわw
49774RR:2013/07/08(月) 00:03:41.22 ID:cPxkaSuA
>>48
こぼれたガソリンも雨水もタンクの外に放出だよな?
どう見ても穴がタンクの内側に向かってるけど、タンク内にパイプが通って
ちゃんとタンクの下から外に排出されるんだよね?
その確証が欲しいけど、ガソリンこぼす訳にも水流す訳にもいかない。
50774RR:2013/07/08(月) 01:00:38.31 ID:tn8HlCd6
>>49
じゃないと俺のもお前のも今頃エンジン終わってんぜ(´・ω・`)
洗車したり雨に濡れちゃったりしてるが、全然問題ない辺り、排出用の穴で間違いない。

というか、もしかして初バイク?
だいたいのバイクにはガソリンとか雨水排出用みたいな穴が給油口近くに空いてるぜよ。
51774RR:2013/07/08(月) 06:51:20.19 ID:RZnrU7Lp
>>42

恥ずかしいので探してください。
「CB400F 納車」とかで探すとかなり後ろに出てきます。
52774RR:2013/07/08(月) 12:41:39.37 ID:Na6K1hWq
燃費良すぎw
53774RR:2013/07/08(月) 16:33:05.81 ID:SnNIzKHE
てす
54774RR:2013/07/08(月) 18:02:13.60 ID:egyTJSYd
モーターサイクリスト見てきた
同じ条件で走って400が約0.1秒差で負けてた
何回か走って勝てなくて最後にRサス調整してぶっつけで走ったら上記の結果だったらしい
場所はトミンモーターランドとの事
55774RR:2013/07/08(月) 18:57:36.56 ID:PiUrY98S
>>54
やっぱりミニバイクコースじゃねーかwww
F120、R160のタイヤでこんなカートコースってどんな罰ゲームだよww
56774RR:2013/07/08(月) 19:17:17.72 ID:8SWXY04m
モーサイのトミンのデータって載せる意味あるのか?っていつも思う
57774RR:2013/07/08(月) 19:20:09.28 ID:PiUrY98S
ローダウンリンクプレートがTSRから出てるね
58774RR:2013/07/08(月) 19:20:13.74 ID:ae2bjAX2
CBR250Rと400Rがタイム差を競うシーンなんてないだろうし、比較自体に意味があるのかね?っては思う。
ninja400rとCBR400Rとか、ninja250とcbr250とかならまだしもさ・・・
59774RR:2013/07/08(月) 20:16:38.97 ID:/FHZAxj6
>>55
CBR600RR(国内)ではトミンできっちりタイム出てるがな。
もっと言えば国内より逆車の方がタイム出るがな。

そういうコースで400は250に勝てなかった。
60774RR:2013/07/08(月) 20:36:56.90 ID:PiUrY98S
>>59
ほな各車のタイム一覧だせや、あ?
61774RR:2013/07/08(月) 20:55:04.15 ID:PEQoZbVH
所詮400だし速さなんてどうでも良いよ
62774RR:2013/07/08(月) 21:04:12.18 ID:tn8HlCd6
速さより楽しければなんでもいいですわ…。
サーキット行けば、そら対抗心むき出しになるだろうけどw
63774RR:2013/07/08(月) 21:06:10.35 ID:37nZFVKQ
まさか加速で250Rと五分とかじゃないよね(´・ω・`)
64774RR:2013/07/08(月) 21:26:35.49 ID:q99fEHqP
400って利点が無さすぎる
バイク音痴の中免乞食用だから性能悪くても問題ないんだろうな

道理で手抜きなわけだ
65774RR:2013/07/08(月) 21:48:22.03 ID:PiUrY98S
>>63
君のNinjaと一緒にしてはいけないw
66774RR:2013/07/08(月) 21:48:53.65 ID:37nZFVKQ
でも公道で走るなら過度な性能は無用の長物だよねw
とくにリッターバイクとかSSとかw
67774RR:2013/07/08(月) 22:28:28.13 ID:11bGrx11
リッターとかわからんなあ
俺は大型取るほどバイク好きじゃないからなぁ〜。
そう思うと400は嬉しいけどね
68774RR:2013/07/08(月) 22:47:00.87 ID:j4rJiZWS
リッターもSSも楽しいけど
絶対にパワーを持て余す場面が出てくるからね

600RRと迷ったけど、今はこっちで満足してるわ
69774RR:2013/07/08(月) 22:52:38.46 ID:egyTJSYd
加速、というかコースの直線(確か120m)の最高速も乗ってたわ
250が95`で400が100`だったと思った
最高速はあるんだろうけど短くて加速できないんだろうなぁとは思う
70774RR:2013/07/08(月) 22:54:28.59 ID:mcUu5v95
俺もモーサイ見てこのバイク買うのやめた。
梨本はこのバイク買うなって言ってた。
71774RR:2013/07/08(月) 22:58:19.92 ID:AyjdQFP+
>>70
なんで??
72774RR:2013/07/08(月) 23:03:18.07 ID:6vBFvpLC
>>70
ああ、やめたほうがいい。
そして2度とこのスレに来んな。
その必死っぷりが痛々しくてROMってるこっちが辛い。
73774RR:2013/07/08(月) 23:03:37.15 ID:mcUu5v95
>>71
250Rと同等の性能の400なんて価値ないから。
74774RR:2013/07/08(月) 23:21:24.50 ID:37nZFVKQ
梨本って人がなにを基準にそういこと言ってるか分からないが
サーキットで遅いという理由だけで買うなって言ってるなら
それは違うと思うぞ
バイクの魅力というのはなにもスポーツ走行に限ったことではないし
快適性や利便性・経済性も大きな魅力
そろそろバイクもそういう方向に行くべきというか成熟した日本市場に目の肥えた人が出てくる時代(・∀・)
75774RR:2013/07/08(月) 23:22:01.89 ID:q99fEHqP
利便性も経済性も250に負けてるんですがそれは
76774RR:2013/07/08(月) 23:26:17.86 ID:Na6K1hWq
ミニコースだと250ccモタにリッターSSが負けたりするから
何も参考にならないな
77774RR:2013/07/08(月) 23:27:16.93 ID:37nZFVKQ
それはあるね
78774RR:2013/07/08(月) 23:29:01.29 ID:RZnrU7Lp
その雑誌が、どんなバイク層をターゲットにしているかで良いバイク・悪いバイクの基準が見えてくるんじゃない?

イメージ的に多少金と時間を持っていて、バイクは日常生活とは別物で趣味性の強く、ステータスを重視する中年前後層向けの雑誌に見えるけど。
79774RR:2013/07/08(月) 23:59:12.57 ID:/FHZAxj6
ミニコース、ミニコース言うが、梨本は今月号でちゃんと250,400より排気量のある
CBR600、そしてBMWのHP4でタイム叩きだしてるがな。

ミニコースだから250に負けたというが、でかいのにも負けてるんだが・・・・
80774RR:2013/07/09(火) 00:12:41.09 ID:mB3VHiUh
その2車種だけかよ
タイム一覧貼れよ
ギア比がコースとマッチしないと遅くなったりするし
一つのミニコースでオナっても意味不明なんだよ
81774RR:2013/07/09(火) 00:17:55.07 ID:kcDT/JF5
因みに、CBR600は2秒ほど早いタイムでした

でもこの検証は無意味、とまで言えないけどバイクの楽しさが決まるものではないよな
もっと大きなトコなら多分結果は変わるだろうし
2秒早いからって「600は250よりも楽しい」と言い切れるものでもないだろ

雑誌の事ちょくちょく書いてきたけど実は俺もCBR250から400へのステップアップだ、納車が楽しみでならないぜ
82774RR:2013/07/09(火) 00:31:52.40 ID:BIULkNSl
400Rって恥ずかしいよね
83774RR:2013/07/09(火) 01:01:47.99 ID:YMtZhNOG
新車半年〜1年位のバイクスレでネガティブな意見は、同業他社(販売店含む)のネガキャンだよな。
特に最近HONDAが強すぎるら、妬みで何かと批判をしなければ気が済まない。。。
84774RR:2013/07/09(火) 01:27:51.29 ID:R8UV1z1J
タイムとかどうでもいい
パーツメーカーさん、早くパーツを出してください
85774RR:2013/07/09(火) 07:06:18.50 ID:QhzpRO5k
これだけ暑い日だと、ちょっと渋滞にはまるとファンが動き出すね。

水温計が無いのは残念だな。
86774RR:2013/07/09(火) 09:11:35.21 ID:GVs0nc6o
遅いって恥ずかしいよね
87774RR:2013/07/09(火) 12:01:36.65 ID:6HeZg3gZ
>>60
めんどいから出さんけど、
やっぱSSの方が速いよ。このコースでも
この雑誌では、ハンドリングの良さを見るため毎回このコース使ってる

実際スポーツ度では250Rの方が上だって事だよ
つうか別にテクニカルなコースで250に負けてもいいじゃん
俺が400R飼うとしたらツアラーとして飼うし

普通免許で買えるツアラーとしてならかなり満足度高いと思う
400SBより安いし
88774RR:2013/07/09(火) 16:10:48.84 ID:eAsWMztX
>>87
なーんだ、必死こいてネガキャン張ってるだけか。
250と400両方ともタイヤやステップ等全てドノーマルなんだろうな?あ?

どんな仕様での比較なのか知らんが、ちょっとでも400をネガる材料見つけたら、必死にそれにすがる姿は見苦しいわ。
おまえ前スレで燃費報告上がるたびにファビョってたヴァカだろ。
おまえの言ってることってジムカーナで比較してドヤ顔してんのと変わらないレベルだw
89774RR:2013/07/09(火) 17:22:28.45 ID:S1SGbLQK
これをネガキャンとしてとるほうが
ひねくれ物でしょ
90774RR:2013/07/09(火) 19:13:46.50 ID:FfhVGrq8
どっちかというと86みたいな奴が典型的なネガキャンだな
こいつはいつも張り付いてるから気にするだけ損だよ
91774RR:2013/07/09(火) 19:59:57.16 ID:Yoyjel1V
>>87
おまえさー、CBR250RとZ250に乗ってて、どうしてもクォーターびいきになるのはわからんでもないが、
パワーウェイトレシオ無視してあんま能書き垂れないほうがいいと思うぞw
CBRCUPとネオスタ(Ninja)でレースしてるオレがいうのもなんだがw
92774RR:2013/07/09(火) 20:36:01.61 ID:TMouWVAt
乗りたいバイクって性能とかで決めるもの何ですか?
ただカッコ良くて一目惚れしたから400Rを買った俺は異端なのですかねぇ?
93774RR:2013/07/09(火) 20:43:46.89 ID:EFSmTr8h
それは立派な動機だが、その一目惚れしたバイクが「遅い」と知って落胆するのもまた事実
94774RR:2013/07/09(火) 20:44:31.57 ID:E964iWBw
それものすごく大事
たとえばSR400のスタイルが好きで買ってほんにんが満足ならそれでいい
いつも他車と比較して目三角にしてるより大人なバイク乗り
95774RR:2013/07/09(火) 20:50:35.69 ID:Ft/rHfu4
何だって動けばいいじゃねーの
96774RR:2013/07/09(火) 20:53:27.80 ID:T3+/8fav
あんさん それゆうたら終いでっせ
97774RR:2013/07/09(火) 21:09:38.62 ID:eAsWMztX
このシリーズはNinjaとかと同じオーソドックスなスポーツバイクだ。
SSやツアラーとはまた違うw
因みに吸排気係とサブコンいじると60psあたりまでは出る。
ま、さすがに昔の4気筒のように75psとかは無理だけどw
98774RR:2013/07/09(火) 21:59:46.45 ID:R8UV1z1J
>>93
気に入って買ったのに、遅いって知って落胆する自分が情けないと思わないのか?
恥ずかしい奴だな
99774RR:2013/07/09(火) 22:22:07.75 ID:E964iWBw
>>97
いいから頭冷やせ…
100774RR:2013/07/09(火) 22:23:34.04 ID:yRtQ8F9P
遅いっていうかギア比合ってないような事は書いてた
あとステップが擦りやすいからとも書いてあったな
ステップ変えるだけでもだいぶ変わるんじゃないか
ここだけ見ると遅いように見えるけど雑誌見たら気にならなくなったわ
お前らも気になるなら見てこいよ
101774RR:2013/07/09(火) 22:47:01.69 ID:mB3VHiUh
前にNinja250乗ってたけど
CB400の方が圧倒的にパワフル
102774RR:2013/07/09(火) 22:49:05.00 ID:kDdbWvne
当たり前だろ……
86よりトラックの方がパワフルだぞ

どっちが速いかは別問題だが
103774RR:2013/07/09(火) 23:31:24.61 ID:Yoyjel1V
レースベース車まで設定されてるというのに、こいつアホ丸出しw
104774RR:2013/07/10(水) 00:08:37.06 ID:0zk8YvmY
遅くたって
いいじゃないか
400だもの
105774RR:2013/07/10(水) 00:40:25.61 ID:jd3FW5XF
250に負けて「ミニサーキットだから」と言い訳w
しかし同じサーキットでデカいのにも負けてる始末w
106774RR:2013/07/10(水) 00:52:51.15 ID:J/f8bIvj
>>100
CB500ベースに高回転まで回すように変えたが、ギア比がそのままじゃね?
107774RR:2013/07/10(水) 01:04:59.94 ID:MpOW+wSA
飽きもせずネガキャンばっかりだなあ。
ムキになって対抗してんのもちょっと…。

速いだの遅いだの、つまらん考えだわ。
いやおっさんだらけのバイク板なら仕方ないんだろうが。
数字見て楽しいのかどうか判断するのは愚の骨頂だとなぜ分からんのか。

こういうのどうでもいいんで、ライディングハンドル的なのどっか作って下さいお願いします。
あとバーエンドキャップとかもお願いします。
108774RR:2013/07/10(水) 01:46:00.92 ID:g1IEKy/3
2chで馬鹿にされるバイクは売れるからねぇ
縁起が良いじゃないか
109774RR:2013/07/10(水) 07:36:22.29 ID:27DSpUi8
荒れてんな
110774RR:2013/07/10(水) 07:47:07.75 ID:S8bWs9wr
荒らしたいのがいるだけで荒れてはいないだろ
111774RR:2013/07/10(水) 09:02:40.12 ID:0wanJZDs
でもモーサイで梨本が酷評してたらしいから
買わないことにした。
14年型Ninja250でいいや。
112774RR:2013/07/10(水) 10:14:44.42 ID:ZZFTuWbS
俺はCBRで400ccデビューするぜ!
113774RR:2013/07/10(水) 10:50:53.78 ID:Qknei3FO
>>105
そのサーキットでCB400SFのタイムは?
114774RR:2013/07/10(水) 11:10:35.68 ID:in2B1AEq
>>91
俺がバイク1台に絞るなら
CB400SFかSB買うよ

別に250ひいきなんてしてないがな

バイクの価値はサーキットのラップが全てじゃないんだぜ?
115774RR:2013/07/10(水) 14:36:41.04 ID:UWXtl4Gm
普段は車が在るので
バイク一台ならもっと排気量のデカイのが良いな
116774RR:2013/07/10(水) 17:20:10.12 ID:XORZ6Aq/
ポケバイコースで勝った!400Rに勝った!CBR250Rマンセー!してる知能障害者の正体↓

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/User/865115/p1.jpg?ct=05d1c49964cb
117774RR:2013/07/10(水) 17:22:45.72 ID:5mlXDT0q
>>116
最近は犬がバイク乗るのか
世の中も変わったなw
118774RR:2013/07/10(水) 17:43:51.19 ID:Sx1jAmDw
手w
119774RR:2013/07/10(水) 20:37:24.43 ID:SsldTZk6
梨本って誰?有名人?
120774RR:2013/07/10(水) 20:41:12.67 ID:S8bWs9wr
恐縮です
121774RR:2013/07/10(水) 22:25:00.53 ID:VqwIP3Rd
この3兄弟って、400cc新ジャンルのX、見た目ならRって感じだけとFはどんな層が買うんだ?

雑誌レビューでも一番人気が無いな。
122774RR:2013/07/10(水) 23:01:21.24 ID:tYLpGh1K
教習所もSFからコッチに変わってるトコあるらしいし、今後免許取った奴が選んだりすんのかもね
123774RR:2013/07/10(水) 23:03:14.76 ID:0zk8YvmY
これの教習所仕様なんて出てたっけ
124774RR:2013/07/11(木) 00:30:52.69 ID:agKhPo8T
まあ梨本も大絶賛してたTmaxを「サーキットで走らせたら?」という問いに
「全然遅いだろう」と答えてるからな。
Tmaxの公道における速さはサーキットのそれとは別物と。
125774RR:2013/07/11(木) 11:49:14.97 ID:70syT8Ps
>>121
俺が買う
試乗した感じRより好印象だったんで
126774RR:2013/07/11(木) 16:24:21.47 ID:0qR7KIil
>>121
ウチの近所の夢で聞いた話だと、Fが一番売れてるって言ってたぞ。
一番出ないのがR
127774RR:2013/07/11(木) 19:27:13.57 ID:yZ+Iv720
ヤッター!400R納車されたお

個人的には250より足つき良いし250より膝が暑い!
店から自宅の25kmくらいしか乗ってないけどその2点が印象的。

足付きは何故だろう、シート高は5mm高いハズだけど横幅がスリムなのかな?
そう感じるの俺だけ?
128774RR:2013/07/11(木) 19:42:04.32 ID:FafODtXt
>>127
インプレありがとう
前傾のきつさとかどう?
129774RR:2013/07/11(木) 20:16:25.92 ID:W1L80NyS
kuwasiku
130774RR:2013/07/11(木) 21:39:55.98 ID:uen6ao1R
250からの乗り換え組みが結構いるな
ホンダの狙いどうりか
131774RR:2013/07/11(木) 23:05:12.63 ID:kCrnV9Iw
>>127
やっぱ熱いんだ、でも大型ほどじゃないでしょ?
132774RR:2013/07/11(木) 23:50:32.56 ID:yZ+Iv720
>>128
前傾は意外とキツイ
と言ってもバイク歴は250Rを2年とVT400sを2ヶ月乗っただけなので参考にならないかもだけど
250と比べたら前傾気味で慣れが必要かなぁと思ったよ
よく言えばスポーティorスリム、悪く言うと窮屈、そんな印象
「CBR400と言っても乗ったらツアラーなんだろうなぁ」ぐらいに考えて跨ったらいい意味で期待裏切られたわ

>>131
そんな訳で大型はわからないんだ、申し訳ない
腿から膝の辺りが暑く感じたよ、今日は気温高い中で街乗りだったから余計に暑く感じたのかも
走行中たまにスキマ作ってやればかなりマシになるし郊外に出てからは割と気にせず走れたから環境によるのかもね

免許取得4年目の野郎なので語彙が乏しいのは許してくだちい
133774RR:2013/07/12(金) 05:39:32.88 ID:17AgBcL4
燃費が良い、静か、爆熱と言う報告はこのスレでも良く聞くな
134774RR:2013/07/12(金) 05:55:16.39 ID:zY2CEprL
ヨンヒャクごときで「熱い」とか言ってるとこで、大型に乗ったこと無いのがすぐわかる。
あんな格好悪いハンドルがついてて「前傾がキツイ」とか、もうね...
135774RR:2013/07/12(金) 06:47:18.92 ID:A81eWPot
そもそも250Rが何なのか分からない
136774RR:2013/07/12(金) 07:44:58.40 ID:MO3yLmUl
おばちゃんチャリンコ並みの座席位置で何が前傾がキツイだwww
137774RR:2013/07/12(金) 08:52:29.23 ID:wbBCpN0J
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |   大型に乗ったこと無いのがすぐわかる
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
138774RR:2013/07/12(金) 09:14:05.24 ID:Pk8YVvDJ
今日も買えない奴が必死だなw
139774RR:2013/07/12(金) 09:29:19.55 ID:MO3yLmUl
初車中免の無知話しが滑稽なだけwww
140774RR:2013/07/12(金) 10:36:47.26 ID:VEdLoeEt
別に400R熱くなくね?
今週がたまたま暑すぎるだけで普通に乗る分には問題ないと思うが。
141774RR:2013/07/12(金) 11:06:36.24 ID:VkZgeeds
CBR400のロスホワイト ABSだけなんで3万も高いんだ
142774RR:2013/07/12(金) 11:13:57.95 ID:TinwvKlY
ステッカー、塗装代じゃないの?
143774RR:2013/07/12(金) 14:59:55.31 ID:Nx9ziMxe
VTR250からの乗り換え。
確かに比べるとスネの辺りが暑い。

ギヤチェンジ時のショックが大きいのはまだこのバイクのギヤ比に慣れていないからか?
VTRの時は殆どショックを感じづにギヤチェンジしてた。
144774RR:2013/07/12(金) 16:03:33.46 ID:aK+M3jys
Fを夢店で試乗してきた!
MT免許取ったのに3年間フォルツァしか乗ってなかったけど
運転しやすくて助かった。
3兄弟の中でFが一番、前傾姿勢がきついみたいだけど(店員いわく)
乗り易かったな。30分乗っただけでも欲しくなるね。

馬力もこれくらいが自分にとってちょうどいい。

来週はRを試乗してこようかな。
145774RR:2013/07/12(金) 16:09:40.00 ID:ZymoFmI0
こんなので熱いなんて言ってたら、俺のCB750Fなんて火炎放射器だわなw
146774RR:2013/07/12(金) 16:19:39.46 ID:9J/KrH81
SSなんてもっとだよw
147774RR:2013/07/12(金) 17:58:03.90 ID:5CKXhOaa
中免小僧に大型の熱さを語る意味
148774RR:2013/07/12(金) 19:28:05.93 ID:HuPdW8vK
保守あげ
149774RR:2013/07/12(金) 21:16:49.00 ID:lbDfwjTA
いいからこのバイク買わない興味ない奴はこのスレに来んなバカ小僧 50ccなんちゃってレプリカで事故っとけw
150774RR:2013/07/12(金) 21:44:29.73 ID:kNNNXPkB
マフラー替えた6ダボなんてシートヒーターついてるんだぜ?w
151774RR:2013/07/12(金) 22:25:51.81 ID:6PLthAzx
400Xのデカール(シール)って取るの簡単?
152774RR:2013/07/12(金) 23:35:09.30 ID:JmnhTwjz
>>151
ボディの「X」剥がすって事?
153774RR:2013/07/13(土) 00:17:43.48 ID:3WtAfnXl
ドライヤーで温めれば取れるんじゃね?
154774RR:2013/07/13(土) 00:26:09.24 ID:RADzEbjo
実際売れてるのか?
かっこいいけど、これなら値段変わらないNC700のほうがいいのではと思ってしまう。
155774RR:2013/07/13(土) 01:04:45.28 ID:3WtAfnXl
>>154
NC700と何を比べるのかじゃね?
俺は見た目だけで赤400R買ったけど、燃費とか価格とか大型でも乗りやすいとかに
魅力を感じるならNC700がいいかもしれんね
156774RR:2013/07/13(土) 01:14:34.43 ID:ODnz9Jot
回せないエンジンはちょっと・・
157774RR:2013/07/13(土) 01:20:09.96 ID:CGxONRQo
>>154
車重とタンク容量を比べると400xがいいと思うが
158774RR:2013/07/13(土) 07:10:02.12 ID:V8+WrUzV
>>157
メットインと低重心性を考慮するとNCがいいと思うが。
159774RR:2013/07/13(土) 07:42:02.37 ID:76BCCFkB
やだよあんなハト胸バイク
160774RR:2013/07/13(土) 09:17:04.73 ID:ggi1VdKK
あれは便利なだけで、ホントつまらないバイクだった。特にエンジン。400Xに乗り換えたけど凄く楽しい。
161774RR:2013/07/13(土) 09:23:43.62 ID:Kd+HkvbE
>>154
大型免許を取れない人。
フルカウル希望の人。
NCの給油口が気に入らない人。
162774RR:2013/07/13(土) 12:01:42.60 ID:P02ThdDQ
>>144
その店員って普段から嘘ばかりついてそう

前傾一番きついのRだよ
極僅かな差でしかないけど
163774RR:2013/07/13(土) 12:02:54.23 ID:P02ThdDQ
>>150
シートヒーターどころか
フレームストーブだw

夏は普段着で乗ってたらマジで低音火傷したw
164774RR:2013/07/13(土) 15:51:08.03 ID:7gIXDarB
やはり新型に乗り換えていくのが正解なのかな
165774RR:2013/07/13(土) 17:34:29.12 ID:wp3DQpiu
660ccのビートと1300ccのカローラ、どっちが楽しいかって事だな。
166774RR:2013/07/13(土) 18:29:19.53 ID:6IsDDJz5
NC はスクーターベースのなんちゃってモーターサイクルだし。
スクーターのパッケージングありきで捻れ中心が変な位置にあるフレームなんで、二次旋回能力
が低いのがダメなのよね。
167774RR:2013/07/13(土) 19:38:58.12 ID:8grUToOI
ヘルメットホルダーどうしてる?
168774RR:2013/07/13(土) 21:04:58.43 ID:igthLS70
街乗りからツーリング、ちょっとスポーツ走行。使いきれていいじゃない
169774RR:2013/07/13(土) 21:06:07.86 ID:K7F/eKb8
400Rでスマホナビを使う場合、オススメのマウントってありますか?
170774RR:2013/07/13(土) 21:07:18.37 ID:52PC9o0n
こんなカスタムはどうでしょう? 第59弾 ホンダ 400X / CB500X編
http://parts-accessory.blogspot.jp/2013/06/59400x-cb500x.html

こんなカスタムはどうでしょう? 第60弾 ホンダ CB400F / CB500F編
http://parts-accessory.blogspot.jp/2013/06/60cb400f-cb500f.html
171774RR:2013/07/13(土) 22:34:03.45 ID:vANkQdnT
F契約したよ。楽しみだ。
172774RR:2013/07/14(日) 15:10:17.25 ID:nn0d68kW
>>167 俺も何つけようかまよってる。現状だとキジマのCBR250Rと共通の奴しかないのかな。多分。
リアシート下はいくらなんでも使いにくくてなぁ
173774RR:2013/07/14(日) 15:30:43.19 ID:L/Qvzvrj
CBR250Rで不評だっただろうになぜまたワイヤーなんだろうな?
と思いつつ未だにワイヤーのまま使ってる奴は俺だけじゃないハズ
174774RR:2013/07/14(日) 15:35:22.65 ID:ZScUwyP0
リアシート下にちょっとした隙間とフック付ければいいだけなのにね

Ninja250(R)を見習って欲しい
175774RR:2013/07/14(日) 18:05:36.22 ID:mw874VFS
>>167

自分はSビナをフレームのフックのところに付けっぱなしで使ってる。カラビナだと大きすぎるので。
ただし防犯性はゼロ。
176774RR:2013/07/14(日) 20:21:21.18 ID:aEtwMpKk
今日夢行って世間話してきたんだが、400Rを求めて東京からいくつもの夢を渡り歩き北上し福島の郡山夢でやっと買えたって人が居たらしいw
177774RR:2013/07/14(日) 22:10:31.69 ID:8kOHQZ39
そんなに品薄なのか?!
それとも色がなかったのかな
178774RR:2013/07/14(日) 23:23:28.08 ID:SXI1E3Co
あかん、400X最高すぐるwww 
179774RR:2013/07/15(月) 00:39:31.40 ID:y1p6Ancn
今日400xを初めて見たが、スリムコンパクトでいい感じだな
欲しくなった
180774RR:2013/07/15(月) 06:51:43.04 ID:q5Mlk46g
1ヶ月くらい前だけど、横浜の近所の夢店ではどのモデル・色でも在庫有りって言ってたよ。

グループ内で割と豊富に在庫は持っていると言っていた。
181774RR:2013/07/15(月) 06:55:09.49 ID:UaPvgZF1
販売店って横の繋がりあんの?
182774RR:2013/07/15(月) 11:32:31.77 ID:ZmohJBnV
店による
同一経営者が同県に何店か店持ってる場合とか

夢でも同じ事だ
183774RR:2013/07/15(月) 13:57:51.38 ID:resxeu0k
近所のホンダ直営店では全色入荷してその日のうちに赤が1台売れただけで
閑古鳥だそうだ@400x
それよりグロムの予約待ちで大混乱しているらしい
PCXの時より注文が入っているらしい
184774RR:2013/07/15(月) 15:27:52.45 ID:ajh1TFQr
>>150
ノーマルマフラーのが熱くね?
抜けのいいのに変えたらヒートガード外してもノーマルより熱くなくなったよ。
185774RR:2013/07/15(月) 16:02:51.88 ID:txOegfOP
>>184触媒の位置による
186774RR:2013/07/15(月) 16:33:12.20 ID:Un0ql4PF
車重192sって乾燥重量なんでしょうか
187774RR:2013/07/15(月) 17:16:11.83 ID:IbWiFAbx
今の国産車で乾燥表記出してるのはあんまり無いよ
188774RR:2013/07/15(月) 18:01:19.19 ID:60EEyPHr
乾燥重量ってオイルもガソリンも入れない状態の重さだから
そんな数字は無意味ってことにある時みんなが気づいたって
じっちゃんが言ってた。
189774RR:2013/07/15(月) 18:03:48.04 ID:q5Mlk46g
昨日かなり酷い渋滞にはまったら、さすがに熱かった。
タンクまで熱持つのな。

ファンが回ると熱風が下から吹いてくるような感じになるし。
190774RR:2013/07/15(月) 20:19:36.33 ID:gujt6Boc
俺R乗りだけど、R乗りを高速のパーキングで初めて見た。
すっげー静かなのね。自分で乗ってると全然わからんけど。
191774RR:2013/07/15(月) 21:04:13.87 ID:157JQ8y3
パニアカッコいいけど高いな〜でもカッコいい
192774RR:2013/07/15(月) 22:07:53.10 ID:Ttu2cVrv
熱い熱いって良く出てるけどVFRとどっちが熱い?
尤もあっちはゆで卵製造機だったけど・・・
193774RR:2013/07/15(月) 22:18:04.98 ID:NN2nf+OU
パニア使うくらいな四輪乗れよと思うわ
パニアぶつけて事故るやつ多すぎ
頭の悪い低所得親父。お前らだよ
194774RR:2013/07/15(月) 22:28:49.12 ID:tuGRspAT
>>193
そうなのか?
でも積載量増えるのは羨ましくない?
195774RR:2013/07/15(月) 22:29:55.31 ID:Nq/SQNM8
ヘプコのも結構いい値段するんだな
196774RR:2013/07/15(月) 22:45:46.96 ID:NN2nf+OU
二輪に無駄にデカイだけでしょぼい箱付けるくらいなら四輪で行く
197774RR:2013/07/16(火) 01:05:28.08 ID:YH0ub2z/
誰もお前の主張なんか聞いてねえよ
198774RR:2013/07/16(火) 01:58:40.64 ID:36pjHt06
>>192
全然熱くないよ、真夏の太陽とアスファルトの熱の方が熱い
VFRは乗ったこと無いから分からんが、少なくとも大型よりは熱くない
199774RR:2013/07/16(火) 05:20:40.76 ID:QqqL8Erd
>>197
四輪買えない貧困乞食は途上国民よろしく箱付けて喜んでな^^
200774RR:2013/07/16(火) 12:00:06.26 ID:nTA7QHDZ
むしろどうやったらボックスをぶつけるのか分からない
無理なすり抜けでもやるの?
201774RR:2013/07/16(火) 12:20:39.91 ID:0k9syauz
↓FJRの動画ドゾ↓
202774RR:2013/07/16(火) 12:43:58.86 ID:hUtY0fPR
あれネタ動画だけどな
203774RR:2013/07/16(火) 12:48:11.26 ID:IHALTZX1
沢山荷物を積みたいなら
リヤカーって手も有るよ
204774RR:2013/07/16(火) 19:53:16.73 ID:oHSOv8oi
伊豆半島走ってきた、気温約26度の中を6時間程の走行だけど全然熱くならなかったな
気にしすぎか
205774RR:2013/07/16(火) 20:01:15.79 ID:7mmp2ZfB
短時間の停車や走っている時は熱さは感じないと思うよ。
206774RR:2013/07/16(火) 21:00:58.45 ID:EpYTniSR
熱いっていってた人が出てた週は関東近辺文字通り熱かったからなぁ・・・
207774RR:2013/07/16(火) 21:33:46.82 ID:o2wKo0de
つう事は、バイクのせいではなく単に全体が暑いのを勘違いしただけって事?
208774RR:2013/07/16(火) 22:41:17.92 ID:QqqL8Erd
貧困途上国民用箱付き二輪

http://www.youtube.com/watch?v=dtXFThyr764&feature=youtube_gdata_player


バイクの軽快性もクルマの積載性も両方とも持ち得ないゴミ
209774RR:2013/07/17(水) 00:35:33.52 ID:kRoW7dSb
ああああ
400Fだけどホワイトかブラックか迷うわ〜
どっちもかっこいいから困る
210774RR:2013/07/17(水) 00:43:51.44 ID:aoMa9Mg+
またCR-Zのチンパンジーが構ってちゃんしに来てるなw 死んどけ猿w
211774RR:2013/07/17(水) 01:20:58.07 ID:fW5KGMWk
てst
212774RR:2013/07/17(水) 04:49:52.67 ID:fBkB9udZ
>>208
まさにこれだなw

アホがこうやって自爆してやがる
迷惑な乞食
213774RR:2013/07/17(水) 05:18:32.64 ID:+oeC5y03
ただの下手糞
つーか自演乙
214774RR:2013/07/17(水) 05:40:31.52 ID:cT/eIozk
400Fみたいに必死でフレーム隠すのが気に食わん
そんな隠したくなるような情けないフレームなのかと思ってしまうわ
215774RR:2013/07/17(水) 05:57:03.38 ID:fBkB9udZ
>>213
バイク雑誌の試乗担当が下手くそとか笑わせんなw
必死こいて中免しか取れないお前のようなカスより数段うまいわ
216774RR:2013/07/17(水) 07:52:00.20 ID:aoMa9Mg+
自 演 ま る だ し w
217774RR:2013/07/17(水) 08:05:29.32 ID:K+B1FEhS
400Rで130クルーズ出来る?
218774RR:2013/07/17(水) 09:27:46.53 ID:lS9FVBrl
>>217
400Xでは余裕
219774RR:2013/07/17(水) 12:38:10.97 ID:ReD3IEvj
ええな
220774RR:2013/07/17(水) 12:53:25.29 ID:K+B1FEhS
>>218
thx
もうしばらく悩んでくるわw
221774RR:2013/07/17(水) 19:02:51.95 ID:IWkFiRgy
月曜日に白のFをIYH契約してきました。
最速で日曜納車との事でwktkが止まりません。
222774RR:2013/07/17(水) 22:18:29.09 ID:3ofDX7Vf
おめでとさん
日曜になるといいな
223774RR:2013/07/17(水) 22:52:10.37 ID:ERMVC6KO
おめでとう。
俺みたいに一ヶ月でUターンゴケしないようにな(´・ω・`)
224774RR:2013/07/17(水) 23:00:13.34 ID:6NVBpAXh
最初左に倒れて、起こした勢いで今度は右に倒して左右ともに傷付いた人がいたな
225774RR:2013/07/17(水) 23:13:39.47 ID:KOoGI3Qf
契約おめでとう。
私は納車から一週間で家族の見守る前で立ちゴケし、
クラッチレバー折りました。
気をつけてね。
226774RR:2013/07/18(木) 00:29:14.79 ID:6J4CCRsg
本命人気のX、定番人気のR、地味に人気のFな感じだな。
227774RR:2013/07/18(木) 00:29:37.13 ID:6J4CCRsg
本命人気のX、定番人気のR、地味に人気のFな感じだな。
228774RR:2013/07/18(木) 00:44:25.01 ID:vxJDOrb+
大事なことなので…
229774RR:2013/07/18(木) 01:54:44.05 ID:Ta0Vi5o7
赤Rに1000RRみたいなデカイウイングステッカー貼りたいんだけど、無いか・・
230774RR:2013/07/18(木) 07:22:28.70 ID:kAGDGI5t
作ればいいじゃん
231774RR:2013/07/18(木) 07:34:18.41 ID:j0KIHCpV
Xなんてどこに需要あんだよ。
必死だなw
232774RR:2013/07/18(木) 08:39:02.89 ID:ZWdwY/0a
400x納車された人の写真見るとみんな赤だな

他の色買った人いるんだろうか
233774RR:2013/07/18(木) 09:00:04.15 ID:QolwBp3A
話題的にXの話が多くない?
購入報告ならFか?
234774RR:2013/07/18(木) 09:56:42.61 ID:F0cL0YS6
Rが本命だけど、最近Xが気になりだした。
のんびりツーリングならXの方がいいんじゃないかと・・・・
このシリーズ、リアがもう少しセクシーなら最高なんだけどなw
235774RR:2013/07/18(木) 14:11:34.44 ID:/oJQ2OhW
Rは250に負けちゃうR仕様だからなw
ツーリングに使うならカウリングは必須だし消去法でXしか残らん。
236774RR:2013/07/18(木) 14:55:49.86 ID:S44UGfH6
ツーリング目的なら
サーキットで250に負けてもなんの問題も無いでしょうに
237774RR:2013/07/18(木) 16:35:35.71 ID:WWnegsWo
Xの赤は実際に見ると凄く良い色だよね。
ワインレッドっぽい落ち着いた赤。

3車ともハンドル位置とか乗車姿勢が違ってるのもいいね。
総合して俺の本命はFだな。
238774RR:2013/07/18(木) 16:48:30.08 ID:OdyV1zEA
>>232
白のX買ったよー。

サーキット行く用に600RRもってるからRには興味なかったなー。
239774RR:2013/07/18(木) 17:05:18.91 ID:xlrO7RoM
このスレって実際にこの3台のどれかを買った人ってどれくらいいるの?
ちなみに俺はFが欲しいけどまだ買ってない
240774RR:2013/07/18(木) 18:26:52.97 ID:X9YmLiGc
mixiとかでコミュがあれば統計取りやすいけど、2chだと重複票とか有ってまとめにくそうだな。
241774RR:2013/07/18(木) 20:02:37.13 ID:fhTwOHp3
Xは幅が広いですがすり抜けは苦労しますか?
242774RR:2013/07/18(木) 20:50:17.36 ID:D3Mghal8
秋葉原で600RRの痛単車を何度か見たことあるけど、そのうち400Rの痛単車も出てくるかもね
243774RR:2013/07/18(木) 21:25:53.76 ID:X9YmLiGc
オタは600RR買うが、400Rは買わないと思う。250Rは買いそうだけどな。

何の根拠もないイメージだが。
244774RR:2013/07/18(木) 22:11:53.93 ID:iLTRdD55
>>243
オタだが400R買ったわ…(´・ω・`)
いや本当はGSX-R750欲しかったが何分大型持ってなくてな…

ステップアップとして・安心できるフルカウル400ということで買いますた。
245774RR:2013/07/18(木) 23:03:46.76 ID:24UrRsgt
>>243
ライトオタな俺も400R買ったわ…(´ω`)
俺は車があるからバイクは400ぐらいでいいんだ・・何より大型免許取ってないし

アニメキャラが乗ってるバイクに憧れて免許取得した奴を何人か知ってるので
オタはアニメや漫画に出たバイクに興味持つと思ってる
246774RR:2013/07/18(木) 23:14:39.92 ID:MgcRSG2p
XとRで迷いながら教習所通ってる
既に手に入れた方々はもっと感想書いたり写真上げたりしていいのよ
247774RR:2013/07/18(木) 23:51:37.25 ID:Bkpn98kT
立ちごけが怖いんだがスキッドパッドとかってまだつけれんのかね。ぐぐっても中々でてこんのだが。
248774RR:2013/07/19(金) 00:14:25.98 ID:p7mkQ8ko
スキッドパッドねぇ

立ちゴケでレバー折れたとかならここで笑い話にも出来るけど
走行中コケてそのまま滑って対向車や歩行者にぶつかったりしたら笑えないからなぁ・・

走行中転ぶほうが希だし付けてなくてもぶつかる時はぶつかるし
傷つけたくない気持ちもわかるけど俺は付けるのが怖いなぁ
249774RR:2013/07/19(金) 00:59:26.09 ID:JHsw7yUp
どノーマルの400R相手に、しかもトミンなんかでドヤ顔すんなよw 
デカいのにも負けたとかってアホか。相手が600RRじゃねーか。
出力/重量も計算できないのかよ猿がw
250774RR:2013/07/19(金) 03:27:11.28 ID:XvD0n2gH
いきなりファビョるのやめてもらえますか
251774RR:2013/07/19(金) 09:50:22.02 ID:Yz7KyiPc
400厨はホント恥ずかしいクズだな。こりゃからかいがいがあるわw
252774RR:2013/07/19(金) 11:49:22.50 ID:ehusXYGm
Xのシートは柔らか過ぎなので換えたい。
253774RR:2013/07/19(金) 16:15:11.96 ID:5f0y8zOt
なんだかんだいって売れてるわけでしょ
ホンダって言うブランドはやっぱり安心なのかなソニーみたいにさ
実際は他のメーカーの方が冒険してるし面白いとは思うけど最後は安心のブランドを選ぶって言う
254774RR:2013/07/19(金) 18:09:09.34 ID:YCi6/YfN
前の方で痛車の話題があったけど、痛車目的で400Rを注文したやつなら会社の同僚にいるぞ
255774RR:2013/07/19(金) 18:10:45.01 ID:KhK50bIF
で?
256774RR:2013/07/19(金) 20:29:59.84 ID:YCi6/YfN
>>255
写真取らせてもらってお前に見せてやるよ
感謝しろよ
257774RR:2013/07/19(金) 21:14:53.05 ID:zEYjXZRG
で?
258774RR:2013/07/19(金) 21:40:40.95 ID:YCi6/YfN
>>257
その痛車の写真を見たキモヲタのお前は泣いて喜ぶ
259774RR:2013/07/19(金) 21:52:08.92 ID:d1e//cYI
抽出 ID:YCi6/YfN (3回)

254 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/07/19(金) 18:09:09.34 ID:YCi6/YfN [1/3]
前の方で痛車の話題があったけど、痛車目的で400Rを注文したやつなら会社の同僚にいるぞ

256 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/07/19(金) 20:29:59.84 ID:YCi6/YfN [2/3]
>>255
写真取らせてもらってお前に見せてやるよ
感謝しろよ

258 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/07/19(金) 21:40:40.95 ID:YCi6/YfN [3/3]
>>257
その痛車の写真を見たキモヲタのお前は泣いて喜ぶ
260774RR:2013/07/19(金) 21:58:15.62 ID:zEYjXZRG
からの〜
261774RR:2013/07/19(金) 22:49:03.80 ID:CHPKUL7Y
そんなどうでもいい事気にしてんのお前だけだろ
262774RR:2013/07/20(土) 19:02:21.28 ID:kaocqR0d
ローシートとかまだ出てないよな
263774RR:2013/07/20(土) 19:55:31.16 ID:+78ddJum
お金の準備はしてある
レプソルカラーの400Rの発売早くしてくれー!
264774RR:2013/07/20(土) 20:53:30.23 ID:fqHSe8c3
CB400SS乗りで、今日Xを試乗してきたんだけど、
3〜4K回転でアクセルをガバって開くと
SSはグングン引っ張られるのだがXはクルマみたいにダラダラ加速する感じ。
しかし7K回転を超えると別次元となる
265774RR:2013/07/20(土) 21:07:18.72 ID:t+FO8Z36
>>262
ローシートよりローダウンリンクプレートの方がいいよ。TSRから出てるよ。
266774RR:2013/07/20(土) 21:29:41.58 ID:dxG+i6Yd
頭の弱いやつってなんでレプソルカラー好きなんだろ
267774RR:2013/07/20(土) 21:34:52.25 ID:5jVqedtz
ロスマンズでもマルボロでもなんでも良いけど、そろっと特別カラーの一台は欲しい所
268774RR:2013/07/20(土) 21:37:07.71 ID:+ekT6VEp
こんなん欲しいよなw

http://team-kagayama.com/news/20130717-1/
269774RR:2013/07/20(土) 22:11:49.18 ID:vPRZ8+aS
ビレットレバー欲しいが、武川しか公式アナウンスしてないんよね。
CBR250Rと共通なら、CBR250R用のが付いちゃうんだろうか。
270774RR:2013/07/20(土) 22:14:10.87 ID:5jVqedtz
人柱になってみそ
ダメならヤフオクにでも出せばよろし
271774RR:2013/07/20(土) 23:56:28.36 ID:0JihGwzX
>>266
なんでだろうな
俺も頭悪いしレプソル好きだわ
272774RR:2013/07/21(日) 01:07:52.92 ID:PAHxMebZ
R乗ってきたけどめちゃ乗りやすいね
ただステップがフニフニしてて気持ち悪かったがw
273774RR:2013/07/21(日) 06:34:41.83 ID:yzEJvB7+
CB400Fでぐぐると旧式がヒットするし、
400xでぐぐるとゼファーがヒットし、ウザイので
NC47でぐぐるようにしました。
274774RR:2013/07/21(日) 09:18:04.66 ID:3YyABZ6d
>>269
武川だと他にマフラーステーやヘルメットホルダーも共通なんだよな
CBR250Rのパーツが使えるか分かると選択肢が増えるんだが
275774RR:2013/07/21(日) 09:32:09.51 ID:pZGxlX3m
>>266
そんな君のレスにも知性を感じられないよ・・・
276774RR:2013/07/21(日) 09:39:43.93 ID:WJ+rEbWZ
頭悪いやつって社会の底辺だから普段はドブネズミみたいに目立たない
だからハデな色や爆音で目立ちたがるんだよね
277774RR:2013/07/21(日) 09:43:53.12 ID:pZGxlX3m
普段も悪い意味で目立ってるよ
278774RR:2013/07/21(日) 11:25:26.48 ID:Q8ATvrgT
キジマや武川のヘルメットホルダー場所は良いと思うけど、微妙に使いづらいような気がする。
実際付けている人いる?
279774RR:2013/07/21(日) 14:43:39.14 ID:e3ZOxcH/
>>276
>>277
いや、バイク乗り全てが底辺だろ
280774RR:2013/07/21(日) 14:52:48.28 ID:WJ+rEbWZ
>>279
全ては言い過ぎだが、ほとんど底辺だな
281774RR:2013/07/21(日) 15:24:49.93 ID:hjvOWCgN
底辺ばんじゃ〜い∩(・ω・)∩
282774RR:2013/07/21(日) 17:33:20.38 ID:0F9hgqTZ
こんな面白味のないバイクを新車で買うような層は底辺じゃねーよ
相当余裕あるな
283774RR:2013/07/21(日) 18:11:51.49 ID:e3ZOxcH/
>>282
新車中古問わずバイクを買ったり乗り回してる奴は例外なく底辺であり馬鹿者だ
特に所帯持ちでバイク乗ってるような人間は間違いなく屑
家族がいる身でありながら危険な乗り物なんかに乗るな
発展途上国は仕方ないとして先進国では公道で二輪の運転そのものを禁止するべき
284774RR:2013/07/21(日) 18:17:05.35 ID:WJ+rEbWZ
>>282
いや、一般的な所得のあるやつは面白味のない四輪を200万とか300万で買うから
285774RR:2013/07/21(日) 18:42:13.14 ID:b9hpGg/q
>>283
で、君はなにに乗ってるの?そもそも免許は持ってるのかな?
286774RR:2013/07/21(日) 18:54:17.34 ID:pBScrPBG
新型CB400F買おうと思ってバイク雑誌いくつも調べたけど
なんか安定した乗り味だの
日本向けにわざわざ作っただの
スタンダードで安心出来る乗り心地だの

 全 く 購 買 意 欲 が 沸 か な い 文 章 ば か り な ん で す が

殆どの雑誌で新車同士競合相手みたいな扱いのあっちの方が面白そうに読めた
287774RR:2013/07/21(日) 18:57:45.92 ID:WJ+rEbWZ
実用的完成度が高くて面白味がないんだよね

面白味はないが実用性の高い優等生はホンダのオハコじゃん

カブ、CBR250R、NC700、N-BOX、フィット……
288774RR:2013/07/21(日) 19:10:26.62 ID:hjvOWCgN
>>287
なら面白味のあるバイクってどんなバイク?
289774RR:2013/07/21(日) 19:12:27.59 ID:HmEcUZhi
ホンダ「600買えよ」
290774RR:2013/07/21(日) 19:14:05.97 ID:TasgazuW
俺的にはCB400SFとか1300SFがかなり面白みがある。
エンジンフィーリングが神。

ホンダ以外ならV-STROM650とかGSR750とかBOLTとか?
GSR400、グラ4も結構エンジンがいいかな。
291774RR:2013/07/21(日) 19:15:24.17 ID:qAbPB8qW
ER6nは面白かったぞ
弾ける様なエンジン、適度なエンジンのビート、クイックなハンドリングで

CB500Fもあんな感じだったら、400F無視して買いたい
292774RR:2013/07/21(日) 19:15:33.99 ID:dHJ0iP+Z
>>286
ファーストバイクならともかくそれなりのバイク経験がある奴はXしか選択肢はねえな。
293774RR:2013/07/21(日) 19:20:07.17 ID:WJ+rEbWZ
>>288
400以下で趣味性があるのはダートくらいだろ

国内400で強いて言うならグラディウスとGSRだろ
スズキだけになっちまうな
294774RR:2013/07/21(日) 19:36:56.84 ID:TkdIKuSl
>>290
CB系ってモーターみたいでつまらないって言われてるバイクの筆頭じゃん
295774RR:2013/07/21(日) 20:07:43.62 ID:hjvOWCgN
おれは以前に空冷4気筒キャブのXJR1300乗ってたけど今乗ってるNinja400Rの方がおもしろいよ
なにもパワーがあるからおもしろいとは限らない
まあ人それぞれちゅうことやね
ハーレーファンが多いのもそういうこと
296774RR:2013/07/21(日) 20:09:01.57 ID:hjvOWCgN
ちなみにCB400SFはハエみたいw
297774RR:2013/07/21(日) 20:16:19.39 ID:WJ+rEbWZ
さすがに忍者400よりはこいつの方がおもしろいな

パワーもない、足も悪い、精度も低い、価格は高いし、燃費も悪い
こんな出来損ない400はなかなかないぞ
298774RR:2013/07/21(日) 20:20:46.66 ID:TkdIKuSl
カブに面白みが無いってのは違うと思うけどな
バイクの基本みたいな感じであらゆる事が出来るんだが…
299774RR:2013/07/21(日) 20:21:32.72 ID:Q8ATvrgT
持て余すパワーよりも、使い切るパワーの方が面白いな。
300774RR:2013/07/21(日) 20:26:27.70 ID:WJ+rEbWZ
>>299
だったら250スレ行けよw
301774RR:2013/07/21(日) 20:32:55.43 ID:vvbBAZgf
いや、こいつの使いきれる限界はエイプやカブだからw
302774RR:2013/07/21(日) 20:34:12.30 ID:hjvOWCgN
>>297
カタログ数値では表現できない面白味があるのよ
で君はバイクなに乗ってるの?
303774RR:2013/07/21(日) 20:38:05.28 ID:vvbBAZgf
NRです
304774RR:2013/07/21(日) 20:48:39.36 ID:bRhWwV0J
>>221 です。
本日、無事に納車され早速100kほど走ってきました。
ナラシで4000回転以下で走っていましたが一般道ではそれで十分な性能でした。
てか、全開で走ったら死ねそうな予感にドM心が疼きますw
305774RR:2013/07/21(日) 21:05:33.66 ID:hAsZAWbe
ってか下400ssを作ってほしい・・・
306774RR:2013/07/21(日) 22:22:29.54 ID:vvbBAZgf
>>305
はい。
もう絶版なんで探すのはお早めに
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCB400SS
307774RR:2013/07/21(日) 23:50:56.53 ID:kwbzHzKO
>>305
たとえ作ったとしても100万はするんじゃない?
それなら大型とって600RR買うわ

カッコだけSSなら400Rでいいじゃん
カスタムでハンドルをローダウンできれば、外見はSSまんまだよ
公道なら性能不足ってこともないでしょ
308774RR:2013/07/22(月) 00:38:58.58 ID:mV+2+Fkf
どんなバイクでも楽しいと思える感性で良かった
美味しんぼの山岡親子みたいな人ってジャンル問わず可哀想だわ
309774RR:2013/07/22(月) 00:49:10.47 ID:pJ2jH4ZO
羨ましいわ・・
俺アメリカンは楽しめなかった・・
310774RR:2013/07/22(月) 04:45:40.61 ID:mV+2+Fkf
>>309
別にあなたが楽しめなかっただけならそれはそれでいいでしょ
問題は自分が感じた事を他人も同じように感じていなければ、決めつけなければ気が済まないので執拗に喚き散らす人よ
311774RR:2013/07/22(月) 08:26:46.43 ID:eIlsIlc9
>269
BIKERSの折り畳み式アジャスト(CBR250R)は問題無く付いたよ〜
んで、武川のヘルメットホルダーも問題無かった。
312774RR:2013/07/22(月) 10:02:18.92 ID:ACpILXTv
>>310が楽しめなかったというのも歴然とした事実なのに
なんでそれを批判するのかね〜
313774RR:2013/07/22(月) 11:43:14.91 ID:CJDz7WTM
こういうアスペって時々湧くけど、どこの板にも居るんだな
314774RR:2013/07/22(月) 11:55:21.44 ID:ab4Z0O7L
16の頃アメリカン乗った時はなんだこりゃ ダメダメだわ・・・とか思ってたが
今乗るとこういうのもアリだなと思う。
315774RR:2013/07/22(月) 12:19:08.01 ID:pJ2jH4ZO
>>310
お、おう・・


そういやCBR250Rはタイヤ端まで使おうとするとバンクセンサーやマフラー接地するってのがあったとけど400Rはどうなんだろう
端まで使ってる人いる?マフラー無事?
316774RR:2013/07/22(月) 16:46:43.48 ID:rLXk+VyF
>>311
マジか!安いし買おうかな。

ちょっと前にコケた時の修理で純正レバー付けたばっかだけど(´・ω・`)
317774RR:2013/07/22(月) 18:56:43.09 ID:wPubtUBZ
パワーがありすぎて、信号で右左折する時後輪ブレーキ踏んだまま引きずりながら曲がっている
318774RR:2013/07/22(月) 19:03:59.94 ID:fvDOAIYO
アクセルワークが雑すぎ?
319774RR:2013/07/22(月) 21:19:49.23 ID:wPubtUBZ
まだ慣れてないからタチゴケだけは避けたいと思っているのですよ
320774RR:2013/07/22(月) 22:18:14.76 ID:z4zWqBBd
>>319
バイクブーム来てるな〜っていう
実感ある?
321774RR:2013/07/22(月) 23:15:07.59 ID:HM5JE5hV
景気回復してると言うのと一緒
322774RR:2013/07/23(火) 09:49:34.95 ID:pgsq0hd6
>>320は誤爆か?
323774RR:2013/07/23(火) 09:53:31.66 ID:2jeLecrq
今年になってホンダは400以下のモデルに力を入れてるな
カワサキが餅をついてスズキとヤマハが捏ねてホンダが食べる
324774RR:2013/07/23(火) 11:15:07.97 ID:+05gwv+I
ヤマハ捏ねてねぇだろ・・
325774RR:2013/07/23(火) 11:46:51.42 ID:yhRuy+XH
250ccの利便さを再認識するようになったのは
TWやマジェスティがバカ売れしたのが少しは関係ある かもしれない

まあヤマハはもうDSとSRとセローだけを延延と作り続けてたらいいと思う
326774RR:2013/07/23(火) 14:23:18.23 ID:MNwOH5v2
400Fの見積もり取ってみたけど
ABS無し任意無し乗り出し68万って安いんだか高いんだか

ちょっと市内バイク屋巡りの旅に出てくる
327774RR:2013/07/23(火) 16:46:39.30 ID:Nb0WA5kY
Xに箱つけたよー!
328774RR:2013/07/23(火) 17:20:48.01 ID:kSnxB8Cs
うp
329774RR:2013/07/23(火) 17:25:23.34 ID:Nb0WA5kY
http://i.imgur.com/HU5d7Zi.jpg

見れるかな?
330774RR:2013/07/23(火) 17:56:28.31 ID:kSnxB8Cs
いいじゃん
331774RR:2013/07/23(火) 18:48:07.38 ID:wSFQptRB
>>329
何コレ・・・Xめっちゃかっこいいやん
R買うために貯金してる新社会人悩ませないでくれ
332774RR:2013/07/23(火) 18:54:07.68 ID:kTbTXby1
Rでもこの箱かっこいいんじゃね?とR乗りの新社会人が感想を漏らしてみる。

YOU貯めたお金を元にIYHしようぜ。
333774RR:2013/07/23(火) 19:36:48.93 ID:wSFQptRB
ここ数分でXに傾きだしたヤバイw

>>332
もちろんローンだぜ!家賃高いし一括なんて当分ムリだわ!
334774RR:2013/07/23(火) 20:19:57.08 ID:vlhoqLPr
vtr-f CBR400R 400Xで悩んでる
400行きたいけどチビで短足だから取り回し不安なんだよな
早く決めて乗りたいわ
335774RR:2013/07/23(火) 20:22:38.41 ID:Nb0WA5kY
>>331
Rも試乗した感じ良いバイクだったけど、X楽チンでいいよ〜。

俺なんて大型買ったけどクローズド用にしようかなぁなんて思って車検もまだなのにXも買っちゃたんだぜ...
とりあえず、用途も考えて決めるといいよ!

ツーリングメインならXが街乗り〜ロング活躍すると思うし、ワインディングやサーキットならRのが楽しいと思う。
336774RR:2013/07/23(火) 20:41:55.58 ID:zbMOLI0r
>>329
ヘルメットのばくおんステッカーって付録の奴?
337774RR:2013/07/23(火) 21:02:36.11 ID:a3rAO7ht
お、箱いいね

ホイールのラインもカッコイイ
俺のRちゃんにも貼ろうかな
338774RR:2013/07/23(火) 21:18:47.76 ID:KfdH4b1I
タチゴケが怖いからヘプコ&ベッカーのタンクガードとエンジンガードを買ったら
納期が夏休み明けの18日だってさ
339774RR:2013/07/23(火) 21:19:24.92 ID:fIlwbNSq
>>334
中古でよければCB400SBは足つき性いいよ
340774RR:2013/07/23(火) 21:59:20.00 ID:vlhoqLPr
>>339
ボルドールいいよね。新車だと高いから考えてなかったけど見積もりもらってるドリームのHPみたらちょうど良さげなCB400SBがあった・・・

教習車でもころころ立ちごけしてたからやっぱ足つきいいのが良いのかな
悩みの種が増えますわ
しかし今まで新車で見積もりもらってたのがいきなり中古のとか言うとめんどくせーな早く決めろよとか思われんかなw
341774RR:2013/07/23(火) 22:09:09.76 ID:Nb0WA5kY
>>336
うん、雑誌についてきたやつ。案外知ってる人多いのかなこの漫画
342774RR:2013/07/23(火) 22:17:31.23 ID:fIlwbNSq
>>340
VTR-Fは跨ってないから比較できないけど、CBR400Rや400Xと比べると
シート高で3〜4cm低いし、実際跨ってみても足つき性はいいよ。

VTR-Fも足つき性はよさそうだし、高速あんまり使わないならこっちでも
良さそう。
343774RR:2013/07/24(水) 00:10:10.93 ID:ZJBbuZxq
VTR俺もほしいけどあれ身長あると無理だよね。
PV見て惚れて凄くほしいんだけど。もうちょっと幅広く乗れるようにしてほしい。
結局他メーカーの250ccか、CB400f、400xを考えてる。
344774RR:2013/07/24(水) 00:23:15.54 ID:YOpTOz+8
んだんだ、膝が窮屈すぎるんだよな
日本のバイクはいつまでもチビに合わせなくていいんだよ
345774RR:2013/07/24(水) 01:14:51.52 ID:2fLXEjSx
女性でも安心して足付き出来る様に配慮した設計らしい
346774RR:2013/07/24(水) 01:20:11.67 ID:eEMMB0Gv
>>329
動画投稿してる?w
347774RR:2013/07/24(水) 08:26:33.62 ID:vXlFzFjE
>>346
初めてやってみたけどよく解らん。画質がクッソ悪くなる...
やりかた覚えたらちゃんとしたのアップしなおしたい。納車〜撮り貯めたのあるし。
348774RR:2013/07/24(水) 09:35:03.71 ID:v+domGsb
>338
自分の場合、納期2ヶ月って言われたけど3週間で来た^^



他にもこんなのあるよってのがあったら教えて下さい。
ヘプコ
ttp://www.hepco-becker-news.de/index.php?option=com_content&view=article&id=9&Itemid=35
モテック
ttp://shop.sw-motech.com/nocache/en/by+motorbike+or+scooter/Honda/CB+500+X/index,w13732412936628.htm
R&G
ttp://www.rg-racing.com/browseBike/Honda/CB500X/2013.aspx
ロッソクロモ
ttp://www.rossocromo.fr/category.php?id_category=24
349774RR:2013/07/24(水) 14:35:09.67 ID:QIpCd8ET
SB一択だった俺になんて悩ましい選択肢をぶつけてきたんだホンダは・・
RかSBかXかで迷いまくりング
350774RR:2013/07/24(水) 14:53:06.84 ID:8LL2sDLA
俺もSBとSFとRで悩んだけど盗難率高いのと燃費でRにした
そうそう起こる事じゃないけど新車で買っても盗られたら嫌ですもの・・
351774RR:2013/07/24(水) 17:35:08.10 ID:6Vau9pbm
不人気のF。
実際、存在意義が薄いって言われているけどな。
そうなのかなぁ。所有者としてはちょっと悲しいが。
352774RR:2013/07/24(水) 18:57:19.49 ID:F0AfPfDq
セカンドに400X欲しいなあ、でも絶対大型乗らなくなるな。 う〜ん
353774RR:2013/07/24(水) 19:29:55.01 ID:B4pwacrj
400Xなー、あれで安けりゃ文句ないんだけど
NC700やSBと比較すると構成の割に割高感が強いんだよな
354774RR:2013/07/24(水) 19:58:39.50 ID:rikxWPZ5
>>352

何乗ってるかによると思うけど、俺もセカンド400Xにしたけどメインの大型もちゃんと乗れてるよー。

乗り味や特性が極端に違う車種だと大丈夫だよ。
355774RR:2013/07/24(水) 20:04:23.84 ID:mbfGMUeO
大型なに乗ってるの?NC700?
356774RR:2013/07/24(水) 20:08:45.93 ID:+51TyCh3
NC700乗ってて400X買うとかそんなわけねえだろw
357774RR:2013/07/24(水) 20:32:52.51 ID:mbfGMUeO
358774RR:2013/07/24(水) 21:00:01.73 ID:F0AfPfDq
>>354,355
ハヤブサだよ。 ツーリングで使うとなるとキャラが被る部分があるからなあ。
以前はスーフォア乗ってたけど膝が辛かった。400Xはシート高そこそこあるから
かなり気になる一台。
359774RR:2013/07/24(水) 21:10:03.27 ID:tTid5Zf4
赤男爵に行ってみたら展示があったんでじっくり見てきた。
二代となりにGSXがあったんだけど、微妙に似てるね…あっちの方が洗練されてたけどw

やっぱ気になるのはメーターだな…全体の造りの割に凄く安っぽく見えた
で、スズキと反対側の方にカワサキの ER-4nがあってこっちの変態チックな造りにちょっと気が動いた

サイズなどほぼ同じだけど、キャスター角や軸間など微妙なところが違うだけ。
燃費はホンダが少しだけ良いみたいだけど…カワサキの方はオプション無いんだよね〜
360774RR:2013/07/24(水) 21:43:19.90 ID:YOpTOz+8
なんかバイク雑誌でもER-4nと400Fを比較みたいに載ってたけど、そもそもカワサキだし比較されても・・
361774RR:2013/07/24(水) 22:11:41.89 ID:tTid5Zf4
>>360
400はNC24とCK43しか乗った事無いんでそういう風に言われても良く分からんのですが
そもそもカワサキっていうのはどういう意味合いでの表現ですか?
362774RR:2013/07/24(水) 22:34:01.56 ID:ZJBbuZxq
NC700より高いのはどうかなと思う。
363774RR:2013/07/24(水) 22:49:46.06 ID:YHeX7vMG
もうちょいハンドルが高ければいいのに@400x
手のひらが痛くなった
364774RR:2013/07/25(木) 19:27:14.02 ID:OEx89F1z
未だにNC700の安さが異常だっただけってのを理解してない人が多いね・・・
365774RR:2013/07/25(木) 20:21:25.64 ID:Gpviky4a
乗り出し65万で足りる価格だけど、高いか?
スクーターとかの方が向いてんじゃね?w
366774RR:2013/07/25(木) 21:00:46.78 ID:a/kjdjNQ
X乗りの大半は箱付ける予定だろうしな
割高に感じるのはしょうがない
367774RR:2013/07/25(木) 21:07:43.73 ID:rTY/r+NZ
BAGSTERのシートバッグぽちったったwww
Rに装着予定だけど、ニヤニヤがとまらんね。
368774RR:2013/07/25(木) 21:59:06.54 ID:CjoVjdsG
海外サイト全部調べたわけじゃないけど、CB500F << NC700S CB500X << NC700X
CBとNCで車両価格が逆転してるのは日本だけじゃない?

日本特別仕様の400なのだから、まぁ割高になるのは色々と仕方が無い orz
理解はするけど、微妙だと感じる部分が無いと言えば嘘になるよ
でも、NCの値段が異常と言うのは、理解に苦しむwww
369774RR:2013/07/26(金) 06:50:42.99 ID:8epNKnmS
ABSのステッカーを買ってウソABSにしてもバレないですかね
370774RR:2013/07/26(金) 06:53:00.38 ID:2nHC6uUy
>>369
ホイールのセンサーで分かる
371774RR:2013/07/26(金) 07:06:09.87 ID:sPVl4DfM
>>369
バレバレ
イカサマするなや!
372774RR:2013/07/26(金) 11:19:46.69 ID:zyJca3/y
キャリパも別物だしね
373774RR:2013/07/26(金) 11:27:52.87 ID:XXUfgrUj
恥ずかしすぎるだろ
374774RR:2013/07/26(金) 18:37:35.07 ID:a6M/k03G
ヤングマシンの対決記事で全てにおいて外車に負けた原因は何だ
375774RR:2013/07/26(金) 18:39:08.17 ID:VDDqLs49
上納金
376774RR:2013/07/26(金) 21:00:26.72 ID:uGMRJwCk
Ninja400と対決しろよw
377774RR:2013/07/26(金) 23:15:54.30 ID:rn0igzQA
http://i.imgur.com/yyIU9JK.jpg

BAGSTERのシートバッグ届いた!俺の3Lのヘルメットが普通に入る大きさまで可変するw
見た目カッコイイ。使い勝手はまだツーリング行ってないから分からんが、ヘルメット入ればなんだって入るはず。

Xの箱もカッコイイが、Rのシートバッグ搭載だってカッコイイぞ!

竜巻注意報出てる最中に急いで撮ったから、適当写真でごめんね(´・ω・`)
378774RR:2013/07/26(金) 23:21:05.21 ID:hxi8xUIZ
>>377
やっぱかっこいいわ
379774RR:2013/07/26(金) 23:30:16.21 ID:uGMRJwCk
>>377
高いだけあってフルカウルバイクにマッチしてるね
380774RR:2013/07/27(土) 00:27:35.67 ID:LZIwmrwF
>>377
これ以上XとRで迷わせないでくれよ…
381774RR:2013/07/27(土) 01:17:20.06 ID:k++SGwRx
>>377
Rの黒も引き締まっててかっこいいな・・
それにこの黒いシートバッグ
車体と一体化しててかっこいい
382774RR:2013/07/27(土) 08:12:03.61 ID:g3jLwXfD
XもRもFも黒は実車を見るとカッコイイ。
383774RR:2013/07/27(土) 08:16:01.73 ID:FMpgBQ8P
Rは赤だろと思ってたけど、黒も締まって見えていいね
384774RR:2013/07/27(土) 08:28:22.51 ID:MZt9cpOn
黒Rちゃんかっこいいな
385774RR:2013/07/27(土) 08:50:13.43 ID:jaSchhq/
初めてのバイクに400x買ったんですが
ディスクロックどれ買えばいいのかわからんです
穴の大きさとか注意点ありますか?
386774RR:2013/07/27(土) 08:54:18.42 ID:42SIQrZm
>>385
リマインダのカールコードはセットで用意しましょう
外すの忘れると悲惨なので
387774RR:2013/07/27(土) 11:40:54.48 ID:nM7ZxowV
500のエンジンメンテサイクルが鬼で購入者が怒り狂ってるようだが。
400は大丈夫なのか?
388774RR:2013/07/27(土) 11:56:00.25 ID:P5p9mwRp
結局タイ製部品てんこ盛りなのにタイで組み立てないのは
やっぱり現地組立に問題があるからだろうな
アホみたいなトルクで締め付けてるし
389774RR:2013/07/27(土) 12:27:35.92 ID:Kyig2PI1
1ヶ月点検にいてきた@400x
700sとxにまたがってきた
sはラジエターキャップが丸出しでコケたら怖そう
xは相変わらずつま先ツンツンしか付かない
390774RR:2013/07/27(土) 12:50:52.92 ID:mV8y3kEj
>>388
恐らくその通りだろう
俺が今乗ってるCBR250Rなんかは
サイレンサー締め付けボルト固着してたかと思えば、グラブバー、タンデムステップは左右での締め付けが全然違ってた

あるレース関係者がブログで言ってたけど
一度全バラして規定トルクで組み付けると見違えるようになったそうな

タイで部品作って日本で組むのが現状じゃベターなんだろうな
391774RR:2013/07/27(土) 13:17:27.50 ID:HLoE0Nyq
400Xは赤をよく見かけるけど、箱とかパニアつけるなら断然白が格好良いなぁ
だが色々つけるといかんせん高過ぎる…
家付近の教習所が普通自動二輪MTからしか取れないので
フォルムに惚れた400Xを第一号にしようと思ってる
免許はこれから取得するからバカ丸出しなことを承知の上で聞きたいんだが
箱、パニア、ETC以外のアクセサリーでこれはつけとけってやつがあれば教えてくださいお願いします
392774RR:2013/07/27(土) 13:24:09.17 ID:Kyig2PI1
センタースタンドとメットホルダーはカネが無くても付けるべき
カネがあればハガーが良いらしいですよ。
393774RR:2013/07/27(土) 14:00:04.45 ID:8mMCIvBH
画像もっとみたいな
購買意欲がそそられる
394774RR:2013/07/27(土) 14:24:36.53 ID:01lWYJaj
>>386
紐付きですか
やらかすのやなのでそうします

ありがとうございます
395774RR:2013/07/27(土) 14:34:05.60 ID:Bxi1BtEa
>>377
メット入るのかよ
お前のせいで今月の出費が増えたわ
396774RR:2013/07/27(土) 17:32:57.22 ID:bMPRD6K0
知人がギアインジケーター(未使用)を譲ってくれたので付けてみた。
んで値段を調べてみたら・・・GIpro DS-H01白 16800円w
何かお返し考えないといけないな
397774RR:2013/07/27(土) 20:51:08.06 ID:BPb6tawe
Bagsterかっこいいけど、頻繁に取り外しできないのがめんどうだな
398774RR:2013/07/28(日) 03:14:56.11 ID:Qz8Jgxuq
もっと愛車の画像くれ!
399774RR:2013/07/28(日) 16:10:54.88 ID:YDluDUSI
i.imgur.com/TML5Oel.jpg

400Rでこんな編成する奴はそうそういないだろうと自分でも思う
400774RR:2013/07/28(日) 17:31:03.71 ID:oi/Ogvim
>>399
画像貼るときはせめてこうしてよ
://i.imgur.com/TML5Oel.jpg
401774RR:2013/07/28(日) 19:00:24.96 ID:tO7Gwwy2
>>399

そこまですると、そもそものRの意味あるのか?と問いただしたくなるな。
402774RR:2013/07/28(日) 20:04:45.99 ID:co4wLm2K
>>399
なぜかずんぐりむっくりという言葉が思い浮かんだ。
重たそうに見える。
403774RR:2013/07/28(日) 20:10:19.62 ID:N3XA0+br
>>402
グリグラ・シュターン
404774RR:2013/07/28(日) 20:49:44.08 ID:RT4lGFSt
なんだろう
Xだとフルパニア似合うんだかRは鈍重な感じに見える
405774RR:2013/07/28(日) 21:00:39.01 ID:YDluDUSI
i.imgur.com/zSEPcqr.jpg

スポーツツアラーとして400Rを見てたからどうしてもフルパニアにしたかった。
幅はだいたいミラー幅と同じなのでいうほど太くは無いと思うんだけど…
URLはこれ以上やると弾かれるのでやむなし
406774RR:2013/07/28(日) 22:17:42.21 ID:sBU/Lq2u
400Rはそこそこスポーツも出来るSS風外観なツアラーとして捉えたら
文句皆無だよね
407774RR:2013/07/28(日) 22:30:03.85 ID:4SUnXRy5
400R買って2ヶ月くらいだけど、立ちゴケしてしまった。幸い目立った傷は付かなかったけどショックだ。
408774RR:2013/07/28(日) 22:48:12.10 ID:oSGzNd8A
>>405
横からなら割と好きな見た目だわ。前から見るとどうも違和感MAXだなー…。
やっぱりロンツーするならここまで必要になるのん?

>>407
買って三週間でUターン失敗してコケたのもいるから元気だしなよ(´・ω・`)
だけど、後からレバー曲がってら…とかタンク凹んでら…とかあるから困る。
409774RR:2013/07/28(日) 23:10:30.49 ID:oSGzNd8A
>>398
しょうがないにゃあ…。俺が先陣を切るからみんな貼っておくれ。FとかX分が足りない気がする。

http://i.imgur.com/DoHBNjK.jpg
http://i.imgur.com/5lbDUbp.jpg
http://i.imgur.com/T4xzyoz.jpg
http://i.imgur.com/boGtGxd.jpg
http://i.imgur.com/xLak2nz.jpg

連投になってごめんね。
410774RR:2013/07/29(月) 00:20:48.15 ID:49nWYpLb
いいね!
Rは黒が多いのかな、トリコなんかあんま見ないね

最後のはドコ?
バイクもだけど風景とボディに映る>>409が気になっちまったw
俺も今日天気良ければ海に行ってくるか・・
411774RR:2013/07/29(月) 01:15:09.82 ID:jRMx0oHp
>>409
うっは、かっけー
そんで撮り方も背景もいい
金貯めるかな
412774RR:2013/07/29(月) 02:06:30.48 ID:riR7xZmX
>>410
石川県の富来海岸だよー。国道249をずっと真っ直ぐ能登方面に行くとある。
だいたいいつもこの辺来ると立ち寄るスポットなんよ。

最後俺写っちゃってるんだよね…。フォトショとかで消せないもんかね。

>>411
つ IYH
413774RR:2013/07/29(月) 08:21:16.68 ID:Gd9mlIUD
414774RR:2013/07/29(月) 08:26:01.00 ID:JODD52SZ
>>413
すげぇwww
415774RR:2013/07/29(月) 09:15:43.65 ID:nMD4+p19
>>413
まだ、残ってるぞ
416774RR:2013/07/29(月) 09:39:09.22 ID:Gd9mlIUD
417774RR:2013/07/29(月) 09:43:32.98 ID:nMD4+p19
>>416
完璧やおまへんかw
418774RR:2013/07/29(月) 09:44:40.73 ID:RY1Yp/qY
テンプレのトリップAがリセットされる件って
「給油で自動リセットする」をオフにしておけば
解消されるんじゃないかな
419774RR:2013/07/29(月) 09:54:48.29 ID:riR7xZmX
>>416
すげえwwwありがとうwww
420774RR:2013/07/29(月) 17:02:05.09 ID:PSx7Tvg5
>>409
最後おっさんが写っててワロタ
421774RR:2013/07/29(月) 17:23:05.70 ID:riR7xZmX
>>420
オッサン言われると傷つくからやめろ。まだ22だ。
422774RR:2013/07/29(月) 18:13:42.56 ID:+x9nB1oi
ヘルメットかぶってるだろ?
423774RR:2013/07/29(月) 19:12:34.52 ID:Ng/FjR7v
では、F分を投入します。
http://i.imgur.com/1te6vqp.jpg
424774RR:2013/07/29(月) 20:23:51.74 ID:CN+ix0RE
では、X分を投入します。
http://i.imgur.com/UGJ9AKL.jpg
425774RR:2013/07/29(月) 20:55:32.26 ID:++bdVWGB
イイヨイイヨー
426774RR:2013/07/29(月) 20:57:30.58 ID:qln/OJ7U
オプションいろいろ付けようか迷ってたけど
箱無しで走るの楽しそうだなあ
427774RR:2013/07/29(月) 21:03:46.31 ID:PC5GH057
>>423
F分薄すぎんよw
428774RR:2013/07/29(月) 21:05:34.50 ID:NHG+Ir3/
429774RR:2013/07/29(月) 21:31:59.93 ID:PC5GH057
>>428
F分濃すぎんよwww
430774RR:2013/07/29(月) 22:42:04.80 ID:fTNY7uU9
日曜日にR306で、白い400Fとすれ違った!
こっちは400Xだったけど気づいてくれただろうか。
何気に嬉しいw
431774RR:2013/07/29(月) 23:20:03.84 ID:gVy2Wn58
8耐で1000RRや600RRに混じってCBR400Rが展示されてたけど
全く引けを取らないかっこよさで驚いた
ヤバいほどかっこいいのに駐車場では250Rばかりで見かけなかったのは不思議だった
432774RR:2013/07/30(火) 00:08:01.79 ID:Bp6jNHy8
>>428
やっぱ黒いいな〜
おじさんライト点灯してるとこも見たいな〜
433774RR:2013/07/30(火) 00:15:45.28 ID:qInb+4v2
新600RRもマスタングみたいでいいよね、昔の知ってる人には印象良くないみたいだけど
400Rは見る角度で表情変わるのが好き
横からのアングルがカッコイイ
434774RR:2013/07/30(火) 00:56:48.48 ID:SpESKk1D
>>428
黒にはやっぱり赤のリムステッカーが定番だね。カコイイ。
関東圏だと散歩程度の場所にいいスポットあるから羨ましいわー(´・ω・`)
435774RR:2013/07/30(火) 01:02:09.55 ID:WyW4Gsd/
>>428
素晴らしい
こんなにカッコいいと思って無かった
436774RR:2013/07/30(火) 19:59:59.59 ID:SpESKk1D
BAGSTERのシートバッグ付けた者だけど、試乗がてらのプチツー行ってきた。
やっぱ明るい所で見るとめっちゃかっこいい。

http://i.imgur.com/DTO3jfn.jpg
http://i.imgur.com/LfnXLJr.jpg

付けてみての感想だけど、工夫しないと背中にスゴイ干渉するかも。俺の図体がデカイからかもしれんが。
ライポジに支障きたさないぐらいに付けられたから俺は気にしてないけど、気になる人は気になるかもしれん。
しかし意外と信号待ちで背もたれになって、この位置で良い感じだったりもする。

機能的には小物入れ便利。スマホとか財布とか、降りてすぐ使いたいモノだけ仕舞う事が出来るのは嬉しい。
積載量は言わずもがな。多い日も安心だって思うと、お土産でもお昼ご飯でも何でも躊躇なく買えちゃう。

欠点らしい欠点と言えば、やっぱり取り外しが少しだけ面倒かな―。でもそんな頻繁に外すかって言うと疑問。
盗難怖かったらジッパー用のロックがデイトナとかから出てるしね。

さあR海苔の諸君。買うんだ。
437774RR:2013/07/30(火) 20:25:19.51 ID:rQjZnm9B
やばいR海苔だけどこのバッグ買っちゃいそうやわ
438774RR:2013/07/30(火) 21:08:09.00 ID:P1w9uHvo
ちょっとやってみたかった・・・後悔はしている^^;
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1375185754953.jpg

いや、しかしこのバッグはCBR400Rに似合ってますね
トップケースがダメって人にはヘルメットが入る容量だし
泊りのツーリングでも問題ナッシングだもんなぁ^^
439774RR:2013/07/30(火) 21:41:12.07 ID:7o/4OwJ3
明日400Rのヴィクトリーレッド納車だぜぇ!!!
納車したら、写真貼ります!
440774RR:2013/07/30(火) 22:19:07.64 ID:mZ3yvh2y
自分はKriega使っている。
バイクとの一体感と、防水で気に入っているけど、口がロールタイプなので少し使い勝手が悪い。
441774RR:2013/07/30(火) 22:47:49.72 ID:SpESKk1D
>>438
何この嫌がらせwwwまた俺かよwww

RじゃなくてもFでも似合うんじゃなかろうか。
Xになると絶対箱の方がカッコイイと思うけど。

>>440
元から防水っていいな。BAGSTERは防水カバーでの対処だから、防水スプレーとかで対策練らないと…。
442774RR:2013/07/30(火) 23:11:15.84 ID:20qnQAmR
>>436
かっこいいな。
これなら付けてもいいかと思った。

ちと質問。
@なんで荷掛フックを前後とも使ってないの?
特に前のタンデムステップ利用は長いストラップが見えてダサくね?
A
取り外しが面倒?
シートバッグってベースのストラップさえシートに固定してしまえば
バックの取り外しはバックルでワンタッチのはずでは?
ベースのストラップは使わない時もつけっぱなしでいいのでは?
443774RR:2013/07/30(火) 23:56:51.57 ID:SpESKk1D
>>442
荷掛けフックを使ってない理由を逆に教えてほしい。何故タンデムステップに付けてたのか。
明日仕事から帰ったら荷掛けフックに掛けてみるわ。

でも、変わってるかもしれないけどこのストラップの付き方好きなんよ。

取り外し面倒ってのは、バックル止じゃないんだよねこのバッグ。
詳しくは BAGSTER シートバッグ でググればどういう仕組で付いてんのか分かるよ。

まあそういう欠点あっても、欠点が霞むぐらい良いシートバッグって訳よ。
444774RR:2013/07/31(水) 00:16:21.39 ID:8MlWpFTb
>>443
ま、あまり近いとこで結ぶとストラップが余るからかな。
今乗ってるバイクは荷掛フックないからタンデムステップ使ってて
紐の長さ無駄に使うし見た目スマートじゃないんだよね。

で、バックル固定じゃねーのかよwww
却下だな。何のためのシートバッグだ。
あのワンタッチで取り外しできるのがシートバッグの醍醐味だろ。
445774RR:2013/07/31(水) 00:23:45.47 ID:QhxhZcV3
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
446774RR:2013/07/31(水) 00:29:41.68 ID:W0pn2fHQ
チンポ
447774RR:2013/07/31(水) 05:48:35.68 ID:XCHzV6CV
>>442

実は荷掛フックではなくて、車両運送用フックなんだな。
→取説p.11。

と、言いながら荷掛の時に使ってしまうけど。
448774RR:2013/07/31(水) 08:58:24.17 ID:1NjtdVKz
パニアケースを付けた翌日、立ちゴケした
パニアケースがバンパーとなりグリップエンドと
ミラーにキスが入ったくらいで済んだが
ケースを付けると激しくバランスが悪くなるから
バッグ程度で済ませた方が良いと思った
449774RR:2013/07/31(水) 12:11:10.60 ID:2fbsJlxb
取り外しが簡単に出来ないのはめんどいなぁ
目的地についたらバッグごと外して持ち歩きたいね
450774RR:2013/07/31(水) 12:29:03.92 ID:1NjtdVKz
買い物に行って1.5リットルのコーラ二本をパニアケースに
入れて帰ろうと押し歩きしているときにコケた。
買い物は自転車で行くべきだと思いました。
451774RR:2013/07/31(水) 14:58:56.29 ID:fzSltCPT
そらあんな離れた位置に荷物載せんだから
どんだけ重心無茶苦茶になるかって話。

   □←これwww
■■■
● ●
452774RR:2013/07/31(水) 17:01:05.05 ID:mq70ROHw
買い物はボテ箱付けたスーパーカブ最強
453774RR:2013/07/31(水) 17:13:52.31 ID:ms5XDXJp
買い物は車でいいだろ・・
454774RR:2013/07/31(水) 17:19:04.20 ID:mq70ROHw
田舎ならな!
455774RR:2013/07/31(水) 18:20:21.14 ID:phTcheRI
400Fのが希少価値が高いね
人とかぶらないってのがいい
RとかXはよく出るだろうが
456774RR:2013/07/31(水) 18:22:25.91 ID:phTcheRI
>>423
Fいいね

>>424
Dトラ オフかとおもった
457774RR:2013/07/31(水) 21:09:27.56 ID:Ft4qGUSG
おまえらキタぞ(´・ω・`)
www.youtube.com/watch?v=gL2Z7zh5F3I
458774RR:2013/07/31(水) 21:10:35.25 ID:Ft4qGUSG
もう一回(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=gL2Z7zh5F3I
459774RR:2013/07/31(水) 23:17:23.86 ID:WVKNl91X
エンジン音ひでえな…耕運機じゃん。
460774RR:2013/07/31(水) 23:54:58.17 ID:ucJM+soZ
>>459
二発エンジンにどんな音求めてんだよ
461774RR:2013/08/01(木) 00:11:28.56 ID:V9aqJJmp
>>459
おまえ、農家舐めんなよ?耕運機の方がもっとかっけえ音してんだぞ!
462774RR:2013/08/01(木) 00:22:47.13 ID:KqFuT5h3
かなりスポーティーなんですけれども(棒
うちのカブの方がいい音してるわ・・・
463774RR:2013/08/01(木) 02:11:26.80 ID:j3+/8WRR
インプレの最後にアナウンスしている価格、間違っているよな?
CB400Fの価格と間違えたのか、NC700Xの価格と間違えたのか??
それにしても、毎回細かなスペックまで暗記して、ライディングしながらのインプレには感心する

400Xの赤、いいなぁ!!!
464774RR:2013/08/01(木) 08:47:35.28 ID:4lAwQJv6
なかなか重低音が効いてる排気音じゃん
465774RR:2013/08/01(木) 11:57:15.48 ID:Fx9G36Se
箱とパニア装備なら白
何も装着しないなら赤が好みだなぁ
466774RR:2013/08/01(木) 12:09:38.05 ID:9ZWbEFp9
467774RR:2013/08/01(木) 12:18:06.68 ID:d+1QvDEd
箱男か・・・
468774RR:2013/08/01(木) 12:30:28.88 ID:VNtvRd1y
箱入り漢
469774RR:2013/08/01(木) 14:02:58.45 ID:s5JhWwmv
>>466
   □
■■■
● ●
470774RR:2013/08/01(木) 20:30:24.93 ID:jtjmv1+U
まだナラシ中だけどセローをぶっちぎってやった@400x
471774RR:2013/08/01(木) 20:32:42.94 ID:URM+e3Pr
最近のツイン全般を耕運機って言うの流行ってんの?
7000回転からめっちゃやる気出る音出るけどなこのバイクのエンジン。
472774RR:2013/08/01(木) 20:57:21.34 ID:ebMtNKM9
>>466

z250発売、一番乗り納車がこの写真だっけ?

さすがに、このバランスは無いなと思う。
473774RR:2013/08/01(木) 21:23:44.49 ID:0a7/GdA3
>>458
http://www.youtube.com/watch?v=fiopcWHXXp4&feature=youtube_gdata_player

この動画の最後の方だと二気筒らしいトトトトキュルルルーって感じだけど、FもXも排気音は一緒なんだよね?
474774RR:2013/08/01(木) 21:35:32.37 ID:4lAwQJv6
http://www.youtube.com/watch?v=IvxkK1ZqvjA

この動画の0:54〜からに注目(´・ω・`)
475774RR:2013/08/02(金) 00:31:55.85 ID:JiIPh9VC
>>64
ヨンダボ舐めんな
476774RR:2013/08/02(金) 10:39:55.16 ID:5GThnhr4
>>472
しかもこいつのせいでスレが荒れまくったw
250初のストリートファイター!のスレの一番納車がこんなんだったらそりゃ荒れる罠w

つうか400Fも一応ストファイのカテゴリに入るのかしら?
Zは虫みたいであまり好きじゃない。400Fくらいなのが丁度いい
477774RR:2013/08/02(金) 10:40:26.27 ID:5GThnhr4
>>475
RVF海苔からは舐められて仕方無いw
478774RR:2013/08/02(金) 11:55:16.70 ID:JLojOpPP
>>471
4発至上主義の連中が、2気筒をこ馬鹿にするために、耕運機サウンドって言い始めたみたいね
実際の耕運機のエンジン音と、バイクのそれとは全く異なるものだから、
単に4気筒に比べて、性能が悪い、音質が悪いと見下したいだけなんだろうね
まぁ中には、本当に耕運機が、バイクのツインエンジンみたいな音がするモノだと思ってる、オメデタイ連中もいるかもだけど
479774RR:2013/08/02(金) 20:06:12.39 ID:KJPKeCRj
単気筒は芝刈り機だからまだまし
480774RR:2013/08/02(金) 20:17:41.73 ID:t8YcLXWC
俺の400Rが耕耘機って言われて腹立った!!
んで、耕耘機ってどんな音するの?w
481774RR:2013/08/02(金) 21:11:00.48 ID:cfQpk/dt
4気筒乗ってたことあるけど2気筒の方が味わいがあっておもしろいよ
482774RR:2013/08/02(金) 21:36:59.03 ID:KataTDcU
1〜4発の4台持ってるけど、それぞれ個性があって楽しい。
別に排他関係じゃないと思うのだが、そんなに他のフォーマットを否定しないと自分を保てないのかね?
483774RR:2013/08/02(金) 21:38:00.82 ID:aPItdxbq
三気筒の車種は?
全車並べて上げて欲しい
484774RR:2013/08/02(金) 21:43:35.77 ID:QB85ZYio
シングル、Vツイン、パラツイン、トリプル、V4いろいろ乗ってみたいわ
485774RR:2013/08/02(金) 21:44:51.87 ID:aPItdxbq
個人的にはレシプロ二輪はVツインが完成形
486774RR:2013/08/02(金) 21:48:46.93 ID:bnjvk2K7
4気筒は珍走のイメージしかないから(´・д・`)ヤダ
487774RR:2013/08/02(金) 21:50:12.69 ID:aPItdxbq
おまえのなんの理屈もないイメージなんてどうでもいいよ
488774RR:2013/08/02(金) 22:10:12.05 ID:69a5khq/
>>476

z250は本官さんと言われてから、どうしてもそんな目で見てしまう。
489774RR:2013/08/02(金) 22:58:58.54 ID:m5W7fAko
ヤマハさんの三気筒には期待してます
490774RR:2013/08/03(土) 06:18:09.43 ID:NDTvEqcq
ID:KataTDcU

結局、ただの妄想ホラ吹きかよ
なんで持ってもいないバイクで自慢出来るのか神経を疑うわ
491774RR:2013/08/03(土) 08:26:17.07 ID:YDkxy2so
>>480
脱穀機よりいいだろ
492774RR:2013/08/03(土) 12:36:59.46 ID:keVmB22D
>>488
ninja250の頃から本官さんにしか見えなかっただろ!いいかげんにしろ!

新型は格好良くなってよかったねninja、免許取りたてだったら迷わず買うわ
493774RR:2013/08/03(土) 13:10:59.92 ID:6eGR9LmL
Ninja250はデュアルヘッドライトですよ
本官さんライトはNinja250R な。

ついでに言っとくとZ750やER-6f(初期型)の頃からずっと本官さん
494774RR:2013/08/03(土) 16:45:36.77 ID:aWORpGUi
そう言えば俺は縦置きと3気筒がまだだな。
K75乗れば一気に解決か。

CTX700みたいにこれベースのクルーザーは無理なのかな。
エリミネーター250/400みたいな感じで。
495774RR:2013/08/03(土) 18:01:32.19 ID:QllGSDAH
エンジン回すクルーザーってクルーザーである必要性がないぜ
496463:2013/08/04(日) 01:20:09.78 ID:6nmYxNrE
失礼した
価格は税抜きだったのね
497774RR:2013/08/04(日) 08:34:56.44 ID:WvjZGm5z
シモニンぶっちぎってやった@400x
498774RR:2013/08/04(日) 08:41:38.02 ID:WJdDkXTL
あのバイクに勝ちたいから400Fを40s軽くして(´・ω・`)
499774RR:2013/08/04(日) 09:33:38.15 ID:NRILV8WL
>>495
Vツインマグナ「・・・・・・・・」
500774RR:2013/08/04(日) 10:26:06.96 ID:nLhoe401
>>377
亀で申し訳ないけどこれなんてモデル?スパイダー?
501774RR:2013/08/04(日) 22:20:31.02 ID:ySHWxh8d
しかしimgurは画像の持ちよくてええな
まとめが捗るは
502774RR:2013/08/05(月) 00:33:54.86 ID:bfWv3kAn
うおおお納車されたー
初バイクの400x

ガソリンスタンド行ったら
蓋閉めたら溢れそうなぐらい
いれられたけど
そんなもん?
503774RR:2013/08/05(月) 00:39:53.89 ID:9NwsjGpC
バイク屋で400X跨がってきました
ジーパン股下寸法76の俺の足で、両踵3〜4cmは浮いてただろうかw


両足が踵まで着かんとなんか不安
504774RR:2013/08/05(月) 02:57:29.73 ID:pyC8B4/I
今度夢に試乗しに行くけど
身長165だし400X跨がるのは足つきだけ不安だ…
505774RR:2013/08/05(月) 16:44:41.48 ID:JGC+HQzF
バイク屋行けるということは
少なくともコミュ障ではないんだな…
506774RR:2013/08/05(月) 17:47:51.49 ID:aMMb92sy
真のコミュ障は免許取得の段階で詰む
507774RR:2013/08/05(月) 18:24:50.97 ID:BnStnOfI
俺もコミュ障だからバイク屋入るのはちょっと緊張するなぁ。
今、NC700XかCBR400Rかで物凄く迷ってるんだけど、実際に買えるのはもう少し先になりそう。
それでもバイクに見に行ってもいいんだろうか?
まだ買えないのに、バイク跨らせてもらったり色々質問するのは良くないかな?
508774RR:2013/08/05(月) 18:52:46.62 ID:HVDGtYlp
>>500
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00338N62K/ref=oh_details_o01_s00_i00?ie=UTF8&psc=1 
これやで(´・ω・`)

>>507
欲しいもんあるのに「コミュ障だから…」とかで悩む時間すら勿体無いと思わんかね?
行く所が個人店だと確かに勇気いるけど、夢とかなら気にせず行っちまえよ。
あと、先立つものがなければIYHがあるじゃない。
509774RR:2013/08/05(月) 18:56:20.22 ID:JGC+HQzF
>>508
店入って店員が一斉にこっちを見て、
俺はどうすればいいだ?
510774RR:2013/08/05(月) 19:03:41.19 ID:HBlOqZ57
>>508
帰れば?
511774RR:2013/08/05(月) 19:13:51.87 ID:HVDGtYlp
>>509
え?何?そこからなの?
寄ってきたスタッフさんに「700か400で迷ってるんで、跨がせてもらっていいですか?」って声かけたり
両方の特徴聞いたりとかっていう事を考えつかないの?
色々聞いて、カタログ貰うとか売れ行きとか聞いて、可能なら手付金かローンの相談するとか考えつかないの?
どうでもいいからとりあえず行きなさいよ。んでR契約してこいよ。かっこいいR契約してきんしゃいよ。
512774RR:2013/08/05(月) 20:28:50.77 ID:lRFcdz9+
>>508
トン。同じ黒R海苔として是非とも俺もこのバッグ付けたいところだわ。
513774RR:2013/08/05(月) 20:56:36.29 ID:jXskGiYO
コミュ障はバイク屋入店で詰んでるのかよ…
先に進めねーじゃん
514774RR:2013/08/05(月) 22:52:41.18 ID:UQBhuAYg
バイクショップのイメージが悪すぎるからな
夢ぐらい綺麗じゃないと、入りたくなくなるのもわかる

>>509
まだ買えないなら、今は欲しいバイクのスレぐらいは読んどけ
良い所悪い所があるから、それを理解してショップへ行けば
自然とコミュもとれる
515774RR:2013/08/05(月) 23:48:40.54 ID:up3hiF+b
コミュ障じゃないけど、個人のバイク店の雰囲気は嫌だな。

「すいませ〜ん」って言ったら、ちょっと待っててと10分位放置は辛いわ。
で、本題に入ると、「ウチではやってないよ」と瞬殺。
516774RR:2013/08/05(月) 23:49:21.27 ID:LIt5U27O
タイムイズマネー
517774RR:2013/08/05(月) 23:53:20.77 ID:ShLMUpA+
バイク屋は車の駐車場ももっと広げて欲しいよな
518774RR:2013/08/05(月) 23:55:19.23 ID:LIt5U27O
>>514
ここホンダ車スレだし、ドリーム店行けば文句無いっしょ?
519774RR:2013/08/05(月) 23:56:49.10 ID:ShLMUpA+
目的はこの新しい400シリーズを間近で見て、出来れば跨がらせてもらったりカタログもらったりしたいけど、店員さんとの会話が苦手なんだよ・・
520774RR:2013/08/06(火) 00:32:34.51 ID:gAvb69tH
夢でも酷い店舗はある
521774RR:2013/08/06(火) 00:40:20.86 ID:DrglEnlp
>>518
夢夢夢夢うっせーな、うちの田舎には夢なんてないんだよ。
・・・羽ならあるけどそんなに違うの?
522774RR:2013/08/06(火) 00:56:21.62 ID:SH/EHb+F
夢は最初に行った店が印象悪いからあんま好きじゃない
cbr250r用にメンテスタンド欲しいって言ったら「バイク買った店行けよw」って言われたわ・・
他のバイク屋もバイク買ってない奴にはそんなもんなのか?

確かにバイクは夢で買ってないけど良い対応すれば顧客になってパーツやバイク買うかもしれないだろヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン
523774RR:2013/08/06(火) 01:05:21.66 ID:I3qSq4Q2
ライコとか用品店のがよっぽどまとも
524774RR:2013/08/06(火) 02:20:57.76 ID:7lgwqKLt
>>521
夢の看板掲げるには、4輪駐車場完備しなきゃならん ってのがまずあってだな
525774RR:2013/08/06(火) 02:42:10.68 ID:k9EZYUWW
夢くらいきれいだと高い買い物すると構えてしまうけど
ごみごみしてるとこだと気が付いたら契約してるから怖い
526774RR:2013/08/06(火) 02:45:28.92 ID:7lgwqKLt
ヤナセで車買うようになってからは、夢なんてホンダカーズと同じくらいの感じだと思うようになったけどなw
527774RR:2013/08/06(火) 03:06:21.58 ID:WyCyEJaO
ヤナセも大概だろ
俺の車のエアコン何度修理すれば直るんだよ・・
528774RR:2013/08/06(火) 03:13:34.40 ID:I3qSq4Q2
馬鹿だな、完全に治してしまったらもうその客が来ないだろ
529774RR:2013/08/06(火) 08:55:01.70 ID:TvI0iswv
530774RR:2013/08/06(火) 10:36:49.10 ID:SVLSiv6j
>>528
買い替えは、してもらえなくなるけどなw
531774RR:2013/08/06(火) 16:39:34.79 ID:WyCyEJaO
>>529
432は俺だが、やっぱFいいね
あんま指摘されないけど、ポジションランプがきちんと点灯する所もええわ
532774RR:2013/08/06(火) 19:40:58.14 ID:6Tz0d2QR
Fだとポジションランプが良い味出してんだけどな―。
Rだと白いポジションランプ微妙ですわ…。車両法的に青って怒られんのかね?
そもそもバイクのポジションランプがデイライト的な扱いなのかどうなのか…。
533774RR:2013/08/06(火) 23:13:32.74 ID:WyCyEJaO
>Rだと白いポジションランプ微妙ですわ…。車両法的に青って怒られんのかね?

すまん、なんの話をしてるんだ?
534774RR:2013/08/06(火) 23:17:11.74 ID:lnOH1YBr
>>533
近年のホンダ車って、一部車種のポジションランプのレンズが青く着色してるんだよ
535774RR:2013/08/06(火) 23:25:12.77 ID:WyCyEJaO
ああ、バイクはそこの部分をポジションランプって言うのか!
左右ウインカーのポジションランプ化点灯の事をかっこいいと思ってた
536774RR:2013/08/07(水) 00:52:04.96 ID:oLtgZE8e
車でもライトレンズ内内蔵のポジションランプいくらでもあるじゃねえか
何言ってんだこいつ
537774RR:2013/08/07(水) 03:05:07.84 ID:ZbglSRJR
>>535
バイクのウィンカーがポジション点灯するのは昭和の時代からだけど…
538774RR:2013/08/07(水) 11:54:20.98 ID:tokZL/ee
xのスクリーン部分の金具利用して
スマホ固定できるキットとか
出ないかなぁ
539774RR:2013/08/07(水) 15:48:09.49 ID:C5j7gJdG
今、CBRの慣らし運転をしているんだが、
ギヤチェンジ時のシフトが、やたらと硬いんだが
慣らし終われば解消されるんだろうか?
540774RR:2013/08/07(水) 17:16:28.77 ID:+wXIP29M
>>539

自分は逆にシフトが入りやすいなという印象を受けた。
ただ、音は安っぽいよね。カコッン!って感じで。

特にNにするときは今までの新車だと最初は入れにくかったけど、このバイクの場合さくっと入る。
今まで、2→Nや1→Nの時失敗したことは無い。
541774RR:2013/08/07(水) 17:18:10.73 ID:8vgrhomz
>>539
初回のオイル交換した?
542774RR:2013/08/07(水) 18:30:46.86 ID:C5j7gJdG
>>541
いや、まだだ。
543774RR:2013/08/07(水) 19:01:16.82 ID:bvLHTYC6
>>540
お前それ言ったらVTRとかカブと同じ音やで・・・
544774RR:2013/08/07(水) 20:55:43.72 ID:l3HRIzp4
>>539
300kmぐらいまではちょいちょいギアの合間にN入ったなw
あと硬いのは次第に良くなってくるぞ。
545774RR:2013/08/07(水) 21:01:03.36 ID:V2iKU/rg
クラッチがちゃんと切れてないとシフトが渋くなる。
ワイヤの初期伸びじゃないの?
546774RR:2013/08/07(水) 21:12:16.36 ID:+wXIP29M
>>543

実はそれを言いたかった。

あれ?VTRと同じ音がすると。特にギアを上げるとき。
547774RR:2013/08/07(水) 21:15:54.10 ID:9912e9BX
最近のホンダ車ってホーンが上でウインカーが下だけど、もう一台が逆だったら
ホーン芋オンパレードになりそう・・・

ホーンの配線とかにスイッチでもかまして普段はoffとかできればって思うけど
車検とかやっぱり引っかかるかな?
548774RR:2013/08/07(水) 21:23:31.02 ID:2hKpcvfk
>>547
>最近のホンダ車ってホーンが上でウインカーが下だけど、もう一台が逆だったら
>ホーン芋オンパレードになりそう・・・


代車で新しいバージョン乗ってて、1ヶ月振りに自分のバイク乗ったら最初の交差点でピーピーピーーー!って前の車を煽ってやったww
押し間違ったと気付いても焦ってまたホーンを鳴らすという負のスパイラル。汗
549774RR:2013/08/07(水) 21:33:57.46 ID:bvLHTYC6
あるある、バイク屋で代車借りて357の新木場のあたりで混んでて、そこで高速入口の手前数十メートルくらいんとこで高速入るためにウィンカーつけようとしたらホーン連打してもうたわwwwww
そしたら前のトラックが車間微妙だったところを無理やり高速に入って行った、それくらいの車間だったらなんとか行けるだろさっさと行けって煽られたと思われたんかな・・・
550774RR:2013/08/07(水) 21:51:42.66 ID:ClIKWplx
よく使うウィンカーが下にある方が合理的だわな。
アプリリアが前からウィンカーが下だった。
551774RR:2013/08/07(水) 22:31:09.58 ID:9912e9BX
2台持ってて配置が逆だったら乗り換えるたびに芋りまくるよね
だからセカンドに400X欲しくても二の足踏んでる
552774RR:2013/08/07(水) 22:36:13.85 ID:2hKpcvfk
>>551
混在するならどっちかのスイッチボックス変えればいいだけだよ。
553774RR:2013/08/07(水) 22:53:15.91 ID:C5j7gJdG
うーむ・・・・。
やはり、シフトチェンジが上手くいかないのは、
クラッチワイヤが、適度に張られてないからなんだろうかな?

とりあえず後日、調整してみるか・・・・・・。
554774RR:2013/08/08(木) 06:12:25.39 ID:/TrFIAhK
ウィンカーだけど下駄の原2が下、メインの大型は上、セカンドの400Xは下で違うが芋ることなんてないぞ。

スクーターをサブでもっててもクラッチレバーとリアブレーキ間違ったりしないだろ?

あとプッシュで戻らないウィンカーあるよね。スライドさせるやつ。
555774RR:2013/08/08(木) 21:14:29.93 ID:9sTzv0y6
今日ドリームで白のABS契約してきたよ。
月末納車だ、楽しみ!!
556774RR:2013/08/08(木) 21:16:44.55 ID:9sTzv0y6
↑400Rです。初バイクなんで、頑張る。
557774RR:2013/08/08(木) 21:47:07.31 ID:Yk5gTVXr
バッテリーを立てたまま取り付けるとプラスとマイナスが逆になるから
気をつけて下さい。このバイクはバッテリーを寝かせて取り付け、
後方から見て右型がプラスにになります。
558774RR:2013/08/08(木) 21:55:56.88 ID:oDrdQQOq
>>557
別にバイク屋で付けてくれるし、個人でバッテリーを外す事なんてある?
559774RR:2013/08/08(木) 21:58:12.99 ID:F5KF2P17
交換するときとか、何か追加するときとかもわんちゃん
560774RR:2013/08/08(木) 22:15:42.83 ID:nA4l2fIu
今月のU4が400X祭りですね
561774RR:2013/08/08(木) 23:03:58.18 ID:U8FbqfXe
400R契約したいけど、免許取ってもう半年経過、その間一切バイクに乗ってないから
すでに動かし方忘れつつある・・・。
新車で立ちごけとか絶対したくないよ。皆はまだこけてない?
562774RR:2013/08/08(木) 23:19:43.69 ID:RpZC7hM8
外装慣らしは必須
563774RR:2013/08/08(木) 23:32:11.18 ID:EbN34sRT
1月に免許とつて6月納車だったけど、まだ一度もこけてないよ。
エンジンガード付けるまではって頑張ってるから。
564774RR:2013/08/09(金) 01:02:49.02 ID:KIvqpuGC
>>556
おめ!慣らし終われば体も勝手にバイクに慣れてるさ。

>>561
去年免許取って、その前からNS-1乗り回してたが、納車一ヶ月で登り坂Uターン失敗してコケたw
このバイク意外とコケてもカウルやらタンク全く傷つかないぞ。ミラーとマフラーに少しキズ入るぐらい。

だから契約してこいよオラ(´・ω・`)
565774RR:2013/08/09(金) 04:11:02.25 ID:6wHa4c4c
>>561
思ったより簡単にはコケない。教習所で習ったことはあまり役に立たないなって思った。
車の免許まだで初公道がバイクだった自分は、不安すぎて教習所でならったことを生かすどころじゃなかった。
566774RR:2013/08/09(金) 18:40:32.91 ID:dkA8300C
FとXって実売2万円くらいしか違わないから迷うな
Fにスクリーン後付けするくらいならX買った方がいいし
567774RR:2013/08/09(金) 19:50:16.28 ID:3ZWiVEQO
GIVIは当分400X(CB500X)のパニアフレーム出す気無いみたいだからヘプコ&ベッカーを買ったけどよく出来てるわ、コレ。
ロックイットシステムに感動した。 納期遅すぎだけどW
568774RR:2013/08/09(金) 20:37:14.25 ID:1POolCgk
ハガーを付けようかどうしようか迷い中
569774RR:2013/08/09(金) 20:59:19.78 ID:KIJlXGH1
Fってノーマル状態ではどう頑張ってもスクリーン付かないような気がするが。

メーターバイザーリプレースでしか方法は無い。
570774RR:2013/08/09(金) 23:37:38.31 ID:fNYQv1Qx
今日CBR400R契約してきた。
初バイクだぜ
571774RR:2013/08/10(土) 07:36:27.10 ID:KmBBJXfB
おめ!良い色買ったな!
572774RR:2013/08/10(土) 07:50:33.32 ID:WdUychlo
ハガー取り付けた@400x
1.0時間掛かった 蚊取り線香点けて頑張ったよ
573774RR:2013/08/10(土) 08:33:35.19 ID:NxMQ8i6W
ハガーて何に使うものなの?
574774RR:2013/08/10(土) 09:55:06.70 ID:+n9b9lyn
ハガーとはサスペンションに小石や泥が掛かり重大な
ダメージを防ぐためのカバーです。
二万円以上しますがサスを長持ちさせたいのなら
必需品ですよ
575774RR:2013/08/10(土) 10:03:25.77 ID:yB2scor8
泥除け
576774RR:2013/08/10(土) 11:30:14.98 ID:zNvv0zAn
リアインナーフェンダー
577774RR:2013/08/10(土) 11:35:31.51 ID:WdUychlo
バグスターのシートバッグを取り付けたら
バイクから降りる時、脚が引っかかってタチゴケしそうになった
危ない危ない。気をつけないと
578774RR:2013/08/10(土) 12:34:37.82 ID:nA9km1h/
>>577
喧嘩キックの逆再生で降りよう
579774RR:2013/08/10(土) 13:43:31.61 ID:6czd/eDe
e
580774RR:2013/08/10(土) 13:58:12.62 ID:NxMQ8i6W
>>574
なるほどthx
581774RR:2013/08/10(土) 14:20:42.11 ID:tptlAQ7u
インナーフェンダーって後付であるの?
582774RR:2013/08/10(土) 14:30:20.90 ID:zNvv0zAn
だから純正のハガーの話してたんじゃないのか
583774RR:2013/08/10(土) 14:42:42.31 ID:tptlAQ7u
泥ハネしないようにもっと後ろまで伸びたのは無いの?
584774RR:2013/08/10(土) 20:03:37.61 ID:1ccTCc+v
>>577
二号(゚∀゚)キタコレ!!
Xだとどんな感じなのか気になるから、暇な時画像うpしてくれんかのう…。
585774RR:2013/08/10(土) 21:33:47.15 ID:jH/Dpg5t
ライトあんまり明るくないってホント?
序でにミラーの見え(振動、範囲)とかどうですか?
586774RR:2013/08/11(日) 01:14:00.60 ID:WliXHHt6
>>585
標準的な明るさは確保してるよ
カワサキが明るすぎるんだ(競合車のER4)

CBR250RとNinja250R(旧)でもそうだった
明らかにNinjaの方が明るかった。

近年のカワサキ車のリクレク太はほんとよく出来てる
587774RR:2013/08/11(日) 01:14:46.72 ID:WliXHHt6
>>586
あ、400Fの話ね。上のは
ミラーの振動は全然問題ないレベル
588774RR:2013/08/11(日) 14:52:55.16 ID:wnhgt7l3
オイル交換とフィルター交換してきた@1000キロ点検
オイルとフィルターを持っていったから工賃タダだった
フィルターレンチを返してもらうの忘れた><
589774RR:2013/08/11(日) 14:55:20.57 ID:wnhgt7l3
オイルはG1にした。ι(´Д`υ)アツィーから 10w-40にしようかと思ったけど
水冷だから大丈夫ですよね
590774RR:2013/08/11(日) 14:55:58.05 ID:hbGnVdug
帰省で3週間ぐらいのれないから、バイクが心配。
ガソリン満タンにしといたけど、3週間ぐらいなら放置で大丈夫だよな?
591774RR:2013/08/11(日) 15:15:11.97 ID:rBaJOXj9
キャブじゃねーんだから心配いらん
592774RR:2013/08/11(日) 16:51:35.52 ID:l1wTVvjx
>>590
3週間だと盗難とかの方が気になる
593774RR:2013/08/11(日) 17:03:54.42 ID:hbGnVdug
>>592
まぁ盗難は可能な限りの対策はしてあるし、自分がいる時でも可能性はあるわけだから
もうしょうがないかなと。。。。バイクを盗難するゴミクズに天罰が下るように祈ってるわ
594774RR:2013/08/11(日) 21:31:13.16 ID:3VOqwx+h
盗んだバイクで走り出してウィリーからひっくり返って首折って死ねばいいのに
595774RR:2013/08/11(日) 21:56:53.74 ID:e7ToCV2S
≡≡≡
 ≡≡≡     ハ,,ハ  ぬ〜すんだバイクで おことわり〜♪
    / ̄/  (゚ω゚ )  
   /─ ハ    ハ  ハ  ≡≡≡≡≡
  ノ[ ̄]ノo \二⊂ノ  ノ   _   ≡≡≡
   ̄ ) ̄)Ninja\ ハ ヽ ̄ノ ノ ̄\  ≡≡≡
   // //冊||冐呪| ハ ヽ ニニニo┘  ≡≡≡
 /⌒/ ハ川 重⌒ハ (__)言 ´ニヽ   ≡≡≡
( ̄(/ / ) 巛○(○)|  /ニニ(○))  ≡≡≡
 \_ ノ   ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ \ 二 ノ ≡≡≡
596774RR:2013/08/11(日) 23:27:51.79 ID:h/4ihdlA
ww
597774RR:2013/08/12(月) 18:49:25.07 ID:zgXDNRpo
>>595
クソワロタw
598774RR:2013/08/12(月) 20:10:01.39 ID:UBh3l0Sn
オプションパーツのシングルシートってタンデムグリップはずすと思うんですけど
そこはどういう感じで穴埋めするんですかね?
シングルシートと一体式って感じなのかな
599774RR:2013/08/12(月) 22:21:06.72 ID:0/gACj5t
タンクパッド貼りにくいね。
タンクの曲面カーブが急。
600774RR:2013/08/13(火) 07:17:37.35 ID:P1bCXij6
ステップ交換したいんだけどピンってペンチで引っ張って外すのかな?
601774RR:2013/08/13(火) 08:33:23.81 ID:uWDInJvF
>>600
折り返し側を切って新品を入れるのが普通。
602774RR:2013/08/13(火) 11:54:37.55 ID:rMBf0lcx
>>598
一体式じゃなくて、穴埋め用のパーツがある
俺は車両購入と一緒にして貰ったからよく分からんけど
シングルシートを買ったら付いてくると思うよ

>>599
貼りにくいね、分割してあるものより一枚物の方がいい
分割されている奴張ったけど剥がれたわ
603774RR:2013/08/13(火) 20:14:08.97 ID:Bv/qFYlF
>>602
おお、一体式じゃなくて穴埋め式なんですね!
ありがとー!
604774RR:2013/08/14(水) 00:57:10.11 ID:M/jGtiiu
純正パニアやっぱり高いなぁ……
フルパニアで10万オーバーだっけ、つけた人工賃含めいくらした?
605774RR:2013/08/14(水) 13:06:20.08 ID:C7zwXpJG
純正じゃなくても10万見といた方がいい
606774RR:2013/08/14(水) 13:17:35.63 ID:rgJR/3i5
ニコ見てたらCBR250Rと400Rの比較なんてのあった
250Rと400R両方持ってるなんて珍しいな

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21549257
607774RR:2013/08/14(水) 20:35:32.69 ID:9mjORnXk
パーツが共有できるから便利じゃないか
608774RR:2013/08/14(水) 23:17:24.28 ID:CR9YcAQL
>>606
コメント荒れまくってて笑った。
609774RR:2013/08/14(水) 23:57:44.69 ID:QRCwFppL
>>606
荒れるっていうのは、実際には注目されている証拠なんだろうけど、動画を荒らす奴って本当バカだよね。
ただでさえバイク人口が減っているのに、何つまんない足の引っ張り合いをしているんだって感じ。
どんな形であれ、インプレをしてくれている人というのはありがたい事だと思うよ。
610774RR:2013/08/15(木) 01:17:22.10 ID:nDIJYfQ4
どうせ買えない連中のコメだろ
611774RR:2013/08/15(木) 02:36:41.17 ID:C/hE5sx2
明後日納車
612774RR:2013/08/15(木) 02:38:46.70 ID:C/hE5sx2
CBRでし
613774RR:2013/08/15(木) 09:11:32.12 ID:ArWtHdgO
中々いい色だな
614774RR:2013/08/15(木) 20:34:06.08 ID:CPaKhJyC
>>503ですが、結局契約して先日400X(赤)納車しました
ニヤニヤが止まらないけど、納車日以来乗る暇無し・・・orz
615774RR:2013/08/15(木) 20:44:54.37 ID:CcFMGUm1
納車するのはry
616774RR:2013/08/15(木) 21:31:53.64 ID:8ycWWvQX
×納車しました
○納車されました

こうですか?わかりません><
617774RR:2013/08/16(金) 09:28:43.09 ID:jSOscEhA
配達しました
送りました
持って行きました
納品しました
納車しました

誰が?
618774RR:2013/08/16(金) 09:50:57.52 ID:uu0dk75L
店員だろアホ
619774RR:2013/08/16(金) 10:01:11.82 ID:HY7NHNXx
400乗るぐらいなら2スト250 もしくわCBR250RRの方がいいと思うんだが・・・

僕の師匠は そう語ってました
620774RR:2013/08/16(金) 10:14:46.10 ID:uu0dk75L
そんなの個人の勝手です
621774RR:2013/08/16(金) 10:47:51.35 ID:HY7NHNXx
僕は貧乏ですから400ccなんてとても買えません・・(-。−;)

宝くじ買いに行こう(・ω・)ノ
622774RR:2013/08/16(金) 11:19:27.02 ID:oQ4JvKEB
>>619

師匠の脳内は時間が止まっているな。
623774RR:2013/08/16(金) 17:48:40.92 ID:g6GaV1hh
>>621
あほか馬鹿税払ってないで働けよ
624774RR:2013/08/16(金) 17:57:05.29 ID:I70ElYA8
>>621
2ST欲しがるなんていい年齢だろ、働けよ。
625774RR:2013/08/16(金) 21:19:19.00 ID:lK6iGh5K
NSR250の最終型とか二ダボの最終型とか欲しかったが、今後のコンディション維持とか考えたらな…。
CBR400Rが現行で一番えがったんや…仕方ないんや…

とか思ってたが、3000kmも走ればすっかり大好きだわ。
626774RR:2013/08/16(金) 22:13:39.54 ID:JVNBvBJG
>>625
なんだかんだ言っても、バイクは新型が一番。
正しい選択!
627774RR:2013/08/16(金) 22:16:17.22 ID:lUR/UJMb
回さなくても走るし、逆に回して走ることもできる中途半端さが俺くらいのぬるいライダーにはちょうどいい
628774RR:2013/08/17(土) 09:28:39.89 ID:NJaXMOMu
最近、400シリーズを見かけるようになったわ
それでも俺がよく見るのは黒Fが一番多いけど
629774RR:2013/08/17(土) 10:14:55.44 ID:uCUMD+OA
全部試乗車だったりしてw
630774RR:2013/08/17(土) 11:12:15.08 ID:pFM0G7Oe
631774RR:2013/08/17(土) 12:08:58.28 ID:blkC1nuZ
カウルの形に全然合って無いな…
つうかこれ250だろ?
632774RR:2013/08/17(土) 14:11:21.20 ID:h+8t6Wox
勝手に他所様の企業ロゴ貼るなよ
迷惑な
633774RR:2013/08/17(土) 17:55:43.82 ID:tKe8zp50
今月末に普通二輪免許を取得する予定の者です
VTR250を購入予定で見積もり兼見学でホンダドリームにいったのですが
ディスプレイされていたCB400Fに一目惚れしてしまいました
新型のバイクでインプレなども少なく情報不足なのですが初めてのバイクとしてはどうなのでしょうか
634774RR:2013/08/17(土) 18:13:10.13 ID:F/YcTXmq
VTRも良いバイク。良い意味で高速にも乗れる自転車。

予算的なこともあるので、好きな方で良いと思う。
635774RR:2013/08/17(土) 18:40:16.92 ID:h7Wtx8Iw
うーん、決められん。
636774RR:2013/08/17(土) 18:41:15.79 ID:CnYQBF6G
一目ぼれしたほうを買ったほうが幸せになれると思う
637774RR:2013/08/17(土) 18:43:14.59 ID:VHFaO37P
目的がはっきりしてたら選びやすい
638774RR:2013/08/17(土) 19:23:16.36 ID:h7Wtx8Iw
通勤(片道15キロ)、プチツーリング(400キロくらい)かな。
639774RR:2013/08/17(土) 20:37:48.53 ID:4RaRDC/y
初めてのバイクでやめとけは国産新型なら
ほぼ無いと重いますよ

両足べったり付く?安心感とか
車重が30`も軽い毎日の取回しとかなら
VTRでしょ

走り出したら重い方が安定するし
排気量差は速度出した時の安定感などに差が出ますよね
コスパも250でもきちんと整備してれば400と大差ないかと
一目惚れしたら基本負けなんですけどね

道の駅で自分の愛車が一番かっこいいなと眺めてる
バイクが何になるのかさてさて
640774RR:2013/08/17(土) 20:59:33.18 ID:h+8t6Wox
コスパ?ランニングコストじゃなくて?
コスパなんて使用者の用途や考え方次第だろ
641774RR:2013/08/17(土) 20:59:37.96 ID:F/YcTXmq
VTR乗っていたけど、デザイン美としてはVTRの方が好みかな。
正統派のネイキッド美。

CB400Fはなかなかお気に入りのアングルが発見できない。

>>638の用途ならVTRで良いと思う。駐輪場の専有面積とか思ったよりも違うよ。
642774RR:2013/08/17(土) 21:05:19.77 ID:9Jj7XqEg
2スト250がいいよ パワーとその軽さに満足できるよ エンジンブレーキも弱くて快適

4ストは重いし 尚且つエンジンブレーキが強力だから結果速く走れない

特に4スト400なんてパワーが車重に負けてしまっているから余計に薦めない

まったり走りたいならいいけど 
643774RR:2013/08/17(土) 21:06:46.52 ID:h+8t6Wox
2スト推しの時代遅れ痴呆じじいが哀れ
644774RR:2013/08/17(土) 22:38:55.81 ID:+wSXtPBr
選択、悩むな〜。迷ってる時が一番楽しいのかもしれん。
ただ、もう大型は買わん。疲れる。
装備重量が200キロ超えたら却下。
645774RR:2013/08/17(土) 23:49:14.76 ID:LTjgBgGv
>>630
これはヒドイwww
646774RR:2013/08/18(日) 01:08:16.43 ID:b4GN3uir
647774RR:2013/08/18(日) 04:24:19.10 ID:LpdGt06y
>>633
初バイクで400の選択肢としては、悪くないというか推奨かなと個人的に思う
これ以上乗りやすいバイクもそうないかと、燃費も良いしね

ただ初バイクで安全性を考えるならもっと扱いやすい250の方がいいかもね
648774RR:2013/08/18(日) 06:13:34.55 ID:D2r3JZf/
190キロ(車検証の総重量は300キロ)もあるので、普通二輪免許を取ったばかりなら
250ccの中古あたりで何度かタチゴケして見てから買うのもいいかもしれないですよ
649774RR:2013/08/18(日) 06:55:43.42 ID:Xh1NsmJB
もう一目惚れしたのならしょうがない
650774RR:2013/08/18(日) 08:05:16.98 ID:3qS5k+vr
>>648
普通の人は、初バイクが400でも何度もたちゴケなんかしないよw
このバイクは思いっきり初心者向けだから、初バイクならお勧めだけどね。
651774RR:2013/08/18(日) 08:11:53.73 ID:ASmOQIVq
>>630
パチモンのホンダロゴが全てを台無しにしている…
652774RR:2013/08/18(日) 09:23:17.87 ID:lVGzUryI
400R買う前に一度は実物をこの目で見ておきたいんだが、近所のバイク屋には置いてないんだよなぁ・・・。
隣町まで行ってもいいけど、買わないバイク屋に入るのは気が引ける。どうしたものか。
653774RR:2013/08/18(日) 09:25:08.76 ID:v7TzMf+m
買わないバイク屋に入るのは気が引ける


そういうのは慣れて麻痺して感じなくなる。
とりあえずバイク屋巡りしてこい
654774RR:2013/08/18(日) 12:08:08.87 ID:rNBp2PXd
>買わないバイク屋に入るのは気が引ける
わかるわ〜、コンビニで立ち読みしたら何か買わないと出れないしw
655633:2013/08/18(日) 12:20:16.97 ID:kgmARjmD
たくさんの御意見ありがとうございました
一目惚れしちゃったら仕方ないですよね、自身を持ってCB400Fを選択します!
656774RR:2013/08/18(日) 12:57:48.64 ID:9+pS+BVg
>>655
バイクはフィーリングで選ぶのが一番!
素晴らしい判断だ
657774RR:2013/08/18(日) 16:04:14.92 ID:SEUeRUmU
400rのレプリカカラーはまだ?
658774RR:2013/08/18(日) 17:51:27.59 ID:9+pS+BVg
来年あたり期間限定でクルと予想
659774RR:2013/08/18(日) 18:07:37.06 ID:2asSKCC0
>>658
250Rみたいな事は無いと思う。
あれは新型ninjaがバカ売れで、販売台数落とさない様にする為のもの。
秋にはモデルチェンジで2眼になるよー
660774RR:2013/08/18(日) 18:07:49.25 ID:dVetc/yE
REPSOL飽きたからグレシーニで出してくれ
661774RR:2013/08/18(日) 18:41:20.61 ID:vzsWdrmr
いやカップヌードルカラーで
662774RR:2013/08/18(日) 18:55:03.77 ID:+/801tFI
いやテラカラーで
663774RR:2013/08/18(日) 19:07:45.46 ID:QzGPVY54
今、セロー250にオンタイヤ履かせて長距離ツーリングで使ってるんだけどCB400Xがめっちゃ気になる・・・
300kmくらいでケツが痛くなってパワーも不足気味と感じてる

問題は軽量なチャリンコバイクに慣れてるから200kg級のバイクをどう感じるかだな
ちょいオーバースペックな気がするけど航続距離も長そうだし400Xいいなぁ
664774RR:2013/08/18(日) 19:10:59.00 ID:9+pS+BVg
>>659
え゛っマジかよ
今のがカッコ可愛いのに・・・
665774RR:2013/08/18(日) 19:29:51.79 ID:uEhMDcsk
純正ハガーって高いな。せめて半値なら買うんだが。

どっかで出してくれないものか?そしてもうちょっと長めな物を。
666774RR:2013/08/18(日) 19:51:15.58 ID:yAbLpvxd
モデルチェンジするなら顔じゃなくてサイドの黒いプラスティックカバーをどうにかして欲しい
667774RR:2013/08/18(日) 19:53:27.30 ID:LLjzbEm4
うおお、2ヶ月半ぶりの規制解除

7月下旬に免許取得に伴い納車
現在はキジマロック付けて約900km
ちなみにこかしてFブレーキレバー曲がってるw
668774RR:2013/08/18(日) 20:08:19.51 ID:D2r3JZf/
武川のクラッチカバーガードとジェネレーターカバーガードを
取り付けたよ@X400
カウル外すのが面倒くさかったし、
ワッシャーの取り付け位置をCBRにしてしまった
669774RR:2013/08/18(日) 20:53:26.43 ID:5ymrrQDB
>>667
お金あるならビレットレバー買いなよ。
もっと余裕あるならクラッチレバーもビレットにしようず。
670774RR:2013/08/18(日) 21:24:49.49 ID:LLjzbEm4
なぜ画像貼れんのだ……

>>669
アライメットとジャケット買って、これからメッシュパンツとブーツとタンクパッドとバッグ買うからお金ないわー
671774RR:2013/08/18(日) 22:23:27.88 ID:Pn4tRI2+
テスト
672774RR:2013/08/18(日) 22:28:50.00 ID:Pn4tRI2+
>>663
同じくロードタイヤ履かせたXR250から乗り換えたけど、すげー旅が楽になったよ。
シートも300でもケツ痛くならんし、パワーもゆとりあるので追い越しも楽だし、
車重も走れば意外とキビキビと走る。
燃費はセローには劣るかもだが、XRからなら燃費同等でパワーもあがりシートもゆったり、スクリーンのおかげで疲れにくくていいバイクだわ。
673774RR:2013/08/18(日) 22:39:42.45 ID:QqHegf3x
オフ車とフルカウルを比べて、良いバイクだ
とかほざいてるアホはなんなの?アホなの?死ねよ
674774RR:2013/08/18(日) 22:43:24.77 ID:Rw60Tlkc
>>663
300kmもケツが持つなら良い方ではなかろうか?
でも400Xいいよー楽だよーって、まだ俺も総走行200kmちょいだけどw

400Xに合うタンクバック探しに行ったけど難しいね
GSM17315あたりが良いかと思ったけど、店頭に無かった・・・orz
675774RR:2013/08/18(日) 23:02:11.99 ID:YXcL1gZ4
>>673
キレすぎだろw

俺も300キロ乗ってやっとケツ痛くなるくらいなら良い方だと思うなぁ
俺はRだけど200キロくらいで痛くなるわ
シートが悪いのか姿勢が悪いのかケツが悪いのか・・・
676774RR:2013/08/18(日) 23:14:40.31 ID:QzGPVY54
>>672
>>674
いいなぁ。ますます欲しくなってくる。
最初はオフ走る意気込みでセロー買ったけど、乗ってみるとアスファルトのロンツーばかりw
気がつけば長距離をラクチンに走れることを求めるように。
満タンで500km、ケツが持つシート&楽なライポジ、ちょっとした走破性、十分なパワー。
今の俺にぴったり。

ちなみにセローの300kmは2年鍛えた結果の到達点。最初は全然持たなかったよw
677774RR:2013/08/19(月) 00:26:24.24 ID:bXm6TSI1
>>670
よう金持ち。俺にもブーツとパンツとアライメット買ってくれよ。
いい加減ジーパン&スニーカーはキツイ…。ライジャケとグローブとメットはそれなりなんだが。
678774RR:2013/08/19(月) 01:32:02.17 ID:H81qz9DH
>>677
払い下げのミリタリブーツで幸せになれる
ランニングシューズより安いし強いぞ
メットは諦めて高いの買え
679774RR:2013/08/19(月) 03:37:19.54 ID:w+GeutwR
>>666
たしかに
いっそのこと安っちいプラカバーなんて捨ててフレーム見せればいいのに
塗装してワンポイントにすればデザインにも良いかもしれないし
680774RR:2013/08/19(月) 06:49:44.31 ID:V7gnq7d9
>>648
総重量は55kgの人間が2人乗車した場合の合計の重量だよ
2人乗り出来るバイクなら総重量の部分には必ず実際の重量の概数に+110kgされた数値が書いてある
681774RR:2013/08/19(月) 13:57:57.40 ID:L80aI8jK
400Xって6速100km/hのときエンジン回転数はどのくらい?
682774RR:2013/08/19(月) 15:28:59.69 ID:iGoM9JPb
>>681
400Rとか400Fとかと同じじゃないの?
683774RR:2013/08/19(月) 16:04:17.86 ID:dmNL4ZdH
知ってるがお前の態度が気に入らない
684774RR:2013/08/19(月) 20:19:34.74 ID:HqbC/wrW
試乗車借りて高速でも乗ったら?
685774RR:2013/08/19(月) 20:49:01.23 ID:b7nHDgxr
100km/hの時の回転数って結構FAQ。
686774RR:2013/08/19(月) 22:20:24.05 ID:+AD1K8va
手で触ってもフニフニと動くステップのラバー、
実際に乗っている人は、違和感とか有りませんか?
グリップのラバーの材質、ちょっと柔らかく、粘着質っぽく見えるのですが、
夏場のライディングで、気になったりしませんか?
687774RR:2013/08/19(月) 23:06:07.72 ID:bXm6TSI1
>>681
みんな冷たいな(´・ω・`)
だいたい5000rpm。ちなみに60km/hなら6速3000rpm。
688774RR:2013/08/20(火) 00:44:37.13 ID:X/T+vMPo
>>686
気にならんね
人によるだろうけど俺はステップに立って乗っても違和感はない
689774RR:2013/08/20(火) 12:23:38.83 ID:LrvUPflw
Xの嘴はロングサイズが欲しい
690774RR:2013/08/20(火) 15:49:21.83 ID:Ha+CmoJb
良くも悪くもペダルが軽すぎる。ちょっと触ったらギアがかわっちゃうわ
691774RR:2013/08/20(火) 17:59:12.09 ID:mYOaK8HB
なったことねーけど、当たらない位置に足置けばいいだけじゃね?
692774RR:2013/08/20(火) 18:38:40.32 ID:8YaDfUUI
ステップなんて交換すりゃ問題もないよ
693774RR:2013/08/20(火) 20:56:39.43 ID:RczlNHPG
4日前に納車されて
次の日千葉から埼玉秩父まで行く途中でこかしてリアブレーキ大破
694774RR:2013/08/20(火) 21:10:47.20 ID:y/6W6Hb5
goobike オートバイでCBR400R 400X 400Fが紹介とレビュー載ってた
695774RR:2013/08/20(火) 21:19:15.91 ID:J1Nd2ktr
5000回転までの4気筒的ななめらかな排気音と
7000回転からのツインらしい唸り音が気持ちいいな
696774RR:2013/08/20(火) 21:30:09.51 ID:7lf57f/x
逆じゃね
697774RR:2013/08/20(火) 21:34:39.00 ID:Q24Fze8Q
俺も逆だと思う
回せば回すほどスムーズな印象
698774RR:2013/08/20(火) 22:30:03.46 ID:dykxXt9a
CB400F全く見ないが
もしかして不人気なのか
699686:2013/08/20(火) 23:02:01.36 ID:KKglJPUm
>>688 d
今乗っているバイクもラバータイプなんだけど、それに比べてもずいぶんと柔らかい触り心地だったので、、、
感想が聞けて良かった!

>>692
気に入らなければ、換えれば良い
その通りなんだけど、そうすると、色々と換えたくなっちゃうんだよねぇ
ステップ、調節機構の無いブレーキ&クラッチレバー、ハンドルグリップ、泥跳ねが気になるので、
純正ハガー、ロングスクリーン、ライト(HID化)、マフラー etc
思ったよりもアフターに金が掛かりそう orz
700774RR:2013/08/21(水) 00:48:42.63 ID:D7cyzkVW
>>699
それもバイクの楽しみの一つ
少しずつ自分好みに変えていくんだよ
701774RR:2013/08/21(水) 03:05:43.90 ID:fuBuoHx8
>>687
ありがとう、参考になるよ。

今はCBR250R(MC41)に乗ってるんだけど、長時間の高速走行がちょいと難あり。
だいたい6速6000回転で100km/hだけど、メーター表示は10%増しだから実質90しか出てないんだよね。
実質100まで出そうとすると振動が不快になる。
街乗りや峠では楽しいけど、高速道路で長時間回しっぱなしが楽じゃない。
このバイクはどう?結構気になってるんだ。
702774RR:2013/08/21(水) 06:39:37.68 ID:rUgDef3L
+10km/hどうしても出さなきゃいけないか?
メーター100じゃ駄目か?
703774RR:2013/08/21(水) 07:42:12.27 ID:MlYstdA8
100km/hじゃなきゃダメってことはないが、90だと煽られたりするからな。
片側2車線ありゃいいが、1車線のとこもよく走るし。
今はメーター見たら無意識に実速をパッと暗算してしまう。
704774RR:2013/08/21(水) 07:59:58.84 ID:UWwosH9Z
130キロ巡行までは余裕
エンジン的にはまだ余裕だが、それ以上は伏せないと風がうるせえ
ただ重いから峠は250の方が楽しいと思うわ
705774RR:2013/08/21(水) 13:15:17.31 ID:TxTRPUQN
メーター表示10%増しって不良品じゃないか
100キロくらいでは安定している
140くらいでハンドルがブレてくる
706774RR:2013/08/21(水) 17:27:29.15 ID:MlYstdA8
自動車の速度計が40.0Km/hのときに、
平成18年まで製作車=実速31.0〜44.4(Km/h)
平成19年以降製作車=実速31.0〜40.0(Km/h)
の範囲になければいけないって法律で決まってる。
だから最近の車両はメーター数値が+10%とか当たり前。仕様です。
707774RR:2013/08/21(水) 18:42:08.14 ID:bCVDf17L
長距離高速に乗ったときに単純計算で100km/h巡航で1時間走っていれば100km進むと思ったら
実際は90kmしか進んでいなくて初めて体験したメーター誤差。
708774RR:2013/08/21(水) 19:18:10.67 ID:2bZ8PlpR
俺の400xは高速道路でカーナビの速度とピッタリあっていたぞ
709774RR:2013/08/21(水) 19:20:32.98 ID:4euPrKrB
速度計の誤差の範囲の話であって、
その場合だと、最大40.0、最低31.0の範囲にあればいいわけで
必ずしも40km表示してるときに実測が31.0kmってわけじゃないだろ
710774RR:2013/08/21(水) 21:03:12.70 ID:Bh6oQJSL
車も実測90キロしか出てないから安心しろ。
711774RR:2013/08/21(水) 22:18:51.92 ID:gHzxjOXT
2気筒ってやっぱり振動ある?
CB400SFと比べてどうよ
712774RR:2013/08/21(水) 22:20:23.54 ID:MzceUaXE
古くさいCB400に劣るものはない
713774RR:2013/08/21(水) 22:28:42.58 ID:jAxYPACb
いちいち見下さないと自我を保てないのか
714774RR:2013/08/22(木) 01:25:25.61 ID:85pjPk4O
免許取りたてで2気筒とか4気筒とか正直さっぱり判らん俺は多分幸せなんだと思う。
教習車のCB400は乗りやすくて良いバイクだったし、ボルドールは購入候補だったけど、
ちょっとシート低すぎなのと燃費やデザインを考えるとやはりCBR400白という結論に至った。
後悔なんて、あるわけない。
715774RR:2013/08/22(木) 02:17:20.97 ID:EWe6glLQ
俺はcbrトリコかcb400白(見積もりほぼ同額)で迷ったがデザインでcbrにしたわ
716774RR:2013/08/22(木) 09:48:04.87 ID:ilye/L9T
まいあがっちゃってますね、>>714

CB400SB買おうと思ってバイク屋いったけどなんだかんだで400X買った。4気筒2台もいらんかった。
717774RR:2013/08/22(木) 17:36:19.49 ID:tgxhDHTw
OVERからバックステップ出るらしいな…。
いいから早くフルエキの話はよ。
718774RR:2013/08/22(木) 22:04:59.40 ID:edc4CEDl
CBR400R今日納車した。
初バイクだぜ
719774RR:2013/08/22(木) 22:16:27.70 ID:T0zbxWqy
納車ご苦労さまです
720774RR:2013/08/23(金) 02:02:16.69 ID:7Co/C1M/
>>718
おめ。
いい色売ったな!
721774RR:2013/08/23(金) 11:29:40.72 ID:nwZllwYu
初めて売った時はけっこう嬉しいもんだよね
初めて買った時と同じくらいに
722774RR:2013/08/23(金) 11:54:13.22 ID:dM3HdNyI
茶化すなよ、、、
723774RR:2013/08/23(金) 11:57:57.08 ID:nwZllwYu
>>719
つうか何さりげなく上から目線なんだよw
724774RR:2013/08/23(金) 12:10:23.39 ID:FPl8VacV
コボちゃんでも
「目上の人に対してはご苦労様ではなく お疲れ様」 って書いてあったのにな
先々週くらいに
725774RR:2013/08/23(金) 19:47:52.24 ID:j4dzlvoF
本日400Xが納車されたが・・・いきなりの豪雨
この週末は秋雨前線の影響で走れなそう
726774RR:2013/08/23(金) 22:14:06.26 ID:JejlNIaQ
俺は来週末400x納車や
楽しみ楽しみたのみし
727774RR:2013/08/24(土) 08:00:47.87 ID:Hx7BHRkW
純正のリアキャリアってステップのボルトで挟みこんで固定するのな
そりゃ高くなるはずだ
728774RR:2013/08/24(土) 23:53:22.37 ID:VsjD/0WZ
ところでお前らミラー緩くない?
なんて言うんだ・・付け根じゃなくてヘッドの可動する部分なんだけどさ
シートかけたり取ったりする時に擦れると動いちゃうみたいでたまに直すんだけど
どのバイクもこんなもんなのかね?
729774RR:2013/08/25(日) 02:25:35.77 ID:8j9xmW1R
しかし、今更だが、タイ製ということで低価格と思いきやとんだ高額バイク
になっちまったんだな。
どんだけボったくる気だよ。
730774RR:2013/08/25(日) 05:05:32.09 ID:ZYMsNBiS
>>729
仕方ないだろ。
為替が....
731774RR:2013/08/25(日) 06:43:33.58 ID:H/ggADQy
>>729
んじゃCB400SFは高いなんてもんじゃないな
732774RR:2013/08/25(日) 08:10:15.08 ID:COE3hI+y
>>729
400は熊本工場で生産でしょう
733774RR:2013/08/25(日) 08:50:35.23 ID:c+Koy4gW
部品は殆どタイランドや中国からの輸入でしょ
北朝鮮から中国を経由して日本でちょっとだけ飼って日本産と言ってたアサリみたいなモノ
734774RR:2013/08/25(日) 09:08:04.33 ID:fXufreyA
マフラーなかなか出ないね。
モリワキくらい?
735774RR:2013/08/25(日) 11:21:57.35 ID:LJlumWMo
このバイクのブレーキって効き悪くない?
慣らしは終わっているけど、歴代のバイクの中で一番効きが悪いような気がする。
パッド変えれば解決するかな?
736774RR:2013/08/25(日) 11:50:37.27 ID:qMzNBSeH
強めに握ったらWディスクとまでは行かないけど結構効くよ
737774RR:2013/08/25(日) 12:14:03.05 ID:USEoGDrO
400Rだけど、
WディスクのNinja400Rと効きは変わらんと思った

ER6nからNC700Sに乗り換えたときも
最初はブレーキが不満だったけど、NCのブレーキはERと同等以上に効いて、感動した
むしろかけはじめ、中間のフィールはホンダの方が良かった
738774RR:2013/08/25(日) 12:14:57.10 ID:USEoGDrO
× 最初はブレーキが不満だったけど、NCのブレーキはERと同等以上に効いて、感動した
○ 買う前はブレーキが不安だったけど、NCのブレーキはERと同等以上に効いて、感動した
739774RR:2013/08/25(日) 12:29:36.39 ID:p20oAnOG
>>735がバイク歴を明らかにしないとな
740774RR:2013/08/25(日) 18:11:00.63 ID:2KV1S3IW
>>734
OVERから今月末、WRSからはすっぽん幾つも。
フルエキはMORIWAKIしか無いが。OVERから出るらしいけど発売未定。
741774RR:2013/08/25(日) 20:38:34.61 ID:ZYMsNBiS
TSRも製作中みたいだな
742774RR:2013/08/25(日) 23:36:20.04 ID:IX2FgZMR
マジっすか!?
743774RR:2013/08/25(日) 23:44:56.78 ID:peWhA4ry
そりゃ本田スポーツ車なんだからTSRは作るでしょ
744774RR:2013/08/26(月) 13:35:36.97 ID:4V3botXi
このスレ読んでるうちに興味が湧いてきて、近場の夢で見てきた
店員いわく、売れてるのはX、R、Fの順らすぃ

いいな、おいらもXでロンツーしたいよ
745774RR:2013/08/26(月) 16:45:33.90 ID:X0rExVTF
Xは400以下だと独自性があるとはいえ、RやFより売れてるのか
746774RR:2013/08/26(月) 19:40:51.03 ID:EohaplgE
デイトナのリアキャリアが届いた@400x
バグスターシートバッグを後ろにずらせて、またがりやすくなりました。
747774RR:2013/08/26(月) 21:07:55.96 ID:D3zp0e9w
>>746
ヘプコとデイトナで悩み中

けど、グラブレールも気に入ってるんだよねw
748774RR:2013/08/26(月) 21:13:56.31 ID:f6D6j9IL
400R
300km乗って燃費25km/L
こんなもん?
749774RR:2013/08/26(月) 21:16:18.32 ID:zIBvYUvR
みなさん、いくらくらいで買えました?

Rだけど、近所のドリーム店では乗りだし70万以上、
10キロ以上離れたバイク屋で約66万、20キロ以上離れた店では63万円だった。
どうするかなぁ…。
あと、色。黒か赤しか考えていなかったが、現物を見たら
、意外にトリコが似合っていた。迷っております。
750774RR:2013/08/26(月) 21:27:19.14 ID:Gou45WLo
昨日、赤のR見たけどめちゃめちゃかっこよかったよ
音もスタイルも好みだった
751774RR:2013/08/26(月) 21:52:13.06 ID:Fk+EZ7r/
うお
752774RR:2013/08/26(月) 21:56:59.49 ID:SHtPNrz0
音!?冗談は顔だけにしてくれよw
753774RR:2013/08/26(月) 22:04:12.13 ID:9jgpAOTU
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
754774RR:2013/08/26(月) 22:43:26.75 ID:Fk+EZ7r/
>>749
本日Rのトリコが納車されたので、アドバイスを。
免許応援キャンペーンを利用して買ったので参考にならないと思いますが、ETC,メット等諸々込みで74万でした。
色は断然トリコおすすめですね。写真では僕も微妙だなと感じていましたが実物を見てびっくりしました。色が鮮やかでかっこいい。
しかし他色と比べて3万の値段差があります。
でもやはり黒や赤を否定するわけではないですが、この2色ではこれほど所有感を満たしてはくれなかったはず。迷ってるなら是非トリコを!
755774RR:2013/08/26(月) 22:44:50.22 ID:ZZeh9y2t
cbr250rからの乗り換え検討中
トリコを考えてたけど実物見ると赤すごくかっこいい。

1年乗った250rの下取り価格どのくらいだろう
756749:2013/08/26(月) 22:52:04.03 ID:zIBvYUvR
トリコ、いいですね…。近所の店でETCまで付けたら、80万越えます。
やはり、遠くても63万弱で売ってる店にするかな。
この店は、なぜか3色とも同価格なんです。あと3台だけだけど
757774RR:2013/08/26(月) 22:56:29.87 ID:9qyaCgB6
俺ならそこから3万値切る
758774RR:2013/08/26(月) 23:15:19.18 ID:iD+XXisI
俺も赤Rで悩み中…
でも田舎なんで実車見て選べない不幸!
759774RR:2013/08/26(月) 23:29:25.67 ID:73Qh3HGX
>>698
hondaによると年間販売計画台数が

CBR400R 2,000台
CB400F 1,500台
CB400X 2,000台

イチバンかっこいいのにい(´;ω;`)なんでやあ
760774RR:2013/08/26(月) 23:31:51.83 ID:TwHNqstk
>>756
ETCつけただけでそれって高くないか?
高めだと思われるドリームでトリコでアラームつけて70万ぐらいだったから
761774RR:2013/08/26(月) 23:32:15.31 ID:b/7EphXX
>>758
電車とかバスで店にいけないの?
実物見てからのほうがいいよ、後悔するよ
762774RR:2013/08/26(月) 23:36:15.02 ID:9qyaCgB6
実車は見たほうがいい、には賛成
763774RR:2013/08/26(月) 23:42:13.86 ID:ZZeh9y2t
absつけるかどうかで値段結構変わるけど、皆さんの購入価格はどちらのものだろう

離島に住んでて近くにバイク屋無いんだけど、海をわたって購入するなら安心?のドリームか激安店かどちらがいいんだろうか
764774RR:2013/08/26(月) 23:42:47.45 ID:zIBvYUvR
その店、赤、黒で乗り出し70万越えてるんですよ。
ETC付けると6万はとられます。トリコで3万高。
80万コースですね。ちょっと高過ぎ。
765774RR:2013/08/26(月) 23:46:03.31 ID:TwHNqstk
>>763 メンテで何かと世話になるだろうし海渡のにかかる手間次第かなぁ。
ただ離島内で乗るなら地元の店のがいいと思うが・・。
自分はABSなしのロスホワイトをドリームで、アラームキット、盗難保険入れて乗り出し73万だった。
>>764 いくらなんでも高すぎると思うよ。
766774RR:2013/08/26(月) 23:47:50.30 ID:9qyaCgB6
>>764
乗り出し63じゃないのか・・・
俺の家の近くにトリコ乗り出し63があったから勘違いしてた
767774RR:2013/08/26(月) 23:50:56.53 ID:wtB1G7vD
しかし、費用対性能でみたらとんでもなく高っかいバイクだな。
ちょっと足して600RRの国内仕様でも買った方が幸せになれそう。
それかCB400かフルカウルが良ければCBR250R。
768774RR:2013/08/27(火) 00:08:02.09 ID:TwHNqstk
とんでもなくってワケではなくないか?
新車だとCBも80万〜するだろうし、600RRなら新車だと100〜130万って感じだろうしね。
769774RR:2013/08/27(火) 00:18:10.38 ID:XEjgyv/e
>>760
でもさ、仮に隣町のバイク屋に置いてあったとしても、買うなら地元のバイク屋の方が後々便利だろ?
だから買わないバイク屋に入るのって結構難しいんだよ。
ひとしきり見た後、なんて言って帰ればいいんだ?
770774RR:2013/08/27(火) 00:25:59.01 ID:+ehkfrkg
>>769 高い買い物だし気にしすぎじゃないかな。
771774RR:2013/08/27(火) 00:35:02.92 ID:S0SSdDQE
>>768
むしろこの値段でもがんばったと思う
円安見越してタイで組み立てもやられてたら10万安くなってたとしても、250みたいに色々あると思う
772774RR:2013/08/27(火) 01:10:15.18 ID:84PZ0DZS
とんでもなく高いとまでいかないが、この性能でこの価格は十分高いだろ。
773774RR:2013/08/27(火) 01:10:33.64 ID:LZl7KvBp
250はいろいろあるのか…
774774RR:2013/08/27(火) 01:39:29.90 ID:gJuTNItQ
規定のトルクで締め付けられてない部品が多々って此処か過去スレで読んだ気がする
775774RR:2013/08/27(火) 08:31:30.95 ID:oeMREk4Y
確かに値段に見合ったバイクとは思えん
776774RR:2013/08/27(火) 10:56:00.43 ID:T2iLgrht
どんだけビンボーなの?
777774RR:2013/08/27(火) 11:20:46.30 ID:maBsmmQX
CBR単色を実売で51万位で売ってるから、安くね?
国内で組立やってんだし無難なところだろ
778774RR:2013/08/27(火) 14:43:24.24 ID:7DEjaTIM
CBR400R





一括でIYHしちゃった
779774RR:2013/08/27(火) 15:09:04.07 ID:T2iLgrht
一括はIYHとはいわねーから!
780774RR:2013/08/27(火) 15:09:29.95 ID:84PZ0DZS
>>776
性能と価格について話してるのに貧乏とか関係だろ。
781774RR:2013/08/27(火) 15:18:49.72 ID:T2iLgrht
この程度の金額で価格が〜とか言うなっていう意味なんだけどわかんないの?
782774RR:2013/08/27(火) 15:33:20.79 ID:T2iLgrht
動力性能だけで考えるからコスト高に感じるだけで、走行中の不快な震動の無さとか、燃費のよさからくる航続距離の長さとか、ツーリングマシンとして考えるとかなり優秀だと思うぜ
これで高いと思う人は250買えばいいんじゃね?
783774RR:2013/08/27(火) 17:54:58.81 ID:5M73mHoi
規制解除記念カキコ

400Xで日本一周の旅に出たいです
( ^ω^ )
784774RR:2013/08/27(火) 17:56:54.87 ID:h/ijUUmI
日本のライダーは馬力ばっか見て
常用域でのトルクとか実際の乗り心地とか考えない奴が多いからな
785774RR:2013/08/27(火) 18:25:32.49 ID:S0SSdDQE
エンジン性能曲線見て乗りやすい回転域探したりもしないよね
786774RR:2013/08/27(火) 19:08:48.52 ID:tDnPDgz8
乾燥重量と装備重量の違いがわかってない奴もいるし、
細かい部分を気にする癖にそれ以外の点には無知ってパターンが多いな
787774RR:2013/08/27(火) 20:13:46.07 ID:DFXPGzUW
乗ってみてわかる400R,F,Xの良さよ。
250以上のパワーと高燃費、そして普二免で乗れる手軽さ。
車検はいるけど、250でも細々と整備やパーツ交換してた同じぐらい金かかるしな。
788749:2013/08/27(火) 20:23:01.55 ID:BG9qKUma
一番安い店でオーダーしてしまいました。
ABSなしのトリコで、ETC、カバー、タンクパッドつけて
総額679000円。
789774RR:2013/08/27(火) 20:39:05.66 ID:rbD+WCt3
フロントアンダーカバーを買ったのはいいのだが
取り付けがすげーめんどくさそう@400x
カウル外してメーターまではずさないといけないらしい

ついでにヘッドライトとプラグでも交換してしまおうか
790774RR:2013/08/27(火) 21:36:17.45 ID:aufLnKVB
購入報告です。
リターンライダーのオサンレッドです。

ところでABSは付けない人が多いの?
昔は握りごけとか何回かしたんで、つけたけど。
791774RR:2013/08/27(火) 21:52:22.76 ID:d0I7mrR3
>>790
俺はツーリング用に買ったからつけたなぁ。SSはABS無しモデルを選んで買ったけど。
792774RR:2013/08/27(火) 21:59:08.11 ID:b+PKEZ2a
>>791
SSでABS乗りだけど、同じ車種のミーティング行って数十台集まっても他に1台もABS乗りが居ないww
793774RR:2013/08/27(火) 22:24:08.81 ID:s1Xrv55+
>>790
次乗るバイクは必ず付けようと思いました。
794774RR:2013/08/27(火) 23:01:17.27 ID:d0I7mrR3
>>792
楽しむんじゃなくてタイム出すって目的ならSSでもABS車のほうが断然速いハズ。
ロックギリギリをコントロールできるレベルって相当だと思うし。

あと握りゴケってハンドルが切れてるときにブレーキ握ったせいでフォークが沈んだりハンドルが切れ込んだりしてコケる...って認識なんだけどロックしてコケることを言うの?
よくわからん。誰かおしえてー
795774RR:2013/08/28(水) 08:56:26.76 ID:pHyGfXmJ
XとRって収納スペースにどれくらい差があるの・・・?
796774RR:2013/08/28(水) 08:58:39.90 ID:l+BglwPN
後部の形状同じだから、変わらないと思う。
箱とかつけるなら別だろうけど
797774RR:2013/08/28(水) 21:36:01.06 ID:XP7eg3YI
OVERからフルエキ出たけど何あのサイレンサー…。
すっぽんのデザインで出せないだろうとは思ったけど、アレはなあ…。

パワーチェックのシート見て人柱からの感想で決めるかね…。
798774RR:2013/08/29(木) 13:20:41.57 ID:S5We0hs5
WRとモリワキ
どっちがオススメ?
799774RR:2013/08/29(木) 13:27:19.16 ID:Quc9XAwx
最近のモリワキはどの車種でもあれだからな
VT400Sのマフラーだけマシなだけで
800774RR:2013/08/29(木) 15:21:18.54 ID:wBIMA4kr
600RRとか1000RRのABSは価格差がなぁ。
その分他のABSとは比較にならないぐらい賢いらしいけど
801774RR:2013/08/29(木) 21:16:20.22 ID:XUcw6gJ8
この前翼で400Rの試乗をしてきたんだけど、いやぁ軽いねぇw 今大型二輪教習で教習車がハーレーだからか余計に軽く感じた。ヒラヒラ曲がるしエンジンもスムーズに回るし凄く気持ちのいいバイクだね。 凄く欲しくなった
802774RR:2013/08/29(木) 21:18:01.62 ID:ziF7pv1n
>>801
ハンコは机の引き出しの中だっけ?
803774RR:2013/08/29(木) 21:25:22.40 ID:xj5KXZFk
>>801
通帳も同じ引き出しの中だったよな?
804774RR:2013/08/29(木) 21:50:44.13 ID:So9xCYGR
>>802-803
俺、来年就職して金が貯まったら400Rを買うんだ。
805774RR:2013/08/29(木) 22:02:08.51 ID:AkgvY27k
>>800
1000と600のABSは別物だよ。
806774RR:2013/08/29(木) 22:59:25.30 ID:b0HmCPOV
明日初回点検行ってくる
1200km走ったし
807774RR:2013/08/29(木) 23:01:29.75 ID:c0BsMmUn
>>801
ハーレーで教習って罰ゲームw
808774RR:2013/08/29(木) 23:06:25.34 ID:Vc/xHwOw
>>805
え?一緒じゃないの?
1000と600だけがバイワイヤー式の
電子制御式コンバインドABS
http://www.honda.co.jp/tech/motor/c-abs2/detail/index.html

NC系がコンバインドABS

cbr400rは前後独立のボロイABSって思ってたよ
809774RR:2013/08/29(木) 23:10:01.41 ID:huQ/hIFO
高いって言ってる奴はいったいいくらだったら納得したの?(´・ω・`)
810774RR:2013/08/29(木) 23:20:07.73 ID:zNudveUn
せめてNC700よりは安くないと買う気がしない。
海外では500がNCより安く売ってるんだから。
いくら日本組み立てって言ったってなぁ
811774RR:2013/08/29(木) 23:26:00.78 ID:/0TSans5
>>808

>>805もそういう意味のことを言ってるのでは?
812774RR:2013/08/29(木) 23:28:44.27 ID:huQ/hIFO
>>810
NC700は特別
なんならそっち買えばいいじゃん
813774RR:2013/08/29(木) 23:28:52.59 ID:HE3IyvQ1
DCT積んでくれよぉ
大型免許取るの面倒なんだよぉ
814774RR:2013/08/29(木) 23:39:20.02 ID:XQbKC/yJ
>>807
何故か最近は883Rを教習車にする所が増えてるみたい。 
815774RR:2013/08/29(木) 23:42:07.83 ID:Vc/xHwOw
>>818
ありゃそう?
板汚しごめんよー
816774RR:2013/08/30(金) 00:04:29.83 ID:kYN/FF19
817774RR:2013/08/30(金) 00:09:57.66 ID:XmUs07ne
レブあたるのは1万ちょうどでいいのかな?
818774RR:2013/08/30(金) 00:23:42.24 ID:3m/xXcFd
>>801
逆に俺は400R乗ったらエンジンまったりでかなり重たく感じた...
819774RR:2013/08/30(金) 03:33:35.69 ID:KhYJJiLO
モリワキの裕福そうな道楽一家を見てると腹立つ。
釣りやら鳩やらやってる暇あったら開発しろと。
なんだよ娘が取締役って。
ありゃ衰退するわ。
820774RR:2013/08/30(金) 04:26:46.49 ID:CP2GTp+8
>>808
横槍だが、俺は主要装備にもスペックシートにも電子制御式なんて一切書いてないから知らなかったゎw
821774RR:2013/08/30(金) 04:34:03.07 ID:dGGB20AU
うーん、400XかFか迷うな〜
低速トルクとロンツー向きな装備でXが押してるけど…
822774RR:2013/08/30(金) 04:36:15.54 ID:UQuGJDNF
エンジンの味付け違うっけ?
823774RR:2013/08/30(金) 07:42:24.20 ID:uy2gs4hI
同じだと思う
824774RR:2013/08/30(金) 10:06:45.19 ID:TZ8jn0se
FかXを考えてますが、これらでサインハウスのナビマウント付けた人いますか?
適合するCパーツが知りたいです。
825774RR:2013/08/30(金) 10:15:00.46 ID:u7I9tj+K
Rの黒買うわ
いつになるか分からんけど
826774RR:2013/08/30(金) 10:24:53.57 ID:VuJlecH0
いや、今買おうよ
827774RR:2013/08/30(金) 10:57:57.27 ID:2T6lapAC
青でないかな〜
828774RR:2013/08/30(金) 12:20:54.89 ID:FSGrT0ev
真っ白に黒いライン3本とか出ないかなぁ
829774RR:2013/08/30(金) 12:37:04.56 ID:WT0UWl1O
>>819
マジで?
高橋が勝てない理由はそれか
830774RR:2013/08/30(金) 13:06:16.96 ID:aU9JNiba
ヘプコがxのローダウンキットをたくさん出してきたぞ
831774RR:2013/08/30(金) 15:30:42.76 ID:Po0sLuij
>824
ハンドルバーマウントならΦ22mm
ステムホールマウントは知らない
832774RR:2013/08/30(金) 15:49:31.32 ID:VeOo/zwe
400Xのメンテナンスや、カスタム特集してる本とかまだでてないのかなー?
833774RR:2013/08/30(金) 16:15:26.93 ID:c6VFqwfN
>>829
モーサイで道楽息子の梨本(笑)と森脇の道楽息子が
琵琶湖へ道楽バス釣りツーリングやってたわ。
ロクマル釣るとかカッコつけてよ。
貸し切りボートだしてよ。
そんな暇あったらおめーらモト2マシン開発しろと。
834824:2013/08/30(金) 17:20:38.96 ID:xCaX6mNX
>>831
ありがとう。
あと問題は、ハンドルバーが真っ直ぐなところがあまりない気がするので、
特にFですが、実際取り付けられか不安です。
835774RR:2013/08/30(金) 17:24:27.18 ID:aCb0tStA
>>833
僻みにしか聞こえません
そういうのを仕事としてやれることにすごく嫉妬してるの丸出しだよ
836774RR:2013/08/30(金) 17:56:37.62 ID:rbksMWg9
NC47系、パーツ遅いっ‥大体250R汎用ってことでOKなの?
本家のカスタマイズってのも、ずーっとカミングスーンやし。
スクリーン・フェンダー系とかまだかよ。
売れてないバイクなら、まだしも・・ソコソコ売れてるはずでは?
837774RR:2013/08/30(金) 18:56:03.08 ID:gpyTYh1P
>>823
RやFと違って長い距離をまったり走るのも想定して中低速向けのトルクを太くしてる、と雑誌レビューしてたな。
どっちも乗った人のだからRよりも4000回転のトルクが若干太めと言ってたわ。
838774RR:2013/08/30(金) 21:20:38.08 ID:elA/hKiL
Rに純正以外のリアキャリア付けた人ませんか?
giviのボックス付けたいんですけど、オススメのキャリアがあれば教えて下さい
839774RR:2013/08/30(金) 21:36:04.63 ID:cFhl+u5L
>>837
そうなんだ、教えてくれてありがとう
あくまで体感なのか・・・エンジン性能曲線欲しいのぅ
840774RR:2013/08/31(土) 00:34:26.10 ID:h6IGhdEl
>>839
足廻りとエンジンはセッティング変えて有るって試乗記事に有った気がする
841774RR:2013/08/31(土) 00:53:36.40 ID:tUnHJI7v
>>839
エンジンの味付けの違いについては、MrBikeの記事&インプレ動画でも触れられているよ
具体的な数値は無いけどね

リンク貼ろうとしたら、駄目だった orz
新車・試乗から行ける
842774RR:2013/08/31(土) 03:02:02.52 ID:+7+WrDvP
843774RR:2013/08/31(土) 06:06:48.29 ID:7YOHBRlq
>>842
これ見てたら400Xが欲しくなってきたわ。
844774RR:2013/08/31(土) 07:55:34.38 ID:oLtv+rdL
400Xちょうど良いパワーと大きさで魅力だけどNC700の方が大型免許購入費10万円プラスしても安いんだよなぁ…
845774RR:2013/08/31(土) 08:40:20.56 ID:HMnFmXAQ
NC700が特別安いのはわかるんだが
もうちょっと価格下げられないのかとは思う。
846774RR:2013/08/31(土) 09:12:36.30 ID:Se17ceCj
Rちゃんを4:30から3時間半ほど乗り回してきた。楽しいですわ。
リアバッグを付けようかどうしようか悩み中・・・。
暑い時期にリュック背負いながら走るの嫌だなぁ。
847774RR:2013/08/31(土) 09:21:26.70 ID:qjP4eQ9I
リュックに保冷剤を詰め込んで走ればよいよ
848774RR:2013/08/31(土) 12:18:51.25 ID:mPQ7tW8u
CBR250R用のだけど、ホンダ純正リアシートバッグいいよ。
けっこう入るしかっこいい。
849774RR:2013/08/31(土) 12:23:49.99 ID:9s89vj4d
それ、別にホンダ純正じゃないから
汎用品をOPカタログに載せてるだけ
850774RR:2013/08/31(土) 12:47:17.10 ID:K3WVGy9M
>>844
ステマしなくていいから
851774RR:2013/08/31(土) 13:09:34.29 ID:/xKvk6QS
>>846
バッグ付けた方が絶対いいぞ。
荷物持たずにひたすら走るならいいんだろうけど、体に身につけるのは結構疲れる。
852774RR:2013/08/31(土) 13:11:54.27 ID:5E9Eb03b
そういう貴方にNC700
853774RR:2013/08/31(土) 13:42:17.08 ID:khJED51s
俺は来週末にcbr400r納車されるぜ。タンクバッグやシートバッグ、ディスクロックなんかを探し中なんだけど、何かオススメあります?特にディスクの穴の計とか教えてもらえたら嬉しいなーなんて。
854774RR:2013/08/31(土) 14:19:14.82 ID:khJED51s
>>853
計じゃなくて径だった
855774RR:2013/08/31(土) 14:39:29.14 ID:+V916zd2
cbr250rからの乗換で、今日納車でした。
さすがに車両は少し重たいですね。
下手くそなので、立ちごけしないようにしないと

皆さんならし運転してますか?
856774RR:2013/08/31(土) 15:25:59.23 ID:wYVwNZMo
するだろ・・しないのか・・・?
857774RR:2013/08/31(土) 15:28:04.50 ID:S4G5H/9J
したけりゃしろ
気にしないならヌルー
858774RR:2013/08/31(土) 15:28:23.90 ID:w7TfLBlW
ヘッドライトを交換した@400x
カウルを取り外さなくても出来るがサービスマニュアルが無いと絶対無理
859774RR:2013/08/31(土) 17:06:47.71 ID:rw7Pt/Ao
Rのレーレプもどきカウルを好まない人は候補から外せばいい
Xはハーフカウル気味 ライト形状はFと似ているが違う
Fはネイキッドでシンプル


どれがいいか 選ぶのは君だ
860774RR:2013/08/31(土) 17:10:54.81 ID:KP3+ptfS
>>853
ディスクの幅が4センチ弱だからそれよりちょっと幅のあるディスクロックだったら大丈夫だよ。
861774RR:2013/08/31(土) 17:28:44.31 ID:KP3+ptfS
>>860
追記
400Rに乗ってる俺はキタコのDLZ-12っていうディスクロックを使ってます。
862774RR:2013/08/31(土) 17:54:36.99 ID:khJED51s
>>860
853です。
回答ありがとうございます!ちなみにリア側にもディスクロック付けてみようと思うんですけど、穴のサイズとかはフロントとと変わらない感じですか?
863774RR:2013/08/31(土) 18:48:34.00 ID:KP3+ptfS
>>862
リアの方はu字ロックで済ませてるから測ってないや。スマソ。
でもリアは面倒くさそうだと思った。
864774RR:2013/08/31(土) 18:56:48.49 ID:dZT4T0GH
リアとかやめといたほうが・・・
絶対に外し忘れて後悔する日がくると思う
865774RR:2013/08/31(土) 21:29:13.20 ID:U4mjGAfk
二週間前に衝動的に契約して
今日納車だったhttp://i.imgur.com/CcxL6lA.jpg
866774RR:2013/08/31(土) 21:30:53.00 ID:ZCetfKwY
867774RR:2013/08/31(土) 21:41:05.15 ID:uYggTY1s
>>865
>>866

かっけぇ
868774RR:2013/08/31(土) 21:54:41.86 ID:rw7Pt/Ao
ネイキッドがいいのなら
XorF
Xは顎が出ているのが気になるなら Fにしたらいいんじゃない?
869774RR:2013/08/31(土) 22:02:05.73 ID:KP3+ptfS
>>866
黒のXはスタイリッシュやなぁ
870774RR:2013/08/31(土) 22:13:00.44 ID:HMnFmXAQ
400XにもNC700のようにメットインできれば即購入するのに。
871774RR:2013/08/31(土) 22:13:30.83 ID:1IIg7kAF
>>866
黒イイネ!黒!
872774RR:2013/08/31(土) 22:20:03.96 ID:kB7xJnGq
>>870
その代わりに、給油の度に後部座席の荷物を下ろすハメになるけど
873774RR:2013/08/31(土) 22:24:13.31 ID:Dlj/mf/6
500Xは足回り特別仕様なのになんで400は手抜きなんだろうな
874774RR:2013/08/31(土) 22:59:58.01 ID:J16vJKBT
400Rか400Xどっちがタンデムしやすいん?
875774RR:2013/09/01(日) 00:05:28.21 ID:WKD3FNmG
しかしあんなバンドル高いの乗ったら
逆に疲れそうなんだがな。
ケツ痛くなるし風圧も凄そう。
コーナリングしてて楽しめるんかいな。
鉄棒にぶら下がった感じでコーナリングすんだぞw
んでオフロードかというとまったくオフロードじゃないw
気持ち悪いバイクだわXって。
ようするにBMWのパクりでしょ。
欧米から見たらホンダも中韓と同じパクり企業なんだよ。
876774RR:2013/09/01(日) 00:09:32.36 ID:WXzPDRAp
せやな
877774RR:2013/09/01(日) 00:10:21.62 ID:SVEXAr7U
お、おう
878774RR:2013/09/01(日) 00:23:30.90 ID:bUFtYWxw
つまりBMW気持ち悪いってこと?

400R欲しいんだけど、IYHで買うとして月々のローンに加え、
保険料、駐車場、ガソリン諸々の維持費ってどんくらいかかるのかな…。
879774RR:2013/09/01(日) 00:24:09.44 ID:J2SWvdjf
>>872
タンクバッグ外すか、シートバッグ外すか、の違いだろ
880774RR:2013/09/01(日) 00:53:44.20 ID:T544d77c
ロッカーアームのボルトって実際落ちまくってんの?
価格コムのレビューで気になったんだけど
881774RR:2013/09/01(日) 01:12:21.33 ID:YMKKrtlN
>>878
駐車場やガス代は個人差有るからググったり計算した方が早いだろ
882774RR:2013/09/01(日) 01:20:21.32 ID:oFL5DkED
アドベンチャー風は全部BMWのパクりか…そうか…
パリダカってなんだったんだろうな
883774RR:2013/09/01(日) 05:29:18.85 ID:rP1lYETx
IYHって、分割のこと?
それとも衝動買いのこと?
884774RR:2013/09/01(日) 06:41:52.14 ID:526NzQik
>>878
保険料・・・年齢と保険等級による
駐車場・・・マンション住まいとかなら管理会社に問い合わせろ
ガス代・・・燃費は25〜30km/Lぐらいはでる。

まぁようわ自分で計算するしかない
885774RR:2013/09/01(日) 07:45:24.37 ID:JM8oUdaV
>>880
軽くググったけど、その人の報告しか無くない?
3500km以上走ってるけど、そんな感じは無いなぁ。

気になるならショップで見て貰うなりすれば良いと思う。
886774RR:2013/09/01(日) 07:53:24.78 ID:TuMWYd4i
>>870
大型免許とれよ、簡単だぞ。
ヤマハ、スズキから新型400出そうもないし、カワサキもninja400は放置中。
当分、400の選択肢は増えないぞ。
887774RR:2013/09/01(日) 07:56:24.09 ID:526NzQik
海外の免許制度とかみると、現状のバイク人口で400cc出し続けるのは
メーカーとしてもつらいものあるだろうししょうがないね
888774RR:2013/09/01(日) 08:06:15.77 ID:qNyysUk7
F考えてるんですが純正のトップボックスは高いのでそれ以外を考えているんですが、
http://www.peitzmeier.jp/pai/HondaCB400F.html

くらいしかないんでしょうか?VTRからの乗り換えなので、Venturaのキャリア+GIVI
なら残せるんですけどね。対応してなさそうだし。
889774RR:2013/09/01(日) 08:47:23.93 ID:nL3oJxGT
ラジエーターシュラウドを留めている六角ナットが舐めてた@x400><
カーナビ付けてもらった時にナメたのかな?結構奥に付いてるからなあ
890774RR:2013/09/01(日) 09:45:04.02 ID:SOYPy14B
400Rと400Xで迷ってる
見た目は400Rの方が好きなんだがセパハンなのと400Xのシートの方がタンデムしやすそうだからなぁ
891774RR:2013/09/01(日) 10:06:49.11 ID:umkS8QbG
>>890
Xの方がタンデムしやすいのか
俺赤黒欲しいんだけどRよりXの方が色かっこいいんだよなー
マジ悩むね
892774RR:2013/09/01(日) 10:10:59.16 ID:ZObGmno0
RのトリコロールをIYHしたいけど、新しい家が建つまで置き場所無いから待てと言われてる
早く欲しい今欲しい…
893774RR:2013/09/01(日) 10:29:33.57 ID:umkS8QbG
>>892
わかるよ
俺も免許代10万とRの70万稼ぐまで買えない
今手持ち5万しかないわ
欲しいぜCBR400R!あくしろよ!
894774RR:2013/09/01(日) 10:34:54.80 ID:hVaozOTV
昨日、Rを注文して全額払ってきた。
大型に乗っているけど、普段乗りにはこのくらいがいいと思う。
雑誌の付録のDVDを見たけど、じゅうぶん速い。
KTM390のほうがやや加速が勝っていたのは意外だったが。
895774RR:2013/09/01(日) 10:39:28.22 ID:LPxFn3qE
>>894
DVDアップ

意外もなにもKTMはめっちゃ軽いじゃん
896774RR:2013/09/01(日) 10:42:38.82 ID:umkS8QbG
>>894
見せてよ
897774RR:2013/09/01(日) 11:35:04.47 ID:rP1lYETx
>>894
390の話すると荒れるぞ
898774RR:2013/09/01(日) 11:43:40.68 ID:ryE7TV9O
このモデルに乗ろうってのに加速にこだわるわけ?
そういう人は中古の400レプリカを買うべきだな。
899774RR:2013/09/01(日) 12:04:12.25 ID:lNkbQZz+
>>898
ごもっともだが、同じ値段で状態の分からん中古買う博打するのはちょっと…。
部品ももうやばそうだしな。

そういう理由でRVF諦めて400R書いました(´;ω;`)ブワッ
900774RR:2013/09/01(日) 12:12:14.55 ID:6vlxx60R
>>886
普通免許(車)持ってたら、最短6日で取れるしな
教習所で6日間乗るだけ。紙試験も一切無いし。

拍子抜けしたw
901774RR:2013/09/01(日) 12:40:05.92 ID:Ilhf8fc5
>>900
まぁ普通はセット教習なり学科なりあるから2週間はかかるけどな
902774RR:2013/09/01(日) 13:07:57.60 ID:n3zMiTgR
初心者が失礼します
400rなんですけど、センタースタンドだっけ?付いてないじゃないですか、メンテナンススタンド必須ですよね?

オススメのスタンド教えてください。
後からバイク本体にセンタースタンドつけられないですよね?
903774RR:2013/09/01(日) 13:14:02.62 ID:KLDHZ1/5
>>902
センスタはXしか取り付けられないんじゃね?
904774RR:2013/09/01(日) 13:46:20.93 ID:FD1Sjs8U
>>892
変なこと言うようだけど、一旦バイク関連の情報をシャットダウンするべき
動画サイト回るとか、アニメ見るとか、あんま金のかからん物でバイクから意識を遠ざければ
1ヶ月や2ヶ月なんかすぐ過ぎるよ

バイクは逃げないし家が建ってから情報かき集めればいい
905774RR:2013/09/01(日) 14:19:31.63 ID:sfjU+Xx3
>>904
バイクに限らずなんでもそうだよね
俺はSEXしたいときやギャンブルしたいけど出来ないときはそうしてるw
906774RR:2013/09/01(日) 16:09:48.24 ID:/sOegJlI
400rの乗り易さはニンジャ250っぽい
ニンジャ250をそのまま力を上げた感じ
ニンジャ400よりそんな感じ
907774RR:2013/09/01(日) 16:11:54.75 ID:tDq/Xv+r
>>894
何が意外なんだw
重量的に向こうが40kgは有利なんだから加速じゃ勝てなくても不思議は無いだろ
908774RR:2013/09/01(日) 16:26:52.14 ID:AJsogYvo
あれ?
子Ninjaと390Dukeってどっこいな加速だったよな?
Ninjaにも負けるって事?

ま、負けるからってどうって事ないんだけど
909774RR:2013/09/01(日) 16:57:46.99 ID:OkBTOZL7
http://i.imgur.com/YIijXkb.jpg

野麦峠にいって来た
910774RR:2013/09/01(日) 16:59:39.31 ID:itEDsziF
>>908
スペック的にその2台がどっこいってことはないと思うぜ?
911774RR:2013/09/01(日) 17:02:09.89 ID:AJsogYvo
>>910
ごめん
Ninja300のと勘違いしてた
912774RR:2013/09/01(日) 17:02:55.47 ID:kF6bQxhM
>>909
ダサすぎて泣きそう
913774RR:2013/09/01(日) 17:04:03.71 ID:KLDHZ1/5
>>909
。:+* d(・ω・`)゜ *+:。
914774RR:2013/09/01(日) 17:08:14.91 ID:AJsogYvo
>>909
黒のXカッコイイなぁ
サイドのカバーもこれなら気にならないし
S派だったけど考え直すかな…
915774RR:2013/09/01(日) 17:19:08.20 ID:xl9GCaMq
Xのダサさは異常
916774RR:2013/09/01(日) 17:21:36.44 ID:kLc7ArF1
917774RR:2013/09/01(日) 17:32:03.50 ID:zLhju3sX
おぉ、黒はなんか細く見えてこれはこれでかっこいいな!カラー迷うね
918774RR:2013/09/01(日) 17:37:35.45 ID:j2hKDgH0
>>882
そのBMWのGSシリーズのデザインのオリジナルがスズキのDRーZって知ってる?
要はBMWのGSはDR-Zを見てからコピーしたデザイン。言い方変えるとフォロワーだよ。
もう20年以上前だから知らん人が多いかも知れんけど。
919774RR:2013/09/01(日) 17:39:04.20 ID:K7ly1kLx
Xは便利なんだろうけどダサい
920774RR:2013/09/01(日) 17:43:27.30 ID:j2hKDgH0
>>918
因みにDR-ジータと読みます。
気になる方はぐぐって見て。カッコ良い。

今一番魅かれるバイクが400Xだな。
似てはいるがNC700Xよりフォルムがカッコイイ。
921774RR:2013/09/01(日) 17:47:21.39 ID:bTf7rNWC
このシリーズがダサいって言ってる人はどのへんがダサいか教えて欲しいのだが……。
922774RR:2013/09/01(日) 17:47:56.80 ID:FD1Sjs8U
400Xは生物的なフォルムだけど
GSはなんか無骨な道具的イメージだわ
923774RR:2013/09/01(日) 17:48:52.31 ID:Cw1HNCmF
シリーズはダサくないよ。Xがダサイ
924774RR:2013/09/01(日) 17:53:29.88 ID:Fsu5x/zk
角材スィングアームをごまかすような補強風チェーンカバーがダサい。
925774RR:2013/09/01(日) 17:57:53.18 ID:X5EU9ycl
わざわざ好きでもないバイクのスレ開いて、わざわざダサいダサいと批判コメントしてる子は、好きな子に意地悪しちゃう小学生と一緒なんだろうな。かわいいじゃねーか。
926774RR:2013/09/01(日) 17:59:51.48 ID:DmI6PJMN
バイクのデザインの趣味って本当に人それぞれだから、
ダサイとか主観を述べても無意味だよ。
俺も若い頃はバイクはフルカウルレーサー以外しか認めなかったクチだが、
今はどんなバイクにもそれぞれの趣を感じる。
例えば、一般的にチープに見える角材スイングアーム一つとっても、そこから、
メーカー技術者のコストダウンの努力やエコ志向を感じ取れるまでになった。
927774RR:2013/09/01(日) 18:00:47.27 ID:ydbKMIDR
今はいいけどXのスタイルって流行ってるから数年でダサくなりそうで怖いんだよね
928774RR:2013/09/01(日) 18:04:13.96 ID:rkXYNYlV
Xが良すぎるせいでRとFの価値が無くなってしまうな
929774RR:2013/09/01(日) 18:05:31.07 ID:IwyF+fGe
Xもミリタリーカラーをだな
930774RR:2013/09/01(日) 18:06:57.69 ID:FD1Sjs8U
>>928
方向性の違いを理解せよ!
931774RR:2013/09/01(日) 18:22:35.49 ID:OkBTOZL7
932774RR:2013/09/01(日) 18:28:02.13 ID:zLhju3sX
あ〜Xローンで買いたくなってきたwwどうせならABSいっとこうかな
933774RR:2013/09/01(日) 18:33:12.78 ID:TAb15u6a
アゴがダサイよね。サンマみたい
一番ダサイのは短足のおっさんがまたがってることだけど
934774RR:2013/09/01(日) 18:37:01.48 ID:e1KzjnY+
>>933
そう。それが一番ダサイ
しかもおっさんって大抵これまたダサイ箱付けてるんだよなw
935774RR:2013/09/01(日) 18:37:05.68 ID:Ci4XUoHr
昨日納車!
光の加減で金色に見えるとこも好き!

http://i.imgur.com/nlEkVVN.jpg?1

http://i.imgur.com/wbGsAls.jpg?1
936774RR:2013/09/01(日) 18:42:10.20 ID:bTf7rNWC
>>929
Xはミリタリー、Rはレプソル、Fは何だろうね?
937774RR:2013/09/01(日) 19:35:14.77 ID:VI9EmvtN
Xが一番いいと思うがサイドのXマークが好きになれない
938774RR:2013/09/01(日) 19:37:24.36 ID:SiFmOXX3
実にダサイ
Fが一番まとも、Rは600、1000の廉価版、Xはクソ
939774RR:2013/09/01(日) 19:39:32.53 ID:wKfwAuf8
>>935
白もいいね!
Xやばいわ
940774RR:2013/09/01(日) 19:43:54.18 ID:e1KzjnY+
Xは低学歴の底辺おっさんが足をプラプラさせながら乗っててキモい
941774RR:2013/09/01(日) 19:50:19.12 ID:leaiYPc+
キモすぎ。リアルで頭悪そうw

なんかダサいダサいって必死な奴がいるねw
同一人物かな??
942774RR:2013/09/01(日) 19:53:31.94 ID:vfmsqIDN
>>941
いじるなよw
ほっときゃいいんだ、そんなん
943774RR:2013/09/01(日) 19:54:07.90 ID:B0Jwa+5m
Xキモいスレ分けて欲しい
944774RR:2013/09/01(日) 20:03:35.68 ID:OkBTOZL7
>>932
やっちまえw
Xいいぞ、俺も二週間前に契約して昨日納車だったけど、2日で400キロ乗ったぞ

こちらへおいで〜
945774RR:2013/09/01(日) 20:06:49.61 ID:4nlg/gRm
>>931
タンクバッグはタナックス?
タンクにピッタリするのを探してるんだが、ネット上だけではなかなか難しいわ
候補はgsm17315かmfk-185、mfk-082ぐらいなんだけど
946774RR:2013/09/01(日) 20:28:12.76 ID:WaXhDkPU
400F
人気ないのでしょうか???

かっこいいとおもうんですが
947774RR:2013/09/01(日) 20:28:47.33 ID:sLUIBwQ9
むしろFが本命
948774RR:2013/09/01(日) 20:32:44.56 ID:WaXhDkPU
Xは横から見たときの顎が突き出ているのがなんともいえません
あとハンドル位置が高く風があたりがきつくなりそうです
949774RR:2013/09/01(日) 20:36:03.74 ID:nWTMsMj4
俺もX投入します。
http://i.imgur.com/Orqt9M5.jpg?1
950774RR:2013/09/01(日) 20:44:11.44 ID:CcEVkgmr
>>909
>>916
>>931
やべーw
Xかっこよすぎっしょ

X買って彼女とタンデムするわ
951774RR:2013/09/01(日) 20:53:29.27 ID:CcEVkgmr
ちょさ
400RのタンデムはセパレートシートでXのはつながってるじゃん?
Rだと分かれて座って、Xだとくっついて座れるん?
どっちが密着度高いか教えてくれえろい人
952774RR:2013/09/01(日) 20:56:29.08 ID:XvB1cMSQ
オレも某誌のDVD見た。
0−1000が28秒前後、到達速度は165キロほど。
0−400が14秒ほどだった。
ニンジャよりは速かった。GSRにはブッちぎられてた。
390デュークとは、ほぼ互角。
ちょっとスポーティな車くらいの動力性能のようだ。
953774RR:2013/09/01(日) 21:05:44.10 ID:vfmsqIDN
そこまでXに惹かれる感じなかったよな?
と思ってHONDAサイトのと>>909とかのを比較したら
タンデムグリップとか変更になってるんだな。

バランスが良くなってる
954774RR:2013/09/01(日) 21:11:04.93 ID:WaXhDkPU
ヤングマシンのインプレ読んで
スポーツ走行やツーリングも楽ポジなFに興味を持った
Rはレプリカほどきつくない全景だけど、ロンツーはしんどいとか、
Xは起き上がっている 風を受ける

blog.livedoor.jp/youngmachine_blog1/archives/1626049.html
R
blog.livedoor.jp/youngmachine_blog1/archives/1616652.html
X
blog.livedoor.jp/youngmachine_blog1/archives/1624070.html
955774RR:2013/09/01(日) 21:19:03.34 ID:WaXhDkPU
横正面、前斜め から見た印象

400R 昆虫
400X アントニオイノキ風しゃくれ フォークを覆うカウル、Xのペイントはかっこいいのに
400F 無難


このイメージだわ
956774RR:2013/09/01(日) 21:20:53.41 ID:WaXhDkPU
>>933
サンマって魚か3MAかとおもったら芸人のサンマか
957774RR:2013/09/01(日) 21:27:46.76 ID:PIcoY8dY
>>950
次スレお願いします。
958774RR:2013/09/01(日) 21:32:17.42 ID:CcEVkgmr
>>957
おおまじか
>>1>>2のテンプレ丸ごとコピーでいいですか?
959774RR:2013/09/01(日) 21:32:50.89 ID:zLhju3sX
X買いたいが頭金20万で月2払いとかだと嫌な顔されるかな?
納車報告とか聞いてたらいてもたってもいられなくなってきたぜ〜
960774RR:2013/09/01(日) 21:37:39.76 ID:a6kuIjoE
むしろ金利あるから歓迎される
961774RR:2013/09/01(日) 21:39:38.98 ID:vfmsqIDN
962774RR:2013/09/01(日) 21:43:59.54 ID:SVEXAr7U
分割数多い方が貸す方は利益増えるもんな
963774RR:2013/09/01(日) 22:03:36.86 ID:CcEVkgmr
まあいいや
友達の家に行かなあかんからもうスレ立てちゃうぜ
964774RR:2013/09/01(日) 22:06:36.43 ID:CcEVkgmr
規制でスレ立てれんかったわ
ごめんみんな
帰るわ俺
965774RR:2013/09/01(日) 22:14:11.92 ID:txamG5h8
>>959

バイク屋のローンよりも、銀行系のマイカーローンの方が金利的には安いよ。
バイク屋から見れば一括払いになるので名義も最初から自分だし。
966774RR:2013/09/01(日) 22:35:22.06 ID:CqF7k9T6
最近は名義が自分のローンの方が多くない?
967774RR:2013/09/01(日) 23:21:23.14 ID:OkBTOZL7
>>945
moto fizzのタンクバックですよ
968774RR:2013/09/01(日) 23:25:41.31 ID:zLhju3sX
>>961
ファンキーなスレだなwありがとう!
暇ができたら即ショップ行ってサインしてくるつもりだ
969774RR:2013/09/01(日) 23:29:55.32 ID:X5EU9ycl
納車待ちのcbr400rにタンクバックのせたいんだけど、400r乗りの人は何使ってる?タンクの形が変だから、のせられるか心配なんだけど。
970774RR:2013/09/01(日) 23:30:35.76 ID:OkBTOZL7
http://i.imgur.com/eFeCQdD.jpg

ちょっと走ってきたw
971774RR:2013/09/02(月) 00:27:54.95 ID:wtuhNxWF
また400Xかよ そろそろ飽きてきた
972774RR:2013/09/02(月) 00:34:00.56 ID:9IF4gYaz
>>970
Xダセェw
上下が異様に長い。シートもダセェ。
973774RR:2013/09/02(月) 00:39:32.97 ID:Ut7xTlfu
>>970
だっさ…
974774RR:2013/09/02(月) 00:45:20.20 ID:s59WYXLm
何この流れwwwwwww
975774RR:2013/09/02(月) 00:50:09.23 ID:Z8vKdaRI
400Xは一番人気か。
400Fや400Rだって嫌いじゃないけどなあ。
400Fはプレーンで良い感じだし。FかXかで悩むわー
976774RR:2013/09/02(月) 01:04:18.34 ID:hS3JYgGA
Xダセェwww(ここは大人しく流れに乗っておこう)
977774RR:2013/09/02(月) 01:13:47.36 ID:pXgXBz7c
ちょっと自演下手すぎて泣けるな
978774RR:2013/09/02(月) 01:16:47.81 ID:2Q0RM+CC
Xダセエw・・・くは無いけど、正直に言うとX買うなら
NC700Xの方が安いし燃費もいいしデザインほぼ一緒だし良いんじゃない?って思ってしまう。
979774RR:2013/09/02(月) 01:18:24.17 ID:6IYD98VY
エンジン回す楽しさが全くないじゃん NC
980774RR:2013/09/02(月) 01:49:13.70 ID:pXgXBz7c
そもそも排気量違いすぎね?
981774RR:2013/09/02(月) 04:15:53.69 ID:YdAZHUtS
>>978
俺は大型持ってないし、持ってたらNC以外のバイク買うしって感じかなw
982774RR:2013/09/02(月) 06:13:40.47 ID:B+gicKwO
セタップ!セタップ!
983774RR:2013/09/02(月) 06:48:27.20 ID:dkhU/d09
>>978
デザイン一緒に見えてじつは全然違うけどな。
横から見たスクリーンからライト、くちばしのシルエットも700Xはライトが( を描いてるのに対して400Xは/と流れるような斜めシルエット。
一体感が別物。
984774RR:2013/09/02(月) 06:51:37.22 ID:+72cinvJ
Xはジャンル的に少ないから人気なんでしょ。
Rは元々バイク乗りにはカウル好きが多いし。
Fは言うなればスタンダード(3車種の中では)指向。

話変わるけど、スタンドしたときの角度って少し寝過ぎてない?
少しでも傾斜だとかなり寝てしまう感じがある。
985774RR:2013/09/02(月) 07:41:20.88 ID:ZV8ViLbf
>>969
マグレス5800使ってます。
ちゃんと吸盤つければ全く問題無いです。
986774RR:2013/09/02(月) 10:43:16.03 ID:l3iQonqR
>>944
SSのセカンドに買ったが日帰り500キロとか余裕になった。Xいいよね。ポジション楽すぎ。
987774RR:2013/09/02(月) 11:30:07.43 ID:ZV8ViLbf
Xって乗ってる人はみんな乗りやすいって言ってるよね。
988774RR:2013/09/02(月) 11:40:01.21 ID:nuNVyMu4
流れが400Xぽいし、俺も貼ってみよう。
http://i.imgur.com/eRVKXK0.jpg
989774RR:2013/09/02(月) 11:52:01.28 ID:ZV8ViLbf
>>988
やばい、めっさかっこええ……
990774RR:2013/09/02(月) 11:52:17.08 ID:VYeWZhaJ
DCT搭載無理なのん?
991774RR:2013/09/02(月) 12:09:20.48 ID:pexkI57r
やべえFかっけえ…ちょっと前のZ1000みたいだ

やっぱCBRだよな…R欲しいわ…

今の気分だとR買ってしまいそう
992774RR:2013/09/02(月) 12:26:28.02 ID:M0rqjk6h
>>988
おっさん……

だっさ
993774RR:2013/09/02(月) 12:38:41.01 ID:6jcmM2zN
>>988
すごく良いね!
赤に、フロントサイドパイプもまた似合う!
994774RR:2013/09/02(月) 12:39:49.72 ID:N4z97l+M
>>992
かっこいいのうpヨロシク
995774RR:2013/09/02(月) 13:17:21.51 ID:+IXuddMs
車体下の周りに落ちてるの花火の残骸?
日本人のモラルの低さに呆れるわ…
996774RR:2013/09/02(月) 15:03:34.27 ID:gBY7IA5I
規制
誰かスレ立て、はよ
997774RR:2013/09/02(月) 15:05:44.15 ID:z8NZi6ZE
>>988
だっさw
軽快感がまったくないな。
998774RR:2013/09/02(月) 15:13:17.64 ID:RHk2D/gB
Xばっかりダサいっていう単発ID多いなw

>>988
赤いいなコレ。フルパニアやるならXに限るなw
ちなみにXって100km/h巡航だと風の抵抗ってどう?
Rだと伏せれば楽なんだけど…ふせないとネイキッド並な気がする(;´Д`)
999774RR:2013/09/02(月) 15:16:41.54 ID:gwaJsvO0
100程度で辛いとか
体力無さすぎだね
1000774RR:2013/09/02(月) 15:25:05.15 ID:RHk2D/gB
>>999
辛いわけじゃないんだが…。ネイキッドと比べてって話。

>>1000なら俺のRの修理費が10万以下になる
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐